公式サイト
www.smbc.co.jp/
Instagram
www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter(X)
x.com/smbc_midosuke
前スレ
【SMBC】三井住友銀行33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1736256365/
探検
【SMBC】三井住友銀行34
2025/04/29(火) 20:10:16.180NIKU
66名無しさん
2025/05/02(金) 11:48:08.41M67名無しさん
2025/05/02(金) 13:11:29.830 デカい銀行だから遅れてるんだろ
月末月初で飛び石連休中の平日という取引件数が増える条件が山盛り
月末月初で飛び石連休中の平日という取引件数が増える条件が山盛り
68名無しさん
2025/05/02(金) 13:24:54.370 昨日(5月1日)定額自動送金が実行された人ってその日のうちに送金先に着金した?
6965
2025/05/02(金) 14:00:23.980 本日分今やっと続々と来た!
70名無しさん
2025/05/02(金) 16:04:15.900 ニュースにもなっていたけど29日にシステム障害が発生してその影響がまだ解消されてない、お知らせに出ている
71名無しさん
2025/05/02(金) 19:28:02.380 メガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、東京民でも都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
地方住みはもちろん、東京民でも都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
72名無しさん
2025/05/02(金) 19:43:39.170 銀行口座やクレジットカードの開設や申し込みは貧乏人でもマネーリテラシーが高くなったかのように錯覚ができる金のかからない娯楽だからな
歴史のある財閥系のメガバンに口座を持っていれば自分も偉くなったかのように錯覚できるんだろう
メガバンに統一された理想的な未来でも見えてるんでしょう
周り中を貶し、ありもしない未来を唱えると、自分が天国に召されると信じ込んでるから
その間だけは、自分の恵まれない状況から目を背けられる
小さな自分自身じゃなく、何か大きいものの一部のように感じられる瞬間なんだろうね
歴史のある財閥系のメガバンに口座を持っていれば自分も偉くなったかのように錯覚できるんだろう
メガバンに統一された理想的な未来でも見えてるんでしょう
周り中を貶し、ありもしない未来を唱えると、自分が天国に召されると信じ込んでるから
その間だけは、自分の恵まれない状況から目を背けられる
小さな自分自身じゃなく、何か大きいものの一部のように感じられる瞬間なんだろうね
73名無しさん
2025/05/02(金) 20:00:21.50075名無しさん
2025/05/02(金) 20:58:39.770 >>73
普通にくらしてたらそんなに送金することない
普通にくらしてたらそんなに送金することない
76名無しさん
2025/05/02(金) 21:09:38.610 自分の普通の価値観の押し付けする奴いまだにいるのか
77名無しさん
2025/05/02(金) 22:32:30.430 5/1の自動送金が5/2にされてた
おかげで楽天銀行3行分で9ポイントが取れない大損害だ
おかげで楽天銀行3行分で9ポイントが取れない大損害だ
78名無しさん
2025/05/02(金) 23:03:55.820 そんな面倒なポイン卜を追うのをやめたほうが良い
その手間と時間を学びと投資に向ければそんなチマチマポイン卜集めが馬鹿らしくなる
その手間と時間を学びと投資に向ければそんなチマチマポイン卜集めが馬鹿らしくなる
79名無しさん
2025/05/02(金) 23:04:07.690 もしポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万えんの1%程度。資産運用は1000万えんに対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万えんの1%程度。資産運用は1000万えんに対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
80名無しさん
2025/05/02(金) 23:04:57.680 投資のリターンが1%上がればお前らが必死にかき集めているポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える(笑)
81名無しさん
2025/05/02(金) 23:05:11.290 ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
82名無しさん
2025/05/02(金) 23:06:41.130 ポイン卜に縛られてメガバンなんか使うアホ
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
https://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
https://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png
83名無しさん
2025/05/03(土) 00:49:26.140 https://www.smbc.co.jp/notice/service-kyushi.html
この新システム移行を延期すると報道されているが、
公式サイトもXも一切触れていないというのは
どういうことなんだろう?
