ダイビングの事故や危なかった経験について語るスレです
ダイビング中の事故統一スレ パート20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1606494102/
探検
ダイビング中の事故統一スレ パート21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無SEA
2021/07/21(水) 15:58:58.66553名無SEA
2022/02/04(金) 07:55:23.09 イントラ(ショップ)って楽だよな
客には安心安全なレジャーだと宣伝し軽い気持ちで参加できるように募集をかけて
いざ事故になるとダイビングなんて危険なレジャーなんだから自己責任だと逃げる
こんな言い訳がまかり通ってる業界って他にあったっけ?
客には安心安全なレジャーだと宣伝し軽い気持ちで参加できるように募集をかけて
いざ事故になるとダイビングなんて危険なレジャーなんだから自己責任だと逃げる
こんな言い訳がまかり通ってる業界って他にあったっけ?
555名無SEA
2022/02/04(金) 08:20:57.36556名無SEA
2022/02/04(金) 10:39:42.44 チャーハン食べたい
557名無SEA
2022/02/05(土) 14:39:39.65 時期的にナマコ入りチャーハンか?
558名無SEA
2022/02/05(土) 18:28:34.79 一般ダイバーは、なにかあったらイントラが必ず助けてくれると勘違いしているよな。
559名無SEA
2022/02/06(日) 06:45:44.04560名無SEA
2022/02/07(月) 00:45:19.48 静岡・下田港で20代男性ダイバー沖に流され死亡 現場付近は強風・波浪注意報発令中だった…
2022-02-06
https://look.satv.co.jp/_ct/17516695
5日、下田港付近でダイビングをしていた20代の男性が沖に流されて死亡しました。
5日午後2時40分ごろ「下田港沖の防波堤付近で4人でダイビング中、1人が防波堤の外に出て行方不明になったと」と下田海上保安部に通報がありました。
巡視船や漁船が付近を捜しおよそ1時間後に男性は見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
当時、現場付近には強風、波浪注意報が発表されていました。
2022-02-06
https://look.satv.co.jp/_ct/17516695
5日、下田港付近でダイビングをしていた20代の男性が沖に流されて死亡しました。
5日午後2時40分ごろ「下田港沖の防波堤付近で4人でダイビング中、1人が防波堤の外に出て行方不明になったと」と下田海上保安部に通報がありました。
巡視船や漁船が付近を捜しおよそ1時間後に男性は見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
当時、現場付近には強風、波浪注意報が発表されていました。
561名無SEA
2022/02/07(月) 01:34:20.71562名無SEA
2022/02/07(月) 02:49:21.78563名無SEA
2022/02/07(月) 15:07:02.81 >>562
俺はそうは思いませんが
俺はそうは思いませんが
565名無SEA
2022/02/08(火) 18:08:10.58 そもそもイントラの責任問題に対する認識の相違の原因はPADIにあるんじゃないの?
商業主義的な要因で認定のハードルを下げざるを得ないのもわかるけど、
OWを認定されたら(認定の範囲内で)自分たちで計画を立てて潜って良いですよとか
現地サービスでタンクを借りることが出来ますとか書いちゃってるから
(それが無理なことは重々分かっていながら)初心者も全て自己責任って言うバカが出てくるんだよ
商業主義的な要因で認定のハードルを下げざるを得ないのもわかるけど、
OWを認定されたら(認定の範囲内で)自分たちで計画を立てて潜って良いですよとか
現地サービスでタンクを借りることが出来ますとか書いちゃってるから
(それが無理なことは重々分かっていながら)初心者も全て自己責任って言うバカが出てくるんだよ
566名無SEA
2022/02/08(火) 19:51:28.50 >>565
> そもそもイントラの責任問題に対する認識の相違の原因はPADIにあるんじゃないの?
教育団体はPADIだけではない
愚か者め
> 商業主義的な要因で認定のハードルを下げざるを得ないのもわかるけど、
分からない
認定のハードルを下げるのは何があってもやってはいけない事
愚か者め
> OWを認定されたら(認定の範囲内で)自分たちで計画を立てて潜って良いですよとか
そもそもOWダイバーコースとは自分たちで計画を立てて潜れるようにするのが目的の講習だ
愚か者め
> 現地サービスでタンクを借りることが出来ますとか書いちゃってるから
借りれるのは当然だろ
OWダイバーとは本来そういうステイタス
愚か者め
> そもそもイントラの責任問題に対する認識の相違の原因はPADIにあるんじゃないの?
