>>190
ちなみに起業した業種は?
WSL ワールドサーフリーグ 11
192名無SEA
2025/02/23(日) 16:06:10.97193名無SEA
2025/02/23(日) 16:15:31.44 >>192
イイ質問!
イイ質問!
196名無SEA
2025/02/23(日) 16:30:49.28 中卒で働き始めて22で独立しても無理だな
明らかに盛り過ぎ
明らかに盛り過ぎ
197名無SEA
2025/02/23(日) 16:35:01.36 >>194
ざっくり言わないと?
ざっくり言わないと?
198名無SEA
2025/02/23(日) 17:40:44.90 >>195
あれ?頭悪いのかな?w
あれ?頭悪いのかな?w
199名無SEA
2025/02/23(日) 18:00:44.45 え?嫉妬してるの?
自分より稼ぎがあるのが?
自分より稼ぎがあるのが?
201名無SEA
2025/02/23(日) 18:25:53.14 >>187
百歩譲ってお前は勝ち組だなんだろ?
サーフィンが若者世代において衰退している原因について論じているのに、
自分やわずかな例を挙げただけで傾向を無視して一般的な若者世代の可処分所得は
少なくなっていないという主張はファクトも無視しているって言ってんだよ
こんな幼稚なロジックって小学生並みだぞ
自分は勝ち組だという証拠を出して貰おうか 資産運用のポートフォリオか不動産も
当然所有しているだろうか固定資産税の納税記録でも出してくれよ
まさか勝ち組理論を展開したのに出せない訳ないよな
出したとしても失われた30年間、国民の実質賃金は伸び悩んで
緩やかな衰退している国なのは間違い無いけどな
百歩譲ってお前は勝ち組だなんだろ?
サーフィンが若者世代において衰退している原因について論じているのに、
自分やわずかな例を挙げただけで傾向を無視して一般的な若者世代の可処分所得は
少なくなっていないという主張はファクトも無視しているって言ってんだよ
こんな幼稚なロジックって小学生並みだぞ
自分は勝ち組だという証拠を出して貰おうか 資産運用のポートフォリオか不動産も
当然所有しているだろうか固定資産税の納税記録でも出してくれよ
まさか勝ち組理論を展開したのに出せない訳ないよな
出したとしても失われた30年間、国民の実質賃金は伸び悩んで
緩やかな衰退している国なのは間違い無いけどな
202名無SEA
2025/02/23(日) 18:26:51.18 >>200
お前の発言からして真っ当な教育受けてなさそうだよな
お前の発言からして真っ当な教育受けてなさそうだよな
203名無SEA
2025/02/23(日) 19:25:52.01 正直ネットで年収盛るほど情け無い事はない
204名無SEA
2025/02/23(日) 19:30:20.49 ネットの口だけ起業家ってほんと多いよなw
本物と口だけの違いは明らかにあるけどな
本物は身バレしない程度にリアリティのある書き込みが出来る
偽物は誰でも書けるような短文で返すw
本物と口だけの違いは明らかにあるけどな
本物は身バレしない程度にリアリティのある書き込みが出来る
偽物は誰でも書けるような短文で返すw
205名無SEA
2025/02/23(日) 20:19:56.77206名無SEA
2025/02/23(日) 21:20:57.85 特定の人物ではなく世間一般の傾向の話をしているのに、自分の年収を出して無理やり根拠としてしまう悪い例
207名無SEA
2025/02/23(日) 23:57:18.49 なんか負け組が騒いでるだけにしか見えないんだが?
209名無SEA
2025/02/24(月) 01:55:27.18 一般的に可処分所得が多いほど趣味などの消費支出に回せる余裕が出るけれども
当然、マイカーなど所有出来ない経済事情なのであれば移動手段の有無が大きい趣味
はハードルが上がるだろう。
若年世代のマイカー所有率の減少及び可処分所得の伸び悩みが続いていた影響から
支出が大きい趣味は敬遠されているという推測も出来ないんだな。
初歩的な経済もないという事がよくわかったけどやっぱり基礎教養って大事なんだな。
当然、マイカーなど所有出来ない経済事情なのであれば移動手段の有無が大きい趣味
はハードルが上がるだろう。
若年世代のマイカー所有率の減少及び可処分所得の伸び悩みが続いていた影響から
支出が大きい趣味は敬遠されているという推測も出来ないんだな。
初歩的な経済もないという事がよくわかったけどやっぱり基礎教養って大事なんだな。
210名無SEA
2025/02/24(月) 02:15:18.64 ゴルフなんかプレー費が高い時代ほど人口が多いんだけどな。
今なんか安価でプレー出来るのに人口減ってるよ?
やっぱり馬鹿は妄想が激しくて大変なんだな。
今なんか安価でプレー出来るのに人口減ってるよ?
やっぱり馬鹿は妄想が激しくて大変なんだな。
211名無SEA
2025/02/24(月) 02:18:29.71212名無SEA
2025/02/24(月) 04:56:44.40 そんなに稼いでるんだったら親が資産売却して海外QS回ってる子のクラファン乗っかってやれよ
213名無SEA
2025/02/24(月) 07:48:02.36 独り言たれてるキモいのが巣喰っていてわらえる
214名無SEA
2025/02/24(月) 09:41:07.60 昔と違って今の若い子が始める方法はスクールだよ。
一回数千円で道具は貸してもらえるし、波にも乗らせてもらえる。
一回数千円で道具は貸してもらえるし、波にも乗らせてもらえる。
215名無SEA
2025/02/24(月) 10:21:31.80 >>210
ゴルフ人口が多かったのバブルの時の話だね
当時ゴルフは接待で多く使われたし会社の金だし
仕事の付き合い上好きでもない人もやらざるを得なかった
バブルの崩壊以降自分の金を出してまでやりたい人が今もやってるってところ
ゴルフ人口が多かったのバブルの時の話だね
当時ゴルフは接待で多く使われたし会社の金だし
仕事の付き合い上好きでもない人もやらざるを得なかった
バブルの崩壊以降自分の金を出してまでやりたい人が今もやってるってところ
216名無SEA
2025/02/24(月) 10:43:40.14 結局、収入関係ないんだねw
217名無SEA
2025/02/24(月) 13:44:03.37 >>211
カーシェアリングであってもカーシェアリング代、高速料金、ガソリン代、
食事代そして当然の如くボード、ウェットスーツ取得費用/海に行った回数分、
一回のサーフィンのコストは積み重なるんだから可処分所得が低い層には厳しいことには変わりはない
そして何十万のPCをころころ変える層は若年層の一体何割を占める訳?
若者の一部だけの話を全ての若者の話としてすり替えるのが極論の手法
百歩譲ってPCにお金をかける層がいたとしてもイニシャルコストが高くても壊れない限り電気代だけだろう
サーフィンのようにランニングコストの方が毎月何万のようにかかるわけではない
実際にマイカー取得率も下がってるんだから可処分所得が低い層ほど趣味の選択肢は減るだろう
その結果が実際の海の中の年齢層の分布が偏っている事に示されているだろう
カーシェアリングであってもカーシェアリング代、高速料金、ガソリン代、
食事代そして当然の如くボード、ウェットスーツ取得費用/海に行った回数分、
一回のサーフィンのコストは積み重なるんだから可処分所得が低い層には厳しいことには変わりはない
そして何十万のPCをころころ変える層は若年層の一体何割を占める訳?
若者の一部だけの話を全ての若者の話としてすり替えるのが極論の手法
百歩譲ってPCにお金をかける層がいたとしてもイニシャルコストが高くても壊れない限り電気代だけだろう
サーフィンのようにランニングコストの方が毎月何万のようにかかるわけではない
実際にマイカー取得率も下がってるんだから可処分所得が低い層ほど趣味の選択肢は減るだろう
その結果が実際の海の中の年齢層の分布が偏っている事に示されているだろう
218名無SEA
2025/02/24(月) 14:02:49.58 >>210
ゴルフはバブル時代を頂点として人気だったのはそのビジネスモデルだった会員権販売が一般的で資産価値として扱われていたからだろう
しかし景気が悪くなる過程でその会員権価格も値下がりしてゴルフ場側も今までのビジネスモデルは成り立たないから
一般層にも門戸を広げるようへんかしてきている
シニア層にアプローチしても伸び代は残されていないので危機感を持つゴルフ業界は
若年層にアプローチしてマイカーを持たなくてもプレイ出来るようなゴルフクラブ宅急便やファッションの充実など
一般ゴルファーへの開放などゴルフのカジュアル化を進めてきたけれども、
またコロナ渦の際に他のアウトドアスポーツと同様、三密が避けられる遊びとして人口が増えたようだが
全体のゴルフ人口の割合としては減少傾向には変わりはないようだ。
昔よりカジュアルにゴルフを始められるといってもやはりある程度の導入費用とプレイ毎に発生する費用も
バカにならないんだから若者世代が減少していることも間違いがない。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/golf.html
https://toyokeizai.net/articles/-/159397
ゴルフはバブル時代を頂点として人気だったのはそのビジネスモデルだった会員権販売が一般的で資産価値として扱われていたからだろう
しかし景気が悪くなる過程でその会員権価格も値下がりしてゴルフ場側も今までのビジネスモデルは成り立たないから
一般層にも門戸を広げるようへんかしてきている
シニア層にアプローチしても伸び代は残されていないので危機感を持つゴルフ業界は
若年層にアプローチしてマイカーを持たなくてもプレイ出来るようなゴルフクラブ宅急便やファッションの充実など
一般ゴルファーへの開放などゴルフのカジュアル化を進めてきたけれども、
またコロナ渦の際に他のアウトドアスポーツと同様、三密が避けられる遊びとして人口が増えたようだが
全体のゴルフ人口の割合としては減少傾向には変わりはないようだ。
昔よりカジュアルにゴルフを始められるといってもやはりある程度の導入費用とプレイ毎に発生する費用も
バカにならないんだから若者世代が減少していることも間違いがない。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/golf.html
https://toyokeizai.net/articles/-/159397
219名無SEA
2025/02/24(月) 15:22:51.84 馬鹿がキレイに論破されてるw
220名無SEA
2025/02/24(月) 15:58:21.17 今どきのゴルフなんて大したお金掛からないのにね。
収入関係ないのに(笑)
収入関係ないのに(笑)
221名無SEA
2025/02/24(月) 16:10:50.89 「大したお金掛からない」とは主観です
一方、話題にしているのは若年世代の可処分所得と趣味の選択肢について経済的な制約についてです
おそらくファクトを無視して自分は金持ちというポジショントークでしか反論出来なから
現実と乖離して説得力に欠けるんだと思いますよ
テーマとは直接関係のない金持ちキャラを演じたいのなら
資産運用のポートフォリオか不動産も当然所有しているだろうから
固定資産税の納税記録でも出してくれたらもう少し現実味がありますよ
でも出せませんよね?
所詮、ネットだと等身大の自分は隠せることを利用したお金持ちポジショントークの
イキリだけで現実は大したことがないんでしょうから
一方、話題にしているのは若年世代の可処分所得と趣味の選択肢について経済的な制約についてです
おそらくファクトを無視して自分は金持ちというポジショントークでしか反論出来なから
現実と乖離して説得力に欠けるんだと思いますよ
テーマとは直接関係のない金持ちキャラを演じたいのなら
資産運用のポートフォリオか不動産も当然所有しているだろうから
固定資産税の納税記録でも出してくれたらもう少し現実味がありますよ
でも出せませんよね?
所詮、ネットだと等身大の自分は隠せることを利用したお金持ちポジショントークの
イキリだけで現実は大したことがないんでしょうから
222名無SEA
2025/02/24(月) 17:20:49.34 ちょっとサーフィンの話しに戻していい?w
やはりサーフィン人口がそう増えないのは当たり前だけど海行かなくちゃならないからでしょ
東京住みだけど高校生3人まとめて連れてったけどその時は楽しいって言ってたけどまた行きたいってならなかった 友人知人もやりたいって言うけど実際には行かない
やはりサーフィン人口がそう増えないのは当たり前だけど海行かなくちゃならないからでしょ
東京住みだけど高校生3人まとめて連れてったけどその時は楽しいって言ってたけどまた行きたいってならなかった 友人知人もやりたいって言うけど実際には行かない
224名無SEA
2025/02/24(月) 17:57:23.86 世界的に見てもサッカー人口が減ってるのも収入のせい?(笑)
収入おじさんは、自分が惨めな収入だから悔しいのかな?(笑)
収入おじさんは、自分が惨めな収入だから悔しいのかな?(笑)
225名無SEA
2025/02/24(月) 17:57:51.05 未成年だったら連れて行ってもらう、買って貰う事が大半だろうが、
成人以降の若年世代の場合、海までのアクセスの手段の有無が大きいだろう。
東京など都市部なら特に車がなくとも生活に大きな支障はないけれども、
サーフィンを趣味とするなら車がないと支障が出るのでサーフィンの為に車を買うのか、
その都度レンタルするのか、あるいは車を所有している人に依存するのかという話になってくる。
マイカーがなければ遠のくだろうし車の所有に強く影響するのは結局、
収入と可処分所得なんだから経済的な余裕が趣味の選択肢の制約となる
移動手段が必要で毎月ガソリン代や高速代も馬鹿にならず移動時間もかかり、
ある程度上達するまで時間を要するサーフィンは若者世代にとってはコスパが悪いのかもしれない。
成人以降の若年世代の場合、海までのアクセスの手段の有無が大きいだろう。
東京など都市部なら特に車がなくとも生活に大きな支障はないけれども、
サーフィンを趣味とするなら車がないと支障が出るのでサーフィンの為に車を買うのか、
その都度レンタルするのか、あるいは車を所有している人に依存するのかという話になってくる。
マイカーがなければ遠のくだろうし車の所有に強く影響するのは結局、
収入と可処分所得なんだから経済的な余裕が趣味の選択肢の制約となる
移動手段が必要で毎月ガソリン代や高速代も馬鹿にならず移動時間もかかり、
ある程度上達するまで時間を要するサーフィンは若者世代にとってはコスパが悪いのかもしれない。
226名無SEA
2025/02/24(月) 17:59:34.91 タイムズレンタカーで海に来てる連中も昔よりは多くなってるのに、収入だけで片付けちゃうの?
227名無SEA
2025/02/24(月) 18:00:52.20 隙が無いのに自分語りする自称年収1500万おじさんww
228名無SEA
2025/02/24(月) 18:03:06.35 マイカー所有が減ってる代わりに、異常なまでのカーシェアリングが増えてるんだよね。
タイムズだけじゃなく、三井なんかも参入してるし、車持つ意味が昔より減ったよね。
収入云々より、たまのお出かけはカーシェアリングで、浮いたお金で他の趣味にお金使うのが今の主流。
もしかして収入おじさんは僻地にでも住んでるのかな?
タイムズだけじゃなく、三井なんかも参入してるし、車持つ意味が昔より減ったよね。
収入云々より、たまのお出かけはカーシェアリングで、浮いたお金で他の趣味にお金使うのが今の主流。
もしかして収入おじさんは僻地にでも住んでるのかな?
