X

高金利円定期 Part 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 04:53:32.350
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1

どんぐりレベル3以上に制限する。
どんぐりレベル強制表示(大砲可能)


コピペは厳禁です。
定期預金以外の話は別スレで

金融に関する雑談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1737037600/

※前スレ
高金利円定期 Part 48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1743770204/
高金利円定期 Part 44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1740617394/
高金利円定期 Part 45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1741436351/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/11(金) 23:48:22.270
今年も初の経験をさせてもらえてることに
2025/04/11(金) 23:48:27.570
カヤモリ家の財産かっぱわれたらカヤモリが可哀そうさけ
2025/04/11(金) 23:48:32.790
任天堂ダイレクトガチャいくかな
2025/04/11(金) 23:48:38.350
先物見たことない下落してんな
2025/04/11(金) 23:48:43.710
障害者に指折られるひ弱な主治医(笑)
2025/04/11(金) 23:48:48.830
共和党支持率:36%
2025/04/11(金) 23:48:54.140
投資家がゲーム業界の仕組みを理解できるかは知らんけど。
2025/04/11(金) 23:48:59.500
>>266
ナスダックのチャートやべえぞ
2025/04/11(金) 23:49:04.800
 米国、債務1400兆円返済義務  ←NEW
2025/04/11(金) 23:49:10.190
NASDAQ今年中に20000行きそうだなこれ
2025/04/11(金) 23:49:15.510
>>252
1ドル70円いいなぁ
即金がなくチャートとか普段見たくない人が勝ちやすい積立法がドルコスト平均法
2025/04/11(金) 23:49:20.840
・消費税撤廃
2025/04/11(金) 23:49:26.130
>>241
年末に利確で少し落ちたときか?
2025/04/11(金) 23:49:31.580
>>238
やっぱり森保解任でええやろ
まさかとは思うがこの上昇を逃した奴はこのスレにはいないよな?
2025/04/11(金) 23:49:36.900
岸田は神!
2025/04/11(金) 23:49:42.050
ドルコスト平均って言うけどさあ
2025/04/11(金) 23:49:47.330
中国人にとって、きわめてこの重要な時期に、シーチンピンのようなものが統率者であったことは、中国にとってきわめて不幸なことだね。200年は時代おくれの帝国主義的領土拡大をよいとして、おなじことをやっているロシアを支援・支持して
2025/04/11(金) 23:49:52.800
投機の癖で4資産も下狙って仕込んでるけど、債券リバウンドしてるから思ったより下がっていないんだよね
2025/04/11(金) 23:49:57.990
利下げもまたインフレ要因
2025/04/11(金) 23:50:03.460
>>248
これ一番割を食うのが米国国民だと思うんだけど大丈夫か?
2025/04/11(金) 23:50:08.530
>>267
爺さんども野球ハラスメントやめろ
2025/04/11(金) 23:50:13.970
>>217
三菱ufj死んでて草
嫁が数年前三井住友銀行行った時につみたてNISA口座作って
2025/04/11(金) 23:50:19.170
まず数年間ひたすら右肩下がりが確定な訳ない
2025/04/11(金) 23:50:24.670
じゃあなんでみんなそうしないのかというと
2025/04/11(金) 23:50:29.840
2.株価3500-4500円くらいのを1株買う×2つか3つの企業分
2025/04/11(金) 23:50:35.370
でもそれが本当に利益になるのかはちゃんと考えなあかん
2025/04/11(金) 23:50:40.520
持ち株しょぼくて辛い
2025/04/11(金) 23:50:45.900
>>216
アメリカ下院の委員会が保健福祉省から入手した文書を確認したとしています。
DeNAに協力してもらったFEHが1番長続きとか皮肉やな
2025/04/11(金) 23:50:51.170
相関率の逆なものも組み入れているから握力を試されるほどのダメージ被っていないさ
2025/04/11(金) 23:50:56.700
>>263
それアメリカションベン指数並みのゴミやで
2025/04/11(金) 23:51:01.880
高いときに買ってどうする
2025/04/11(金) 23:51:07.260
もう手遅れだよな?カヤモリが可哀そう
2025/04/11(金) 23:51:12.690
あなたは気にしてるんだ
2025/04/11(金) 23:51:17.890
安倍派 解散
2025/04/11(金) 23:51:23.240
>>277
マーベラス利確しとくか
消費は下げずに物価を下げ(大いなる矛盾)ないとスタグフるよ
2025/04/11(金) 23:51:28.700
まさかこれ程ドル転するとは
2025/04/11(金) 23:51:33.890
もしかして4000円台で500買えそうか
2025/04/11(金) 23:51:39.420
>>344
アメリカの覇権は、短かった
同時に5ちゃんねるもF5連打しているものと思われます
2025/04/11(金) 23:51:44.640
お前必死だなぁ(´∇`)
2025/04/11(金) 23:51:49.830
>>354
既に用意されているフィールドで戦うのは得意みたいだけど。
2025/04/11(金) 23:51:55.060
(年明け〜1月15日QUICK資産運用研究所調べ)
2025/04/11(金) 23:52:00.570
>>300
トランプのせいで。。。ごめん
今買ってはならない。
2025/04/11(金) 23:52:05.760
>>289
半導体も需要と供給次第で業績悪くもなるから作りすぎって時なら下がるよ
1204億円eMAXISSlim米国株式(S&P500)
2025/04/11(金) 23:52:11.200
>>327
無関税ではなくあらゆる物品に対して細かく関税引き上げとなる
2025/04/11(金) 23:52:16.340
>>239
こんな分かり切ったことなのに円安になるとか言ってるyoutubeのストラテジストやばすぎるだろw
オルカンメインでもう少しだけ新興国比率上げたいなと思って新興国も積み立ててるけど、オルカン一本でも良いのではと思って来てしまった。
2025/04/11(金) 23:52:21.740
>>334
ハイテク株まだ上げんのかよ
安く買えるからラッキーだよ
2025/04/11(金) 23:52:27.130
本当に綺麗に読めるのであれば、全金融資産売って1番安くなる日まで待てば良いし、並行していろんなものを空売りすれば良い
2025/04/11(金) 23:52:32.340
>>245
資産の8割市場に晒してるけど9割にすりゃ良かったと思うときもある
今回は自分自身の減税財源を取りに行ってるから、これは本気度もかなりのもの。
2025/04/11(金) 23:52:37.780
>>319
・10万パチンコで負けたと思って今すぐ損切りして二度と投資やこのスレに関わらない(金だけ月5000円買う)
無限に売るの勘弁
2025/04/11(金) 23:52:43.150
中国の研究者が中国政府による新型コロナ発表の2週間前にすでにウイルスの解析を終えていたとアメリカメディアが報じました。
2025/04/12(土) 08:13:45.880
ソフバン1300予約した
556名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 09:54:47.120
物は捨てなさすぎより捨てすぎの方がマシと割り切る - YouTube
ps://www.youtube.com/watch?v=6E7p6uqjbEY
557名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 10:52:54.950
日銀の追加利上げ時期は9月との予想に修正
にゆーすやews.yahoo.co.jp/expert/articles/09ab0ce435fb9a98a52f99e32aa50088d8e70d76
558名無しさん 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 20:55:58.420
腰痛を引き起こす原因

