ダイビングの事故や危なかった経験について語るスレです
ダイビング中の事故統一スレ パート22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1657198880/
ダイビング中の事故統一スレ パート23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1669863906/
ここはダイビング中の事故に関するスレッドです
自分の気に入らない書き込みを片っ端からシコ太郎認定するシコ太郎連呼ガイジ(シコ太郎連呼厨)やまったく関係のないダイビング関連番組の宣伝を繰り返す番宣オヤジは書き込み禁止です
純粋にダイビング事故の話をしていきましょう!
探検
ダイビング中の事故統一スレ パート24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/28(水) 23:26:28.74
424名無SEA
2023/10/07(土) 13:19:49.29 >>416
確かにね。
バディなんかいらんとかほざいてるイキリ−は、現場を知らん脳内ダイバー、ダイバーではないね。相手にするだけ時間の無駄ですなw
少なくとも、単独で行方不明者を出した大瀬崎やIopの事故以降、伊豆で単独にタンクを貸すところは無くなった。
単独でもタンクを貸してくれるポイントってどこだろう? ちょっと興味がわくw
確かにね。
バディなんかいらんとかほざいてるイキリ−は、現場を知らん脳内ダイバー、ダイバーではないね。相手にするだけ時間の無駄ですなw
少なくとも、単独で行方不明者を出した大瀬崎やIopの事故以降、伊豆で単独にタンクを貸すところは無くなった。
単独でもタンクを貸してくれるポイントってどこだろう? ちょっと興味がわくw
426名無SEA
2023/10/07(土) 13:25:49.29427名無SEA
2023/10/07(土) 13:44:50.78 >>426
馬鹿っていうか白痴か!?
なんで必要もないcカードなんか再発行してもらうんだよ??
そして、コンプレッサーって、、、w なんでコンプレッサーなんか必要なんだよ草 チャージしてくれる業者なんかどこにもあるだろう。
話にならんwww
馬鹿っていうか白痴か!?
なんで必要もないcカードなんか再発行してもらうんだよ??
そして、コンプレッサーって、、、w なんでコンプレッサーなんか必要なんだよ草 チャージしてくれる業者なんかどこにもあるだろう。
話にならんwww
429名無SEA
2023/10/07(土) 13:58:52.26 >>425
日本中の海岸線すべてを 漁協が管理しているわけではないよ。むしろ 漁港などのほんの一部分だね。ダイビングポイントを漁協が管理しているポイントがあるから 混同されがちだけどね。
本来 漁協と ダイビングは無関係だと考えた方がいい。
日本中の海岸線すべてを 漁協が管理しているわけではないよ。むしろ 漁港などのほんの一部分だね。ダイビングポイントを漁協が管理しているポイントがあるから 混同されがちだけどね。
本来 漁協と ダイビングは無関係だと考えた方がいい。
431名無SEA
2023/10/07(土) 14:04:47.85433名無SEA
2023/10/07(土) 14:13:25.12436名無SEA
2023/10/07(土) 14:18:27.38 他の人!?
爆笑
爆笑
438名無SEA
2023/10/07(土) 14:24:58.09 俺じゃあねーっていうやつに 俺じゃあなかった0しはないなボソ
439名無SEA
2023/10/07(土) 14:25:52.39 禿同 www
440名無SEA
2023/10/07(土) 14:27:39.84 0し → ためし
443名無SEA
2023/10/07(土) 14:35:30.87 駄目だこりゃwww
マイタンクでマイギアはウケた
俺はマイタンク、レンタルギアよwww
マイタンクでマイギアはウケた
俺はマイタンク、レンタルギアよwww
444名無SEA
2023/10/07(土) 14:45:30.28 おー、お、お、おれは、ひ、ひ、拾ったタンクに、も、もも、貰ったギアだ
445名無SEA
2023/10/07(土) 14:58:01.45 ど、ど、どこでも、く、く空気入れてくれるんだぞ(山下清風に)
チャリンコのタイヤ並の発想w
チャリンコのタイヤ並の発想w
447名無SEA
2023/10/07(土) 16:24:58.14 漁協の内情も全国それぞれだろうが、ある程度の事は俺は知っとる
当事者と仕事絡みで話すものww
当事者と仕事絡みで話すものww
449名無SEA
2023/10/07(土) 17:05:58.74450名無SEA
2023/10/07(土) 17:16:19.68 >>448
IOPや富戸がスタンダードではないのだよ。むしろ今ここで話題になっているセルフ や 単独潜水は 沖縄がスタンダード かもしれない。
IOPや富戸がスタンダードではないのだよ。むしろ今ここで話題になっているセルフ や 単独潜水は 沖縄がスタンダード かもしれない。
451名無SEA
2023/10/07(土) 17:31:12.07 前は琴ヶ浜とか1人でもタンクを貸してくれたけどいつの間にかダメになったな
452名無SEA
2023/10/08(日) 09:53:27.24 何本目のダイバーか知らんけど
ログブックって、恋する乙女かっ!w
ログブックって、恋する乙女かっ!w
453名無SEA
2023/10/08(日) 12:08:23.51 門下かぁ
どこぞの心理教みたいな感じかね?
ヘッドギア着けて、潜るぞー、潜るぞー、潜るぞー
どこぞの心理教みたいな感じかね?
ヘッドギア着けて、潜るぞー、潜るぞー、潜るぞー
454名無SEA
2023/10/09(月) 08:58:58.02 津波きてたらダイビングツアー中止?
