新型コロナの影響を受ける個人事業主、中小企業などに家賃補助
個人事業主は最大300万円、中小企業は最大600万円
※前スレ
特別家賃支援給付金Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590592252/
特別家賃支援給付金Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594654604/
特別家賃支援給付金Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595751487/
特別家賃支援給付金Part4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597293054/
特別家賃支援給付金part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1598066184/
特別家賃支援給付金part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1599129626/
特別家賃支援給付金part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600942128
探検
特別家賃支援給付金part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 17:30:49.49ID:00gbjpob02名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 17:39:12.46ID:00gbjpob0 給付金が支給されず、本当に困っているので、どなたかどうかお助けください。
【状況】-------------------------------------------------
8月上旬 初回申請
9月上旬 不備メール(契約書の更新が確認できない)
9月中旬 書類を揃え再申請
これ以降、ずっと放置されて『申請内容を確認中』のままです。
---------------------------------------------------------
最近になって、週に一度程度コールセンターに電話してみたりしますが
何も改善されませんし、一向に状況が変わるような気配も見受けられません。
何か打開策や、こんな方法があるよっていうのをご存知の方
どうかお知恵をお貸しください。
不備があるなら修正するのですが、それすらも回答がなく
もう年末に差し掛かり、資金繰りに切羽詰りそうで本当に参っています。
【状況】-------------------------------------------------
8月上旬 初回申請
9月上旬 不備メール(契約書の更新が確認できない)
9月中旬 書類を揃え再申請
これ以降、ずっと放置されて『申請内容を確認中』のままです。
---------------------------------------------------------
最近になって、週に一度程度コールセンターに電話してみたりしますが
何も改善されませんし、一向に状況が変わるような気配も見受けられません。
何か打開策や、こんな方法があるよっていうのをご存知の方
どうかお知恵をお貸しください。
不備があるなら修正するのですが、それすらも回答がなく
もう年末に差し掛かり、資金繰りに切羽詰りそうで本当に参っています。
2020/12/06(日) 19:31:37.10ID:h+6bMUlU0
>>2
凸版の本社に電話して審査部に伝えてもらったら?
申請した日付、申請番号、不備通知と不備対応の内容を伝えて今どうなってるか確認して折り返し電話欲しいって言ったら動くかもよ
CCに同じこと伝えて審査部からの折り返し電話お願いしてもいいけど
凸版の本社に電話して審査部に伝えてもらったら?
申請した日付、申請番号、不備通知と不備対応の内容を伝えて今どうなってるか確認して折り返し電話欲しいって言ったら動くかもよ
CCに同じこと伝えて審査部からの折り返し電話お願いしてもいいけど
2020/12/06(日) 20:28:28.74ID:/rjvYKpv0
>>2
コールセンターに電話してどんな返答が来てる?
コールセンターに電話してどんな返答が来てる?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 21:04:12.13ID:BQ/BVrs80 >>2
審査の人間だけど、あなたの申請を引き当てた審査担当の人が辞めちゃって、引き継ぎも無いまま宙ぶらりんになってるのかもな。
審査の人間だけど、あなたの申請を引き当てた審査担当の人が辞めちゃって、引き継ぎも無いまま宙ぶらりんになってるのかもな。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 21:20:46.38ID:VwnGoWFx02020/12/06(日) 22:15:30.82ID:tmmh/7Fg0
中の人だけど、現状でそこまで長く動かないのはよっぽど特殊なケースかもなあ バーチャルオフィスとか係争中とか
8>>2です
2020/12/07(月) 07:03:41.73ID:vPNGVbiN0 >>3
回答ありがとうございます。
凸版に電話は試してないですね!やってみる価値ありそうです!
どうもありがとうございます!
>>4
回答ありがとうございます。
CCは決まって「審査中なのでお待ちください」と言われるか
たまに「担当部署と連携して、折り返しお電話いたします」と言われ
そのまま電話が来なくて、数日は放置されて、しびれを切らして
こちらから再度CCに電話して文句を言うと、上席に電話が替わられて
「担当から電話していないのは謝るが、そんな対応は一般的にはしていない」と
冷たくあしらわれて終了。これの繰り返しです。
>>5
回答ありがとうございます。
その場合、これから先はどのようになるのでしょうか?
