X



【胸を】プルオーバーのスレッッド【盛り上げる】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名2016/05/01(日) 20:24:20.37ID:TOx/AhU4
プルーオーバーを語りましょう!
0002無記無記名2016/05/01(日) 20:39:05.95ID:OAKwZLR4
マシンでやるのが好きです
0003無記無記名2016/05/01(日) 20:50:43.40ID:Glm2ncnr
デクラインプルオーバーが好きです
0004無記無記名2016/05/01(日) 22:24:51.47ID:46IPOWxd
効かせ方いまいちわからないからやってない
0005無記無記名2016/05/01(日) 23:17:53.85ID:j8bjRvM5
ダンベルプルオーバーやってるけど胸に効く感じしない
0006無記無記名2016/05/02(月) 17:59:21.78ID:W+DTMcy4
俺は長頭にばかり効くな。
0007無記無記名2016/05/02(月) 21:27:27.31ID:TPEZ/45K
ベンチ100`達成したばかりですがベンチがしばらく伸びないとして
とりあえずプルオーバーで何キロ目指したらいいのかなあ
ちなみにとりあえずと余裕だろうと30キロで挑戦したら8回が精一杯だったw
0008無記無記名2016/05/02(月) 21:49:04.44ID:lwAgsNjj
効かせ方がわからない種目
0009無記無記名2016/05/02(月) 22:02:33.31ID:JPbFvhkv
胸のトレなのか背中のトレなのか小一時間問い詰めたい
0010杉田茂2016/05/02(月) 22:15:16.52ID:O3ON1iW3
>>9
全部や
0011無記無記名2016/05/03(火) 00:06:30.51ID:XNSGqXf8
マシンは効くかもしれんが
ダンベルは効かせ方が難しい
かとちゃんの動画見てやってるが難しいよ
0012無記無記名2016/05/03(火) 08:49:17.61ID:TFrEvNBC
正しいフォームが何なのか解説されることの無い稀有な種目
0013無記無記名2016/05/03(火) 09:58:25.82ID:dQpuWpug
胸に効かせる正しいフォーム本当に知りたい
背中にも効いてる気がしないしやる気になれない
0014無記無記名2016/05/03(火) 10:27:01.96ID:/+wxrwVm
自分は三頭長頭が肩甲骨に付着する辺り
+広背筋外側(肩甲骨付着繊維と肋骨付着繊維)〜大円筋を鍛える種目だと
割り切っている
胸部については期待してないけど、ある程度はスタビライザーとして意識して無いとやっぱり肩が外れそうになる
0015無記無記名2016/05/03(火) 20:09:46.27ID:TFrEvNBC
肘は伸ばすのか曲げるのか
曲げるとしても脇を閉じるのか開くのか
下げるのは頭の後ろまでか体幹延長線上までか
フィニッシュ時胸を張ってるのか背中を丸めるのか
紹介してるものによってバランバラン
0016無記無記名2016/05/03(火) 21:11:03.94ID:ghENRXIE
俺は肘を伸ばして頭の後ろまでで背中丸める、と聞いたな
0017無記無記名2016/05/03(火) 23:36:49.05ID:d45jL96D
何セットかやってみて誇大してる部位に効いてるのでは?
自分はトレ直後にワイドグリップで大胸筋と後背筋の間の筋肉が特に誇大しました
ぜんきょう筋て言うんですかね
0018無記無記名2016/05/04(水) 21:10:06.00ID:ydr9AFRX
>>17
誇大とかぜんきょう筋とか色々日本語不自由だけどわざと?
0019無記無記名2016/05/04(水) 21:15:28.66ID:BJv7ovx9
脳みそイカれてんだろ、ほっとこうぜ。
0020無記無記名2016/05/05(木) 21:30:22.34ID:xRikmMqY
クロスベンチで肘は曲げ 腰が上がらないように意識して 胸を縦にストレッチさせ 収縮させながら挙げて トップで大胸筋を絞り込む様に力を込める
軌道とか考える必要なし
伸ばして縮めて力を込める それだけ

広背筋に入れたいなら ストレートに寝て 肘は伸ばしぎみ 広背筋が伸びる感覚で下ろし 広背筋を意識して挙げる 最後に広背筋に力を込める
それだけ
0021無記無記名2016/05/05(木) 22:24:49.71ID:j02RFto1
>>10
全部って何だよ
全身という意味か?

AかBかと聞いてるのに「全部や」とか大阪人はアホしかいないのか?ww

解答例:「A」「B」「両方」
0022無記無記名2016/05/05(木) 22:44:34.83ID:2sjChLzZ
昔やってて腱脱したからやめた。びっくりしたよ。
0023無記無記名2016/05/06(金) 00:46:25.87ID:L6kFtdDO
>>22
顔面に落とした人もいるしなw
リスクあるわこれ

やる人あんまいない理由がわかる
0024無記無記名2016/05/07(土) 11:51:23.75ID:OD0JgE4y
三頭のライイングエクステンションもちょっと怖いけど、それに見合った効果があるからね
ダンベルプルオーバーはリスクに見合った効果があるとは思えない
0025無記無記名2016/05/07(土) 22:08:49.35ID:hFKC0x6I
ふと、ダンベル二個持ちでやってみた。
どこにも効いてる感じがしないw
グリップは縦持ちでやったが握力が先に限界来た(ローレット浅すぎ)。
横持ちも試したがフラフラして安定しないのでヤメ。
0026無記無記名2016/05/08(日) 13:07:53.95ID:w4+SbyUw
>>1乙!!
最近プルオーバースレ探しても無かったんだが
㋄1日スレ立てか
0027無記無記名2016/05/08(日) 17:37:57.96ID:hy4ptNeD
>>21
杉田茂はもうおじいちゃんだぞ。優しくしてあげて。
0028無記無記名2016/05/25(水) 17:33:57.63ID:EXNK4ZFz
良スレ
0029無記無記名2016/06/04(土) 08:02:06.29ID:KZPFeOrF
上半身の追い込みとしてやるのと重量に拘って上半身全部使って挙げるのと両方やってる
0030無記無記名2016/06/04(土) 10:48:54.26ID:3iolaufg
古典的だけど、スクワットやデッドリフトをやって息切れした直後にプルオーバーをやっている。
0032無記無記名2016/06/04(土) 16:44:41.42ID:f4WvgtZS
>>31
いいなあ
>投てき動作に必要な手首のひねりを鍛えることが出来るフリーウエイト用シャフトです。
やり投げ王国フィンランドで使用されていたやり投げ強化専用シャフトをより使いやすく、またほかの競技にもお使いいただけるよう汎用性を高めたシャフトです。
グリップ部分が回転するので投てきの動きに合わせて自然に手首をひねることができます。
やり投げはもちろん、野球やバレーボール、サッカーなど球技のトレーニングでも効果的です。

大昔にバレーボールの中垣内が「ベンチプレスばっかりやってたら使う筋肉の癖が付いてスパイクが鈍くなった」って言ってたなあ
大胸筋から広背筋にパワーの源を受け渡すタイミングが重要だ
プルオーバーの方がこの動作に適する

やってる事が思いっきりトライセップス&プルオーバーだなあ
バーだけで26,092円ってかなり高いねw
EZバーやトライセプスバーが5000〜10000円だからなあ

ところで耐久重量は何kgなんだろう
人によってはこの動作で100kg以上を挙げたいって言うだろうけど
0033無記無記名2016/06/04(土) 17:07:19.87ID:f4WvgtZS
ところで
>サッカーなど球技のトレーニング

サッカーでプルオーバーで手首もひねって?って思ったが、
スローインのための肩周りを鍛えるには役立つね
引退したデラップも槍投げ選手だった

でもそうやって上半身が重くなると次はスローインのために上半身を反らせてから投げるから
腹直筋をストレッチして鍛えないといけないね
つまりへその下の、東洋各地で丹田と呼んでいる部分の腹直筋が張力に耐えられないといけない
あるいは腹直筋の肋骨付着部、つまり鳩尾周りも

そしてそうやって重くなった骨盤より上の体を支えるために股関節屈曲力を鍛える必要が出てきて
腸腰筋だと背骨に負荷が加わりすぎて危ないから大腿直筋も鍛える必要が出来て
つまりローマンチェアのシットアップで鍛えるか、ワンダーコアの足固定タイプで鍛えろって事になる
(ワンダーコアなら後ろのバネを外せるので、バネを外して更に胸の上に加重する)
0034無記無記名2016/06/04(土) 17:51:06.27ID:KZPFeOrF
>>32
やっぱり高いよねw
野球やってるから投げる動作に良いかなって思ったけど見送ります
0035無記無記名2016/06/07(火) 23:10:19.56ID:StAhkvH7
プルオーバー久しぶりに始めたんだけどやっぱり肩周りに効くね
厚みが出てきた
0036無記無記名2016/06/08(水) 14:12:00.98ID:oUrYRn9J
気のせいだ
0037無記無記名2016/07/10(日) 22:11:04.90ID:LkoMO4cp
>>32
耐久重量40kg って書いてあるが?低価格スレでも思ったが視覚障害者が2chには多いのか?
0038無記無記名2016/07/10(日) 22:37:50.58ID:akTFJZOa
商品仕様 グリップ回転式、粉体焼付塗装、セット可能最大ウエイト40kgまで
長さ     1200mm
重量     10kg(カラー含む)
0039無記無記名2016/07/13(水) 10:12:27.25ID:EVwlHhZe
これって、ベンチがないと出来ない?
通ってるジムには腹筋用ベンチだけしかない(結構高さあるから横向きには無理)
0040無記無記名2016/07/13(水) 15:33:22.11ID:TZgyQutu
床にバーベルおいてやってる人や写真いくらでも見ますがね
ダンベルでも可能でしょうし
0041無記無記名2016/07/13(水) 16:26:27.48ID:0XUnb9V3
腕が短いから弧を描く途中で頭が邪魔になる
0042無記無記名2016/07/20(水) 12:43:22.86ID:Ba7ZSfcn
クロスベンチでやると、足が浮かず最後まで追い込める 可動域もとりやすくなる
0043無記無記名2016/07/24(日) 08:20:48.88ID:v6Srogvy
最近、インクラインベンチとシットアップベンチ用三角パッドとハイプーリーを使った
ケーブルストレートアームがマイブーム

そして使ってるハンドルはシングルのi型だが
なんとコレは金属ゴミの日に拾って来た、懐かしの筋トレ器具アポロエクササイザーのアルミ鋳物製の中身部品なのだww

子供の頃ジャンプのマンガの リングにかけろ の中で出て来て凄い憧れててたから、捨てられてるの見掛けて拾って来てたんだよねww
0044無記無記名2016/07/24(日) 10:37:35.94ID:qvF+uq54
たまにやると良い刺激になるね。
0045無記無記名2016/08/07(日) 15:42:13.82ID:YL482rWv
プレスやフライで今いちパンプやバーンを感じられないときに
ふとこの種目を入れると軽めで無茶苦茶効くときあるなw