230名無SEA
2025/02/24(月) 18:11:45.10 >>223
お前は感情論でしかないけれども、 収入と趣味の幅には相関性が見出されます。
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1502/12/news066.html
世界的に見ればサッカー人口が減っていない
世界競技人口2億6千万人で増加傾向
サッカー人口もサッカー市場も世界的に見たら増加傾向では?
お前は感情論でしかないけれども、 収入と趣味の幅には相関性が見出されます。
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1502/12/news066.html
世界的に見ればサッカー人口が減っていない
世界競技人口2億6千万人で増加傾向
サッカー人口もサッカー市場も世界的に見たら増加傾向では?
231名無SEA
2025/02/24(月) 18:16:34.67 >>226
レンタカーが多くなったとしてもそれは若者だけの話ではなく全体としての話だろ?
若者世代のサーフィン離れの原因について論じているのに、個々のケースで低収入や僻地だろというのは
論点のすり替えでしかないけれども自分の主張に欠陥があるから安易に論点ズラしで言い逃れしようとするのだろう
レンタカーが多くなったとしてもそれは若者だけの話ではなく全体としての話だろ?
若者世代のサーフィン離れの原因について論じているのに、個々のケースで低収入や僻地だろというのは
論点のすり替えでしかないけれども自分の主張に欠陥があるから安易に論点ズラしで言い逃れしようとするのだろう
234名無SEA
2025/02/24(月) 18:29:12.03 若者世代がサーフィンするかは「今も昔も変わらない気がする。 」、
収入は関係ないという主張から「収入だけのせいじゃない」に変えてきちゃったんだ?
収入は関係ないという主張から「収入だけのせいじゃない」に変えてきちゃったんだ?
235名無SEA
2025/02/24(月) 18:30:01.68 「(笑) 」って相当ジジイそう
237名無SEA
2025/02/24(月) 18:32:31.79 お金より休みが欲しい若者が、好き好んでサーフィン行きます?
退職代行に頼まないと辞めれないヘタレ若者がサーフィン行く?
退職代行に頼まないと辞めれないヘタレ若者がサーフィン行く?
238名無SEA
2025/02/24(月) 18:39:16.84 人様を馬鹿って言う割にお前低学歴じゃん 無教養で論理性が乏しいから稚拙なロジックでしか語れないんじゃん
若年世代の可処分所得と趣味の選択肢について経済的な制約についてです
趣味趣向について世代間の差はあったとしても肝心の先立つものの制約があるので可処分所得の要素は最も大きい事はデータからも示さています
退職代行とサーフィンを関連付ける割に単なる想像、ただの感情論ですね
コスパを優先する行為だと思いますが、若者が根性ないというただの偏見でしょう
若年世代の可処分所得と趣味の選択肢について経済的な制約についてです
趣味趣向について世代間の差はあったとしても肝心の先立つものの制約があるので可処分所得の要素は最も大きい事はデータからも示さています
退職代行とサーフィンを関連付ける割に単なる想像、ただの感情論ですね
コスパを優先する行為だと思いますが、若者が根性ないというただの偏見でしょう
239名無SEA
2025/02/24(月) 18:51:09.62 10年前のデータでドヤ顔してるのに?
240名無SEA
2025/02/24(月) 19:12:12.89 収入と趣味の一般的な相関性の傾向を表すものですが、
逆に低収入の方がサーフィンやゴルフ、ロードバイクや
ダイビングをする割合が高いデータがあればそのデータをお願いしますね
それも出せないのならただの負け惜しみでしかありませんよ
逆に低収入の方がサーフィンやゴルフ、ロードバイクや
ダイビングをする割合が高いデータがあればそのデータをお願いしますね
それも出せないのならただの負け惜しみでしかありませんよ
242名無SEA
2025/02/24(月) 20:50:21.53 >>229
そういうのは何かしらの証拠を出した人が言うセリフですよ?w
そういうのは何かしらの証拠を出した人が言うセリフですよ?w
243名無SEA
2025/02/24(月) 20:52:19.24 百歩譲って私が低収入としましょう
しかしながら個々のケースを上げたとしても、一般的な収入と趣味の幅を示す傾向とは異なるので
貴方の主張に誤りがある事には変わりませんね
1サンプルを出したとしても傾向を示すものではないことをそろそろ気付きませんか
無教養さが露呈しちゃっていますよ
しかしながら個々のケースを上げたとしても、一般的な収入と趣味の幅を示す傾向とは異なるので
貴方の主張に誤りがある事には変わりませんね
1サンプルを出したとしても傾向を示すものではないことをそろそろ気付きませんか
無教養さが露呈しちゃっていますよ
245名無SEA
2025/02/24(月) 23:36:59.41246名無SEA
2025/02/24(月) 23:50:03.20 百歩譲る話が論理的?
むしろ馬鹿丸出しな論理的じゃない?
むしろ馬鹿丸出しな論理的じゃない?
247名無SEA
2025/02/25(火) 08:57:24.21 >>246
揚げ足取れてませんよ?w
揚げ足取れてませんよ?w
248名無SEA
2025/02/25(火) 20:32:07.83 低収入おじさんは、収入増加でサーフィン人口が増えると思ってるらしい、、、
249名無SEA
2025/02/25(火) 21:05:16.25250名無SEA
2025/02/25(火) 21:44:43.87 サーフィン始めたのは新卒で就職した年で初年度の年収は332万
その後も平社員だから昇給による収入は大きく伸びない
それでもボードやウエットを新しく買うくらいはできてた
車を買ったのは社会人5年目(サーフィン5年目)
それまでは別の手段で海へ通ってた
電車バス車相乗り、そんな感じ
その後も平社員だから昇給による収入は大きく伸びない
それでもボードやウエットを新しく買うくらいはできてた
車を買ったのは社会人5年目(サーフィン5年目)
それまでは別の手段で海へ通ってた
電車バス車相乗り、そんな感じ
251名無SEA
2025/02/25(火) 21:58:21.46 当時のボードはオーダーで1本12〜13万円、スプリングオーダーで3万円〜、
シーガルオーダーで4万円〜、セミドライオーダーで5万円後半〜、
パワーコードは3千円〜、グローブとブーツは3千円後半
ガソリン代は往復200kmで2千円くらい
ご参考まで
シーガルオーダーで4万円〜、セミドライオーダーで5万円後半〜、
パワーコードは3千円〜、グローブとブーツは3千円後半
ガソリン代は往復200kmで2千円くらい
ご参考まで
252名無SEA
2025/02/25(火) 22:45:11.52253名無SEA
2025/02/25(火) 22:54:22.83 自分は所得が高くなくてもサーフィンをしていた それはあくまで個々のケース
経済的な制約があってもサーフィンがしたいという強い意志があったからなせた事
時代が変われば経済的に無理してまでやろうという動機が起きないから実際の海の中の
年齢層の偏りとして現れているんだろう
ここで論じているのは若者世代の所得水準は大幅に伸びていないにも関わらず、
円安の影響や物価上昇率に追いついておらず実質可処分所得的に
昔より貧しくなっている事により趣味の選択肢の狭められているということだ
自分のケースを一般論に当てはめようとしてもただの極論でしかない
実際に所得水準と趣味の選択肢の相関性はデータとして示されている
所得水準、可処分所得の余裕が出ればマイカーの購入も増える
また経済的な余裕があればあるほど趣味の選択肢も増える
それが厳しい現実の傾向だ
サーフィンに限らず増えて行く
経済的な制約があってもサーフィンがしたいという強い意志があったからなせた事
時代が変われば経済的に無理してまでやろうという動機が起きないから実際の海の中の
年齢層の偏りとして現れているんだろう
ここで論じているのは若者世代の所得水準は大幅に伸びていないにも関わらず、
円安の影響や物価上昇率に追いついておらず実質可処分所得的に
昔より貧しくなっている事により趣味の選択肢の狭められているということだ
自分のケースを一般論に当てはめようとしてもただの極論でしかない
実際に所得水準と趣味の選択肢の相関性はデータとして示されている
所得水準、可処分所得の余裕が出ればマイカーの購入も増える
また経済的な余裕があればあるほど趣味の選択肢も増える
それが厳しい現実の傾向だ
サーフィンに限らず増えて行く
254名無SEA
2025/02/25(火) 23:10:41.15 サーフィンに限らず他のスポーツも若者趣味人口が増えて行くには先立つものがないと難しいだろう
インバウンド頼りにするくらい産業が乏しい途上国のようになってしまったのが緩やかに衰退していっている今の日本
所得が上がっても物価もそれ以上に上がっていくんだから高度成長期のように明るい未来が待っているという事もなく、
また出生率も急激に上がる事もなく、国民の高齢化が確実に進んでるんだから一時的なトレンドで増減があっても
中長期で見たらサーフィン人口は減ることはあっても急激に増えることはないだろう
インバウンド頼りにするくらい産業が乏しい途上国のようになってしまったのが緩やかに衰退していっている今の日本
所得が上がっても物価もそれ以上に上がっていくんだから高度成長期のように明るい未来が待っているという事もなく、
また出生率も急激に上がる事もなく、国民の高齢化が確実に進んでるんだから一時的なトレンドで増減があっても
中長期で見たらサーフィン人口は減ることはあっても急激に増えることはないだろう
255名無SEA
2025/02/25(火) 23:15:23.87 これだけ多様性な趣味がある世の中でサーフィン選択する人は少なくて当たり前
サーフィンに限らず色々な趣味の幅が拡がり、パイが減少するのは極自然な事。
収入が全てなんて随分古い考えなんだと思うよ。
サーフィンに限らず色々な趣味の幅が拡がり、パイが減少するのは極自然な事。
収入が全てなんて随分古い考えなんだと思うよ。
256名無SEA
2025/02/25(火) 23:18:10.51 自分の収入が低いと、趣味に走らないからって他人までそうだと決め付けたがる老害なんだろうな。
257名無SEA
2025/02/25(火) 23:19:17.51 まぁでも、サーフィン人口減ってる割にポイントの混雑はまるで変わってない現状をどうにかして欲しいよ。
258名無SEA
2025/02/25(火) 23:37:01.25 昔は安いウェットは本当に質が悪く数も少ないし、選択肢が狭かった
中古ボードもショップのボードはボッタクリ感あったし、今はハードオフ?に行けばどうでも良ければ沢山ある
今のほうがコスパ良く試せる時代だし、ネットで調べられる
雑誌やビデオも買わなくて良いし、殆どネットで情報を得られる
結局、やる奴はやるし、やらない奴はやらないだけ
中古ボードもショップのボードはボッタクリ感あったし、今はハードオフ?に行けばどうでも良ければ沢山ある
今のほうがコスパ良く試せる時代だし、ネットで調べられる
雑誌やビデオも買わなくて良いし、殆どネットで情報を得られる
結局、やる奴はやるし、やらない奴はやらないだけ
259名無SEA
2025/02/25(火) 23:41:19.77 ビンボくさナマポかよ
260名無SEA
2025/02/25(火) 23:44:01.15 収入が全てなんていっていない 趣味の選択肢が広がる大きな要素である収入が伸びていない経済環境では
経済的にある程度は余裕がないと始めるにはハードルが高い
ゆとりがある所得水準じゃなければ特にロードバイクやダイビングと同様にサーフィンは不利な状況になる
特にゆとり世代以降は生活に支障が出るほど切り詰めてもサーフィンをやりたいという必死さやハングリーさはダサいと考える所もあるだろう
マイカー所有が減少した若者世代でも経済的な制約がなく余裕があれば車だって欲しいだろう
経済的な制約で国内外の旅行先が絞られるのと同様、趣味スポーツを選ぶ時点で
サーフィンが良いなと思われたとしても経済的な負担が馬鹿にならないと除外されるケースも少なくないだろう
ポイントの混雑でも若者で占めているのではなくほとんどがコロナ渦くらいから増えた
リターン組も含めておじさん、おばさん、あとは2世、3世のキッズだろう
若者が増えないとサーフィン業界の未来は明るくないけれども小手先で増えるほど甘いスポーツでもない
経済的にある程度は余裕がないと始めるにはハードルが高い
ゆとりがある所得水準じゃなければ特にロードバイクやダイビングと同様にサーフィンは不利な状況になる
特にゆとり世代以降は生活に支障が出るほど切り詰めてもサーフィンをやりたいという必死さやハングリーさはダサいと考える所もあるだろう
マイカー所有が減少した若者世代でも経済的な制約がなく余裕があれば車だって欲しいだろう
経済的な制約で国内外の旅行先が絞られるのと同様、趣味スポーツを選ぶ時点で
サーフィンが良いなと思われたとしても経済的な負担が馬鹿にならないと除外されるケースも少なくないだろう
ポイントの混雑でも若者で占めているのではなくほとんどがコロナ渦くらいから増えた
リターン組も含めておじさん、おばさん、あとは2世、3世のキッズだろう
若者が増えないとサーフィン業界の未来は明るくないけれども小手先で増えるほど甘いスポーツでもない
261名無SEA
2025/02/25(火) 23:46:19.48 貧乏だから粗悪なウェット買ってたの?
ひょっとして海外の吊るし?
ひょっとして海外の吊るし?
262名無SEA
2025/02/25(火) 23:53:22.97 多様性な趣味ってなんだよ 多様な趣味だろ コイツ頭悪そう
余裕があるならボッタクリ感とか言わないからコイツ実は金ないだろ
サーフショップはボッタクリとか言ってた奴か
確か低学歴のバカじゃん
余裕があるならボッタクリ感とか言わないからコイツ実は金ないだろ
サーフショップはボッタクリとか言ってた奴か
確か低学歴のバカじゃん
263名無SEA
2025/02/26(水) 00:17:31.21 おれはエクササイズの1つとしてサーフィンを始めた
海や自然が好きとか、カッコいいとか、女にモテそうとかが理由ではなかった
変わったスポーツをやりたいと考えたときに思いだした
それが切欠
そういう人が多くなればもっと増えるんじゃないかな
海や自然が好きとか、カッコいいとか、女にモテそうとかが理由ではなかった
変わったスポーツをやりたいと考えたときに思いだした
それが切欠
そういう人が多くなればもっと増えるんじゃないかな
264名無SEA
2025/02/26(水) 00:20:00.82 訂正:切っ掛け
265名無SEA
2025/02/26(水) 00:53:32.68 >>263
始めるまでサーフィンとはなんの接点もなかったな
ときどき雑誌の写真でオシャレなサーファーを見かけるくらい?
それすらも興味なく流してみてた、サーフィンの流行も知らなかったしな
なにも知らなかったからこそ構えずに始められたのかもしれない
振り返ってみるとそうだったと思う
初サーフィンで立てた、まっすぐ岸まで乗れた、それでハマった
始めるまでサーフィンとはなんの接点もなかったな
ときどき雑誌の写真でオシャレなサーファーを見かけるくらい?
それすらも興味なく流してみてた、サーフィンの流行も知らなかったしな
なにも知らなかったからこそ構えずに始められたのかもしれない
振り返ってみるとそうだったと思う
初サーフィンで立てた、まっすぐ岸まで乗れた、それでハマった
266名無SEA
2025/02/26(水) 01:12:11.96 まずは自分が高収入になる努力したほうが幸せになれるよ!
低収入おじさんは!
低収入おじさんは!
