公式サイト
www.smbc.co.jp/
Instagram
www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter(X)
x.com/smbc_midosuke
前スレ
【SMBC】三井住友銀行33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1736256365/
【SMBC】三井住友銀行34
2025/04/29(火) 20:10:16.180NIKU
2名無しさん
2025/04/29(火) 20:13:36.450NIKU 17時間経過も復旧せず 三井住友 銀行システム障害 「息子の結婚祝いを・・・」 利用者からは戸惑い あす以降の対応は未 定(午後6時半現在)
3名無しさん
2025/04/29(火) 20:16:11.960NIKU 「アプリ動かず…どないしようかと」出金できず客から困惑の声…三井住友銀行システム障害 12時間経過も解消されず 復旧メド立たず
2025/04/29(火) 20:18:36.860NIKU
この障害の件が同社Webに一切出てこないのはどういうことなんだろうか?
6名無しさん
2025/04/29(火) 20:52:41.48dNIKU なにしとんねん
2025/04/29(火) 21:06:38.930NIKU
今日振込したかったんだがな。
明日もダメなら、月末の五十日とか最悪やな。
明日もダメなら、月末の五十日とか最悪やな。
8名無しさん
2025/04/29(火) 21:11:15.450NIKU 障害のほとんどは関西なのに何故か中部のうちの支店もピンポイントで巻き込まれててログインできなくて草
9名無しさん
2025/04/29(火) 21:20:26.770NIKU オリーブASH支店使ってる人多いんじゃないの
関西だけの問題じゃない
関西だけの問題じゃない
10名無しさん
2025/04/29(火) 21:25:04.610NIKU リアル支店閉じて
オリーブASHに切り替えた人
多そうだから被害は甚大よ
オリーブASHに切り替えた人
多そうだから被害は甚大よ
11名無しさん
2025/04/29(火) 21:41:58.200NIKU 問題は明日の自動送金予約がうまくいくかどうか。
支払いできなくて延滞ついたらマジ洒落にならん。
ログインできないから確認しようがない。
支払いできなくて延滞ついたらマジ洒落にならん。
ログインできないから確認しようがない。
12名無しさん
2025/04/29(火) 21:59:12.420NIKU13名無しさん
2025/04/29(火) 22:03:36.110NIKU しばらくしたら出るよ
14名無しさん
2025/04/29(火) 22:20:40.95aNIKU みずほった
15名無しさん
2025/04/29(火) 22:48:09.050NIKU >>12
広告ブロッカー入れてると見えないっぽい
広告ブロッカー入れてると見えないっぽい
16名無しさん
2025/04/29(火) 22:57:29.290NIKU 月末残高200万以上にしようと思ってるんだが
保証しろよクソが
保証しろよクソが
17名無しさん
2025/04/29(火) 23:13:01.47HNIKU こういうのって補填ないの?
18名無しさん
2025/04/29(火) 23:27:35.150NIKU アプリ入れた
19名無しさん
2025/04/29(火) 23:38:11.47HNIKU ホンマや!
20名無しさん
2025/04/30(水) 01:09:57.57d 一部の店舗か知らんがHPに何もお知らせないって顧客バカにしすぎだろ
21名無しさん
2025/04/30(水) 01:37:15.980 変に隠す方が信用失う時代
22名無しさん
2025/04/30(水) 07:04:54.290 みずほ、イオン、蜜墨
三大◯◯
三大◯◯
23名無しさん
2025/04/30(水) 07:13:48.860 昨晩には治ってたのか
2025年4月29日(火)23:40時点
4月29日(火)1:20頃より、システム障害が発生し一部の支店におけるATMでのお取引および口座をお持ちのお客さまのSMBCダイレクト等各種サービスが
ご利用頂けない事態が発生しておりましたが、同日23:16頃復旧いたしました。お客さまをはじめとする皆さまに対し、
多大なるご迷惑およびご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
2025年4月29日(火)23:40時点
4月29日(火)1:20頃より、システム障害が発生し一部の支店におけるATMでのお取引および口座をお持ちのお客さまのSMBCダイレクト等各種サービスが
ご利用頂けない事態が発生しておりましたが、同日23:16頃復旧いたしました。お客さまをはじめとする皆さまに対し、
多大なるご迷惑およびご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
24名無しさん
2025/04/30(水) 07:47:15.550 ギリギリだけどね
29日の定額自動送金《きちんと振込》が発動してないような気がするけど
29日の定額自動送金《きちんと振込》が発動してないような気がするけど
25名無しさん
2025/04/30(水) 09:35:11.50M なんかセーフティパスがおかしくなってない?
