X



楽天銀行162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:15:17.230
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654636478/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655108428/
楽天銀行161
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1660123161/
316313
垢版 |
2022/11/30(水) 19:25:04.790
イーコンテクスト楽天銀行から払えない
2022/11/30(水) 21:07:12.16M
年利12%払わないと金を貸してもらえない企業
318名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:15:49.250
たけー
2022/11/30(水) 21:47:17.660
わけわからないキャンペーン連発してるのが末期感ある
2022/11/30(水) 22:03:47.650
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/kawase/

auじぶん銀行 片道0銭 往復25銭
https://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit_fixed/?cid=gnv03

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo
2022/11/30(水) 22:45:30.760
>>315

その指摘は大間違い
外貨預金の通貨変動による損益とFXの損益は合算できる。
通算できないのは外貨預金利息だけ。
2022/12/01(木) 01:22:17.580
あなたにおすすめ フラット 12月
2022/12/01(木) 04:09:57.370
>>322
これなんなの?
2022/12/01(木) 07:27:05.350
資金お引越し定期しょぼ
2022/12/01(木) 08:53:09.65H
>>74
引っ越し定期が0.12に逆戻り 普通に使えねー
2022/12/01(木) 09:05:11.520
ゴミに逆戻りw
2022/12/01(木) 09:21:36.04M
楽天ドル建て債の100分の1かよ
2022/12/01(木) 09:22:26.060
>>322
おれも分かんねぇ~。あやしい思たけど押しちゃったw
2022/12/01(木) 09:54:42.370
配当金受取プログラムなくなった?
最悪
2022/12/01(木) 09:55:27.120
>>328
バグってるんだと思う
そのうち修正されるかと
2022/12/01(木) 09:56:44.530
改悪ラッシュくるか?
2022/12/01(木) 10:01:53.220
キャンペーンページは10時更新でした
お騒がせしました
2022/12/01(木) 15:10:33.050
>>313
俺もだ
2022/12/01(木) 15:15:40.960
>>331
今やってるのが改悪ラッシュではないと?
335313
垢版 |
2022/12/01(木) 19:18:08.590
ヨドはペイジー使えないし
ジョーシンwebは「楽天銀行のペイジーはメンテナンス中、再開は未定」って書かれてるし、
アマゾンでデビットでギフト券チャージするしかないな・・
336名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:23:54.970
誰か現金プレゼントのクリック自動で全部押せるジャバスクリプト組んでくれないかなあ
2022/12/01(木) 23:43:21.250
>>336
そのあと必要になった登録メールの解除までやってくれたらすばらしいな
すぐ対策打たれそうだが
2022/12/02(金) 02:51:30.58M
あんなもんかかっても1分くらいだろ
2022/12/02(金) 11:18:23.270
俺は中川龍一郎くらい時間に追われている
2022/12/02(金) 11:26:12.680
VISAとJCBの平持ってるんだが
ハッピープログラムで楽天カードからの引き落としって9ポイント貰えるじゃん?

VISAで9point+JCBで9point
計18ポイント貰える方法ないかな?
2022/12/02(金) 15:30:06.510
12円…
2022/12/02(金) 15:34:10.370
この間口座開設して新規キャンペーンのためにペイジー使おうかと思ったけどヨドで使えないとか笑う
2022/12/02(金) 15:52:08.32M
15円
344名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 16:14:32.680
20円
345名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 16:57:22.230
20円
2022/12/02(金) 18:09:20.90M
そういうのはSeleniumでないの
Selenium扱える人間がクリック1円を必要とするとも思えないけどね
2022/12/02(金) 18:19:46.540
広告のパーソナライズってどうしてる?
12円は過去最低…
2022/12/02(金) 22:40:04.210
楽天銀行からイオン銀行に振込して1時間経過しましたが着金にならない。何時間位かかるんでしょう?
2022/12/02(金) 23:24:13.97M
365日
2022/12/03(土) 06:42:17.300
>>348
楽天銀行の振込が遅いのは有名な話だから心配するな。翌日中には入るよ。
2022/12/03(土) 09:08:15.860
楽天銀行の7,14日の外貨定期預金が利率8%だったり20%だったりしてたんだが、何でこんな高いんだ?
元本割れのリスクがあるギャンブル性が高いからか?

