インボイス対策 その1
●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (2か月弱で34万回再生)
https://www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM
●消費税「インボイス制度」ボイコット大作戦!延期か中止にする方法を解説しました!
https://www.youtube.com/watch?v=UTmW_m31fNo
●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s
■インボイス ボイコット作戦とは?
1 一旦登録した後で、それをすぐ取り下げし、
9月30日(消印有効)ギリギリに再提出する準備だけしておく作戦
または登録しないで様子見のまま 9月30日(消印有効)に登録申請する作戦
2 みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
さらなる緩和措置も出る可能性も大。
3 インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
(電帳法も同様)
課税事業者が98%ぐらい登録しないと、制度として混乱が起きると言われている
とりあえず、緩和措置が再び出る可能性があるので、一旦取り下げして様子見を!!
●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を
★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると
赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。
●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
あわてないでインボイス! まだ止められる!
申請は焦らず、民商に相談を!
登録の取り下げ書もダウンロードできます
自営業者大打撃 インボイス制度3【ボイコット作戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 05:53:12.94ID:CLqgkXNK0430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 18:13:39.58ID:Qovxne7E0 ゆずこしょう@インボイス反対
@a0u0zyVeWshhxCR
・
3月24日
返信先:
@RT93240667
さん,
@andouhiroshi
さん
横から失礼します。
国税庁のは「取り消し書」といって、2023年10月1日から有効になる書類なのだそうです。
だから「取り下げ」はできないのです。
私も間違えました。ややこしいです
@a0u0zyVeWshhxCR
・
3月24日
返信先:
@RT93240667
さん,
@andouhiroshi
さん
横から失礼します。
国税庁のは「取り消し書」といって、2023年10月1日から有効になる書類なのだそうです。
だから「取り下げ」はできないのです。
私も間違えました。ややこしいです
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 18:21:13.40ID:Qovxne7E0 新垢??昭和のめぐ
@syouwanosub
・
3月28日
税理士のお客さん来たからインボイスのこと聞いたけど所得税年収1000万未満の子は登録しなくて大丈夫ー!
それに経過措置っていうのがあっていきなり10%税が増えるんじゃなく、2%、5%って上がってくからお店からいきなり「10%引きます」って言われたら「え?初年は2%ですよ?」って指摘しなって!
@syouwanosub
・
3月28日
税理士のお客さん来たからインボイスのこと聞いたけど所得税年収1000万未満の子は登録しなくて大丈夫ー!
それに経過措置っていうのがあっていきなり10%税が増えるんじゃなく、2%、5%って上がってくからお店からいきなり「10%引きます」って言われたら「え?初年は2%ですよ?」って指摘しなって!
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 18:23:48.74ID:Qovxne7E0 鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
@keiseisuzuki
・
3月22日
デービッド・アトキンソンがインボイス反対を主張する私たちに対して
「脱税をしたい人の集まり」と言っている。インボイスは中小・零細・個人事業者から税金をむしり取るためのシステムだ。
それに反対すると「脱税」と言う。この人は中小・零細・個人事業者をつぶしたいのか?
@keiseisuzuki
・
3月22日
デービッド・アトキンソンがインボイス反対を主張する私たちに対して
「脱税をしたい人の集まり」と言っている。インボイスは中小・零細・個人事業者から税金をむしり取るためのシステムだ。
それに反対すると「脱税」と言う。この人は中小・零細・個人事業者をつぶしたいのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 18:25:04.91ID:Qovxne7E0 tonton(中小企業診断士)
@yellowtonton
・
3月20日
サラリーマンにとってのインボイスの影響を図にしてみました。
同じ人件費でも雇用契約だと会社はその金額の10%を納税しなければなりません。
しかし、派遣や請負、外注にすれば消費税がかかってきません。
つまり、正社員を減らす&正社員の給料を減らすことによって消費税を節税できるのです。
@yellowtonton
・
3月20日
サラリーマンにとってのインボイスの影響を図にしてみました。
同じ人件費でも雇用契約だと会社はその金額の10%を納税しなければなりません。
しかし、派遣や請負、外注にすれば消費税がかかってきません。
つまり、正社員を減らす&正社員の給料を減らすことによって消費税を節税できるのです。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 18:58:26.92ID:Qovxne7E0 非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教
@MIKAGUTI
・
3月20日
#インボイス反対
うん。シロウトにイキナリ消費税申告書を作るのは無理。
「じゃあ税理士に頼むか」…ってなるだろうけど、税理士免許持ってる人は8万人しか居ない。
インボイス導入のせいで急に4百万人分も消費税申告者増えても
税理士の予約がとれずに消費税申告難民だらけになるのが目に見えてるよ
@MIKAGUTI
・
3月20日
#インボイス反対
うん。シロウトにイキナリ消費税申告書を作るのは無理。
「じゃあ税理士に頼むか」…ってなるだろうけど、税理士免許持ってる人は8万人しか居ない。
インボイス導入のせいで急に4百万人分も消費税申告者増えても
税理士の予約がとれずに消費税申告難民だらけになるのが目に見えてるよ
2023/03/29(水) 23:59:17.90ID:8AOG1ddE0
連投が長すぎて読む気しない
2023/03/30(木) 00:14:22.10ID:8g02hsF80
>>429
これを知りながら登録しちゃう人ってもう奴隷だわな
これを知りながら登録しちゃう人ってもう奴隷だわな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 01:27:34.19ID:1P9KJiTz0 2800億の税収よりか
個人事業主の情報を抜きたいって感じだろ
そんな微々たる税収より法人税減税をやめろ
宗教からもしっかり課税して取れよな財務省よ
個人事業主の情報を抜きたいって感じだろ
そんな微々たる税収より法人税減税をやめろ
宗教からもしっかり課税して取れよな財務省よ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 02:03:16.68ID:9xKpxIWP0 総統閣下はインボイスにお怒りです STOP!インボイス
https://www.youtube.com/watch?v=4nCiCLKIAtA
https://www.youtube.com/watch?v=4nCiCLKIAtA
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 09:11:01.09ID:9xKpxIWP0 課税事業者と免税事業者を対立させるのもこの手法だな
■アントニー・サットン
世界秩序は分断して攻略するという単純なテクニックによる支配で成り立っている
世界秩序はユダヤ人グループを組織して資金を提供する。
次に、反ユダヤグループを組織して資金を提供する。
また、共産主義グループを組織してこれに資金提供し、反共産主義グループを組織して資金を提供する。
必ずしも世界秩序がこういうグループ同士の対立を煽る必要はない。
彼らは赤外線追跡ミサイルのように相手を見つけ出し確実に破壊しようとする。
それぞれのグループの規模と資源を調節することで、
世界秩序は常に前もって結果を決めておけるのだ・・・・
サットン 『連邦準備銀行の陰謀』より
■アントニー・サットン
世界秩序は分断して攻略するという単純なテクニックによる支配で成り立っている
世界秩序はユダヤ人グループを組織して資金を提供する。
次に、反ユダヤグループを組織して資金を提供する。
また、共産主義グループを組織してこれに資金提供し、反共産主義グループを組織して資金を提供する。
必ずしも世界秩序がこういうグループ同士の対立を煽る必要はない。
彼らは赤外線追跡ミサイルのように相手を見つけ出し確実に破壊しようとする。
それぞれのグループの規模と資源を調節することで、
世界秩序は常に前もって結果を決めておけるのだ・・・・
サットン 『連邦準備銀行の陰謀』より
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 09:48:56.95ID:9xKpxIWP0 コンジル
3 日前
ありがとうございます
今、経営が厳しく貯金を切り崩している
状況で、消費税は赤字でも納めないと
いけない税で本当にインボイスが導入されたらやっていけません。
3 日前
ありがとうございます
今、経営が厳しく貯金を切り崩している
状況で、消費税は赤字でも納めないと
いけない税で本当にインボイスが導入されたらやっていけません。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:01:05.66ID:9xKpxIWP0 お近くのお前らもインボイス決起集会に行ってくれ
ツイッターやってる人はツイッターデモに参加も。
ワイは5チャンネルでコピペします
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
・
3月28日
3月30日、インボイス制度の中止を求める税理士の会
国会決起集会
その後は15時から衆議院第一議員会館前でSTOP??インボイスの街宣活動
さらに16時から錦糸町でれいわ新選組と超党派インボイス反対街宣
30日は、#STOPインボイス で盛りあがろう??
#勝手に通すなインボイス制度 のツイッターデモも
ツイッターやってる人はツイッターデモに参加も。
ワイは5チャンネルでコピペします
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
・
3月28日
3月30日、インボイス制度の中止を求める税理士の会
国会決起集会
その後は15時から衆議院第一議員会館前でSTOP??インボイスの街宣活動
さらに16時から錦糸町でれいわ新選組と超党派インボイス反対街宣
30日は、#STOPインボイス で盛りあがろう??
