コピペは厳禁です。
定期預金以外の話は別スレで
金融に関する雑談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1737037600/
※前スレ
高金利円定期 Part 42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1738550482/
探検
高金利円定期 Part 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2025/02/17(月) 10:31:18.760113名無しさん
2025/02/18(火) 15:23:53.830 >>112
定期って解約するとペナルティあるしトントンでいいなら高金利な普通に入れておいて自由度を確保したほうが良いような・・・
あと、面倒が嫌なら10年変動国債とかのほうがノーメンテで済むし結果的に何もしなくても良い金利だったとなりそうな気もするな
定期って解約するとペナルティあるしトントンでいいなら高金利な普通に入れておいて自由度を確保したほうが良いような・・・
あと、面倒が嫌なら10年変動国債とかのほうがノーメンテで済むし結果的に何もしなくても良い金利だったとなりそうな気もするな
115名無しさん
2025/02/18(火) 15:31:37.990 長期金利も1.4%を超えたしな
スーパー債券タイム到来やで~
スーパー債券タイム到来やで~
117名無しさん
2025/02/18(火) 15:57:08.570 てか、次々に満期が来るから様子見なんかしてたら渋滞しちゃうわ
118名無しさん
2025/02/18(火) 15:58:17.180 短期で回しているから、次々と大量に満期が来るよね
119名無しさん
2025/02/18(火) 16:12:56.370 三井住友の三ヶ月が来月満期だからそれまでにもっと良いの出ないかな
121名無しさん
2025/02/18(火) 16:46:35.430 ボーナス商戦ではないから難しい
だが、少なくともみんなの銀行は何らかの手を打って来るはず
だが、少なくともみんなの銀行は何らかの手を打って来るはず
123名無しさん
2025/02/18(火) 17:10:19.280 なんやかんやいいつつ、みん銀は1%に釣られてズルズルと9月からプレミア継続してるわ
他も1%でてきたから、更に条件上げないと解約必至だろうけど
他も1%でてきたから、更に条件上げないと解約必至だろうけど
124名無しさん
2025/02/18(火) 17:34:26.160 いつでも自由に使えて金利1%なんて他にはないよ
125名無しさん
2025/02/18(火) 17:34:56.250126名無しさん
2025/02/18(火) 17:39:46.41M 俺も待機資金1本をみん銀プレミアムに置いてる。金利上がると嬉しいな
127名無しさん
2025/02/18(火) 17:50:42.320 長期金利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128名無しさん
2025/02/18(火) 18:39:30.010 オリックスに昨年0.3%で預けた1年定期がまもなく満期になるが
一旦解約しないで元利継続をそのまま維持したら0.85%で行くでしょうか、それとも0.3%で継続?
一旦解約しないで元利継続をそのまま維持したら0.85%で行くでしょうか、それとも0.3%で継続?
129名無しさん
2025/02/18(火) 18:42:01.780130名無しさん
2025/02/18(火) 18:45:57.300 ハナ信用組合
3年 1.4%
2年 1.3%
1年 1.2%
2月18日〜9月30日(営業地区内で組合員限定)
3年 1.4%
2年 1.3%
1年 1.2%
2月18日〜9月30日(営業地区内で組合員限定)
131名無しさん
2025/02/18(火) 18:52:44.440 オリックス300万だけ入れといた
132名無しさん
2025/02/18(火) 19:06:10.080 未成年の口座としてどこが良いですかね?
133名無しさん
2025/02/18(火) 19:08:05.540 >>132
ガキは歯磨いて寝ろ
ガキは歯磨いて寝ろ
134名無しさん
2025/02/18(火) 19:19:37.310136名無しさん
2025/02/18(火) 19:46:44.700 ひめぎんは東京や大阪にもある
137名無しさん
2025/02/18(火) 20:07:50.37r 島根銀行だって鳥取にもある
138名無しさん
2025/02/18(火) 20:32:21.890 わざわざ遠方までカネと時間を使って行って、上限たった10万円の預金に預ける趣味で生きる未成年大富豪がいるのかね?
139名無しさん
2025/02/18(火) 21:32:40.590 一カ月定期に500万で様子見るわ
140名無しさん
2025/02/18(火) 22:32:09.230 ところでおまいら今年後半あたりに定期3%が出たらどうするね?