メイン種目とはしないが選択肢にはあって良いと思う。
三頭や腹筋にもプレス系の種目とは違う形で刺激入るし。
0046無記無記名2016/08/08(月) 11:53:33.12ID:xvmCfuH3
隣のベンチとの間隔が広くないとやりにくいよね
0047無記無記名2016/08/08(月) 18:39:49.02ID:jOu7+GwY
ダンベルベンチプレスだのダンベルフライだのあるけど、
ダンベルプルオーバーをメインセットに置く人ってあんまりいないよね
そりゃそうだ
あんなの重い重量でやる気にならん死ぬわ
0048無記無記名2016/08/08(月) 20:26:09.16ID:803sQfMX
メニューに組み込むと直ぐになれて効かなくなるな。
思い出した時にやるとスゴい効くが。
0049無記無記名2016/08/10(水) 18:14:53.63ID:jlIZRWWw
そうそう、たまに忘れた頃にやると効くよね。
0050無記無記名2016/09/06(火) 11:37:06.54ID:FcgiYX/J
今日は僕の動画を見てくださっている方から
プルオーバーで胸に効かせるやり方と背中に効かせるやり方の違いが
よくわからない。というご質問をいただきました。
ですので、今日はプルオーバーのやり方の違い、について解説したいと思います。
よろしくお願いします。これはですね〜

ってやってください。
0051無記無記名2016/09/20(火) 17:21:43.98ID:he6ovBkZ
縦方向の?ダンベルフライと思えば
なんとなくどうやりゃイイかわかった気がする
0052無記無記名2016/09/20(火) 18:40:03.68ID:1Zc3Ftus
ね〜よwwwwww
0053無記無記名2016/09/20(火) 23:10:58.83ID:oI/9Tg8j
いや、実際そんな感覚だろう
0054無記無記名2016/09/21(水) 17:58:02.38ID:ojQbPC0F
>>51
胸に効かせるにはね。
背に効かせるには?
0055無記無記名2016/09/21(水) 19:16:34.19ID:TtOszEv3
ケーブルでやればいい
0056無記無記名2016/09/22(木) 00:01:36.69ID:aOmPVHgd
上にある物を下に引っ張るイメージでやったけど
広背筋に効きすぎて腕上げれないww
0057無記無記名2016/09/23(金) 15:33:45.95ID:PKKOjzZ7
効果感じられないやつはインクラインでやってみろ
0058無記無記名2016/09/24(土) 00:13:49.51ID:sqI6WJbC
カトちゃんの動画だと肘を開くと胸に効いて肘を閉じると三頭に効くとなってたな。逆の可能性もある。たまにやるけどパンプする感じはないんだよね。追い込むのは怖いから始めにやってるわ。
0059無記無記名2016/09/24(土) 00:36:03.60ID:TKxZgrt8
>>58
三頭じゃなく広背じゃない?
0060無記無記名2016/09/24(土) 09:31:30.20ID:kySy+5Fa
どうやってやるのかわからないんだがおすすめの動画ないですか?
胸のためにやるのか背中のためなのかもわからない。
0061無記無記名2016/09/24(土) 09:56:31.01ID:XNgzdtFp
カトちゃんの動画いらねーわ
あれなら教科書でいいわ
0062無記無記名2016/09/24(土) 10:06:59.56ID:/WI26FTr
ストレートでやるよりクロスのほうが効くのかな
0063無記無記名2016/09/24(土) 13:33:07.37ID:CQQn4ucz
>>60
俺はもうどっちでも良いやと思ってやってる。
0064無記無記名2016/09/24(土) 13:35:08.44ID:CQQn4ucz
付け足し:胸郭がでかくなったのはプルオーバーのお陰だと思ってるから、続けてる感じ。
0065無記無記名2016/09/24(土) 13:54:14.34ID:sqI6WJbC
プルオーバーはちゃんと研究されてないんだろうね。どのサイトみても曖昧な部分がある。下ろす時に肘を開いて、そのまま上げて最後の所で絞るやり方だと胸にはいるけど広背筋は補助だけだね。
0066無記無記名2016/09/24(土) 17:01:34.83ID:mRtul9gh
胸に力を入れたら胸に効き広背筋に力を入れたら広背筋に効くだろ 分からん奴はトレーニングやめちまえ
0067無記無記名2016/09/25(日) 00:59:45.33ID:zZbuD7os
寝てやる形は広背筋の可動域に対して負荷のかかる範囲が狭すぎるだろう
あえてそんなもんで背中狙ってやる必要ないし
0068無記無記名2016/09/25(日) 01:18:41.37ID:uBbZC1cP
だよね〜

自分は背中狙いなら、クロスベンチのベントアームで
ボトムポジションでストレッチ掛けつつ、トップは基本肘の伸展をしない様に鳩尾の上くらいまで(日によっては、あえてトップ臍上くらいのトライセッププルオーバー)

小胸、前鋸筋狙いなら
ベンチに普通に寝て、ストレートアームでストレッチは意識せずに、ダンベルを木刀の素振りの様に
トップはチンコ前で力を入れる(今はインクラインケーブルだが、前はBMの曲がったオリシャから外したオリンピックスリーブ+プレートとT型カラーでやってた)
0069無記無記名2016/09/25(日) 23:55:34.05ID:x7dgY6La
上からものを振り下ろすような動作で強い力を発揮する広背筋を作るなら
広背筋狙いのプルオーバーが良い
竹刀やハンマーの素振りよりも広背筋のストレッチ域での効果は当然大きい
0070無記無記名2016/09/29(木) 18:50:34.11ID:ir52a5Zk
プルオーバーをいつも背中の日にやっていたのだが胸がパンプする。
昨日は胸の日だったのだが試しにやってみた。

今日は、背中の広背筋と肩甲骨周りが筋肉痛だ。
0071無記無記名2016/09/30(金) 15:35:00.93ID:ORzv03hY
>>70
マーフィーかよw
0072無記無記名2016/09/30(金) 19:32:25.18ID:aOhxOi0g
>>70
プルオーバーに嫌われすぎ
0073無記無記名2016/10/01(土) 00:21:33.78ID:hWXbpNux
じゃあ、次回は脚の日にやってみるかな。
0075無記無記名2016/10/22(土) 23:05:53.99ID:Gt62gRRL
>>70
もしそうだとすると、事前疲労法には負の効果が有って、
寧ろ他の種目で使わなかった部位がプルオーバで優先的に使われるって事なのではないか。
寧ろ背筋にも胸筋にも上腕三頭筋にも効くプルオーバの様な種目を先にやっておくと、
ピンポイントで背中にしか効かない種目や胸にしか効かない種目や上腕三頭筋にしか効かない種目を
後から軽い重量でも追い込めたりするのでは?
0076無記無記名2016/10/23(日) 02:06:43.19ID:OQIFFEq9
とりあえずストレートアームが背中狙いで、肘90度に曲げて固定のままが胸狙いと覚えておけ
そこらのチンカス筋トレサイトには書いてないからメモっとけ
0077無記無記名2016/10/24(月) 04:45:34.52ID:10JIhgyR
初めてプルオーバーで背中のパンプ感を得られた
コツを掴んだぜ
0078無記無記名2016/11/01(火) 15:44:26.69ID:PYjtmVeb
>>76
逆じゃね?
ストレート&腕幅広めで胸にビンビン来るんだけど
逆に背中は肘曲げ&腕幅狭めないと効かせ難いし
0079無記無記名2016/11/02(水) 12:30:45.27ID:YkBdxFJ7
だね
クロスベンチのベントアームで
フルストレッチポジションからのプルオーバー動作が背中にくるね
0080無記無記名2016/11/02(水) 23:15:03.43ID:fUN08QxI
腕曲げると背中で伸ばすと胸がストレッチする
0081無記無記名2016/11/03(木) 15:32:41.19ID:6O9HdooZ
「背中で伸ばす」って何だ?
0082無記無記名2016/11/03(木) 17:18:50.56ID:new9AsV1
腕曲げると背中(がストレッチ)で、(腕を)伸ばすと胸がストレッチする
           ↑
たぶんこういう意味だろ
0083812016/11/03(木) 23:40:06.38ID:oyOvCkY9
>>82
おまえ、凄いな。
0084無記無記名2016/11/06(日) 22:57:29.61ID:jLdkblLJ
バーベルプルオーバーに変えたけど最高やね
胸全体が引き延ばされる感覚がンギモッヂイィ〜
0085無記無記名2016/11/06(日) 23:06:37.96ID:sBX+1Igj
肘曲げてひし形にしないと大胸筋に聞かないと思ってました
広げてやっても大胸筋に効果ありますかね
0086無記無記名2016/11/07(月) 23:50:11.41ID:NZOS8eih
あんまり見ないけど座ってやるプルオーバーマシンはひじを曲げる前提の姿勢になってるな
0087無記無記名2016/11/14(月) 18:44:07.16ID:RI/ch4k8
>>86
ノーチラスのマシンがまさにそれだよな。
座って肘を曲げるプルオーバー。
でも前腕短すぎて、バーを握ると肘あてに肘が届かないんだよなぁ…
肘で押し込んだ方が背中には効かせやすそう。
0088無記無記名2016/11/15(火) 05:38:08.26ID:lZumg/0f
いわゆる背中を意識しやすいマシンだと思うんだけどあんまり置いてない
0089無記無記名2016/11/15(火) 07:50:21.36ID:/QVzGXIi
ゴールド何店舗か行ったけど置いてあるの半分くらいだったかな
同じ地域に2店舗ある場合大概片方にしかなかった記憶
0090無記無記名2016/11/29(火) 01:59:11.62ID:WO6QPEw5
しかし難しい種目ですね。
0091無記無記名2016/11/29(火) 03:31:26.55ID:yRtei95f
下ろす時は胸を引き延ばす感じで、上げる時は前鋸筋に引っ掛けるやり方で上げてる
みんなはどんな感じ?
0092無記無記名2016/12/04(日) 14:29:05.54ID:kBUQaZkb
>>47
>ダンベルプルオーバーをメインセットに置く人ってあんまりいないよね
プルオーバーメインでやってるぜー
ベンチプレスもフライもやってない(笑)。

自分は胸の種目だと思ったことはないなーもちろん背中とも思ってない
肩を回すのにいいんだよねー、あと何気に腹筋に重量かかるのが気に入ってる
0093無記無記名2016/12/04(日) 16:01:22.39ID:WnADK+vA
マシンプルオーバーは好きな広背筋の種目
なるべく小胸筋には効かせたくないね
0094無記無記名2016/12/06(火) 03:25:20.09ID:tWSMHw/+
ダンベル24kgで胸、背中トレの時やるけど
船木のハイブリット肉体改造本だと胸に効くらしいが、よくわからん
0095無記無記名2016/12/06(火) 12:33:41.18ID:Z5iAGjW0
>>92
どんな体になるん?
0096無記無記名2016/12/06(火) 14:04:10.18ID:WAMb6+Ge
解ってそれで連呼しようがな何が変わるの?
(まあ解ってたと言うより何も考えてなかったのが正解だよね)