455名無SEA
2023/10/09(月) 11:57:16.57 【ログブック】今日は津波が来ている中、潜りました。昼に食べた◯◯が美味しかった。終わり。
テンプレートに使ってくれ
テンプレートに使ってくれ
456名無SEA
2023/10/10(火) 06:38:03.82 スマトラ沖地震の時の津波はダイバーは気づかなかったらしいな
浮上したらとんでもないことになってて驚いたと
https://oceana.ne.jp/diving/question-trouble/9109
浮上したらとんでもないことになってて驚いたと
https://oceana.ne.jp/diving/question-trouble/9109
457名無SEA
2023/10/11(水) 06:36:57.61 慶良間で何かあったらしいな
458名無SEA
2023/10/11(水) 07:00:13.45 10日午後5時頃、沖縄県・与那国島で、「洞窟探検ツアーに行った3人が帰ってこない」と地元消防団から島内の県警駐在所に通報があった。
県警八重山署によると、行方が分からないのは、探検ツアーの男性ガイド(20歳代)と客の男女(40~50歳代)。ツアーは午前10時半に始まり、約2時間半で終了予定だったが、予定時刻になっても企画したツアー会社に男性ガイドから連絡がなかったため、会社が消防団に連絡したという。
同日は雨が降っており、署員が夕方確認したところ、洞窟入り口には人が立ち入れないほどの水がたまっていたという。署員や消防団が周辺を捜索したが見つからず、午後6時20分頃に打ち切った。同署などが11日も朝から捜索を行う。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231010-OYT1T50232/
県警八重山署によると、行方が分からないのは、探検ツアーの男性ガイド(20歳代)と客の男女(40~50歳代)。ツアーは午前10時半に始まり、約2時間半で終了予定だったが、予定時刻になっても企画したツアー会社に男性ガイドから連絡がなかったため、会社が消防団に連絡したという。
同日は雨が降っており、署員が夕方確認したところ、洞窟入り口には人が立ち入れないほどの水がたまっていたという。署員や消防団が周辺を捜索したが見つからず、午後6時20分頃に打ち切った。同署などが11日も朝から捜索を行う。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231010-OYT1T50232/
459名無SEA
2023/10/11(水) 07:04:48.64 川口浩がぁー♪洞くつに入るー♪
カメラマンとー♪照明さんのー♪
後にー入るー♪
カメラマンとー♪照明さんのー♪
後にー入るー♪
460名無SEA
2023/10/11(水) 07:19:08.98 富士山麓の忍野八海を潜水撮影中の2人が行方不明に
1987年7月
16日夕、山梨県南都留郡忍野村にある忍野八海
(おしのはっかい)の1つ、湧池(わくいけ)で水
中撮影のため潜水した、テレビプロダクションの
「モリアソシエート」(東京港区六本木)社長で、フ
リーカメラマンの森茂さん(40)と助手の島田修さん
(27)の2人が浮上せず、行方不明になった。
2人はテレビ朝日系の昼番組「新アフタヌーンショー
」で来週から放映予定の「八海めぐり」の撮影のた
め、15日にテレビ朝日の中貞人ディレクター(25)ら
スタッフ総勢10人で現地入り、16日午後4時45分ご
ろから15分間の予定で湧池に潜水し、水中撮影を始
めた。
2人は空気ボンベ(150気圧)をそれぞれ一本ずつつけ
ていたが、潜水可能な時間は水深5メートルのところ
では一時間程度というのに、この時間を過ぎても戻
らなかったため午後7時頃スタッフが110番通報した。
湧池は溶岩で形成され、富士山の伏流水が溶岩の亀
裂個所である横穴や池の底の穴などを通して同池に
注いでいるとみられる。直径12メートル、深さ5メ
ートル、水温は平均13℃。同八海の中では最も湧水
量が多い。
1987年7月
16日夕、山梨県南都留郡忍野村にある忍野八海
(おしのはっかい)の1つ、湧池(わくいけ)で水
中撮影のため潜水した、テレビプロダクションの
「モリアソシエート」(東京港区六本木)社長で、フ
リーカメラマンの森茂さん(40)と助手の島田修さん
(27)の2人が浮上せず、行方不明になった。
2人はテレビ朝日系の昼番組「新アフタヌーンショー
」で来週から放映予定の「八海めぐり」の撮影のた
め、15日にテレビ朝日の中貞人ディレクター(25)ら
スタッフ総勢10人で現地入り、16日午後4時45分ご
ろから15分間の予定で湧池に潜水し、水中撮影を始
めた。
2人は空気ボンベ(150気圧)をそれぞれ一本ずつつけ
ていたが、潜水可能な時間は水深5メートルのところ
では一時間程度というのに、この時間を過ぎても戻
らなかったため午後7時頃スタッフが110番通報した。
湧池は溶岩で形成され、富士山の伏流水が溶岩の亀
裂個所である横穴や池の底の穴などを通して同池に
注いでいるとみられる。直径12メートル、深さ5メ
ートル、水温は平均13℃。同八海の中では最も湧水
量が多い。
461名無SEA
2023/10/11(水) 07:19:33.44 湧池は直径12メートル、深さ5メートル、水温は
平均13℃。溶岩で形成され、池の側面や底には直
径1メートル程度の穴が開いており、そこを通じて
富士山からの伏流水が同池に注いでいるとみられる
。同八海の中では最も湧水量が多い。
地元の人の話によると、水のわき出る横穴は入ると
一段深くなり、迷路のように入り組んでいる。また
藻や溶岩砂などが足ヒレでけり上げられて舞い上が
り、視界がすぐ悪くなる。
富士吉田署は、撮影しながら穴の中を進んで行くう
ちに、奥深く入りすぎて出口が分からなくなってし