141名無しさん
2025/02/18(火) 22:40:53.560 1ヵ月 100万まで そんなのはスルー
145名無しさん
2025/02/18(火) 23:03:01.780 3%なら全力でもいいよね
高配当株と大して変わらないでノーリスクでしょ
その時のインフレ率にもよるけどさ
高配当株と大して変わらないでノーリスクでしょ
その時のインフレ率にもよるけどさ
148名無しさん
2025/02/19(水) 01:22:46.480 みんな貯蓄は定期扱いやな
149名無しさん
2025/02/19(水) 01:55:40.620 スレ的には定期とは言っていても、定期の金利は普通預金や貯蓄預金、国債の金利と強い関連性があるし類似性も強い。
債券や株とは意味が全く違う
貯蓄預金は定期扱いというより、貯蓄預金の金利が定期の金利を上回ると定期の存在意義は薄くなる
債券や株とは意味が全く違う
貯蓄預金は定期扱いというより、貯蓄預金の金利が定期の金利を上回ると定期の存在意義は薄くなる
150名無しさん
2025/02/19(水) 02:37:58.170 ちょっと何言ってんのかわかんないです
151名無しさん
2025/02/19(水) 03:16:46.800 中学校あたりからやり直すか、一刻も早く
病院に行った方が良いよって思える人の比率が
高すぎる
病院に行った方が良いよって思える人の比率が
高すぎる
152名無しさん
2025/02/19(水) 03:19:54.820 自己紹介かな
153名無しさん
2025/02/19(水) 03:31:23.210 654 名無しさん sage 2024/09/18(水) 12:16:29.20 0
これから金利上がるのに何いってんだ?
今仕組み組んでる奴は余裕で10年完走だよ
これから金利上がるのに何いってんだ?
今仕組み組んでる奴は余裕で10年完走だよ
154名無しさん
2025/02/19(水) 03:33:37.390 995 名無しさん sage 2024/09/25(水) 17:56:33.16 0
ホントこれな
仕組み入れた奴ざまぁああああwww
くらいの金利になってほしいわ
いつまで続く仕組みの大勝利
ホントこれな
仕組み入れた奴ざまぁああああwww
くらいの金利になってほしいわ
いつまで続く仕組みの大勝利
155名無しさん
2025/02/19(水) 03:39:19.200 金利で言えば本来は
普通預金<貯蓄預金<<定期預金
でないとおかしいが、これにペイオフが加わるし同じ枠組みに入る
金利の高い銀行はペイオフを強く気にしないといけない銀行が多い
普通預金<貯蓄預金<<定期預金
でないとおかしいが、これにペイオフが加わるし同じ枠組みに入る
金利の高い銀行はペイオフを強く気にしないといけない銀行が多い
157名無しさん
2025/02/19(水) 06:27:11.160158名無しさん
2025/02/19(水) 06:57:22.520 ノーリスクちゃう言うてんねん
159名無しさん
2025/02/19(水) 07:02:48.300 評価損が毎年3%増えていく投資信託なんて誰も買わんやろ
160名無しさん
2025/02/19(水) 07:03:02.570 >>157
MMFが正解だね。銀行の外貨預金なんかしたら税金が大変なことになるからな。計算も税額も
MMFが正解だね。銀行の外貨預金なんかしたら税金が大変なことになるからな。計算も税額も
162名無しさん
2025/02/19(水) 08:17:57.510 石破かよw
163名無しさん
2025/02/19(水) 08:26:59.400 長期金利が上げどまらない
164名無しさん
2025/02/19(水) 08:31:30.880 物価益々不安定
165名無しさん
2025/02/19(水) 08:42:54.960 投資で仮定の話をし始めると、宝くじに当たったらと同レベルの話になるからな
166名無しさん
2025/02/19(水) 09:27:53.400 9本中仕組み0.4本にしといてよかった、
1-2本は仕組みにする予定だった。
1〜3%まで変動10年仕組みとかなら入れる人いるかも?
1-2本は仕組みにする予定だった。
1〜3%まで変動10年仕組みとかなら入れる人いるかも?
167名無しさん
2025/02/19(水) 09:34:10.200 ソフトバンクの既発債なら3%ある
170名無しさん
2025/02/19(水) 11:13:25.980 この期に及んで未だに仕組とか寝言こいてるやつおんの?