だったら尚更話は終わってるじゃん、ばか?になるだけ♪
アホはちょろいなw
0097無記無記名2016/12/16(金) 23:53:34.00ID:QczNrKm4
よくわかんないけど
キモチいいからやってる
0098無記無記名2016/12/18(日) 19:35:04.99ID:HueVctbA
ハイケーブル使ってやるとほぼ広背筋だけに直撃させれるけど、普通にダンベル使うのは胸か背中かどっちつかずな効き方で嫌いだな
ケーブルかマシンが最高
0099無記無記名2016/12/18(日) 20:46:16.01ID:9YTMe0iU
今日もマシンプルオーバーやってきた
いい感じ
0100無記無記名2016/12/24(土) 01:35:12.63ID:0bpy627A
何か知らんけど僧帽筋上部と腹直筋下部、腹斜筋にきた。
0101無記無記名2016/12/24(土) 02:09:36.86ID:1cdxOd74
特定の部分に特化したトレじゃなくある意味ディツプスみたいなもんだろ
ディツプス→胸、三頭
ダンベルプルオーバー→胸、背
0102無記無記名2017/01/23(月) 16:37:29.83ID:Ib+Odv8s
>>100
僧房はスタートポジションに戻すときに刺激を受けるんじゃないかな
あんまり有難くないなあ
0103無記無記名2017/01/25(水) 15:12:09.94ID:yvKd0sl+
上に上げたあとトップボジションでネガティブ犠牲にして腕を曲げ重力に任せて下ろせばそれは回避できるね
0104無記無記名2017/01/26(木) 21:01:22.12ID:2LPsdcDO
今までベンチに普通に縦に寝てプルオーバーをやってたら胸椎のあたりを痛めてコキコキなるようなってしまった
一般的な解説サイトでよく見るベンチを横にして肩甲骨だけ載せる感じでやる意味がようやく分かったよ
0105無記無記名2017/02/09(木) 09:33:26.96ID:xfXeUq08
昨日久々にやったらどこに効いてるのかまったくわからん。この感じはプルオーバーでしか味わえんw
0106無記無記名2017/02/09(木) 10:45:46.91ID:Gb1R2GUu
ワシは三頭>>胸≧広背で効く感じ
胸と背中一緒にトレする日がある場合プルオーバーやるといいね
0107無記無記名2017/02/09(木) 11:16:13.70ID:xfXeUq08
>>106
三頭への効果は問答無用だよなぁw
0108無記無記名2017/02/09(木) 11:18:11.04ID:xfXeUq08
ほんとは胸とか背中を分けてプルオーバーやる方法は知ってるけど、フォームのコツとかそういうのより感覚に頼るところが大きいのでうまく言えないもどかしさ。
0109無記無記名2017/02/09(木) 11:18:52.59ID:dvSniNnW
フォームも動作もおかしいだけじゃん
アホなの?w
0110無記無記名2017/02/09(木) 11:24:37.65ID:xfXeUq08
実際に細かくフォーム解説したってどこでも紹介してるものとなんら変わりない。ツーハンズとかストレートアームとか狙いを絞ればまだいいけど、フツーに言うなら背中を鍛えたければ広背筋で引っ張るし、胸なら閉じながら挙げる、としか言いようがない。
その間、三頭はいっつもストレッチされてダンベルの重さに耐えてる。なんだこの種目は。
0111無記無記名2017/02/09(木) 16:02:59.04ID:u7wer3pR
脇が張ってくる。
0112無記無記名2017/02/11(土) 02:54:19.78ID:ehUT6aJw
ラットマシンを利用したケーブルプルオーバーってのもあんだね
ビルダー動画見てたらこういう使い方もあるのかと驚いた
エアでやっても確かに背中全体が動員されてる感じで面白そう
0113無記無記名2017/02/11(土) 09:37:18.76ID:aWPjqPFQ
>>112
俺はプルオーバーといえばラットのハイプーリーでそれしかしない。
ほぼ、広背筋だけに入る。
0114無記無記名2017/02/11(土) 16:06:21.72ID:ehUT6aJw
寝てやるプルオーバーは大胸筋には入るけど背中には入りにくいし
確かに背中はケーブルメインの方がよさそうですなぁ
0115無記無記名2017/02/11(土) 16:58:10.09ID:al7OptYH
寝てやるフリーウエイトのプルオーバーで背中狙うと三頭筋が先にくたばりやすいしな。
0116無記無記名2017/02/12(日) 22:08:43.54ID:pneaPFGt
ケーブルプルオーバーやってきました。
大円筋・僧坊下部・広背筋と背中全体に刺激が入る感じでとても良いですね。
ただエアの段階では余裕と思っていましたが、実際にやると思いのほか重量が追えないw
ストリクトに出来るのは25kgが限界で、それ以上だと肩や腕を使っちゃいますね。
0117無記無記名2017/02/15(水) 21:59:12.63ID:vxuEvzf2
使用する重量は減るけど、脇を思い切り広げてやると大円筋にめちゃめちゃ効く。
0118無記無記名2017/02/18(土) 23:23:05.69ID:fCoYH6mo
>>116
でもプルオーバーって、鍛え上げるととんでもない重量挙げられたりするんだよね。マジで謎種目。
0119無記無記名2017/02/19(日) 15:36:52.90ID:IFieuarh
よそでチラチラとプルオーバーの名前は出るのに、このスレは閑古鳥である。謎だ。
0120無記無記名2017/02/19(日) 16:48:57.73ID:jsAlnoo6
俺下手くそで胸にめっちゃ効くけど背中には効かないんだよな
0121無記無記名2017/02/19(日) 18:34:37.74ID:Jwhc6agi
俺は胸のトレーニングだと思ってやってみたら、翌日背中にだけ酷い筋肉痛きたので、
今は背中のトレーニングとしてやってる
0122無記無記名2017/02/19(日) 22:22:22.13ID:5MXymCL6
やり始めの頃は広背筋で引こうとすると胸に、大胸筋で挙げようとすると背中に効いてしまったことならある。ほんとこの種目よく分からんw
0123無記無記名2017/02/19(日) 22:23:00.16ID:5MXymCL6
あと9秒待てば時間が面白いことになったのに。
0124無記無記名2017/02/20(月) 12:11:06.20ID:p000jQ8Z
稼働域狭くなるけど、床に寝てダンベルプルオーバーやったら胸にめちゃめちゃ効いた。片手ずつもかなり効いた
0125無記無記名2017/02/23(木) 16:13:57.36ID:JpKFmR2W
ダンベルのみの自宅トレーニーなのでダンベルベンチやフライだけだとなかなか大胸筋追い込めなかったけど
プルオーバーもするようにしてからかなり追い込めるようになったよ。
0126無記無記名2017/02/23(木) 18:46:47.59ID:D/6miDkZ
ネイチャーが得意にしててカネキン動画で紹介されてた
ロープラットプルってロープのプルオーバーだよな
誰か教えてさし上げろ
0127無記無記名2017/02/23(木) 21:49:53.13ID:D/ATpmv9
古典的なやり方だけど、スクワットやデッドリフトをやったハァハァ直後にプルオーバーをやっている。
0128無記無記名2017/02/24(金) 07:29:44.57ID:9FxG/j7n
今ダンベルのストレートアームでやってるけどトップの収縮感じるだけで負荷自体はいろんなとこ分散しちゃってるカンジ
胸の種目としてやってるから昔やってたダンベル2個持ちベントアームに戻そうと考えてた
高重量扱えるし脇しめつつトップもっていくと胸によく効いてたんだよね
0129無記無記名2017/02/24(金) 20:49:13.74ID:mHs+48H3
ケーブルプレスダウンもストレートアームでやればプルオーバーになるんだよね?
ワンハンドだと、どうも左だけ肘が曲がらないんだよな
0130無記無記名2017/02/26(日) 01:35:59.89ID:IpvFgBIv
今日もケーブルダウンで背中苛めてきた
これバーベルプルオーバー時みたいに
ちょっと肘曲げて真っ直ぐバーを持った方が背中で引き易いですね
ワイドに持って大円筋集中攻撃もいい
0131無記無記名2017/03/01(水) 06:42:02.38ID:0IQS6dIL
やっぱ2個持ちベントアームええわ
ほぼ胸だけで引ける
0132無記無記名2017/03/01(水) 15:13:26.73ID:40Sloc2F
2個持ちだと手が辛くならない?高重量だと手がイキそう
0133無記無記名2017/03/01(水) 19:52:01.10ID:VCYoF3ql
軽めで馴れよう。
0134無記無記名2017/03/02(木) 02:50:50.02ID:5bBt3O/t
>>132
ID:0IQS6dILだが肩や肘じゃなくてリストが?
無理に手の平上に向けてるとかじゃなければ単純に重すぎるだけでは
俺も久しぶりにやったら重いのは引き上げられなかったよ
身体の使い方わかってくるとチートでかなり重いの扱えるけど怪我したら重篤なものになりそうだから慎重に
0135無記無記名2017/03/02(木) 03:09:08.17ID:80PIsoUr
最終的に高重量扱えるって杉田御老公が言ってたが、あれ杉田という人だから出来るような
0136無記無記名2017/03/02(木) 10:32:34.13ID:I63PWf+S
片方25kgで一杯一杯
0137無記無記名2017/03/02(木) 21:52:58.71ID:cvE3bi/i
プルオーバー最高だよね。
何処に効くとかは、最初は裏か表か自分の強い方で挙げ下げするのであまり気にせずにやれば良いしね。
0138無記無記名2017/03/05(日) 03:13:11.24ID:eZjEYfRa
>>135
片手65kgってのは事実なのかな
tubeでもそんな高重量は見たことない
0139無記無記名2017/03/05(日) 12:17:34.08ID:UnOj6V0J
マシンプルオーバーだと120kgとか
人によっては400lbなんてのもいるみたいだな
0140無記無記名2017/03/05(日) 12:25:15.74ID:UnOj6V0J
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qt7f9Wo5loE
マシンプルオーバー440lb
最後は230kgで7回やったとか書いてあるw
0141無記無記名2017/03/05(日) 14:31:45.28ID:6kKsyqR1
45キロ以上になるとダンベルが頭に当たってやりにくいのでずーっと45キロ、、
50キロ以上ってどうやって頭避けてますか?
0142無記無記名2017/03/07(火) 15:12:37.28ID:2IFx3FjC
その重さだとさすがにバーベルでやった方がよくない?
0144無記無記名2017/03/07(火) 16:34:26.90ID:QwS+aJ3V
ツーハンズはいいぞ。三頭がすぐに死ぬけど。
0145無記無記名2017/03/09(木) 01:19:37.93ID:S6um2mvk
>>138
本当だと思う
俺も昔60kgのツーハンズベントアームやってたから
全身の力使える種目だし最初が引き上げられるとかなり重いのでできるのよ
0147無記無記名2017/03/18(土) 06:25:32.25ID:w/tpIIN1
>>145
たしかにボトムが動くとあとはすっと行けるな。余裕だろと思って降ろしたら帰ってこないパターンもあるw
0148無記無記名2017/03/20(月) 20:21:54.55ID:O5KzA20X
プルオーバーをクロスベンチで行おうとする時、一般的なベンチ幅では、頭が完全にベンチからはみ出してしまうと思います。
肩甲骨下角部〜頭までの距離より、ベンチ幅の方が狭いのが普通ですよね。


頭を支えるものが何もない状態で行っても、首や他の部位に変な緊張が生まれることはないのでしょうか?