教育団体はPADIだけではない
愚か者め
> 商業主義的な要因で認定のハードルを下げざるを得ないのもわかるけど、
分からない
認定のハードルを下げるのは何があってもやってはいけない事
愚か者め
> OWを認定されたら(認定の範囲内で)自分たちで計画を立てて潜って良いですよとか
そもそもOWダイバーコースとは自分たちで計画を立てて潜れるようにするのが目的の講習だ
愚か者め
> 現地サービスでタンクを借りることが出来ますとか書いちゃってるから
借りれるのは当然だろ
OWダイバーとは本来そういうステイタス
愚か者め
567名無SEA
2022/02/08(火) 19:58:36.95 >>565
> (それが無理なことは重々分かっていながら)初心者も全て自己責任って言うバカが出てくるんだよ
ダイバーは自己責任以外の何者でもない
いつまでインストラクターに責任を擦りつけ続けるつもりなんだ?
そもそも「インストラクターが責任を負う」と言った場合の「責任」というのは金銭的な責任のこと
つまり賠償責任のこと
これは具体的にいうと保険が効くかどうかってこと
そしてこれをカバーできるのは、通常はそのイントラが属する教育団体のプログラムに沿って行った各コースでのみだ
要はイントラが責任を負えるのは多くの場合、講習での事故だけ
これが分かっていれば賢いダイバーなら上手くなる努力をするし、自分の命は積極的に(主体的に)自分で守ろうとするし、残された家族に迷惑をかけないように自分で保険にも入って潜ってるはず
ちなみにダイビングの上手い下手は単純に経験なので、ここでいう「上手くなる努力」というのは継続的にそして頻繁に潜ることを意味する
しかも主体的にね(セルフに限らずガイドをつけている時も)
少なくとも年間200本以上潜っていないダイバーは自ら安全に対する責任を放棄しているようなモノ
自分の怠慢を棚に上げてイントラの責任ばかりを追求するのは実はめちゃくちゃ恥ずかしい行為
愚か者め
> (それが無理なことは重々分かっていながら)初心者も全て自己責任って言うバカが出てくるんだよ
ダイバーは自己責任以外の何者でもない
いつまでインストラクターに責任を擦りつけ続けるつもりなんだ?
そもそも「インストラクターが責任を負う」と言った場合の「責任」というのは金銭的な責任のこと
つまり賠償責任のこと
これは具体的にいうと保険が効くかどうかってこと
そしてこれをカバーできるのは、通常はそのイントラが属する教育団体のプログラムに沿って行った各コースでのみだ
要はイントラが責任を負えるのは多くの場合、講習での事故だけ
これが分かっていれば賢いダイバーなら上手くなる努力をするし、自分の命は積極的に(主体的に)自分で守ろうとするし、残された家族に迷惑をかけないように自分で保険にも入って潜ってるはず
ちなみにダイビングの上手い下手は単純に経験なので、ここでいう「上手くなる努力」というのは継続的にそして頻繁に潜ることを意味する
しかも主体的にね(セルフに限らずガイドをつけている時も)
少なくとも年間200本以上潜っていないダイバーは自ら安全に対する責任を放棄しているようなモノ
自分の怠慢を棚に上げてイントラの責任ばかりを追求するのは実はめちゃくちゃ恥ずかしい行為
愚か者め
568名無SEA
2022/02/09(水) 07:51:36.40 6日の日曜日に伊豆大島・秋の浜で死亡事故があったっぽいけど詳細の分かる人いる?
569名無SEA
2022/02/09(水) 08:46:29.16 年間200本?
