X



【脱おっぱい】大胸筋上部を鍛える【広い胸板】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/18(火) 17:15:15.35ID:5ssI05+P
大胸筋上部を鍛える種目について語り合いましょう

私はインクラインベンチプレスをするとどうしても肩に負担がかかるので、アンダーグリップのベンチプレス、ランドマインプレス、下からのケーブルクロスで鍛えてます
0252無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 09:44:05.38ID:AT7XU+Bj
その筋肉が一本の内で分かれていたとして狙った鍛え方は果たしてできるのかどうかって話よ
微妙な差でもエビデンスってやつとしては正解なんだろうがそれじゃやる方としては意味ない
0253無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 10:39:20.90ID:iT3oNHJy
脳筋になるつもりはないが
おまいら脳内トレしすぎw
0254無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 11:19:36.09ID:kW3COShJ
>>236
頭悪い体育会系馬鹿の理屈抜きの根性論に賛同するのはやはり馬鹿しかいないという自己紹介乙
お前は一生バテるからと水も飲まずにうさぎ跳びでもして無駄に腰痛めてろ
0255無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 11:45:09.98ID:JNvIWE9X
>>249
隣に伝搬しても片側だけが肥大するという理由にはならない
0256無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 12:53:39.68ID:y0YQdnMK
>>255
筋の収縮距離に応じて使われる場所が変わる可能性がある、という事を書いたんだけど、頭悪いのかな?
説は説として聞いておきなよ、信じる云々は別の話なんだし、どちらの説も仮説の域を出てないんだから、ここでは結論は出ないよ。
0257無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 13:20:37.13ID:ZaurP8nv
>>256
いちいち人格攻撃しないとレスできないやつも頭が悪く見えるよ
0258無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 13:27:40.53ID:qdT2kxtm
2chには多いな
人格否定の一言を必ず添えるやつ
0259無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 15:47:52.51ID:Bq3ykXdb
下部しかない人は服を着るとデブに見えちゃうんだよな
0260無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 21:43:34.65ID:OIQ3QQ67
ID変えて人格攻撃する奴
チンボ小さそうw
0261無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 19:46:24.44ID:HtoxkLhp
フラットベンチプレスが最高!
上部狙いには!!
0262無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 22:44:50.24ID:oZlM8uaM
フラットとディクラインも上部に聞くけど上部以外にはもっと効く
上部優位の板みたいな胸を作るには
上部狙いの種目をコツコツやるしかない
0263無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 23:00:12.12ID:qi7hyP6U
一つの報告だけを過度に信じるのは危険だな。
しばらくするとまったく反対の報告もあったりするから。
0264無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 23:47:45.11ID:0NnhkLA3
ダンベル1個しかないんですが、大胸筋を鍛えていく方法ありますか?
0265無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 23:50:44.92ID:1bqxjiJL
あるけど60kgセットとベンチ買いなさい
0266無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 01:56:29.46ID:g96PhuT5
>>264
フロアープレスをやりゃいいよ。
床に仰向けに寝て、その状態でダンベルをプレスする。
0267無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 06:56:51.27ID:B9nfFja4
>>264
そんなこと聞くレベルなら
腕立てやり込んだ方がいいんでないか
0268無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 11:28:32.14ID:df5CFp9l
>>264
そのダンベルはゴミ箱に捨てて、パーソナルトレーニングジムに入会して
パーソナルトレーナーに手取り足取り指導してもらえば?
年間50万円くらいの予算で大丈夫だよ
キミみたいに、自分で調べて自分で試行錯誤する度胸も根気も知能指数もない人には
一番良い選択だと思うよ。
0269無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 13:26:54.95ID:u/C1mSyl
>>268
それはもったいない、白菜を樽に漬けとこう
0270無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 13:02:28.52ID:FkK1AuUM
>>269
漬物石にダンベルを使うと鉄が溶け出すから漬物が変色する。
0271無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 13:08:56.68ID:q+Nxwnuk
んなわけあるかw
0272無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 13:10:50.81ID:FkK1AuUM
>>271
塩水に鉄を漬け込んで、鉄が溶け出さないわけだがないだろ。
0273無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:55.71ID:FwO/TfYv
釘とか入れなかったっけ?
0274無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 17:43:29.98ID:90y3hFr5
>>273
黒豆を煮るときに、くっきりとした黒色にするときに入れるけど、
漬物に釘を入れたりする漬物は知らない
0275無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:28.49ID:90y3hFr5
調べてみたら、ナスの漬物の紫色を鮮明にするために鉄釘を入れるみたいだな。
0276無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 18:50:51.60ID:jIbSdGSQ
大胸筋上部への効果はインクラインベンチプレスもフラットベンチプレスも優位な差はないという報告があったので、
胸トレのメニューを変更してみた。大胸筋上部を特に狙うメニューのつもり。
インクラインベンチプレスの代わりに、アンダーグリップベンチプレスを入れた。
(1)フラットベンチプレス5セット
(2)ロープーリーフライ5セット
(3)マシンフライ3セット
(4)アンダーグリップインクラインベンチプレス3セット
種目の順番は特に決めてないけど、大胸筋全体狙いの種目と、上部狙いの種目は交互にする。
今までのインクラインを入れてた時も上部に効いている感覚あったけど、
今回のメニューでも、しっかりと上部に筋肉痛がきた。
大胸筋を指で押してみると、下部はほとんど痛くない。中央部はちょい痛い。上部はしっかりと痛い。

