X



住信SBIネット銀行 Part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 22:42:26.710
住信SBIネット銀行のスレです。 前スレ 住信SBIネット銀行 Part131
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1729792506/l50
2024/11/28(木) 15:22:36.260
みん銀分の2本をヤマダに入れるわ
2024/11/28(木) 15:23:30.73H
申込みしといて、詳細出て駄目なら解約か
2024/11/28(木) 15:32:22.010
5%くらいの物価上昇があるってことなんだろうな。
2024/11/28(木) 15:45:50.51M
ポークビッツ支店
2024/11/28(木) 15:51:13.480
>>180
月五万36か月上限な
186名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 15:55:48.75M
銀行名どうなるんだ?
187名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 15:56:44.24M
てかとりあえずカード利用の有料化取りやめようぜ
2024/11/28(木) 16:02:09.070
ヤマダのやつ五万積み立て一年で六万ポイントか
やるしかねーな
2024/11/28(木) 16:03:20.250
本体は迷走したあげく身売りのニュース
提携支店は金策で形振り構わず

なんか末期感が一気に出てきたなw
2024/11/28(木) 16:03:21.950
ヤマダとか3年以上行ってないわ
必死だなwww
191名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 16:07:15.490
テックランドとかいうの近所あったな
この前通りがかったらタイヤ売ってたが
2024/11/28(木) 16:08:41.160
預金は保護されるけどcp特典の方はされないよな
ヤマダネオバンク3年もってくれるんだろうかw
193名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 16:12:52.970
無茶しやがって
194名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 16:15:16.780
今さっきプラチナデビットキャンペーンの入金されたわ
2024/11/28(木) 16:23:54.05M
>>186
dcm住信SBIネット銀行とかか?
196名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 16:41:40.630
住信SBIネット銀行の株買ってくる。
どこの証券会社でも売ってるよね。
2024/11/28(木) 16:43:57.530
>>167
円定期のスレで盛り上がってる
2024/11/28(木) 16:44:46.130
>>195
DCMはホームセンターのカーマのなまえだから
2024/11/28(木) 16:47:55.720
ドコモ銀行になると聞いて
2024/11/28(木) 16:52:51.710
Xでみたらヤマダの積立無限口申込できるみたいだな
5X2口申し込んで見たが
これ2日の正式発表で10パー特典は一人1口までとか修正入りそうだな
2024/11/28(木) 17:08:08.730
でもこれ通常の5%は本当に無限でしょ?
5%でもやるつもりだった
2024/11/28(木) 17:12:43.83H
これからどうなるの?
2024/11/28(木) 17:17:51.530
>>202
頭の弱いドコモユーザーに占領されるw
2024/11/28(木) 17:18:54.830
ヤマダポイントってヤマダ以外でほぼ使い道ないからヤマダ本体に戻ってくるからまあなんとかやりくりできんのかな
2024/11/28(木) 17:23:48.870
Posaは塞がれそうだな
2024/11/28(木) 17:24:07.680
ヤマダで使ってくれるからそれでいいやって感じなのでは
代わりにposaルートはなんらか対策されるかもしれないが
207名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 17:50:04.35M
元々5%以上の利益率が有るのでは?
2024/11/28(木) 17:55:29.770
集めた金でビットコインでも購入するつもりなのだろうかw
2024/11/28(木) 18:01:15.370
>>194
今なのか?さっきなのか?
210名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 18:32:26.570
本店買収された後でも支店との関係て変わらんの?
特にマツイとか邪魔でしょ
2024/11/28(木) 18:32:39.430
ヤマダは早々に予算到達で明日にでも終了するんじゃないか
1000万ギリギリまで入れてるやついるぞ
2024/11/28(木) 18:43:12.100
「ヤマダポイントの有効期限は進呈日から1年間」と明確に書いているから、あまり高額にすると使うのが大変だよ
2024/11/28(木) 18:47:16.050
>>212
ポイントの変動があればそこから1年延長
214名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 18:48:04.710
5月ごろにここに俺が書いた憶測がピタリと的中
2024/11/28(木) 18:50:23.020
>>211
100万ポイントかよ
転売ヤーか
2024/11/28(木) 18:51:19.830
>>213
確認したら、確かに購入すると更新されるって書いてあったな
217名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 18:53:08.930
住信SBIネット銀行 Part128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1713497350/263

263 名前:名無しさん (ワッチョイW 7e1d-LM11)[sage] 投稿日:2024/05/11(土) 12:36:34.85 ID:+JfNdT2F0
ひょっとするとドコモに売られるんじゃないか
マネック証券 
オリックス・クレジット
あとは銀行だ