26名無しさん
2025/04/30(水) 11:38:18.410 クレカ x デビットの出来損ないみたいなカードがOlive
出来損ないみたいなデビットカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
出来損ないみたいなデビットカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
27名無しさん
2025/04/30(水) 11:39:00.680 楽天:三井住友
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
これを見て上のほうが恥ずかしく感じるようなのは50代以上&価値観の古いおっさんだけ
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
これを見て上のほうが恥ずかしく感じるようなのは50代以上&価値観の古いおっさんだけ
28名無しさん
2025/04/30(水) 11:39:15.350 イオン:三井住友
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_162_v_v.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
これを見て上のほうが恥ずかしく感じるようなのは50代以上&価値観の古いおっさんだけ
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_162_v_v.png
https://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
これを見て上のほうが恥ずかしく感じるようなのは50代以上&価値観の古いおっさんだけ
29名無しさん
2025/04/30(水) 11:40:16.210 SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい
30名無しさん
2025/04/30(水) 11:40:45.880 ●●●Olive不要 三井住友銀行不要 メガバン不要●●●
余分な口座やカードを解約しよう
https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
管理するものは最小限に、シンプル&見える化
https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
余分な口座やカードを解約しよう
https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
管理するものは最小限に、シンプル&見える化
https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
31名無しさん
2025/04/30(水) 11:40:58.810 楽天証券をメイン証券にしてないやつはバカ
楽天証券を使っていて楽天銀行を使ってないやつはバカ
楽天銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して楽天銀行に1本化したほうがいい
楽天証券を使っていて楽天銀行を使ってないやつはバカ
楽天銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して楽天銀行に1本化したほうがいい
32名無しさん
2025/04/30(水) 11:41:31.050 銀行口座やクレジットカードの開設や申し込みは貧乏人でもマネーリテラシーが高くなったかのように錯覚ができる金のかからない娯楽だからな
33名無しさん
2025/04/30(水) 11:42:44.450 ポイン卜に縛られてメガバンなんか使うアホ
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、東京民でも都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
https://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、東京民でも都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
https://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png
34名無しさん
2025/04/30(水) 11:45:22.120 メガバンクなどは、大手企業を重視していることは明らかで、個人客や中小企業は軽視していることは否めません。
表立っては言いませんが、「店舗ATMが減っているとか手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。
●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も
銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。
なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。
そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
表立っては言いませんが、「店舗ATMが減っているとか手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。
●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も
銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。
なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。
そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
35名無しさん
2025/04/30(水) 11:46:46.020 ネット専業銀行の利用者が増えたことで、銀行間の競争も激化しています。ネット専業銀行は、店舗を持たないため、コストを低く抑えることができ、店舗を持つ銀行よりも高い預金金利や低金利のローンを提供することができるからです。
このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き
このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。
また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。
このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き
このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。
また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。
36名無しさん
2025/04/30(水) 11:53:36.660 メガバンクは10年後にゼロになっているかもしれない。
名前は残っていても、実態はわれわれ庶民とは無関係の存在になっている可能性もある。
となると付き合いが続く(あるいは始まる)金融機関あるいは決済会社のことをよく知らなければならない。
そこで地銀の口座を1つでも持っておくことは無意味ではない。メガやゆうちょとのサービスの違いが実感できるし、都内に1、2店舗しかないことが利用者にどれだけ不便かもよくわかる。
「予約なしの客は来店拒否」 驚きの実態!長机でバリケード、両手で入店ブロック…
https://diamond.jp/articles/-/328837?page=3
現役メガバンク行員が語る 「銀行員のトホホな生態」 ダイヤモンド・オンライン
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。
正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。
高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。
名前は残っていても、実態はわれわれ庶民とは無関係の存在になっている可能性もある。
となると付き合いが続く(あるいは始まる)金融機関あるいは決済会社のことをよく知らなければならない。
そこで地銀の口座を1つでも持っておくことは無意味ではない。メガやゆうちょとのサービスの違いが実感できるし、都内に1、2店舗しかないことが利用者にどれだけ不便かもよくわかる。
「予約なしの客は来店拒否」 驚きの実態!長机でバリケード、両手で入店ブロック…
https://diamond.jp/articles/-/328837?page=3
現役メガバンク行員が語る 「銀行員のトホホな生態」 ダイヤモンド・オンライン
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。
正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。
高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。
37名無しさん
2025/04/30(水) 11:53:53.050 銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251171015
例えば、銀行に不手際があり、
「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」
と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止めようとするのはいくら以上からでしょうか。
500万えんくらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思いますよね?
5000万とか、1億えん以上だと、どうでしょうか?
