X



島根銀行スマホ支店 しまホ! Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 04:05:27.870
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2



島根銀行スマートフォン支店 しまホ! 公式
https://www.shimagin.co.jp/spbranch/

スマホ専用 キャッシュカード無し 通帳無し 円普通預金金利 0.35%(税引前)
セブン銀行ATMおよびローソン銀行ATMでの平日日中(8:45-18:00)の入出金が何度でも無料
前々月末の預金残高によって振込手数料無料あり(150万1回,300万3回,500万5回)

※前スレ
島根銀行スマホ支店 しまホ! Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1723294206/
島根銀行スマホ支店 しまホ! Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1698483182/
島根銀行スマホ支店 しまホ! Part3
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/money/1710913873/

ATM1日引出上限変更申請書 https://www.shimagin.co.jp/notification/credit_limit/
振込限度額変更申請書 https://www.shimagin.co.jp/notification/hurikomi_limit/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2025/02/02(日) 07:48:13.7000202
今年中にはコンピューターシステムをSBI系に入れ替える予定だし、色々変わると期待してる
ことら対応と24時間稼働はしてほしい
2025/02/02(日) 08:18:29.8600202
万が一しまホ支店が閉鎖になったら、お前ら島根まで引き出しに行くの?
2025/02/02(日) 10:15:02.0300202
ネットバンキングで移せばええんちゃうの
2025/02/02(日) 10:53:49.9300202
>>35
100万毎に小分けにして定期にしちゃうからなー
新生銀行かじぶんが現実的かなー
2025/02/02(日) 12:29:01.0400202
>>39
実際破綻してみないとわからないけど、現状でさえ島根銀行の窓口もATMも
使えないのに破綻したら窓口が使えるようになるとは思えないな
破綻してもネットで手続きさせてくれるんじゃない?
そうしないと実店舗持たないネット銀行は破綻で残高回収できない事になるし
2025/02/02(日) 15:25:23.6300202
銀行破綻なんて早々ないだろ?
隕石の心配して家に引きこもるようなもの
2025/02/03(月) 11:53:42.370
ひょっとして振込予約取り消しても無料回数戻らない?
さすがに俺の勘違いだよな
45名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 11:56:31.420
2025/02/03(月) 12:46:54.560
ここは予約した時点で無料振込回数が消化されるので、取り消しても戻らないよ
そのことはアプリにちゃんと出てくる
2025/02/03(月) 14:56:36.670
やっぱりそうか
同じSBI系の新生なんか振込の予約できないし名義も変えられないから取り消さなきゃ使えるだけ立派だけどw
2025/02/03(月) 17:27:32.520
シマホ使うにはSBIと連携が必要っぽいけど
こっちを連携するとSBIと連携してる新生ダイヤモンドは外れてしまう?
2025/02/03(月) 17:36:47.160
>>48
連携は必須ではない
島根銀行をSBI証券の金融商品仲介口座としても、仲介口座設定とSBI新生コネクトは別なので、ダイヤモンド維持となる
2025/02/03(月) 17:39:02.980
>>49
ありがとう!!
51名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 17:40:20.680
島根銀行を出金口座にしないといけないようだぞ。
5247
垢版 |
2025/02/03(月) 18:17:19.760
SBI新生は振込の名義を変更できないんじゃなくて履歴に振込依頼人の変更が反映されてないだった勘違い
チャトで問い合わせれば教えてくれるらしいけどどんなシステムやねん

>振込依頼人名を確認される場合は、本画面下部のボタンよりパワーチャット(チャットサービス)にお問い合わせください。ただし、パワーチャットでは控えは発行できません。
53名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 18:21:56.000
結局、新生コネクト、住信ハイブリッド、島根のリアルタイム入金の同時コンボはできるの?
2025/02/03(月) 18:40:17.210
>>51
追加情報ありがとう
とりあえず、無料回数があるからなんとかなりそうだな