今ベンチを所有していないもので、シミュレーションが行えず、質問させて頂いております。

よろしくお願いします。
0149無記無記名2017/03/20(月) 21:39:59.25ID:q6EYmHBo
やれない環境ならシミュレーションしても無駄では?
0150無記無記名2017/03/20(月) 21:44:21.75ID:mM6Dcf21
俺はベンチの上に寝転がってやってるわ。普通にやろうとしたらスタポジ行くのに
腰痛めそうになった。
0151無記無記名2017/03/20(月) 21:51:33.86ID:Yp0VuJqT
クロスベンチでは高重量ムリだからせんわ
普通にベンチ上でケツ上げてベントアームで引けば大胸筋入る
0152無記無記名2017/03/20(月) 21:59:30.98ID:q6EYmHBo
ベントアームだと背中に効く俺。
0153無記無記名2017/03/20(月) 22:12:37.53ID:Yp0VuJqT
>>152
べた寝で引ききってるとか?
俺のはダンベル2こ持ってトップで脇しめていく感じでボトム重視の反復
0154無記無記名2017/03/20(月) 22:59:50.32ID:q6EYmHBo
>>153
確かにベタ寝だわ。そんで、ベントアームだとより深く引けるので広背筋の可動域が広い。元より背中で引く意識でやってるってのもあるが。
ダンベルとベンチだけで出来る貴重な広背筋のストレッチ種目として重宝してる。
0156無記無記名2017/04/08(土) 14:26:29.35ID:wUkQBdJM
肩が痛い
0157無記無記名2017/04/10(月) 13:15:35.13ID:+qe3/9GF
プルオーバとストレートアームラップルの動作ってどうちがうわけ?
0158無記無記名2017/04/10(月) 13:31:06.32ID:o+C/Oyzm
靴の先がちょと違う
0159無記無記名2017/04/11(火) 01:09:46.04ID:uzbni0aW
ラットプルじゃ起立筋も参加してしまいやすい
0160無記無記名2017/04/11(火) 01:31:01.29ID:wh4+ZoYG
プルオーバーをクロスベンチで行おうとする時、一般的なベンチ幅では、頭が完全にベンチからはみ出してしまうと思います。

頭を支えるものが何もない状態で行っても、首や他の部位に変な緊張が生まれることはないのでしょうか?

近々ベンチを購入予定ですが、置いてある店舗等ない為シミュレーションが行えず、質問させて頂いております。

よろしくお願いします。
0161無記無記名2017/04/11(火) 14:48:52.67ID:AGqExT5x
>>160
前にも同じ質問してたけどベンチはいつになったら買うの?
0162無記無記名2017/04/11(火) 15:05:30.98ID:3mabyjeD
うるせーバカ
0163無記無記名2017/04/11(火) 18:20:02.37ID:1+6pQxmf
ベンチ買ってやってみればいいじゃんか
あと質問なら専スレ行けよ
0164無記無記名2017/04/12(水) 07:43:48.26ID:Sf2kP7SA
>>163
別にプルオーバーの質問なんだからここでいいだろ。
お前みたいなルールにがんじがらめで柔軟性に欠けた奴見ると
吐き気するわ
0165無記無記名2017/04/13(木) 01:55:35.37ID:fkyYIgJp
クロスは通がカッコつけてやってるだけなのでやらなくてよろしい
0166無記無記名2017/04/16(日) 15:10:56.69ID:55f6aMTZ
>>165
はい?
0167無記無記名2017/04/16(日) 15:46:08.40ID:zTo1VNWP
クロスでやってるけど首が人より長いとかじゃない限り
背中の上部とギリギリ頭乗っかるけどなぁ
0168無記無記名2017/04/16(日) 16:00:33.95ID:KUB1gMii
クロスベンチじゃないと胸から下の動きが固定されてしまってしっくりこないな
0169無記無記名2017/04/16(日) 16:14:38.88ID:FDb2dxPC
プルオーバーってクロスベンチでやる種目じゃないの?
腰をしっかり落とせないとちょっと怖い
0170無記無記名2017/04/16(日) 20:35:08.55ID:lnpwSRKu
これが杉田おじいさんとかは普通に寝てやってたりすんだよね。
俺も普通に寝てる。
0171無記無記名2017/04/16(日) 23:59:18.59ID:zTo1VNWP
寝ても出来るっっちゃあ出来るけどね
しっかり頭上方向に伸ばせればいいわけだし
0172無記無記名2017/04/24(月) 19:49:23.30ID:S/NrdBF3
https://youtu.be/QVQYaK2R-Pg
これもプルオーバーの変種だよね?やってみると三頭ばっかに効くけどプルオーバーと何が違うんだろうか
0173無記無記名2017/04/25(火) 05:10:33.82ID:F/NdwBtP
下ろしたときに更に肘も曲がっているから三頭筋の長頭をストレッチした状態で
負荷をかけられる
だから三頭を刺激しやすい

大半の可動区間で肘が曲がっている分だけ、肩関節伸展動作でのモーメントが
ストレートアームのプルオーバーに比べたら小さい
だから広背筋への負担は小さくなる
(でも続けてたら広背筋外側にピリピリッと効いたという人もいる)

最後まで腕を曲げたままのプルオーバーだとやっぱり負荷が微妙に逃げるから
三頭にはあまり効かない

プルオーバー&トライセップスは三頭でも外側頭や内側への刺激は弱い
やり投げとかなら最適の種目
これで150kgとかを挙げられる海外の選手もいる

でも投擲動作を行うなら腕ばかり鍛えるだけでなく腕の動きの反作用に耐える脇腹を鍛える方が重要になる

肘を痛めているが三頭を何でもいいから鍛えたいという人にも進められる
0174無記無記名2017/04/25(火) 21:49:31.82ID:5uElUmlL
>>173
なるほど〜難しいけど何となくわかった
しばらく三頭の種目の一つとして続けてみよう
0175無記無記名2017/04/28(金) 22:45:04.71ID:+4uVdLrq
>>173
大胸筋に効かせるやり方と広背筋に効かせるやり方はどう違うの?
横レスでごめんだけど詳しそうだからついでによろ
0176無記無記名2017/04/29(土) 03:14:38.26ID:/gBM3E82
自分の場合

僧帽筋上部を使い肩甲骨を上に寄せて更に手幅を縮め、両方の肘も寄せて行えば大胸筋に効く
ただしあんまり高重量を扱うと肩を痛める

肩甲骨は左右に開き、手幅を広目にして高重量寄りにすると広背筋外側に効く
というか、この姿勢で大胸筋だけで更に高重量を挙げようとすると肩が脱臼しそうになる

三頭に効かせたかったら、広背筋に効かせるやり方と
同じ手幅や肩甲骨の位置で更に肘の曲げ伸ばしも使う
ただし慣れてくると三頭でも効くのは肩甲骨に付着する腱に近い部分だけになってしまう

だが俺は手幅広くても大胸筋に効くって書いてた人をどこかで見かけたw
0177無記無記名2017/04/29(土) 09:40:42.49ID:WqNFo16m
>>176
うーん、どういうフォームでも大胸筋にも広背筋にも両方聞いてしまうのかな
大胸筋のメニューか広背筋のメニューかどちらに入れるべきかで迷ったんだけど
とりあえず肩すくめて?手幅短めで大胸筋に効くように試してみる
どうもありがとう
0178無記無記名2017/05/04(木) 22:24:33.52ID:Rlmwxmov
肩が痛くなる
0179無記無記名2017/05/05(金) 02:20:49.27ID:DAyOJfk8
個人的に背中はラットプルマシンのケーブルダウンで鍛えてるな
プルオーバーだとイマイチ聞いてるかが解りづらい
0181無記無記名2017/05/10(水) 10:31:13.91ID:6QjgbeT/
三ヶ月前に左肩を痛めてしまいいまだにプレス系の種目で痛みが出てしょぼくれていましたが、プルオーバーは肩に痛みが出ないことに気づきました 感謝です
0182無記無記名2017/05/28(日) 00:22:56.91ID:w0pgVbY6
上げたときギュッと雑巾絞るように締めると胸に効くね
0183無記無記名2017/05/28(日) 01:24:46.30ID:BQqN9wcu
>>182
いいこと聞いた明日やるわ
0184無記無記名2017/05/30(火) 10:21:02.65ID:t0JR+nrR
床に寝て超ワイドグリップでやる
0185522017/06/01(木) 01:39:00.05ID:hSkQUHC5
EZバーいいよ
0186無記無記名2017/06/01(木) 02:30:29.11ID:on4iYTNb
肩と背中の日の締めにやっとけばいい感じ
なんか最近は背中の方が効いてるけど
まだザコだがダンベル28キロまでクリアした
0187無記無記名2017/06/03(土) 08:34:12.43ID:Xf5LoOPx
背中に効くのって腕のばし気味だとなるらしい
自分は下手だからわからん
0188無記無記名2017/06/04(日) 02:50:11.10ID:j6SymovF
この種目は胸を意識したら背中に効かなくて逆に背中意識したやり方だと胸に効かなかったりするの?
よく上半身の表と裏を同時に鍛えられるって紹介されてるから一石二鳥てきなトレだと思ったらみんな胸の日と背中の日の追い込みでそれぞれ使い分けてるみたいだしどうなの?
後初歩的なこと聞くけどプルオーバーって言うからにはチンニングやラットプルのように背中の幅をつけれるトレだよね?厚みはつかないよね?
0189無記無記名2017/06/04(日) 03:02:35.39ID:KgcOT1rX
ダンベルを挙上する際に肩甲骨を下制する動きを伴うので、僧帽筋下部にも効く
つまり厚みもそれなりには付く筈
0190無記無記名2017/06/04(日) 03:07:19.49ID:0lJeSQw3
三頭>>僧帽下部>胸>広背
広背筋に効かせたいのに三頭ばっかパンプする
0191無記無記名2017/06/04(日) 05:46:37.73ID:ZBKlj3kc
>>190
言いたいことはわかるけど、三頭使っちゃうのはまだ上手くできてない証だね。
意図的に三頭の力抜くようにしてやってみるとだんだんコツが掴めてくると思う
感覚掴むためにロープのプルオーバーで練習するのもいい
0192無記無記名2017/06/04(日) 09:21:32.83ID:R3NW8XVz
>>188
ラットプルや懸垂で言えば一般的な順手ワイドではなく逆手ナローグリップに近いね

