auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/
2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/landing/jibunplus_renewal_2022/
前スレ
auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/
探検
auじぶん銀行★37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/29(土) 12:25:32.51rNIKU
280名無しさん
2022/02/15(火) 18:00:25.24M どこかの知ったかぶり動画ででも見たのか?
公式サイトにそれでいいかも、それに伴うリスクやコストも全部書いてあるよ
公式サイトにそれでいいかも、それに伴うリスクやコストも全部書いてあるよ
281名無しさん
2022/02/15(火) 18:10:09.440 みんなでやり方共有して毎月1600とか…
こんなの続くわけねーわw
何ヶ月続くかだな
こんなの続くわけねーわw
何ヶ月続くかだな
282名無しさん
2022/02/15(火) 18:12:04.590 278 みたいなユーザーはバンして欲しい
283名無しさん
2022/02/15(火) 19:52:55.110 1億円入れても0.2だと20万円しかくれない
284名無しさん
2022/02/15(火) 20:00:41.590 16万円くらいだよ
285名無しさん
2022/02/15(火) 20:03:06.790 引かれるのな、しゃあない
出先でUFJと三井住友と郵貯使えるソニー銀とじぶん
三井住友さえ使えたらな
出先でUFJと三井住友と郵貯使えるソニー銀とじぶん
三井住友さえ使えたらな
286名無しさん
2022/02/15(火) 21:11:44.890 アプリ入れて口座開設申し込んだけど、1日経っても開設の連絡がないのだけど何日くらいかかるもんなの?
287名無しさん
2022/02/15(火) 21:51:27.810 >>278-279
10万円を外貨に突っ込むとして、それを円に戻すときの手数料のせいでゲットした1500ptが結果トントンになったりしないの?
10万円を外貨に突っ込むとして、それを円に戻すときの手数料のせいでゲットした1500ptが結果トントンになったりしないの?
288名無しさん
2022/02/15(火) 22:48:35.60x289名無しさん
2022/02/15(火) 22:53:41.090 やっぱりプレミアムって要らないよな
290名無しさん
2022/02/16(水) 00:11:23.25a 年間360pって洗濯機回すのを毎月一回減らせば達成出来るんよ
291名無しさん
2022/02/16(水) 00:16:13.29a 楽天、SBI、ソニーと業界トップを走ってきたとこがどんどん金利下がってしまってきたとこに救世主として現れたわ
292名無しさん
2022/02/16(水) 00:41:22.550 ローソンて少し前まで普通0.2じゃなかったか、口座作んなくてよかった。
数年前のイオン普通0.1登場が衝撃的だったがいまはだいぶ下げた、
じぶんもいつまで持つことやら。
数年前のイオン普通0.1登場が衝撃的だったがいまはだいぶ下げた、
じぶんもいつまで持つことやら。
294名無しさん
2022/02/16(水) 01:31:19.300295名無しさん
2022/02/16(水) 02:05:54.810 為替リスクの方が怖く無いすか
296名無しさん
2022/02/16(水) 07:30:53.650 俺は為替に手を着けずプレミアで年間ポイント2,000ちょい貰うわ
297名無しさん
2022/02/16(水) 08:21:36.51F298名無しさん
2022/02/16(水) 08:34:21.32a aupayとの連携でオートチャージ&自動払い出しを10万以上
で月150P
実際に使う残高はクレカからチャージした分でじ銀分はオートでグルグル回るだけさ
で月150P
実際に使う残高はクレカからチャージした分でじ銀分はオートでグルグル回るだけさ
299名無しさん
2022/02/16(水) 08:45:17.57F >>298
ありがとうございます。
キャッシュレス決済のなかでau PAYだけは手動じゃなくてオートチャージが条件ですが発動させるためには下限を下回る必要があります。つまりau PAYを何かしら利用するという前提でしょうか?
ありがとうございます。
キャッシュレス決済のなかでau PAYだけは手動じゃなくてオートチャージが条件ですが発動させるためには下限を下回る必要があります。つまりau PAYを何かしら利用するという前提でしょうか?
