X



スクワットが死ぬほどキツい奴の数→ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 21:24:35.34ID:IUQ56WsU
メイン2setもやると死にそうになる
0002無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 22:36:55.08ID:0bhRduXs
いやならやめろ!! 
あとな!フォームが維持できないような重さで無理したり見栄をはって重すぎるのはやるな!!
0003無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 23:18:38.42ID:gdyWgBRX
スクは5回狙いで5回までしかやらないから楽
ダンベルカールの方がきつい、途中でやりたくなくなってくる
0004無記無記名
垢版 |
2017/01/22(日) 01:21:50.09ID:8ch8z3E3
>>3
5ってw
0005無記無記名
垢版 |
2017/01/22(日) 10:55:36.08ID:abwHGApH
無理しても強くなるわけじゃないからな
フォームを崩さないレップで留めるかわりに
多セット高頻度でやるのが最近の主流
0006無記無記名
垢版 |
2017/01/22(日) 17:54:32.65ID:JJTdczBO
>>2
http://www.diamondblog.jp/official/yoshinori_yamamoto/2016/12/25/%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e8%b3%aa%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%9a%e3%81%ab%e3%83%bb%e3%83%bb/
山本義徳のブログ

理論から入るのは良いことですが、それに囚われてしまうと基本がおろそかになりがちです。
効かせようとしてフォームを弄り、軽い重量でやるよりは、あまりフォームを考えずにとにかく重いのでやるほうが、良い効果を出すことが多いものです。

だってよ
0007無記無記名
垢版 |
2017/01/22(日) 18:44:39.84ID:2r+ctIpf
スクワット嫌いな人多いね
0009無記無記名
垢版 |
2017/01/22(日) 20:20:32.03ID:kcZFjdB6
>>8
俺は完全なる雑魚だからわからんけど、
なんで高重量のスクワットって
あげきった時にバーベルぷるんぷるんさせるの?
反動で勝手にぷるんぷるんなるのかな
0010無記無記名
垢版 |
2017/01/22(日) 21:00:16.93ID:I9s6u2bB
>>9
ウェイトリフティング用のやらかいバーだと重みと反動でプルンプルンするよ
0011無記無記名
垢版 |
2017/01/23(月) 01:18:55.96ID:Z3R2ZzM2
スクワット大嫌い
大嫌いだけど弱いと悔しいし恥ずかしいからやってる
今はフルでMAX150kgだけど、なんとか200kgあげたい
0012無記無記名
垢版 |
2017/01/23(月) 06:43:54.75ID:nsf2g3tH
ハイバーでやれよ
0013無記無記名
垢版 |
2017/01/23(月) 14:50:45.81ID:m7AzY0IN
ハイバーはたしかに楽だけどハムに効かないからやらんな
0014無記無記名
垢版 |
2017/01/23(月) 16:57:37.40ID:wJ6dT6TJ
股関節固くてしゃがめねーわ
0015無記無記名
垢版 |
2017/01/23(月) 18:08:26.16ID:DZJ/iFJZ
アップにフロントスクワットやると良い感じに股関節伸びるよ!
0016無記無記名
垢版 |
2017/01/23(月) 20:50:06.44ID:pbOVVVVU
俺は足首硬くてしゃがめない ヤンキーのウンコ座りができない
0017無記無記名
垢版 |
2017/01/23(月) 23:52:33.58ID:iSiT16WC
>>10
あーそうゆうバーなのね
体操の鉄棒みたいなもんなのかな