まったのではないかとみている。
潜水する際、見物していた地元のダイバーが「命綱
がないと危険だ」とアドバイスしたが、2人は「洞
くつの入り口付近をのぞいてくるだけだから」と言
い残し、命綱をつけないで潜ったという。
《忍野八海を調査したことのある山梨大学・西宮克
彦教授(地質学)は「湧池は水温が低いうえ、底面
は軟らかな珪藻土(けいそうど)ですぐ白濁し、視
界が悪くなる。所どころに水のわき出し口や横穴も
あり、一般の池や湖のつもりで潜るとかなり危険だ
」と話している。》
平均13℃。溶岩で形成され、池の側面や底には直
径1メートル程度の穴が開いており、そこを通じて
富士山からの伏流水が同池に注いでいるとみられる
。同八海の中では最も湧水量が多い。
地元の人の話によると、水のわき出る横穴は入ると
一段深くなり、迷路のように入り組んでいる。また
藻や溶岩砂などが足ヒレでけり上げられて舞い上が
り、視界がすぐ悪くなる。
富士吉田署は、撮影しながら穴の中を進んで行くう
ちに、奥深く入りすぎて出口が分からなくなってし
まったのではないかとみている。
潜水する際、見物していた地元のダイバーが「命綱
がないと危険だ」とアドバイスしたが、2人は「洞
くつの入り口付近をのぞいてくるだけだから」と言
い残し、命綱をつけないで潜ったという。
《忍野八海を調査したことのある山梨大学・西宮克
彦教授(地質学)は「湧池は水温が低いうえ、底面
は軟らかな珪藻土(けいそうど)ですぐ白濁し、視
界が悪くなる。所どころに水のわき出し口や横穴も
あり、一般の池や湖のつもりで潜るとかなり危険だ
」と話している。》
462名無SEA
2023/10/11(水) 07:20:20.06 富士吉田署は2人の救出の対策を練ったが、迷路の
ような構造のため捜索は難航。
同夜11時すぎ、県警機動隊の隊員2人が同池に潜水
、捜索活動を始めた。しかし、2人を発見できず約
十分間で捜索を打ち切り、17日に改めて、県警や
地元の関係者が捜索の方法を検討することにした。
テレビ朝日広報部は『「新アフタヌーンショー」の
「富士山特集」の中のコーナーの一つ「八海めぐり
」の撮影だった』『忍野村の協力でロケを進めてい
た。この村の自然の美しさを紹介するのが目的だっ
たが、テレビ朝日に水中撮影の専門家がいなかった
ため、2、3カット水中の湧水を撮って欲しいと森さ
んに依頼した』と話している。
ような構造のため捜索は難航。
同夜11時すぎ、県警機動隊の隊員2人が同池に潜水
、捜索活動を始めた。しかし、2人を発見できず約
十分間で捜索を打ち切り、17日に改めて、県警や
地元の関係者が捜索の方法を検討することにした。
テレビ朝日広報部は『「新アフタヌーンショー」の
「富士山特集」の中のコーナーの一つ「八海めぐり
」の撮影だった』『忍野村の協力でロケを進めてい
た。この村の自然の美しさを紹介するのが目的だっ
たが、テレビ朝日に水中撮影の専門家がいなかった
ため、2、3カット水中の湧水を撮って欲しいと森さ
んに依頼した』と話している。
463名無SEA
2023/10/11(水) 07:20:52.58 森さんは、ダイバー歴25年のベテラン、島田さん
も8年のダイバー歴。取材の役割は、森さんがカメ
ラ撮影、島田さんがライトをつけて撮影を補助する
ことになっていた。
忍野八海は富士山の伏流水が湧水となってできた八
つの池からなっているもので「八海めぐり」の霊場
として有名。昭和9年に国の天然記念物に指定され
た。
今回のようなケーブダイビング(洞くつ潜水)の場
合、命綱をつけ、潜水経験のある人が陸上でガイド
ロープを操作、ロープをゆるめたり引っ張ったりし
てダイバーの動きを知るのが常識になっているが、
森さんと島田さんの間も、2人と地上との間の命綱
もつけていなかった。
も8年のダイバー歴。取材の役割は、森さんがカメ
ラ撮影、島田さんがライトをつけて撮影を補助する
ことになっていた。
忍野八海は富士山の伏流水が湧水となってできた八
つの池からなっているもので「八海めぐり」の霊場
として有名。昭和9年に国の天然記念物に指定され
た。
今回のようなケーブダイビング(洞くつ潜水)の場
合、命綱をつけ、潜水経験のある人が陸上でガイド
ロープを操作、ロープをゆるめたり引っ張ったりし
てダイバーの動きを知るのが常識になっているが、
森さんと島田さんの間も、2人と地上との間の命綱
もつけていなかった。
464名無SEA
2023/10/11(水) 07:21:20.08 山梨県南都留郡忍野(おしの)村の天然記念物、
忍野八海の一つ湧池(わくいけ)で水中撮影中の
カメラマンら二人が十六日夕、行方不明になった
事故で二十二日午後三時四十分ごろ、捜索中の富
士吉田署など現地対策本部のダイバーが横浜市
緑区荏田西五の五の一、テレビプロダクション「
モリアソシエイト」社長でフリーカメラマン、森
茂さん(40)の遺体を湧水口から北西に伸びる水路
の入り口から四十五メートルの地点で発見した。
東京品川区東大井六の一一の一四、撮影助手、島
田修さん(27)の遺体が十八日みつかった横穴とは
別の横穴で、かなり狭いうえ土質がもろく泳いで
進むと濁って視界が悪くなるなど危険なため同対
策本部で遺体収容方法などを検討している。
忍野八海の一つ湧池(わくいけ)で水中撮影中の
カメラマンら二人が十六日夕、行方不明になった
事故で二十二日午後三時四十分ごろ、捜索中の富
士吉田署など現地対策本部のダイバーが横浜市
緑区荏田西五の五の一、テレビプロダクション「
モリアソシエイト」社長でフリーカメラマン、森
茂さん(40)の遺体を湧水口から北西に伸びる水路
の入り口から四十五メートルの地点で発見した。
東京品川区東大井六の一一の一四、撮影助手、島
田修さん(27)の遺体が十八日みつかった横穴とは
別の横穴で、かなり狭いうえ土質がもろく泳いで
進むと濁って視界が悪くなるなど危険なため同対