この感覚があっても、上部狙い撃ちで肥大するのは難しいのかな?
0277無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 19:40:47.04ID:vYMrOIZZ
思いきって半年くらい上部だけ狙ってみれば
0278無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 19:42:28.62ID:siuuM6st
今日発売のアイアンマンで雅が大胸筋について解説しとるな
0280無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 20:03:42.44ID:C/T2n9W3
人による
0282無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:58.77ID:uxNMKVCl
>>281
俺も思った
トータルで見たらすげえ人だけど、
よりによってお前が胸を語るのかと

でも知識は確かなものだろうから立ち読みくらいはしようかな
0283無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 23:07:21.26ID:L6NuPtHm
>>282
胸で苦労しているから、人一倍知識はあるんじゃないか?
0284無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 23:14:27.09ID:uxNMKVCl
>>283
それもそうだな
0285無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 22:55:56.65ID:Xw1vhcJs
アイアンマンの鈴木さんの大胸筋の解説みたが、まあそこまで新しいことは言っていないな
しっかり発達する奴はインクラインだのデクラインだのする必要がない
小胸筋は内側から胸を盛り上げるために必要
前鋸筋必要コレが弱いと、肩甲骨寄せられなかったり、
プッシュ動作がうまくいかなかったり色々不都合
大胸筋下部をき耐えたいなら、ふっちょく筋の
最上部が強くなかったら(上手く働かなかったr)いけない、
猫背の奴は肩甲骨寄せづらく、肋骨の状態が平らになって胸筋にいきにくい
肩が支点になって怪我とかしやすい
反対に自然に背筋伸びている奴は、胸筋が発達しやすい
グリップは基本正中神経が働くおやゆび側、
ストレッチ系は小指側で握って、肩甲骨を寄せやすくする
ミッドレンジ種目のベンチは中指を強く握る
足上げベンチに関しては、胸鍛えたいならあんまよくない
あの体制だと肩甲骨上手く七五三連
脚しっかり使た方が、肩甲骨締めれて胸に効く
腕狙いのクローズベンチやるなら足上げがいい
収縮時には肩甲骨開かないといけないから、
肩甲骨閉じて固定する種目ばっかりやると、外側ばっかり発達する

みたいなこと言っていて、大胸筋上部にはあまり言及せず、どちらかというと下部について語ってたな
0286無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:41.99ID:R5cMzXRk
>>285
前鋸筋は肩甲骨を広げる筋肉なのに、コレが弱いと肩甲骨寄せられないというのはナゼ?