「厚み」という表現がどこの筋肉を指すかは人によってバラバラであなたの表現もわからん

この種目で小胸筋が発達すると前肩猫背の原因になるから要注意
0193無記無記名2017/06/04(日) 10:57:20.35ID:KgcOT1rX
私は上半身種目は最早小胸筋目的でしかないので上半身メニュは以下

1コントラクト種目:pec minor dips(小胸筋ディップ)
2ストレッチ種目:scapular pull ups(肩甲骨懸垂)
3ミッドレンジ種目:dumbbell pull over(ダンベルプルオーバ)

1を自重で高回数反復し小胸筋をダイレクトに疲労
2は自重でも少ない回数しか出来ない。僧帽筋中下部や菱形筋への負荷の方が強いが、意識の焦点はネガティブでの小胸筋のストレッチに
3は極軽い重量で、1・2で疲労した小胸筋に止めを指す

2の肩甲骨懸垂は完全脱力のストレッチポジション付近のパーシャルレンジの懸垂をスローで行なう
躍動的な身体性で反動を付けて動きがちなせっかちな人は怪我をするかも知れない。
が、小胸筋種目ばかりする事による前肩猫背の促進は、この種目によってリセットされる。

3を先にやるとなまじ高重量が扱えて、元々よりでかい筋肉である三頭筋を中心にどうしたって使わざるを得なくなるので
1と2で事前に疲れておいて軽いダンベルで飽く迄小胸筋を狙う事にしている。
0196無記無記名2017/07/11(火) 18:42:07.55ID:af66/SJw
プルオーバーをクロスベンチでやった翌日、脊柱起立筋や広背筋に筋肉痛がきたのですが


普通ですか?
0197無記無記名2017/07/12(水) 06:59:34.02ID:gUqHJTZf
起立筋は知らんが
プルオーバーを胸を盛り上げる目的でやってる奴の方が少数派だと思うわ
0198無記無記名2017/07/12(水) 11:34:22.52ID:mELxfYRx
オレは、広背筋に効かせる目的でやってるが、
胸にばっかり効く。
0200無記無記名2017/07/19(水) 23:13:03.49ID:pCTnAQUM
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0201無記無記名2017/07/20(木) 00:57:12.21ID:X+QISRFB
プルオーバーは胸椎 肩甲帯 上肢のアライメント正常化の種目にしてる。
0202無記無記名2017/07/20(木) 02:09:52.39ID:4nuufgK8
小胸筋種目としてやる場合は、
クロスベンチにはせずにベンチにそのまま寝転んで足をベンチに乗せておき、
ダンベルを上に振り下ろすと同時に尻を上げると
デクライン状になって小胸筋が良く収縮する気がする。
初めから尻を上げたままにしておくと万歳姿勢時に首が窮屈過ぎるのと、
小胸筋を良くストレッチさせる為に、万歳姿勢に戻る時には尻も下ろす。
つまり烏口突起側だけでなく肋骨側からも、小胸筋収縮時には近付け伸張時には遠避ける訳だ。

多分クロスベンチの時に指導される方法とは逆の連動をしている事になるのかな
0203無記無記名2017/07/20(木) 07:24:21.02ID:TQpYJXOM
それデクラインベンチでやるのが最高なんだが、ボトムでダンベルを床に置いてしまうという問題が出てくるんだよな。
0205無記無記名2017/08/09(水) 04:28:25.49ID:VkpkNSjq
全国の小学生にプルオーバーを義務付けるべき
0206無記無記名2017/08/09(水) 18:31:10.00ID:72Fh2Ch0
>>205
肋木でプルオーバー&トライセップスに近い動作で鍛えれば
最後は額が床に付く高さまで下げられるな
しかも片手で
0207無記無記名2017/08/09(水) 20:39:58.12ID:u5ygJawt
>>205
反対だな
小学生は関節がゆるいから怪我しやすい

胸郭を大きくさせたいのなら中学時代にきつい有酸素運動させればいい
0208無記無記名2017/08/25(金) 17:37:31.64ID:CklI9WfG
久々に丁寧にプルオーバーやったら胸にすごく効いたけど大胸筋の筋肉痛なのか小胸筋の筋肉痛なのか判別つかん。
0209無記無記名2017/08/25(金) 18:58:01.39ID:oSDHjszY
>>208
小胸筋をグリグリする
次に小胸筋のすぐ隣をグリグリする
痛いのが前者だけなら小胸筋の筋肉痛
0210無記無記名2017/08/25(金) 19:05:05.76ID:bpDEH2F0
ストレートアームでやってるけど
上部にきいてる気がする
肩が支点の蝶番みたいな感じだから当たり前か
0211無記無記名2017/09/07(木) 05:07:19.98ID:/q4q76+M
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0212無記無記名2017/09/17(日) 14:17:54.15ID:uFQq2UVt
プルオーバーとディップスって
胸の日にやるべきか
腕の日にやるべきか
悩みの種
0213無記無記名2017/09/21(木) 19:26:04.96ID:PBUmpIXt
プルオーバーで腕?
0214無記無記名2017/09/21(木) 19:49:43.87ID:n3/TYZln
背中の日にやれよ
0215無記無記名2017/09/21(木) 20:16:06.11ID:z7mmWq7e
軽い重量にして両肘の間隔をなるだけ小さくしておくと胸に効く

目一杯重くしたらどうしても広背筋を使わざるを得ない(そうしないと肩が脱臼する)し
この場合には上腕三頭筋の長頭もついでに使う
0216無記無記名2017/09/21(木) 21:54:42.44ID:n3/TYZln
てか広背筋と三頭筋長頭にしか効かんわ
小胸筋にはなるべく効かせたくないから
0217無記無記名2017/09/21(木) 22:41:45.05ID:z7mmWq7e
三頭で肩甲骨に繋がってる部分は
大腿四頭筋なら大腿直筋と同じような作用をするからなあ

上腕直筋なんて言葉は無いが、あえて言うならそんな感じ
なお、殆どの上腕三頭筋が羽状筋なのだが長頭のこの部分だけは平行筋になっている
0218無記無記名2017/09/22(金) 01:38:03.34ID:aTDcUU0z
>>215
両肘の間隔を小さくすると、背中に効くだろ

胸に効かすにはなるだけ広げる
0219無記無記名2017/09/22(金) 19:10:05.69ID:s/dC2vtR
>>218
肘を伸ばしたままでプルオーバーを行った場合か?
0220無記無記名2017/09/22(金) 22:45:35.65ID:l4H8kSfV
腕伸ばすと胸曲げると背中じゃない
0221無記無記名2017/09/24(日) 10:31:06.31ID:wyBBzR5m
腕を曲げると前鋸筋
腕を伸ばすと肘が痛いだけ
0222無記無記名2017/10/01(日) 22:25:15.78ID:d9nmjJtE
両肩板を傷めているので、最近のちょっとしたマイブームは
ハイプーリーのケーブルとインクラインベンチを使ったオーバーヘッドストレートアームケーブルプルオーバー

アタッチメントはi型のヤツを竹刀握り
真っ直ぐ動作すると頭と干渉するので、左右交互に少し頭を傾けて動作し
下腹部付近でフルコントラクトさせてる
0223無記無記名2017/10/02(月) 08:22:51.71ID:bDdl9KrC
実際、プルオーバーで胸郭の骨格的形態バランスは変化するのでしょうか。

熟達トレーニーの方々の見識を伺いたいと存じ上げます。
宜しくお願い致します。
0224無記無記名2017/10/02(月) 21:36:04.85ID:KQ5n2A60
>>223
プルオーバーをやり込むことで小胸筋が短縮して前肩猫背になる人はいるよ
胸郭の形態までは知らない
0225無記無記名2017/10/11(水) 17:52:18.45ID:2rqHyEig
プルオーバーやると胸の中心がズキっと痛くなる
なんか胸骨が剥がされるような感じ
0226無記無記名2017/10/18(水) 20:37:38.52ID:ny7KqdfR
始めてWバーとベンチでやってみたんだけど、気持ちいいね。
今日は26kgだったから良かったけど、もっと重量が増したら、
スタートポジションにどうやってバーベルを持って行けば良いんだ?
皆さんはどうしていますか?
0227無記無記名2017/10/19(木) 04:43:00.70ID:hkhW34vs
>>226
嫁に渡してもらってるけど?
0228無記無記名2017/10/19(木) 08:25:28.18ID:0XoUr2RP
股にダンベルを乗せてヒップスラスト。手を股に伸ばしたら丁度届いて良い塩梅
0230無記無記名2017/10/19(木) 10:16:28.63ID:g51Cb2VG
>>226
オンザニーの要領でダンベルベンチの合計重量程度はいけるよ
0232無記無記名2017/10/20(金) 01:00:49.03ID:dpkTg2vL
筋トレばかりしていたら嫁に追い出されました>>226です。
ヒップスラストか!

>>230
つまり、身体とベンチの関係が、ダンベルベンチプレスと同じ様になるのですね。
私は身体とベンチとが直交する形でしていたのですが、試してみます。
0233無記無記名2017/10/20(金) 01:05:08.55ID:JOH57cIn
嫁に追い出されるとか養子かよきめえな
0234無記無記名2017/10/21(土) 08:29:12.10ID:/p406YQ7
>>226
プルオーバーではないが…
トライセップエクステンションでは
ジムのデクラインシットアップベンチを使って、床に置いたところからスタートしてる