策本部で遺体収容方法などを検討している。
465名無SEA
2023/10/11(水) 07:21:38.70 山梨県南都留郡忍野(おしの)村の天然記念物、
忍野八海の一つ湧池(わくいけ)で水中撮影中の
カメラマンら2人が16日夕、行方不明になった事
故で、富士吉田署など現地対策本部のダイバーが
、18日午前11時30分頃、横穴を約11メートル入
ったところでうつ伏せになった島田修さん(27)の
遺体を発見した。
狭いうえにすぐ水が濁るなど収容は難航したが午
後5時すぎ、遺体は引き揚げられた。
森茂さん(40)の遺体は22日午後3時40分ごろ、湧
水口から北西に伸びる水路の入り口から45メート
ル奥で発見された。
かなり狭いうえ崩れやすく、泳いで進むと濁って
視界が悪くなるなど危険なため21日から水中探査
ロボットを使って捜索していたが、狭い穴に挟ま
って身動きが取れなくなったため、ダイバーが回
収しに潜ったところ、探査ロボットの近くで森さ
んの遺体を発見したもの。
島田さんが見つかった横穴とは全く別の横穴で、
同対策本部で遺体収容方法などを検討し、23日に
収容された。
https://www.youtube.com/watch?v=hCkZ909yNzQ
忍野八海の一つ湧池(わくいけ)で水中撮影中の
カメラマンら2人が16日夕、行方不明になった事
故で、富士吉田署など現地対策本部のダイバーが
、18日午前11時30分頃、横穴を約11メートル入
ったところでうつ伏せになった島田修さん(27)の
遺体を発見した。
狭いうえにすぐ水が濁るなど収容は難航したが午
後5時すぎ、遺体は引き揚げられた。
森茂さん(40)の遺体は22日午後3時40分ごろ、湧
水口から北西に伸びる水路の入り口から45メート
ル奥で発見された。
かなり狭いうえ崩れやすく、泳いで進むと濁って
視界が悪くなるなど危険なため21日から水中探査
ロボットを使って捜索していたが、狭い穴に挟ま
って身動きが取れなくなったため、ダイバーが回
収しに潜ったところ、探査ロボットの近くで森さ
んの遺体を発見したもの。
島田さんが見つかった横穴とは全く別の横穴で、
同対策本部で遺体収容方法などを検討し、23日に
収容された。
https://www.youtube.com/watch?v=hCkZ909yNzQ
466名無SEA
2023/10/11(水) 16:59:44.97 慶良間諸島でダイビングをしていた福島県の男性が死亡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231010/5090025245.html
10日午前、慶良間諸島でダイビングをしていた男性が死亡し、海上保安部が詳しい状況を調べています。
那覇海上保安部によりますと、10日午前10時20分すぎ、慶良間諸島の嘉比島にあるビーチで「ウェットスーツを着た男性が心肺停止の状態になった」と通報がありました。
男性はダイビング船で近くの港まで搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
死亡したのは福島県から訪れていた国分常弘さん(63)です。
海上保安部によりますと、10日は午前9時半ごろからダイビングの体験ツアーに参加し、開始からおよそ10分後に「浮上したい」と訴えたということです。
ガイドが浮上させたあと意識を失ったということで、海上保安部が詳しい状況を調べています。
ことし那覇海上保安部が管轄する海域でマリンレジャー中に起きた事故は22件となり、海上保安部は体調管理に気をつけて無理のない活動を心がけるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231010/5090025245.html
10日午前、慶良間諸島でダイビングをしていた男性が死亡し、海上保安部が詳しい状況を調べています。
那覇海上保安部によりますと、10日午前10時20分すぎ、慶良間諸島の嘉比島にあるビーチで「ウェットスーツを着た男性が心肺停止の状態になった」と通報がありました。
男性はダイビング船で近くの港まで搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
死亡したのは福島県から訪れていた国分常弘さん(63)です。
海上保安部によりますと、10日は午前9時半ごろからダイビングの体験ツアーに参加し、開始からおよそ10分後に「浮上したい」と訴えたということです。
ガイドが浮上させたあと意識を失ったということで、海上保安部が詳しい状況を調べています。
ことし那覇海上保安部が管轄する海域でマリンレジャー中に起きた事故は22件となり、海上保安部は体調管理に気をつけて無理のない活動を心がけるよう呼びかけています。
468名無SEA
2023/10/13(金) 10:29:56.61 >>458
ガイドと奥さんは救助されたけど、旦那のほうは亡くなっちゃったね。催行中止の判断を含めてガイドとツアー会社の刑事責任は必至だね。
ってかこの事故ってダイビングじゃあないじゃん。
しかも30年以上も前の忍野八海の事故をダラダラとカッペしてる奴いるし、、、
ちなみに、雲見洞窟での置き去り死亡事故は、和解で解決だったね。
ガイドと奥さんは救助されたけど、旦那のほうは亡くなっちゃったね。催行中止の判断を含めてガイドとツアー会社の刑事責任は必至だね。
ってかこの事故ってダイビングじゃあないじゃん。
しかも30年以上も前の忍野八海の事故をダラダラとカッペしてる奴いるし、、、
ちなみに、雲見洞窟での置き去り死亡事故は、和解で解決だったね。
469名無SEA
2023/10/13(金) 16:08:50.73 亀田嵐も行けばいいのに
470名無SEA
2023/10/15(日) 00:20:31.31 天国まで浮上してしまったのか!