#勝手に通すなインボイス制度 のツイッターデモも
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:03:43.62ID:9xKpxIWP0 STOP!インボイス
@STOPINVOICE
3月30日(木)15時?@衆議院第一議員会館前
当会が初街宣(スピーチ)します
オープンマイクも募集します
応援に来てくださるだけでもうれしいです
インボイス制度の中止を求める税理士の会@taxlawyer2022
の国会決起集会と連動した試みで、税理士の先生や我々がマイクを握ります
@STOPINVOICE
3月30日(木)15時?@衆議院第一議員会館前
当会が初街宣(スピーチ)します
オープンマイクも募集します
応援に来てくださるだけでもうれしいです
インボイス制度の中止を求める税理士の会@taxlawyer2022
の国会決起集会と連動した試みで、税理士の先生や我々がマイクを握ります
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:04:49.78ID:9xKpxIWP0 STOP!インボイス
@STOPINVOICE
・
3月28日
返信先:
@STOPINVOICE
さん
プラカードも用意しました??セブンイレブンのネットプリントから印刷してください!
今日この後の参議院本会議で「激変緩和措置」の法案が成立すると思われます。
が、私たちは #勝手に通すなインボイス制度 と言い続けます
シンプルに言って、インボイス、いろいろほんと無理!
https://twitter.com/STOPINVOICE/status/1640529968072368131
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@STOPINVOICE
・
3月28日
返信先:
@STOPINVOICE
さん
プラカードも用意しました??セブンイレブンのネットプリントから印刷してください!
今日この後の参議院本会議で「激変緩和措置」の法案が成立すると思われます。
が、私たちは #勝手に通すなインボイス制度 と言い続けます
シンプルに言って、インボイス、いろいろほんと無理!
https://twitter.com/STOPINVOICE/status/1640529968072368131
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:06:27.71ID:9xKpxIWP0 STOP!インボイス
@STOPINVOICE
・
12時間
明日30日15時からの街宣の場所が衆議院第一議員会館前から、
衆議院「第2」議員会館前に変更になりました
徒歩2分ほどの距離ですが、変更になっております。
すみませんがご参加いただける方、よろしくお願いします
@STOPINVOICE
・
12時間
明日30日15時からの街宣の場所が衆議院第一議員会館前から、
衆議院「第2」議員会館前に変更になりました
徒歩2分ほどの距離ですが、変更になっております。
すみませんがご参加いただける方、よろしくお願いします
2023/03/30(木) 15:05:42.58ID:gZbcHVUL0
連投止めろ
そーやってスレ潰すのが目的なんだよな
令和とかパソナ電通の工作員って馬鹿なんじゃないかとおもう
そーやってスレ潰すのが目的なんだよな
令和とかパソナ電通の工作員って馬鹿なんじゃないかとおもう
2023/03/30(木) 15:07:48.50ID:gZbcHVUL0
もっと有意義に368のレス
広めればインボイス登録者は減るだろうし結果インボイス制度潰せるだろうに
313が書いてるようにすれば免税事業者でも大丈夫
消費税の請求権は担保されてるから値引けと言われたら断ればいい
まとめると、経過措置があるから、
2026年8月までは消費税分を80%控除可能だから総請求額より10/110×20%分を値引き、
2029年10月までは消費税分を50%控除可能だから総請求額より10/110×50%分を値引き、
それ以降は消費税分控除不可だから、総請求額より10/110分を値引きにすればいい、
で、正しい??
わかりやすくかけば、総請求額より
2026年8月までは1.81%を値引き
2029年10月までは4.54%を値引き
それ以降は9.09%を値引きすればいいということだね。
これでいままでどおり、事務負担の増加なく仕事ができるわけだね。
広めればインボイス登録者は減るだろうし結果インボイス制度潰せるだろうに
313が書いてるようにすれば免税事業者でも大丈夫
消費税の請求権は担保されてるから値引けと言われたら断ればいい
まとめると、経過措置があるから、
2026年8月までは消費税分を80%控除可能だから総請求額より10/110×20%分を値引き、
2029年10月までは消費税分を50%控除可能だから総請求額より10/110×50%分を値引き、
それ以降は消費税分控除不可だから、総請求額より10/110分を値引きにすればいい、
で、正しい??
わかりやすくかけば、総請求額より
2026年8月までは1.81%を値引き
2029年10月までは4.54%を値引き
それ以降は9.09%を値引きすればいいということだね。
これでいままでどおり、事務負担の増加なく仕事ができるわけだね。
2023/03/30(木) 18:10:15.68ID:9xKpxIWP0
【マイナンバーカード】「証明書交付サービス」で混乱 別人の住民票を交付
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680153183/709-n
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680153183/709-n
2023/03/30(木) 18:19:26.20ID:9xKpxIWP0
【LIVE】STOP!インボイス!街宣 東京都・錦糸町駅南口(3月30日16:00?)
https://www.youtube.com/watch?v=25jobMlQ-e0
https://www.youtube.com/watch?v=25jobMlQ-e0
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 18:21:03.51ID:9xKpxIWP0 3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)12:00~
https://www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
https://www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 18:24:44.69ID:9xKpxIWP0 インボイス制度の中止を求める税理士の会
@taxlawyer2022
本日この後12時から、550人超の税理士がインボイス中止の一点で団結します?
産業と人間関係を壊し、税の三原則「公平・中立・簡素」から程遠い消費税インボイスは中止以外あり得ません。
今日一日ツイデモ #勝手に通すなインボイス制度 を行います。
@taxlawyer2022
本日この後12時から、550人超の税理士がインボイス中止の一点で団結します?
産業と人間関係を壊し、税の三原則「公平・中立・簡素」から程遠い消費税インボイスは中止以外あり得ません。
今日一日ツイデモ #勝手に通すなインボイス制度 を行います。
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 19:16:10.51ID:9xKpxIWP0 42分ぐらいから
菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
免税事業者にインボイスに登録してくださいと言っている課税事業者が言ってきてる
登録してくださいと強く言ってきてる
その人たちも免税事業者がいなくなったら、企業の発展はないんですよ
一緒にインボイスの反対運動をやるべきなのが
インボイスに登録しろと言ってきてる人達なんですよ
納税者が分断してたらダメで
一緒に手を合わせて、インボイスに反対しないともう
ほんといに日本経済自体がほんとに立ち行かなくなると思います
ぜひ、この制度のゆがみを正すためにも、みんなで力を合わせて
インボイス中止の運動をしたいと思います
よろしくお願いします
菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
免税事業者にインボイスに登録してくださいと言っている課税事業者が言ってきてる
登録してくださいと強く言ってきてる
その人たちも免税事業者がいなくなったら、企業の発展はないんですよ
一緒にインボイスの反対運動をやるべきなのが
インボイスに登録しろと言ってきてる人達なんですよ
納税者が分断してたらダメで
一緒に手を合わせて、インボイスに反対しないともう
ほんといに日本経済自体がほんとに立ち行かなくなると思います
ぜひ、この制度のゆがみを正すためにも、みんなで力を合わせて
インボイス中止の運動をしたいと思います
よろしくお願いします
2023/03/30(木) 19:17:54.70ID:9xKpxIWP0
2023/03/30(木) 19:38:02.02ID:9xKpxIWP0
45分
湖東税理士
私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる
登録をすると、申告を毎年やる、納税をする
納税をしないとペナルティがくる
大変なことになります
今税率が10%だからまだ それほど大きな金額にならないと思ってるかもしれませんが
やがてヨーロッパのように15%になり、20%になる
最高に高いのはハンガリー27%です
日本もこのままでいくと30%になる怖れもある
そのぐらい消費税の税率はどんどん上がってきましたし
これからもいく
そのためにインボイスを入れておくと便利だというのが
財務省、政府の言い分です
インボイスがないのは日本の消費税の特徴だと思っています
結構いい制度なんです
世界でやってないのは日本だけと言われていますが
だから日本はまだいい
それでも税率が上がっては困ります
消費税というのは本当に困った税金なんです
私ども実務をやっている税理士としても
これがなかった時代のことを知っていますから
これがなかったらどんなに景気が良くなるか
仕事が楽になるか、商売がうまくいくかということが分かるんです
消費税をこれはあってはならないと思う人は
まずインボイス制度を勉強していただいて
インボイスをやめさせるということに、
それがこの税率を引き上げない、
消費税をなくすための第一歩だとお考えいただけるとすごく有難いと思います
湖東税理士
私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる
登録をすると、申告を毎年やる、納税をする
納税をしないとペナルティがくる
大変なことになります
今税率が10%だからまだ それほど大きな金額にならないと思ってるかもしれませんが
やがてヨーロッパのように15%になり、20%になる
最高に高いのはハンガリー27%です
日本もこのままでいくと30%になる怖れもある
そのぐらい消費税の税率はどんどん上がってきましたし
これからもいく
そのためにインボイスを入れておくと便利だというのが
財務省、政府の言い分です
インボイスがないのは日本の消費税の特徴だと思っています
結構いい制度なんです
世界でやってないのは日本だけと言われていますが
だから日本はまだいい
それでも税率が上がっては困ります
消費税というのは本当に困った税金なんです
私ども実務をやっている税理士としても
これがなかった時代のことを知っていますから
これがなかったらどんなに景気が良くなるか
仕事が楽になるか、商売がうまくいくかということが分かるんです
消費税をこれはあってはならないと思う人は
まずインボイス制度を勉強していただいて
インボイスをやめさせるということに、
それがこの税率を引き上げない、
消費税をなくすための第一歩だとお考えいただけるとすごく有難いと思います
2023/03/30(木) 20:50:55.69ID:I3fLMfqJ0
これ今日の街宣?