あと、陸上投擲選手の100sだかのプルオーバー動画だと
ベンチに寝た時に頭上の位置の、木製の台に乗せたバンパープレートバーベルをバウンドさせながら動作してた
0235無記無記名2017/10/24(火) 08:53:44.22ID:0iBR/c/G
ttp://www.i-l-fitness-jp.com/aboutbody/muscle/detail-img/detail-022-01.jpg
小胸筋と腋窩静脈
腋窩静脈はもうちょっと上流だと鎖骨下静脈になるが

ttp://www.jikeisurgery.jp/diseasegroup/endocrine/mam/breast-ca/breastca_no7.gif
鎖骨下静脈といえばリンパ管が血管に合流することで有名だな
小胸筋が柔軟で程よく鍛えられていることで循環が良くなるのかどうか?
0236無記無記名2017/11/07(火) 21:24:05.32ID:tWRn16eH
フロントレバーレイズで代用してるが、背中、三頭、大胸筋上部にガッツリ効く
0237無記無記名2017/11/08(水) 00:12:50.09ID:0yRxPNUu
なんだその種目は
0238無記無記名2017/11/08(水) 01:57:32.48ID:Cs6X4+FM
EZバープルオーバーのことやろ多分
0239無記無記名2017/11/08(水) 07:12:30.04ID:0yRxPNUu
ググったらチンスタとかでやるやつだった。
0240無記無記名2017/11/08(水) 16:27:31.82ID:IcUjzOj7
イマイチ胸と背中への効かせ方が分からなかったけど、とある解説動画で
胸に効かせる場合はダンベルを目で追う
背中に効かせる場合は顎引いてダンベルは目で追わない
て言われててちょっと感覚が掴めてきた
0242無記無記名2017/11/09(木) 17:39:30.87ID:aD1Fk3lz
>>241
それそれ
あの人あんま細かいテクニック教えてくれないけど、プルオーバーの動画は良かった
0243無記無記名2017/12/15(金) 20:36:51.60ID:3qVmq13p
リンパ節が腫れるタイプの頭痛の症状があからさまに軽減する種目だ
0244無記無記名2017/12/19(火) 17:07:52.55ID:2ACAi/Ji
>>198
肘伸ばしてやると背中に入りやすいと思うよ
0245無記無記名2017/12/19(火) 19:28:55.92ID:53+LIebZ
なんか終わった後に肩がスッキリする
0246無記無記名2017/12/19(火) 23:25:13.10ID:+n4bbsfy
肘伸ばしてやると肘が痛くなるから、背中に効かす方は諦めた
0247無記無記名2017/12/25(月) 20:36:22.12ID:1k9bx6c6
曲げると背中伸ばすと胸じゃなかった?
0249無記無記名2017/12/28(木) 23:54:11.79ID:7w/p/UTL
いつもMax30でやっているけど、20くらいでゆっくりやると逆に効くとかある?
0250無記無記名2018/01/02(火) 09:55:40.64ID:3+qZtw03
>>249
ある
2キロで遊んでたら翌日筋肉痛になった
0251無記無記名2018/01/20(土) 21:47:15.80ID:wpepSiCb
プルオーバーをやり始めたら、柔道の引きつけて煽っての動きに似てるから、胸まわりがでかくなる理由がわかった
0252無記無記名2018/01/21(日) 00:57:10.17ID:B70/o5Wg
ストレッチ欠けすぎたら一発でやっちまったわ
筋肉痛にしては早く来るなと思ったら…とほほ
0254無記無記名2018/01/22(月) 00:14:49.76ID:zNtE1h0c
いやーわからん
広背筋上部か三角後部かまだ微妙にわからない感じ
懸垂とか上から引く種目だけキツいんでやめてます
0255無記無記名2018/02/09(金) 18:03:37.29ID:9cqRqIvh
いつもダンベル一個のストレートアームでやってたけど、気まぐれでツーハンズやったら前鋸筋の筋肉痛がやべぇ。ここピンポイントで筋肉痛になったのはじめてだわ。
0256無記無記名2018/02/15(木) 18:18:30.99ID:X5hgXLlt
昨日もツーハンズやってみたらやはり前鋸筋とか小胸筋が心地よく筋肉痛。
ああ、胸郭に効くってこういうことか、って感じだ。
0257無記無記名2018/02/17(土) 10:39:57.92ID:eIbq5NxP
スキー複合では最後の坂道でドイツのエリック・フレンツェルが渡部を上り坂で圧倒したか
見たらストックワークのパワーが全然違っていた

ああいう動作ってディップスだと真横過ぎるから
広背筋依存強めになるようなトレーニング、つまりプルオーバー系で鍛えた方が良いのかねえ
0258無記無記名2018/02/19(月) 04:35:58.18ID:RIP5ixcb
ツーハンズ、ナンキロでやってる?
0261無記無記名2018/02/21(水) 15:00:54.05ID:nH0gboAK
ダンベルを使うプルオーバーは苦手で背中に効いてる感覚がなかったんだけど、
プルオーバーのマシンでやってみたら広背筋や大円筋にビンビン効いたわ。
0262無記無記名2018/02/21(水) 22:43:04.37ID:UTJ+stqH
>>261
俺もマシンプルオーバーは広背筋の方が効かせやすいわ
ダンベルの方は胸に効かせやすい
0263無記無記名2018/02/22(木) 16:11:17.84ID:ownITYtg
>>262
プルオーバーで胸に効くのは背伸び姿勢から腕を45度くらいに挙げるあたり。
背中に効くのは、45度あたりからウエイトが顔の上にくるあたり。
背中に効く領域ではウエイトの縦方向の動きが少ないから負荷が抜けるからな。
マシンならその領域でも効く。
0265無記無記名2018/02/23(金) 18:59:49.02ID:AAnGE58E
俺はフリーウェイトが基本的に好きなんだけどプルオーバーはマシンのが良いね
0266無記無記名2018/02/26(月) 02:35:49.46ID:5PZkEWfe
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M7O0X
0267無記無記名2018/02/26(月) 14:09:05.15ID:C4Fi81M5
プルオーバーしてからショルダープレスしようとしたら全く力が入らなかった
プルオーバーのやり方がまずくて肩に負荷がかかり過ぎてるのかな?
0268無記無記名2018/02/26(月) 14:25:10.06ID:3DFtryBy
三頭がくたばったんじゃね?
0269無記無記名2018/02/26(月) 15:44:12.42ID:pv8Uld3a
確かにプルオーバーマシンやると長頭パンパンになる
0271無記無記名2018/03/09(金) 21:57:13.60ID:GR3x+c/t
肩甲骨周りの柔軟性が良くなって最高ですよ
0272無記無記名2018/03/09(金) 22:10:55.77ID:HUopU7EG
そうでもない
プルオーバーは小胸筋の短縮をまねいて前肩猫背の原因になりやすい
マシンプルオーバーで最後に肩甲間部をスクイーズできるなら問題ないが
0273無記無記名2018/03/09(金) 22:51:46.30ID:NnDt7KkY
ボトムでしっかりストレッチしてればよっぽど大丈夫じゃない? プルオーバーやってる奴で背中鍛えてない奴なんて居ないだろうし。
0274無記無記名2018/03/10(土) 00:01:50.68ID:32hdfvaI
プルオーバーのボトムでは小胸筋自体にあまりストレッチはかからないよ
背中のトレーニングといっても僧帽中下部にヒットする種目をやってる人はそんなに多くない
0275無記無記名2018/03/10(土) 16:51:47.36ID:CftkS2x+
じゃあ、プルオーバーやめる。
0276無記無記名2018/03/10(土) 18:22:26.78ID:KvoMmlsc
俺は続けるわ
0278無記無記名2018/03/12(月) 18:08:24.07ID:VB7QAWNv
マシンの場合肘あてに肘絶対あてないといけないの?
あてないと三頭が効きすぎるとかある
0279無記無記名2018/03/12(月) 18:18:09.21ID:hWIvtJZ3
スティフアーム小胸筋ディップ(コントラクト)
ダンベルプルオーバ(ミッドレンジ)
スティフアーム肩甲骨懸垂(ストレッチ)

上半身種目はこの3種で小胸筋ばかり刺激している、
乳腺発達促進効果が少しでも得られまいかと期待して。
0280無記無記名2018/03/13(火) 07:07:27.25ID:XWUpzki6
女性ですか?

それともそちらの嗜好の男性ですか?
0281Bカップ辺りで数年停滞中2018/03/13(火) 12:22:27.40ID:sjqOEQx+
こちらの嗜好の男体、かな。
女性ホルモン服用によって形成される乳房に、どう筋トレを併せるのか、に関して、
以前は乳房+大胸筋の様な上げ底豊胸も試していた時期も有ったのだが、
乳と大胸筋の位置のずれと形状の問題で、どうにも好みに合わない方向性だと確認した。
大胸筋肥大以外に何か筋トレで育乳に寄与する術は無いものだろうかと考える時、
リンパ液や血液の乳腺組織への循環を促進する事で、摂取したホルモンが乳腺に行き届く割合を上げる、
と云う手段が有り得るのではないかと思い付いたのだ。
それに関与する筋肉は、主に小胸筋辺りなのかな、と。
0282無記無記名2018/03/13(火) 19:24:27.69ID:3mhj/NvU
>>240
どういう理屈なんですか?
全く根拠がないと思いますが
0283無記無記名2018/03/13(火) 20:22:37.57ID:LnnpMnTz
無意識に肩甲骨を開閉させるってことだろうな
0284無記無記名2018/03/14(水) 06:24:45.07ID:BAtO+n2x
目で追うってことは頭を前後するってことでしょ?
それしても肩甲骨はまったく開閉しないよ

たしかにベンチプレスやフライだと肩甲骨の開閉は関係あるかもしれないけど
プルオーバーは胸筋を横じゃなくて縦に使うから肩甲骨は開閉しないでしょ?

目で追って胸筋に効く人はやればいいけど俺はやってみたが効きに変わりはないよ
0285無記無記名2018/03/14(水) 07:18:57.25ID:lwagpcmW
開閉というか上下というか。肩甲骨自体はかなり動く種目ではある。
0288無記無記名2018/03/14(水) 09:34:32.84ID:R/W6YWlc
ダンベルの動きに合わせて顎を引くことで、胸を縦に収縮するイメージ
0289無記無記名2018/03/14(水) 12:08:24.47ID:SHI0oWvu
三頭長頭とか広背筋の肩甲骨下角付着部とかは肩甲骨に繋がっている
0290無記無記名2018/03/14(水) 12:27:33.49ID:GgWuaCuf
287の動画は小胸筋の存在を無視しているのが気に喰わん。
小胸筋は肩甲骨の烏口突起に繋がっている。
0291無記無記名2018/03/14(水) 14:30:32.14ID:vDn/IGnp
お、伸びてるねぇ^^
0293無記無記名2018/03/16(金) 03:12:29.75ID:QSN1tBC/
前それ言ったら逆って言われたはw
0295無記無記名2018/03/18(日) 14:30:57.33ID:g/m8bMR/
肘を開きっぱなしor閉じっぱなしだと背中、ボトムで開いてトップで閉じる動きだと胸に効くと言ってる人もいる
0296無記無記名2018/03/18(日) 16:46:55.16ID:RkrZTDT3
肘の問題ではなくて胸の収縮してるかどうか
0297無記無記名2018/03/23(金) 10:55:53.87ID:BHJEx0MN
バルキーが新しい動画出したぞ
0299無記無記名2018/04/01(日) 16:46:47.41ID:gUwBPTrk
カポエラーが新しい動画出したぞ
0300無記無記名2018/04/01(日) 16:47:03.88ID:gUwBPTrk
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301無記無記名2018/04/01(日) 18:17:00.18ID:vj7+2B39
>で逆のような説明になってしまいました。