腰痛の原因は、大きく5つに分けることができます。

1.骨の変形や神経の炎症
無理な姿勢、加齢などにより腰椎や椎間板の変形、仙腸関節の炎症などが起こると痛みや痺れ、筋力の低下などが起こります。
疾患:腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症、変形性腰椎症、仙腸関節炎など

2.血液循環不良
筋肉は、伸び縮みがあることで柔軟性が保たれます。通常、力を入れると筋肉が緊張しますが、痛みがある場合は無意識に筋緊張が持続的に起こります。そのため血液循環が悪くなることで筋肉がさらに緊張し、悪循環に陥ります。

3.全身の筋力低下
腰は不安定な部位なため、筋肉や靭帯などでしっかりと守られています。しかし、運動不足や加齢により筋力が低下すると、筋疲労が起こりやすくなります。そして、腰への負荷が大きく加わり、腰椎のアライメント異常*を起こします。さらに、腰だけではなく、腹筋群や背筋群、肩甲帯周囲、頚部筋など全身の筋力の低下でも腰痛を引き起こす原因となります。
※アライメント:骨の並びのことで、腰の負担が長時間加わったり、足を組んだりするくせがあると、その並びが崩れていく意味

4.内臓疾患
胃、すい臓、胆のう、肝臓、腎臓、婦人科系の病気など、腰と関係がない場所でも、痛い部位から広がる「放散痛」として腰痛が生じる場合もあります。腰痛と放散痛は判断が難しいため、不安な場合は病院を受診しましょう。

5.精神的ストレス
過度なストレスにより自律神経が乱れ、交感神経が優位になると、血管が収縮します。その結果、腰の筋肉の血行が悪くなり、腰に痛みが生じます。
559名無しさん 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/04/13(日) 13:44:35.780
SMBC信託銀行のプレスティア
金利2.5%だが、
外貨定期に500万円、円定期預金に500万円入れることが条件。