何か打開策はありますか?
ご存知でしたらご教授いただけると助かります!
>>6
回答ありがとうございます。
「修正」して申請です。
正直言うと、二重申請も考えましたが、そんな自分勝手なことは
すべての人に迷惑がかかって、自分にもマイナスになると思い
やめました。大丈夫です!
>>7
回答ありがとうございます。
自分のところは法人で、経営する飲食店のテナント料、月極駐車場の
毎月の料金のみの申請です。相手もきちんとした法人で、書類上なにも
おかしなところや、特殊ケースに当たるようなところはないと思います。
中の人であれば、何か打開策などは考えられますか?
なにかご存知であれば、ぜひお知恵をお貸しください!
どうぞよろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。
凸版に電話は試してないですね!やってみる価値ありそうです!
どうもありがとうございます!
>>4
回答ありがとうございます。
CCは決まって「審査中なのでお待ちください」と言われるか
たまに「担当部署と連携して、折り返しお電話いたします」と言われ
そのまま電話が来なくて、数日は放置されて、しびれを切らして
こちらから再度CCに電話して文句を言うと、上席に電話が替わられて
「担当から電話していないのは謝るが、そんな対応は一般的にはしていない」と
冷たくあしらわれて終了。これの繰り返しです。
>>5
回答ありがとうございます。
その場合、これから先はどのようになるのでしょうか?
何か打開策はありますか?
ご存知でしたらご教授いただけると助かります!
>>6
回答ありがとうございます。
「修正」して申請です。
正直言うと、二重申請も考えましたが、そんな自分勝手なことは
すべての人に迷惑がかかって、自分にもマイナスになると思い
やめました。大丈夫です!
>>7
回答ありがとうございます。
自分のところは法人で、経営する飲食店のテナント料、月極駐車場の
毎月の料金のみの申請です。相手もきちんとした法人で、書類上なにも
おかしなところや、特殊ケースに当たるようなところはないと思います。
中の人であれば、何か打開策などは考えられますか?
なにかご存知であれば、ぜひお知恵をお貸しください!
どうぞよろしくお願いいたします。
9>>2
2020/12/07(月) 07:07:57.75ID:vPNGVbiN0 >>2です。
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
いろいろと考えてくださって、ちょっと重くなっていた気分が
少しだけ楽になってきました。
今日もCCや凸版に電話して、担当者からの折り返し電話をもらえるように
頑張って掛け合ってみます!
引き続きになりますが、お知恵をお持ちの方、打開策をご存じの方など
どうかご助力をお願いいたします!
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
いろいろと考えてくださって、ちょっと重くなっていた気分が
少しだけ楽になってきました。
今日もCCや凸版に電話して、担当者からの折り返し電話をもらえるように
頑張って掛け合ってみます!
引き続きになりますが、お知恵をお持ちの方、打開策をご存じの方など
どうかご助力をお願いいたします!
2020/12/07(月) 08:02:33.02ID:MwTUE5N40
あんまり怒りに任せて何回も電話すると要注意人物にされて一般のオペレーターでは対応できないからその分対応が遅くなることもある
ネット上ではまともな人を装ってるみたいだけど電話越しではとんでもないこと言ってるんじゃないの?
ネット上ではまともな人を装ってるみたいだけど電話越しではとんでもないこと言ってるんじゃないの?
11>>2です。
2020/12/07(月) 09:51:56.97ID:u2y3+OeX0 >>10
回答ありがとうございます。
自分にとって不利益になるような言動は
特に気をつけて謹んでいますので
そんなことはないと思います。
ご心配ありがとうございます。
いま、中小企業庁にも電話しましたが
「お待ち頂くしかないです」と言われて
門前払いされました。
また、コールセンターから折り返しの
電話が初めてかかって来ましたが
こちらも「もう少しお待ちください。」
だけで、何ら進展はありませんてした。
現場からは以上です。笑
回答ありがとうございます。
自分にとって不利益になるような言動は
特に気をつけて謹んでいますので
そんなことはないと思います。
ご心配ありがとうございます。
いま、中小企業庁にも電話しましたが
「お待ち頂くしかないです」と言われて
門前払いされました。
また、コールセンターから折り返しの
電話が初めてかかって来ましたが
こちらも「もう少しお待ちください。」
だけで、何ら進展はありませんてした。
現場からは以上です。笑
12>>2
2020/12/07(月) 09:54:59.52ID:u2y3+OeX0 もう本当に「待つ」だけしかないんですかね。
段々と気持ちが折れそうな心境になりつつ
あります。
全く先が見えないなかで、ここでこうして
みなさんが、心配やアドバイスのコメントを
くれることだけが支えになってます。
段々と気持ちが折れそうな心境になりつつ
あります。
全く先が見えないなかで、ここでこうして
みなさんが、心配やアドバイスのコメントを
くれることだけが支えになってます。
2020/12/07(月) 10:54:53.69ID:HuagCZXs0
申請しようとしたら、契約書が無い、どうすれば良いの?