267名無SEA
2025/02/26(水) 01:27:10.38 あと何度も繰り返しているけれども若者の可処分所得的に実質使える額は減っている経済事情の中、
マイカー所有率も下がり経済的に負担が大きい趣味をわざわざ無理してまでやるほどサーフィンも流行っていない上に、
所得水準が低いほど趣味の幅は下がるという傾向の中でサーフィンもその煽りを受けているという趣旨だ
それを読み取れず論理的に反論するどころか個人攻撃に終始してしまうのがお前の理解力なんだぞ
ちなみにお前は自称勝ち組なんだろ?
中古を漁る自称富裕層設定は厳しいって!
当然、資産運用のポートフォリオか不動産も当然所有しているだろう
固定資産税の納税記録でも出してくれよ
またまた逃げちゃうのかな〜
マイカー所有率も下がり経済的に負担が大きい趣味をわざわざ無理してまでやるほどサーフィンも流行っていない上に、
所得水準が低いほど趣味の幅は下がるという傾向の中でサーフィンもその煽りを受けているという趣旨だ
それを読み取れず論理的に反論するどころか個人攻撃に終始してしまうのがお前の理解力なんだぞ
ちなみにお前は自称勝ち組なんだろ?
中古を漁る自称富裕層設定は厳しいって!
当然、資産運用のポートフォリオか不動産も当然所有しているだろう
固定資産税の納税記録でも出してくれよ
またまた逃げちゃうのかな〜
268名無SEA
2025/02/26(水) 03:44:57.71 話が長引いてくると大概罵り合いか
学歴か収入の話しになってくる定期
学歴か収入の話しになってくる定期
269名無SEA
2025/02/26(水) 04:52:01.27 観光バスの台数がこれだけ増加して、タイムズレンタカーなど気軽にレンタカー出来る時代にわざわざマイカー所有する奇抜な人おらんやろ?
観光バスじゃ海には行けんが、レンタカーなら気軽に行ける。
マイカー所有するなら、その費用を他に充てるのは自然の流れかと…
観光バスじゃ海には行けんが、レンタカーなら気軽に行ける。
マイカー所有するなら、その費用を他に充てるのは自然の流れかと…
270名無SEA
2025/02/26(水) 07:11:02.23 ここに居る人達ってせいぜい月一ぐらいなんだろうね
自分の周りで車持ってない奴なんて居ないし、どんだけ給料が少なくてもボロ車は絶対に買う
自分の周りで車持ってない奴なんて居ないし、どんだけ給料が少なくてもボロ車は絶対に買う
271名無SEA
2025/02/26(水) 12:59:10.95 シンプルにサーフィンしたい人が始めるだけなんじゃないかな?お金無いなら稼ぐか、他所削るか何かしら捻出すると思うんだよね。
やる気無い人はいくらお金あってもやらないだけなんじゃないかな?
やる気無い人はいくらお金あってもやらないだけなんじゃないかな?
272名無SEA
2025/02/26(水) 13:01:48.58 旅先でレンタカーならわかるけど日常的に観光バスでレンタカーでサーフィン行くという発想はないね
回数重ねるほどマイカーを所有するコストと差が少なくなるし
その都度借りに行ったり返却する手間暇など面倒
レンタカーだと私物を車内に置いて置けない、家の車庫に置けないなど肝心の利便性が極めて低い
その手間暇をお金で解決できるからマイカーなんだろ
回数重ねるほどマイカーを所有するコストと差が少なくなるし
その都度借りに行ったり返却する手間暇など面倒
レンタカーだと私物を車内に置いて置けない、家の車庫に置けないなど肝心の利便性が極めて低い
その手間暇をお金で解決できるからマイカーなんだろ
273名無SEA
2025/02/26(水) 13:02:31.84 車だのウェットだのに拘る奴大概テケ説
274名無SEA
2025/02/26(水) 13:20:02.94 車も持ってない ウェットにも拘らない
わかったコイツ初心者だw
わかったコイツ初心者だw
275名無SEA
2025/02/26(水) 13:22:08.46 車も持ってない、ウェットもゆるゆるかパツパツでも気にしない、波情報さえケチる
初心者どころかサーファーでもなく夏だけぷかぷか浮かぶ海水浴の延長線の人か
話が噛み合わないて納得
初心者どころかサーファーでもなく夏だけぷかぷか浮かぶ海水浴の延長線の人か
話が噛み合わないて納得
276名無SEA
2025/02/26(水) 13:31:02.10278名無SEA
2025/02/26(水) 13:37:18.84279名無SEA
2025/02/26(水) 13:39:33.52 ウェットもこだわらい理由も夏だけだからか
車もレンタカーやカーシェアで済ませられるのも夏だけか月1回程度だからか
夏しかサーフィンしないヤツってテケのままだよね 楽しいのかな?
車もレンタカーやカーシェアで済ませられるのも夏だけか月1回程度だからか
夏しかサーフィンしないヤツってテケのままだよね 楽しいのかな?
280名無SEA
2025/02/26(水) 13:42:59.53 たかが数百円の波情報をくまなくチェックする貧乏人www
田舎はやる事無いんだなw
田舎はやる事無いんだなw
281名無SEA
2025/02/26(水) 13:45:37.27 羨ましいよ
波乗りしか無い週末を過ごせる暇人がwww
波乗りしか無い週末を過ごせる暇人がwww
282名無SEA
2025/02/26(水) 14:18:54.82283名無SEA
2025/02/26(水) 14:19:02.76 たった数百円で普段行かないポイントもチェック出来るのにそれさえケチる事が合理性できないほどの経済力を表しちゃってますね
サーフィン後にも出来る趣味はあるんですから、
「波乗りしか無い週末」ってレッテル貼りですよね
それよりサーフィン好きじゃないのにサーフィンを語る図々しさが
根本的に話が噛み合わない原因なんですよ
サーフィン後にも出来る趣味はあるんですから、
「波乗りしか無い週末」ってレッテル貼りですよね
それよりサーフィン好きじゃないのにサーフィンを語る図々しさが
根本的に話が噛み合わない原因なんですよ
284名無SEA
2025/02/26(水) 14:21:50.13 >>281
逆じゃね?最優先を何に設定するかだろ。
逆じゃね?最優先を何に設定するかだろ。
285名無SEA
2025/02/26(水) 14:23:45.85286名無SEA
2025/02/26(水) 14:27:52.05 例えばサウナだったり映画だったりグルメも趣味じゃん
サーフィン後にサウナ行ったり映画見たり飯を食いに行ったり、
家に帰って風呂に入って酒を飲みながらまったり好きな事をして過ごすことも出来るんだから
サーフィンしか出来ないってめっちゃ偏った発想だね
サーフィン後にサウナ行ったり映画見たり飯を食いに行ったり、
家に帰って風呂に入って酒を飲みながらまったり好きな事をして過ごすことも出来るんだから
サーフィンしか出来ないってめっちゃ偏った発想だね
287名無SEA
2025/02/26(水) 14:40:08.12 思いっ切り孤独臭がするのに、無理やり趣味語らなくていいんじゃない?
下手くそで孤独で金無くて、波情報が拠り所の人生は可哀想www
下手くそで孤独で金無くて、波情報が拠り所の人生は可哀想www
288名無SEA
2025/02/26(水) 14:46:40.75 夏しかサーフィンしない、てかサーフィンじゃなくただの海水浴なのがお前
波情報が拠り所どころか波情報さえケチる経済力なのがお前
貧乏で下手くそで孤独なのも可哀想だな
波情報が拠り所どころか波情報さえケチる経済力なのがお前
貧乏で下手くそで孤独なのも可哀想だな
289名無SEA
2025/02/26(水) 14:54:32.64 確かに一人ぼっちサーファーなら波情報必要かもねw
だいたい連れと行ってると誰かが波情報入ってるし、用事が盛り沢山だとポイント選ぶ余裕無いよねw
それでもソコソコ乗れちゃうから、必死に波情報見ても乗れない奴もいるしねwww
あー可哀想w
だいたい連れと行ってると誰かが波情報入ってるし、用事が盛り沢山だとポイント選ぶ余裕無いよねw
それでもソコソコ乗れちゃうから、必死に波情報見ても乗れない奴もいるしねwww
あー可哀想w
290名無SEA
2025/02/26(水) 15:10:57.57 サーフショップを敵視したり大会にも出ていないんだろ?
車も所有せず波情報ケチるような奴は毎週サーフィンしている訳じゃなく
サーフィン風な海水浴を経験したことがある程度の話
夏しかしてなかったらそりゃウェットも拘らないんだろう
下手くそなままだから迷惑かけている意識も希薄で
怒れた事を根に持ってローカルやショップを逆恨みしているテケという事なんですね
なるほど納得です
でも可哀想なんて思わないですね 自業自得でしょう
車も所有せず波情報ケチるような奴は毎週サーフィンしている訳じゃなく
サーフィン風な海水浴を経験したことがある程度の話
夏しかしてなかったらそりゃウェットも拘らないんだろう
下手くそなままだから迷惑かけている意識も希薄で
怒れた事を根に持ってローカルやショップを逆恨みしているテケという事なんですね
なるほど納得です
でも可哀想なんて思わないですね 自業自得でしょう
291名無SEA
2025/02/26(水) 15:14:46.22292名無SEA
2025/02/26(水) 15:15:27.67293名無SEA
2025/02/26(水) 15:30:20.17295名無SEA
2025/02/26(水) 15:41:14.88 してるの?
296名無SEA
2025/02/26(水) 16:26:30.11297名無SEA
2025/02/26(水) 17:09:38.48 その普通ってなんですか? お馬鹿さんなりに自分の言葉で論理的に説明してみてくださいよ
298名無SEA
2025/02/26(水) 17:15:15.44299名無SEA
2025/02/26(水) 17:37:38.63300名無SEA
2025/02/26(水) 17:46:17.08301名無SEA
2025/02/26(水) 17:48:40.51 だったら大会にも出ていて車も所有していて毎週サーフィンしていて波情報にも加入しているということでよろしいですね?
302名無SEA
2025/02/26(水) 18:49:41.34 >>301
誰に言ってんの?
誰に言ってんの?
303名無SEA
2025/02/26(水) 19:12:30.14 あれー答えないんですね 答えられないが正解かw
304名無SEA
2025/02/26(水) 19:56:13.17305名無SEA
2025/02/26(水) 20:09:46.13 >いやいや、これだけ少ないレス数なんだから普通に気付きますね。
あれー、普通気付くはずなのに、このレスだけ気付かないんだw 逃げちゃったわ〜wwww
あれー、普通気付くはずなのに、このレスだけ気付かないんだw 逃げちゃったわ〜wwww
306名無SEA
2025/02/26(水) 20:11:45.53 >>305
つまんねえ屁理屈はどうでもいいから早くしろよw
つまんねえ屁理屈はどうでもいいから早くしろよw
307名無SEA
2025/02/26(水) 20:28:16.41 >普通気付くはずなのに
>普通気付くはずなのに
>普通気付くはずなのに
逃げちゃったぁーwwww
そりゃ海水浴客じゃ答えられねぇかwwww
>普通気付くはずなのに
>普通気付くはずなのに
逃げちゃったぁーwwww
そりゃ海水浴客じゃ答えられねぇかwwww
308名無SEA
2025/02/26(水) 21:25:41.13309名無SEA
2025/02/26(水) 21:55:30.27310名無SEA
2025/02/26(水) 23:29:55.51 孤独乞食くんが、波情報を凄く大事にしてるのが理解出来なかったよー
友達も居なくて人間とコミュニケーションが上手く取れない人には、波情報は無くてはならないツールだったんだね
気が利かなくてゴメンよー
友達も居なくて人間とコミュニケーションが上手く取れない人には、波情報は無くてはならないツールだったんだね
気が利かなくてゴメンよー
311名無SEA
2025/02/27(木) 00:48:57.70312名無SEA
2025/02/27(木) 18:30:43.78 月数百円の波情報ケチるってどんだけ底辺なの?
313名無SEA
2025/02/27(木) 18:47:46.00 【悲報】独り言君、結局お逃げになられる
314名無SEA
2025/02/27(木) 18:54:55.13 波情報はライブ動画見られるのがデカいよ。
誰かの口伝は当てにならないことが結構ある。
もちろん使わないのは自由。アドバンテージとコストの考え方は人それぞれ。
誰かの口伝は当てにならないことが結構ある。
もちろん使わないのは自由。アドバンテージとコストの考え方は人それぞれ。
315名無SEA
2025/02/27(木) 19:41:40.04 一人でも全然サーフィン行くけどダメなん?
316名無SEA
2025/02/27(木) 19:48:23.71 >>315
このスレの価値観だとダメらしいぞ
このスレの価値観だとダメらしいぞ
317名無SEA
2025/02/27(木) 22:12:33.23 一人でもなら良いと思うよ
一人でしか行かないとヤバいと思うよ
一人でしか行かないとヤバいと思うよ
318名無SEA
2025/02/27(木) 23:36:36.93319名無SEA
2025/02/28(金) 00:52:49.90 70人
320名無SEA
2025/02/28(金) 01:16:54.23 和気あいあいとして楽しい
何かあってもみんなで対応するので心強いです
何かあってもみんなで対応するので心強いです
321名無SEA
2025/02/28(金) 06:26:07.78 >>317
波情報入ってない時点でテケ確定w
波情報入ってない時点でテケ確定w
322名無SEA
2025/02/28(金) 07:18:03.13 周りにマジで波情報入っていないサーファーいないんだけど家の前のポイントしか入らないローカルとかなの?
色んなポイント入るでサーフィンしていたらこの時代に波情報入っていないなんて不効率すぎて考えられないから実在しないか嘘だと思う
色んなポイント入るでサーフィンしていたらこの時代に波情報入っていないなんて不効率すぎて考えられないから実在しないか嘘だと思う
323名無SEA
2025/02/28(金) 07:23:44.97 海が目の前のローカルだって波情報は入ってるって
どうせ夏だけの年数回でサーファー気取ってる奴か体験で一回やったレベルの奴だろ
どうせ夏だけの年数回でサーファー気取ってる奴か体験で一回やったレベルの奴だろ
324名無SEA
2025/02/28(金) 09:31:59.01 ダイヤルQ2時代からキャリアの携帯アプリ時代、スマホアプリに移行したしたのを全て通ってるけど、最初の頃は音声だけ、その後手取り動画とチェックする人の波状況頼りだったけど今や全国いろんなポイントのストリーミング動画でリアルタイムでチェック出来るから最初の頃よりお得感はあるんじゃないかな
325名無SEA
2025/02/28(金) 10:21:53.25 波情報は便利だけど、風を外すんだよなー
風だけは自分で予測したり、ローカルに聞かないとダメ
風だけは自分で予測したり、ローカルに聞かないとダメ
326名無SEA
2025/02/28(金) 12:36:53.88 風向きって気温変化の対流と気圧配置の変化の影響が大きいけれども
データとして蓄積しているものほど予報が正確
天気予報のデータを使用している風向き、風速予報はかなり正確になってるけどね
データとして蓄積しているものほど予報が正確
天気予報のデータを使用している風向き、風速予報はかなり正確になってるけどね
327名無SEA
2025/02/28(金) 17:27:39.19 ワイが入ってる波情報の風向き予想は1時間単位 案外あってて強く吹き出す事を見越して早めに入るとかしてる
328名無SEA
2025/02/28(金) 18:03:07.90 気象予報士でもないのにローカルなら風ドンピシャで当てられるってないからw
329名無SEA
2025/02/28(金) 18:19:43.68 >>328
↑陸サーファー発見
↑陸サーファー発見
330名無SEA
2025/02/28(金) 18:23:46.47 友達と行くから波情報不要とかアホかw
331名無SEA
2025/02/28(金) 18:28:43.42 たいして上達もしないのに、波情報に齧り付く意味あるかしら?
