>>180
そうですよ。
この図は事業主からの送金で、以前は自動払出預入(大量送金)と言っていました。

昔は個人から別の通常貯金への送金も自動払出預入のしくみを使ってた(昭和58年)。
口座間の送金ではなく、郵便振替口座を利用して相手の郵便振替口座に振り込んだ形にした。
だから、振替ですよっ口座送金ではないですよって、銀行協会に対して抗弁してたということ。

のちに、通常貯金に同じ番号の振替口座をセットしている形にしたサービスができた。愛称「ひとっとび送金」だったかな。
今でも通帳に「郵便振替口座開設」という言葉があるのもそのため。今では(送金機能)と注釈してる。

ちょっと、うろ覚えで時系列違うかもです。