>しかし、大胸筋をターゲットにしたプルオーバーは肘を閉じた状態
>から肘を閉じながら上げるのが正解となります。

>今回のシェアは以上になります。
http://kitajimatatsuya.com/ws/?p=2236

肘を閉じた状態から肘を閉じながら上げる?
北島先生、先生の御高説はよく解りません。
0302無記無記名2018/04/03(火) 22:17:01.40ID:pbaWCMJ2
全文読んだけど意味不w
0303無記無記名2018/04/05(木) 11:39:54.13ID:uTfCPF9k
全米1位の北島先生が言うんだから間違いないだろう
理解しづらいのは先生が日本語に慣れてないせいだろう
0305無記無記名2018/04/09(月) 19:07:36.86ID:Khfio3Af
>>304
この人ありとあらゆる筋トレマシンを試していて面白いね
0307無記無記名2018/04/12(木) 05:20:07.17ID:o+wsCyeJ
軽いのでも効果抜群。やり込んで重たい重量で出来るレベルに達したら背中だ胸だとか言ってられないくらい効きそう。上半身にトドメさせる種目。プルオーバーは上半身のスクワット。
0308無記無記名2018/04/14(土) 05:45:32.32ID:ybJaYfym
ツーハンズダンベルからダンベル一個に切り替えた。
小胸筋に効く。
ツーハンズだと背中。
0309無記無記名2018/04/15(日) 06:54:38.50ID:vicafEjF
プルオーバーを最初にやるのも良い。二頭筋を疲労させずに広背筋をウオームアップ。
0310無記無記名2018/04/16(月) 05:26:59.04ID:ugXjkwP2
代償運動を抑えるために顎をしっかり引いてストレートアームでやってる。
0311無記無記名2018/04/19(木) 08:22:38.67ID:a5nSZXh+
野球の投げる力にプルオーバーはいいとおもう
プルオーバーと投球の動作は同じ
0312無記無記名2018/04/19(木) 09:25:54.67ID:iETJWfVN
投擲に限らず道具持ってスイングする種目やってる人にはおすすめ。
0313無記無記名2018/04/19(木) 14:48:04.07ID:a5nSZXh+
そうなんだけど、そういう人って大胸筋がペチャ
プルオーバーって何ていう筋肉使うのか疑問だな
0314無記無記名2018/04/19(木) 19:19:30.10ID:9/HoE8Gj
>>310
顎引きっぱなしだと伸展しねえじゃん
0315無記無記名2018/04/19(木) 20:40:14.42ID:4BpVc6z6
>>313
スイング系の運動は大胸筋そんな使わないからな。代わりに小胸筋は肩や上腕の捻りなんかにモロ動員される。
0316無記無記名2018/04/19(木) 21:20:24.66ID:xjihw6o+
>>311
プルオーバーだと三頭筋長頭を使った腕の振りを覚えられる

日本人の球技選手の大半はプルオーバーをしないから三頭筋長頭を腕の振りに参加させる習慣がない
それで腕ヒョロヒョロの投手が多い
0317無記無記名2018/04/20(金) 01:37:58.15ID:LrE3NMh7
プルオーバーで腕使ってる時点でやり方間違ってるだろ
0318無記無記名2018/04/20(金) 02:21:03.72ID:KYYxj3xF
俺らがやるプルオーバーは胸郭って感じだけど、陸上選手がやるプルオーバーはもう腕でガンガン引いてるイメージ。
0319無記無記名2018/04/20(金) 07:10:22.45ID:b6emVJqy
勝手に「俺ら」ってくくるなよw
俺がやってるプルオーバーは広背筋狙い
0320無記無記名2018/04/20(金) 07:28:55.70ID:KYYxj3xF
あくまでイメージの話だから俺の偏見なんだw すまん。
0321無記無記名2018/04/20(金) 14:51:44.60ID:58lp3qVK
アーノルドの時代に全盛期だったプルオーバーが、今はマイナー、というより絶滅種。
何でなんだろう?
0322無記無記名2018/04/20(金) 18:59:21.14ID:2+ljmgWA
つらい種目だからだろ
0323無記無記名2018/04/20(金) 19:32:45.97ID:Fpw8M9Xe
>>318
>陸上選手がやるプルオーバーはもう腕でガンガン引いてるイメージ

やり投げの人達?
0325無記無記名2018/04/24(火) 03:55:08.10ID:nG3DIq6M
やり投げで140キロくらい投げるやついたな
0326無記無記名2018/04/24(火) 04:16:33.75ID:HVP/FYZm
>>325
村上 ホワイトチョコ で検索
0327無記無記名2018/04/24(火) 16:12:25.56ID:eifM/I0w
大胸筋より広背筋が2倍強い
0328無記無記名2018/04/26(木) 05:28:16.73ID:TtK2M6mv
肩甲骨周りの筋肉の強化と柔軟性。
0329無記無記名2018/05/03(木) 07:18:54.88ID:3WyzyzQd
やって気持ちいい。
肩の柔軟性も上がる。
0330無記無記名2018/05/05(土) 12:50:37.08ID:nV2G+TO+
どこに効いているのか判らない。
0331無記無記名2018/05/05(土) 15:33:25.55ID:H255dHGN
プルオーバーで胸に、大胸筋上部を刺激させたい場合
肩を前に出して肩甲骨を開いたまま行えば良い?
0332無記無記名2018/05/05(土) 17:19:01.02ID:H96qdobN
>>331
大胸筋の起始停止考えると上部はあまりストレッチしないから他の種目した方が効率がいいと思う。

俺は胸に入れないようにやってるから胸専の人はいい方法を知っているかもしれない。
0333無記無記名2018/05/05(土) 17:46:51.82ID:Znft8iK4
上部狙うような種目でもないからな。
0334無記無記名2018/05/05(土) 22:21:30.13ID:MK8+aSwR
背中目的でやってます
0335無記無記名2018/05/05(土) 23:06:33.38ID:7BPPykN+
>>330
何も持たない状態で仰向けで寝るかいすに座って、自分の胸や背中を片手で触りながら、あいてる方の手をバンザイさせてごらんよ

胸や背中で動く筋肉があるはず
0336無記無記名2018/05/06(日) 12:54:16.36ID:hnxQpQ99
>>332
でも、今日ジムで肘を横に向けて
肩甲骨を寄せずに肩を前に出して
大胸筋に力が入って硬くなった状態でダンベルを下ろしたら
ストレッチされていく感覚を味わえたよ(´・ω・`)
0338無記無記名2018/05/06(日) 18:03:47.92ID:vshGDKQU
大胸筋上部をストレッチされるならプルオーバーとはむしろ逆転方向がいい
つまり脇を閉じ気味のダンベルフライ
0339無記無記名2018/05/06(日) 18:49:17.85ID:PYCWt2N3
>>338
鎖骨部の走行考えればそれが最適解だよね
0340無記無記名2018/05/06(日) 23:27:27.47ID:1VYZ/hg/
鎖骨は、胸骨や肋軟骨や腹直筋鞘と違って、肩甲骨と連動して良く動くからな、上にも、前にも。
鎖骨部繊維を伸ばす方向は、上でも斜め下でも斜め後ろでも斜め前でも伸びてくれる自由度が有る。
プルオーバでも、ダンベルフライやインクラインベンチプレスでも、ギロチンプレスでも、ディップでも、
上部繊維は伸縮してくれる。

3次元的に、しかも鎖骨と上腕骨の動きをトレスしながら考えないと自分の筋肉の伸縮振りがしっくり分析できないのが厄介だ。
感覚を理屈がかなりゆっくりと幾度もの誤解を繰り返しながら後追いするミネルバの梟とならざるを得ない。
0341無記無記名2018/05/07(月) 07:41:52.65ID:HdW7icva
今日ジムでやてみる
0342無記無記名2018/05/14(月) 11:24:17.80ID:eKx54AHe
下手くそなのか基本的な筋量がたりないのか、胸に効いた感じしない…
おとなしくデクラインベンチやっとくわ
0343無記無記名2018/05/19(土) 05:15:35.95ID:sMxdHXhh
プルオーバーマシンって自作できるんですか?
0344無記無記名2018/05/19(土) 09:06:47.91ID:2KAk9ypE
ダンベルでいろいろ試行錯誤した結果
ダンベルベンチプレス後に同じ重量のダンベル持って
脇を締めて腕を余り降ろさずに回数こなすと胸にビシっと効いた(気がする)

腕降ろし過ぎると一発で三頭筋がイっちゃうんだよな
0345無記無記名2018/05/21(月) 09:00:35.21ID:oMgEydid
インクラインベンチは片手40キロでやるけど、プルオーバーは両手で20キロしか出来ない。体のバランスが悪いのかなあ?
40キロのダンベルでプルオーバーなんか滅茶苦茶むり。
0346無記無記名2018/05/21(月) 09:32:49.23ID:IMOnWN5n
>>345
インクラインダンベル片手40キロ凄い!
インクラインはバーベルで100キロ10回をメインにしてるがダンベル40キロはちょっと怖くてやろうと思ったこともない。

でも両手ダンベルプルオーバーは
45キロをウォーミングアップで
60キロ超10回をメインセットにしています。

コツというかクロスベンチでやれば腹筋や背中の動員も増して重量は上がるかと。
0347無記無記名2018/05/21(月) 18:16:24.83ID:Ec6iS3J6
前鋸筋と三頭筋長頭の肩甲骨付着部付近がまだ発達してないって事か
0348無記無記名2018/05/21(月) 20:43:25.74ID:UVa9/puy
プルオとダンベルベンチ同重量は無理ぽ
0349無記無記名2018/05/22(火) 19:31:50.84ID:2BL1LaAj
ベントアームとストレートアームの違いは何なんでしょう?
対象筋とかが違うのでしょうか?
0350無記無記名2018/05/28(月) 20:09:54.76ID:GmnsapXL
肘を曲げると伸ばすの違い
0351無記無記名2018/05/29(火) 12:55:06.98ID:RvW9Nhpo
小胸筋3種目
ストレートアーム肩甲骨懸垂
ストレートアームダンベルプルオーバ
ストレートアームディップ

小胸筋を狙う場合、軽めの負荷で高回数行う事で周囲のでかい筋群の動員率を控えさせられて上手く入るのだが、
ストレートアーム肩甲骨懸垂は自重でも重過ぎるのが難点で、
ラットマシンだと椅子の位置の所為か小胸筋に効かせるのが鉄棒よりも上手く行かない問題。
0352無記無記名2018/05/29(火) 14:33:02.50ID:vgLE6qTM
プルオーバーマシンを使っていて、いつも感じるのは、この動きはマッスルアップと同じだ。
もっとも、難易度はまるで違うが。
0353無記無記名2018/05/29(火) 18:15:45.68ID:iZevwcFD
じゃあマシンの負荷を自重より大きくしても挙げられるようにして
更に鉄棒でなく吊り輪だったら上れるって事かねえ
0355無記無記名2018/06/02(土) 20:05:17.26ID:bReYAMr7
>>76
ということは、コロコロローラーは、胸と腹じゃなくて、背中と腹に効くということか?
意外な感じ。
0356無記無記名2018/06/03(日) 18:21:20.40ID:uUxlvp0l
高稲?
0357無記無記名2018/06/05(火) 12:05:54.49ID:xWlEIMhD
> 76無記無記名2016/10/23(日) 02:06:43.19ID:OQIFFEq9
> とりあえずストレートアームが背中狙いで、肘90度に曲げて固定のままが胸狙いと覚えておけ
> そこらのチンカス筋トレサイトには書いてないからメモっとけ

