ITとか、外資とか若手を登用して
給料高くて、みたいな会社は離職率も高いよね。
定年までの雇用を前提としていないし、
ダメなときはクビか居づらくしてやめさせる。
大手ITも年齢層が偏っているから、ある程度は離職を促す方針みたいよ。
若手登用とかいうけど、散々会社上司や先輩が使えないと文句言ってた若手エースくんが、
外資に颯爽と転職して、逆に使えないゴミ扱いされて直ぐに離職したケースもある。
人事が変なのは認めるが、自分も上司に媚びてれば、歳をとってもキャリ2になる55歳までは楽勝なわけだ。
ある意味いい会社だよ。