この新システム移行を延期すると報道されているが、
公式サイトもXも一切触れていないというのは
どういうことなんだろう?
85名無しさん
2025/05/03(土) 10:43:08.890 >>83
移行は延期するが5/4~5/5の休止は変更しないらしいから、予定通りATM等は使えない
移行は延期するが5/4~5/5の休止は変更しないらしいから、予定通りATM等は使えない
86名無しさん
2025/05/03(土) 10:49:08.690 余分な口座やカードを解約しよう
https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
管理するものは最小限に、シンプル&見える化
https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
管理するものは最小限に、シンプル&見える化
https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
87名無しさん
2025/05/03(土) 10:49:27.440 これら以外は不要
・銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
・証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
・クレカ(最大3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
・銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
・証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
・クレカ(最大3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
88名無しさん
2025/05/03(土) 10:49:44.170 SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい
89名無しさん
2025/05/03(土) 10:50:27.510 証券口座に大部分の資産を移しているとペイオフ対策も不要になるので銀行は1つか2つで十分になる
90名無しさん
2025/05/03(土) 10:50:59.260 人生の後半になってまで食うための仕事は避けたい、労働から解放された自由な人生には金が必要
↓
定期預金でFIREは無理、証券口座で投資しないといけない
↓
証券口座に大部分の金融資産を置いておけばペイオフを心配していくつもの銀行に分散する必要はない
↓ 管理するものは最小限に、シンプル&見える化 https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
銀行口座の断捨離(引き落とし口座をまとめる)
↓
クレジットカードの断捨離(支払い先の集約)
↓ 余分な口座やカードを解約しよう https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
ポイ活の断捨離(スマホ通知で集中力がそがれるからアプリの断捨離)でアカウントも断捨離
↓
散らかった部屋、モノが多い部屋、掃除がいき届いていない部屋だと心身が疲れる(コルチゾール)
↓
投資をする前に断捨離と身辺整理をしてさっぱりと片付いた部屋でノイズの少ない無駄のない生活をし思考を整えて判断力を磨く必要がある
↓
衣服や家電、日用品の断捨離で捨て活
↓
まず中に入っている衣類などを断捨離(リサイクルは金にならないので燃えるゴミ)
↓
引き出しの奥から小銭、スーツのポケットから1000円札、書類入れの封筒から1万円札などを回収できることもあり臨時収入に
↓
臨時収入でレシプロソーを購入
↓
捨てたり、別の場所に集めたりして中が空になった家具や収納棚、タンスをレシプロソーで解体して粗大ゴミに出す
↓
板や棒、段ボールや雑誌などを紐でまとめるための結び方を学ぶ(解体せずに軽トラなどで運び出すためにはトラック結びを習得する)
↓
掃除され整理整頓されモノ少ない部屋だと見晴らしもよくなり、ストレスも減る
↓
定期預金でFIREは無理、証券口座で投資しないといけない
↓
証券口座に大部分の金融資産を置いておけばペイオフを心配していくつもの銀行に分散する必要はない
↓ 管理するものは最小限に、シンプル&見える化 https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
銀行口座の断捨離(引き落とし口座をまとめる)
↓
クレジットカードの断捨離(支払い先の集約)
↓ 余分な口座やカードを解約しよう https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
ポイ活の断捨離(スマホ通知で集中力がそがれるからアプリの断捨離)でアカウントも断捨離
↓
散らかった部屋、モノが多い部屋、掃除がいき届いていない部屋だと心身が疲れる(コルチゾール)
↓
投資をする前に断捨離と身辺整理をしてさっぱりと片付いた部屋でノイズの少ない無駄のない生活をし思考を整えて判断力を磨く必要がある
↓
衣服や家電、日用品の断捨離で捨て活
↓
まず中に入っている衣類などを断捨離(リサイクルは金にならないので燃えるゴミ)
↓