2020/12/07(月) 11:03:28.93ID:m2WCl2Nq0
ママに書いてもらえw
2020/12/07(月) 14:15:19.92ID:pghzPNgb0
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 14:52:05.20ID:SfvEn7sS0 >>13
様式5-4の用紙の賃貸人欄に大家さんに書いてもらって提出
様式5-4の用紙の賃貸人欄に大家さんに書いてもらって提出
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 14:56:34.04ID:bSFzuRX10 11月に修正してずっと音沙汰なしなんだが
いつぐらいに返事あるの?
いつぐらいに返事あるの?
18>>2です
2020/12/07(月) 20:42:30.71ID:YwpDQloz0 >>2です。
今日いきなり「【重要】【家賃支援給付金】手続き完了に向けた対応のお願い(申請番号 A666-5022-****-****)​」というメールがきました。
マイページは「申請内容確認中」になっていますが、どういうことなのかな?
修正した申請内容が、事務局側に届いてないとか機械的なトラブルで未達になっているのかな?
今日いきなり「【重要】【家賃支援給付金】手続き完了に向けた対応のお願い(申請番号 A666-5022-****-****)​」というメールがきました。
マイページは「申請内容確認中」になっていますが、どういうことなのかな?
修正した申請内容が、事務局側に届いてないとか機械的なトラブルで未達になっているのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 21:12:38.13ID:iGRKecTW0 >>18
9月中旬に本当に「再申請」した?
最後の申請ボタンは本当に押した?
長期にわたって不備を放置してる人に届くやつだよそれ
このまま不備修正しないならそのままの内容で再審査するからまたしばらく修正できなくなるよってやつ
9月中旬に本当に「再申請」した?
最後の申請ボタンは本当に押した?
長期にわたって不備を放置してる人に届くやつだよそれ
このまま不備修正しないならそのままの内容で再審査するからまたしばらく修正できなくなるよってやつ
2020/12/07(月) 21:28:35.58ID:jIYDJ7Kb0
すみませんが教えて下さい
家賃の契約書はあるんですが大家さんとかに書いてもらわないといけない書類ってあるんでしょうか?今週サポート会場に予約して行くのですが仕事が建て込んでいて大家さんに行けるのが明日明後日ぐらいしかありません。役所などの文章など読んで理解するのに人一倍苦労する者ですので優しい方できれば教えて下さい。必要な物一覧あげてくれると助かります。
家賃の契約書はあるんですが大家さんとかに書いてもらわないといけない書類ってあるんでしょうか?今週サポート会場に予約して行くのですが仕事が建て込んでいて大家さんに行けるのが明日明後日ぐらいしかありません。役所などの文章など読んで理解するのに人一倍苦労する者ですので優しい方できれば教えて下さい。必要な物一覧あげてくれると助かります。
21>>2です。
2020/12/07(月) 21:53:52.16ID:YwpDQloz022名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 21:56:08.09ID:WmDqVxXr02020/12/07(月) 22:21:57.41ID:WVE/Dpby0
>>20
申請要領 3-5-3添付書類、申請要領 別冊2-1例外@〜2-9例外H