332名無SEA
2025/02/28(金) 18:29:55.92 >>331
お前は年何回海行ってんの?w
お前は年何回海行ってんの?w
333名無SEA
2025/02/28(金) 18:31:19.79 絶対陸だなコイツw
>>331
>>331
334名無SEA
2025/02/28(金) 18:42:45.45 ろくに波情報見ない奴に波乗られまくるのが悔しいの?
335名無SEA
2025/02/28(金) 19:03:45.11 不思議だよな
波情報ケチる程度の金銭感覚なら絶対ボードとかウェットもケチってるだろ?
間違いなく下手くそなのになんでこのスレに執着するんだろ?
波情報ケチる程度の金銭感覚なら絶対ボードとかウェットもケチってるだろ?
間違いなく下手くそなのになんでこのスレに執着するんだろ?
336名無SEA
2025/02/28(金) 21:15:36.63 >>334
どう考えてもテケの嘘なのに悔しいわけないじゃんw
どう考えてもテケの嘘なのに悔しいわけないじゃんw
337名無SEA
2025/02/28(金) 21:16:24.68 >>334
年何回海行くかは答えられないw
年何回海行くかは答えられないw
338名無SEA
2025/02/28(金) 21:19:35.04 一人でサーフィンしてて その日いい場所で、いい時間に現れ、いい波を掴む 基本だよ
情報は自分で状況を分析できれば良い 情報は人間だけじゃない
情報は自分で状況を分析できれば良い 情報は人間だけじゃない
339名無SEA
2025/03/01(土) 23:42:51.03 完全にひとりでサーフィンしたいと思っても、
サーフショップや長い間特定の地域に入っていれば否が応でも知り合いに会ってしまうだろう
嫌なら行かなきゃ良いのに、なんで行くの?この馬鹿は?
サーフショップや長い間特定の地域に入っていれば否が応でも知り合いに会ってしまうだろう
嫌なら行かなきゃ良いのに、なんで行くの?この馬鹿は?
340名無SEA
2025/03/02(日) 09:49:40.42 嫌なんてどこに書いてるの?
341名無SEA
2025/03/02(日) 18:57:06.44 波情報を頼っても結果が変わらないと言う事実に気付いた人いる?
342名無SEA
2025/03/02(日) 20:57:17.06343名無SEA
2025/03/03(月) 12:32:03.77 血眼になって波情報見ても、波乗り上達するの?
344名無SEA
2025/03/03(月) 13:01:53.61345名無SEA
2025/03/03(月) 13:21:25.71 血眼で見なくても上達しないんですね
346名無SEA
2025/03/03(月) 14:34:14.19 >>345
アンカーも付けず、急に独り言ですか?w
アンカーも付けず、急に独り言ですか?w
347名無SEA
2025/03/03(月) 18:31:14.40 で、結論からすると収入とサーフィン人口の増減は無関係でOK?
348名無SEA
2025/03/14(金) 19:41:07.08349名無SEA
2025/03/14(金) 19:58:50.92 カノア乗るならJS考えてみようかなw
ムラスポで比較的安価だし
ムラスポで比較的安価だし
350名無SEA
2025/03/14(金) 20:59:41.08 去年もロンハーマンでポップアップやったり勉さんが代表やってたりしてた位、
親子共々蜜月の関係だと思っていたのにわからんもんだな
次の代表は勉さんのyoutubeにたまに出てた右腕みたいな人じゃん
シャープアイが売れ出したのも他のCT選手よりカノアの宣伝効果が
かなり大きい要因だったと思うけど、本質的にボードの良さは変わらないのに
移籍後の売り上げに影響するんだろうな
JSでカノアシグネチャーモデル出たらストームズ、ファイルフィフティ乗ってた連中は
普通に乗り換えそう
好きな人は好きだったのかもしれないけど特に旬というイメージもなかったJSだけど
今や注目のブランドに返り咲いたじゃん
人気選手の経済効果は凄いから移籍金か契約金もすごいのかな
親子共々蜜月の関係だと思っていたのにわからんもんだな
次の代表は勉さんのyoutubeにたまに出てた右腕みたいな人じゃん
シャープアイが売れ出したのも他のCT選手よりカノアの宣伝効果が
かなり大きい要因だったと思うけど、本質的にボードの良さは変わらないのに
移籍後の売り上げに影響するんだろうな
JSでカノアシグネチャーモデル出たらストームズ、ファイルフィフティ乗ってた連中は
普通に乗り換えそう
好きな人は好きだったのかもしれないけど特に旬というイメージもなかったJSだけど
今や注目のブランドに返り咲いたじゃん
人気選手の経済効果は凄いから移籍金か契約金もすごいのかな
351名無SEA
2025/03/17(月) 10:57:21.31 カノアはJSの現行モデルを乗ってるわけじゃないよな
なんかのモデルをベースに特別シェイプしてもらってるよね?
そのうちJSからもカノアも出る出るかな〜
つくづくファイルフィフティー買わなくて良かったと思うよ
なんかのモデルをベースに特別シェイプしてもらってるよね?
そのうちJSからもカノアも出る出るかな〜
つくづくファイルフィフティー買わなくて良かったと思うよ
352名無SEA
2025/03/19(水) 22:47:29.74 カノア移籍を知ったシャープアイのディーラーはめちゃくちゃ落胆してるだろうな
逆にJS取扱ショップはめっちゃウォーミングアップ始めてそうだなw
逆にJS取扱ショップはめっちゃウォーミングアップ始めてそうだなw
353名無SEA
2025/03/20(木) 14:33:15.68 カノアってそんなに人気ある?
354名無SEA
2025/03/20(木) 18:37:07.25 シャープアイはカノアもそうだけど、時流というか流行りに乗った感じよね。カノアもその流れを加速させたのは間違いないけど。
日本の波にはHT2が合ってる、みたいので広がって上手いやつやいい波はオーケーとか77、小波はディスコ。一時期はハイパフォーマンスボードといえばシャープアイ、みたいな。
JSはここでカノアに期待大だろうね。ぶっちゃけジャッジでも贔屓されると思う。
日本の波にはHT2が合ってる、みたいので広がって上手いやつやいい波はオーケーとか77、小波はディスコ。一時期はハイパフォーマンスボードといえばシャープアイ、みたいな。
JSはここでカノアに期待大だろうね。ぶっちゃけジャッジでも贔屓されると思う。
355名無SEA
2025/03/20(木) 21:35:22.51 カノアとフェリペ、和井田リオとジャックロビンソンと勢いがある選手が乗ってそこまで有名じゃなかったシャープアイの認知度が一気に上がったけれども
日本での人気はやっぱりカノアの人気の貢献が一番大きいんじゃないかな
JSに変わったから贔屓されるというのはないんじゃないか
そもそもシャープアイはWSLシェイパーランキングトップ5に入っているけどJSはトップ5外
JS自体が優遇されているならシェイパーライキングで上位に上がっていなきゃおかしい
板のメーカー変わったからあからさまに優遇されるなんて無いだろう
Italo Ferreiraが乗っているTimmy Pattersonは老舗だがlostやCIに比べればかなり規模が小さいだろう
Gabriel Medinaが乗っているカビアンカサーフボードなんて他に誰乗ってる?という感じで日本では人気でもないけれども結果出してきた
Caitlin Simmersが乗っているボーストなんかもテイラーノックスが乗っているくらいしか聞かなかったけれども勢いに乗っている
無論、サーフボードメーカーの経済規模が大きい方が契約金など選手へのサポートが大きいだろうけど
大手に比べれば知名度もあまりなく規模が小さいサーフボードメーカーでも結果出しているんだから
選手同士の実力の差に比べればサーフボードのメーカーの力関係なんてそれほど大きく無いんだろう
日本での人気はやっぱりカノアの人気の貢献が一番大きいんじゃないかな
JSに変わったから贔屓されるというのはないんじゃないか
そもそもシャープアイはWSLシェイパーランキングトップ5に入っているけどJSはトップ5外
JS自体が優遇されているならシェイパーライキングで上位に上がっていなきゃおかしい
板のメーカー変わったからあからさまに優遇されるなんて無いだろう
Italo Ferreiraが乗っているTimmy Pattersonは老舗だがlostやCIに比べればかなり規模が小さいだろう
Gabriel Medinaが乗っているカビアンカサーフボードなんて他に誰乗ってる?という感じで日本では人気でもないけれども結果出してきた
Caitlin Simmersが乗っているボーストなんかもテイラーノックスが乗っているくらいしか聞かなかったけれども勢いに乗っている
無論、サーフボードメーカーの経済規模が大きい方が契約金など選手へのサポートが大きいだろうけど
大手に比べれば知名度もあまりなく規模が小さいサーフボードメーカーでも結果出しているんだから
選手同士の実力の差に比べればサーフボードのメーカーの力関係なんてそれほど大きく無いんだろう
356名無SEA
2025/03/20(木) 21:56:58.71 いやいや、例に持ってくる選手がいつもの例外の3人やん。あと2人ほど出してみなよ
357名無SEA
2025/03/20(木) 23:15:17.35 「ぶっちゃけジャッジでも贔屓されると思う。」という主張をしているんだからその根拠を示しすのが先だろう
JSが元々、ジャッジに贔屓にされているブランドだったらシェイパーランキングに入っていないと辻褄合わないだろう
その3人はトップ中のトップ シャイパーランキング常連外の大手とは言えないブランド
サーフボードのブランドでジャッジの優劣が決まるというのは考えにくいだろう
JSが元々、ジャッジに贔屓にされているブランドだったらシェイパーランキングに入っていないと辻褄合わないだろう
その3人はトップ中のトップ シャイパーランキング常連外の大手とは言えないブランド
サーフボードのブランドでジャッジの優劣が決まるというのは考えにくいだろう
358名無SEA
2025/03/20(木) 23:55:12.99 サーフボードブランドなんか持ち回りで流行りが変わるんだから、誰が乗ってるとかあんま関係ないだろ?
359名無SEA
2025/03/21(金) 20:05:51.08 人気選手については関係あると思うよ
持ち回りってどういうこと?昔流行ったメーカーが再び脚光を浴びる事って多いかな?
大手以外シェイパーが老いたらいつの間にかにフェードアウトパターンが多いと思う
持ち回りってどういうこと?昔流行ったメーカーが再び脚光を浴びる事って多いかな?
大手以外シェイパーが老いたらいつの間にかにフェードアウトパターンが多いと思う
360名無SEA
2025/03/21(金) 22:08:07.32 >>352
カイサくんの店とか?
カイサくんの店とか?
361名無SEA
2025/03/26(水) 12:24:25.18 今回ファイナルはフィジーなんだな
グーフィーオンリーで決めるのか
グーフィーオンリーで決めるのか
362名無SEA
2025/04/06(日) 14:30:07.90 ケイテンシマーズかっこいいよな? 勝利者インタビューの時のやる気のない感じもいいよね
363名無SEA
2025/04/07(月) 18:00:10.85 日本の女子もレベル上がったとはいえ、CTは10台のの子が活躍してるもんな〜
364名無SEA
2025/04/12(土) 10:23:14.05 カノアどうした? 何あのインターフェア マークしてれば普通に勝てたのに
365名無SEA
2025/04/12(土) 10:26:43.80 >>363
しばらくケイテンとブルックスの時代が続くやろね けどこの二人とカリッサ&ステフの戦い見たかったな お前はどう思う 答えてみろ 早くしろ タコ
しばらくケイテンとブルックスの時代が続くやろね けどこの二人とカリッサ&ステフの戦い見たかったな お前はどう思う 答えてみろ 早くしろ タコ
366名無SEA
2025/04/12(土) 22:06:16.43 >>365
いやいや
もちろんケイティンはすごいけど、エリンはこれからで
今はガブリエラやばくないか
あとそのガブリエラとQFでやったBella Kenworthyもやばいよな
て言ってる側からSFはケイティンVSガブリエラ
いやいや
もちろんケイティンはすごいけど、エリンはこれからで
今はガブリエラやばくないか
あとそのガブリエラとQFでやったBella Kenworthyもやばいよな
て言ってる側からSFはケイティンVSガブリエラ
367名無SEA
2025/04/12(土) 22:11:33.64 >>366
追記
このBella Kenworthyが18歳
がびー23
ケイティン19
エリンブルックスは17だっけ?
この辺のサーフィンみてから、ななほのサーフィンインスタで流れてきたの見たんだけど、
ちょっと悲しくなったな、、、
追記
このBella Kenworthyが18歳
がびー23
ケイティン19
エリンブルックスは17だっけ?
この辺のサーフィンみてから、ななほのサーフィンインスタで流れてきたの見たんだけど、
ちょっと悲しくなったな、、、
368名無SEA
2025/04/12(土) 22:15:27.41 さくらもまだ10台だよな
どんどんうまくなってるし
やっぱ海外の高いレベルのコンペやんないとうまくならないのは明らかよな
どんどんうまくなってるし
やっぱ海外の高いレベルのコンペやんないとうまくならないのは明らかよな
369名無SEA
2025/04/12(土) 22:19:55.77 ちょっと波止まったか
お互い1本ずつでケイティンリード
お互い1本ずつでケイティンリード
370名無SEA
2025/04/12(土) 22:32:28.40 ケイティンいい波乗ったけど、えっぐいリップ失敗でワイプアウト
その裏でガビーが無難に決めた
残り11分
その裏でガビーが無難に決めた
残り11分
371名無SEA
2025/04/13(日) 10:31:53.87 >>367
俺様もナナパンマンは応援してるがよ、彼女達見ちゃうとメジャーリーガーとマイナーの下位選手位の差はあるよな
俺様もナナパンマンは応援してるがよ、彼女達見ちゃうとメジャーリーガーとマイナーの下位選手位の差はあるよな
372名無SEA
2025/04/13(日) 14:01:36.31373名無SEA
2025/04/14(月) 17:32:13.15 そういえば、長文馬鹿がブラジルの進化は経済的な理由とか言ってたけど
サッカーもハングリー精神が無くなってどんどんレベル下がってるってね
結局ハングリー精神て重要だったんじゃ?
サッカーもハングリー精神が無くなってどんどんレベル下がってるってね
結局ハングリー精神て重要だったんじゃ?
374名無SEA
2025/04/14(月) 18:27:44.04 また「貧困だからハングリー」、「貧困だから成功した」 という馬鹿か
世界第9位の経済規模(約1847億ドル(2019年):日本の約36%)。一人当たりGDP(約
8796ドル(2019年))は、日本の約21%。
2016年リオデジャネイロオリンピックでは、
日本はメダル数 41個 一方、ブラジルは19個
東京オリンピックで日本はメダル数58個、一方ブラジルは21個
圧倒的な差だろ ブラジルの人口は2億人を踏まえても全てのスポーツが強い訳じゃねえだろ
貴方は「貧困だからハングリー」、「貧困だから成功した」 という主張なんですから、
貧しい国の方が強いはずですよね?