俺も早くぷるんぷるんするやつでスクワットしたいなー
0019無記無記名
垢版 |
2017/01/29(日) 11:34:38.23ID:uum1/jhP
冬場は血圧上がるからやらんわ
かわりにランジとスモウデット・レッグプレス
0020無記無記名
垢版 |
2017/01/29(日) 11:42:09.68ID:AhZucWOV
股関節が痛くてずっとやってなかったフルスクワットを、一昨日一年ぶりくらいにやったら筋肉痛がとんでもないことになってる
でもなんか内転筋だけ痛みがおかしい感じがする。肉離れやっちまったかなぁ
0021無記無記名
垢版 |
2017/01/29(日) 17:18:14.79ID:Q4tE0uFq
俺なんか毎週やってるが、三日間はまともに靴下もはけん。
0022無記無記名
垢版 |
2017/01/29(日) 19:53:16.11ID:jHTg0xE2
そこまで追い込めてるのが羨ましい
せいぜい車の乗り降りと階段がキツイくらいだわ
0023無記無記名
垢版 |
2017/03/18(土) 21:26:48.59ID:Q+TE52le
自重で30回
0024無記無記名
垢版 |
2017/03/18(土) 21:37:14.80ID:jr50zXXr
BIG3で一番スク疲れるよね
0026無記無記名
垢版 |
2017/04/05(水) 18:12:19.77ID:0ojgQD70
スクワットはやらない
0027無記無記名
垢版 |
2017/04/19(水) 14:09:36.38ID:vf2A9SkE
レッグプレス500キロ
0028無記無記名
垢版 |
2017/04/19(水) 14:29:44.15ID:x/TwW75Q
そんな嫌いになるほどの重量じゃなくて程々でやってたらいいじゃん
0029無記無記名
垢版 |
2017/04/19(水) 16:36:51.08ID:DZKKbHeB
現役時代は150キロでやってた
あの船木ですらもう80キロ迄でしかやらないらしいからな
0030無記無記名
垢版 |
2017/04/19(水) 16:52:13.78ID:C0LAygi1
>>29
どの船木
0032無記無記名
垢版 |
2017/04/19(水) 20:34:29.89ID:L7Mt9ar0
かずよしかも
0033無記無記名
垢版 |
2017/04/20(木) 06:41:28.28ID:tRAqqsdr
高校三年生のおっさんだろ
0034無記無記名
垢版 |
2017/04/20(木) 07:01:45.48ID:hjm9WKwK
>>13
バカ
0035無記無記名
垢版 |
2017/04/20(木) 13:11:08.95ID:4H8wtjXn
>>33
ダメだ
メロディ浮かんでわろてもーた
0036無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 00:07:52.00ID:4Ac5yYBp
最近、限界前に心が折れる。誰かに平手打ちしてもらいたいぐらいだ。
0037無記無記名
垢版 |
2017/05/09(火) 21:35:11.13ID:yakfcnyg
ハムストリングスのあたりをろうそくであぶってもらうと、結構挙がるよ。
ベンプレの場合は、肘をあぶる。
0038無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 19:53:10.33ID:SRCUMZ9+
ツマンネ
0041無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 14:03:58.41ID:SGU3kgSY
>>37
こないだそれをやられたやつが告発してたよね。
ゆとり世代だろうね。
0042無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 18:30:26.08ID:CVp12qNY
>>41
かわいがり、だな。
殺人パワーリフティング。
0043無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 15:10:07.55ID:Y+UAH+E8
陸上やってた人に聞きたいんだけど、スクワットのマックスの20REPSと陸上の400メートル走だったらどちらがキツい?10REPSだったらどう?
0044無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 14:11:44.92ID:rrP8a6oK
今までハイバーだったんだけどローバーにしたら1set目終わったら息切れしてつらかったし手首が痛かった
0045無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 17:03:34.32ID:dAjQpgX2
>>1
死ぬほどではないがけっこう辛いよね
やる前にけっこう覚悟がいる
スクワットほどではないけどレッグエクステンションマシンもけっこう辛いから嫌い
0046無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 19:47:40.13ID:BMteTN7Y
吐きそうになる なんでこんなきついんじゃ
0047無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 20:15:17.32ID:Rrl+wUZ0
でも、その苦しさに立ち向かうことに、誇りは感じるね。
0048無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 07:32:24.07ID:TiigVPS2
>>43
20できるんだったらMAXじゃないよね。
0049無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 11:00:38.85ID:Ldqz0ktW
20RMを20レップスやるて意味だろ。
普通に分かったけどな。
0050無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 11:01:58.03ID:LEF47mKb
そこそこの脚ができてからならスクワット外しても良いけど
やっぱりベースのサイズができるまでは必須だな
0051無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 11:06:03.14ID:qb0YYeOv
トレーニングを減らすにしても体重の倍の重量は維持したい。
0052無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 12:30:53.04ID:mN12zznW
そのためには体重の倍以上も余裕であげとかないとな。
2.3倍は最低でも。
0053無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 16:32:06.65ID:y2tvQQBw
>>52
でもお前自重+αしかスクワットできない雑魚じゃん
005452
垢版 |
2017/05/18(木) 16:50:25.28ID:L6b7GemE
俺?今は2.1倍しかできないから、まだ確かに目標達してない雑魚だな。

パワーリフターなんかは3倍くらい上げる人いるしね。
0055無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 00:09:54.88ID:D6r0UDL8
今日はスクワットデイ。
まさしく自分との戦いだ。
0056無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:16.15ID:g3qM55eT
>>54
体重の2倍がせいぜいっていうとトレ歴一年〜二年前後ってとこか?せいぜい励めよ
0057無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 15:32:28.91ID:RyMXpaBU
2.1倍上がる(口だけ)(上げる動画無し)
0058無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 18:27:13.30ID:IfGblw9G
>>56
初心者の方が挙げられるよね。
筋トレ続けると体重が100 kg超えてくるわけで、2倍も重くなる。

おれは筋トレ始めた時は体重40 kgだったが、今では120 kgだ。
0059無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 20:19:07.60ID:qzPMDxvt
体重あたりとか良く言うけど、
骨格上頭打ちするよな。
パワーリフターでもない限り。

身体でかければ、絶対重量値は軽いやつよりは強くなるけど、体重あたりは軽いやつのほうが強いことも多々あるし。

並みの100sトレーニーが200s上げるのと(仮に160sあげるとする)60sが120sあげるなら、後者のほうが圧倒的に多い。

でも二人がどっちが力あるかつったら、100sトレーニー。
0060無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 20:43:33.28ID:uYbIwBAV
>>59
それは間違いない
俺も171p59キロの時に時ATGで122.5、フルで130いけたからな
ただしデッドは全くやってないから100キロくらいしかできないかもしれん
素質は並か並より下だと思う
このくらいなら増量しなくてもこつこつやればいける
パワーリフターでもなければ体重の2.5倍できたらあとは維持でいいかも
0061無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 07:05:44.43ID:tMvt6YlN
>>59
確かにそれは言えるね。
よく私の行ってるジムで
体重50〜60のガリガリが一年未満で100〜120を達成はよく見かける。
体重95のデカイ私でも一年未満で190は絶対無理、二年でも厳しい。

体重が2倍になれば筋力も2倍になるわけじゃないからね。


>でも二人がどっちが力あるかつったら、100?トレーニー。

停滞を何度も打破してきたのだから価値のある2倍
0062無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:28.85ID:xrJpnJIP
いやそれだと結局体重比になるんだよ。
停滞打破したとか倍あげてるじゃなく。

あくまでも100sトレーニーと60sトレーニーの比較の話だよ。
そりゃ120より160sあげるトレーニーのほうがスクワット力はあるよ。
どっちが鍛え込めてるかなら60sだけど、そうじゃなくてね。
0063無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 09:10:04.01ID:6Ld70qe8
>>59
筋力アップを目的に筋肥大を進めてゆくと、筋繊維横断面積当たりの筋力が低下してゆくことが知られています。
この理由として筋繊維の配列が変化したためであるといわれています。筋形状のイメージ図を下に示します。

紡錘状筋 上腕二頭筋、大腿二頭筋、大胸筋 ・筋繊維が筋肉の長軸方向に走っている。
・筋肥大すると目立つため、トレーニング効果が目に見えやすい。
・筋繊維が短縮した分だけストレートに腱の運動に反映されるため、素早く大きな運動に向いている。
・トレーニング時には、可動範囲を大きくとるようにすると効果的。