それと、この利率って年利?それとも7,14日間の預金に対して8,20%掛かる?
2022/12/03(土) 10:19:20.300
>>351
為替手数料を計算すればわかるよ。
2022/12/03(土) 10:55:29.310
>>351
これ、とってもお得なキャンペーン商品なんですよ。是非当行で外貨預金を始めましょう。
2022/12/03(土) 11:02:34.230
てな具合に誘われて、物凄くお得よねで1000ドルを7日間の定期にしたとします。レートは135円で変動なしとすると
利息は
1000ドル×6.37%税引後÷365×7 ×135=164円
付くけれど
為替手数料は往復で
1000×50銭=500円
取られてしまう

べらぼうに高い為替手数料をとって、その一部を利息で還元し、あたかも高利率のように見せかけてるだけです。
2022/12/03(土) 11:15:07.410
>>354
なるほど~~、そこまで思い至ってなかった…

シンプルに損やな
2022/12/03(土) 11:32:24.740
でも、長期の外貨定期預金はもっと利率低いぞ?
これはもっと損ということか?
2022/12/03(土) 11:36:44.790
外貨預金やるなら他行でずっとずっとお得なキャンペーンやってるところあるからよく調べたほうがいいよ。
2022/12/03(土) 12:01:25.540
新生銀行口座あって、しょっちゅう外貨貯金メール来るけど、いいのかな?
楽天銀行の10,000豪ドル2年放置してるけど、今解約すべきか悩みちう
359名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:32:11.30d
マネーブリッジって便利だけど、これって投信や株を換金した場合も即預金扱いになるから
ペイオフのこと考えるといつかはやめた方がいいのかな?
自分は銀行と証券(投信)合わせて600万ぐらいだからまだ先の話だけど、投資資金1000万越えてるような人ってどうしてるんだろうか?
2022/12/03(土) 15:40:49.280
>>358
楽天銀行の豪ドルの金利って普通預金で0.01%で1年定期でも0.04%だろ円の普通預金金利0.1%より低いじゃん
為替差益を得るために円安のタイミングを待ってるってならわかるけど、継続する意味がわからない
2022/12/03(土) 16:09:17.680
>>359
何を言ってるか分からん
銀行預かりなら1000万円まで保障されるから売却後すぐ保障対象になって良いこと

証券会社が潰れそうな時は現代なら
買収統合になると思うから株も保護されるとは思うがね
山一證券やリーマン・ブラザーズのお陰で色々法整備が酸進んだとも言える
2022/12/03(土) 16:20:49.440
>>360
そうそう、円安もう終わるかな?
2022/12/03(土) 16:29:04.870
10万円から資産運用始めたいんだが、為替で儲けるのは無理かw
3万儲けれるだけでも満足なんだが。
FXは怖いから無理
2022/12/03(土) 16:52:52.490
為替や投資で月3万設けるのって、元手どれぐらいでどれぐらいの知識・経験年数あればいける?
2022/12/03(土) 17:03:30.300
そんな上手い話あれば皆やってる
数千億円持ってるであろうCISやBNFですら15%だし
大企業優良株でも3%がいいところ
2022/12/03(土) 17:11:34.340
>>356
楽天のは"円から預入時のみ"ってのが問題、1週間で満期になった後は高い為替手数料払って円にするか
通常の外貨定期利率で運用するしか無い、米ドル1年定期で1.2%。最初の数日だけ高くても利率高くても
それらは為替手数料で消えるから意味がない
2022/12/03(土) 17:29:26.320
10万円の元手で3万円稼ぐとしたら利率30%だろ
そんな投資商品あったら苦労しないしあるというやつがいたら詐欺師だ
2022/12/03(土) 17:57:48.010
有馬記念にぶつけて年末笑って過ごそうぜ
2022/12/03(土) 17:58:59.430
円から始める米ドル預金は何行かあるけど楽天だけひどいな
google スプレッドシート
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1rsVzuYeu7xO3Wra2HbjCtpr9rakE20eBJCAZagL4jnU/edit?usp=sharing
370名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:59:39.71x
>>361
株はホフリで問題ない
口座の資金は信託保全されている
証券会社が嘘をついてなければ
ほぼほぼ安心だよ
2022/12/03(土) 18:18:24.630
>>370
ホフリってペーパーレス以外にも色々あったな
もしや預貯金より保全性あるのか?
国債や地方債債権系投信とかなら
死ぬほどリターン悪いけどほぼ元本割れないし
372名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:23:51.01d
>>361
証券口座として独立してればそれで問題ないけど
マネーブリッジしてると例えば2000万円の投信を換金した場合に銀行口座側が2000万円になってその状態でペイオフされる場合に1000万以上って保護されないんじゃ?っていう心配
まあ、速攻で別口座に移せばいいって言ったらそれまでだけど
2022/12/03(土) 18:41:37.90M
巻き戻し円高傾向チラ見せからの外貨預金笑とか、
マネーブリッジの基本的な仕様設定不明笑とか、
金融系スレ屈指のお笑いスレだな
374名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:09:06.95x
>>372
速攻は無理と思うよ
マネーブリッジで楽天に置く分を規制できるから
設定しておいたら?
375名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:10:25.68x
あーどっちも楽天か
設定できるのもどっち向きにもあるから
楽天銀行に置く分を1000万超えないように
2022/12/03(土) 19:28:10.98a
初めてネット銀行の口座作ろうと思うのですが、
一応大手である楽天か住信SBIにしようかと考えていますが、
楽天銀行のSBIより良いところってどんなところがあるでしょうか?(できれば悪いところも)