・賃貸借契約書と今払ってる賃料管理費共益費駐車場代の金額が違っていて、大家さんの捺印付きのお知らせがない場合→様式5-4
※契約期間のとこは2020年3月31日と申請日の両方を含んだ期間を記載してもらうこと
・賃貸借契約書・更新契約書・様式5-4の契約期間が2020年3月31日と申請日を含んでいない場合(自動更新の記載があっても駄目)→様式5-3
・大家さんの名義が賃貸借契約書と現在で違っていて、大家さん捺印付きの名義変更のお知らせがない場合→様式5-1
・申請者の名義が賃貸借契約書と現在で違う場合(地位承継や個人契約から法人成りへの変更等)→様式5-2
・直近3か月の賃料支払いを証明する書類がない場合→様式1(支払実績証明書)
※直近3か月=ex.申請日 12/7→9/8〜12/7の間の3回分の支払い
・直近3か月に3回の支払いがない場合→様式6(支払免除証明書)
・契約書の記載事項に修正や加筆がある場合→大家さんと申請者の訂正印(契約書に押されたのと同じ印鑑)
・上記様式書類に書き損じや加筆がある場合→大家さんと申請者の訂正印
上のケースに当てはまらなくても様式5-4と様式1は貰っとくと楽
申請要領 3-5-3添付書類、申請要領 別冊2-1例外@〜2-9例外H
・賃貸借契約書と今払ってる賃料管理費共益費駐車場代の金額が違っていて、大家さんの捺印付きのお知らせがない場合→様式5-4
※契約期間のとこは2020年3月31日と申請日の両方を含んだ期間を記載してもらうこと
・賃貸借契約書・更新契約書・様式5-4の契約期間が2020年3月31日と申請日を含んでいない場合(自動更新の記載があっても駄目)→様式5-3
・大家さんの名義が賃貸借契約書と現在で違っていて、大家さん捺印付きの名義変更のお知らせがない場合→様式5-1
・申請者の名義が賃貸借契約書と現在で違う場合(地位承継や個人契約から法人成りへの変更等)→様式5-2
・直近3か月の賃料支払いを証明する書類がない場合→様式1(支払実績証明書)
※直近3か月=ex.申請日 12/7→9/8〜12/7の間の3回分の支払い
・直近3か月に3回の支払いがない場合→様式6(支払免除証明書)
・契約書の記載事項に修正や加筆がある場合→大家さんと申請者の訂正印(契約書に押されたのと同じ印鑑)
・上記様式書類に書き損じや加筆がある場合→大家さんと申請者の訂正印
上のケースに当てはまらなくても様式5-4と様式1は貰っとくと楽
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 22:32:25.07ID:B803goHN0 >>18
今日一斉に通知されていると思う
公式ページのお知らせに今日付で記載があるよ
こちらは日曜の夜に修正&再提出した矢先に
今日昼に同様のメールが来て焦って電話して問い合わせたら
再提出は認められて今申請中なのでこのまま待って下さいと言われ、
17時に違う修正箇所を指摘するメールが届いて困惑中
今日一斉に通知されていると思う
公式ページのお知らせに今日付で記載があるよ
こちらは日曜の夜に修正&再提出した矢先に
今日昼に同様のメールが来て焦って電話して問い合わせたら
再提出は認められて今申請中なのでこのまま待って下さいと言われ、
17時に違う修正箇所を指摘するメールが届いて困惑中
2020/12/07(月) 22:32:51.90ID:jIYDJ7Kb0
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 22:33:50.32ID:B803goHN0 ところで
様式5-4は最近新しく追加された?
様式5-4は最近新しく追加された?