羽状筋 上腕三頭筋、大腿四頭筋 ・筋繊維が羽の片側のように腱に配列されている。
・筋肥大しても目立たず、見かけ上細い筋肉でも大きな力を出すことが起こりうる。
・腱にたくさんの筋繊維を配置できるため大きな力を発揮できる。
・筋繊維が短縮した分より、腱の運動距離は小さくなるため、スピードや可動範囲は紡錘状筋にはおよばない。
・トレーニング時には、可動範囲よりもできるだけ高重量を扱うことに重点をおいた方が効果的。

筋肉は腱につながっており、腱を通して骨格に力を伝えます。
腱の長さに限りがあることから、『羽状角』を大きくすることによって、限られて長さの中に太くなった筋繊維を
詰め込むことになります。この羽状角があまりに大きくなると、腱に真っ直ぐ伝わる力が小さくなってしまうのです。

一般に羽状角は5〜25度であり、筋力のロスは0.99〜0.91程度とあまり大きくありません。
しかし、エリートボディビルダーの場合では50度を超えることがあり、筋力のロスは0.57と
無視できなくなります。

とりあえず筋肥大を続けてゆくことが筋力アップに必要ですが、上級者ほど記録が伸びずらくなるのには、
こんなところに原因があったのかもしれませんね。なかなか、難しいものです。
0065無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 14:48:56.72ID:37dvpaut
レッグプレスの方が楽に効かせられるんじゃないの?体幹は鍛えられないけど
0066無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 17:35:37.32ID:fvY+8QP7
体重95kgって絶対体脂肪率15%以上のブタだろ
0067無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 21:48:40.63ID:QFGftEeP
ビルダーやスポーツ選手、
190センチ超えの身長でもないかぎり
170〜180センチ日本人トレーニーの骨格や筋肉なら90s前後がいわゆる脂肪の少ない身体の限界だろうな。
後は脂肪も筋肉も多いて体型になるかと思う。
0068無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 22:20:10.91ID:HIZISKbT
自分が満足してりゃいいんでないの?
俺的にはプロレスラーのような筋肉の上にそこそこ脂肪が載った身体が理想
0069無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 00:23:01.43ID:M5ysYBwr
>>63
ウエイトリフターのスクワットの強さ、身体能力の高さ(垂直飛びNo1、陸上選手はウエイトリフティング種目を補強として必ず行う)を考えると
ウエイトリフターの練習方法が一番筋力やパフォーマンスアップに理にかなっているのかもしれないね
ビルダーや競輪選手ほど筋肥大はしないが、筋量に対して発揮できる筋力、出力が圧倒的に高い

彼らがどんな練習やっているかというと原則として高頻度、低回数、高セットで追い込まない
オフ、合宿期間などはハイレップスでやることはあっても、基本的には2〜3本7〜10setとか5×5とか
しかもギリギリ限界の重量じゃなくて、追い込めば後2reps以上はできるであろう、十分余裕のある重量であえて追い込まずセット数を多めに行う

そのやり方が一番筋力も伸びるし、扱う重量が増えれば追い込まなくてもそれなりに肥大する

ウエイトリフターの練習方法こそが一番強くなる近道 

甘えていないで週3回はスクワットやるべきだな
0070無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 06:12:22.50ID:+sNpx0++
>>68
おお!まさしくその通り。
185cm95kgだけどあと5kgは増量したい。
もちろん筋肉で
0072無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 13:30:38.07ID:mVIWJIe3
ブタはダ板に行ってくれ
0073無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 14:44:38.45ID:x4JeSjy7
>>68
わかる
脱いだら凄いんではなく、着ていてもわかる凄さがほしい
0074無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:07.71ID:TYytPI8/
脂肪が乗った身体はただのデブ扱いしかされないけどね
0075無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 19:14:29.06ID:p7PNd8UF
>>74
そこそこのバルクに脂肪ついてる身体はただのデブとはどう見ても違うがな
ただのデブに見えるならどうかしてるわ


俺がトレーニングする目的はストレス発散に殺意の解放、それに威圧感あたえるためにやってる
だから体型としてはレスラーの棚橋とかが理想中の理想だな
0076無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 19:52:07.18ID:x4JeSjy7
>>75
わかる
わかりすぎる
同じ考えの人がいてびっくり
0077無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 20:19:45.05ID:IJWyCbyU
ただ、そういう身体をみたことのない雑魚はデブと決めつけてくるよな。
比較する基準をもってないので仕方がないが。。
あいつらは腹筋や顎のラインとか、分かりやすいところでしか判断出来ないからな。
0078無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 20:23:16.04ID:3hDp6BVI
>>75
筋トレしてる奴ならこいつバルクあるなって思うだろうけど
大多数にはただのデブにしか見られないぞ
バルクあっても脂肪ある奴は顔でかいしな
0079無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 20:25:36.73ID:66TfPIGc
>>77
いくら筋肉あっても腹割れてなくてあごがたるんでたらデブだわ
そこまでいくともうただのブタ、痩せるべき
そんな奴はウ板の恥だわ
0080無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 20:33:13.02ID:Mgxo3hdj
>>78
お前さ、マジで頭がおかしいんじゃないのか?
棚橋のような身体なら誰が見てもデブには見えねえよ
ただのデブとゴツさが全然違うがな
シャツとか服を着ても肥大した筋肉のなすゴツゴツ感は消えないしな
マジで一緒に見えるなら眼科に行けや
般化すんな

それに、そもそも名も知らぬ奴から仮にデブと言われたところでとことんどうでもいい
世の人間、お前のように一目を気にするチキンばかりではないからな
好きにやればいい
0081無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 20:34:27.46ID:RUkj4x/s
>>80
棚橋はデブじゃねぇし体脂肪率そんな高くねぇだろ
お前らはたけぽんとか言うブタをマッチョ扱いだろ?w
0082無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 20:34:48.28ID:IJWyCbyU
>>79
そうは言っても、絞ったら重量落ちるじゃん?
順調に使用重量上がってくのが楽しいのに。
ちなみに顎はたるんではいない。ふっくらしてはきたが。
腹筋はまだうっすら割れてはいる。
0083無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 22:58:21.35ID:t6nkm4+R
トレーニング中じゃなく、トレーニング後数日の筋肉痛が辛い
仕事行きたくない
0084無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 04:21:19.52ID:ftCb/maY
毎回死ぬほどキツい想いしてスクワットやってることがそもそも間違ってるな