アマチュアでそんなやつめったにおらんやろ
都市型のイントラもそんなに潜っとらんわ
アマチュアでそんなやつめったにおらんやろ
都市型のイントラもそんなに潜っとらんわ
570名無SEA
2022/02/09(水) 09:08:20.49 >>569
だろ?だからダメなんだよ
責任を追求するならそこ
「アマチュアでそんなやつめったにいない、都市型のイントラもそんなに潜ってない」ではなくて、潜っていないから事故が起こる
考え方が逆
潜れないのならダイビングはやるべきではない
危険だろ
だろ?だからダメなんだよ
責任を追求するならそこ
「アマチュアでそんなやつめったにいない、都市型のイントラもそんなに潜ってない」ではなくて、潜っていないから事故が起こる
考え方が逆
潜れないのならダイビングはやるべきではない
危険だろ
571名無SEA
2022/02/09(水) 09:21:45.00 それとイントラなのに年間200本にも達していないような人は他人を引率するような技術も経験もないことを示唆している
そういうスタッフを使っているショップもショップだが、そのショップのツアーを選択する権利は客側にあるわけで、そういう意味でも責任の所在は客側にもある
完全に自己責任で潜るためにはセルフで潜るべき
そういうスタッフを使っているショップもショップだが、そのショップのツアーを選択する権利は客側にあるわけで、そういう意味でも責任の所在は客側にもある
完全に自己責任で潜るためにはセルフで潜るべき
572名無SEA
2022/02/09(水) 19:04:29.59 複数人のツアーで客のレベルもゴチャマゼなのに無理に難易度の高いとこに連れてく悪魔
573名無SEA
2022/02/09(水) 20:05:48.04 イントラやってました。
ぶっちゃけ、飽きました。
海に潜ることなんて、そこまで楽しいことじゃないとわかりました。
魚観ても感動しません。
年間200とか、正気の沙汰ではなかった。
ぶっちゃけ、飽きました。
海に潜ることなんて、そこまで楽しいことじゃないとわかりました。
魚観ても感動しません。
年間200とか、正気の沙汰ではなかった。
575名無SEA
2022/02/10(木) 07:33:10.71 >>573
俺なんて自分は無料で潜れるし、お客さんに喜んで貰えるから一石二鳥だと
思ったけどな。
現地のガイドだったけど年間200本以上潜ってたぞ俺。
バブル期は、地元の花火大会の日も遅くまでタンクのチャージやってたっけ。
俺なんて自分は無料で潜れるし、お客さんに喜んで貰えるから一石二鳥だと
思ったけどな。
現地のガイドだったけど年間200本以上潜ってたぞ俺。
バブル期は、地元の花火大会の日も遅くまでタンクのチャージやってたっけ。
576名無SEA
2022/02/10(木) 08:19:17.28 バブル期よりも今のコロナ禍ではどーなんよ
577名無SEA
2022/02/10(木) 08:45:04.77 >>575
自演爺さんさー
あんた、いろんなところで誰も聞いていないのに自分語りし過ぎw
そもそも現地ガイドで年間たった200本しか潜ってないってどういうことよ?w
それ下手するとハイ・アマチュアダイバーより潜ってないじゃんw
よく恥ずかしげもなく告白できんな?
自演爺さんさー
あんた、いろんなところで誰も聞いていないのに自分語りし過ぎw
そもそも現地ガイドで年間たった200本しか潜ってないってどういうことよ?w
それ下手するとハイ・アマチュアダイバーより潜ってないじゃんw
よく恥ずかしげもなく告白できんな?