2020/12/07(月) 22:35:15.60ID:WVE/Dpby0
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 22:40:20.45ID:2r8hIc/50 Yahoo知恵遅れみたいな
上から目線でアドバイスしたいおじさん釣りスレと化したな
一部画像まで上げて懇切丁寧に教えてくれた人には申し訳ないが
釣り弾幕張るわ
上から目線でアドバイスしたいおじさん釣りスレと化したな
一部画像まで上げて懇切丁寧に教えてくれた人には申し訳ないが
釣り弾幕張るわ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 23:11:32.59ID:Gf+HUU9Y0 >>27
Q10.各種様式を作成する場合、賃貸人(かしぬし)は自署に限られるのか。
各種様式を作成する場合、賃貸人(かしぬし)については、自署のみならず記名押印であっても有効な書類と認められます、
また、賃貸人(かしぬし)のみならず、管理会社等の署名又は記名押印でも問題ございません。
ただし、賃貸借契約書上、管理会社等であることが明らかであるものに限ります。
※賃借人(かりぬし)は自署は必須となります。
こんな事書いてあっても自筆じゃないとイチャモン付けられちゃうとか どうなってるのやら
Q10.各種様式を作成する場合、賃貸人(かしぬし)は自署に限られるのか。
各種様式を作成する場合、賃貸人(かしぬし)については、自署のみならず記名押印であっても有効な書類と認められます、
また、賃貸人(かしぬし)のみならず、管理会社等の署名又は記名押印でも問題ございません。
ただし、賃貸借契約書上、管理会社等であることが明らかであるものに限ります。
※賃借人(かりぬし)は自署は必須となります。
こんな事書いてあっても自筆じゃないとイチャモン付けられちゃうとか どうなってるのやら
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 23:14:49.37ID:wTEA5Rhu0 >>18 2週間前に再申請して、更に金曜日訂正して送ったけど今日それ届いたな
でもログインすると申請内容確認中なんだよね
でもログインすると申請内容確認中なんだよね
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 00:56:23.17ID:LPUUkrtH0 >>20
契約書があるだけではダメだとこのスレで何度も話に出てる
その契約書に記載されている契約期間は要件を満たしているか、
大家の押印はあるか、その他必要な項目はきちんと記載されているか
そこを見ない限り何を大家にもらうべきなのか変わってくる
契約書があるだけではダメだとこのスレで何度も話に出てる
その契約書に記載されている契約期間は要件を満たしているか、
大家の押印はあるか、その他必要な項目はきちんと記載されているか
そこを見ない限り何を大家にもらうべきなのか変わってくる
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 01:01:32.74ID:LPUUkrtH0 >>29
どうも「記名押印」の解釈がそれぞれ違うみたいだわ
会社のゴム印+丸印は不備で返されるパターンが圧倒的に多い、というかほぼ全滅
住所や名前をPC印字+その苗字の認印
これならまあまあ通るが、それも審査による
なんにせよ全部自署なのが一番いいことに間違いはない
自署にしておけばその点で不備くらうことはないし
どうも「記名押印」の解釈がそれぞれ違うみたいだわ
会社のゴム印+丸印は不備で返されるパターンが圧倒的に多い、というかほぼ全滅
住所や名前をPC印字+その苗字の認印
これならまあまあ通るが、それも審査による
なんにせよ全部自署なのが一番いいことに間違いはない
自署にしておけばその点で不備くらうことはないし
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 05:08:08.86ID:ydCl1FHd0 >>32
給付が決まれば記載の大家と管理不動産に連絡が入るってシステムなのにややこしいな
こんな事言ったらあれだが
架空の大家作っても、賃貸の実態を調査しないなら判らないだろうな
と 知り合いの不動産が言ってた
やったらダメよw
給付が決まれば記載の大家と管理不動産に連絡が入るってシステムなのにややこしいな
こんな事言ったらあれだが
架空の大家作っても、賃貸の実態を調査しないなら判らないだろうな
と 知り合いの不動産が言ってた
やったらダメよw
2020/12/08(火) 07:01:53.94ID:K52+xETK0
そういや駐車場は契約書無しで借りてるや、書いてもらわないといかんね
2020/12/08(火) 07:47:11.63ID:++vGgth90
認証率30%
時間の無駄
時間の無駄
36>>2です。
2020/12/08(火) 09:37:52.62ID:+xSVCl5i02020/12/08(火) 11:16:48.54ID:++vGgth90
11/15時点で給付総額はたったの15憶
時間の無駄ですよー
時間の無駄ですよー
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 13:27:46.77ID:H/vPn6VM0 >>36
9/11の時点で990億給付済みなんだから、
とうに1000億は超えてるでしょ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63749820R10C20A9EA4000
それでも予算2兆の1割にも届かずなのと
リクへの運営委託費が940億ってのは笑うしかない
9/11の時点で990億給付済みなんだから、
とうに1000億は超えてるでしょ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63749820R10C20A9EA4000
それでも予算2兆の1割にも届かずなのと
リクへの運営委託費が940億ってのは笑うしかない
2020/12/08(火) 13:48:58.44ID:fa6vj7Qa0
昨日来たメールは、今の時点でまだ給付されてない人に送ったメールだから、不備あるない関係なく全員に送られてる
来月になっても給付されてない人には1月に郵送で期限ハガキ送りますよ、今の時点で不備あるなら今のうちに直せよってメール
昨日わけ分からなくて問い合わせたら教えてくれたわ
来月になっても給付されてない人には1月に郵送で期限ハガキ送りますよ、今の時点で不備あるなら今のうちに直せよってメール
昨日わけ分からなくて問い合わせたら教えてくれたわ
2020/12/08(火) 18:54:59.34ID:1JbUyH0c0
賃借契約書の書類さえ揃ってPDF編集できる人なら余裕
今なら一週間で出るぞ
今なら一週間で出るぞ
2020/12/08(火) 19:46:51.40ID:yAWZlfp50
自動更新で不動産挟んでない賃貸なんだけど、5-3の大家の自筆かハンコってみんなどうしたの?