スクワットが一番強いウエイトリフターはそんなやり方でスクワットやらないし意味がない
やったとしてもオフシーズンの合宿期間など極たまにやる程度

基本的には十分余裕のある重量で5〜2reps×5〜10set程度が基本

このやり方が一番スクワットが強くなることはウエイトリフターが証明している
0085無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 04:25:21.48ID:ftCb/maY
ウエイトリフターは
5repsでセット組む場合は8〜10RM程度
3repsでセット組む場合は5〜6RM程度
2repsでセット組む場合は3〜4RM程度

おおよそだがそれぞれこの程度の負荷しか扱わないことが殆ど
速度が落ちてきて粘っても無意味だから速度落ちる前にさっさと切り上げる
0086無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 04:27:33.25ID:ftCb/maY
90%だと3〜4RM程度だが、この重量だと1repしかやらないことも多いな
80%(8RM)で3本でセット組むとかもよくある

普通のやつらから見れば余裕に感じるだろうしこんな重量でやっても強くなるだろうかと疑問に思うかもしれんが
これこそがスクワットが強くなるための最適で効率のよい方法だからな
0087無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 04:30:38.18ID:ftCb/maY
俺も昔は馬鹿みたいに10reps3setとか、時には5set以上やって限界まで追い込んでたが
たいして強くならなかった
素質も無かったので数年トレーニングしてMAX150kg、120kgセットあたりで頭打ちになって疲労からか怪我も増えて悩んでいたが
思い切ってウエイトリフターのやり方をまねて追い込まないようにしたら1年でMAXが20kg伸びて
その後も伸び続けて今現在は205kgまで到達した

追い込むのはマンネリ化を防ぐ意味合いと、次に繋げる意識を持ったうえで
多くても月1〜2回程度でいい
0088無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 04:40:10.48ID:ftCb/maY
毎回疲れた状態から速度が落ちて粘りながらあげることを繰り返していると
速さや爆発的に力を出す感覚が鈍くなってしまうからな

常に最大速度での爆発的挙上を意識することだけは忘れたらいけない
0090無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 11:50:55.64ID:ucfcttkL
>>87
太さは?
われわれは強さよりも太さだろ。
0092無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 12:00:48.22ID:gL2No9NF
カエルみたいww
0093無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 12:02:54.00ID:yInf8rrt
>>85
どの出展だよ
それ書け
あとお前の体の画像も上げろ
口だけなら200kgでも300kgでも上げられるからな
0094無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 12:03:36.19ID:O8Ultb05
自転車だけでこんなんなるんか?筋トレよりこっちした方がいいな
0095無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 12:05:06.43ID:63+x/LSl
レッグプレスやってる?
0096無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 12:13:34.54ID:ucfcttkL
>>95
うちのジムは500 kgまでしかチャージできない。
暇そうなイントラおったら、上に載ってもらうが。
0097無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 12:15:37.34ID:63+x/LSl
え、500以上やるんですか?
0098無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 12:17:23.39ID:63+x/LSl
俺家にパワーラックあるけどスクワットきつくてやる気しないからレッグプレスマシン買っちゃった!まだ来てないけど
0099無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 13:04:29.78ID:gL2No9NF
家庭用のレッグプレスマシン買ったの?
使い物にならないよあんなの
0100無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 13:11:35.62ID:Bf0mbjiW
それより最初からスクワットしないで脚作るとハンパな事にしかならない
ある程度年齢いってからスクワットを捨てるという選択はありだけども
0101無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 13:17:35.37ID:63+x/LSl
>>99
耐荷重のもんだい?
0102無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 13:18:25.60ID:63+x/LSl
>>100
スクワットもやるよ!頻度は減らすと思うけど
0103無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 13:20:01.45ID:gL2No9NF
>>101
耐荷重の前にプレートを片側6枚程度しかつけられないからさ、まったく重量が足りないの
トレーニング初心者でも240kgとかすぐいくからね
0104無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 14:51:55.40ID:63+x/LSl
1レップがだろ?
0105無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 14:54:57.17ID:gL2No9NF
>>104
違うよw
まあ続けたらわかるよ
1t以上つける人間もいる種目だしな
0106無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 14:56:55.78ID:63+x/LSl
そんな耐荷重のやつなんてジムでもないぞ!
0107無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:00:19.20ID:gL2No9NF
https://m.youtube.com/watch?v=9vWgSTdkc2A
1044kg


どっちみち安物のレッグプレスマシンはガチのトレーニングには使えないからな
スクワットの代用になる訳がないし
そのつもりだったなら安物買いの銭失いだったな
0108無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:08:37.71ID:63+x/LSl
ぶっちゃけ狙いはふくらはぎなんだよね
0109無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:13:55.64ID:63+x/LSl
それに対荷重300あるけど、そんなんバンバンできるなんて絶対無理だし
0110無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:20:58.42ID:1Gn0HRFw
>>103
初心者は240キロなんて無理だよ。
それ、膝カクカクやってるだけじゃない?
スティッキングポイントの遥か手前で切り返すようなフォームで、全く意味がない。
0111無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:25:56.36ID:Vsx4Vb+0
レッグプレスだとケツにばかり効いてしまう
なんでハックスクワットマシンでも鍛える羽目に
0112無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:33:27.15ID:1Gn0HRFw
>>111
踏み板を押す足の位置、下に移動してみ?
0113無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:38:43.97ID:Vsx4Vb+0
>>112
それ試したことあるけどダメだった
足首硬くてウンコ座り出来ないから深いフォームで
出来ないんだけどそれが原因かなぁ
0114無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 15:49:27.12ID:sCrAXESo
>>111
ケツにきくだけいい
俺なんか鍛えたくもない四頭筋にばっかり効くわ
0115無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:37.89ID:ZKlR7Mt4
>>94
自転車の為にウエイトやったんじゃ?
0116無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 18:56:16.47ID:ftCb/maY
>>90
結果的に高重量扱うしそれなりに太くなるよ
オールアウトさせなくても肥大はする