今あおぞらをメインで使ってるんだけどかなりいいな
ただ、こんな事、地方の銀行が長く続けられうんだろうか?
口座開設したらすぐに改悪とかだと面倒だな
2025/02/03(月) 22:28:42.010
>>52
そうなのか
確認できないのは面倒やな
ネット銀行にしてはあまりにもシステムが古すぎる
まあ厳密には新生はネット銀行ではないからか…
56名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 23:21:28.200
>>49
>島根銀行をSBI証券の金融商品仲介口座としても
そうすると何かメリット生まれるの?
57名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 00:20:22.590
シマホからSBI証券へリアルタイム入金するためには金融商品仲介口座にしないといけないらしい
58名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 12:04:59.360
金融商品仲介口座に変更しないといけないのかよ。
めんどいな。
59名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 12:09:34.430
金融商品仲介口座にするということは、銀行側にマイナンバー情報がいくということなのか?詳しい人教えて
60名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 12:20:46.68H
>>54
まあおそらくそう長くは続かないと思う
昔荘内銀行が同じようにネット専用で定期預金の金利が高いとPRしてたがすぐ終わってしまったよ
61名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 07:35:18.440
SBIで島根銀行を金融商品仲介口座へ変更した人いますか?出金口座を島根銀行に変更しなきゃ行けないし個人情報が渡ってしまうようです。マイナンバーが渡るんだったら嫌だな
2025/02/06(木) 08:58:38.750
SBI証券との連携なら、新生か住信でいいだろうに
しまホなんて金利しかメリットない、他は全て劣る
2025/02/06(木) 12:03:29.89r
島根銀行を最大活用するために島根に引っ越した人いますか?
2025/02/06(木) 12:09:39.140
どこにあるのか知らない
65名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 15:49:09.720
いきおいでシマホ開設したけど、出口が無料でできなそうでどういう使い道をすれば良いかわからなくなってきた。
66名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 15:54:31.180
月1無料のために前々月残高150万円ってちょっと使いにくいな
67名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 17:34:45.310
開設検討してるんだがこれSBI証券で出金できないのか?
2025/02/06(木) 18:24:33.18M
島根銀行の狙いは何だろうね
あおぞらは金融商品セールスがあったから
狙いは分かりやすかったけど
2025/02/06(木) 19:31:52.890
一応マネータップ対応してるから住信SBIネットとやり取りできるけどね
2025/02/06(木) 20:41:26.03r
ここ金利振込日って何日頃ですか?
71名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 21:34:45.970
俺が調べた限りだと、リアルタイム入金するためには島根銀行の金融商品仲介口座へ変更しなければならない。一つしか設定できないから、既存のものはその恩恵を受けれなくなる。たとえば三井住友カードを設定してると還元率が下がるとか。
また、個人情報も島根銀行と連携することになるからおそらくマイナンバーも連携されるのではと思われる。
2025/02/07(金) 13:34:07.210
>>70
昨年実績だと2/13と8/13
2025/02/07(金) 14:26:59.62r
>>72
ありがとなす!
2025/02/09(日) 10:56:59.710
>>42 破綻よりも、うっかり自分が死んだときじゃないか?そのまま時効で預金が没収になりそう
75名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 07:11:07.090
アプリ開くと時間外とかでて不安になるな
2025/02/10(月) 07:21:42.330
電卓叩き終わるまで待ってね
77名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:18:11.220
>>17
高金利預金は皆サラ金客に回して利益出す
78名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:18:50.470
>>34
500万以上預け入れ当たり前
79名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:20:59.300
>>74
1000万とその金利は国が保証する。ペイオフ
2025/02/10(月) 09:25:08.990
利息入ってたー
14186円
81名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:35:26.640
>>80
本当に利払い日だった

今回早いね
82名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 10:35:13.470
島根銀行はsbiが3割弱保有株主だからsbi新生銀行はサラ金レイクだから
しまほの高金利預金はサラ金の資金源

そしてしまほの高金利預金者は恩恵を受ける
83名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 17:06:09.820
PCでもできるからよかった。アプリだと明細書DLできなから使えなかったけど
2025/02/10(月) 21:02:40.87d
利息7000円だった
まぁ美味いもん喰えるか
2025/02/10(月) 21:33:08.70r
明細の「お利息」にちょっと笑ってしまった
2025/02/10(月) 22:09:47.430
お満期
2025/02/11(火) 08:24:25.980
アプリおかしくない?
起動はするけど残高見れないし明細も見れない
2025/02/11(火) 08:39:21.050
ホンマや
2025/02/11(火) 09:02:43.550
普通金利上げて客集めしてるけど
ヤバそうな銀行やな
2025/02/11(火) 09:18:23.210
2/10の利息の金利って0.25%だっけ?
たぶん12月に1本から残高ゼロにしたので、今回の利息は9145円だった
一回撤収すると、無料振り込み回数が完全復活するのに3か月かかるのが面倒
2025/02/11(火) 09:41:21.570
使ったことはないがMoney Tapが使えるんじゃない?
92名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 11:31:18.420
SBIの金融仲介登録ってハードル高いの?
新生の即時振込や住信のハイブリッドと競合してしまうのならできないな
2025/02/11(火) 12:28:15.390
>>92
書類郵送とか手続きは面倒そうだけどハイブリットは問題ないっぽいよ