288 :[] :
うちの実家で、マンションのローンのことで揉めて、実際に5000万えん程度預金を引き上げましたが、どうぞどうぞって感じでしたね。
今の時代に預金がいくらあっても上客扱いにはしないと思います。
投資信託等、手数料をたくさん銀行に払ってる人だけじゃないでしょうか。
メガバンクで仲介口座で投資していたけど、資産が1億超えたら系列の証券会社で専用口座開設勧められ、そこから銀行と証券で2名の専任担当者が付きました。
窓口利用で受付番号発券の段階で、用事がある場合に担当者に連絡が入るようになっているらしく、裏から担当者が飛んできます。
月に1度は電話があり、コロナ過以前は月に1回訪問して1時間程、応接室で互いに近況報告していました。
別のメガバンクは、2億超でVIPらしいです!
289 :[] :
今の時代、単なる預金はあればあるほど銀行の負担なのでいくらあっても「預金だけ」の顧客は上客とは言えません。
投信や保険、外貨など運用資産の多い人が上客です。
銀行側の不手際があった場合は預金金額に関わらず謝り倒しますがそれは預金の流出を止めたいわけではなく、本社まで届くような収束に時間のかかる苦情にしたくないからです。
信金とか小さな地銀はわかりませんがメガバンク+りそなくらいになるとこの考えだと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251171015
例えば、銀行に不手際があり、
「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」
と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止めようとするのはいくら以上からでしょうか。
500万えんくらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思いますよね?
5000万とか、1億えん以上だと、どうでしょうか?
288 :[] :
うちの実家で、マンションのローンのことで揉めて、実際に5000万えん程度預金を引き上げましたが、どうぞどうぞって感じでしたね。
今の時代に預金がいくらあっても上客扱いにはしないと思います。
投資信託等、手数料をたくさん銀行に払ってる人だけじゃないでしょうか。
メガバンクで仲介口座で投資していたけど、資産が1億超えたら系列の証券会社で専用口座開設勧められ、そこから銀行と証券で2名の専任担当者が付きました。
窓口利用で受付番号発券の段階で、用事がある場合に担当者に連絡が入るようになっているらしく、裏から担当者が飛んできます。
月に1度は電話があり、コロナ過以前は月に1回訪問して1時間程、応接室で互いに近況報告していました。
別のメガバンクは、2億超でVIPらしいです!
289 :[] :
今の時代、単なる預金はあればあるほど銀行の負担なのでいくらあっても「預金だけ」の顧客は上客とは言えません。
投信や保険、外貨など運用資産の多い人が上客です。
銀行側の不手際があった場合は預金金額に関わらず謝り倒しますがそれは預金の流出を止めたいわけではなく、本社まで届くような収束に時間のかかる苦情にしたくないからです。
信金とか小さな地銀はわかりませんがメガバンク+りそなくらいになるとこの考えだと思います。
38名無しさん
2025/04/30(水) 11:55:33.020 5000万円程度預金を引き上げましたが、どうぞどうぞって感じでしたね
39名無しさん
2025/04/30(水) 11:56:12.22M やっぱりセーフティパスの登録ができなくなってるわ
40名無しさん
2025/04/30(水) 11:57:54.180 合理的なシンプルライフ
これ以外の銀行口座、証券口座、クレジットカードは不要
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし口座)
SBI証券 (積立なんかせずに年初一括、だからNL不要)
イオンゴールドカード・VISA (WAONオートチャージ)
楽天銀行(JCBデビット)(楽天カード引き落とし口座)
楽天証券 (ゴールドカード積立で+0.25%、ゴールドカードの年会費の元は取れる)
楽天ゴールドカード・VISA (Edyオートチャージ)
使える場所、オートチャージできる場所の多さでEdyが最強
Edyが使えない場所、チャージできない場所 = イオン系だからWAONで補完する最強の布陣
この2枚で上がり
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
これ以外の銀行口座、証券口座、クレジットカードは不要
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし口座)
SBI証券 (積立なんかせずに年初一括、だからNL不要)
イオンゴールドカード・VISA (WAONオートチャージ)
楽天銀行(JCBデビット)(楽天カード引き落とし口座)
楽天証券 (ゴールドカード積立で+0.25%、ゴールドカードの年会費の元は取れる)
楽天ゴールドカード・VISA (Edyオートチャージ)
使える場所、オートチャージできる場所の多さでEdyが最強
Edyが使えない場所、チャージできない場所 = イオン系だからWAONで補完する最強の布陣
この2枚で上がり
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
41名無しさん
2025/04/30(水) 12:00:03.870 楽天をゴールドカードにするのは限度額を200万円まで上げる目的もある
イオンゴールドも限度額上限200万円
イオンゴールドも限度額上限200万円
42名無しさん
2025/04/30(水) 13:32:07.690 月末指定の定額自動送金が相手口座にまだ振り込まれない。引き落としは朝イチでされているのに。
43名無しさん
2025/04/30(水) 20:03:09.490 定額自動送金、俺も引かれるだけ引かれて、相手に届いていない
44名無しさん
2025/04/30(水) 20:43:46.600 同じく着金されていない
昨日の障害の影響で処理が遅れてるらしい
昨日の障害の影響で処理が遅れてるらしい
45名無しさん
2025/04/30(水) 21:58:50.960 送れないなら金返せよクソ銀行
46名無しさん