171名無しさん
2025/02/19(水) 11:31:55.01H 福岡県宗像市も長期国債購入で40億円分の含み損…社債なし、売却で損失を確定させる「損切り」もせず
2/19(水) 11:07
2/19(水) 11:07
172名無しさん
2025/02/19(水) 11:45:02.240 仕組みする奴は愚の骨頂
173名無しさん
2025/02/19(水) 11:52:12.850 なんで仕組みの金利上がらないんだろうね?
今の金利の相場感ならステップアップ最終の3%4%(フラットに)つけてもよさそうなもんなのに
米国債と差がないまでの金利は無理なのかな
今の金利の相場感ならステップアップ最終の3%4%(フラットに)つけてもよさそうなもんなのに
米国債と差がないまでの金利は無理なのかな
174名無しさん
2025/02/19(水) 11:53:30.100 仕組は今も昔も情弱ホイホイ
175名無しさん
2025/02/19(水) 11:54:41.210 437 名無しさん sage 2024/10/10(木) 13:35:48.26 M1010
やっぱり仕組預金1%が正解でしょ 来月初めての金利が振り込まれる。。。
やっぱり仕組預金1%が正解でしょ 来月初めての金利が振り込まれる。。。
176名無しさん
2025/02/19(水) 11:56:29.760 仕組みをする馬鹿から金を集めて国債を買えば寝てても金が儲かるからな。
177名無しさん
2025/02/19(水) 12:00:16.770 ここまで国債の金利が上がってきてしまったのならどうなるのか
178名無しさん
2025/02/19(水) 12:03:51.130 仕組みって先物の金利と比較して銀行が損なら一方的に解約、銀行が得なら継続を半年毎に繰り返すようなやつでしょ
素人は絶対損する詐欺みたいなもん
素人は絶対損する詐欺みたいなもん
179名無しさん
2025/02/19(水) 12:30:13.13r でもまだ仕組み1%超えの定期預金て少ないよね
180名無しさん
2025/02/19(水) 12:34:37.210182名無しさん
2025/02/19(水) 13:03:11.730 スレタイなんだけどpart43ではなく昔みたいに0.43%とかに戻すのはどうですか?
前まではデフレだったのでpart数が増えるごとに金利が下がる減少が続いて廃止になったけど
金利上昇してる今だとあの頃のようにできると思う
前まではデフレだったのでpart数が増えるごとに金利が下がる減少が続いて廃止になったけど
金利上昇してる今だとあの頃のようにできると思う
183名無しさん
2025/02/19(水) 13:05:39.160 そんなこと言ったら今まで高金利なんてなかったんだから1から始めないと
184名無しさん
2025/02/19(水) 13:35:37.570 ネタのほとんどはスレチだから、もうどうでもいいよw
185名無しさん
2025/02/19(水) 14:26:36.240 >>176
過去には早期満期で美味い目なんでも見てるのがおる、ワイもその1人やが
過去には早期満期で美味い目なんでも見てるのがおる、ワイもその1人やが
186名無しさん
2025/02/19(水) 14:27:23.220 だから絶対に損するなんて言ってるやつは嘘つきの知ったか
187名無しさん
2025/02/19(水) 14:35:06.290 >>185
自分の貯めた金を自由で自由に引き出せないのにズル賢い金融機関に何を期待しているの?
自分の貯めた金を自由で自由に引き出せないのにズル賢い金融機関に何を期待しているの?
188名無しさん
2025/02/19(水) 14:46:12.840189名無しさん
2025/02/19(水) 14:50:40.260 >>171
損切りと言うけど使う予定ないお金なら、そのまま持ち続けて運用して償還まで待てば含み損は帳消しになるのでは?
まぁ損切りしてもいま国債書い直しても理論値では若干損切りが損程度だろうけど
とりあえず、損切りする意味がわからないなら
損切りと言うけど使う予定ないお金なら、そのまま持ち続けて運用して償還まで待てば含み損は帳消しになるのでは?
まぁ損切りしてもいま国債書い直しても理論値では若干損切りが損程度だろうけど
とりあえず、損切りする意味がわからないなら
191名無しさん
2025/02/19(水) 16:08:34.790 >>187
だから結果で書いてる
だから結果で書いてる
192名無しさん
2025/02/19(水) 16:11:59.990 >>187
よこだが
そもそもずるいのか?