楽天カードは持っておらず、株もやってません(将来的にはやってみたいかも)
2022/12/03(土) 19:32:43.040
>>376
>>6,114 またかよ
2022/12/03(土) 19:34:26.580
>>376
それなら新生銀行にして開設特別金利をもらう
楽天も住信SBIも証券口座と連携して初めて生きるから
2022/12/03(土) 19:43:12.940
コイツはもう荒らしなんじゃないかと思い始めた
380名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:58:02.330
なんだ?15円ふりこまれた
381名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:01:08.070
>>6>>114>>376
同じ
382名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:33:20.86d
>>375
ありがとう設定できるの知らなかったわ
多分始めた時に見てるはずだけど当時はなんも考えずに始めたから
スッキリしたマジでありがとう
2022/12/03(土) 22:29:26.00
>>382
それを言うなら当然楽天銀行の口座は閉じて楽天市場のアカウントも削除したんだよね?
楽天経済圏から脱楽したんだよね?
何もやってないのに「消費者をナメるな!」って5chに書くだけなのかな?
2022/12/04(日) 00:20:47.720
>>369
勉強になります!!あざっす!!!

まぁ、楽天で投資はやめろってことですね
先日やった外貨定期預金はとっとと解約するわ

新生銀行プラチナ 早速口座開設して新生銀行プラチナで投資しますww
2022/12/04(日) 00:24:32.670
新生銀行プラチナって銀行名かと思ったらプランの名前かw
俺みたいな貧乏人には無理だわ
2022/12/04(日) 00:27:38.520
外貨預金なんて元本割れするモノやるなら株やった方が百倍マシ
387名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:32:29.230
外貨預金よりも等倍FXの方がいいと何遍書いても養分が尽きない
2022/12/04(日) 00:32:50.410
ちなみに、南アフリカとかの利率が高いところは玄人でも手を出したくない感じ?
2022/12/04(日) 00:34:31.530
>>387
なにぶん投資に関心を持ったのが今週でネット口座作ったのも今週なんで^^

Kindle unlimitedで為替や投資の本を借りたところw
2022/12/04(日) 00:41:52.640
流石に時系列解析とかの数学的手法を使ってレートの変動を予測して売り買いしてるやつはおらんよな?
391名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:48:06.390
もっと言うと外貨預金も円預金も期待リターンは一緒 高金利通貨ペアは将来の円高が運命づけられた為替水準になっている
素人が楽して儲けたいなら日本国債と2559を持つこった
2022/12/04(日) 01:21:26.610
>>389
本なんか要らん四季報有れば充分
口座持つだけで四季報が無料で見れるのは楽天証券とマネックス証券