あと、小胸筋の短縮は猫背の原因になる
小胸筋鍛えるならストレッチしっかりしないとね
0287無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 00:45:59.56ID:Jb3Dtu6+
なるほど鈴木雅は収縮種目は内側の肥大に効果的という見解なんだな
0288無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 04:15:11.46ID:n7kuvNJU
あいつが来るぞー
0289無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 06:29:17.69ID:Ryn16T9i
>肩甲骨上手く七五三連
ファッ!?
0290無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 06:48:59.48ID:Cw96E4gg
>>285
ふっちょくきんって(笑)ふくちょくきんって読むんだよ(笑)
0292285
垢版 |
2017/09/14(木) 19:36:18.71ID:IrWhGR26
>>291
うん、自分用にメモったのをコピペしただけだから酷い文になってんな、すまん
>>290
通りで変換に出ないと思ったわw
>>289
肩甲骨を上手く閉めれん(寄せれん)って書きたかったんや
>>287
みたいだな ケーブルクロスオーバーの解説の部分でも、
前の方に立ってやると、肩甲骨が寄った状態からスタートするから、ストレッチが強くなって外側に効き、
後ろだと収縮が強くなって内側に効く、立つ位置で効く場所が変わってくると書いてあった
>>286
俺もメモってる時に記憶違いかなと思って、今日見返したけど、
やっぱり前鋸筋が働かないと肩甲骨が寄せられないって書いてた
鈴木さんの知識が間違ってるのか、俺らの知識や読解力が足りないかはわからんが、
とりあえずもっと勉強しようという気にはなった
0293地球平面説
垢版 |
2017/09/14(木) 21:53:36.15ID:z78lpu5C
極端な前方基準認知に基づいた用法の言語表現なのかも知れない。
「肩甲骨を寄せる(勿論ケーブルクロスオーバー的に前方に対してッ。肩甲骨同士を背中で寄せるなんて発想は思いも寄らないッ。地平線の向こうに地球の背中なんて無いッ)」
なんて前提なのでは?
と無理矢理辻褄を合わせてみる。

強固な自分独自の基準が有って、それが実は他者とあまり共有されていない事に気付けていない事は、多分誰しも有ると思う。
(「常識」を謳いがちな人に特に強い傾向とは思うが)

更に言うと、物事の理解ってのは一つ法則を聞いたら芋蔓式に全ての個別の事例に演繹適用出来る訳ではなく、
もっと虫食い状に、この事例には当て嵌まると気付いたが、ほぼ共通な要素で構成されたあちらの例には思いも寄らない、
みたいな段階を幾段階も経て侵食するものだと思う。

だから胸郭肩鎖周辺に関しては裏側への意識が相対的に弱くて(表側への意識がやたら強固で)思いが及ばない人である可能性も有るのでは?
漫画・闘将!!拉麺男で、木の葉が貼られた肩甲骨の間が弱点と云う、アキレウスのオマージュキャラが居た事を思い出した。
鈴木さんとやらの事を一切知らないが、きっと菱形筋が弱点に違い無いッ!

と此処迄妄想して、只の言い間違い聞き違い(右と左、東と西の咄嗟の錯誤、2500円を2000円と低い桁を省略して聞き取る、の類い)の方が有りそうな気がして来た
0295無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 07:04:15.77ID:shCYrKuO
ヒップスラストさん知らないってニワカか?
0296無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 12:17:19.79ID:nn3qe0nk
>>293
解らんッ
お前の言ってることはさっぱり解らんッッ
0297無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 07:39:33.45ID:EF81jyuA
拮抗筋が弱いと肩甲骨の寄せが安定しないって意味だと思ったけど違うんかな
0298無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 10:33:55.46ID:H169hBmp
考えるだけ無駄
長文書くやつは頭悪い
0299無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 10:45:45.82ID:8xJ1/PXV
>>293
船に乗って海を眺めている時に