ウエイトリフターの下半身は皆立派
0117無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 19:01:39.89ID:ftCb/maY
>>93
海外のトップクラスのウエイトリフターらの練習方法だよ
それに近所に強豪校があってそのコーチと知人で、何度か合同で練習させてもらったり
見学したりしてきたが、そこでは80%で3本7〜10セットとかやってる
もしくは70%で5×5とか 重い日は90%で1〜2本
スクワットの頻度は基本は週3回ほど
オフでの強化合宿期間に関しては毎日(週5〜6)でやったり10本×10セットとかやったりしている
午前中は種目、午後は補強(スクワット)練習とかで計4時間以上は練習していたがな
だから練習をこなすためにも追い込んだり疲れさせたらダメだし疲労はなるべく残さないという考え方

だがやはり皆スクワットは本当に強い

近くにウエイトリフティングの強豪校とか練習場あるのなら見学させてもらうといいよ
彼らがやってることを真似することが近道だから
0118無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 19:05:16.56ID:ftCb/maY
画像や動画は残念だけど恥ずかしいし身バレとかしたくないのでごめんけどあげられない
まあ信じてもらえないかもしれんが調べたり、強いウエイトリフターの練習を見る機会があったらおれが行ってることが間違いではないことは分かってもらえると思う

今までの練習のやり方変えたり、追い込まなくて大丈夫だろうかという不安になる気持ちも理解できるしおれもそうだったから
でも停滞したり伸び悩んだりしている人は一度試してほしい
0120無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 19:19:14.40ID:ftCb/maY
それにボディビルダーは効かせることがまず第一で効かせられるのであれば軽い重量を扱うほうが
リスクも少ないが、逆に言うと、ちょっとした運動でも疲れやすくなる癖がついてしまうということ

筋肉がつく場所的に運動に不利になることに加え、この効かせ癖が使えない筋肉といわれる原因の一つであるし
「筋量の割には」発揮できる筋力やパワーが低めの傾向にある

だがウエイトリフターは逆にいかに重い重量を効率よくあげられるかに特化しているため、
筋量の割に発揮できる筋力、パワーがダントツで高く、さらに効かそうと思って効かせなくても
重い重量を扱ってそれを最大限の速度で挙上させることを常に意識しているので結果的に筋量もちゃんとつくし、結果的に使える筋肉といわれる

筋肥大最優先で軽い重量で効かせる事を意識するのではなく、ちゃんと重さを扱ってそれを爆発的に挙上することを意識して
結果的に筋肥大も起こるというやり方の方が遥かに有用 
0121無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 19:26:17.52ID:9ELuX4fI
やはりウエリフこそが最強への近道なのだな?
0122無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 19:47:30.56ID:WEcvSysr
スクワットとデッドとプレスはウェイトリフティングのやり方真似するのが最短で強くなれるメソッドだと思う
ボディビル的なやり方も悪くはないけど遠回り
0123無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 21:08:26.69ID:UH76BXH9
>>121
そりゃそうだよ
追い込まない、高頻度が鉄則
初心者は特に限界までやろうとするじゃん
あと上がらなくなっても補助をしながら何回か追い込むフォードレップ?ってやつ?
あれはダメ
パワーの選手を見るとそういう練習はやってない
フォードレップなんか自力ではほとんどあげられてないし無駄に疲労もたまるわでメリットは何もない
0124無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 21:14:46.40ID:gL2No9NF
>>123
フォーストレップは効果あるよ

ぶっちゃけ、バリスティックトレーニングを高頻度で行うのも十分危険だけどな
爆発的にあげるのはやればわかるけど関節への負担がでかいから明らかに怪我しやすい
0125無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 00:48:34.23ID:upM24obA
>>124
なので多少工夫する事が大事だね
切り返しをうまく利用する、ボトム付近はやや慎重で少しずつ加速させながら爆発的に挙上すれば関節への負担はずいぶん小さくなる

ゆっくりで回数多めだと、関節に負荷がかかっている時間が長いしそれはそれで負担は大きいけどね
さらに限界近くまでやると筋力が低下していき、フォームも崩れやすくなるので低速であっても想像以上に関節に負担がかかっている

爆発的挙上だと1回1回の負荷はデカいが、回数少ないのと高速なので、結果的に運動をしている時間が短いので総合的な負担はそれほどではない
0126無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 00:53:27.01ID:upM24obA
追い込まないトレの目安としては1rep目の挙上速度が20〜30%程度低下したくらいでそのセットは終える
長くても半分以上
0127無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 10:34:17.43ID:UmQfCt3s
>>99
500 kgチャージできないとまったく意味なし。
0128無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 20:18:06.74ID:0xgsezga
レッグプレスマシン来たけど300キロなんてとてもじゃないけどできねーよ!
0129無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 23:04:59.60ID:Qx1rOVHn
アップ1セット目で疲れて2セット目で息切れして
3セット目でメイン入ったけど5分くらいしゃがみこんだわ
きっついなぁ・・・フォーム悪いのかな
0130無記無記名
垢版 |
2017/05/28(日) 09:07:19.65ID:5l88eIMf
おっほー、きてますよ筋肉痛
そこまで追い込んでないしスクワットよりはるかに楽に鍛えられるなレッグマシン。買ってよかったよ
0131無記無記名
垢版 |
2017/05/28(日) 09:21:09.86ID:PAecVkKF
>>129
そういう人は低レップスクワットのほうが向いてるよ。
そりゃ持久力とかも狙ってるなら別だけど、
息切れするようになるほどレップ重ねる必要ない。
あくまでも心肺とフォームが持つ範囲で重量あげていけばいい。