一般に、変動金利や固定金利同様
リスクに見合うだけお得になってるだけでは?
自分で同じような金融商品作ろうとしたことあるけどやり方分からなかったし
多分オプション使うんだろうけど具体的にどうすればいいのか分からなかった
よこだが
そもそもずるいのか?
一般に、変動金利や固定金利同様
リスクに見合うだけお得になってるだけでは?
自分で同じような金融商品作ろうとしたことあるけどやり方分からなかったし
多分オプション使うんだろうけど具体的にどうすればいいのか分からなかった
194名無しさん
2025/02/19(水) 16:53:23.120 コピペは厳禁です。
195名無しさん
2025/02/19(水) 16:59:25.990 要するに好きにすりゃいい
196名無しさん
2025/02/19(水) 17:06:15.410 ギャハハ
197名無しさん
2025/02/19(水) 17:08:48.680198名無しさん
2025/02/19(水) 17:14:31.76H 高金利になってから仕組みはないわって言うのは
暴落したら株はないわって言ってるのと一緒
要は賢く使えるかどうか
暴落したら株はないわって言ってるのと一緒
要は賢く使えるかどうか
199名無しさん
2025/02/19(水) 17:40:51.030 先週、振り込みのために東京の静岡銀行行ったけど、ipadで振り込み手続きまでさせるのはめんどいし大変だった。
高齢者には到底無理
高齢者には到底無理
200名無しさん
2025/02/19(水) 18:03:11.210 高齢者は嫌遠するかもだが、振込票の記入も印鑑も不要で楽だと思ったな
201名無しさん
2025/02/19(水) 18:27:04.200 そう言われればそうだが。
勝手を知った2回目以降は楽に思うかもしれないけど、初回は戸惑った。
勝手を知った2回目以降は楽に思うかもしれないけど、初回は戸惑った。
202名無しさん
2025/02/19(水) 18:27:07.79M 来月には各地の信組で3年1.5%が普通に成りそう
203名無しさん
2025/02/19(水) 18:27:37.250 銀行まで行ってネットで振り込むって、何の罰ゲームだよw
204名無しさん
2025/02/19(水) 18:27:55.730 しずぎんから回収した資金をおかしんへ投げるとするか
205名無しさん
2025/02/19(水) 18:29:04.210 店頭まで行ってipadで振り込んで、手数料1100円だからな。
206名無しさん
2025/02/19(水) 18:30:27.550 あすかはどうしてもネットバンキングを開設させてくれないのでこの前解約した。振込手数料に660円も取られたぜ
207名無しさん
2025/02/19(水) 18:37:57.730 SBI新生銀行、60歳以上の普通預金金利0.4% 通常の2倍
これってさ、すでに証券と連携させてたりでダイアモンドで3月から0.4なんだけど、それと比べて何がメリットなの?
これってさ、すでに証券と連携させてたりでダイアモンドで3月から0.4なんだけど、それと比べて何がメリットなの?
208名無しさん
2025/02/19(水) 18:49:53.240 現時点で1年1%なら御の字だよね?
209名無しさん
2025/02/19(水) 19:05:39.68H >>207
他行振り込み
他行振り込み
210名無しさん
2025/02/19(水) 19:09:43.15H えーー!!わざわざSBI証券復活させたのに!!!
211名無しさん
2025/02/19(水) 19:18:11.550 オリックス1年定期がまもなく満期だがこのまま継続で0.85%だよな
解約して新規に入れなおさないといけないとかないよな
解約して新規に入れなおさないといけないとかないよな
212名無しさん
2025/02/19(水) 19:20:00.170 0.4%はU28にもやってるよね。
新生ではO29からU60が割を食うということか。
ま、ほとんどがダイヤモンドだろうけど
新生ではO29からU60が割を食うということか。
ま、ほとんどがダイヤモンドだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」…25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」 [muffin★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 大阪万博、14万人入っただけでパンク。パビリオン5時間待ち、サーバーダウン、ゴミ箱が溢れる、グッズ数時間待ち [931948549]
- 日本人、花井組の事件をもう忘れる [402859164]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 「日本人なら借りたカネは忘れるな。貸したカネは忘れろ」、なぜ銀行は忘れないのか? [249548894]
- ガンダム世界で最強の武器ってビームサーベルなんだろ?