しかし実際は異なる
国民的なサッカーは無論、6000キロにも及ぶ海岸線を持つブラジル
豊富な波を背景に急激に人気が出たサーフィン
単純に貧困=ハングリーが強い理由とするのは思考停止
サーフィンがブラジルで人気スポーツとなりスポンサーもつき国内大会も充実して、
SNS、ネット時代でサーフィンの関するトレンドやテクニックが時差なく取得できるようになった
競技人口も増えて結果、才能がある選手が出やすい環境が揃ったと考えた方が説明がつく
世界第9位の経済規模(約1847億ドル(2019年):日本の約36%)。一人当たりGDP(約
8796ドル(2019年))は、日本の約21%。
2016年リオデジャネイロオリンピックでは、
日本はメダル数 41個 一方、ブラジルは19個
東京オリンピックで日本はメダル数58個、一方ブラジルは21個
圧倒的な差だろ ブラジルの人口は2億人を踏まえても全てのスポーツが強い訳じゃねえだろ
貴方は「貧困だからハングリー」、「貧困だから成功した」 という主張なんですから、
貧しい国の方が強いはずですよね?
しかし実際は異なる
国民的なサッカーは無論、6000キロにも及ぶ海岸線を持つブラジル
豊富な波を背景に急激に人気が出たサーフィン
単純に貧困=ハングリーが強い理由とするのは思考停止
サーフィンがブラジルで人気スポーツとなりスポンサーもつき国内大会も充実して、
SNS、ネット時代でサーフィンの関するトレンドやテクニックが時差なく取得できるようになった
競技人口も増えて結果、才能がある選手が出やすい環境が揃ったと考えた方が説明がつく
375名無SEA
2025/04/15(火) 22:05:32.03 馬鹿だろ?
ハングリー精神で強くなったサッカーが、経済的に良くなったら
弱くなったと言う話をしてるのにwww
日本語分かる?
いずれサーフィンも衰退していくであろうと言う事w
ハングリー精神で強くなったサッカーが、経済的に良くなったら
弱くなったと言う話をしてるのにwww
日本語分かる?
いずれサーフィンも衰退していくであろうと言う事w
376名無SEA
2025/04/16(水) 15:30:31.14 ブラジルが弱くなった訳ではなくサッカーの世界的な市場規模が拡大しており
他国が追い上げてきたからと考えるのが妥当
ハングリー精神だけに原因を求めるのはハングリー精神ありきのただの根性論
貧しい=ハングリー精神が強い=スポーツが強いという短絡的な論理であったら
発展途上国の方がオリンピックのメダル数が多くなければ説明がつかない
しかし実際にはG8諸国やGDPトップの国々が連なっている
スポーツの強さは経済的な余力が余暇としてスポーツをする余裕を産む
またその国の国技になっているか、その国くで人気スポーツになっているかが
大きな要素であってハングリー精神だけで説明がつくものではない
他国が追い上げてきたからと考えるのが妥当
ハングリー精神だけに原因を求めるのはハングリー精神ありきのただの根性論
貧しい=ハングリー精神が強い=スポーツが強いという短絡的な論理であったら
発展途上国の方がオリンピックのメダル数が多くなければ説明がつかない
しかし実際にはG8諸国やGDPトップの国々が連なっている
スポーツの強さは経済的な余力が余暇としてスポーツをする余裕を産む
またその国の国技になっているか、その国くで人気スポーツになっているかが
大きな要素であってハングリー精神だけで説明がつくものではない
377名無SEA
2025/04/19(土) 10:47:40.98 またバカが現れたかwww
378名無SEA
2025/04/19(土) 16:11:27.74 ハングリー精神とオリンピックの金メダルの関係性て誰が決めたの?
379名無SEA
2025/04/26(土) 15:31:33.90 QF1
かのあvsいーさん
かのあ序盤リード
かのあ7.9、7.5
いーさん7.0、5.83で
かのあvsいーさん
かのあ序盤リード
かのあ7.9、7.5
いーさん7.0、5.83で
380名無SEA
2025/04/26(土) 15:34:49.15 かのあJS調子良さそうだよな
381名無SEA
2025/04/26(土) 15:38:38.14 のこり10分シチュエーション変わらず
いーさんニード8.4
プラ=いーさん
いーさんニード8.4
プラ=いーさん
382名無SEA
2025/04/26(土) 15:43:11.26 いーさん乗ったがスコア伸ばせず
プラはかのあへ
のこり6分
R16の感じだとイーサン有利かと思ったが、ここまでは劣勢
しかしまだまだわからない
油断はできないカノア
プラはかのあへ
のこり6分
R16の感じだとイーサン有利かと思ったが、ここまでは劣勢
しかしまだまだわからない
油断はできないカノア
383名無SEA
2025/04/26(土) 15:46:48.77 のこり5分
イーサン、アンダープラでミドルの波でカービンぐ、スラッシュと、
インサイドまでターンを繰り返したが、8.4は出ないんじゃないかな??
それでも7.43
しかし逆転できず
ニードは7.97に
そしてカノアプラ使ってセット乗ったが、良くなく、プルアウト
プラはイーサンへ
残り2分
イーサン、アンダープラでミドルの波でカービンぐ、スラッシュと、
インサイドまでターンを繰り返したが、8.4は出ないんじゃないかな??
それでも7.43
しかし逆転できず
ニードは7.97に
そしてカノアプラ使ってセット乗ったが、良くなく、プルアウト
プラはイーサンへ
残り2分
384名無SEA
2025/04/26(土) 15:50:33.58 いやごめん、セット乗ったのはイーサンで、プラはカノア
残り1分
そこにうねりが
イーサンが行こうとしたところすかさずカノアブロック
しかし裏でイーサンテイクオフ
テイクオフから映らなかったが、どうだ??
カノアも良いライディングで、スコア伸びたかも
イーサンの波は小さく、、出ないでしょう
カノア勝ち!
(最後の波は伸びなかったようだ)
残り1分
そこにうねりが
イーサンが行こうとしたところすかさずカノアブロック
しかし裏でイーサンテイクオフ
テイクオフから映らなかったが、どうだ??
カノアも良いライディングで、スコア伸びたかも
イーサンの波は小さく、、出ないでしょう
カノア勝ち!
(最後の波は伸びなかったようだ)
385名無SEA
2025/04/27(日) 15:09:36.88 ジャックロボのジャッジやっぱりなwww
甘すぎるだろ
どうしてもカノアを優勝させたくないんだな
甘すぎるだろ
どうしてもカノアを優勝させたくないんだな
386名無SEA
2025/04/27(日) 16:32:00.65 見たけど、これはマジで意味わかんないな
なにが上回ったんだろ??
波もカノアのほうがいいの乗ってたように見えるし
今まで議論を醸し出したジャッジはあったけど、それなりにジャッジの肩を持てる部分があったが、これは意味がわからないわ
なにが上回ったんだろ??
波もカノアのほうがいいの乗ってたように見えるし
今まで議論を醸し出したジャッジはあったけど、それなりにジャッジの肩を持てる部分があったが、これは意味がわからないわ
387名無SEA
2025/04/27(日) 18:51:02.78 カノアは縦にクリティカルに数発当ててるのに7.1
ジャックは1発目のカービング以外平凡なカットバックで7.77
はぁ?
てかWSLのコメ荒れてるな
ジャックは1発目のカービング以外平凡なカットバックで7.77
はぁ?
てかWSLのコメ荒れてるな
388名無SEA
2025/04/27(日) 19:23:47.59 アウェイだからな
389名無SEA
2025/04/27(日) 19:28:03.48 あと男女ともにパワーゾーをキープするライディングに点でてたように見えた
390名無SEA
2025/04/27(日) 20:22:17.50 もう一度見てみた
ジャックの最後の波はやっぱり7.7でカノアよりも上回っていたかもね
ファーストのカーブがださかったのと2回目のターンのあとバランスも崩していて、
そこがネガティブな印象だが、2回目のターン自体はなかなかえぐかったし、
最後のレイバックはクリティカルだな
関係ないんだけど、ブリっさがエロく思えてたまらないのよw
ジャックの最後の波はやっぱり7.7でカノアよりも上回っていたかもね
ファーストのカーブがださかったのと2回目のターンのあとバランスも崩していて、
そこがネガティブな印象だが、2回目のターン自体はなかなかえぐかったし、
最後のレイバックはクリティカルだな
関係ないんだけど、ブリっさがエロく思えてたまらないのよw
391名無SEA
2025/04/27(日) 21:17:44.94 シャープアイ辞めてJSにしたら勝ち上がり始めたな
相性いいのか?
相性いいのか?
392名無SEA
2025/04/28(月) 12:24:02.23 やっぱりカノアはカービングが苦手だな
393名無SEA
2025/04/28(月) 12:40:39.99 苦手というより点が付かなかったからしなかっただけでしょ
今回も点が付いたり付かなかったり都合良いジャッジだった感じ
今回も点が付いたり付かなかったり都合良いジャッジだった感じ
394名無SEA
2025/04/29(火) 19:42:11.51 >>390
キモ
キモ
395名無SEA
2025/04/29(火) 19:44:01.45 結果2位なんだからJS移籍とりあえず正解なんじゃね?
お前らはどう思う?
答えてみろ
お前らはどう思う?
答えてみろ
396名無SEA
2025/04/29(火) 23:28:30.35397名無SEA
2025/04/30(水) 00:02:35.09 結局、結果論だろ
板が根本的に変わったから良くなったのではなく環境を変える事でメンタル的なプラシーボ効果は侮れない
板が根本的に変わったから良くなったのではなく環境を変える事でメンタル的なプラシーボ効果は侮れない
398名無SEA
2025/04/30(水) 05:27:25.13 テクニック
399名無SEA
2025/04/30(水) 09:52:31.37 運痴幼稚園の砂場ハブられ組の自演ですね
400名無SEA
2025/04/30(水) 19:29:41.73 >>396
ん、なんだ貴様 俺様はサーフの神だぞ 従え 抗え わかったか? カス
ん、なんだ貴様 俺様はサーフの神だぞ 従え 抗え わかったか? カス
401名無SEA
2025/04/30(水) 20:19:29.08 ここで国産板の不甲斐無さの話をすると、どこからともなく業者が現れてギャンギャン喚き散らして荒らし始めるまでがテンプレw
402名無SEA
2025/04/30(水) 21:00:33.73403名無SEA
2025/04/30(水) 22:13:37.41 テクニックの話が一番荒れる。
やめとけ。
やめとけ。
404名無SEA
2025/04/30(水) 22:17:44.60405名無SEA
2025/04/30(水) 23:10:34.80 >>404
何一つ考察してないレスなんですが?w
何一つ考察してないレスなんですが?w
406名無SEA
2025/05/01(木) 06:49:40.09 >業者が現れて
足りない頭で考察してるな
足りない頭で考察してるな
407名無SEA
2025/05/01(木) 10:20:07.21408名無SEA
2025/05/01(木) 11:06:00.26 下手くそ共がじゃれ合ってるwww
409名無SEA
2025/05/01(木) 12:21:32.25410名無SEA
2025/05/01(木) 12:33:57.82411名無SEA
2025/05/01(木) 13:01:37.42 バカが足りない頭で必死に考えたんだから考察で合ってるな
412名無SEA
2025/05/01(木) 13:07:48.45 生まれて初めて覚えた考察と言うワードを使いたくて使ってみたが間違った使い方をして恥をかいてるなw
413名無SEA
2025/05/01(木) 15:13:04.45 言葉の話にして逃げようとしてるよw
頭が悪い上にプライドだけは無駄に高いw
頭が悪い上にプライドだけは無駄に高いw
414名無SEA
2025/05/01(木) 18:55:26.29 馬鹿が難しい言葉を使うと馬鹿にされるという好例w
415名無SEA
2025/05/01(木) 19:50:40.64 考察が難しい言葉?
本物は違いを見せ付けて来るなw
本物は違いを見せ付けて来るなw
416名無SEA
2025/05/01(木) 19:55:50.50417名無SEA
2025/05/01(木) 20:05:26.38418名無SEA
2025/05/01(木) 22:45:10.53419名無SEA
2025/05/02(金) 06:54:06.58420名無SEA
2025/05/02(金) 09:26:31.15 >>419
選択肢を限定して相手を追い詰めようとする卑怯者のパワハラ芸www
選択肢を限定して相手を追い詰めようとする卑怯者のパワハラ芸www
422名無SEA
2025/05/02(金) 12:07:37.62423名無SEA
2025/05/02(金) 12:15:05.09 >>422
それを教えてもらえるほど自分に信用があると思っているとはさすがパワハラ老害脳ですね!w
それを教えてもらえるほど自分に信用があると思っているとはさすがパワハラ老害脳ですね!w
424名無SEA
2025/05/02(金) 12:30:07.62 >>423
「業者が現れて」という言葉はどこから出て来たか答えるだけなのに信用?w
バカって自分がバカだからこんな嘘を相手が信じると思っちゃうんだなw
こんなもんお前クラスのバカ以外信じないぞw
考えて書いた事が分かると負けだから書けないんだよな?w
バーカw
「業者が現れて」という言葉はどこから出て来たか答えるだけなのに信用?w
バカって自分がバカだからこんな嘘を相手が信じると思っちゃうんだなw
こんなもんお前クラスのバカ以外信じないぞw
考えて書いた事が分かると負けだから書けないんだよな?w
バーカw
425名無SEA
2025/05/02(金) 13:04:30.87426名無SEA
2025/05/02(金) 21:13:17.27 しこしこしなさい お前ら 気持ちいいぞ
427名無SEA
2025/05/04(日) 03:50:19.92 カノアさ、JSにしてから切れ味は増してるんだけど
以前よか軽いというか、ラインが細く見えるんだけどどうかね?
ガチャガチャしてるというか、昔流行ったアルメリックのペラペラの板乗ってるみたいな感じ
以前よか軽いというか、ラインが細く見えるんだけどどうかね?