300名無しさん
2022/02/16(水) 09:13:15.260 実際に使う残高は、と書いてあるんだから使う前提でしょうか?なんて聞かないでよ
301名無しさん
2022/02/16(水) 09:23:51.66r 教えてちゃんっ
じぶんちゃんっ
じぶんちゃんっ
302名無しさん
2022/02/16(水) 10:09:30.630 ネット銀行に1000万円いれて年1.6万円か
リスク考えたらタンス預金感覚で都銀でいいかも
リスク考えたらタンス預金感覚で都銀でいいかも
304名無しさん
2022/02/16(水) 10:43:11.94d >>297
paypayに10万円チャージしてpaypay銀行に出金、じぶん銀行から自動入金で取り戻す
又は、aupay残高を8,000円位にしておきオートチャージ設定を10,000円切ったら35,000円入金設定にして、aupayを3回使えばクリア
aupayの自動出金は毎日全額設定
仮にaupayを使わなかった場合は、設定をやり直すだけでオートチャージが1回発動、を3回すればいい
paypayに10万円チャージしてpaypay銀行に出金、じぶん銀行から自動入金で取り戻す
又は、aupay残高を8,000円位にしておきオートチャージ設定を10,000円切ったら35,000円入金設定にして、aupayを3回使えばクリア
aupayの自動出金は毎日全額設定
仮にaupayを使わなかった場合は、設定をやり直すだけでオートチャージが1回発動、を3回すればいい
305名無しさん
2022/02/16(水) 10:50:46.210 >>304 そんことするより1000万貯める方が早いし楽。
306名無しさん
2022/02/16(水) 11:06:59.99r ポンタとプレミアムをごっちゃにしてるな
307名無しさん
2022/02/16(水) 11:51:00.520 オートチャージの150は面倒だしいらんか
aupayマーケットでiTunesカード買うかな1.5倍にして
aupayマーケットでiTunesカード買うかな1.5倍にして
308名無しさん
2022/02/16(水) 12:24:44.24a PayPay銀行に関わりたくない人はaupay残高3回
悩ましい
悩ましい
309名無しさん
2022/02/16(水) 14:01:29.65d 三井住友カードはかなりのシェア持ってるのにauじぶん銀行は引き落としに対応してないとか何を考えてるんだね
310名無しさん
2022/02/16(水) 14:19:54.920 昔は楽天銀行も三井住友カードの引き落としできなかった。
基本的にカード会社と銀行との1:1の契約なので決裂してるところも
多くあるんだろうな、、、と。
基本的にカード会社と銀行との1:1の契約なので決裂してるところも
多くあるんだろうな、、、と。
311名無しさん
2022/02/16(水) 15:34:24.170 ステージ維持するの面倒だから定期と普通合わせて1000万をちょっと超えるぐらいにするか。。
313名無しさん
2022/02/16(水) 16:37:45.44a 定期にする必要性ないでしょ普通で0.2あるし
314名無しさん
2022/02/16(水) 16:51:32.36a 普通0.2にするのってカブコムの口座作って一回お金入れないとダメなんだっけ?
1/31までのキャンペーンでカブコム作ったけどキャンペーン間に合わず2月の頭くらいにカブコムからハガキ(チラ見で口座番号とか)来てたけどほったらかしにしています
1/31までのキャンペーンでカブコム作ったけどキャンペーン間に合わず2月の頭くらいにカブコムからハガキ(チラ見で口座番号とか)来てたけどほったらかしにしています
315名無しさん
2022/02/16(水) 18:34:27.650 自銀→ぺいぺー10万→ペイ銀→自銀が楽だな
318名無しさん
2022/02/16(水) 21:51:49.430 >>316 じぶんはATM無料、無料振込回数、普通高金利と三拍子揃って
無双すぎ。スマホATMの認知ももっとあがれば口座数は伸びるだろうな。
無双すぎ。スマホATMの認知ももっとあがれば口座数は伸びるだろうな。
319名無しさん
2022/02/16(水) 21:56:34.19M ハブバンクて感じですよね
321名無しさん
2022/02/16(水) 22:21:39.890 ここに2000万円近くの円普通預金とドル預金してるけど何か恩恵ある?