578名無SEA
2022/02/10(木) 08:59:54.16579名無SEA
2022/02/10(木) 09:05:58.07580名無SEA
2022/02/10(木) 12:10:55.26 現地ガイドで200は少な過ぎ
休日を除き1日2本潜ったとしたら単純計算で600本くらいは行くだろ
休日を除き1日2本潜ったとしたら単純計算で600本くらいは行くだろ
581名無SEA
2022/02/10(木) 12:21:43.17 >>578
いやいや「200本」というのが最低本数を指してるのか、最大本数を指してるのか知らんけど、基準値を「200本」に定めて、「それ以上」と言ってる時点で要はその程度ってことだろ?w
普通、現地ガイドだったら、最低でも年間600本は潜るからねぇ
クルーズメインのガイドだと1日4-5本は潜るから年間1000本近く潜ることになる
さすがに基準とする数字が「200本」は極端に少な過ぎる
現地ガイドだったのかすら怪しい
「現地のガイドだったけど年間500本以上潜ってたぞ俺。」ならまぁ信じたのにねw
年間最低500本でもそんな少ない現地ガイド、滅多にいないと思うけどw
いやいや「200本」というのが最低本数を指してるのか、最大本数を指してるのか知らんけど、基準値を「200本」に定めて、「それ以上」と言ってる時点で要はその程度ってことだろ?w
普通、現地ガイドだったら、最低でも年間600本は潜るからねぇ
クルーズメインのガイドだと1日4-5本は潜るから年間1000本近く潜ることになる
さすがに基準とする数字が「200本」は極端に少な過ぎる
現地ガイドだったのかすら怪しい
「現地のガイドだったけど年間500本以上潜ってたぞ俺。」ならまぁ信じたのにねw
年間最低500本でもそんな少ない現地ガイド、滅多にいないと思うけどw
582名無SEA
2022/02/10(木) 12:25:55.72 >>579
発言が初心者っぽくて草
「深度50m超えのログを見せ合う気あるのか?」だって!www
そんな発言してよく恥ずかしくねーなw
やっぱりレベルの低いダイバーだったんだと一発でバレちゃったねw
クソ笑える
発言が初心者っぽくて草
「深度50m超えのログを見せ合う気あるのか?」だって!www
そんな発言してよく恥ずかしくねーなw
やっぱりレベルの低いダイバーだったんだと一発でバレちゃったねw
クソ笑える
583名無SEA
2022/02/10(木) 12:28:01.87 ってか、もしかして俺釣られてる?wwww
だっておかしいもん
こんなわかりやすい「イキった初心者」普通いるか?w
だっておかしいもん
こんなわかりやすい「イキった初心者」普通いるか?w
584名無SEA
2022/02/10(木) 12:30:30.73585名無SEA
2022/02/10(木) 12:33:41.26587名無SEA
2022/02/10(木) 12:52:56.08 >>584
あれ?もしかして番宣ジジイと自演ジジイは同一人物?言い回しが似てるような(笑)でも番宣ジジイはそこそこ5ちゃんねる歴も長そうだから、こんなバレバレの自演はしないか・・・
あれ?もしかして番宣ジジイと自演ジジイは同一人物?言い回しが似てるような(笑)でも番宣ジジイはそこそこ5ちゃんねる歴も長そうだから、こんなバレバレの自演はしないか・・・
588名無SEA
2022/02/10(木) 12:54:16.78589名無SEA
2022/02/10(木) 13:00:14.05591名無SEA
2022/02/10(木) 14:51:33.26 川ビュンそして番宣おじさん以来の久々の大物登場の予感(笑)
592名無SEA
2022/02/10(木) 16:18:05.37 本職キターーー
594名無SEA
2022/02/10(木) 16:21:45.50 >581は、毎回、本数言う奴やろ?よう飽きんと阿呆やわ・・・
596名無SEA
2022/02/10(木) 21:25:43.94599名無SEA
2022/02/11(金) 15:17:36.22 とにかく589は対等の条件出せよ。
600名無SEA
2022/02/11(金) 17:10:06.44 おまいら小学生か?
オマエのカァちゃんデベソ位の言い合い、何時まで演ってんだ。見苦しい。
ダイバーなら第三者が納得する客観的な事実で争えよ。
例えば普段潜ってる時の器材一式のリストと購入年、それを装備した全身画像を、冬仕様、夏仕様で載っけるとかさ。
オマエのカァちゃんデベソ位の言い合い、何時まで演ってんだ。見苦しい。
ダイバーなら第三者が納得する客観的な事実で争えよ。
例えば普段潜ってる時の器材一式のリストと購入年、それを装備した全身画像を、冬仕様、夏仕様で載っけるとかさ。
601名無SEA
2022/02/11(金) 19:49:58.83602名無SEA
2022/02/11(金) 22:37:08.23603名無SEA
2022/02/12(土) 00:31:05.19605名無SEA
2022/02/13(日) 16:30:06.84 >>602
>603(カミツキガメ)に噛まれましたね。w
>603(カミツキガメ)に噛まれましたね。w
606名無SEA
2022/02/15(火) 04:45:03.03 伊豆大島での死亡事故のある程度詳細聞いたわ
都市型が9人引率しててイワシの大群追いかけているうちにロスト
秋の浜にいたダイバー総出で探したけど見つからず
後になって水面に浮いてるのを漁船が発見
すぐに死亡が確認された
なんでヘボダイバーはロストされたらすぐ死んでしまうん?