2025/04/30(水) 22:07:33.880 だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
47名無しさん
2025/04/30(水) 22:07:39.910 もし本日中に着金せず遅延ついたらマジでいかん
48名無しさん
2025/04/30(水) 22:08:00.800 三井住友銀行 29日のシステム障害で30日付けの決済処理が遅延
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793961000.html
三井住友銀行は、29日に発生したシステム障害の影響で、30日付けで受け付けた振り込みや企業間の決済の処理が追いつかず、
一部は30日中に処理できない可能性があると明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793961000.html
三井住友銀行は、29日に発生したシステム障害の影響で、30日付けで受け付けた振り込みや企業間の決済の処理が追いつかず、
一部は30日中に処理できない可能性があると明らかにしました。
49名無しさん
2025/05/01(木) 08:13:15.550 定額自動送金まだかよ…4月30日付けで振込するって言ってるけどほんまやろな
4月までじゃないと第一生命NEOへの送金2回分でスマプロ50円分損するからクレーム入れるわ
4月までじゃないと第一生命NEOへの送金2回分でスマプロ50円分損するからクレーム入れるわ
50名無しさん
2025/05/01(木) 09:50:39.460 まじだ、末日指定のが翌1日になっちまった。
これで初回のみずほポイント逃した悔しい
これで初回のみずほポイント逃した悔しい
51名無しさん
2025/05/01(木) 13:07:48.75M おいおいおい!
今日着金のお金がまだ入金されてねーぞ!
今日着金のお金がまだ入金されてねーぞ!
52名無しさん
2025/05/01(木) 14:14:21.670 なにが30日付が遅れてるだよ。
1日付の定額自動送金も着金しないじゃねーか
1日付の定額自動送金も着金しないじゃねーか
53名無しさん
2025/05/01(木) 16:12:34.870 北おおさか信用金庫初代理事長は、財務省出身 土手 基史
54名無しさん
2025/05/01(木) 16:39:39.760 本来9時に振り込まれる金が4時間近くも遅れたわ。
なんかガッカリやね、三井住友さん
なんかガッカリやね、三井住友さん
55名無しさん
2025/05/01(木) 18:33:30.090 カードは優秀だけど銀行は、、、
56名無しさん
2025/05/01(木) 19:09:58.970 昨日の定額自動送金4/30扱いにするとかアナウンスしてたのに5/1の振込になってるわ
57名無しさん
2025/05/01(木) 19:13:00.690 これで延滞とか遅延とかのペナルティついたらたまったもんじゃないよね
58名無しさん
2025/05/01(木) 19:21:32.510 30日付になるのは企業間とか法人とか不渡り影響がでるそのあたりだけっぽい
59名無しさん
2025/05/01(木) 20:34:53.650 どっちにしろ
クレカの出来損ないみたいなデビットカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
324 :[] :
どっちにしろ
デビットカードに毛が生えたような出来損ないのOliveカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
325 :[] :
このスレで不満を漏らす者はほとんど 「最近のキャッシュカード一体型クレジットカードならよくできていて不満がないのがあたりまえ」 という先入観が原因で痛い目を見た者である。
たしかに楽天銀行やイオン銀行のキャッシュカードではクレジットカードとしても満足できる使い方ができるのだが
不幸にもOliveのフレキシブルペイカードが例外だという事に気付かなかったのである。
クレカの出来損ないみたいなデビットカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
324 :[] :
どっちにしろ
デビットカードに毛が生えたような出来損ないのOliveカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
325 :[] :
このスレで不満を漏らす者はほとんど 「最近のキャッシュカード一体型クレジットカードならよくできていて不満がないのがあたりまえ」 という先入観が原因で痛い目を見た者である。
たしかに楽天銀行やイオン銀行のキャッシュカードではクレジットカードとしても満足できる使い方ができるのだが
不幸にもOliveのフレキシブルペイカードが例外だという事に気付かなかったのである。
60名無しさん
2025/05/01(木) 20:35:29.810 クレカ x デビットの出来損ないみたいなカードがOlive
キャッシュカード一体フレキシブルのオールインワンと訴求しながら、別途まともなクレジットカードも携行しないといけないという本末転倒
楽天カードなら VISAクレカ、Edyカード、Rポイン卜カードを1枚で兼ね備えている
イオンカードなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードセレクトなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカード、キャッシュカードを1枚で兼ね備えている
一方、OliveカードはVISAデビットとキャッシュカードのみ
キャッシュカード一体フレキシブルのオールインワンと訴求しながら、別途まともなクレジットカードも携行しないといけないという本末転倒
楽天カードなら VISAクレカ、Edyカード、Rポイン卜カードを1枚で兼ね備えている
イオンカードなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカードを1枚で兼ね備えている
イオンカードセレクトなら VISAクレカ、WAONカード、WAONPOINTカード、キャッシュカードを1枚で兼ね備えている
一方、OliveカードはVISAデビットとキャッシュカードのみ
61名無しさん
2025/05/01(木) 20:35:48.510 日常の支払い