auのスマホなし、aupay やってない、株ドットコム?入ってない。
auのスマホなし、aupay やってない、株ドットコム?入ってない。
322名無しさん
2022/02/16(水) 22:25:09.660 >>320 309か、他使うしかない。
20代前半でもなければ2,3個くらい銀行口座もってないか。
20代前半でもなければ2,3個くらい銀行口座もってないか。
326名無しさん
2022/02/17(木) 00:34:51.430327名無しさん
2022/02/17(木) 01:31:14.550 1000万円ほりこんどくのが楽、それを投資に回す能力もないし
328名無しさん
2022/02/17(木) 08:37:21.76a au PAYの一定額オートチャージを2.5万以下で2.5万チャージに設定。
オートチャージの上限を10万/月に設定。
じぶん銀行への自動払出を毎日・全額に設定。
au PAY残高が2.5万になるよう一度だけ使う。
これだけで以降はフルオートにならないの?自動払出のページに↓って書いてあったので。
auじぶん銀行からの一定額チャージ(オートチャージ)を設定中の方は、チャージされた後、6時頃に払出され、再度一定額チャージが行われてしまうため、リアルタイムチャージの設定がおすすめです。
オートチャージの上限を10万/月に設定。
じぶん銀行への自動払出を毎日・全額に設定。
au PAY残高が2.5万になるよう一度だけ使う。
これだけで以降はフルオートにならないの?自動払出のページに↓って書いてあったので。
auじぶん銀行からの一定額チャージ(オートチャージ)を設定中の方は、チャージされた後、6時頃に払出され、再度一定額チャージが行われてしまうため、リアルタイムチャージの設定がおすすめです。
330名無しさん
2022/02/17(木) 08:49:41.280 自動積立1500だけでよくね?150ポイントの為の労力がだるいわ
331名無しさん
2022/02/17(木) 08:53:57.49F332名無しさん
2022/02/17(木) 10:25:05.290 暇人やな
333名無しさん
2022/02/17(木) 12:07:50.920 1月開設だから3ヶ月0.5%定期3月までだけどいくらまで設定しようかな
因みに定期を自動継続にしてるアホいないよな
いきなり0.02%だぞ普通預金の方が上だっての
因みに定期を自動継続にしてるアホいないよな
いきなり0.02%だぞ普通預金の方が上だっての
334名無しさん
2022/02/17(木) 12:08:52.920 じ銀が0.2%になって1000万移したんだが、キャッシュカード持ち歩くの怖いよね。持ち歩きカードはどこにするのが使いやすいかしら?
335名無しさん
2022/02/17(木) 12:14:36.74M336名無しさん
2022/02/17(木) 12:58:54.81d >>334
自分も1000万いれてるからキャッシュカードは持ち歩いてないよ
あおぞらにも1000万入れてるからそれも家に置いてる
持ち歩くキャッシュカードは50〜100万くらい入れててるサブ銀行でいいだろ
現金を出すのは多くても月に5回程度なのでイオン銀行を普段使いにしてる
毎月5回はコンビニ等でも手数料無料だし、イオン銀行ATMは沢山あるのでそこを利用すれば無料回数は減らない
自分も1000万いれてるからキャッシュカードは持ち歩いてないよ
あおぞらにも1000万入れてるからそれも家に置いてる
持ち歩くキャッシュカードは50〜100万くらい入れててるサブ銀行でいいだろ
現金を出すのは多くても月に5回程度なのでイオン銀行を普段使いにしてる
毎月5回はコンビニ等でも手数料無料だし、イオン銀行ATMは沢山あるのでそこを利用すれば無料回数は減らない
337名無しさん
2022/02/17(木) 13:43:52.410 じぶんとあおぞらは1000預けっぱなしにして、住信SBIネット銀行あたりを出し入れ専用にするのはどうでしょう
340名無しさん
2022/02/17(木) 15:02:27.950 1000万円入れてる口座をスマホ銀行に使うの怖い
341名無しさん
2022/02/17(木) 17:08:51.11M スマホ銀行ってなんだ?
342名無しさん
2022/02/17(木) 17:17:50.350343名無しさん
2022/02/17(木) 18:05:11.320344名無しさん
2022/02/17(木) 18:29:53.810 天涯孤独
345名無しさん
2022/02/17(木) 20:39:26.420 ソフトバンクにau口座教えたくないわ
346名無しさん
2022/02/18(金) 00:22:37.460 じぶんと住信のスマホATM両方使ってる人いない?
どっちがええ?
ATM自体は711のほうがローソンより反応も操作手順もスマート。
あと関係ないけどコンビニや飲食店のセルフで電子マネーとQRコードなどの
決済方法選択画面がめんどい、かざして自動で判定って難しんだろうか。
電子マネーとQRの2つでなく6個くらい選択肢から
認識するのが煩わしくてイラッとする。
どっちがええ?