投資の勉強本買う奴は勉強すれば儲かるとか思ってるわけ?
そしたら一人たりとも例外なく儲かるよね?
用語は全部ネットで調べられるし一体何を勉強するんだか…
2022/12/04(日) 01:58:31.330
>>392
我流の押しつけは要らん
飯行ったときに食べ方を得意げに指示されるウザさは覚えておいたほうがいいよ
2022/12/04(日) 02:20:29.27
>>393
これって優良顧客(まぬけ)を選別するためにやってるのかなぁ
ある程度確保できたらメールで優良顧客限定にすれば情報共有されないから
ホイホイ引っかかりそう
今みたいに為替変動大きいと日本円にした時にマイナスになってても
レートが悪かったと勝手に思うだろうし
2022/12/04(日) 02:43:24.960
中期、円高方向でしょ
これから外貨預金とか間抜け、カモ

春には黒田が首でゼロ金利終わるし、円高方向に拍車がかかるだろ
2022/12/04(日) 09:59:07.960
任期満了を首とは言わないし、今のcpiとインフレ目標で利上げするやつもいない
2022/12/04(日) 15:05:28.740
何で過去レスのコピペだらけになってんだこのスレ
2022/12/04(日) 15:19:24.75M
黒田・安倍が去ったところでこの2人の長期政権の間に
日本が成長するようなことは何ひとつしてこなかったという事実までなくなるわけじゃないからな
2022/12/04(日) 15:22:51.070
引越し定期が0.12%やのに一年定期が0.15%になってるけど
資金引越しして定期するメリットあるん?
2022/12/04(日) 15:32:40.91M
ないよ
罠を罠と見抜けない人に(楽天は)難しい
401名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:46:08.690
>>392
書籍を買うのは節税って意味もあるんだよ。
書籍代で5万ぐらいは経費にできるだろう。
2022/12/04(日) 15:54:13.71M
うち自営だったから中高生の頃はよく参考書に領収書切ってもらってたな
2022/12/04(日) 16:27:51.51a
>>398
なんでそんなに楽天を擁護するの?
マイナポイントの付与を遅らせて、
かつ楽天ポイントで付与して実際に購入決済されるまでの時間を稼ぎ、
その時間、国から預かったマイナポイント代金を流用するようなセコい手を使う楽天グループを必死に擁護する理由はなに?
2022/12/04(日) 16:54:09.770
三木谷コピペでスレ潰しかよ
2022/12/04(日) 17:12:25.170
楽天はスマホが普及してバカがネットに押し寄せるまでは本当に良かった
ポイントだけで生活して給料は全部貯金に回せた
2022/12/04(日) 18:07:49.36d
まぁ乞食が食い潰した結果だわな
2022/12/04(日) 23:04:38.22a
楽天銀行って、いまも、ログインする際、
ログインID、パスワードのほか、
支店番号、口座番号、そして合言葉を入力させてるの?

つうか、ログイン自体は簡単にさせて、
振込みなんかの際に、トランザクション認証だけするようにはならないの?
2022/12/04(日) 23:05:53.69M
楽天回線だと今もそうだね
2022/12/04(日) 23:08:07.690
>>408
コピペに即レスしてるけど暇なの?
いつも5ch見張ってるとかw
2022/12/04(日) 23:21:57.56M
コピペかすまんかった
でもむしろいつも見張ってないからコピペに引っ掛かるんじゃね?つまり409は…w
2022/12/05(月) 00:20:23.770
>>407
前回のログインしたときのIPアドレスと違う場合は合言葉を聞かれるけど、それ以外はIDとパスワードだけでしょ
2022/12/05(月) 07:24:31.000
いま口座開設すると2500ptももらえるのか
2022/12/05(月) 09:57:56.030
10万入れたら200円くれるってのが来た
2022/12/05(月) 10:29:53.480
うちは抽選でってやつたっだ・・・
415名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:36.33M
>>413
これ振込だけでしょ?
ATMで入金はダメみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況