Oliveカード ・・・ VISAタッチのみ
イオンカード ・・・ WAON 、VISAタッチ好きな方選べる
楽天カード ・・・ Edy 、VISAタッチ好きな方選べる
Oliveカード ・・・ VISAタッチのみ
イオンカード ・・・ WAON 、VISAタッチ好きな方選べる
楽天カード ・・・ Edy 、VISAタッチ好きな方選べる
62名無しさん
2025/05/01(木) 20:36:16.520 キャッシュカード一体型クレジットカード
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://www.mizuhobank.co.jp/card/images/img_card_syurui_18_pc.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/19481/01_2.jpg
◎イオンカードセレクト・クレカ(V、M、J) ・・・ フェリカOK、VISAタッチOK ・・・ 問題なし
●楽天銀行クレカ ・・・ JCBのみ、フェリカなし、他の楽天カードを持てない
●みずほSuicaクレカ ・・・ VISA-NFCなし
●三井住友Olive ・・・ フェリカなし、実質デビット扱い
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://www.mizuhobank.co.jp/card/images/img_card_syurui_18_pc.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/19481/01_2.jpg
◎イオンカードセレクト・クレカ(V、M、J) ・・・ フェリカOK、VISAタッチOK ・・・ 問題なし
●楽天銀行クレカ ・・・ JCBのみ、フェリカなし、他の楽天カードを持てない
●みずほSuicaクレカ ・・・ VISA-NFCなし
●三井住友Olive ・・・ フェリカなし、実質デビット扱い
63名無しさん
2025/05/01(木) 20:37:41.800 カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い
オートチャージまたは後払いのカードフェリカで候補を挙げるなら
@ Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)
A WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)
B iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小)
C Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定、NFC-A非搭載)
D Sugoca内蔵JQカード(頻繁に電車に乗る九州人限定、NFC-A非搭載)
E nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)
↑
無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_131_v.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png
スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い
オートチャージまたは後払いのカードフェリカで候補を挙げるなら
@ Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)
A WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)
B iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小)
C Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定、NFC-A非搭載)
D Sugoca内蔵JQカード(頻繁に電車に乗る九州人限定、NFC-A非搭載)
E nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)
↑
無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_131_v.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png
64名無しさん
2025/05/01(木) 20:38:06.400 使える場所、オートチャージできる場所の多さでEdyが最強
Edyが使えない場所、チャージできない場所 = イオン系だからWAONで補完する最強の布陣
この2枚で上がり
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
@ Edy内蔵の楽天カード VISA
A WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
Edyが使えない場所、チャージできない場所 = イオン系だからWAONで補完する最強の布陣
この2枚で上がり
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
@ Edy内蔵の楽天カード VISA
A WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
65名無しさん
2025/05/02(金) 09:16:37.300 定額自動送金今日も遅れてるのかよ
66名無しさん
2025/05/02(金) 11:48:08.41M67名無しさん
2025/05/02(金) 13:11:29.830 デカい銀行だから遅れてるんだろ
月末月初で飛び石連休中の平日という取引件数が増える条件が山盛り
月末月初で飛び石連休中の平日という取引件数が増える条件が山盛り
68名無しさん
2025/05/02(金) 13:24:54.370 昨日(5月1日)定額自動送金が実行された人ってその日のうちに送金先に着金した?
6965
2025/05/02(金) 14:00:23.980 本日分今やっと続々と来た!