ATM自体は711のほうがローソンより反応も操作手順もスマート。
あと関係ないけどコンビニや飲食店のセルフで電子マネーとQRコードなどの
決済方法選択画面がめんどい、かざして自動で判定って難しんだろうか。
電子マネーとQRの2つでなく6個くらい選択肢から
認識するのが煩わしくてイラッとする。
348名無しさん
2022/02/18(金) 09:33:51.41a351名無しさん
2022/02/18(金) 11:27:19.260 キャンペーン定期満期後は多分使えなくなるやろ
352名無しさん
2022/02/18(金) 16:08:57.660 スタート応援円定期0.5%
円普通預金最大0.2%
円定期0.03%
0.5%終わったらちゃんと自動解約にしとくんだぞ
円普通預金最大0.2%
円定期0.03%
0.5%終わったらちゃんと自動解約にしとくんだぞ
353名無しさん
2022/02/18(金) 16:26:22.310 >>350
オレも直感でUI銀行は怪しい臭い感じる。各ポイントサイトで口座開設案件出してるだけでも胡散臭いのに600円とか中途半端でセコいしヤメたわ。早くも経営大丈夫か?!それともよっぽど守銭奴体質でケチなのか?!同じ新規キャンペでも、みんなの銀行は自社サイト内で3000円とか取り敢えず安心は出来たけど
オレも直感でUI銀行は怪しい臭い感じる。各ポイントサイトで口座開設案件出してるだけでも胡散臭いのに600円とか中途半端でセコいしヤメたわ。早くも経営大丈夫か?!それともよっぽど守銭奴体質でケチなのか?!同じ新規キャンペでも、みんなの銀行は自社サイト内で3000円とか取り敢えず安心は出来たけど
354名無しさん
2022/02/18(金) 17:05:42.080 Au株コム証券作れば\1万(\5k x 2)貰えるなんて書いてあるから作ろうと思ったが
後半\5Kの方は投信・プチ株積み立て購入が条件か
積み立てなんてしたくない
後半\5Kの方は投信・プチ株積み立て購入が条件か
積み立てなんてしたくない
355名無しさん
2022/02/18(金) 17:53:47.540 去年の1万プレゼントは5万カブコムに入金するだけで条件達成だったのになあ
それでオートスイープで5万が次の日戻ってくる
それでオートスイープで5万が次の日戻ってくる
357名無しさん
2022/02/19(土) 10:38:47.81M ナニサマだよこいつ
358名無しさん
2022/02/19(土) 12:37:17.730 アホは放置でよろ
359名無しさん
2022/02/19(土) 14:04:20.000 サブというかハブ銀行
360名無しさん
2022/02/19(土) 17:10:37.260 じぶん勝手銀行やしな
361名無しさん
2022/02/19(土) 17:18:32.580 女の子にじぶん何飲むって聞いたら嫌われた
お前と同意語らしい
お前と同意語らしい
362名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:16.52r 関西の人にじぶんって言われると
こっちのこと尋ねられているって分かんなくて
いったいなんなんだよって思う
二人称なのか一人称なのかはっきりしろと
こっちのこと尋ねられているって分かんなくて
いったいなんなんだよって思う
二人称なのか一人称なのかはっきりしろと
363名無しさん
2022/02/19(土) 20:30:58.550 住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。
振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。
振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
364名無しさん
2022/02/20(日) 13:37:53.020 誕生日特典がスイッチ円定期っていうのはショボいなあ。普通の一ヶ月定期にしてくれよぉ。
↓↓
お誕生月だけ!「1ヶ月ものスイッチ円定期預金」へお申込みいただくと、預入れが成立した預入額に対し、通常金利に加えて【年3%(税引後 年2.39%)】で31日間運用した際の利息相当額を現金プレゼント!
限定特典がもらえる対象期間は、今月末までとなります。年に一度のチャンスをぜひご活用ください。
↓↓
お誕生月だけ!「1ヶ月ものスイッチ円定期預金」へお申込みいただくと、預入れが成立した預入額に対し、通常金利に加えて【年3%(税引後 年2.39%)】で31日間運用した際の利息相当額を現金プレゼント!
限定特典がもらえる対象期間は、今月末までとなります。年に一度のチャンスをぜひご活用ください。
365名無しさん
2022/02/20(日) 19:38:38.160 普通預金の金利0.2にするときのカブコムの条件って
口座作るだけじゃダメなんだっけ?