重量あがっていけば綺麗なフォームでやってれば必ず追い込まなくても肥大する。
0132無記無記名
垢版 |
2017/05/28(日) 23:21:48.71ID:t1cq4B6J
重量目指すのきついからワイドにしてやってたら腿の内側が発達したのかまたずれがひどい。
それともおまたパカパカするマシンやりはじめたからかな?
0133無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 02:34:57.72ID:cudIPJrV
内転筋ばっか大きくなると座ってトイレするときちんちんが圧迫されて大変
0134無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 12:14:14.78ID:5BBidO8G
>>128
片足ないとか?
0135無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 12:18:16.40ID:h0ihct3K
>>134
普通300キロなんかバンバンやれねーだろ!
0136無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 22:34:03.53ID:yHB5mF2a
>>135
ウォームアップでしょ、300って。
0137無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 22:50:31.33ID:h0ihct3K
いや並大抵のトレーニーなら無理だから
0138無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 23:53:30.94ID:cduU6Hhh
>>137
スクワットを100sでセット組むくらいしかできない弱い奴でもレッグプレスだと200sなんか余裕で上がるよ
おまえが雑魚レベル過ぎんだよw
真面目に続けるならせっかく買ったマシンも産廃になる日は近いだろう
0139無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 08:00:47.99ID:1ES418Js
>>138
スクワット100でセットて充分凄いが、それでもレッグプレス300はきついんだろ?
自分ができるからってそうゆうなって
0140無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 17:14:29.62ID:uSimIqZb
>>139
おまえ三角関数苦手なのか?
0141無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 17:15:04.34ID:uSimIqZb
>>139
スクワット100は高校生レベル。
0142無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 17:16:44.89ID:hy2V2Js8
>>139
初心者だから基準が理解できてないのだろうが……スクワット100sとか雑魚もよいとこだぞ
240kgまでしかプレート付けれないレッグプレスなんか鉄屑でしかないよ
0143無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 17:18:57.92ID:1ES418Js
いやいや、初心者スクワット平均70くらいやろ
0144無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 17:20:01.25ID:hy2V2Js8
馬鹿だわこいつw
0145無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 17:21:58.72ID:1ES418Js
どっちにしろ今レッグプレス100でセット組んでるからとーぶんは問題ないだろ
300までまだ200キロもある。
お前らは使えなくても俺が長く使えるからいいんだよ!
0146無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 17:26:40.67ID:3xlW5F4G
初心者でも一年もあればフル120キロぐらいはいってしまう
0147無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 18:47:39.79ID:1H1B8FxQ
スクワットは伸びやすいからな
一年真面目にやれば150上がるやつもいるし
0148無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 19:03:05.95ID:eOJuXUJc
3〜4年やっててパラレル85kg10回が限界です…
0149無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 19:04:58.74ID:1H1B8FxQ
エンジョイフィットネス勢ならそれでもいいんじゃない?
0150無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 20:00:34.50ID:2iibbW1q
150って一回?一回とかできてもその一レップで筋肉にいいことあるの?一レップやる場合ってもうあらゆる筋肉を動員しててトレーニングとは言えないものになってそう。
0151無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 20:22:11.55ID:NXxlnvRB
ガイジ?MAXで150上がれば10発でセット組む重さもそれ相応の重さになるだろ
0152無記無記名
垢版 |
2017/06/11(日) 23:17:28.88ID:s1Q/MF1a
5×5は良いな。
スクワット独特の地獄感が乏しく、頑張れば切り抜けられる感じになる。
0153無記無記名
垢版 |
2017/06/12(月) 18:58:18.40ID:JQAEdJ4u
>>148
片脚義足?
0154無記無記名
垢版 |
2017/06/12(月) 19:16:48.01ID:2fhEoghw
>>152
5×5は普段は70%の重量で十分いいし効果ある
たまに80%入れればいいかと(80%で多セットやる場合は3repsでOK)

スクワットが一番強いウエイトリフターはこのくらいの負荷でやりこんでいる
スクワット強くしたいならウエイトリフターのやり方を真似するのが一番
0155無記無記名
垢版 |
2017/06/12(月) 22:12:10.86ID:/LRNnnJm
>>154
それでマックスが伸びていく気はしないんだが。。。
0157無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 04:18:23.40ID:Ixb8IBQz
>>155
伸びる気がしないと感じるかもしれんが、これがハイバーATGが糞強くて瞬発力や身体能力にも優れる(垂直飛び平均記録No1)
ウエイトリフターの一般的な練習方法だからね

そのかわり頻度は週3回以上やったほうがいいけどね 彼らは補強のスクワットとは別に、クリーン、スナッチで立つ時も加えるとほぼ毎日スクワットやってるから
個人的には70%5reps*5setの日と、80%*3reps*5setの日、90%*1〜2*7〜5set
で追い込まない事をおすすめする。90%はできるなら1repにとどめておいたほうがいい 3〜4repsがRMで限界のはずなので2repsだと結構負担が大きいから
2〜4週間に1度、上記セットの後に短インターバルで10回2〜3setやって追い込むといいよ
毎回やったら疲労、怪我するから注意

ウエイトリフターのトップ選手達は10回とかは合宿中や本当にたまにしかやらず、基本的には5reps以下で多セットやるのは本当だから
オリンピック競技でドーピング検査も厳しいので、ビルダーらと違ってナチュラルな連中が大多数だし
ナチュラルのやつらが実際に伸びている練習方法だから、個人的には雑誌とかに掲載されてる多くのビルダーの練習方法よりよっぽど怪我しにくくて強くなれると思うわ