70名無しさん
2025/05/02(金) 16:04:15.900 ニュースにもなっていたけど29日にシステム障害が発生してその影響がまだ解消されてない、お知らせに出ている
71名無しさん
2025/05/02(金) 19:28:02.380 メガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、東京民でも都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
地方住みはもちろん、東京民でも都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
72名無しさん
2025/05/02(金) 19:43:39.170 銀行口座やクレジットカードの開設や申し込みは貧乏人でもマネーリテラシーが高くなったかのように錯覚ができる金のかからない娯楽だからな
歴史のある財閥系のメガバンに口座を持っていれば自分も偉くなったかのように錯覚できるんだろう
メガバンに統一された理想的な未来でも見えてるんでしょう
周り中を貶し、ありもしない未来を唱えると、自分が天国に召されると信じ込んでるから
その間だけは、自分の恵まれない状況から目を背けられる
小さな自分自身じゃなく、何か大きいものの一部のように感じられる瞬間なんだろうね
歴史のある財閥系のメガバンに口座を持っていれば自分も偉くなったかのように錯覚できるんだろう
メガバンに統一された理想的な未来でも見えてるんでしょう
周り中を貶し、ありもしない未来を唱えると、自分が天国に召されると信じ込んでるから
その間だけは、自分の恵まれない状況から目を背けられる
小さな自分自身じゃなく、何か大きいものの一部のように感じられる瞬間なんだろうね
73名無しさん
2025/05/02(金) 20:00:21.50075名無しさん
2025/05/02(金) 20:58:39.770 >>73
普通にくらしてたらそんなに送金することない
普通にくらしてたらそんなに送金することない
76名無しさん
2025/05/02(金) 21:09:38.610 自分の普通の価値観の押し付けする奴いまだにいるのか
77名無しさん
2025/05/02(金) 22:32:30.430 5/1の自動送金が5/2にされてた
おかげで楽天銀行3行分で9ポイントが取れない大損害だ
おかげで楽天銀行3行分で9ポイントが取れない大損害だ
78名無しさん
2025/05/02(金) 23:03:55.820 そんな面倒なポイン卜を追うのをやめたほうが良い
その手間と時間を学びと投資に向ければそんなチマチマポイン卜集めが馬鹿らしくなる
その手間と時間を学びと投資に向ければそんなチマチマポイン卜集めが馬鹿らしくなる
79名無しさん
2025/05/02(金) 23:04:07.690 もしポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万えんの1%程度。資産運用は1000万えんに対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万えんの1%程度。資産運用は1000万えんに対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
80名無しさん
2025/05/02(金) 23:04:57.680 投資のリターンが1%上がればお前らが必死にかき集めているポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える(笑)
81名無しさん
2025/05/02(金) 23:05:11.290 ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
82名無しさん
2025/05/02(金) 23:06:41.130 ポイン卜に縛られてメガバンなんか使うアホ
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
https://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
https://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png
83名無しさん
2025/05/03(土) 00:49:26.140 https://www.smbc.co.jp/notice/service-kyushi.html
この新システム移行を延期すると報道されているが、
公式サイトもXも一切触れていないというのは
どういうことなんだろう?
この新システム移行を延期すると報道されているが、
公式サイトもXも一切触れていないというのは
どういうことなんだろう?
85名無しさん
2025/05/03(土) 10:43:08.890 >>83
移行は延期するが5/4~5/5の休止は変更しないらしいから、予定通りATM等は使えない
移行は延期するが5/4~5/5の休止は変更しないらしいから、予定通りATM等は使えない
86名無しさん
2025/05/03(土) 10:49:08.690 余分な口座やカードを解約しよう
https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
管理するものは最小限に、シンプル&見える化
https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
管理するものは最小限に、シンプル&見える化
https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
87名無しさん
2025/05/03(土) 10:49:27.440 これら以外は不要
・銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
・証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
・クレカ(最大3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
・銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
・証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
・クレカ(最大3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