遠方で行けなかったから内容見れるのありがたいわ
遠方で行けなかったから内容見れるのありがたいわ
2023/03/30(木) 21:03:32.39ID:MZWpZgdg0
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 23:23:41.68ID:LTfDOl4B0 登録しちゃった人たちの取り下げが増えてるらしいね
いい傾向だ
誰も登録しなければ成り立たない
いい傾向だ
誰も登録しなければ成り立たない
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 23:25:52.18ID:LTfDOl4B0 >>453
自販機のジュースは個人に売ってるだけだからインボイス関係ないと思うけどな
自販機のジュースは個人に売ってるだけだからインボイス関係ないと思うけどな
2023/03/31(金) 01:19:58.96ID:l6b9b7un0
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 01:34:38.44ID:DC0ECP7b0 >>457
A:自販機を持ってる業者=大手の会社=課税事業者(のはず)
B:その自販機を自分の自宅前に置かして儲けてる個人=免税事業者ってことかと
AがBに支払う税金分を仕入税額控除するために、Bにはインボイス登録してほしいけど
自販機を置かしてるB側からしたらほぼ小遣い稼ぎ程度の感覚だからインボイス登録なんてするつもりはないでしょう
それでもAからBにインボイス登録を迫るだろうってことを言いたいかと
A:自販機を持ってる業者=大手の会社=課税事業者(のはず)
B:その自販機を自分の自宅前に置かして儲けてる個人=免税事業者ってことかと
AがBに支払う税金分を仕入税額控除するために、Bにはインボイス登録してほしいけど
自販機を置かしてるB側からしたらほぼ小遣い稼ぎ程度の感覚だからインボイス登録なんてするつもりはないでしょう
それでもAからBにインボイス登録を迫るだろうってことを言いたいかと
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 04:38:29.19ID:n+SzDUTC0461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 07:11:46.06ID:eSSZnlj80 年間2~3万の消費税なら業者側が被るしかないね 報酬額の調整とかで利益確保は可能でしょう
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 07:16:33.52ID:Pm82cG4A0 自販機のマージンって勝手に振り込まれるのかな?そもそも請求書や領収書を発行してる訳じゃなさそうだけど
太陽光の売電もそうだけど一般家庭にインボイスやらせるのは無理だから電力会社が被るって話じゃん 電気代は上がるかもしれないが
太陽光の売電もそうだけど一般家庭にインボイスやらせるのは無理だから電力会社が被るって話じゃん 電気代は上がるかもしれないが
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 09:15:53.33ID:VyT26AUP0 >>459
あー、いろんな自販機が値上げするな
あー、いろんな自販機が値上げするな
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 09:38:30.10ID:+UMA2UGz0 「日本 飲料系自販機 数」でググると少なくとも約200万台はありそうなので、
日本全国の飲料系自販機を仮に200万台と仮定して、
自販機を置かせて貰ってる個人に税込み毎月1万円支払ってたとして、
年間:200万台×1万円×12ヶ月=2400億円。単純計算でこの内、消費税は240億円か。
自販機を置かせて貰ってる個人がインボイス登録しないとして、自販機業者側が税込み分被るには結構な額だね。
となるとやっぱりいずれ価格に転嫁しそうな気はするね
日本全国の飲料系自販機を仮に200万台と仮定して、
自販機を置かせて貰ってる個人に税込み毎月1万円支払ってたとして、
年間:200万台×1万円×12ヶ月=2400億円。単純計算でこの内、消費税は240億円か。
自販機を置かせて貰ってる個人がインボイス登録しないとして、自販機業者側が税込み分被るには結構な額だね。
となるとやっぱりいずれ価格に転嫁しそうな気はするね
2023/03/31(金) 12:46:06.16ID:25Bg77p+0
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 13:28:41.73ID:P6IZV5wJ0 太陽光
インボイス制度が始まる2023年10月1日までにインボイスの登録を行うためには事前に、申請いただく必要があります。消費税を申告・納税されている方(課税事業者)は、お早めのご対応をお願いいたします。
※消費税を申告・納付していない方(免税事業者)は、インボイス制度に関する対応は不要です。インボイスの登録がなくとも、現行の買取価格が変更されることはありません。
インボイス制度が始まる2023年10月1日までにインボイスの登録を行うためには事前に、申請いただく必要があります。消費税を申告・納税されている方(課税事業者)は、お早めのご対応をお願いいたします。
※消費税を申告・納付していない方(免税事業者)は、インボイス制度に関する対応は不要です。インボイスの登録がなくとも、現行の買取価格が変更されることはありません。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 15:40:36.89ID:QjW/8d2z0スイス銀行、ドイツ銀行に続き日本銀行も? トレンド入りした「#日銀破綻」の現実性
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2303/30/news182.html
Twitterで「#日銀破綻」というワードがトレンド入りした。果たしてそんな可能性が本当にあるのか。海外の中央銀行が“破綻”した事例などを交えながら考える。
2023/03/31(金) 18:48:47.38ID:fXs75H1P0
2023/03/31(金) 19:09:07.83ID:fXs75H1P0
■【知床遊覧船事故】ずさん経営が招いた大惨事…桂田社長に“指南”有名コンサルタントの言い分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651277412/l50
73ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 09:29:37.84ID:QCZ3D7b00
コンサルって数字しか見ないからな
コンプラや安全の意識は皆無よ
172ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 09:47:26.68ID:5/4kjElp0
竹中路線の実行部隊がコンサル。
799 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/30(土) 11:01:38.33 ID:YWxuqE3a0 [10/14]
昭和の後半辺りから教育現場では危険を判断させるより、其の物自体から遠ざける方法に変化したんだよな
客観的に見て極寒の地の外洋で釣り船レベルのプラ舟に乗船することに抵抗を感じないのはどうかと思う
突き詰めるとその辺りも原因の一つと言えそう
297 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/30(土) 10:01:41.21 ID:5zdIN5ho0 [2/2]
経営がわかる有能な社員がいると、コンサルはいらなくなるし、間違いを指摘される。
よってコンサル就任の初手は有能社員を追い出すこと。
24ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 11:15:17.32ID:53X+cZWB
これもう自民が北海道の船長みたいなもんやん この国沈むよ?
510 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/04/26(火) 15:14:24.73 ID:2ecoz2kp0
知床の社長がTwitterでフォローしてるアカウントが胡散臭すぎ
安倍晋三、橋下徹、孫正義、三木谷、藤田晋、ホリエモン、小山昇…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651277412/l50
73ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 09:29:37.84ID:QCZ3D7b00
コンサルって数字しか見ないからな
コンプラや安全の意識は皆無よ
172ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 09:47:26.68ID:5/4kjElp0
竹中路線の実行部隊がコンサル。
799 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/30(土) 11:01:38.33 ID:YWxuqE3a0 [10/14]
昭和の後半辺りから教育現場では危険を判断させるより、其の物自体から遠ざける方法に変化したんだよな
客観的に見て極寒の地の外洋で釣り船レベルのプラ舟に乗船することに抵抗を感じないのはどうかと思う
突き詰めるとその辺りも原因の一つと言えそう
297 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/30(土) 10:01:41.21 ID:5zdIN5ho0 [2/2]
経営がわかる有能な社員がいると、コンサルはいらなくなるし、間違いを指摘される。
よってコンサル就任の初手は有能社員を追い出すこと。
24ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 11:15:17.32ID:53X+cZWB
これもう自民が北海道の船長みたいなもんやん この国沈むよ?