都市型が9人引率しててイワシの大群追いかけているうちにロスト
秋の浜にいたダイバー総出で探したけど見つからず
後になって水面に浮いてるのを漁船が発見
すぐに死亡が確認された
なんでヘボダイバーはロストされたらすぐ死んでしまうん?
607名無SEA
2022/02/15(火) 10:56:25.44 みんな「まず水面にでておけば何とかなる」て思考で急浮上してるとか
608名無SEA
2022/02/15(火) 12:54:32.65 水面集合はまぁ当たり前として
それだと秋の浜で一斉捜索時に見つかるんじゃない?
海底で死んで、その後に浮いたとか?
それだと秋の浜で一斉捜索時に見つかるんじゃない?
海底で死んで、その後に浮いたとか?
609名無SEA
2022/02/15(火) 12:56:29.76 何が原因なんだろうね
事故が起こるとすぐに、いつも受け身でダイビングをやってる、まだ自立できてない責任転嫁系ダイバーが「どこの店だ?」とか「どの無能イントラだ?」とか騒ぐけど、そこどうでもいいよね
事故の原因以上に、死に至った原因が知りたい
例えばどんなに無能イントラに引率されたって普通は死なないだろ
でもこのダイバーは死んだ
それはナゼよ?
パニック?
持病持ち?
初心者でロストされた時の手順がよく分かってなかった?
いつも受け身で潜ってるからトラブった時の対処が自分でできなかったとか?
まぁ、死ぬとしたら、事故が起こるとまず最初にイントラの責任を追及しようとする「いつも受け身でダイビングをやってる、まだ自立できてない責任転嫁系ダイバー」なんだろうけどw
事故が起こるとすぐに、いつも受け身でダイビングをやってる、まだ自立できてない責任転嫁系ダイバーが「どこの店だ?」とか「どの無能イントラだ?」とか騒ぐけど、そこどうでもいいよね
事故の原因以上に、死に至った原因が知りたい
例えばどんなに無能イントラに引率されたって普通は死なないだろ
でもこのダイバーは死んだ
それはナゼよ?
パニック?
持病持ち?
初心者でロストされた時の手順がよく分かってなかった?
いつも受け身で潜ってるからトラブった時の対処が自分でできなかったとか?
まぁ、死ぬとしたら、事故が起こるとまず最初にイントラの責任を追及しようとする「いつも受け身でダイビングをやってる、まだ自立できてない責任転嫁系ダイバー」なんだろうけどw
610名無SEA
2022/02/15(火) 16:01:38.80 で、どこのショップだ?
611名無SEA
2022/02/15(火) 16:19:43.93 初心者登場w
612名無SEA
2022/02/15(火) 18:54:36.32 DCUで琴ヶ浜が石川県にされてて笑った
さすがに実在のダイビングポイント名をそのまま使うのはヤバイと判断したか
さすがに実在のダイビングポイント名をそのまま使うのはヤバイと判断したか
614名無SEA
2022/02/16(水) 03:27:01.93 で、どこのショップの誰だ?
616名無SEA
2022/02/17(木) 12:46:40.66 で一体どこのショップだ?
617名無SEA
2022/02/17(木) 12:50:26.32 ググれカス
618名無SEA
2022/02/17(木) 17:40:24.64 上からさらっと読んだが、漫才だな。w
620名無SEA
2022/02/18(金) 00:11:02.61 エスパー登場(笑
621名無SEA
2022/02/18(金) 06:55:09.08 カラカッサかよwww
623名無SEA
2022/02/20(日) 14:34:41.14 で、詰まるところどこのショップだ?
624川ぴょん
2022/02/20(日) 18:47:59.80 近所のお惣菜店で無いことは確かだな。
626名無SEA
2022/02/20(日) 19:17:37.03 またあのショップか!イントラは誰だ?