88名無しさん
2025/05/03(土) 10:49:44.170 SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい
89名無しさん
2025/05/03(土) 10:50:27.510 証券口座に大部分の資産を移しているとペイオフ対策も不要になるので銀行は1つか2つで十分になる
90名無しさん
2025/05/03(土) 10:50:59.260 人生の後半になってまで食うための仕事は避けたい、労働から解放された自由な人生には金が必要
↓
定期預金でFIREは無理、証券口座で投資しないといけない
↓
証券口座に大部分の金融資産を置いておけばペイオフを心配していくつもの銀行に分散する必要はない
↓ 管理するものは最小限に、シンプル&見える化 https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
銀行口座の断捨離(引き落とし口座をまとめる)
↓
クレジットカードの断捨離(支払い先の集約)
↓ 余分な口座やカードを解約しよう https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
ポイ活の断捨離(スマホ通知で集中力がそがれるからアプリの断捨離)でアカウントも断捨離
↓
散らかった部屋、モノが多い部屋、掃除がいき届いていない部屋だと心身が疲れる(コルチゾール)
↓
投資をする前に断捨離と身辺整理をしてさっぱりと片付いた部屋でノイズの少ない無駄のない生活をし思考を整えて判断力を磨く必要がある
↓
衣服や家電、日用品の断捨離で捨て活
↓
まず中に入っている衣類などを断捨離(リサイクルは金にならないので燃えるゴミ)
↓
引き出しの奥から小銭、スーツのポケットから1000円札、書類入れの封筒から1万円札などを回収できることもあり臨時収入に
↓
臨時収入でレシプロソーを購入
↓
捨てたり、別の場所に集めたりして中が空になった家具や収納棚、タンスをレシプロソーで解体して粗大ゴミに出す
↓
板や棒、段ボールや雑誌などを紐でまとめるための結び方を学ぶ(解体せずに軽トラなどで運び出すためにはトラック結びを習得する)
↓
掃除され整理整頓されモノ少ない部屋だと見晴らしもよくなり、ストレスも減る
↓
定期預金でFIREは無理、証券口座で投資しないといけない
↓
証券口座に大部分の金融資産を置いておけばペイオフを心配していくつもの銀行に分散する必要はない
↓ 管理するものは最小限に、シンプル&見える化 https://images4.imagebam.com/a7/69/f3/MEY2H1W_o.png
銀行口座の断捨離(引き落とし口座をまとめる)
↓
クレジットカードの断捨離(支払い先の集約)
↓ 余分な口座やカードを解約しよう https://images4.imagebam.com/02/d8/1d/MEY2H1V_o.png
ポイ活の断捨離(スマホ通知で集中力がそがれるからアプリの断捨離)でアカウントも断捨離
↓
散らかった部屋、モノが多い部屋、掃除がいき届いていない部屋だと心身が疲れる(コルチゾール)
↓
投資をする前に断捨離と身辺整理をしてさっぱりと片付いた部屋でノイズの少ない無駄のない生活をし思考を整えて判断力を磨く必要がある
↓
衣服や家電、日用品の断捨離で捨て活
↓
まず中に入っている衣類などを断捨離(リサイクルは金にならないので燃えるゴミ)
↓
引き出しの奥から小銭、スーツのポケットから1000円札、書類入れの封筒から1万円札などを回収できることもあり臨時収入に
↓
臨時収入でレシプロソーを購入
↓
捨てたり、別の場所に集めたりして中が空になった家具や収納棚、タンスをレシプロソーで解体して粗大ゴミに出す
↓
板や棒、段ボールや雑誌などを紐でまとめるための結び方を学ぶ(解体せずに軽トラなどで運び出すためにはトラック結びを習得する)
↓
掃除され整理整頓されモノ少ない部屋だと見晴らしもよくなり、ストレスも減る
91名無しさん
2025/05/03(土) 10:53:01.430 銀行口座を10個も作ってポイ活してるバカ
証券口座に大部分の資産を移しているとペイオフ対策も不要になるので銀行は1つか2つで十分になる
もし預金残高でもらえるポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でもポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
証券口座に大部分の資産を移しているとペイオフ対策も不要になるので銀行は1つか2つで十分になる
もし預金残高でもらえるポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でもポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
92名無しさん
2025/05/03(土) 10:53:23.940 日本の銀行預金は、もはや「損失確定資産」である 約30年におよぶ「ゼロ金利政策」の大きなツケ | 投資 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/862512
インフレ時代の預金は「損失確定資産」
2014年7月に私が著書『預金バカ』(講談社)を上梓した頃、日本人の金融資産は極端なレベルまで現金・預金に偏重しており、株や投資信託などへの投資はまったく一般的ではありませんでした。
まさに預金が大全盛の時代だっただけに、アグレッシブなタイトルが大きな反響を巻き起こし、おかげさまで何度も増刷するヒットを遂げました。
それから10年以上が経過した今もなお、依然として個人の金融資産で現金・預金が占める割合が最も高いものの、2020年頃から株や投資信託などへの投資もジワジワと増えてきています。
本稿を執筆している時点でまだ2025年以降の情勢は明らかになっていませんが、昨年の年初から非課税枠などが拡充された新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしたことが追い風となって、さらに拡大しているはずです。
ただ、繰り返しになりますが、相変わらず預金一辺倒になっている人が圧倒的に多いのが現実です。
元金と利息の支払いが約束されているので、「預金=安全資産」と思われていることがその背景にあるでしょう。
万一、お金を預けている銀行が経営破綻に陥っても、ペイオフ制度によって預金保険機構が1名義人当たり1000万円までの元金とその利息の支払いを保証してくれます。
しかしながら、本当に預金は安全資産なのでしょうか?