510 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/04/26(火) 15:14:24.73 ID:2ecoz2kp0
知床の社長がTwitterでフォローしてるアカウントが胡散臭すぎ
安倍晋三、橋下徹、孫正義、三木谷、藤田晋、ホリエモン、小山昇…
2023/03/31(金) 19:42:17.01ID:fXs75H1P0
インボイス制度の中止を求める税理士の会
@taxlawyer2022
「消費税の神様」と言われる
湖東京至先生は、日本一消費税法に精通していると言われるレジェンド税理士。
34年前の消費税導入時からずっと、消費税の反対運動をしています。
80歳を超えていますが、今日も3.30集会のため、与党議員の部屋のドアを一つずつ叩いています。
尊敬しかないです!(事務局
https://twitter.com/taxlawyer2022/status/1635142378553245696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@taxlawyer2022
「消費税の神様」と言われる
湖東京至先生は、日本一消費税法に精通していると言われるレジェンド税理士。
34年前の消費税導入時からずっと、消費税の反対運動をしています。
80歳を超えていますが、今日も3.30集会のため、与党議員の部屋のドアを一つずつ叩いています。
尊敬しかないです!(事務局
https://twitter.com/taxlawyer2022/status/1635142378553245696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/31(金) 19:43:09.69ID:fXs75H1P0
【マイナンバーカード】「証明書交付サービス」で混乱 別人の住民票を交付 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680224785/l50
436ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:46:54.67ID:TMAlodWt0
絶対嘘だ。 負荷でこんなこと起きるか。
単純に、間違えて登録してたのが多数発覚しただけだろ。
404ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:41:03.92ID:3vbwTb/K0
マイナ見れる端末さわれる人だけど
自分のマイナ照会したら教えた筈の無い携帯番号が載っててビビった 。
HER-SYSとも連携していたんだと思う
72ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:55:23.53ID:UXhJLf100
何がクソかって、信用してなくてマイナカード作らなくても、
マイナンバー自体は振られてるから情報は勝手に流出するっていう
61ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:52:50.30ID:VqBSJJtQ0
導入予定の電子処方箋でこれ起きたら大変だわ
167ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:54:24.10ID:s9dkflNj0
>>161 うん 死人が出るね 簡単に死人が出るね でも誰も責任とらないんだろ
24ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:22:16.83ID:pNd/ErQv0
これで他人に借金背負わせてると書き込んでる人がいたんだけど・・・ほんとなら地獄のはじまりかも
31ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:25:00.53ID:3MzAczh00
これで週休3日にしようとしてるから笑う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680224785/l50
436ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:46:54.67ID:TMAlodWt0
絶対嘘だ。 負荷でこんなこと起きるか。
単純に、間違えて登録してたのが多数発覚しただけだろ。
404ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:41:03.92ID:3vbwTb/K0
マイナ見れる端末さわれる人だけど
自分のマイナ照会したら教えた筈の無い携帯番号が載っててビビった 。
HER-SYSとも連携していたんだと思う
72ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:55:23.53ID:UXhJLf100
何がクソかって、信用してなくてマイナカード作らなくても、
マイナンバー自体は振られてるから情報は勝手に流出するっていう
61ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:52:50.30ID:VqBSJJtQ0
導入予定の電子処方箋でこれ起きたら大変だわ
167ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:54:24.10ID:s9dkflNj0
>>161 うん 死人が出るね 簡単に死人が出るね でも誰も責任とらないんだろ
24ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:22:16.83ID:pNd/ErQv0
これで他人に借金背負わせてると書き込んでる人がいたんだけど・・・ほんとなら地獄のはじまりかも
31ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:25:00.53ID:3MzAczh00
これで週休3日にしようとしてるから笑う
2023/03/31(金) 19:43:22.01ID:fXs75H1P0
35ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:26:27.09ID:KWhSxpqt0
>>448
さらに、来月から保険証もマイナカード一体化を推進するんだから 病院や医院でも混乱必至
96ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:39:25.50ID:vKpQnwVS0
例年にないシステム負荷wwwwwwww マイナ使わなれない前提かよwwwww
555ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 16:28:59.82ID:GOrv7ZJ40
電子カルテも間違えそうだね
112ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:43:38.72ID:kIbLO8MH0
今も自分が知らないところで自分の住民票が勝手に発行されてるかも知れんのよ
551ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 16:28:01.40ID:UXhJLf100
これ、医療でやったらシャレにならないぞ
他人のカルテ出して治療だからな
234ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:09:24.70ID:7JaoOflq0
>>159 いや本当にそれよ。口座ひもづけ、免許証、保険証、クレカ、
全てに紐付けされてさらに高負荷が掛かったらどうなるんだろうな
>>161 マジでやばいだろうな。薬のとり間違えだけはあってはならんだろ。
マジで下手したら内服薬の種類によっては命に関わる事もあるだろう
>>448
さらに、来月から保険証もマイナカード一体化を推進するんだから 病院や医院でも混乱必至
96ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:39:25.50ID:vKpQnwVS0
例年にないシステム負荷wwwwwwww マイナ使わなれない前提かよwwwww
555ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 16:28:59.82ID:GOrv7ZJ40
電子カルテも間違えそうだね
112ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:43:38.72ID:kIbLO8MH0
今も自分が知らないところで自分の住民票が勝手に発行されてるかも知れんのよ
551ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 16:28:01.40ID:UXhJLf100
これ、医療でやったらシャレにならないぞ
他人のカルテ出して治療だからな
234ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:09:24.70ID:7JaoOflq0
>>159 いや本当にそれよ。口座ひもづけ、免許証、保険証、クレカ、
全てに紐付けされてさらに高負荷が掛かったらどうなるんだろうな
>>161 マジでやばいだろうな。薬のとり間違えだけはあってはならんだろ。
マジで下手したら内服薬の種類によっては命に関わる事もあるだろう
2023/03/31(金) 19:51:14.46ID:fXs75H1P0
マイナカード、別人の住民票出た コンビニでの交付、申請集中し不具合
https://www.asahi.com/articles/DA3S15597376.html
市や富士通Japanによると、交付の申請が同じ時間帯に集中したため、
システムに負荷がかかり、印刷処理の規定時間を超える「タイムアウト」が発生。
印刷イメージファイルが正しく取得されないまま印刷が解除され、次のファイルを取得してしまったという。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15597376.html
市や富士通Japanによると、交付の申請が同じ時間帯に集中したため、
システムに負荷がかかり、印刷処理の規定時間を超える「タイムアウト」が発生。
印刷イメージファイルが正しく取得されないまま印刷が解除され、次のファイルを取得してしまったという。
2023/03/31(金) 20:06:34.02ID:fXs75H1P0
31ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金) 10:17:43.21ID:pybCZW810
>>32
高負荷は発行できないことはあっても誤交付はあり得ない
システムに重大なバグがあるはず
213ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金) 11:27:33.35ID:Ak+EPMZj0
>>257
2月末にマイナンバーカード申請したけど3/12に写真不鮮明ってメールが来て
再申請したけどその後音沙汰なしだったから
さっきサポセンに電話して状況確認したらサポセンでも状況分からないってよ
俺のマイナンバーカードどうなっちゃったんだよ
297ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金) 12:13:50.92ID:a+L7ByPY0
富士通って、電子カルテでも負荷がかかると違う患者にデータが結びつく不具合やらかしてたんだけどw
富士通は負荷に弱いのか
>>32
高負荷は発行できないことはあっても誤交付はあり得ない
システムに重大なバグがあるはず
213ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金) 11:27:33.35ID:Ak+EPMZj0
>>257
2月末にマイナンバーカード申請したけど3/12に写真不鮮明ってメールが来て
再申請したけどその後音沙汰なしだったから
さっきサポセンに電話して状況確認したらサポセンでも状況分からないってよ
俺のマイナンバーカードどうなっちゃったんだよ
297ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金) 12:13:50.92ID:a+L7ByPY0
富士通って、電子カルテでも負荷がかかると違う患者にデータが結びつく不具合やらかしてたんだけどw
富士通は負荷に弱いのか
2023/03/31(金) 20:06:47.18ID:fXs75H1P0