471名無SEA
2023/10/16(月) 19:06:53.07 ナガンヌ島付近でダイバー3
人一時行方不明に 海保が無事確認
10月16日 17時25分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231016/5090025311.html
人一時行方不明に 海保が無事確認
10月16日 17時25分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231016/5090025311.html
472名無SEA
2023/10/16(月) 20:01:44.28 ナガンヌ島付近でダイバー3人一時行方不明に 海保が無事確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231016/5090025311.html
16日午後、沖縄本島の沖合にある渡嘉敷村のナガンヌ島付近で、ダイビングをしていた男性3人が一時、行方不明になりました。
海上保安部が詳しいいきさつを調べています。
16日午後3時15分ごろ、沖縄本島の沖合にある渡嘉敷村のナガンヌ島付近で、ダイビング船の乗組員から「8人でダイビングしていたがこのうち3人の行方が午後2時ごろからわからない」などと海上保安庁に通報がありました。
那覇海上保安部がヘリコプターで捜索していたところ、午後4時ごろ、ナガンヌ島でウエットスーツを着用している男性3人を発見し、その後、行方が分からなくなっていた3人だと確認されました。
いずれもけがはないということです。
海上保安部が詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231016/5090025311.html
16日午後、沖縄本島の沖合にある渡嘉敷村のナガンヌ島付近で、ダイビングをしていた男性3人が一時、行方不明になりました。
海上保安部が詳しいいきさつを調べています。
16日午後3時15分ごろ、沖縄本島の沖合にある渡嘉敷村のナガンヌ島付近で、ダイビング船の乗組員から「8人でダイビングしていたがこのうち3人の行方が午後2時ごろからわからない」などと海上保安庁に通報がありました。
那覇海上保安部がヘリコプターで捜索していたところ、午後4時ごろ、ナガンヌ島でウエットスーツを着用している男性3人を発見し、その後、行方が分からなくなっていた3人だと確認されました。
いずれもけがはないということです。
海上保安部が詳しいいきさつを調べています。
473名無SEA
2023/10/17(火) 05:16:48.15 迷子にならんように
ゲストの最後尾の他、両サイドにもスタッフが必要か?
たかが数人にここまでやったら、料金凄いだろなぁ
ゲストの最後尾の他、両サイドにもスタッフが必要か?
たかが数人にここまでやったら、料金凄いだろなぁ
474名無SEA
2023/10/17(火) 12:08:33.31 シュノーケルのツアー参加者と良い仲になったりしないんでしょうか、夏に参加したことあるんですけど若い子クッソエロかったので
475名無SEA
2023/10/18(水) 06:29:27.06 何でも、話しかけない事には先に進まないだろね
数撃てば、いずれ当たるのは間違いないかと
数撃てば、いずれ当たるのは間違いないかと
476名無SEA
2023/10/19(木) 14:26:55.19477名無SEA
2023/10/19(木) 14:27:17.71478名無SEA
2023/10/21(土) 21:57:28.31 奄美大島でスキューバダイビングの男性(75)がおぼれて死亡 鹿児島県瀬戸内町
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023102100067985.html
奄美大島の瀬戸内町で21日、スキューバダイビングをしていた男性が死亡しました。
古仁屋海上保安署などによりますと、21日午後0時半すぎ、瀬戸内町のダイビング業者から「客が体調不良を訴えている」と、消防に通報がありました。東京から島に来ていた75歳の男性が病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。死因は溺死でした。
男性はインストラクターら3人と瀬戸内町の海でダイビングをしていましたが、インストラクターが船の近くで、男性が浮いているのを発見。搬送時は心肺停止状態だったということです。
古仁屋海上保安署が、当時の状況を調べています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023102100067985.html
奄美大島の瀬戸内町で21日、スキューバダイビングをしていた男性が死亡しました。
古仁屋海上保安署などによりますと、21日午後0時半すぎ、瀬戸内町のダイビング業者から「客が体調不良を訴えている」と、消防に通報がありました。東京から島に来ていた75歳の男性が病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。死因は溺死でした。
男性はインストラクターら3人と瀬戸内町の海でダイビングをしていましたが、インストラクターが船の近くで、男性が浮いているのを発見。搬送時は心肺停止状態だったということです。
古仁屋海上保安署が、当時の状況を調べています。
479名無SEA
2023/10/22(日) 10:56:10.68 【鹿児島】スキューバダイビングの男性(75)が溺れて死亡 インストラクターが発見 奄美大島 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697939386/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697939386/
480名無SEA
2023/10/22(日) 18:37:41.13 >>478
まぁ、これは潜水事故というよりは近年増えているダイビング中の高齢者の突然死に近い事故なんだろうね
ただ死亡原因が「溺死」だから、ガイドが早く気付けば助かったかもしれない事故なのかなぁ
高齢者ダイバーは受け入れないか、もしくは体験ダイビング並みに一切目を離さない状態で貸切のマンツーマンでガイドするしかないな、こりゃ
まぁ、これは潜水事故というよりは近年増えているダイビング中の高齢者の突然死に近い事故なんだろうね
ただ死亡原因が「溺死」だから、ガイドが早く気付けば助かったかもしれない事故なのかなぁ
高齢者ダイバーは受け入れないか、もしくは体験ダイビング並みに一切目を離さない状態で貸切のマンツーマンでガイドするしかないな、こりゃ
481名無SEA
2023/10/22(日) 19:23:50.73 老人を単独浮上させてるのやばいだろ
482名無SEA
2023/10/25(水) 11:20:56.77 何歳から始めたのか知らんけど、飽きずに潜れる事に関心する