ガチャガチャしてるというか、昔流行ったアルメリックのペラペラの板乗ってるみたいな感じ
428名無SEA
2025/05/04(日) 08:25:21.11 >切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
JSに変えたという先入観が先行した思い込みによるテケの戯言
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
JSに変えたという先入観が先行した思い込みによるテケの戯言
429名無SEA
2025/05/04(日) 12:48:49.19 前からそんなもん
431名無SEA
2025/05/04(日) 16:21:42.31 コンペボードからオルタナティブなら乗り方を変える事があっても
板を変えたら全て変わるという短絡的な考察というか先入観がテケならではの短絡さだから
お前が板を変えたとしても180度サーフィンが変わるわけでもない
主観では変わったと思ったところで客観的にはレベルは変わっていないのと同様、
プロがサイズを一気に変えない限りコンペボードを変えたとしても一気にレベルが上がったり逆に一気にレベルが落ちたりならないし、
無論ガチャサーフィンなんかならない
スタイルを変えるのは板自体よりも本人の意識が重要であり板のメーカーを変えたから
一気にスタイルが変わると思うのはただの先入観
板を変えたら全て変わるという短絡的な考察というか先入観がテケならではの短絡さだから
お前が板を変えたとしても180度サーフィンが変わるわけでもない
主観では変わったと思ったところで客観的にはレベルは変わっていないのと同様、
プロがサイズを一気に変えない限りコンペボードを変えたとしても一気にレベルが上がったり逆に一気にレベルが落ちたりならないし、
無論ガチャサーフィンなんかならない
スタイルを変えるのは板自体よりも本人の意識が重要であり板のメーカーを変えたから
一気にスタイルが変わると思うのはただの先入観
432名無SEA
2025/05/04(日) 16:56:08.37 >>428 ,431
そう見えるって言ってるだけよ 感覚的にな
俺様はカノアがガキの頃から見てきてる
もともと軽くガチャガチャだったけどトレーニングして身体デカくなって
ラインが太くなったのな
で、今回なんか昔に戻っちゃったなって思ったんだよ
まあお前らみたいなカスのテケ野郎には理解できないだろうけどな
頑張れよ 大志を抱け 夢を持て わかったか?
そう見えるって言ってるだけよ 感覚的にな
俺様はカノアがガキの頃から見てきてる
もともと軽くガチャガチャだったけどトレーニングして身体デカくなって
ラインが太くなったのな
で、今回なんか昔に戻っちゃったなって思ったんだよ
まあお前らみたいなカスのテケ野郎には理解できないだろうけどな
頑張れよ 大志を抱け 夢を持て わかったか?
435名無SEA
2025/05/04(日) 18:16:57.97 >もともと軽くガチャガチャだったけどトレーニングして身体デカくなってラインが太くなったのな
本人の理想のサーフィンのイメージとトレーニングの成果が重要であって板を変えただけで変わったわけではない
>>433
お前はテケだよな
本人の理想のサーフィンのイメージとトレーニングの成果が重要であって板を変えただけで変わったわけではない
>>433
お前はテケだよな
437名無SEA
2025/05/04(日) 19:12:00.64 板を変えて
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
って簡単に変わるという先入観
CTレベルじゃなくとも自分や周りのレベルで考えてみて欲しい
主観ではなく、第三者評価として客観的な変化があったんですか?
板を変えただけで勝てるようになるんだったら他の選手もコロコロ変えてるだろう
しかしテケが板を変えたところで急に全日本クラスになるわけがないし、
なかなか勝ちから遠ざかっている選手が板を変えただけで
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
なるほどサーフィンは甘くはない
比喩の読解力もなく、
言葉尻だけを拘るのは典型的な趣旨で反論出来ない典型
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
って簡単に変わるという先入観
CTレベルじゃなくとも自分や周りのレベルで考えてみて欲しい
主観ではなく、第三者評価として客観的な変化があったんですか?
板を変えただけで勝てるようになるんだったら他の選手もコロコロ変えてるだろう
しかしテケが板を変えたところで急に全日本クラスになるわけがないし、
なかなか勝ちから遠ざかっている選手が板を変えただけで
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
なるほどサーフィンは甘くはない
比喩の読解力もなく、
言葉尻だけを拘るのは典型的な趣旨で反論出来ない典型
438名無SEA
2025/05/04(日) 19:20:27.96 あれ?180°変わるサーフィンの話から逃げてる?www
どれが0°でどうなったら180°になるの?
あと、90°はどんな感じ?w
どれが0°でどうなったら180°になるの?
あと、90°はどんな感じ?w
440名無SEA
2025/05/04(日) 19:23:27.12 しかも板を変えたので、サーフィンが変わった話をしてるのに、勝てるなんて一言も言ってないのに、なんで勝ち負けの話に結び付くの?
441名無SEA
2025/05/04(日) 19:27:16.23 板を変えたら全日本クラスw
テケらしい発想じゃない?wwwwwwwww
テケらしい発想じゃない?wwwwwwwww
442名無SEA
2025/05/04(日) 19:40:07.85 >>438
比喩を理解出来ない教育レベルだという事をひけらかしてしまうのも自分の能力の低さを客観的に捉えられていない証拠
>>439
NIKEの厚底シューズがリリースされてまもない頃のように
その板を乗れば根本的にサーフィンが変わるようなゲームチェンジャー的な板があれば変えるでしょう
しかしコンペで勝つには本人の能力と戦術、戦略の要素の方がよっぽど大きい
JSになったから
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
なんて JSに変えたという先入観が先行した思い込みによるテケの戯言
ブランドを変えただけでサーフィンが大きく変わるという大いなる勘違いの比喩として
「 板を変えたら180°変わるわけでもない 」、
板を変えるだけで実力が変わるという意味で勝ち負け、「全日本クラス」という例を出したまで
ブランドを変えただけでサーフィン変わるという幻想を抱いてしまう事自体、テケの典型
実際、テケだろ?
比喩を理解出来ない教育レベルだという事をひけらかしてしまうのも自分の能力の低さを客観的に捉えられていない証拠
>>439
NIKEの厚底シューズがリリースされてまもない頃のように
その板を乗れば根本的にサーフィンが変わるようなゲームチェンジャー的な板があれば変えるでしょう
しかしコンペで勝つには本人の能力と戦術、戦略の要素の方がよっぽど大きい
JSになったから
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
なんて JSに変えたという先入観が先行した思い込みによるテケの戯言
ブランドを変えただけでサーフィンが大きく変わるという大いなる勘違いの比喩として
「 板を変えたら180°変わるわけでもない 」、
板を変えるだけで実力が変わるという意味で勝ち負け、「全日本クラス」という例を出したまで
ブランドを変えただけでサーフィン変わるという幻想を抱いてしまう事自体、テケの典型
実際、テケだろ?
443名無SEA
2025/05/04(日) 19:41:45.78 なぜパワハラ老害は全ての人から嫌われるのかがわかるやり取りですねw
444名無SEA
2025/05/04(日) 19:44:44.32 カノアはずっとカービングイマイチ。
エアーもイマイチ。
メイク率も低い。
リップだけは上手い。
エアーもイマイチ。
メイク率も低い。
リップだけは上手い。
446名無SEA
2025/05/04(日) 19:45:53.33 >切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
448名無SEA
2025/05/04(日) 19:48:50.71449名無SEA
2025/05/04(日) 19:49:34.47 同じブランドの板でもアウトラインが変わったらライディングも変わるんじゃないのか?
どんな板乗ってもライディングが変わらない人なんか居るの?
どんな板乗ってもライディングが変わらない人なんか居るの?
450名無SEA
2025/05/04(日) 19:51:03.84 >>447
変わったと言ったのは断言したのはお前だぞ
こっちは変わった、変わっていないとは言っていないしあくまでお前の薄っぺらい先入観だろという主張だ
それがなぜ「カノアの板を全て把握してる」という事になるんだ
日本語読解力致命的に欠いているだろ
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
具体的な客観的な根拠を示せよ
変わったと言ったのは断言したのはお前だぞ
こっちは変わった、変わっていないとは言っていないしあくまでお前の薄っぺらい先入観だろという主張だ
それがなぜ「カノアの板を全て把握してる」という事になるんだ
日本語読解力致命的に欠いているだろ
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
具体的な客観的な根拠を示せよ
451名無SEA
2025/05/04(日) 19:52:51.68 中級者でも板を変えたらカットバックしやすくなったとか、仲間からスピード速くなった?とか自他共に変わった事が分かるのに、変わらないとか言ってる奴は初心者?
453名無SEA
2025/05/04(日) 19:55:54.12 >>449
サイズ、アウトライン、ロッカー、レイル、コンケーブが変われば本人の主観ではかなり変わるだろう
しかし同じコンペボードで好むサイズが変わらない限り、第三者視点で劇的に変わるかはまた違う話だろう
同じくらいサイズのコンペボードにおいて板を変えたから劇的にレベルアップするほど甘くはないし、コンペで勝てるようになるほど単純ではない
板を変えただけでコンペで勝てるようになるんだったら、変えた前の板がそもそもコンペ向きじゃなくサイズも大きくズレていたとしか考えられないだろう
サイズ、アウトライン、ロッカー、レイル、コンケーブが変われば本人の主観ではかなり変わるだろう
しかし同じコンペボードで好むサイズが変わらない限り、第三者視点で劇的に変わるかはまた違う話だろう
同じくらいサイズのコンペボードにおいて板を変えたから劇的にレベルアップするほど甘くはないし、コンペで勝てるようになるほど単純ではない
板を変えただけでコンペで勝てるようになるんだったら、変えた前の板がそもそもコンペ向きじゃなくサイズも大きくズレていたとしか考えられないだろう
455名無SEA
2025/05/04(日) 19:57:55.85 >>451
お前に仲間なんていないだろ カットバックしやすくなったのは主観
コンペシーンにおいて評価に影響する、あるいはテケ視線で明確に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と判断出来るかは別の話だろ
それも理解出来ないんだろ?
お前に仲間なんていないだろ カットバックしやすくなったのは主観
コンペシーンにおいて評価に影響する、あるいはテケ視線で明確に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と判断出来るかは別の話だろ
それも理解出来ないんだろ?
457名無SEA
2025/05/04(日) 19:58:45.53459名無SEA
2025/05/04(日) 20:01:01.97 >>456
お前のような初心者のいうところのマジックボードってなんだよ お前の主観だけで第三者視点からしたら目くそ鼻くそだろ
級認定もコンペも出ない
中古ばかりでオーダーもしないようなテケでマジックボードとか笑わすなよ
お前のような初心者のいうところのマジックボードってなんだよ お前の主観だけで第三者視点からしたら目くそ鼻くそだろ
級認定もコンペも出ない
中古ばかりでオーダーもしないようなテケでマジックボードとか笑わすなよ
460名無SEA
2025/05/04(日) 20:01:31.56 ボード折って、予備が無いから他人のボード借りて勝った人もいるのにねwww
461名無SEA
2025/05/04(日) 20:02:06.28 >>458
比喩って理解出来ないの? 日本語の基礎教養低すぎだろ どんな最終学歴だよ
比喩って理解出来ないの? 日本語の基礎教養低すぎだろ どんな最終学歴だよ
463名無SEA
2025/05/04(日) 20:05:18.37 2019の宮崎じゃパスポートを紛失して遅れたイタロがフェリペの板を借りて勝ったんだけど
合わない板よりも本人の実力の方がよっぽど大事だという良い例だろ
ブランドを変えた途端、
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
ろくに比較もしていないんだからだたの薄っぺらい先入観だと言ってんだよ
合わない板よりも本人の実力の方がよっぽど大事だという良い例だろ
ブランドを変えた途端、
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
ろくに比較もしていないんだからだたの薄っぺらい先入観だと言ってんだよ
464名無SEA
2025/05/04(日) 20:07:00.56 >切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょう
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょう
466名無SEA
2025/05/04(日) 20:09:23.39 >>465
他人の板だったけれども勝てたというのは主観ではなく事実ですね
一方、
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
具体的な比較の例を示して数値なりに落とし込まないとただの主観でしかありませんね
他人の板だったけれども勝てたというのは主観ではなく事実ですね
一方、
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
具体的な比較の例を示して数値なりに落とし込まないとただの主観でしかありませんね
467名無SEA
2025/05/04(日) 20:10:23.63 板を変えただけで勝てるほど甘くない
他人の板を借りて勝っちゃたら、実力?
もうめちゃくちゃですねwww
他人の板を借りて勝っちゃたら、実力?
もうめちゃくちゃですねwww
469名無SEA
2025/05/04(日) 20:13:37.41 >>467
イタロの場合、2019のグランドチャンピオンですね
他人の板を借りたから勝てたのではなく、 弘法筆を選ばずよろしく板の要素より本人の実力の要素の方が強く働いたからでしょう
他人の板の方が調子が良かったのなら、その板のクローンを作ってディケールを変えて乗り続けるでしょう
メチャクチャなのはお前だろ
イタロの場合、2019のグランドチャンピオンですね
他人の板を借りたから勝てたのではなく、 弘法筆を選ばずよろしく板の要素より本人の実力の要素の方が強く働いたからでしょう
他人の板の方が調子が良かったのなら、その板のクローンを作ってディケールを変えて乗り続けるでしょう
メチャクチャなのはお前だろ
470名無SEA
2025/05/04(日) 20:14:56.27 馬鹿の会話
サーファーA「今日板変えたら技しやすくなったよ」
サーファーB「うん、今日調子良さそうに見えたよ」
サーファーC「それは主観だよ」
サーファーAB「・・・・・・」
サーファーA「今日板変えたら技しやすくなったよ」
サーファーB「うん、今日調子良さそうに見えたよ」
サーファーC「それは主観だよ」
サーファーAB「・・・・・・」
471名無SEA
2025/05/04(日) 20:15:38.96 >>468
カットバックしやすく感じたとしてもそれだけでは主観ですよね
映像や第三者視点として
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
また別ですよね 自分のライディングを映像に撮って貰ったりして常に確認していますか?
自分の主観と客観的な映像はかなり乖離しているケースは多々ありますよ
カットバックしやすく感じたとしてもそれだけでは主観ですよね
映像や第三者視点として
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
また別ですよね 自分のライディングを映像に撮って貰ったりして常に確認していますか?