「パックンのちょっとマジメな話 マイナンバー歴44年の僕から一言」
2015年10月09日(金)17時05分
マイナンバーの先輩である僕は、利点をよくわかっているつもりだ。
しかし、番号制度の暗黒面も痛感している。
たとえば、金融関係。盗んだSSNで銀行口座を開いたり、クレジットカードを作ったりできる。小切手やカードで買い物したあと、請求書はSSNの持ち主、つまり被害者に届く。
SSNが盗まれたことに気づくのはそれを見た瞬間のこと。「あら? 俺、車を買っちゃった? 運転免許もないのに?」とか、「あら、ジャスティン・ビーバーのコンサートチケット?」とか、ありえない買い物で初めて発覚するようだ。
また、毎年春には詐欺師が成り済まし確定申告をするのが恒例行事。
勝手に住所変更手続きをし、税務署をだまして還付金を受け取るという手口だ。もちろん当該の還付金は被害者に届かない。
また、年金の場合も、本人より先に申し込んで同様に住所変更し、給付を代わりに受け取るという手口がある。
素早く手続きや申告を済ませる詐欺師のマメさにもびっくりするが、大変な被害だ。
医療関係でも詐欺が多い。
病院で成り済まして治療を受けることもある。もちろん請求は被害者へ。さらに恐ろしいのは、被害者の治療歴が変わってしまうこと。
たとえばアレルギーや血液型が記載されてしまったら本当に危険。
解決の責任は被害者にあるのも厄介だ。請求先、病院、銀行、政府などとやりとりしなければならない。
解決するのに数年かかったりするらしいし、その間、ローンを借りたり、カードを作ったり、家を買ったりするのは大変困難になるという。
続く
2015年10月09日(金)17時05分
マイナンバーの先輩である僕は、利点をよくわかっているつもりだ。
しかし、番号制度の暗黒面も痛感している。
たとえば、金融関係。盗んだSSNで銀行口座を開いたり、クレジットカードを作ったりできる。小切手やカードで買い物したあと、請求書はSSNの持ち主、つまり被害者に届く。
SSNが盗まれたことに気づくのはそれを見た瞬間のこと。「あら? 俺、車を買っちゃった? 運転免許もないのに?」とか、「あら、ジャスティン・ビーバーのコンサートチケット?」とか、ありえない買い物で初めて発覚するようだ。
また、毎年春には詐欺師が成り済まし確定申告をするのが恒例行事。
勝手に住所変更手続きをし、税務署をだまして還付金を受け取るという手口だ。もちろん当該の還付金は被害者に届かない。
また、年金の場合も、本人より先に申し込んで同様に住所変更し、給付を代わりに受け取るという手口がある。
素早く手続きや申告を済ませる詐欺師のマメさにもびっくりするが、大変な被害だ。
医療関係でも詐欺が多い。
病院で成り済まして治療を受けることもある。もちろん請求は被害者へ。さらに恐ろしいのは、被害者の治療歴が変わってしまうこと。
たとえばアレルギーや血液型が記載されてしまったら本当に危険。
解決の責任は被害者にあるのも厄介だ。請求先、病院、銀行、政府などとやりとりしなければならない。
解決するのに数年かかったりするらしいし、その間、ローンを借りたり、カードを作ったり、家を買ったりするのは大変困難になるという。
続く
2023/03/31(金) 20:11:18.74ID:fXs75H1P0
河野大臣「マイナカードの信頼性に影響しない」--他人の住民票が発行された横浜の事案を説明
デジタル大臣を務める河野太郎氏は3月31日、横浜市のコンビニエンスストアのマイナンバーカードを利用する証明書交付サービスで、他人の住民票が発行される事案が5件(11人分)発生した件について「マイナンバーカードの信頼性に影響しない」と述べた。 河野大臣は「個人情報の漏洩にあたる事案だ。大変重要な問題であり遺憾に思っている」と前置きしたうえで、次のように述べた。
「他人の住民票が出てきたということで、マイナンバーカードやマイナンバーカードを使った情報連携に問題があると受け取られる方が大勢いらっしゃると思うが、この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題であり、マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」(河野氏)
また「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではないと申し上げたいが、個人情報を取り扱うシステムの安全性は極めて重要なので、各ベンダーには細心の注意を払ってシステム開発や運用を行ってもらいたい」とも述べた。
さらに「国民の皆様に不安を抱かせてしまったことはお詫びをしたい。今後、きちんと広報すると同時に、システム開発についてもしっかりフォローしていかなくてはならない」と付け加えた。
横浜市は誤交付の原因について「3月の繁忙期、かつマイナンバーカードの交付率が急上昇したことに伴い、例年にないシステム負荷が発生したことで、システムエラーが発生した」と説明。
すでに不具合の修正を実施済と発表している。
デジタル大臣を務める河野太郎氏は3月31日、横浜市のコンビニエンスストアのマイナンバーカードを利用する証明書交付サービスで、他人の住民票が発行される事案が5件(11人分)発生した件について「マイナンバーカードの信頼性に影響しない」と述べた。 河野大臣は「個人情報の漏洩にあたる事案だ。大変重要な問題であり遺憾に思っている」と前置きしたうえで、次のように述べた。
「他人の住民票が出てきたということで、マイナンバーカードやマイナンバーカードを使った情報連携に問題があると受け取られる方が大勢いらっしゃると思うが、この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題であり、マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」(河野氏)
また「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではないと申し上げたいが、個人情報を取り扱うシステムの安全性は極めて重要なので、各ベンダーには細心の注意を払ってシステム開発や運用を行ってもらいたい」とも述べた。
さらに「国民の皆様に不安を抱かせてしまったことはお詫びをしたい。今後、きちんと広報すると同時に、システム開発についてもしっかりフォローしていかなくてはならない」と付け加えた。
横浜市は誤交付の原因について「3月の繁忙期、かつマイナンバーカードの交付率が急上昇したことに伴い、例年にないシステム負荷が発生したことで、システムエラーが発生した」と説明。
すでに不具合の修正を実施済と発表している。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:46:58.54ID:fXs75H1P0 神田知宜(税理士)
@donburikanda
・
2時間
「取り下げ」の手続きは実務ではほとんど出てきません。
極めて珍しい手続きです。
知らない税理士も多いと思います。それなのにインボイスの「取り下げ」は3200件を超
こんなことは未だかつてなかったのでは
極めて異常な件数だと思います
@donburikanda
・
2時間
「取り下げ」の手続きは実務ではほとんど出てきません。
極めて珍しい手続きです。
知らない税理士も多いと思います。それなのにインボイスの「取り下げ」は3200件を超
こんなことは未だかつてなかったのでは
極めて異常な件数だと思います
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:47:51.02ID:fXs75H1P0 神田知宜(税理士)
@donburikanda
・
3時間
★新しい動画を公開しました!
★【声優のためのインボイス制度講座!】★
https://youtu.be/htZtlkJBFZM
インボイス制度が導入されたら25%が廃業するという衝撃のアンケート結果??業界衰退は必至
アニメーター・演劇家・漫画家、軽貨物運送業、建設業、農家、個人タクシーなども当てはまります。
@donburikanda
・
3時間
★新しい動画を公開しました!
★【声優のためのインボイス制度講座!】★
https://youtu.be/htZtlkJBFZM
インボイス制度が導入されたら25%が廃業するという衝撃のアンケート結果??業界衰退は必至
アニメーター・演劇家・漫画家、軽貨物運送業、建設業、農家、個人タクシーなども当てはまります。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:50:00.27ID:fXs75H1P0 KUMAGOROO
・
3月30日
今助成金申請にインボイス登録が必要みたいです。
だから申請代行業者が依頼欲しい為に、インボイスを進めまくってる展開w
なんか助成するけど税金は増えるってなんかモヤモヤする。そこん所どうなのか知りたい
・
3月30日
今助成金申請にインボイス登録が必要みたいです。
だから申請代行業者が依頼欲しい為に、インボイスを進めまくってる展開w
なんか助成するけど税金は増えるってなんかモヤモヤする。そこん所どうなのか知りたい
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:51:09.91ID:HMqS3F4z0 >>459
自販機が業者所有で代金回収と商品補充してるなら代理交付で良いんじゃないの?
自販機が業者所有で代金回収と商品補充してるなら代理交付で良いんじゃないの?
2023/03/31(金) 22:52:54.41ID:fXs75H1P0
TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
消費税の新ルール「インボイス制度」開始まであと半年 「廃業を考えないといけないレベルの負担」現場から懸念の声
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406327
@tbsnewsdig
消費税の新ルール「インボイス制度」開始まであと半年 「廃業を考えないといけないレベルの負担」現場から懸念の声
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406327
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:53:46.17ID:HMqS3F4z0 >>480
あー、場所代の話かゴメン
あー、場所代の話かゴメン
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:55:19.69ID:fXs75H1P0 神田知宜(税理士)
@donburikanda
・
22時間
これからのポイントは「取り下げ」です??「取り下げ」が増えれば延期・中止
増えなければ導入され免税事業者も課税事業者もサラリーマンも地獄へ真っ逆さま
課税事業者も軒並み廃業・倒産の危機に陥ります
↓「取り下げ書」無料ダウンロード
https://don-buri.net/info/info/entr
@donburikanda
・
22時間
これからのポイントは「取り下げ」です??「取り下げ」が増えれば延期・中止
増えなければ導入され免税事業者も課税事業者もサラリーマンも地獄へ真っ逆さま
課税事業者も軒並み廃業・倒産の危機に陥ります
↓「取り下げ書」無料ダウンロード
https://don-buri.net/info/info/entr
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:57:49.87ID:fXs75H1P0 あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
・
22時間
デフレというのは、国の生産能力を破壊する。
長い時間をかけて、その国の生産能力がゆっくりと落ちていく。
そして本当に生産能力のない国へとなってしまうのだ。デフレの病状は、いま日本でいよいよ深刻化してきた。
大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に
@andouhiroshi
・
22時間
デフレというのは、国の生産能力を破壊する。
長い時間をかけて、その国の生産能力がゆっくりと落ちていく。
そして本当に生産能力のない国へとなってしまうのだ。デフレの病状は、いま日本でいよいよ深刻化してきた。
大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に
2023/03/31(金) 23:01:50.69ID:fXs75H1P0
インボイスで野菜の値段も上がる!
https://www.youtube.com/watch?v=QYBInUADBAw
インボイス制度で、野菜の値段も上がる!