(・)「僕は人生って…船に乗っているようなもんだと思うんですよ。大きい波があったり小さい波があったり…。懸命に生きていればそりゃいろいろありますよね…でもね……
いつか僕は…………
そんな波のナイ
アソコ(⌒)[地平線を指差す]に行きたいんです(^^)」

「ちがうわな…向こうにも波はあるわな…」って話。
0300無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 11:15:03.91ID:OwIZtAhh
>>297
肩甲骨の寄せってスタンディング系ならまだしもベンチなんて最終的に体重かけて安定させるんだから筋力そこまで関係無いだろ
0301無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 14:09:31.57ID:eVRtymGH
オレはもうデクラインベンチプレスしかやらないことに決めた。
デクラインが一番上部に入る。
ダンベルは不要。
0302無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 14:50:07.83ID:dm2oD+Qv
肩甲骨を(前側に向けて)寄せる

と鈴木さんとやらが言っている、と私は解釈した
これなら通じるかね?
0303無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 14:58:01.66ID:dm2oD+Qv
胸郭の筒の反対側・胸の谷間でまた会おう、とて二つの肩甲骨は左右の彼方へと
…寄るのだ。決して辿り着く事の無い背中の裏側・胸を目指して

そんな言語表現
0304無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 15:09:45.15ID:ccjRNwe3
なんか変なおっさんが住みついたなぁ
何言ってんか分かんねw
0305無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 15:13:02.61ID:vDQCgzdl
朝鮮人には意味わからんだろうね
0308無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 09:46:27.45ID:/yyEwQ6A
リバースグリップのベンチプレスがあまり話題に上がらないね
ダンベルでやってるけど効いてる感覚はあるよ
優位性を示す研究論文あるって複数のトレーナー、ビルダーがいってるからやってるけど、自分では確認してない
0309無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 09:55:56.77ID:2qJKzjDI
デクラインで上部に効くって人いるけどどうゆう仕組み?
0310無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:05:23.74ID:yBEeeMGY
>>308
俺はバーベルでやるけどいい種目だよな
肩とか痛めそうって言われるけど無茶な重さでは出来ない種目だから意外と怪我は大丈夫
もちろん落とさないように集中しないと危ないけど
0311無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:16:36.18ID:05vC900H
俺はインクラインベンチとリバースベンチのハイブリッドというか。
インクラインリバースベンチをしている。正確には
自宅でやるからベランダリバースベンチだけど。
0313無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:24:04.28ID:/yyEwQ6A
リバースグリップの場合、みぞおちあたりで上げても上部に効いてくる感じするんだけど、インクラインにする必要ある?
肩を使っちゃいそう
0314無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 19:53:31.12ID:05vC900H
>>312
悪い、正しくは縁側。縁側を英語検索したらベランダと表記されたから、ベランダリバースベンチとした。