今伸び悩んでるのなら試してみるのが一番いいよ やはり高頻度で触れて体に慣れさせるというのは思った以上に効果が大きい
0158無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 06:22:58.90ID:dAl8BO+Y
ただし、落ちるのも速い
0159無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 09:16:00.54ID:IAo2DGXI
>>157
参考にします
0160無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 12:07:38.35ID:9fLGcMZU
>>157が言うようにスクワットは高頻度でやるのが一番
中には高頻度が合わない人もいるが、最初のうちは体が慣れて伸びなかったりするが体が慣れるとかなり伸びることも珍しくない
自分も週3から4回やるようにしたらかなり伸びた
体重増えてないのに最初の月はMAXが15伸びたし
追い込まずに高頻度
これが効く
あとマシントレはあまりやらないこと
0161無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 18:24:10.32ID:8CIaAMYe
スクワット高頻度でやったらデッドリフトやる日入れられないだろ
そもそもデッドリフトは要らないってタイプか
それにしても週3でスクワットやったら腰やりそうだ
0162無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 23:51:48.23ID:Ixb8IBQz
ウエイトリフターはその中にデッドも週1〜2回くらいやってるよ
0163無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 05:46:12.84ID:XKNF1kTG
若者向けのプログラム
0164無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 08:45:52.86ID:GVmPAL5i
>>160
ベンチの高頻度は最初は確かにびっくりするほど伸びたけど、いったん止まった。
スクワットは15キロ伸びた後はどう?
0165無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 18:58:39.23ID:hvHB4I3J
>>163
追い込まなければやれるよ
デッドも余裕のある重量で1〜3repsとかだし
0166無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 23:08:34.72ID:EixrPlsE
>>165
それでトムプラッツレベルになれるのか?
0167無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 23:52:54.64ID:DCf/a7+J
>>161
週3程度で腰をやらかすとしたらフォームが悪いか追い込みすぎ
おっさんでもできるよ
毎回追い込まなければ
追い込むのなんか月1か2くらいでよい
逆に追い込んでやるのならスクワットやデッドは週1でいい
追い込んでセット数多めで週2回スクワットやデッドやってるやつでよく伸びてるやつはあまりいない
0168無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 01:31:30.84ID:j3lEafKl
俺は試行錯誤の末、週2回の
90%1repの日と70〜80%5〜3reps+最終セットのみ10repsでパンプの日という組みかたにしたが
今のところ関節の状態も良好で、調子も悪くない 
普通は週1は軽めでやるのがセオリーだと思うが筋力アップ重視で行いたいのであえて90%の負荷を扱ってる そのかわり当然追い込まないし
スピードとフォームが完全に維持できる1rep目で切り終える  
0169無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 01:43:44.33ID:DJMRx1aQ
>>161
同日にデッド→フロントスクワットがおすすめ
0170無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 06:26:46.91ID:HmpogQCx
>>167
君は何歳?
0171無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:07.28ID:MdZWJxOz
>>170
46だよ
0172無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 11:29:10.38ID:HmpogQCx
>>171
インターバルは何分くらい?
0173無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 14:21:37.53ID:TidNdQI3
>>167
顔体実名出して、追い込まないと筋肉つかんって言ってるビルダーも居るからな
そっち信じるわ
0174無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 14:56:37.63ID:H0RYh1eI
>>172
インターバルは長めに5〜10分取るのが重要だよ
0175無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 15:32:39.29ID:j3lEafKl
>>173
筋肥大なら追い込むことは必要だろうけどスクワットを伸ばしたい、筋力アップ、
あるいは競技のパフォーマンスアップという意味ではリフター式が効率よいと思う
0176無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 19:21:52.01ID:TpcRROZs
>>173
トップビルダーよりすごい大胸筋下部の児玉選手はそんなこと言ってないけどね
0177無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 21:20:32.62ID:CN/97hPx
>>176
70kg級優勝の馬場孝司選手は追い込めって言ってるけどね
0178無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 10:20:30.13ID:xq6q0h+H
>>176
なんで下部限定なんだよ
0179無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 16:24:34.25ID:Y8hYOiOx
リフターの追い込まないやり方で結果的に肥大もしたほうが、筋力や神経系はかなり強くなると思うな
ビルダーはステ使ってる人多いと聞くし、リフターでもビルダー並に筋肉すごい人もいるしな
0180無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 14:31:39.23ID:sgl7Tcqm
>>178
プレッサーでインクライン等の上部のトレをやってる人は少ないからな
児玉がインクラインをやってるかどうかは知らないが、フラットベンチでも上部も使うがインクラインに比べると関与率は低い
だからインクラインをしっかりやってるビルダーのが上部はレベルは上だろうね
0181無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 02:28:49.52ID:OxAIi/yD
a
0182無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 06:42:09.03ID:ZE7ldbFn
現実的には一般人は
週2多くて3で長くて一回あたり
2時間くらいがジムに居る時間だろうから高頻度多set追い込まない、
しっかりインターバルは厳しいだろ。
ベンチだけスクワットだけやりに行くわけじゃないし。

各部位週一で追い込まないトレーニングは確実に緩いトレーニングになるし。
0183無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 17:08:46.96ID:3OZ0DG73
>>39
不覚にも泣いた