自分の主観と客観的な映像はかなり乖離しているケースは多々ありますよ
473名無SEA
2025/05/04(日) 20:17:26.22 >>472
他人の板を借りたから勝てたのではなく、本人の実力があったから勝てたんだろ
普段コンペで弱い選手が他人の板で勝てるならその板のクローンを作れば勝ち続ける事になっちゃうけれどもそんな甘くないだろ
他人の板を借りたから勝てたのではなく、本人の実力があったから勝てたんだろ
普段コンペで弱い選手が他人の板で勝てるならその板のクローンを作れば勝ち続ける事になっちゃうけれどもそんな甘くないだろ
474名無SEA
2025/05/04(日) 20:17:57.26475名無SEA
2025/05/04(日) 20:19:36.66 カットバックしやすくなった= カットバックしやすく感じた
主観なんだから全く同じですね
普段自分のライディング映像も確認したこともないテケとバレちゃってるぞ
主観なんだから全く同じですね
普段自分のライディング映像も確認したこともないテケとバレちゃってるぞ
477名無SEA
2025/05/04(日) 20:21:30.72 中古ボードばかりでオーダーもしたこともなく自分のライディングも確認したことがないけれども
カットバックしやすくなったとか言ってるいる位だからガチテケなんだおるな
カットバックしやすくなったとか言ってるいる位だからガチテケなんだおるな
478名無SEA
2025/05/04(日) 20:22:27.07 なったかどうかは確認は映像でしてないんだろ? 主観だろ
そしてお前に友達はいない
そしてお前に友達はいない
479名無SEA
2025/05/04(日) 20:24:02.66 マジックボードでカットバックしやすくなった!と言ってるテケ
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
見返すと恥ずかしいな
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
見返すと恥ずかしいな
480名無SEA
2025/05/04(日) 20:24:51.95481名無SEA
2025/05/04(日) 20:28:05.34 >>480
なるほど 映像撮ったことないんだな
上手い奴ほど脳内イメージと実際のラインディングのギャップを埋めて行く作業を軽視しないんだぞ
引っ掛かるとかカットバックやりやすいとか言ってるレベルだから3級も受かるかも怪しいレベルそうだな
なるほど 映像撮ったことないんだな
上手い奴ほど脳内イメージと実際のラインディングのギャップを埋めて行く作業を軽視しないんだぞ
引っ掛かるとかカットバックやりやすいとか言ってるレベルだから3級も受かるかも怪しいレベルそうだな
482名無SEA
2025/05/04(日) 20:31:43.44 テケが
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と薄っぺらい先入観で語っとしても、やっぱり言葉の端々からテケってバレちゃうよね
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と薄っぺらい先入観で語っとしても、やっぱり言葉の端々からテケってバレちゃうよね
485名無SEA
2025/05/04(日) 20:35:55.00486名無SEA
2025/05/04(日) 20:36:58.73 >>483
論点ずらしてるのはお前
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょうよ
>切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
論点ずらしてるのはお前
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょうよ
>切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
487名無SEA
2025/05/04(日) 20:41:59.95 >>486
笑っちゃいけないけど、切れ味云々はハゲタコが言ったんだよw
それに盾突いてる馬鹿なお前を横槍でからかってたのに、気付かないで延々と対ハゲタコモードのお前が一番笑えるwww
日本語云々と言ってるお前が一番日本語出来てないじゃん
笑っちゃいけないけど、切れ味云々はハゲタコが言ったんだよw
それに盾突いてる馬鹿なお前を横槍でからかってたのに、気付かないで延々と対ハゲタコモードのお前が一番笑えるwww
日本語云々と言ってるお前が一番日本語出来てないじゃん
489名無SEA
2025/05/05(月) 03:26:00.61 >>437
お前ほんと低能の屁理屈野郎だな (笑)
そう感じたって言ってるだけなの
そもそも今までとの違いがわからないお前はテケ確定なんだよ
客観的云々言うならな、過去のライディングと現在を比べて見てみな
明らかに違うから それが答え わかったか?僕ちゃん (笑)
お前ほんと低能の屁理屈野郎だな (笑)
そう感じたって言ってるだけなの
そもそも今までとの違いがわからないお前はテケ確定なんだよ
客観的云々言うならな、過去のライディングと現在を比べて見てみな
明らかに違うから それが答え わかったか?僕ちゃん (笑)
490名無SEA
2025/05/05(月) 03:44:04.31491名無SEA
2025/05/05(月) 03:47:51.10492名無SEA
2025/05/05(月) 03:49:56.71493名無SEA
2025/05/05(月) 10:50:21.63 >>487
>気付かないで延々と対ハゲタコモード
お前って本当に視野狭いバカだよな
まず「タゲタコ」というお前のつけたであろうあだ名の奴が一般的に認知しているという前提で語るバカ
そしてID無しのスレにおいて本質的に誰が誰なのかバックエンドのログを見ない限り判別出来ない
お前がそのコメントについて反論する立場であればコメントを書いた主であるか否かは関係ない
撮ってもらう機会もなく定期的に映像見返していないから485のコメントに対して逆質問ではぐらかすんですね
>>491
イメージと実際とのギャップを埋める為に自分のライディングを客観的に評価する機会を設けることも出来ず
ケチって中古しか変えない貧乏人だから上達しないんじゃないの? 実際、カットバック云々言ってるくらいだから
3級も持っていないんだろ?
2025/05/05(月) 03:26:00.61
2025/05/05(月) 03:44:04.31
2025/05/05(月) 03:47:51.10
2025/05/05(月) 03:49:56.71
過疎スレで深夜に4連投して何やってんだよ 「横槍ですが」じゃねえよ
他人のふりでもしてるつもりかよカス
>気付かないで延々と対ハゲタコモード
お前って本当に視野狭いバカだよな
まず「タゲタコ」というお前のつけたであろうあだ名の奴が一般的に認知しているという前提で語るバカ
そしてID無しのスレにおいて本質的に誰が誰なのかバックエンドのログを見ない限り判別出来ない
お前がそのコメントについて反論する立場であればコメントを書いた主であるか否かは関係ない
撮ってもらう機会もなく定期的に映像見返していないから485のコメントに対して逆質問ではぐらかすんですね
>>491
イメージと実際とのギャップを埋める為に自分のライディングを客観的に評価する機会を設けることも出来ず
ケチって中古しか変えない貧乏人だから上達しないんじゃないの? 実際、カットバック云々言ってるくらいだから
3級も持っていないんだろ?
2025/05/05(月) 03:26:00.61
2025/05/05(月) 03:44:04.31
2025/05/05(月) 03:47:51.10
2025/05/05(月) 03:49:56.71
過疎スレで深夜に4連投して何やってんだよ 「横槍ですが」じゃねえよ
他人のふりでもしてるつもりかよカス
494名無SEA
2025/05/05(月) 12:58:36.25 >>493
見るもの全て敵に見えてて草w
書き込み時間の抜き出しまでしてご苦労様ですw
中古しか買えない貧乏人て誰ですか?
僕では無いようですが、見えない敵と戦ってませんか?
おクスリ飲み忘れてませんか?w
見るもの全て敵に見えてて草w
書き込み時間の抜き出しまでしてご苦労様ですw
中古しか買えない貧乏人て誰ですか?
僕では無いようですが、見えない敵と戦ってませんか?
おクスリ飲み忘れてませんか?w
497名無SEA
2025/05/05(月) 20:25:15.21 なんでお前らは喧嘩しか出来ないんだよ
スレが伸びるのはいつも喧嘩
スレが伸びるのはいつも喧嘩
499名無SEA
2025/05/06(火) 01:21:43.30 >>495
自分は相手がわかってレスバしているという思っているのは驕りだな
ここはID無しの掲示板で厳密にユニークユーザーがわかるのはバックエンドのログを見られる管理者だけ
にも関わらず憶測なのにわかったつもりでいるのが利口だと思っている馬鹿の典型
実際、お前低学歴だろ? 基礎教養が身についていないから視野が狭く己の馬鹿さ加減に気づいていないんだろ?
>>498
その馬鹿と揶揄する義務でもなくお前の自由意志でレスバしているのに、
相手の責任とするのは典型的な他責思考
お前みたいな責任転嫁する輩がいると家族や仕事や友人知人は苦労するだろうしお前嫌われてそうだよな
客観的に自分を分析できていないけれどもサーフィンも動画とか確認してないんだろ?
自分が脳内では上手いと思っているんだろうけど3級も受からない程度のテケなんだろうな
自分は相手がわかってレスバしているという思っているのは驕りだな
ここはID無しの掲示板で厳密にユニークユーザーがわかるのはバックエンドのログを見られる管理者だけ
にも関わらず憶測なのにわかったつもりでいるのが利口だと思っている馬鹿の典型
実際、お前低学歴だろ? 基礎教養が身についていないから視野が狭く己の馬鹿さ加減に気づいていないんだろ?
>>498
その馬鹿と揶揄する義務でもなくお前の自由意志でレスバしているのに、
相手の責任とするのは典型的な他責思考
お前みたいな責任転嫁する輩がいると家族や仕事や友人知人は苦労するだろうしお前嫌われてそうだよな
客観的に自分を分析できていないけれどもサーフィンも動画とか確認してないんだろ?
自分が脳内では上手いと思っているんだろうけど3級も受からない程度のテケなんだろうな
500名無SEA
2025/05/06(火) 11:11:24.58 どうでもいいけど最初の話に戻してくんない?
502名無SEA
2025/05/06(火) 14:54:26.97 数字がどうだの客観的にどうだの ほんとお前ら低能だな おそらく仕事も出来ないカスと見た 俺様の書いた文章ちゃんと読んでみろ そう感じたんだけどどうかな?って質問してるだろ じゃあ何か、シャーポアイより長さが幅がロッカーがコンケイブがこう変わったって説明しなきゃいけないのか? 俺には軽く見えたって言ってるだけなの お前らはどう思った?変わらないとかこうなったとか色々あるよな 人の感想なんて わかったか?馬鹿垂れが カス ゴキブリ ウジ虫
503名無SEA
2025/05/06(火) 22:38:10.85 >>502
試しに説明してみたら?
試しに説明してみたら?
505名無SEA
2025/05/07(水) 11:43:20.95506名無SEA
2025/05/07(水) 12:54:33.48507名無SEA
2025/05/07(水) 13:29:27.07508名無SEA
2025/05/07(水) 13:30:26.75 >>487
横やりありがとよ 屁理屈低能バカの相手して疲れただろう 元々の俺様の文章読めばわかることなんだけど、単純におれはこう感じたんだけど皆はどう思う?って聞いただけなのに、笑っちゃうよね 低能屁理屈マンって お前は普通にまともなこと言ってると思うよ ありがとな
横やりありがとよ 屁理屈低能バカの相手して疲れただろう 元々の俺様の文章読めばわかることなんだけど、単純におれはこう感じたんだけど皆はどう思う?って聞いただけなのに、笑っちゃうよね 低能屁理屈マンって お前は普通にまともなこと言ってると思うよ ありがとな
509名無SEA
2025/05/07(水) 13:56:17.99 長文バカはいつも難癖付けては、負けてしまう。
根っからの負け戦好きなんだろうな。
根っからの負け戦好きなんだろうな。
510名無SEA
2025/05/07(水) 14:09:05.46 なんとなくこう思った、すら言うことができないのがマリスポ板の平常運転
511名無SEA
2025/05/07(水) 14:13:27.12 ま、長文バカの主観が事実になり
他人の事実を主観に捻じ曲げる思想だから、何話しても上手くいかないよw
他人の事実を主観に捻じ曲げる思想だから、何話しても上手くいかないよw
512名無SEA
2025/05/07(水) 14:49:18.19 おいおい、他勢を装って逃げるなよ
低能屁理屈マンって低学歴のお前の事だろ?
論点ずらしてるのはお前
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょうよ
>切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
低能屁理屈マンって低学歴のお前の事だろ?
論点ずらしてるのはお前
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょうよ
>切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
514名無SEA
2025/05/07(水) 17:36:43.13515名無SEA
2025/05/07(水) 17:39:26.27516名無SEA
2025/05/07(水) 17:42:28.56 >>501
お前ってID無しのコメント何に推測だけにも関わらず誰かと100%認識出来ていると思ってるのか?
自分は相手がわかってレスバしているという思っているのは驕りだな
俺に対してレスしてきた輩が発端となったコメ主だと思っている訳でない
コメ主か、或いはそのコメントに同意する第三者か、多勢を装いたいコメ主か、
またはただ単に俺に対してレスバしたい輩のいずれかであってそれに対して反応しているのみ
勘違いなんてしていない
ここはID無しの掲示板で厳密にユニークユーザーがわかるのはバックエンドのログを見られる管理者だけ
にも関わらず憶測なのにわかったつもりでいるのが利口だと思っている馬鹿の典型
実際、お前低学歴だろ? 基礎教養が身についていないから視野が狭く己の馬鹿さ加減に気づいていないんだろ?
お前ってID無しのコメント何に推測だけにも関わらず誰かと100%認識出来ていると思ってるのか?
自分は相手がわかってレスバしているという思っているのは驕りだな
俺に対してレスしてきた輩が発端となったコメ主だと思っている訳でない
コメ主か、或いはそのコメントに同意する第三者か、多勢を装いたいコメ主か、
またはただ単に俺に対してレスバしたい輩のいずれかであってそれに対して反応しているのみ
勘違いなんてしていない
ここはID無しの掲示板で厳密にユニークユーザーがわかるのはバックエンドのログを見られる管理者だけ
にも関わらず憶測なのにわかったつもりでいるのが利口だと思っている馬鹿の典型
実際、お前低学歴だろ? 基礎教養が身についていないから視野が狭く己の馬鹿さ加減に気づいていないんだろ?
517名無SEA
2025/05/07(水) 17:46:03.47 >>512
ただの感想を言うことすら許されませんか?w
ただの感想を言うことすら許されませんか?w
518名無SEA
2025/05/07(水) 17:46:05.64 >>515
>>427の時点で客観も主観もいってないよな? 突っ込まれたから主観で逃げただけ
百歩譲って主観か客観かと話なくても、何を比較しての発言でどれくらい考察したのかで重みも全く違うよな
だから確認してんだよ
論点ずらしてるのはお前
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょうよ
>切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
>>427の時点で客観も主観もいってないよな? 突っ込まれたから主観で逃げただけ
百歩譲って主観か客観かと話なくても、何を比較しての発言でどれくらい考察したのかで重みも全く違うよな
だから確認してんだよ
論点ずらしてるのはお前
事の発端はこの発言なんだからまずここをはっきりさせましょうよ
>切れ味は増してる
切れ味を数値化できるんですか? ただの主観ですよね?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は? 以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
519名無SEA
2025/05/07(水) 17:47:32.09 >>517
ちょっと突っ込まれて「ただの感想」と逃げるくらいならもう少し熟考しろよ
ちょっと突っ込まれて「ただの感想」と逃げるくらいならもう少し熟考しろよ
520名無SEA
2025/05/07(水) 17:50:24.92 >>427を主観だとして改めて確認します
切れ味の定義は?
切れ味を数値化できるんですか?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
切れ味の定義は?
切れ味を数値化できるんですか?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
524名無SEA
2025/05/07(水) 18:25:20.29525名無SEA
2025/05/07(水) 18:26:43.68526名無SEA
2025/05/07(水) 18:27:57.31 >>524
だから主観だとして改めて確認します
切れ味の定義は?
切れ味を数値化できるんですか?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
だから主観だとして改めて確認します
切れ味の定義は?
切れ味を数値化できるんですか?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
>以前よか軽い
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
>ラインが細く見える
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
貴方のラインの大きさの定義が明確であれば実際にラインが細くなっているなら数値化して比較できますよね?
528名無SEA
2025/05/07(水) 18:29:22.16 歳だけ食った頭の悪い馬鹿って痛々しいよな
529名無SEA
2025/05/07(水) 18:30:26.49533名無SEA
2025/05/07(水) 18:34:03.52 >>530
だから主観でもその主観である主張に至った根拠を確認してんだぞ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
だから主観でもその主観である主張に至った根拠を確認してんだぞ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
534名無SEA
2025/05/07(水) 18:36:21.98 >>531
話を逸らさないでくださいね
本旨は
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
という主張についてだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
話を逸らさないでくださいね
本旨は
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
という主張についてだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
535名無SEA
2025/05/07(水) 18:38:27.39 主観で逃げる歳だけ食った低学歴の馬鹿で遊んでも不毛だな
なんの説得力もねえ馬鹿な主張して突っ込まれたからって発狂するなよ
なんの説得力もねえ馬鹿な主張して突っ込まれたからって発狂するなよ
536名無SEA
2025/05/07(水) 18:45:57.82 苦しい事は数値化出来ない長文馬鹿www
苦しいと指標を出してるのに数値化出来ないの?
体温がーとか汗がーとか言うの?wwwwww
苦しいと指標を出してるのに数値化出来ないの?