引き出しの奥から小銭、スーツのポケットから1000円札、書類入れの封筒から1万円札などを回収できることもあり臨時収入に
↓
臨時収入でレシプロソーを購入
↓
捨てたり、別の場所に集めたりして中が空になった家具や収納棚、タンスをレシプロソーで解体して粗大ゴミに出す
↓
板や棒、段ボールや雑誌などを紐でまとめるための結び方を学ぶ(解体せずに軽トラなどで運び出すためにはトラック結びを習得する)
↓
掃除され整理整頓されモノ少ない部屋だと見晴らしもよくなり、ストレスも減る
91名無しさん
2025/05/03(土) 10:53:01.430 銀行口座を10個も作ってポイ活してるバカ
証券口座に大部分の資産を移しているとペイオフ対策も不要になるので銀行は1つか2つで十分になる
もし預金残高でもらえるポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でもポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
証券口座に大部分の資産を移しているとペイオフ対策も不要になるので銀行は1つか2つで十分になる
もし預金残高でもらえるポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でもポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
92名無しさん
2025/05/03(土) 10:53:23.940 日本の銀行預金は、もはや「損失確定資産」である 約30年におよぶ「ゼロ金利政策」の大きなツケ | 投資 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/862512
インフレ時代の預金は「損失確定資産」
2014年7月に私が著書『預金バカ』(講談社)を上梓した頃、日本人の金融資産は極端なレベルまで現金・預金に偏重しており、株や投資信託などへの投資はまったく一般的ではありませんでした。
まさに預金が大全盛の時代だっただけに、アグレッシブなタイトルが大きな反響を巻き起こし、おかげさまで何度も増刷するヒットを遂げました。
それから10年以上が経過した今もなお、依然として個人の金融資産で現金・預金が占める割合が最も高いものの、2020年頃から株や投資信託などへの投資もジワジワと増えてきています。
本稿を執筆している時点でまだ2025年以降の情勢は明らかになっていませんが、昨年の年初から非課税枠などが拡充された新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしたことが追い風となって、さらに拡大しているはずです。
ただ、繰り返しになりますが、相変わらず預金一辺倒になっている人が圧倒的に多いのが現実です。
元金と利息の支払いが約束されているので、「預金=安全資産」と思われていることがその背景にあるでしょう。
万一、お金を預けている銀行が経営破綻に陥っても、ペイオフ制度によって預金保険機構が1名義人当たり1000万円までの元金とその利息の支払いを保証してくれます。
しかしながら、本当に預金は安全資産なのでしょうか?
確かに『預金バカ』を執筆した頃の日本はまだデフレから抜け出せず、銀行預金にお金を預けることにはそれなりの合理性があったといえます。
なぜなら、物価が下落し続け、代わって現金の価値は高まっていたからです。
これに対し、コロナ禍を抜け出した頃から世界的に顕著になってきたのがデフレとは真逆の現象であるインフレです。
周知の通り、反対に物価が上昇し続け、現金の価値は低下の一途を辿ってきました。
デフレ時代の銀行預金は、金庫代わりに安心して預けられ、現金同然なので価値も減らないという意味において「安全資産」だったかもしれません。
ところが、現金の価値が低下していくインフレ時代には、現況の日銀金融政策を前提にするなら「損失確定資産」となってしまうのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/862512
インフレ時代の預金は「損失確定資産」
2014年7月に私が著書『預金バカ』(講談社)を上梓した頃、日本人の金融資産は極端なレベルまで現金・預金に偏重しており、株や投資信託などへの投資はまったく一般的ではありませんでした。
まさに預金が大全盛の時代だっただけに、アグレッシブなタイトルが大きな反響を巻き起こし、おかげさまで何度も増刷するヒットを遂げました。
それから10年以上が経過した今もなお、依然として個人の金融資産で現金・預金が占める割合が最も高いものの、2020年頃から株や投資信託などへの投資もジワジワと増えてきています。
本稿を執筆している時点でまだ2025年以降の情勢は明らかになっていませんが、昨年の年初から非課税枠などが拡充された新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしたことが追い風となって、さらに拡大しているはずです。
ただ、繰り返しになりますが、相変わらず預金一辺倒になっている人が圧倒的に多いのが現実です。
元金と利息の支払いが約束されているので、「預金=安全資産」と思われていることがその背景にあるでしょう。
万一、お金を預けている銀行が経営破綻に陥っても、ペイオフ制度によって預金保険機構が1名義人当たり1000万円までの元金とその利息の支払いを保証してくれます。
しかしながら、本当に預金は安全資産なのでしょうか?