国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。
これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。
しかし、これからインボイス制度が導入されると、
この値引きが事実上不可能となり、値上げを実行されることになる。
インボイス制度は広く国民生活の物価を上げる。大きな効果があるものなのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=QYBInUADBAw
インボイス制度で、野菜の値段も上がる!
国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。
これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。
しかし、これからインボイス制度が導入されると、
この値引きが事実上不可能となり、値上げを実行されることになる。
インボイス制度は広く国民生活の物価を上げる。大きな効果があるものなのだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 01:39:25.73ID:AO85Bnte0 スレ違いだけど、異次元の少子化対策のために社会保険料あげるんだってな
ただでさえ国民健康保険料高いのにこれ以上上がったらやってけないわ
今の政府アホすぎる
俺独身だし子供もいないし個人事業でヒイヒイやってんのに
他人の子供のためにさらに社会保険料取られるなんて我慢できない
ただでさえ国民健康保険料高いのにこれ以上上がったらやってけないわ
今の政府アホすぎる
俺独身だし子供もいないし個人事業でヒイヒイやってんのに
他人の子供のためにさらに社会保険料取られるなんて我慢できない
2023/04/01(土) 01:47:03.51ID:3rjXtWKx0
独身は平均寿命も低いから年金も支払うだけ出しなぁ
でも、ほんと、ここら辺の政策って日本らしいよな
民を絞って絞って金を取るところなんかさ
でも、ほんと、ここら辺の政策って日本らしいよな
民を絞って絞って金を取るところなんかさ
2023/04/01(土) 02:41:14.69ID:ePl1xBg30
とりあえず客との世間話や若い層が居そうなアプリなんかで
与党ほんまやばい国終わる生活できない選挙絶対入れないって言いまくってる
ツイなんかでも統一協会始め火消しやら工作員めっちゃ居るし
奴らに学んで同じように対抗できるならしといた方がいいと思うわ
ジジババにリーチするにはどこがいいんやろなぁ
与党ほんまやばい国終わる生活できない選挙絶対入れないって言いまくってる
ツイなんかでも統一協会始め火消しやら工作員めっちゃ居るし
奴らに学んで同じように対抗できるならしといた方がいいと思うわ
ジジババにリーチするにはどこがいいんやろなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 06:11:46.55ID:be8jyki30 六公四民になるぞw
江戸時代もびっくりな搾取だわな
もうね納税の為に働かされてるようなもんだわwww
江戸時代もびっくりな搾取だわな
もうね納税の為に働かされてるようなもんだわwww
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 06:15:58.50ID:be8jyki30 >>487
民を搾ればデモや暴動を防げるからな
民の生活をカツカツにさせればデモなどやってる余裕がない。
ある意味国策だな www
フラット35などで住宅ローン漬けにしてるのも国としては賢いよ。せっせと目に見えない鎖に繋いで納税まできちんとしてくれる。民をローン漬けにすればな
民を搾ればデモや暴動を防げるからな
民の生活をカツカツにさせればデモなどやってる余裕がない。
ある意味国策だな www
フラット35などで住宅ローン漬けにしてるのも国としては賢いよ。せっせと目に見えない鎖に繋いで納税まできちんとしてくれる。民をローン漬けにすればな
2023/04/01(土) 11:05:10.09ID:xRITmw4r0
【国際】イタリア政府、培養肉を禁止する法案を支持 コオロギをパスタに混ぜるのも禁止へ 食文化の保護が理由 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680180468/
河野太郎大臣「陰謀論者がSNSでコオロギの話を拡散、デッチ上げの投稿が多数見られる」「私もそれに巻き込まれ随分迷惑している」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680312261/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680180468/
河野太郎大臣「陰謀論者がSNSでコオロギの話を拡散、デッチ上げの投稿が多数見られる」「私もそれに巻き込まれ随分迷惑している」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680312261/l50
2023/04/01(土) 11:05:55.02ID:xRITmw4r0
デモが起きるとすれば、コオロギしかスーパーで買うもんがなくなったときかな
パスコのときと同じぐらいにキレてくれたらいいんだがなあ
パスコのときと同じぐらいにキレてくれたらいいんだがなあ
2023/04/01(土) 11:07:06.37ID:xRITmw4r0
農家の平均年齢70歳だし、
いなくなってから暴れられても遅いから
早くキレて欲しいんだがなあ
いなくなってから暴れられても遅いから
早くキレて欲しいんだがなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 11:49:00.91ID:M7veTx4r0 統一選挙前に社会保障費引き上げの話出してきたってことは、選挙後に引き上げだろうな
この時点で話を出してきたってことは、統一地方選に勝てる自信があるってことか
インボイスも大事だけど、こっちも大事だな
この時点で話を出してきたってことは、統一地方選に勝てる自信があるってことか
インボイスも大事だけど、こっちも大事だな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 12:28:47.41ID:vKVs51vY0 日本時間はゴキブリを食べて飢えをしのぐ時代が来る
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 13:34:33.78ID:WeQ4A6CQ0 フランスは年金受給年齢あげるって言っただけで全土で大規模デモが起こってる
日本人おとなしすぎる
これでもまだ選挙行かないアホ
これでもまだ自民に入れるアホ
日本人おとなしすぎる
これでもまだ選挙行かないアホ
これでもまだ自民に入れるアホ
2023/04/01(土) 14:51:21.98ID:H+Vtx8OO0
>>495
お前だけ食ってろ
お前だけ食ってろ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 15:27:47.77ID:vKVs51vY0 >>497
日本の食料安全保障の真相
「台湾有事で日本人の半数は餓死」
2022/4/25
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/020/237000c
石油等の輸入途絶で日本人の4分の3は餓死の危機
コメを生産するためにも化石燃料が使われている
2022/10/15
https://toyokeizai.net/articles/-/625750
これからはじまる世界規模の食料争奪戦、日本も逃れられない
2022.5.23
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70233
日本の2020年度の食料自給率は37%と、統計のある1965年度以降で最低を記録した。
米国に食糧依存の構図はずっと変わらないが、かつてその米国が大豆の輸出禁止措置をとったことがあった。1973年のことだ。
日本の食料安全保障の真相
「台湾有事で日本人の半数は餓死」
2022/4/25
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/020/237000c
石油等の輸入途絶で日本人の4分の3は餓死の危機
コメを生産するためにも化石燃料が使われている
2022/10/15
https://toyokeizai.net/articles/-/625750
これからはじまる世界規模の食料争奪戦、日本も逃れられない
2022.5.23
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70233
日本の2020年度の食料自給率は37%と、統計のある1965年度以降で最低を記録した。
米国に食糧依存の構図はずっと変わらないが、かつてその米国が大豆の輸出禁止措置をとったことがあった。1973年のことだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 15:29:48.78ID:vKVs51vY0 >>497
日本の食料安全保障が危機に瀕している一因に、「誤った食の安全意識」があると英経済紙は指摘。食料危機を防ぐためには抜本的な農業改革が必要だが、「ときすでに遅し」かもしれないと専門家は懸念する。
https://courrier.jp/news/archives/302137/
日本が侵攻されたら「敗戦濃厚」な理由、核武装・防衛費増より大事なのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98feb9789cbcda31d5ea4681d9ea88bd3b3e3c19
それは、「エネルギーと食料の自給自足」である。
残念ながら日本はこの二つがほとんどできていない。
日本の食料安全保障が危機に瀕している一因に、「誤った食の安全意識」があると英経済紙は指摘。食料危機を防ぐためには抜本的な農業改革が必要だが、「ときすでに遅し」かもしれないと専門家は懸念する。
https://courrier.jp/news/archives/302137/
日本が侵攻されたら「敗戦濃厚」な理由、核武装・防衛費増より大事なのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98feb9789cbcda31d5ea4681d9ea88bd3b3e3c19
それは、「エネルギーと食料の自給自足」である。
残念ながら日本はこの二つがほとんどできていない。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 15:33:07.10ID:vKVs51vY0 >>497
穀物争奪、「日本は買い負ける」 昭和産業社長の危機感
2023.1.6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/122700068/
輸入に頼る日本は、海外勢に「買い負け」すると食糧危機に陥りかねない。