>>313
インクラインベンチは前からやっていて
俺にとっては馴染みの種目で、捨てられないというか。
それならリバースベンチと合体させちまえと思って
インクラインベランダリバースベンチをやっている。
0315無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:50.99ID:ILJuxVER
>>313
俺も、インクラインベンチが上部にあまり効かないと聞いて、
インクライン・リバースグリップ・ダンベル・プレスを最近取り入れた。
インクラインだけど、15°くらいのわずかな角度でやってる。
トップ位置を、胸に対して腕が垂直きなるあたりにしている。
フラットだと負荷が抜けるところだけど、傾きがあるからトップ位置でも負荷が抜けない。
鎖骨の下あたりに効いてる感覚はあるんだけどな。
0316無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 22:42:43.41ID:zuK4fCQm
15度ができないから30度でやってみた
上部も効くけど肩にも効いちゃうからやっぱフラットにするわ
0317無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 22:45:22.04ID:zuK4fCQm
でもやっぱリバースだとグラグラするから、ホントはケーブルとかマシンの方がいいんだろうなぁ
0318無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 04:53:32.71ID:uMTTkMyX
フラットベンチでも降ろす地位を高めにすれば十分上部に効かせられる
0319無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 08:11:28.81ID:tto8MH1f
逆に上ばっかり効いちゃう人はどうすればいいのん?
0321無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 10:24:08.94ID:28uMk5nF
>>318
効かせられるけど、高重量で肩上がったりしたら、痛めややすからススメにくいな
0322無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:13:27.82ID:DJyGSWPP
アブローラーやると大胸筋の最上部が痛いんだけど、これ効いてるのかな?
もちろん腹はクソ痛い
0323無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:17:11.38ID:uQVpgJDq
アブローラーで大胸筋上部効かせる意味あんの?
0324無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:40:22.67ID:DJyGSWPP
効かせようとしたんじゃなくて、(たぶん)効いちゃったんだよね
関節痛めてるんじゃなければいいけど
0325無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:44:15.64ID:nX3mgxBu
プルオーバーみたいな効き方してるのかもな
0326無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 13:36:44.96ID:ifVR3DDq
インクラインダンベルフライってめっちゃ上部に効いてるような気がするけど
皆さんどう?
0327無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 13:42:21.52ID:Lrv/3NRT
下からのケーブルクロスオーバーが一番効くし安全でいいんだけどケーブルがない
0328無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:09.65ID:u13XQ/+s
インクラインダンベルフライを下から上に向かって腕を動かしたらケーブルに近くなるんじゃない?
0329無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 20:02:48.73ID:xS/eWdBI
>>328
トップの位置を腕が地面と垂直になるまで上げずに、胸に対して垂直になる位置で止めると
荷重が抜けないから、ケーブルに近いかもな。
0330無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 20:56:47.77ID:LxXJehSc
なんか〜は上部に効くってサイトとかYouTuberの受け売りばっかで何故それが上部に効くのか理解してない奴ばっかだな。なんでそうなるのか疑問に思って調べたりしないのかな
0331無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 21:30:34.03ID:EsYrVwHR
おぉおぉここにも良くいるアホが湧いてきたか
夏休み終わったろうに
0332無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 21:39:41.72ID:lDcn2qQJ
鎖骨の内側半分に起始し上腕骨大結節稜に停止する大胸筋上部の繊維の向きと
上腕骨の長軸の向きとを一直線に揃える事によって云々
0333無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 21:42:05.70ID:yNkpwnor
>>328
リバースグリップのダンベルプレスをフライ気味に少し逆ハの字にしてやってるけど、それに近いね
0334無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 22:22:20.77ID:lDcn2qQJ
332の続き
同時に鎖骨の向きと上腕の向きがTの字の様に垂直になっている事も重要そうだな。
両鎖骨をVの字に狭めて実現するか、鎖骨は一文字のままで上腕を縦にして実現するか。
Vにした方が鎖骨内側に向きを同期出来るか…、一文字だと鎖骨外側の三角筋前部の方に来るよな。
同時に作用し易い三角筋前部を更に飼い殺しにする角度となると、
上腕骨を外旋させながらダンベルを上げる軌道?

リバースグリップは上腕骨を縦にするのと外旋しながら上げる方向性の調整で、
ギロチンは鎖骨をV字にする方向性の調整、かな
インクラインよりもフラットの方が三角筋前部をより飼い殺せる気がするな
0335無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 04:49:02.20ID:Vq5wflza
仮に同じ重量でのトレを比べてリバースグリップの方が多少上部への刺激が多くなるとしても
リバースは普通より使用重量が下がるからその分を加味すれば通常グリップでより重いウエイトを扱った方が結局
上部へ入る刺激量も多くなりそうだと思ってるわ
0336無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 09:24:34.72ID:ev4jnvKZ
大胸筋上部を含めて、周りの大胸筋中下部や三角筋や三頭筋をも含めた全体を肥大しようとするのか
それとも周りの大胸筋中下部や三角筋や三頭筋と比べた大胸筋上部の肥大割合を上げたいのか