確かに『預金バカ』を執筆した頃の日本はまだデフレから抜け出せず、銀行預金にお金を預けることにはそれなりの合理性があったといえます。
なぜなら、物価が下落し続け、代わって現金の価値は高まっていたからです。
これに対し、コロナ禍を抜け出した頃から世界的に顕著になってきたのがデフレとは真逆の現象であるインフレです。
周知の通り、反対に物価が上昇し続け、現金の価値は低下の一途を辿ってきました。
デフレ時代の銀行預金は、金庫代わりに安心して預けられ、現金同然なので価値も減らないという意味において「安全資産」だったかもしれません。
ところが、現金の価値が低下していくインフレ時代には、現況の日銀金融政策を前提にするなら「損失確定資産」となってしまうのです。
93名無しさん
2025/05/03(土) 10:57:13.920 ドルも円も暴落する
1年分の生活費だけ残して
残り全部は
ゴールドと株を半分つづ買っておけばOK
1年分の生活費だけ残して
残り全部は
ゴールドと株を半分つづ買っておけばOK
94名無しさん
2025/05/03(土) 10:57:40.120 2000.1 2010.1 2020.1 2025.4 資産倍率 CAGR
金/ドル 283 1080 1589 3450 12.2 10.5%
金/円 1030 3500 6100 15500 15.1 11.5%
金/ドル 283 1080 1589 3450 12.2 10.5%
金/円 1030 3500 6100 15500 15.1 11.5%
95名無しさん
2025/05/04(日) 04:38:04.960 純金積立コツコツ♪の歌に唆されて、かなりの額つぎ込んだ。
ってしてれば良かったなぁ(後悔)
ってしてれば良かったなぁ(後悔)
96名無しさん
2025/05/04(日) 09:03:49.76M セーフティパスって一度解除したら二度と登録出来ないの???
そんなクソ仕様ある???
そんなクソ仕様ある???
98名無しさん
2025/05/04(日) 13:15:25.840 >>96
iPhoneだけど、ちょっと前にセフティパスが不安定になったときがあってパスコードにしてたけど、セフティパスが安定したと聞いたから再度セフティパスに戻したよ
今のiPhone 16か前使ってたiPhone 15の時のどちから忘れたけど
iPhoneだけど、ちょっと前にセフティパスが不安定になったときがあってパスコードにしてたけど、セフティパスが安定したと聞いたから再度セフティパスに戻したよ
今のiPhone 16か前使ってたiPhone 15の時のどちから忘れたけど
99名無しさん
2025/05/04(日) 13:18:45.380 思い出した。AdGuard ProのDNSブロックでログインにすごい時間がかかっていた時だね
100名無しさん
2025/05/04(日) 14:46:05.56M101名無しさん
2025/05/04(日) 19:01:39.590 rthrthrth
102名無しさん
2025/05/05(月) 00:36:22.030 rgerg
103名無しさん
2025/05/05(月) 00:36:44.990 advad]
104名無しさん
2025/05/05(月) 01:02:20.300 yjhyj6565j
レスを投稿する
ニュース
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【ドラマ】清原果耶、TBS連ドラ「初恋DOGs」に主演 愛犬同士の一目惚れから始まるラブストーリーで弁護士役 [湛然★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 人類「 “男が産めるのウンコだけ” の使用を控えるようになったのは、『効きすぎて』弱者男性がリアル犯罪に走りかねないから」 [932029429]
- 【巨人】岡本離脱でフォーム改造の坂本勇人緊急昇格
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- なんかおまえらの煽りって面白くなくなったよね