https://ameblo.jp/soraneko-apollo/entry-12881915183.html
個人ブログだから開きたくない人は注意
2025/02/11(火) 12:29:28.210
個人ブログ開きたくない?そんな人いるの?
2025/02/11(火) 12:41:55.350
北尾も預けてるのかな?
2025/02/11(火) 12:57:56.380
個人サイト貼るとアフィアフィ騒ぐ人が居るからな
2025/02/11(火) 13:18:01.830
今どき企業案件の方がアフィ全盛期だろ…
2025/02/11(火) 13:18:43.670
ググっても個人サイト風企業案件サイトで1ページ目埋まる時代
99名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 14:00:09.200
金利3万は助かる助かる
100名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 20:54:08.380
しまほに5本ぐらい入れてるんか?
2025/02/12(水) 21:10:08.680
今後も普通金利最高値を貫いて欲しい
2025/02/12(水) 22:18:52.28M
コトラと提携してほしい
2025/02/13(木) 09:21:00.200
ことら送金対応したら引き落とし口座にする
2025/02/13(木) 18:08:56.200
PayPayチャージって土日もできる?
2025/02/13(木) 21:08:57.710
むしろなんでできないと思うの?
2025/02/13(木) 21:42:25.250
土日ATM手数料取られるクソ銀行だから
107名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 21:57:29.450
アプリで残高照会すらできないのにペイペイチャージはできるの?
2025/02/13(木) 22:03:09.620
全銀ネットのモアタイムに加盟してるからできない理由がない
2025/02/14(金) 14:53:29.640St.V
>>106
そんなの都市銀行や地方銀行 みんなそうじゃん 島根銀行は店舗があるんだから
地方銀行と同じ要領だと思えばいいだけ
2025/02/14(金) 21:01:38.230St.V
夜間はシステム止まってるからチャージもできないよ

今年中にシステム更新予定
稼働時間が改善されるといいんだが
111名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 22:22:34.550
新生は口座振替契約、住信はハイブリッド、しまねは金融仲介した人いますか?
2025/02/14(金) 22:24:22.100
できねぇだろ
2025/02/15(土) 10:29:17.600
ホントここって金利しかメリットないな
金利以外デメリットだらけじゃん
2025/02/15(土) 10:53:33.410
出し入れしにくいから凄く緩めの定期な感じ
2025/02/15(土) 11:18:05.220
今は無料振込もあるし、その振込も振込予約ができるから意外に便利だよ
ATMが使いにくいので、他のネット銀行と組み合わせると秀逸
2025/02/15(土) 12:46:00.380
ここは普通金利だけでいいんだよ
文句言ってるバカは普段使い用の他行口座も持ってないんか
117名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 19:08:53.870
ことら送金に対応してくれたら便利になるんだけどな
2025/02/15(土) 19:32:30.120
肉の宣伝が鬱陶しい
119名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 20:30:49.540
普段使いには不向きだね
2025/02/15(土) 20:35:58.210
ここって金利の上げ方が必死すぎて
何かヤバいこと隠してるんじゃないかと勘ぐりたくなる
2025/02/15(土) 20:39:12.710
上げたら上げたで文句言われ
上げなきゃ上げないで文句言われ
122名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 22:05:37.490
ここに1本ぐらい入れようかな。振込無料になるのは4月からなのか。
123名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 22:28:39.580
>>122
10本ぐらい入れてよ
2025/02/15(土) 22:47:52.28r
入れるよヌププ
2025/02/17(月) 07:49:27.12M
不気味なくらい勧誘が来ない
2025/02/17(月) 07:51:00.60r
肉の勧誘はくる
2025/02/19(水) 06:55:23.620
>>120
隠すも隠さないも、以前から危険な銀行ランキングで必ず上位に来る銀行
他行より有利な条件を提示しなきゃ誰も預けないし、逆に預ける人はある程度危険性を理解している
2025/02/19(水) 08:36:27.490
危ないからこそ金利が高い
ちゃんとシグナルが出てる
2025/02/19(水) 10:07:43.300
1000までならモーマンタイ
高金利を味わえ

実際入れて固めるとこれなら0.85の1年定期預金でも良かったかなぁ?なんて思ってしまう諸刃の剣w
2025/02/20(木) 03:30:57.780
破綻した日本振興銀行は仕組2.0だった
131名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 06:44:28.960
>>122
振込無料になるのは4月からはどこ情報だよ
月何回?
2025/02/20(木) 06:49:49.980
>>131
150万円入金しただけ
2025/02/20(木) 07:49:48.25M
>>122がこれから金あずけるんでそれが振込手数料無料に反映されるのは4月からだな、ってことだろ
>>131
134名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 08:10:24.490
1000万円保護されるというけど、実際手元に戻るまでどんぐらいかかるんだろうな?
破綻が確定して、それから手続きしてなんだかんだで半年から1年ぐらいかかったら洒落にならんぞ。
2025/02/20(木) 08:31:01.210
振興の時は破綻後、定期預金満期から1ヶ月ぐらいで戻ってきたけど破綻から満期までは普通預金の金利に切り替わったな
136名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 13:04:26.220
SBIの金融仲介サービスにするのなんか怖くてできないんだけど大丈夫?個人情報を提供するってマイナンバーも含まれるの?
2025/02/20(木) 14:36:29.390
金融仲介サービスにしようがしまいが関係なく
証券会社に口座を作るときはマイナンバーの提出は義務だぞ
138名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 17:31:24.320
届けていない島根銀行へSBIから伝わってしまうんではないかという懸念についてなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況