食料安全保障を脅かす戦犯・アメリカがやっていることがヤバすぎる… 輸出規制で他国民が死んだって構わない、その論理
食料自給率37%の危機
https://gendai.media/articles/-/102228?page=1
穀物争奪、「日本は買い負ける」 昭和産業社長の危機感
2023.1.6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/122700068/
輸入に頼る日本は、海外勢に「買い負け」すると食糧危機に陥りかねない。
食料安全保障を脅かす戦犯・アメリカがやっていることがヤバすぎる… 輸出規制で他国民が死んだって構わない、その論理
食料自給率37%の危機
https://gendai.media/articles/-/102228?page=1
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 19:12:32.53ID:xRITmw4r0 【資料投影あり】インボイス制度の中止を求める税理士の会 国会決起集会 2023年3月30日
https://www.youtube.com/watch?v=4fySCxC0seM
https://www.youtube.com/watch?v=4fySCxC0seM
2023/04/01(土) 19:15:52.08ID:xRITmw4r0
みんながパン買うのやめて、米食べてくれたらいいんだがなあ
米があれば何とかなる
あと、ヒエとかアワとか二宮金次郎が冷害を予想して前もって農民に作らせて飢餓を乗り越えたことがあった
肥料もあまり必要なく、干ばつにも強い、病害虫にも強い
つーか勝手に生えてくるから、そういうのを作る
もしくは今のうちに乾燥、塩漬け、砂糖漬け、缶詰、レトルトなどで備蓄を増やす等
やれることいっぱいあるのにコオロギ食えっていうんだからね
米があれば何とかなる
あと、ヒエとかアワとか二宮金次郎が冷害を予想して前もって農民に作らせて飢餓を乗り越えたことがあった
肥料もあまり必要なく、干ばつにも強い、病害虫にも強い
つーか勝手に生えてくるから、そういうのを作る
もしくは今のうちに乾燥、塩漬け、砂糖漬け、缶詰、レトルトなどで備蓄を増やす等
やれることいっぱいあるのにコオロギ食えっていうんだからね
2023/04/01(土) 19:18:02.19ID:xRITmw4r0
ワイはもう備蓄を開始してますよ
お前らもやっておいたほうがいいよ
インフレ対策にもなるしね
お前らもやっておいたほうがいいよ
インフレ対策にもなるしね
2023/04/01(土) 19:58:25.15ID:xRITmw4r0
●大阪万博は昆虫万博?
728 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/25(土) 18:08:00.75 ID:O/Gtkvbl0
>>724
昆虫万博になるらしい
NEXT GENERATION FOOD~昆虫由来のタンパク質で大阪・関西万博へ~
https://act.kindai.ac.jp/projects/96c4e0e7c920e55caf98d575b9b36385cd1ead8c.html
@Rtamseeker
2025年大阪万博の資料「展開事例集」に書かれた内容がヤバい
・遺書をしたため棺桶に入る死亡体験
・死刑執行体験
・地獄を謳歌する音楽フェス
・死を感じるためのバンジージャンプ
・特攻隊の手記を朗読
・鶏を殺して食べる屠殺体験 …等々
だからロゴもキャラクターもヤバいのか(納得)
728 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/25(土) 18:08:00.75 ID:O/Gtkvbl0
>>724
昆虫万博になるらしい
NEXT GENERATION FOOD~昆虫由来のタンパク質で大阪・関西万博へ~
https://act.kindai.ac.jp/projects/96c4e0e7c920e55caf98d575b9b36385cd1ead8c.html
@Rtamseeker
2025年大阪万博の資料「展開事例集」に書かれた内容がヤバい
・遺書をしたため棺桶に入る死亡体験
・死刑執行体験
・地獄を謳歌する音楽フェス
・死を感じるためのバンジージャンプ
・特攻隊の手記を朗読
・鶏を殺して食べる屠殺体験 …等々
だからロゴもキャラクターもヤバいのか(納得)
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 00:03:47.35ID:unhdCY3D0 野田CEO
@nodaworld
・
ダボス会議の裏で進めてます
↓
WHO 国際保健規則(IHR)改正案
https://apps.who.int/gb/wgihr/pdf_files/wgihr1/WGIHR_Compilation-en.pdf
「尊厳、人権、基本的自由の尊重」の文言を削除、更にWHOが世界的なデジタル健康パスポートシステムを制定し健康診断・検疫・治療・隔離を各国に義務付けることを可能にしている
IHRはパンデミック条約と連動
https://twitter.com/nodaworld/status/1615342384841371648
怖いぞコレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@nodaworld
・
ダボス会議の裏で進めてます
↓
WHO 国際保健規則(IHR)改正案
https://apps.who.int/gb/wgihr/pdf_files/wgihr1/WGIHR_Compilation-en.pdf
「尊厳、人権、基本的自由の尊重」の文言を削除、更にWHOが世界的なデジタル健康パスポートシステムを制定し健康診断・検疫・治療・隔離を各国に義務付けることを可能にしている
IHRはパンデミック条約と連動
https://twitter.com/nodaworld/status/1615342384841371648
怖いぞコレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 00:11:38.87ID:E+zXl+aP0 サラリーマンの社会保険料は今月分から上がるみたいだけどあいつらアホだから気づかないんだろな
だからこの国は世襲低偏差値政治家のやりたい放題なんだよ
だからこの国は世襲低偏差値政治家のやりたい放題なんだよ
2023/04/02(日) 04:03:38.30ID:guKbJLID0
>>488
> とりあえず客との世間話や若い層が居そうなアプリなんかで
> 与党ほんまやばい国終わる生活できない選挙絶対入れないって言いまくってる
> ツイなんかでも統一協会始め火消しやら工作員めっちゃ居るし
> 奴らに学んで同じように対抗できるならしといた方がいいと思うわ
> ジジババにリーチするにはどこがいいんやろなぁ
偉い。
ジジババにリーチするには、スーパーとか
ジジババが経営してる店とかどうだろう
> とりあえず客との世間話や若い層が居そうなアプリなんかで
> 与党ほんまやばい国終わる生活できない選挙絶対入れないって言いまくってる
> ツイなんかでも統一協会始め火消しやら工作員めっちゃ居るし
> 奴らに学んで同じように対抗できるならしといた方がいいと思うわ
> ジジババにリーチするにはどこがいいんやろなぁ
偉い。
ジジババにリーチするには、スーパーとか
ジジババが経営してる店とかどうだろう
2023/04/02(日) 07:08:51.73ID:nuK9VrVs0
政治スレにすんなっつーてんだろボケ
NGIDが増えるだけだぞ
NGIDが増えるだけだぞ
2023/04/02(日) 07:10:02.50ID:nuK9VrVs0
意図的なのがバレバレ
スレ潰すな
スレ潰すな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 08:42:44.60ID:RGwmR6D80 >赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
>でもインボイスが始まると
>赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
赤字だったら納税どころか消費税還付されるような?
>でもインボイスが始まると
>赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
赤字だったら納税どころか消費税還付されるような?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 09:26:14.54ID:9rdvkdNU0 コオロギとゴキブリとどう違うんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 09:56:18.51ID:gTsa99jk0 >>510
>赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
>でもインボイスが始まると
>赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
→ 赤字の免税事業者は、インボイス登録(課税事業者登録含む)してインボイスが始まると
下記になるって言いたいことかと
売上800万(税80万込)に対して
経費700万(税70万込)、所得控除額(基礎控除、保険とか小規模共済とかの計)150万
とした場合
・所得税の場合は800−(700+150)=800−850=−50(赤字)→ 0円 所得税申告の計算上赤字なので納税ゼロ
・消費税の場合は80−70=10万円納税(免税事業者のままなら払う必要なかったが、課税事業者になったので納税)
ってことを多分言いたいことかと思う
>赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
>でもインボイスが始まると
>赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
→ 赤字の免税事業者は、インボイス登録(課税事業者登録含む)してインボイスが始まると
下記になるって言いたいことかと
売上800万(税80万込)に対して
経費700万(税70万込)、所得控除額(基礎控除、保険とか小規模共済とかの計)150万
とした場合
・所得税の場合は800−(700+150)=800−850=−50(赤字)→ 0円 所得税申告の計算上赤字なので納税ゼロ
・消費税の場合は80−70=10万円納税(免税事業者のままなら払う必要なかったが、課税事業者になったので納税)
ってことを多分言いたいことかと思う
2023/04/02(日) 12:59:37.03ID:A4jqikn80
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 17:48:15.57ID:guKbJLID0 633 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 17:46:48.90 ID:5dGhRj1c0
ルフィたちの情報源がマイナンバーだと噂になってる
どうなってんだ?