483名無SEA
2023/10/28(土) 06:54:25.37 酸素ボンベを使わない「スキンダイビング」中に意識失い死亡 東京から沖縄旅行中の英国籍の20代男性 石垣島沖
https://news.yahoo.co.jp/articles/66117c0200a5cf1c5881db19eac62aba6fdae288
https://news.yahoo.co.jp/articles/66117c0200a5cf1c5881db19eac62aba6fdae288
484名無SEA
2023/10/28(土) 10:52:52.68 井田って今月だけで2人も死んでるんですね。同じ事故かと思ってた。。
485名無SEA
2023/10/28(土) 14:48:34.09 酸素ボンベねえ。
いろいろと間違いだらけの記事だわな。
いろいろと間違いだらけの記事だわな。
486名無SEA
2023/11/06(月) 12:43:29.52 ちんちん
487あぼーん
NGNGあぼーん
489名無SEA
2023/11/18(土) 15:15:07.44 日本の排他的経済水域(EEZ)内で
今週負傷した豪海軍のダイバーについて、中国艦がソナー(水中音波探知機)の音波を照射したことが原因である「可能性が高い」
と述べ、中国の行動は「危険でプロらしさに欠ける」と非難した。
マールズ氏によれば、豪海軍のフリゲート「トゥーンバ(HMAS Toowoomba)」は、国連(UN)制裁の履行確保の支援に当たっていた。
同艦のスクリュープロペラに絡まった魚網を取り除くためダイバーが海に入っていたところ、中国の駆逐艦が接近してきた。
マールズ氏は、「中国艦はトゥーンバの通信を把握していたにもかかわらず、接近をやめなかった」
「その直後、オーストラリアのダイバーを危険にさらすような方法で、中国艦が搭載しているソナーを作動させたことが検知された」
と説明している。海に入っていたダイバーの人数は明らかにしていない。
ダイバーは軽傷を負い、医師の診断によれば、ソナーの音波に関連した負傷である「可能性が高い」とみられるという。
今週負傷した豪海軍のダイバーについて、中国艦がソナー(水中音波探知機)の音波を照射したことが原因である「可能性が高い」
と述べ、中国の行動は「危険でプロらしさに欠ける」と非難した。
マールズ氏によれば、豪海軍のフリゲート「トゥーンバ(HMAS Toowoomba)」は、国連(UN)制裁の履行確保の支援に当たっていた。
同艦のスクリュープロペラに絡まった魚網を取り除くためダイバーが海に入っていたところ、中国の駆逐艦が接近してきた。
マールズ氏は、「中国艦はトゥーンバの通信を把握していたにもかかわらず、接近をやめなかった」
「その直後、オーストラリアのダイバーを危険にさらすような方法で、中国艦が搭載しているソナーを作動させたことが検知された」
と説明している。海に入っていたダイバーの人数は明らかにしていない。
ダイバーは軽傷を負い、医師の診断によれば、ソナーの音波に関連した負傷である「可能性が高い」とみられるという。
490名無SEA
2023/11/18(土) 15:15:07.55 日本の排他的経済水域(EEZ)内で
今週負傷した豪海軍のダイバーについて、中国艦がソナー(水中音波探知機)の音波を照射したことが原因である「可能性が高い」
と述べ、中国の行動は「危険でプロらしさに欠ける」と非難した。
マールズ氏によれば、豪海軍のフリゲート「トゥーンバ(HMAS Toowoomba)」は、国連(UN)制裁の履行確保の支援に当たっていた。
同艦のスクリュープロペラに絡まった魚網を取り除くためダイバーが海に入っていたところ、中国の駆逐艦が接近してきた。
マールズ氏は、「中国艦はトゥーンバの通信を把握していたにもかかわらず、接近をやめなかった」
「その直後、オーストラリアのダイバーを危険にさらすような方法で、中国艦が搭載しているソナーを作動させたことが検知された」
と説明している。海に入っていたダイバーの人数は明らかにしていない。
ダイバーは軽傷を負い、医師の診断によれば、ソナーの音波に関連した負傷である「可能性が高い」とみられるという。
今週負傷した豪海軍のダイバーについて、中国艦がソナー(水中音波探知機)の音波を照射したことが原因である「可能性が高い」
と述べ、中国の行動は「危険でプロらしさに欠ける」と非難した。
マールズ氏によれば、豪海軍のフリゲート「トゥーンバ(HMAS Toowoomba)」は、国連(UN)制裁の履行確保の支援に当たっていた。
同艦のスクリュープロペラに絡まった魚網を取り除くためダイバーが海に入っていたところ、中国の駆逐艦が接近してきた。
マールズ氏は、「中国艦はトゥーンバの通信を把握していたにもかかわらず、接近をやめなかった」
「その直後、オーストラリアのダイバーを危険にさらすような方法で、中国艦が搭載しているソナーを作動させたことが検知された」
と説明している。海に入っていたダイバーの人数は明らかにしていない。
ダイバーは軽傷を負い、医師の診断によれば、ソナーの音波に関連した負傷である「可能性が高い」とみられるという。
491名無SEA
2023/11/18(土) 18:06:59.52 ゴジラ-1.0観てきたけど、ゴジラを減圧症で殺そうとするのって原理的に無理じゃないかと思った
492名無SEA
2023/11/18(土) 19:29:09.92 あれはなろう時空の物語だから
493名無SEA
2023/11/18(土) 21:32:45.64 クジラは2000m近くまで潜って一気に浮上してきても平気なんだからゴジラだって同じだよな
まあゴジラが肺呼吸の生き物だったらでの話ではあるが
まあゴジラが肺呼吸の生き物だったらでの話ではあるが
494名無SEA
2023/11/18(土) 22:44:00.77 大正7年にはふかし療法が一般化
昭和14年には国会で潜水病防止について建議が可決
クソ学者の無能っぷりが際立つな
最先端技術の射出座席知ってたり、兵站軽視だなんて分析1年で終わらせる癖に
なろうが流行ってるからこんな考証で誤魔化せるのか
設定と考証は違うって理解せずマンセーするのが多すぎる
昭和14年には国会で潜水病防止について建議が可決
クソ学者の無能っぷりが際立つな
最先端技術の射出座席知ってたり、兵站軽視だなんて分析1年で終わらせる癖に
なろうが流行ってるからこんな考証で誤魔化せるのか
設定と考証は違うって理解せずマンセーするのが多すぎる
495名無SEA
2023/11/19(日) 07:22:51.06 そもそも放射線を吐く生き物が肺呼吸なのか?って疑問があるな。
496名無SEA
2023/11/19(日) 10:22:57.06 あの作戦でゴジラを殺すなら、ゴジラにスキューバ器材を無理矢理装着して窒素が十分に体内に溶け込むまで深海に放置する必要がある
498名無SEA
2023/12/03(日) 12:20:39.44 放射能を吐くのか?