金利7%もある。
それは投資信託を500万円購入、円定期預金に500万円入れることが条件。

ま、バクチで損した時のお見舞金みたいなもんな
2025/04/13(日) 14:10:30.740
7%じゃなくてドル定期4.5%円定期2.5%で均して3.5%だよ
561名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:17:53.160
>>499
一度きりの人生なのに鬱病で
562名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:17:58.710
野球わからんならサッカーで教えたる
563名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:04.000
他はほんと手数料割高な感じしかしないんだが
564名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:09.280
>>559
株式100%のポートフォリオってだけでも異常なのに
565名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:14.590
今年一括した人どえらい事になってんじゃないか
566名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:21.100
細川は2級(笑)
567名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:25.460
毎日いくら?
568名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:31.790
>>474
トランプを信じて下で待つだけ
569名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:36.010
>>529
即金がなくチャートとか普段見たくない人が勝ちやすい積立法がドルコスト平均法
570名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:41.530
>>444
欲出してリスク高いの選んで暴落来た時にオシッコ漏らさんように
571名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:46.750
−3.08% TOPIX 
572名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:52.280
>>505
ドルとアメ株の命日
為替が円安だからだ。
573名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:57.450
>>504
政治手腕はさておき俺らからすると楽しい存在よな
574名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:02.990
釣られちゃったw
575名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:08.190
1人で生きてくならいいけど
576名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:13.750
>>518
ロリコン気持ち悪い
577名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:18.890
彼の場合、バークシャーのこともパークシャーって書いてしまうだろうし
578名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:24.430
>>407
不安になるかもしれませんが、長期投資を目的としている方は焦らずに資産形成を意識しましょう。
オルカンみたいなリターン低い銘柄今だに買ってる奴はアホだけどw
579名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:29.800
>>507
前日比+14万 普通に上がってるな
寝言は寝て言えアホウヨジャップ
580名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:35.120
>>492
かやもり終わり
581名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:41.260
メモするには長すぎます
582名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:45.590
NISAが改悪されるとしたら、改悪されないうちに使ったほうが得
583名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:50.900
発売日まで2カ月切って
584名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:56.320
カヤモリキチガイなのに顔隠すさけか?
585名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:02.830
あんまり大勢人がいると自分のついている嘘を
586名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:06.960
こないだうなぎ食った
587名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:12.330
>>517
なので明日の発表はそれなりのボリュームのある内容になると観ています。
588名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:17.660
>>384
ワイら一人もんやからAEDを誰が操作するんや?
やっぱ老後はこういうのがデカいんだろうな
589名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:23.240
>>392
sp500と全米どっちがいいんだ?まぁ大して変わらんと思うが
多分わいのルーミーもそのくらい潰れる
590名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:28.640
olive最強やろ
591名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:34.080
/(^o^)\
592名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:39.200
ここが本当の底を試すポイントで、今逃げとけとかなんちゃらってのは、相場が見えていない人ですよ(多分ねw
593名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:44.510
>>538
今年までの97回の近畿出場校で、一般枠に公立が入らなかったのは6校枠が定着した平成14(2002)年以降の24年間で、3例ある。
594名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:50.060
ちきしょう。1ヶ月がこんなに長く感じるなんて。
595名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:20:55.240
50歳で13億あっても、もう人生終わりやさけ。
596名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:00.740
>>349
投資は自己責任
597名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:05.970
ウオー!
598名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:11.410
車購入費800万円を銀行口座に入れっぱなしにしてたけど結果的に納車まで1年かかったから800万円を納車まで運用しとけばよかったわ…
599名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:16.720
ナスが10年以内にオワコンになるほうに賭けてるの?
600名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:22.030
積立枠は安定志向のNASDAQ100で
601名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:21:27.250
トランプがいなかったらアメリカが財政破綻してドルが紙切れになる未来があったかもしれんぞ
602名無しさん 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 23:46:11.420
トランプ最高
金利上がるよりより円高の方がメリット多い
603名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 00:01:34.030
円安、物価高で生活費が20万円 → 24万円になってもいい

金融資産が毎年10%増えていくほうがいい

資産(年10%成長)    年生活費(年20%インフレ)     残高
5000 万円   240 万円   4760 万円
5500 万円   288 万円   5212 万円
6050 万円   346 万円   5704 万円
6655 万円   415 万円   6240 万円
7321 万円   498 万円   6823 万円
8053 万円   597 万円   7455 万円
8858 万円   717 万円   8141 万円
9744 万円   860 万円   8884 万円
10718 万円   1032 万円   9686 万円
11790 万円   1238 万円   10551 万円
12969 万円   1486 万円   11483 万円
14266 万円   1783 万円   12482 万円
2025/04/14(月) 04:38:12.100
今日は北と南朝鮮3件3本行ってくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況