その異なりの度合いによってその辺りの方針も各々違えて来そうだな。
実際の見た目の推移を観察しながら角度・軌道・重量・種目そのものの構成などを修正して行く事、か
0337無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 09:53:08.10ID:SpzO/YYj
体を横に傾けてフロントレイズをやると上部メインにできる
0338無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 09:53:19.40ID:b8v64ETX
>>335
そんなこと言い出したら高重量のベンチプレスだけやってれば良いってことになるけどそんなビルダーいないじゃん
0339無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 10:09:46.85ID:u2fLlFFg
難しいことは知らないけど
俺はフラットのベンチばかりしていたら
胸の形が変になっている。
だからインクラインやフライをやっている。
今はどうなんだってか?
今の胸の形も変だ。
これはもう、生まれつき胸の形が変なのかもしれんね。
0340無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 10:12:57.33ID:em8yuJAF
使用重量と筋肉への刺激量が比例するとは限らないしね
もし必ず比例するならデッドリフトはみんな超パーシャル高重量でやるようになる
0341無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 10:37:46.88ID:0Awi9tyU
>>339
筋トレは小さい正方形を大きな正方形にしたり正方形の中に粘土を詰めて山を作る事は出来るけど正方形を三角形や五角形にする事は出来ない
0342無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 11:34:11.42ID:XU4kQOSc
最近は下部の大切さも感じてきた
もちろん上部もしっかりやるけど
0343無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 12:01:12.53ID:9UVWyQqf
>>341
上の部分を中心に粘土を詰める事は出来る?
0344無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 14:46:54.20ID:JymJu4CX
>>340
それは前提がおかしい
同じ種目、フォーム、意識でやるなら重量と刺激量は比例するのは動かしがたい事実
0345無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 15:54:44.09ID:tV8BL4Sx
>>340
重量というより、仕事量だな。
重量×可動距離×運動時間が筋肉の仕事量になる。
0346無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 18:13:59.90ID:O5LOlNM5
オレはもうデクラインベンチプレスしかやらないことに決めた。
デクラインが一番上部に入る。
ダンベルは不要。
0347無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 20:22:17.49ID:1pyuR2Ik
>>344
違うフォーム・種目で重量が落ちると言ってる>>335に対するレスなんだから的外れだよ
0348無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 21:09:57.14ID:dVyL108f
>>346
フラットやデクラインの方がインクラインよりも上部に効くという論文がある
しかしデクラインは下部にめちゃくちゃ効くから
デクラインばかりやってたら下部が目立つ胸になる
上級者が「初心者はインクラインやんなくていいよ。ある程度のレベルになったらインクラインやりな」
とよく言うのはこういうこと
0349無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 22:59:37.57ID:CnSt0Vl6
実際上部中心に筋肥大って出来るもんなの?
ビルダーレベルの人達で実証あんのかな
0350無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 15:20:09.64ID:CACKJ6UT
自転車に乗れない人に口で乗り方を説明するのは面倒だし
まして「あなたの言うコツとやらに物理学的な根拠はあるの?」と聞かれた日には
「いいから黙ってやってみればいいじゃん」
って言いたくなるがそう言うと2ちゃんでは負け認定されてしまう
0351無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 15:27:27.26ID:4NNvH3XG
>>350
自転車なら短期間で乗れるようになるからな。
筋トレは短期間では効果が出ないし、ダメだと言われているやり方でも、それなりに効果が出る。
チートとストリクトどちらが有効か?
というのも、どちらも効果は出る。同じ人が同じ期間に、もしチートだけやったら、もしストリクトだけやったらとう比較はできない。
だからストリクトで効果があった人は、黙ってストリクトでやれというし、チートで効果があった人は、黙ってチートでやれという。
0352無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 17:38:20.94ID:ezJL2bQn
ベンチとダンベル買って家トレしかしてないんだけど、たまにははジムでバーベルやった方がいい?
フォーム間違ってるかもしれないし、マンネリなりたくないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況