629名無SEA
2022/02/20(日) 20:42:40.88 どこかにも書いたけど今年、潜水中にレギュからエアーが出ない初体験した。
事で帰ってからカバー開けてみたら、ダイヤフラムの下にある筈のデマンドレバーが無かった。
事で帰ってからカバー開けてみたら、ダイヤフラムの下にある筈のデマンドレバーが無かった。
630名無SEA
2022/02/20(日) 21:13:41.97 あゝやっぱりあのショップか
632名無SEA
2022/02/21(月) 05:49:57.95 >>631
川ピョンが復活したらしいぞ。
川ピョンが復活したらしいぞ。
633名無SEA
2022/02/26(土) 02:26:07.02 ところで一体どこのショップだ?
634名無SEA
2022/02/26(土) 07:10:01.30 あそこらしいぞ
636名無SEA
2022/02/27(日) 08:08:48.89 伊豆大島の事故ってソースある?
死亡事故で報道されないってあるか・・・?
死亡事故で報道されないってあるか・・・?
638名無SEA
2022/02/27(日) 12:54:18.11641名無SEA
2022/02/27(日) 16:24:01.78642”管理”人
2022/02/27(日) 16:50:55.30 はいはい。旅の人、ここはダイビング中の事故の話以外の書き込みはごめんだよ。
643名無SEA
2022/02/27(日) 17:08:18.34 >>642
「→」部 合致
よく飽きないね(笑)
471 名無SEA [sage] 2020/08/12(水) 06:22:22.54 ID:
〜いつもの人の特徴〜
→煽りにオウム返し
→同じ煽り、荒らしを繰り返す
→自己顕示欲、承認欲求の塊である
→何にでもすぐ反応
→自分が知ってる事や思ってる事が全てで正である
→人の言う事には聞く耳持たない
ほらね?え?など定番の返し
→屁理屈と言い訳を繰り返す
最後に自分がレスしないと気がすまない
最後は死ね死ね連投荒らし
歌の歌詞にすら食いついてマジレス
→気に食わない書き込みは全て自演認定
「→」部 合致
よく飽きないね(笑)
471 名無SEA [sage] 2020/08/12(水) 06:22:22.54 ID:
〜いつもの人の特徴〜
→煽りにオウム返し
→同じ煽り、荒らしを繰り返す
→自己顕示欲、承認欲求の塊である
→何にでもすぐ反応
→自分が知ってる事や思ってる事が全てで正である
→人の言う事には聞く耳持たない
ほらね?え?など定番の返し
→屁理屈と言い訳を繰り返す
最後に自分がレスしないと気がすまない
最後は死ね死ね連投荒らし
歌の歌詞にすら食いついてマジレス
→気に食わない書き込みは全て自演認定
644”管理”人
2022/02/27(日) 18:44:09.58 >>643
はいはい。坊や、ここはダイビング中の事故の話以外の書き込みはごめんでちゅよ(頭の弱い子向け口調)
はいはい。坊や、ここはダイビング中の事故の話以外の書き込みはごめんでちゅよ(頭の弱い子向け口調)
649名無SEA
2022/03/02(水) 08:28:31.95 >>648
そうなんですよねー
賠償責任を負う(かもしれない)イントラやショップの名前なんて正直どうでもいいから、事故の詳細を知りたいですよね
それも客観的な事実だけを時系列にね
事故に遭った方の個人情報も要らないけど、事故を考える上で絶対に必要な年齢と性別、経験本数や潜ってる頻度は流石に知りたい・・・
そうなんですよねー
賠償責任を負う(かもしれない)イントラやショップの名前なんて正直どうでもいいから、事故の詳細を知りたいですよね
それも客観的な事実だけを時系列にね
事故に遭った方の個人情報も要らないけど、事故を考える上で絶対に必要な年齢と性別、経験本数や潜ってる頻度は流石に知りたい・・・
650名無SEA
2022/03/05(土) 05:14:04.83 先月の伊豆大島の死亡事故の影響で伊豆大島で潜るダイバーは全員フロート必携になった模様
ビーチで全員フロート必携とか伊豆大島くらいじゃないかなあ
ビーチで全員フロート必携とか伊豆大島くらいじゃないかなあ
651名無SEA
2022/03/05(土) 07:03:25.69 フロートなんて毎回もってくやろ?
オープンとかの講習でも必要になるとかならアホらしいけど
オープンとかの講習でも必要になるとかならアホらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- __インド人留学生に1人年間300万円 AI人材確保へ 文部科学省 [827565401]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- ▶マリンの新MV
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]