SBIとしては新生があるからな
218名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:00:44.480
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界
株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。

そうした能力がない人は、指をくわえながら他人が儲けているのをじっとみて悔しがるしかない。

株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。
確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。
219名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:02:01.520
5/10の株価2377円
11/28の株価3405円
220名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:02:48.080
もしポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
221名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:03:08.260
まとめを一言で言うと、
「金持ちは、金を持っているという理由だけでますます金持ちになり
貧乏人は意思決定権のない労働者のまま75歳まで蟻のように働く一生で終わる。」
というのが結論でございます。
222名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:04:35.510
FIREして株をやっていると徐々に周囲の人 (家族・友人・5ch) と話が合わなくなってくる、マジで。
まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
223名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:05:38.390
人より多くお金を稼ぐには、みんなと同じではいけない。
周りと違うことをやらなければ、飛び抜けた存在にはなり得ません。
ヒエラルキーの意味だけでも知ってれば多数派が勝ち組なんて有り得ないって気が付いたはずなんですけどね


投資は少数派につかないと儲からないのに
多数派の書き込みばかり見てて勝てるようになることはない

人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。
224名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:06:31.340
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
225名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:07:14.250
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒や浪費などに没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
226名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:07:30.290
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
227名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:08:07.920
学生の群れ、サラリーマンの群れ、5chネラーの群れ。
人は群れると知性を失いやすいのです。
これはマーケットにも言える事です。
2024/11/28(木) 19:25:11.350
まず、P付与の時期になったらPOSAを塞いで
家電は値引き無しと・・・・となるとゲーム機位しか・・・
2024/11/28(木) 19:26:03.29F
>>196
今から買うのかw
もし俺が株持ってたら今日売ってる
まあ実際昔持ってたんだが、売却してもう持ってない
2024/11/28(木) 19:28:39.500
SBIと住信から株譲って貰ってそのまま上場維持前提だったら悲惨だぞ。
2024/11/28(木) 19:57:25.480
新生に移れって事?
2024/11/28(木) 20:37:18.860
ヤマダポイントの期限延長はヤマダアプリのルーレットでP当たったら店頭の端末から受け取るだけで1年延長になるよ
ハズレはほとんどない大体50pたまに100p
2024/11/28(木) 21:02:53.910
ところでポイント保有上限ってあるんかな?
利用は1回10万上限のようだが
2024/11/28(木) 21:04:12.110
ヤマダ経済圏が一夜にして誕生してしまった。
2024/11/28(木) 21:23:06.070
ヤマダの積立ってアプリ見ただけだとちょっと気づかないよね
ヤマダ積立預金ってとこから行けることはいけるけどキャンペーン一覧には何も出てこないし
新規口座開設限定ってわけでもないのに
2024/11/28(木) 21:48:43.090
ヤマダのキャンペーン上限設けないと実現無理じゃね?
しかも金集めても再来年の1月に大半が出ていきそうだし意味あるんか
237名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:07:11.890
とりあえずヤマダネオの口座開設したわ、2時間近くかかった、いくら投入するかは明日考えるわ
2024/11/28(木) 22:08:19.870
来年12月に1p=0.5円に改悪するとみた
2024/11/28(木) 22:34:00.170
5%と10%あるのどういうこと?
240名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:37:13.200
>>239
10はこれからのキャンペーン上乗せ足した分
2024/11/28(木) 22:44:27.380
ポイ活なんて紹介する方のアフィカスがウハウハなだけで紹介される方は労多くして実り少なしの典型
味方のふりをして頭の弱い子を使役する構図
2024/11/28(木) 22:49:04.200
楽天モバイルの固定回線化も今は契約者数を増やしたいから大量通信者にも目をつぶってるんだろうけどそのうち頃合いを見てグワッと縛り上げられる未来しか見えない
2024/11/28(木) 23:02:00.170
ドコモ口座 三菱
dカード 元三井住友提携
PayPay銀行 三井住友出資
住信SBI 三井住友信託出資
auじぶん銀行 元三菱出資
楽天証券 みずほ出資
カブコム 三菱