確かに『預金バカ』を執筆した頃の日本はまだデフレから抜け出せず、銀行預金にお金を預けることにはそれなりの合理性があったといえます。
なぜなら、物価が下落し続け、代わって現金の価値は高まっていたからです。
これに対し、コロナ禍を抜け出した頃から世界的に顕著になってきたのがデフレとは真逆の現象であるインフレです。
周知の通り、反対に物価が上昇し続け、現金の価値は低下の一途を辿ってきました。
デフレ時代の銀行預金は、金庫代わりに安心して預けられ、現金同然なので価値も減らないという意味において「安全資産」だったかもしれません。
ところが、現金の価値が低下していくインフレ時代には、現況の日銀金融政策を前提にするなら「損失確定資産」となってしまうのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/862512
インフレ時代の預金は「損失確定資産」
2014年7月に私が著書『預金バカ』(講談社)を上梓した頃、日本人の金融資産は極端なレベルまで現金・預金に偏重しており、株や投資信託などへの投資はまったく一般的ではありませんでした。
まさに預金が大全盛の時代だっただけに、アグレッシブなタイトルが大きな反響を巻き起こし、おかげさまで何度も増刷するヒットを遂げました。
それから10年以上が経過した今もなお、依然として個人の金融資産で現金・預金が占める割合が最も高いものの、2020年頃から株や投資信託などへの投資もジワジワと増えてきています。
本稿を執筆している時点でまだ2025年以降の情勢は明らかになっていませんが、昨年の年初から非課税枠などが拡充された新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしたことが追い風となって、さらに拡大しているはずです。
ただ、繰り返しになりますが、相変わらず預金一辺倒になっている人が圧倒的に多いのが現実です。
元金と利息の支払いが約束されているので、「預金=安全資産」と思われていることがその背景にあるでしょう。
万一、お金を預けている銀行が経営破綻に陥っても、ペイオフ制度によって預金保険機構が1名義人当たり1000万円までの元金とその利息の支払いを保証してくれます。
しかしながら、本当に預金は安全資産なのでしょうか?
確かに『預金バカ』を執筆した頃の日本はまだデフレから抜け出せず、銀行預金にお金を預けることにはそれなりの合理性があったといえます。
なぜなら、物価が下落し続け、代わって現金の価値は高まっていたからです。
これに対し、コロナ禍を抜け出した頃から世界的に顕著になってきたのがデフレとは真逆の現象であるインフレです。
周知の通り、反対に物価が上昇し続け、現金の価値は低下の一途を辿ってきました。
デフレ時代の銀行預金は、金庫代わりに安心して預けられ、現金同然なので価値も減らないという意味において「安全資産」だったかもしれません。
ところが、現金の価値が低下していくインフレ時代には、現況の日銀金融政策を前提にするなら「損失確定資産」となってしまうのです。
93名無しさん
2025/05/03(土) 10:57:13.920 ドルも円も暴落する
1年分の生活費だけ残して
残り全部は
ゴールドと株を半分つづ買っておけばOK
1年分の生活費だけ残して
残り全部は
ゴールドと株を半分つづ買っておけばOK
94名無しさん
2025/05/03(土) 10:57:40.120 2000.1 2010.1 2020.1 2025.4 資産倍率 CAGR
金/ドル 283 1080 1589 3450 12.2 10.5%
金/円 1030 3500 6100 15500 15.1 11.5%
金/ドル 283 1080 1589 3450 12.2 10.5%
金/円 1030 3500 6100 15500 15.1 11.5%
95名無しさん
2025/05/04(日) 04:38:04.960 純金積立コツコツ♪の歌に唆されて、かなりの額つぎ込んだ。
ってしてれば良かったなぁ(後悔)
ってしてれば良かったなぁ(後悔)
96名無しさん
2025/05/04(日) 09:03:49.76M セーフティパスって一度解除したら二度と登録出来ないの???
そんなクソ仕様ある???
そんなクソ仕様ある???
98名無しさん
2025/05/04(日) 13:15:25.840 >>96
iPhoneだけど、ちょっと前にセフティパスが不安定になったときがあってパスコードにしてたけど、セフティパスが安定したと聞いたから再度セフティパスに戻したよ
今のiPhone 16か前使ってたiPhone 15の時のどちから忘れたけど
iPhoneだけど、ちょっと前にセフティパスが不安定になったときがあってパスコードにしてたけど、セフティパスが安定したと聞いたから再度セフティパスに戻したよ
今のiPhone 16か前使ってたiPhone 15の時のどちから忘れたけど
99名無しさん
2025/05/04(日) 13:18:45.380 思い出した。AdGuard ProのDNSブロックでログインにすごい時間がかかっていた時だね
100名無しさん
2025/05/04(日) 14:46:05.56M101名無しさん
2025/05/04(日) 19:01:39.590 rthrthrth
102名無しさん
2025/05/05(月) 00:36:22.030 rgerg
103名無しさん
2025/05/05(月) 00:36:44.990 advad]
104名無しさん
2025/05/05(月) 01:02:20.300 yjhyj6565j
レスを投稿する
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- アメリカの貧困層住宅街、限界突破wwwwwwwwwwww [606757419]