X



【胸を】プルオーバーのスレッッド【盛り上げる】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379無記無記名垢版2018/07/02(月) 12:13:36.19ID:6dsL3kte
プルオーバーで大胸筋に効かせたい場合
肩甲骨を寄せて大胸筋に力を入れたまま伸び縮みさせれば良いのかね?
0380無記無記名垢版2018/08/03(金) 19:50:57.32ID:74B+zBVI
ダンベルを下ろしていくと、左側の肋骨が右側より膨らんで怖い。
身体が歪んでる?
0381無記無記名垢版2018/09/02(日) 20:13:10.95ID:2JCrviEc
左肘痛発生
なれない種目はやらないほうがいいと雅も言ってたな
0382無記無記名垢版2018/09/02(日) 20:58:31.18ID:TxgiN2sx
肘を伸ばさない普通のプルオーバーで十分にやった後で
使用重量を半分にしてトライセップス&プルオーバーで更に追い込む
この時に1回くらい、肘をわざと伸ばし切ると
パキンとかパチンとか嵌り込む音がして、長期的には肘の悪化を防ぐ

という我流ケア
0383無記無記名垢版2018/09/03(月) 00:50:31.68ID:vRq1MH5F
ベンチに肩甲骨を置く位置によって効きが変わるとどこかで見たな
上部で背中、下部で胸に効くようになるだっけか
0384無記無記名垢版2018/09/03(月) 00:55:29.11ID:keYTJ+nd
ストレートアームは肘へのストレスが強い

Sports Medicine 第88回 『ストレートアーム・プルダウンは危険か?』
IRONMAN 2014年1月号

どんな種目にもリスクが有り、長所がある
選択した種目に行う価値があるかは、その両方を明確にして比較して決めることだ
ストレートアーム・プルダウンの場合、痛める確率が高いのは肘の内側の腱部だ。
肘関節の内側側副靭帯(UCL)と呼ばれ、肘を内側に引き入れた時にストレスが掛かる。
一般的に投げる動作でUCLを痛めることが多いが、ストレートアーム・プルダウンでも
同様の負荷がかかり、過度になるとUCLが損傷してしまう。
0385無記無記名垢版2018/09/14(金) 11:19:54.68ID:w3MeIGAC
皆さん、ダンベルベンチ/フライ、ベンチプレスなどと比較して、何割位の重量でプルオーバーやってます?
効かせ方がいまいち掴めてなくて、重量設定を見直してます。
0386無記無記名垢版2018/09/14(金) 13:12:13.94ID:9FZZm55A
プルオーバーのメインは小胸筋だから、大胸筋がメインとなる種目と比べても意味なくない
0387無記無記名垢版2018/09/14(金) 18:19:31.77ID:UlkNirco
重過ぎると三頭筋長頭種目として回収される。
軽めで回数を多くすると小胸筋に刺激が来てくれる。
実際に繰り返す事でフィードバックを受けた神経系が発達し、
どのぐらいの負荷で何処に効いているのかをリアルタイムで感覚出来る様にさえなる。
とにかく神経感覚の当たりが付く迄は、己の筋肉に対する威力偵察を休み休み繰り返す事に尽きると思う。
0388無記無記名垢版2018/09/14(金) 19:51:23.88ID:Edax1p6J
プルオーバーは胸だとか背中だとかそんな些細なことはどうでもいい上半身の種目だと捉えてる。上半身と下半身の二分割法だと締めの高重量のプルオーバーがいい感じ。
0389無記無記名垢版2018/09/16(日) 02:32:41.40ID:U/ZQvs7P
肘を締めれば背中がストレッチされるから背中の種目。肘を開けば胸がストレッチされるから胸の種目。肘を曲げれば3頭に効くから神の種目。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況