住信SBIはなんだかんだ3メガが金出してないから、狙い目だったんだろうな。
2024/11/28(木) 23:31:36.660
ヤマダポイント残ってるやつとっとと使っておくかな
改悪されそう
2024/11/28(木) 23:32:56.920
ポイントの大量発行でポイント価値の目減りが予想される
なるほどね
2024/11/28(木) 23:40:09.480
ヤマダ現金なら全力で行ったけどポイントかよ
昔持ってたポイント消化するの苦労して半年に一回だけ行ってお菓子だけ買って有効期限延長してたわ
steamウォレット買えることに気づいて全部消費したけど
2024/11/28(木) 23:43:15.260
月に数本ゲーム買うからヤマダに3本行くわ。潰れたら死亡
248名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 23:53:01.86M
ハイブリッドは最初だけは金利高くて良かったけど
途中からゴミ金利になったし
新生がSBI新生になってからはSBI新生と連携させたほうがお得だし
ハイブリッド使い続けてる間抜けっているのか?
2024/11/28(木) 23:55:30.410
めんどくさいからハイブリッド使い続けてるけど新生ってなんかメリットあるん?
間抜けに教えて
2024/11/29(金) 00:41:37.710
腑抜けには教えん
251名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 01:01:53.470
一番無駄なのは右往左往して口座をあれこれ変えたときに
登録をちまちま切り替える作業
労力と時間の無駄
電気、ガス、携帯、放送、NTT、プロバイダ
解約がらみで漏れや遅れがあれば不渡り出してブラック逝き
252名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 01:03:09.080
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ? そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
253名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 01:03:32.370
弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
254名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 01:03:46.560
銀行口座やクレジットカードの開設や申し込みは貧乏人でも金持ちになったような錯覚ができる金のかからない娯楽だからな
2024/11/29(金) 01:30:56.68p
ヤマダのあれ、以上と超の使い分けできないやつが大量発生してんな
256名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 01:55:02.190
新生に移行するにはGooglePayでMastercardのタッチ決済ができるカードを出してくれないといけない
2024/11/29(金) 02:25:15.21d
数年前はポイントサイトでfx口座開くとかなり貰えたが今はどうなんやろ
258名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 02:40:10.520
ヤマダポイントでアマギフ買えないとかにはしてきそうだな
個人的には現金化できないポイントを必要以上に貯め込んでおくのは勿体ないなと思うのでスルーかな
259名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 02:50:07.180
アマギフなら5%って微妙
260名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 02:52:25.370
>>256
とりあえず松井作っとけと
2024/11/29(金) 04:08:47.950
冷蔵庫やエアコンが老朽化してるからポイントで買い替えてもいいな
2024/11/29(金) 05:56:53.240
でも使えるの10万までだし
2024/11/29(金) 06:55:54.340
>>262
20万円使おうとして10万しか使えないってトラブル多そうだなw
ヤマダの客層ってDQNばかりだし。
2024/11/29(金) 07:29:43.940
取らぬ狸の皮算用
2024/11/29(金) 07:57:35.010
結局ドコモに売却は信憑性あるの?
ハイブリッドがどうなるかだけが心配だわ
2024/11/29(金) 08:05:54.670
>>265
決定した話でも無いしどうなるかなんて当事者にすらまだ分からないでしょ
2024/11/29(金) 08:11:35.910
風説の流布
2024/11/29(金) 08:12:33.920
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
2024/11/29(金) 08:14:08.910
買収した場合ドコモがネオバンクも運営するの?
270名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 08:25:29.030
>>248
買付余力を確保したい
普通預金は少ない
パターンにはハイブリ
271名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 08:26:09.400
が良いのでは

書きかけだった
272名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 08:37:34.020
こんな現金掻き集めてヤマダ潰れるん?
フナいも倒産前に役員入れ替えした
大きな動きがある時は凶兆やで
2024/11/29(金) 09:03:12.29M
ヤマダ破綻したら住信にどう影響あるんやろ
274名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 09:44:55.940
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ? そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
2024/11/29(金) 09:57:23.41r
>>265
ハイブリッドは何も変わらないから心配すんな
変わるとしてもSBI証券以外のドコモが贔屓したい証券会社が追加される程度
SBI証券とのハイブリッドが使えなくなる心配はない
自ら進んで預金を追い出す銀行はない
ATM手数料で迷走することあってもね
2024/11/29(金) 10:01:57.360
ドコモが買うならドコモアカウントがバグってるの治してからにしてくれ
2024/11/29(金) 10:25:23.410
>>273
ネオバンクは住信の支店に過ぎないから
フルーツ支店に組み入れられるだけじゃない?
278名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 11:15:41.530
なにも変わらずに看板だけドコモにするだけなら6000億も払って買収などしないだろ
279名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 11:18:14.270
au経済圏「ゴールドカード優遇」強まる クレカ投信積立にも影響(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3d61621af1795cdd00f82c24b8e5428f7fdf232b
2024/11/29(金) 11:40:37.810
三菱がWealthNavi買収目指してるとかなんとかって
ここの支店はどうなるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況