トウデンと似てるな
トウデンと似てるな
499名無SEA
2023/12/13(水) 15:36:33.30 埼玉県警察の女刑事さん、勤務中にダイコンを強盗し警備員に暴行 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702444937/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702444937/
500名無SEA
2023/12/29(金) 09:19:30.10 鹿児島 本土と奄美大島結ぶフェリーで火災 沖で停船 34人乗船
鹿児島県の十島村によりますと、29日午前7時ごろ、鹿児島県本土と奄美大島を結ぶ「フェリーとしま2」の船内でエンジンから火災が発生し、悪石島の沖合で停船しているということです。
現在、消火作業と乗客を救命ボートで避難させる作業を行っているということです。
第十管区海上保安本部によりますと、フェリーには乗客が11人、乗員が23人乗っていて現在、けが人などの情報を確認中だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303171000.html
鹿児島県の十島村によりますと、29日午前7時ごろ、鹿児島県本土と奄美大島を結ぶ「フェリーとしま2」の船内でエンジンから火災が発生し、悪石島の沖合で停船しているということです。
現在、消火作業と乗客を救命ボートで避難させる作業を行っているということです。
第十管区海上保安本部によりますと、フェリーには乗客が11人、乗員が23人乗っていて現在、けが人などの情報を確認中だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303171000.html
501名無SEA
2024/02/07(水) 01:52:06.64 清水港沖に男性の遺体…ダイビングの装備を身に付けスパナ2本所持 静岡市
2024年2月6日 火 曜 20:06
https://look.satv.co.jp/content_news/incident/31787
静岡市の清水港の沖合で6日、ダイビングの装備などを身に付けた男性の遺体が漂流しているのが見つかりました。清水海上保安部が身元の確認を進めています。
6日午前11時55分ごろ、「清水港沖に漂流者らしきものが浮かんでいる」と通りがかった船から118番通報がありました。清水海上保安部によると、清水灯台からおよそ6km沖合の場所で、漂流していた男性の遺体が見つかったということです。
男性は、脇の部分に赤いラインが入った黒色ウェットスーツで、青色のフィンに水中眼鏡やボンベなどスキューバダイビングの装備を身に付けていたということです。その他、銀色のダイバーウォッチ、モンキースパナを2本所持していたということです。
男性の身長はおよそ178cm、年代などはわからず、清水海上保安部が身元確認を進めています。
2024年2月6日 火 曜 20:06
https://look.satv.co.jp/content_news/incident/31787
静岡市の清水港の沖合で6日、ダイビングの装備などを身に付けた男性の遺体が漂流しているのが見つかりました。清水海上保安部が身元の確認を進めています。
6日午前11時55分ごろ、「清水港沖に漂流者らしきものが浮かんでいる」と通りがかった船から118番通報がありました。清水海上保安部によると、清水灯台からおよそ6km沖合の場所で、漂流していた男性の遺体が見つかったということです。
男性は、脇の部分に赤いラインが入った黒色ウェットスーツで、青色のフィンに水中眼鏡やボンベなどスキューバダイビングの装備を身に付けていたということです。その他、銀色のダイバーウォッチ、モンキースパナを2本所持していたということです。
男性の身長はおよそ178cm、年代などはわからず、清水海上保安部が身元確認を進めています。
502名無SEA
2024/02/07(水) 07:28:26.30 日本海側ではよくあること
朝鮮語が書かれた怪しい装備を身につけていたりする
朝鮮語が書かれた怪しい装備を身につけていたりする
503名無SEA
2024/02/07(水) 11:13:07.19 スパナ持ってるて事は船底か何かの修理してたんやろか。。。
504名無SEA
2024/02/07(水) 21:08:03.46 スパナ?漁師さんかな?
505名無SEA
2024/02/12(月) 18:26:58.99 今日、大瀬崎方面で何かあったのかな?
506名無SEA
2024/02/13(火) 23:17:06.93 >> 0502
そんなやつはいません。
バカなの?
そんなやつはいません。
バカなの?
507名無SEA
2024/02/13(火) 23:22:20.25 またドリフトダイビングで事故 与那国島沖で神奈川県の女性(39)が意識不明 去年9月には1人死亡、1人行方不明に
newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/995815?display=1
13日午前、与那国島の沖で、潮に流されながら海中を移動する「ドリフトダイビング」をしていた神奈川県在住の39歳女性が海中で体調不良を訴え、心肺停止の状態で島の診療所に搬送されました。
その後、心肺は再開しましたが、午後1時半の発表の時点で意識不明の状態が続いているということです。
事故があったのは与那国島の西埼灯台の沖合で、13日午前9時40分ごろ、「ダイビング船に乗っている女性が心肺停止になった」と消防指令センターを通じて118通報がありました。
女性はガイドと他の1人を含む3人で午前9時20分ごろからドリフトダイビングを始めましたが、およそ5分後に体調不良を訴え、緊急浮上したということです。
石垣海上保安部が事故の原因を調べています。
newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/995815?display=1
13日午前、与那国島の沖で、潮に流されながら海中を移動する「ドリフトダイビング」をしていた神奈川県在住の39歳女性が海中で体調不良を訴え、心肺停止の状態で島の診療所に搬送されました。
その後、心肺は再開しましたが、午後1時半の発表の時点で意識不明の状態が続いているということです。
事故があったのは与那国島の西埼灯台の沖合で、13日午前9時40分ごろ、「ダイビング船に乗っている女性が心肺停止になった」と消防指令センターを通じて118通報がありました。
女性はガイドと他の1人を含む3人で午前9時20分ごろからドリフトダイビングを始めましたが、およそ5分後に体調不良を訴え、緊急浮上したということです。
石垣海上保安部が事故の原因を調べています。
508名無SEA
2024/02/13(火) 23:23:00.87 ドリフトダイビングとは?