大正解です!
ユーチューバーも、自称トレーナーもどきのサイトも、なべて質が低い。
0358無記無記名2018/06/06(水) 18:15:04.57ID:A/Ysajvj
>>355
正にその二ヵ所がいつも筋肉痛になるわ

腹は真ん中から下
背中は脇の裏辺り
0359無記無記名2018/06/07(木) 08:59:37.95ID:lh6CItN6
コロコロはメチャ安い。チンスタは高い。手軽に背中をやるならいいかもしれない。
0360無記無記名2018/06/17(日) 19:23:59.55ID:Q+y8ijdR
プルオーバーって、ラットマシンで出来そうだけど・・・・・・
0361無記無記名2018/06/18(月) 06:37:42.16ID:uCNg7E4+
ベンチとバーベルでのプルオーバーの腕を下ろし切った時のストレッチ感を
ラットマシンで同じような動作をしても出しにくい
0362無記無記名2018/06/20(水) 07:53:04.89ID:5HajiBuv
良いという人がいるから3週間やった
左肘がゴキゴキいうようになった
0363無記無記名2018/06/20(水) 09:39:23.09ID:PglO18bT
ストレッチが重要な種目だけど
怪我しやすいんだよな
したら治らんし
0364無記無記名2018/06/29(金) 14:07:22.27ID:hwGsuDCk
ケーブルプルオーバーで広背筋にも効くんだけどどうしても三頭にも効いてしまうわ
何がいけないんだか教えてくれ
0365無記無記名2018/06/29(金) 14:20:44.97ID:NxI3S2g8
>>364
肘が固定されてなくて
どこかしらでトライセップエクステンション
みたいになってるんじゃないの?
0366無記無記名2018/06/29(金) 15:18:43.48ID:QwSxDHVD
プルオーバーみたいなコンパウンド種目は、どこに効いてようと安全で安定したフォームで高重量のレップスを重ねることができりゃいいんだよ。
昔はプルオーバーのマシンなんてあったんだが、今は全然見かけないな。
ダンベルでやるのはなかなか難しいし、そもそも体重に近い重さのダンベルなんて置いてるジムが少ないだろ。プルオーバーって本当はすんげえ高重量を扱える種目だからな。
30kg前後のダンベルだと大抵の奴にとって本来プルオーバーで出る力の半分くらいの負荷なのに難しさと恐怖心等でできてないだけってことになる。
ナローグリップでラットマシンかチンニングをやったほうが、無理にダンベルでやるよりは高負荷になってると思うけどな。
0367無記無記名2018/06/29(金) 15:23:48.93ID:/rHDRPi0
ツーハンズかWバーでやれば?
0368無記無記名2018/06/29(金) 18:08:44.72ID:08XeQKrI
プルオーバーはアイソレーション種目だと思うけど
0369無記無記名2018/06/29(金) 18:35:20.06ID:nRkPLtjs
>>368
違う。
0370無記無記名2018/06/29(金) 19:31:14.59ID:ComyfZ6v
https://bodymakingtips.com/2018/04/16/dumbbell-pullover/
今回紹介する種目は「ダンベル・プルオーバー」といい、
アイソレーション種目のひとつです。

アイソレーション種目とは、「細かい筋肉を集中的に鍛える種目」のこと。
例えば、胸の種目ならダンベルフライ、肩の種目ならダンベルサイドレイズなどです。

細かい筋肉を鍛えるとはいえ、アイソレーション種目では、
筋肉を完全にアイソレート(ひとつだけ鍛える)するのは難しいです。
ダンベルフライでも、肩の前部、上腕三頭筋の力も多少は使います。

アイソレーション種目とはあくまでも、「他の筋肉を使った上で、
その部位をメインに鍛える」ということを理解しておきましょう。
0371無記無記名2018/06/29(金) 19:42:56.56ID:kK5H1Uin
私なりの解釈だと
大雑把に以下の3つの纏まった骨部位間の3体関係を為すコンパウンド種目として理解している

上腕骨と肩鎖骨…上腕三頭筋長頭・大胸筋上部
肩鎖骨と胸郭…小胸筋・僧帽筋下部
上腕骨と胸郭…広背筋・大胸筋中下部

※此処では胴体部全体を一纏まりに雑に胸郭と近似、
※肩甲骨/鎖骨も雑に一括して肩鎖骨として認識
0372無記無記名2018/06/29(金) 19:45:21.20ID:Vj+zBlT6
>>370
違うwww

プルオーバーがアイソレーション種目だという情報を信じてはいけない。
アイソレーションとして狙うには対象筋がデカすぎて、ああでもないこうでもないとどっかに効かすことばっかり気にして悩むようになるだけだから、肩関節だけでなく、肘関節から脊椎wまで総動員したコンパウンド種目として捉えたほうがいいよ。

運動方向こそ違えど下手すりゃベンチプレスよりもコンパウンドwで、高重量の扱える種目なのにもったいない。
0373無記無記名2018/06/29(金) 19:50:08.02ID:kK5H1Uin
アイソレート(単離)/コンパウンド(複合)を、
意図・心構えとして捉えるのか、
結果的にどうなっているのかで捉えるのかによって、用法は揺らぐと思われる

ベンチプレスは肩・肘のコンパウンド種目とも言えるが、
肩甲骨を胸郭に固定一体化して肩に関しては単一関節にアイソレートを試みた種目と表現する事は可能だ。
言い草は色々有る物と思う
0374無記無記名2018/06/29(金) 19:56:02.08ID:kK5H1Uin
重量を軽くして小胸筋にアイソレートする解釈も有りだと思う。
高重量にすると、結果として上腕三頭筋長頭の動員率が相対的に上がる気がする。
0375無記無記名2018/06/29(金) 20:11:22.09ID:Vj+zBlT6
胸や背中の筋肉はデカくて力が強いから、「腕を痛めそうで怖い〜。」なんて思って重量下げてやっとできるようなフォームで効きやしないって。

どこに効いてるかわからんって、そりゃ軽いからどこにもあんまり効いてないんだよ。
0376無記無記名2018/06/29(金) 20:25:41.30ID:Vj+zBlT6
プルオーバーに限らないけど、最近はやたら大筋群をコンパウンド種目でカッコよくアイソレートして狙うことにこだわり、逆に小筋群をアイソレートして狙うときにカッコよくリズミカルに反動をつけることにこだわってコンパウンド化しちまうのばっかりなのな。

それはこだわるなら逆だって。
余計に筋肉がサボッちまうよ。
0377無記無記名2018/06/29(金) 21:21:46.64ID:y0vD2Tfh
>>364
上腕三頭筋が2関節筋で肩関節を動かす作用があることを知らなそう
0378無記無記名2018/06/29(金) 22:21:41.16ID:ZViR3P/P
プルオーバーとかライイングレッグレイズとかヒップエクステンションみたいに
四肢の筋肉の近位部を動的に作用させる種目に名前つけて欲しいなあ

個人的にはスイ―ピング種目って言いたくなる
薙ぎ払う感じ
0379無記無記名2018/07/02(月) 12:13:36.19ID:6dsL3kte
プルオーバーで大胸筋に効かせたい場合
肩甲骨を寄せて大胸筋に力を入れたまま伸び縮みさせれば良いのかね?
0380無記無記名2018/08/03(金) 19:50:57.32ID:74B+zBVI
ダンベルを下ろしていくと、左側の肋骨が右側より膨らんで怖い。
身体が歪んでる?
0381無記無記名2018/09/02(日) 20:13:10.95ID:2JCrviEc
左肘痛発生
なれない種目はやらないほうがいいと雅も言ってたな
0382無記無記名2018/09/02(日) 20:58:31.18ID:TxgiN2sx
肘を伸ばさない普通のプルオーバーで十分にやった後で
使用重量を半分にしてトライセップス&プルオーバーで更に追い込む
この時に1回くらい、肘をわざと伸ばし切ると
パキンとかパチンとか嵌り込む音がして、長期的には肘の悪化を防ぐ

という我流ケア
0383無記無記名2018/09/03(月) 00:50:31.68ID:vRq1MH5F
ベンチに肩甲骨を置く位置によって効きが変わるとどこかで見たな
上部で背中、下部で胸に効くようになるだっけか
0384無記無記名2018/09/03(月) 00:55:29.11ID:keYTJ+nd
ストレートアームは肘へのストレスが強い

Sports Medicine 第88回 『ストレートアーム・プルダウンは危険か?』
IRONMAN 2014年1月号

どんな種目にもリスクが有り、長所がある
選択した種目に行う価値があるかは、その両方を明確にして比較して決めることだ
ストレートアーム・プルダウンの場合、痛める確率が高いのは肘の内側の腱部だ。
肘関節の内側側副靭帯(UCL)と呼ばれ、肘を内側に引き入れた時にストレスが掛かる。
一般的に投げる動作でUCLを痛めることが多いが、ストレートアーム・プルダウンでも
同様の負荷がかかり、過度になるとUCLが損傷してしまう。
0385無記無記名2018/09/14(金) 11:19:54.68ID:w3MeIGAC
皆さん、ダンベルベンチ/フライ、ベンチプレスなどと比較して、何割位の重量でプルオーバーやってます?
効かせ方がいまいち掴めてなくて、重量設定を見直してます。
0386無記無記名2018/09/14(金) 13:12:13.94ID:9FZZm55A
プルオーバーのメインは小胸筋だから、大胸筋がメインとなる種目と比べても意味なくない
0387無記無記名2018/09/14(金) 18:19:31.77ID:UlkNirco
重過ぎると三頭筋長頭種目として回収される。
軽めで回数を多くすると小胸筋に刺激が来てくれる。
実際に繰り返す事でフィードバックを受けた神経系が発達し、
どのぐらいの負荷で何処に効いているのかをリアルタイムで感覚出来る様にさえなる。
とにかく神経感覚の当たりが付く迄は、己の筋肉に対する威力偵察を休み休み繰り返す事に尽きると思う。
0388無記無記名2018/09/14(金) 19:51:23.88ID:Edax1p6J
プルオーバーは胸だとか背中だとかそんな些細なことはどうでもいい上半身の種目だと捉えてる。上半身と下半身の二分割法だと締めの高重量のプルオーバーがいい感じ。
0389無記無記名2018/09/16(日) 02:32:41.40ID:U/ZQvs7P
肘を締めれば背中がストレッチされるから背中の種目。肘を開けば胸がストレッチされるから胸の種目。肘を曲げれば3頭に効くから神の種目。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況