体温がーとか汗がーとか言うの?wwwwww
537名無SEA
2025/05/07(水) 18:51:05.86 >>536
最初に「苦しい」と言い出したのは>>527の時点
その時点で数値として出せていないのはお前
そして「苦しい」か否かのはただの論点をずらし
100回話を逸らしても101回戻すね
本旨は
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
という主張についてだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
最初に「苦しい」と言い出したのは>>527の時点
その時点で数値として出せていないのはお前
そして「苦しい」か否かのはただの論点をずらし
100回話を逸らしても101回戻すね
本旨は
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
という主張についてだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
538名無SEA
2025/05/07(水) 19:52:36.88 >>519
質問に答えてくださいよw
質問に答えてくださいよw
539名無SEA
2025/05/07(水) 19:58:18.92540名無SEA
2025/05/07(水) 20:02:03.19 板をろくにコントロール出来ないテケ共が偉そうに講釈垂れてるスレはここですか?
541名無SEA
2025/05/07(水) 20:13:21.76 >>540
せっかく盛り上がってるのに水を差すのはやめろ無能
せっかく盛り上がってるのに水を差すのはやめろ無能
542名無SEA
2025/05/07(水) 23:12:20.67 >>528
100回話を逸らしても101回戻すね
本旨は
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
という主張についてだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
100回話を逸らしても101回戻すね
本旨は
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
という主張についてだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
543名無SEA
2025/05/07(水) 23:13:46.58 >>539
内容理解していますか?
だから主観でもその主観である主張に至った根拠を確認してんだぞ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
内容理解していますか?
だから主観でもその主観である主張に至った根拠を確認してんだぞ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
544名無SEA
2025/05/08(木) 00:08:51.90 おいおい、お前ら盛り上がってるな 指標だ定義だって?
あのな、そんなこと俺様は何も言ってないじゃんよ
いついつと比べたからとか、数値がどうとかよ、そこ重要かい?
長文で頑張ってる君さ、言ってることはよくわかるよ
けどな、お前みたいなカスと議論するつもりないんよ
人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか?
同情はするけどよ、たぶんお前は一生その状況から抜け出せないぞ
人間だって色んな体型やポテンシャルの違いがある 板もしかり
アウトライン、レール、テールの形状、長さ、幅、ロッカー 素材
わかるかな? 数字だけじゃないんだよ、板はな
基本シャーポアイとJSだとロッカーからなにから別の板なんよ
その二つのブランドのHP見てみろ 基本コンセプトがまるで違うから
で、何だ、数字だ何だのって ???
お前が納得しようがそんなこと俺様はどうでもいいし、答える時間も無駄
横やりさんには感謝してる こういうアホの相手してくださってありがとうございました
この長文うんちくカス野郎ってサーファーなのかな〜〜?
どう思う皆さん?
あのな、そんなこと俺様は何も言ってないじゃんよ
いついつと比べたからとか、数値がどうとかよ、そこ重要かい?
長文で頑張ってる君さ、言ってることはよくわかるよ
けどな、お前みたいなカスと議論するつもりないんよ
人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか?
同情はするけどよ、たぶんお前は一生その状況から抜け出せないぞ
人間だって色んな体型やポテンシャルの違いがある 板もしかり
アウトライン、レール、テールの形状、長さ、幅、ロッカー 素材
わかるかな? 数字だけじゃないんだよ、板はな
基本シャーポアイとJSだとロッカーからなにから別の板なんよ
その二つのブランドのHP見てみろ 基本コンセプトがまるで違うから
で、何だ、数字だ何だのって ???
お前が納得しようがそんなこと俺様はどうでもいいし、答える時間も無駄
横やりさんには感謝してる こういうアホの相手してくださってありがとうございました
この長文うんちくカス野郎ってサーファーなのかな〜〜?
どう思う皆さん?
545名無SEA
2025/05/08(木) 00:17:06.82 だから主観でもその主観である主張に至った根拠を確認してんだぞ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
数値じゃなくても主観と格となる定義を確認してんだよ
その定義が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
数値じゃなくても主観と格となる定義を確認してんだよ
その定義が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
546名無SEA
2025/05/08(木) 00:28:27.14 長文バカはハゲタコの熱烈なファンなのか?
ハゲタコの考えをどうしても知りたくて、知りたくてしょうがないの?w
ハゲタコの考えをどうしても知りたくて、知りたくてしょうがないの?w
547名無SEA
2025/05/08(木) 07:00:41.56 いや負けを認める事が絶対に出来ないアアスペの特性でしょ
他人にケチを付けるのは大好きだけどw
他人にケチを付けるのは大好きだけどw
548名無SEA
2025/05/08(木) 07:05:09.08 WSLのスケジュールが来年から変わるらしいよ
ファイナルファイブ無しミッドカット無しで最終戦は12月のパイプマスターズ
今のシステムになって興味が薄れてたけど来年はまた見たくなったw
ファイナルファイブ無しミッドカット無しで最終戦は12月のパイプマスターズ
今のシステムになって興味が薄れてたけど来年はまた見たくなったw
549名無SEA
2025/05/08(木) 07:37:31.59 >>548 元に戻るってわけか
550名無SEA
2025/05/08(木) 09:40:23.11 おさらい
カノアさ、JSにしてから切れ味は増してるんだけど
以前よか軽いというか、ラインが細く見えるんだけどどうかね?
ガチャガチャしてるというか、昔流行ったアルメリックのペラペラの板乗ってるみたいな感じ
一応、切れ味やラインが細いと思うけど、どうかね?と聞いている。
つまり、自分の主観だけどお前らはどう?と主観に対しての考えを求めてる。
その後にガチャガチャペラペラな感じと主観を述べてる。
他人の主観に対して、違う意見があるのは当たり前だし、「俺はこう思う」「いや、俺はそう思う」で終わる内容が、
お前の主観を数値化せよ!と意味不明な内容に変化させて、一体何が目的かよく分からん。
カノアさ、JSにしてから切れ味は増してるんだけど
以前よか軽いというか、ラインが細く見えるんだけどどうかね?
ガチャガチャしてるというか、昔流行ったアルメリックのペラペラの板乗ってるみたいな感じ
一応、切れ味やラインが細いと思うけど、どうかね?と聞いている。
つまり、自分の主観だけどお前らはどう?と主観に対しての考えを求めてる。
その後にガチャガチャペラペラな感じと主観を述べてる。
他人の主観に対して、違う意見があるのは当たり前だし、「俺はこう思う」「いや、俺はそう思う」で終わる内容が、
お前の主観を数値化せよ!と意味不明な内容に変化させて、一体何が目的かよく分からん。
551名無SEA
2025/05/08(木) 10:21:42.04 >>544
こういうジジイのサーファーいるよ。
持論が絶対的に正しく、意見の違う相手をやり込めないと気が済まない人。
そのくせモラルとかデリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害。
こういうジジイのサーファーいるよ。
持論が絶対的に正しく、意見の違う相手をやり込めないと気が済まない人。
そのくせモラルとかデリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害。
552名無SEA
2025/05/08(木) 12:09:04.02 やはりパイプが最終戦だと盛り上がるよね
楽しみやわ〜〜
楽しみやわ〜〜
553名無SEA
2025/05/08(木) 12:09:50.27554名無SEA
2025/05/08(木) 12:47:51.69 だから主観でもその主観である主張に至った根拠、数値じゃなくても主観と肝となる定義と基準を確認してんだよ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
555名無SEA
2025/05/08(木) 12:58:41.65 >>554
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
この主観に対しての定義と数値化をお願いしますwww
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
この主観に対しての定義と数値化をお願いしますwww
557名無SEA
2025/05/08(木) 13:44:23.16 >>555
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と「モラル」、「デリカシー」無視していったのでそれに対しての皮肉ですよ 自分が言われて嫌なんのに他人に対して指摘されたらキレるんですか?
話を逸らすので本旨に戻しましょう 主観でもその主観である主張に至った根拠、数値じゃなくても主観と肝となる定義と基準を確認してんだよ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と「モラル」、「デリカシー」無視していったのでそれに対しての皮肉ですよ 自分が言われて嫌なんのに他人に対して指摘されたらキレるんですか?
話を逸らすので本旨に戻しましょう 主観でもその主観である主張に至った根拠、数値じゃなくても主観と肝となる定義と基準を確認してんだよ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
558名無SEA
2025/05/08(木) 13:52:05.34 反論出来なくなると安易に
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
559名無SEA
2025/05/08(木) 14:31:49.50 モラルとデリカシーに過剰反応してるの見ると、トラウマになってるのか?www
560名無SEA
2025/05/08(木) 15:09:18.14 そもそも他愛もない会話なら、「板変わったらサーフィン変わったように見えるねー」でいいじゃん。
何もかも真実を追求するとか面倒くさ過ぎるw
何もかも真実を追求するとか面倒くさ過ぎるw
561名無SEA
2025/05/08(木) 15:19:43.11 笑っちゃうのが、自分の板を変えた感想言ったら、動画に撮らないと認めないとか訳わからんよw
562名無SEA
2025/05/08(木) 22:32:16.71 お〜い皆 長文馬鹿の正体というかトラウマ抜け出せないカス野郎の根っこがわかったぞ
「学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?」
こういう場で、こいつは負けまくったんだ 自分は正しいこと言ってるのに何で皆わかってくれないんだ?
僕は正しいんだよ 何でだ? あ〜〜〜〜 って人生だったらしい (笑)
負けまくってるのにそこから何も学んでないからこんな過疎スレでも相手にされない
なんかかわいそうになってきた お前らこの子を否定しるのはやめよう 温かく聞いてあげようぜ
「学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?」
こういう場で、こいつは負けまくったんだ 自分は正しいこと言ってるのに何で皆わかってくれないんだ?
僕は正しいんだよ 何でだ? あ〜〜〜〜 って人生だったらしい (笑)
負けまくってるのにそこから何も学んでないからこんな過疎スレでも相手にされない
なんかかわいそうになってきた お前らこの子を否定しるのはやめよう 温かく聞いてあげようぜ
563名無SEA
2025/05/08(木) 22:49:31.71 ごめん
長文はアレだけどハゲタコがソレかっていうとそれはそれでアレなんだよな
長文はアレだけどハゲタコがソレかっていうとそれはそれでアレなんだよな
564名無SEA
2025/05/08(木) 23:07:53.20 これでサーフィンが上手かったら少しは同情するんだけど、下手くそだから長文馬鹿は嫌われるんだよなー
566名無SEA
2025/05/09(金) 06:54:08.58 長文バカはガイジだけど勉強は出来たと思うぞ
仕事も資格なんかでハマればワンチャンそれなりの職についててもおかしくはない
まあ人間関係はまともにやってけないだろうけどね
仕事も資格なんかでハマればワンチャンそれなりの職についててもおかしくはない
まあ人間関係はまともにやってけないだろうけどね
567名無SEA
2025/05/09(金) 07:31:23.19 自分で自分を褒めてる、、、、
劣等感が凄そう、、、、
劣等感が凄そう、、、、
568名無SEA
2025/05/09(金) 09:51:47.92 ハゲタコの言う通り過去に、仲間外れにあったり人間関係上手くいかない事があったんだろうなw
自演してまでフォローするなんて異常だなwww
自演してまでフォローするなんて異常だなwww
569名無SEA
2025/05/09(金) 10:18:41.48570名無SEA
2025/05/09(金) 12:04:52.23 サーフィンできない人が多レスするスレ
571名無SEA
2025/05/09(金) 12:06:08.05 地元の支部予選を応援した方が楽しめるよ
572名無SEA
2025/05/09(金) 13:24:36.35 >>570
半端でもサーフィンできるからムキになってるんじゃね?
半端でもサーフィンできるからムキになってるんじゃね?
573名無SEA
2025/05/09(金) 14:02:27.42 2級は何度か受けたが長文某よりは波乗れると思う。
575名無SEA
2025/05/09(金) 15:31:07.76 まず、板とかフィンでサーフィンは変わる。
初心者でも変わるんだからトップはもっと影響があるだろう。
あ、これただの感想ねw
初心者でも変わるんだからトップはもっと影響があるだろう。
あ、これただの感想ねw
576名無SEA
2025/05/09(金) 17:08:00.64 見てるくせに出てこれないヘタレw
577名無SEA
2025/05/09(金) 17:54:10.37 >>576
反論出来なくなると安易に
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
反論出来なくなると安易に
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
578名無SEA
2025/05/09(金) 20:48:41.39 >>577
お前しつこいな〜〜 反論も何もお前なんて始めから相手にしてないの
適当に返信してやってるだけ
反論する時間も無駄 議論にさえなってないのよ
そのくらいは理解してもらえるかな? 僕ちゃん
もういいから消えろ 他にエネルギー使いなさい
わかったか? ママに教えてもらいなさい おっぱいでも吸ってなさい(笑)
お前しつこいな〜〜 反論も何もお前なんて始めから相手にしてないの
適当に返信してやってるだけ
反論する時間も無駄 議論にさえなってないのよ
そのくらいは理解してもらえるかな? 僕ちゃん
もういいから消えろ 他にエネルギー使いなさい
わかったか? ママに教えてもらいなさい おっぱいでも吸ってなさい(笑)
579名無SEA
2025/05/09(金) 22:51:56.07 リストラにでも遭ったんか?
580名無SEA
2025/05/10(土) 15:50:26.38 フィリペ優勝おめ
ジュリアンもノリノリで凄かったな
ジュリアンもノリノリで凄かったな
581名無SEA
2025/05/10(土) 20:17:25.14 サクラちゃん優勝
582名無SEA
2025/05/10(土) 20:34:45.51 たまにしか、試合見ないんだけどまるで進化してないサーフィン見てて楽しいのかな?
カノアも日本人だから視点で見てると上手く見えるのかな?
アレ、外人だったら上手く見える?
カノアも日本人だから視点で見てると上手く見えるのかな?
アレ、外人だったら上手く見える?
583名無SEA
2025/05/10(土) 21:00:16.47 >>582
横にも行けない丘サーファーは黙ってろ
横にも行けない丘サーファーは黙ってろ
584名無SEA
2025/05/10(土) 21:46:41.25 丘サーファーのほうが、今のサーフィンを見れるのでは?
何の進化の無いサーフィンを
何の進化の無いサーフィンを
585名無SEA
2025/05/10(土) 21:54:11.47 >>584
句読点の使い方が低IQ丸出しで草
句読点の使い方が低IQ丸出しで草
587名無SEA
2025/05/10(土) 23:03:24.11 さくらちゃんは二年目だっけ3年だっけ?
すげーな
どんどんうまくなってるよね
ルアナも徐々に活用になってきたし、
世界の女子も若手が熱いな
すげーな
どんどんうまくなってるよね
ルアナも徐々に活用になってきたし、
世界の女子も若手が熱いな
588名無SEA
2025/05/11(日) 00:12:50.85 男が女の波乗り見て変態か?
589名無SEA
2025/05/11(日) 00:20:25.12 >>588
差別主義者
差別主義者
590名無SEA
2025/05/11(日) 00:39:01.60 いやロリコンでしょ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 女さんビッパーきてくれ
- 【動画あり】 チースポーツEVO世界覇者のPunkさん、今大会でPS5が熱暴走しキャラコン出来ない状態で敗北しブチギレるwwwwwwww [197015205]