この選手その後競技に復帰出来てるんだろうか
0184無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 17:29:50.17ID:mYf30IRB
>>182
週一で追い込まなくても、やらないよりははるかに良いよ。
0185無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 23:21:47.00ID:gaFdpLXI
>>183
それは2015年の動画だけど、英語版wikiに2016年のリオ五輪で金取ったと書いてあるから大丈夫だよ。
惚れるね〜。
0187無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 23:34:05.12ID:Su94xxDR
>>184
当たり前だろ。
何をレベル低いこと言ってんの
0188無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 23:48:40.24ID:gaFdpLXI
>>157
そんな感じでやったら一ヶ月ぐらいで15キロから20キロぐらい伸びた。135か140からこの前155挙がった。
エブリベンチもそうだが、高頻度トレーニングは良いね。しかもスクワットの場合はあまり追い込まなくてもきちんと反応して伸びてくれるね。
心から有難う。
0189無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 23:55:27.73ID:gaFdpLXI
>>188
最近エブリベンチと高頻度スクワットばかりやってるから、ほとんど毎日トレーニングしてる感じ。
週に一日ぐらいは完全オフ取った方が良いかな。
0191無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 09:18:01.76ID:HQtyFlj8
>>190
40超えてるよ。独身だから時間とれるんだよ。
0192無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 10:09:53.09ID:RESbIDSo
自分も40過ぎのおっさんだけど高頻度やってみようかな
でも追い込むスクワットのあの辛さも捨てがたい
0193無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 10:47:18.01ID:HQtyFlj8
>>192
もし故障したらしっかり休むってのは鉄則にしたら良いかも。身体の各部にものすごいストレスかかるのは間違いないから。
辛さが好きなの?俺は伸びて身体が大きくなればそれで良いんだけど。
0194無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 11:25:05.31ID:QgUcSQjz
>>193
追い込む疲労感と達成感でいいストレス解消になってるからね
筋肥大もそれなりにしてる?
0196無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 11:34:33.19ID:GYCP1cga
追い込まなかろうが、重量さえ増えてたら身体にかかる負荷は増えてるからな。
間違いなく前よりは肥大する。
0197無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 11:39:09.41ID:JT1AzYhh
ウエイト板が誕生した時は
みな若かったけど
あれからはや13年経っているから
みなオッサンになってしまった。
0198無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 12:08:17.33ID:7/J2QpE+
スクワットより長距離走の方がキツイわ…
0199無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 12:10:14.31ID:AL9174IZ
高頻度は重量ガタ落ちしやすいから気を付けろよ。
0200無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 16:32:12.44ID:/UdsJraq
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0201無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 20:20:51.57ID:eA8mGE+i
エネルギー(グリコーゲン)や筋肉の回復は数日で行われるけど
関節、靭帯と神経系の疲労が取れるのにずいぶん時間がかかるみたいだね(1週間以上)

特に低レップスでも高重量扱えば扱うほど後者の負担は大きくなるし、海外のウエイトリフターの誰かが
90%以上の負荷を扱うのは2週間に一度くらいにするべきみたいなこと提唱している理由が分かる気がする
0202無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 21:29:23.39ID:pGqov0wm
重い日軽い日交互にするとか、
サイクルトレーニングとかはやっぱり理にはかなってるとは思うわ。
サイクルは序盤は軽いから、関節や筋肉休めれるし、他の部位の強度あげれるし。

まぁまだまだ身体出来てない人には関係ない話だが
0203無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 00:03:33.84ID:hkGGG/B/
>>199
それはないな
週4回やってるが、追い込むのは2日
追い込んだ翌日は追い込まずに早めにセットを終わるようにすればそこまで疲労がたまらない
高頻度で毎回追い込んでいればたしかに重量ガタ落ちかもね
0204無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 06:16:09.82ID:hJZLHF9/
>>203
言葉足らずだったようだ、
地力トレーニングもやらず、追い込まないトレーニングばかりで10日ほど休むとガタ落ちするという意味。
何かしらの理由で少し休養入れる人は注意。
あくまでも地力の無い人のことね。


君のメニューなら追い込みと追い込まないメニューをバランスよく行っているから10日休んでもガタ落ちまでは行かない。
0205無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 08:08:18.72ID:EHrQRnur
結局は年齢なのよね。若い時はまあいくらでもいける。
0206無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 12:02:20.86ID:f85IM9Tp
>>205
ウエイトは出来たら10代から始めたいとこだよな
やはり若い時から始めたほうが伸びがいい
ビルダーやリフターも50代になると記録を伸ばすどころか維持することもできなくなる
自分は45か45近くになったら多分ウエイトはやめる
記録を伸ばせなくなるだろうから
今は37だけどまだ記録は伸ばせていて20後半の時に比べても伸びは似たようなもんだが、
心肺機能が明らかに落ちたわ
スクワットやったあと疲れるし、有酸素をやっても20代の時みたいには走れない
終わったわ
0207無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 13:35:34.90ID:dfB61w28
有酸素の究極系ジジイだと
保坂さんは学生時代陸上(2000m県でトップだったかな)、
社会人ではサーファー(全日本優勝)
30歳から陸上長距離へ転校し、10kmロードレースで31分24秒。
42歳で初マラソン。45歳で2時間25分のPBを出す。
練習は毎日1000m下りインターバル5本(ジョグで1000m戻る)を朝と夕方の2回。一貫してこれだけ。ロング走はしない。
夕方は12kmジョグのあとにインターバル。アップなど含めると毎日35km走ってる計算。
これをずっと続けたらしい。
59歳で2時間34分・・・年代別世界記録
60歳で2時間36分・・・年代別世界記録
61歳で2時間38分・・・年代別世界記録

人間やればここまでできる。
保坂さんはナチュラルフーズ(香辛料を売ってる会社の取締役)
現在68歳ですでに孫がいる。70歳のマラソン世界記録を狙ってるらしい

やっぱりね、人間なにか生きがいというか目標というか、そういうのがあると毎日が青春だと思うよ。
http://blog-imgs-78.fc2.com/n/a/t/naturalfoods3339/moblog_1e813fc7.jpg
67歳の時の写真だけど、げんきはつらつ爺さん
0208無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 19:04:57.73ID:FIUlmV7V
>>205
40超えたけど、最大筋力はガンガン伸びてるよ。
0209無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 23:32:45.93ID:wLUtX4lW
若けりゃ筋力上がるペース多少早いんだろうなって話
あと関節の問題も起こりやすいし無理すると風邪もひきやすくなった
1番痛感するのは脂肪の落ち難さだな
0210無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 00:59:05.42ID:kn7hHvgR
俺は40過ぎてからは関節の音が気になる。
同じ体勢から動き始める時に
パキッっと関節がなりやすい。他にも
ディップスで肩がパキッ、スクワットで膝がパキッ、デッドで背中がパキッ。
歯磨きでも電車の乗り降りでもパキッパキッ鳴る。
0211無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 02:03:43.09ID:5bzRIaEj
>>208
だからさ〜、その程度の重量なら伸びて当たり前でしょうにw
0214無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 10:07:11.81ID:Ls8rOpNo
>>210
お前止まってるとき以外ずっとパキパキいってんのかwおもれーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況