ルフィたちの情報源がマイナンバーだと噂になってる
どうなってんだ?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 18:01:35.76ID:Mov/vAg/0 サラリーマンがまず自腹でなんか消耗品購入して、会社に経費請求した時、
インボイス番号ないから清算してもらえないってことになってから騒ぎ出すぞ。
インボイス番号ないから清算してもらえないってことになってから騒ぎ出すぞ。
2023/04/02(日) 19:59:38.46ID:guKbJLID0
統一地方選
知事選挙は自民が堅調だとさ
かなしいねえ
知事選挙は自民が堅調だとさ
かなしいねえ
2023/04/02(日) 20:08:08.19ID:RGwmR6D80
2023/04/02(日) 20:28:06.32ID:guKbJLID0
北の税理士
@Gospeedracer5
・
4月1日
しかし、橋下何某って本当に法律家なのか?この国は租税法律主義なのに税法の条文を読んでない。
消費税法には消費者から預かれとは一切書かれていない。
第二に法律家なら過去の判例ぐらい調べるはずだが、
東京地裁で消費税は事業経費であるとの判例がでている。つまりどちらも知らないという事だ。
@Gospeedracer5
・
4月1日
しかし、橋下何某って本当に法律家なのか?この国は租税法律主義なのに税法の条文を読んでない。
消費税法には消費者から預かれとは一切書かれていない。
第二に法律家なら過去の判例ぐらい調べるはずだが、
東京地裁で消費税は事業経費であるとの判例がでている。つまりどちらも知らないという事だ。
2023/04/02(日) 20:28:39.32ID:guKbJLID0
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
・
4月1日
俳優連合も、インボイス登録を急がせないように要請。単なる増税であり、
誰も幸せにならないインボイス制度。#STOPインボイス
「インボイス制度」適格請求書発行事業者の登録期限が2023年9月30日まで延期された件についてのお願い
| 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
@andouhiroshi
・
4月1日
俳優連合も、インボイス登録を急がせないように要請。単なる増税であり、
誰も幸せにならないインボイス制度。#STOPインボイス
「インボイス制度」適格請求書発行事業者の登録期限が2023年9月30日まで延期された件についてのお願い
| 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
2023/04/02(日) 20:36:12.83ID:guKbJLID0
えりっち??インボイス制度反対
@lovely_ericchi
・
3月31日
同感です
導入失敗した売上税ではインボイス方式でした
事業者達は猛反発、それをなだめて間接税を導入するため消費税では帳簿方式にしたのです
財務省・国税庁は再び反対世論が起こることや
消費税の真実を知られてしまうことを恐れて積極的な周知をしてこなかったのだと思っています
@lovely_ericchi
・
3月31日
同感です
導入失敗した売上税ではインボイス方式でした
事業者達は猛反発、それをなだめて間接税を導入するため消費税では帳簿方式にしたのです
財務省・国税庁は再び反対世論が起こることや
消費税の真実を知られてしまうことを恐れて積極的な周知をしてこなかったのだと思っています
2023/04/02(日) 20:40:57.84ID:guKbJLID0
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
「私はインボイス制度は必ず今言えば延期できる。何しろ、与党の中、自民党の中の85人の国会議員が『延期せよ』と決議文を自民党内であげている。これから第二弾の強い闘いをやっていけると確信を持っております。」
@STOPINVOICE
「私はインボイス制度は必ず今言えば延期できる。何しろ、与党の中、自民党の中の85人の国会議員が『延期せよ』と決議文を自民党内であげている。これから第二弾の強い闘いをやっていけると確信を持っております。」
2023/04/02(日) 20:47:28.66ID:guKbJLID0
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
・
4月1日
これまでも数回反対声明を出している日本俳優連合が、俳優事務所向けにお願いを出しています。
「9月30日まで申請期限は延長された。どうか俳優たちに焦って登録を迫らないで」
日本芸能マネージメント事業者協会と日本声優事業社協議会に申し入れをしたそうです。
@STOPINVOICE
・
4月1日
これまでも数回反対声明を出している日本俳優連合が、俳優事務所向けにお願いを出しています。
「9月30日まで申請期限は延長された。どうか俳優たちに焦って登録を迫らないで」
日本芸能マネージメント事業者協会と日本声優事業社協議会に申し入れをしたそうです。
2023/04/02(日) 20:59:34.76ID:guKbJLID0
神田知宜(税理士)
@donburikanda
・
9時間
これはひどすぎますね。消費税法には事業者の粗利益(売上?仕入)に課税されて、
事業者が納付するとあります。消費税法の条文には
「消費者が預けた税金を事業者が納付する」なんて一言も書いてありません。
裁判の判決も財務大臣政務官の国会答弁も同様です。橋下さんに訂正していただきたいですね。
@donburikanda
・
9時間
これはひどすぎますね。消費税法には事業者の粗利益(売上?仕入)に課税されて、
事業者が納付するとあります。消費税法の条文には
「消費者が預けた税金を事業者が納付する」なんて一言も書いてありません。
裁判の判決も財務大臣政務官の国会答弁も同様です。橋下さんに訂正していただきたいですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 21:05:53.83ID:guKbJLID0 あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員さんがリツイートしました
税は財源ではない。ザイム真理教を憎む反緊縮派
@zeizaigennai
・
3月31日
【ツイデモ予告】
4月1日土曜日21時半にてツイデモを開催します。
使用タグは以下の二つです
#税は財源ではない
#正しい貨幣観を広めよう
出来るだけ多くの方の参加をお願い致します。
税は財源ではない。ザイム真理教を憎む反緊縮派
@zeizaigennai
・
3月31日
【ツイデモ予告】
4月1日土曜日21時半にてツイデモを開催します。
使用タグは以下の二つです
#税は財源ではない
#正しい貨幣観を広めよう
出来るだけ多くの方の参加をお願い致します。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 22:07:59.41ID:unhdCY3D0 パラダイムシフト、地政学のどんでん返しが来るよ。間もなくG7は崩壊する
今ここが人工知能「人間超え」の出発点。米国覇権の失墜、金融危機、大量辞職… 2025年には劇変した世界が待っている
2023年4月2日
https://www.mag2.com/p/money/1298506/
同時並行的に起こっている変化の中で最大のものは、アメリカの覇権の本格的な失墜と中ロを主軸とした多極型秩序の台頭である。
そして、覇権の転換と同時平行に進行するのが金融危機だ。
今ここが人工知能「人間超え」の出発点。米国覇権の失墜、金融危機、大量辞職… 2025年には劇変した世界が待っている
2023年4月2日
https://www.mag2.com/p/money/1298506/
同時並行的に起こっている変化の中で最大のものは、アメリカの覇権の本格的な失墜と中ロを主軸とした多極型秩序の台頭である。
そして、覇権の転換と同時平行に進行するのが金融危機だ。
2023/04/03(月) 00:20:42.45ID:JzSS39mB0
>>513
意味わからん
意味わからん
2023/04/03(月) 02:43:32.94ID:KuQ/+7R60
わっけワカラン
2023/04/03(月) 04:03:27.09ID:uadqGlGH0
インボイス反対
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 10:54:39.70ID:TEYPCA100 宿泊費や交通費立替を社員に払う分はインボイス不要の特例がある
特例云々をサラリーマンが勉強することないから、会社が買い物の際はインボイス発行できない店では買わないように社員に通達するだろうな
インボイス発行しないとこに本来不要な被害が集中
今までも三万円未満のものは領収書保存が不要(出金伝票とかでok)だったけど社内ルールで必要としてた会社がほとんどなわけで
今度からは交通費や自販機を除き、本当に領収書保存が必要になるから
特例云々をサラリーマンが勉強することないから、会社が買い物の際はインボイス発行できない店では買わないように社員に通達するだろうな
インボイス発行しないとこに本来不要な被害が集中
今までも三万円未満のものは領収書保存が不要(出金伝票とかでok)だったけど社内ルールで必要としてた会社がほとんどなわけで
今度からは交通費や自販機を除き、本当に領収書保存が必要になるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ [ぐれ★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」★2 [冬月記者★]
- 【芸能】セクハラ謝罪の石橋貴明は「中居さんの構造と全く同じ」 弁護士が解説「B氏の置き去り事案」 サンジャポ [jinjin★]
- むすびの里🍙🏡
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- 【悲報】山手線にチー牛の群れが殺到。「臭過ぎる」と車内騒然に🐮🐮🐮 [315952236]
- 【悲報】彼岸島の作者、狂う [618199789]
- 【悲報】女の子ウケの悪い趣味ランキングベスト10が発表されるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]