入金しとかないとダメ?
口座作るだけじゃダメなんだっけ?
入金しとかないとダメ?
368名無しさん
2022/02/20(日) 20:51:23.69a カブコムの件相乗りしていい?
運転免許と住民票の写しでもカブコム口座作れる?
マイナンカード無いんだよ住民票の写しにマイナン書いてあるんだからそっちでええやろとは思ってるけどイマイチ自信ない
運転免許と住民票の写しでもカブコム口座作れる?
マイナンカード無いんだよ住民票の写しにマイナン書いてあるんだからそっちでええやろとは思ってるけどイマイチ自信ない
370名無しさん
2022/02/20(日) 21:27:43.67r >>365
入金を維持する必要はない
ただ単にじぶん銀行と連携されていればよい
確認方法は
カブコムログインしたら下の方にある
らくらく電子契約をタップ
https://i.imgur.com/EYOGIFA.jpg
auじぶん銀行自動引落(口座振替)リアル版
がお申込済ならOK牧場
これで金利条件クリア
https://i.imgur.com/Trt2R0Y.jpg
入金を維持する必要はない
ただ単にじぶん銀行と連携されていればよい
確認方法は
カブコムログインしたら下の方にある
らくらく電子契約をタップ
https://i.imgur.com/EYOGIFA.jpg
auじぶん銀行自動引落(口座振替)リアル版
がお申込済ならOK牧場
これで金利条件クリア
https://i.imgur.com/Trt2R0Y.jpg
371名無しさん
2022/02/20(日) 21:36:03.82r >>368
マイナポイント始まるしさっさとマイナンバーカードを作ろう
カブコムの口座開設はマイナンバーカードさえあればeKYCであっというまにできる
余計なこと考えてないでさっさとマイナンバーカードを作ればいい
市役所に行けば番号がわかる
そのあと背景が白いところで自撮りしてオンラインで申し込めばいい
引換券が郵送で送られてくるから市役所で受け取ればいい
マイナポイント始まるしさっさとマイナンバーカードを作ろう
カブコムの口座開設はマイナンバーカードさえあればeKYCであっというまにできる
余計なこと考えてないでさっさとマイナンバーカードを作ればいい
市役所に行けば番号がわかる
そのあと背景が白いところで自撮りしてオンラインで申し込めばいい
引換券が郵送で送られてくるから市役所で受け取ればいい
372名無しさん
2022/02/20(日) 21:51:20.140 カブコムの放置が許されるの有限。半年までじゃないの?
373名無しさん
2022/02/20(日) 22:58:19.160374名無しさん
2022/02/20(日) 23:07:21.810 公金受取して欲しいわ
まとめられるものはまとめたい
まとめられるものはまとめたい
376名無しさん
2022/02/21(月) 00:52:56.260 >>368
住民票だと書面手続きらしい
カブコム乞食する前にマイナポイントで乞食しなさいってこった
https://kabu.com/support/procedure/img/honninkakunin_mynumber_submit-img04.png
https://kabu.com/sp/support/procedure/honninkakunin_mynumber_submit.html
住民票だと書面手続きらしい
カブコム乞食する前にマイナポイントで乞食しなさいってこった
https://kabu.com/support/procedure/img/honninkakunin_mynumber_submit-img04.png
https://kabu.com/sp/support/procedure/honninkakunin_mynumber_submit.html
378名無しさん
2022/02/21(月) 07:58:18.62a379名無しさん
2022/02/21(月) 09:52:44.530 今日から4月新ステージの判定期間が開始だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- 男性が「まつ毛脱毛」に走る理由 台頭する「男らしさ」圧力 [少考さん★]
- 【MLB】山本由伸が初の月間MVPを獲得! 防御率1・06はリーグ1位 ロバーツ監督も称賛「他選手と比べて群を抜いている」 [冬月記者★]
- __FRBは総貨幣供給量の40%を印刷し、インフレによって20年間の労働の成果を無駄にします [827565401]
- 俺が発情期に入ったんだけど誰か相手してくれないか?
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 【暴露】YouTuberはじめしゃちょー、メンエス嬢に本番、生中出し強要💕。 [153490809]
- 🏡👈😄あっ!
- 【悲報】日本人家族「「「「「車中泊おいしいね!」」」」」 外国人観光客「lol」