ドリフトダイビングをめぐっては、去年6月に沖縄本島南部の沖合で一時7人が行方不明になったほか、9月には西表島の沖合で1人が死亡、1人が行方不明となる事故が起きています。
このドリフトダイビングとは、潜ったポイントとほぼ同じ場所に浮上するダイビングとは違い、潜った後にダイバーが潮に流されながら海中を移動し、潜ったポイントとは離れた位置に浮上するものです。
スタッフが乗る船は、ダイバーのひとりと繋がった浮きを目印に一緒に移動するので、ダイバーたちは潮に流されても船に戻ることができるとされていますが、このドリフトダイビングは上級者向けの潜水法で、リスクも伴います。
ドリフトダイビングをめぐっては、去年6月に沖縄本島南部の沖合で一時7人が行方不明になったほか、9月には西表島の沖合で1人が死亡、1人が行方不明となる事故が起きています。
このドリフトダイビングとは、潜ったポイントとほぼ同じ場所に浮上するダイビングとは違い、潜った後にダイバーが潮に流されながら海中を移動し、潜ったポイントとは離れた位置に浮上するものです。
スタッフが乗る船は、ダイバーのひとりと繋がった浮きを目印に一緒に移動するので、ダイバーたちは潮に流されても船に戻ることができるとされていますが、このドリフトダイビングは上級者向けの潜水法で、リスクも伴います。
509名無SEA
2024/02/13(火) 23:23:36.91 去年は7人が一時行方不明、1人死亡・1人行方不明の事故も発生
去年9月に西表島沖で発生した事故では、ポイントに浮上する予定時刻を過ぎても男性2人が現れず、行方不明になりました。その後1人の死亡が確認され、残る1人の捜索は打ち切られています。
このほか、ダイバーにつないでいた浮きが外れて流されるケースもあり、去年6月には船がダイバーを見失い男女7人が一時行方不明となる事故も起きています。
第11管区海上保安本部は、ドリフトダイビングを行う際には、GPS機能がついた機器を持ち運ぶなど、県内各地のダイビング業者に安全管理の徹底を促しています。
去年9月に西表島沖で発生した事故では、ポイントに浮上する予定時刻を過ぎても男性2人が現れず、行方不明になりました。その後1人の死亡が確認され、残る1人の捜索は打ち切られています。
このほか、ダイバーにつないでいた浮きが外れて流されるケースもあり、去年6月には船がダイバーを見失い男女7人が一時行方不明となる事故も起きています。
第11管区海上保安本部は、ドリフトダイビングを行う際には、GPS機能がついた機器を持ち運ぶなど、県内各地のダイビング業者に安全管理の徹底を促しています。
510名無SEA
2024/02/13(火) 23:25:44.28 ドリフトが好きな連中は基本的にダイビングが下手くそで自立したダイバーが少ないのが特徴
ドリフトで事故が多いのは当たり前
何ら不思議なことではない
ドリフトで事故が多いのは当たり前
何ら不思議なことではない
511名無SEA
2024/02/14(水) 02:08:17.43 たった5分で体調不良って何が原因なんだろ。。
緊急浮上って事は意識不明の原因はそっちかな?
緊急浮上って事は意識不明の原因はそっちかな?
512名無SEA
2024/02/14(水) 06:08:49.47 マスゴミのドリフト叩きは何なんだろうな
514名無SEA
2024/02/14(水) 07:41:35.81 >>506
アンカーも打てないバカに言われたくないね
アンカーも打てないバカに言われたくないね
515名無SEA
2024/02/14(水) 08:10:59.61 俺たちでドリフトダイビング禁止にしようぜ
516名無SEA
2024/02/14(水) 14:17:09.53 >>513
その話なら免許取りたての新卒に船長やらせるような店だから関係なくはない。
その話なら免許取りたての新卒に船長やらせるような店だから関係なくはない。
518名無SEA
2024/02/14(水) 15:40:49.05 ぶっちゃけ、ドリフトダイビングで漂流とか海外じゃよくあること
思ってもない方向に流されても笑い話に出来るくらいの余裕がなきゃ本来はやっちゃいけない
思ってもない方向に流されても笑い話に出来るくらいの余裕がなきゃ本来はやっちゃいけない
519名無SEA
2024/02/14(水) 18:35:17.70 >>518
そう言う場合は発信機持たされるのが海外では普通
そう言う場合は発信機持たされるのが海外では普通
520名無SEA
2024/02/14(水) 21:29:04.16 >>515
お前のどこにそんな権限あるんだよ
お前のどこにそんな権限あるんだよ
521名無SEA
2024/02/15(木) 08:55:17.65 客そっちのけで
ガイド自らハンマー見たい
ショップで起こったらしいが
ガイド自らハンマー見たい
ショップで起こったらしいが
522名無SEA
2024/02/15(木) 10:41:45.58 エントリー後5分でそんな状態になるんか?
523名無SEA
2024/02/15(木) 10:52:22.66 体調不良やスキル不足で死んだ場合でもガイドやショップのせいにされたらたまったもんじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- スマパンのビリーコーガン、トランプを絶賛「アメリカがテクノ官僚に支配される集産主義になるのを防げるのはトランプだけ」(2016年) [377482965]
- 【訃報】声優の池田秀一(75)氏、逝去。シャア・アズナブルなどで有名 [851881938]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- ファミコンのクソゲーと言えば?
- 効いてて草←これに勝てるレス未だに現れない
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]