こっちは大家が爺さんで話通じないし仲悪いしそもそも遠方だから頭抱えてた
こっちは大家が爺さんで話通じないし仲悪いしそもそも遠方だから頭抱えてた
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 19:51:56.65ID:gprhXfCO0 >>41
大家から家賃の請求書か領収書もらってる?
大家から家賃の請求書か領収書もらってる?
2020/12/08(火) 19:57:42.63ID:yAWZlfp50
44>>2です
2020/12/08(火) 20:08:39.90ID:bxvr0DuU045名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 20:12:19.21ID:WiPl/yFB0 ここのスレみてて不安だったけど12/3に申請して今日口座確認中になってました
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 20:13:20.10ID:gprhXfCO0 >>43
賃貸借契約を更新したことがわかる書類とは、賃貸人(かしぬし)の署名または記名・押印がある以下の@〜Bの書類のいずれかを指します。
@ 更新覚書
A 更新通知
B 請求書、領収書などの賃料債権の存在が確認できる書類
なお、賃貸借契約書に管理会社または賃貸代理人が記載されている場合には管理会社または賃貸代理人の署名または記名・押印があれば、賃貸人(かしぬし)の署名または記名・押印にかえることができます。
@更新覚書とA更新通知については、更新後の契約期間に2020年3月31日・申請日が含まれているものを提出してください。
B賃料債権の存在が確認できる書類については、直近の支払いに関するものを提出してください。
賃貸借契約を更新したことがわかる書類とは、賃貸人(かしぬし)の署名または記名・押印がある以下の@〜Bの書類のいずれかを指します。
@ 更新覚書
A 更新通知
B 請求書、領収書などの賃料債権の存在が確認できる書類
なお、賃貸借契約書に管理会社または賃貸代理人が記載されている場合には管理会社または賃貸代理人の署名または記名・押印があれば、賃貸人(かしぬし)の署名または記名・押印にかえることができます。
@更新覚書とA更新通知については、更新後の契約期間に2020年3月31日・申請日が含まれているものを提出してください。
B賃料債権の存在が確認できる書類については、直近の支払いに関するものを提出してください。
47>>2
2020/12/08(火) 21:38:38.78ID:bxvr0DuU0 >>2です。
みなさんのお知恵をお借りしても
一向に先が見えないので、申請を取り消し
書類を見直した上で、改めて申請しなおす
ことにします。
今まで愚痴にお付き合い頂き、また貴重な
ご意見を頂きありがとうございました。
みなさんのお知恵をお借りしても
一向に先が見えないので、申請を取り消し
書類を見直した上で、改めて申請しなおす
ことにします。
今まで愚痴にお付き合い頂き、また貴重な
ご意見を頂きありがとうございました。
2020/12/08(火) 21:45:24.86ID:JbLutRIk0
>>41
前スレに
>直近支払い家賃の請求書・領収書か2019年4月1日〜2020年3月31日の間のどこかの家賃支払明細1ヶ月分を添付すると様式5-3の代わりに出来る
って不備通知が来たからそれで出してみたら
ってあったよ
家賃通帳に領収書と同じ情報が載ってたら大丈夫じゃない
>(1)日付(2)あて名(3)但し書き(4)金額(5)発行者住所氏名(6)領収印
前スレに
>直近支払い家賃の請求書・領収書か2019年4月1日〜2020年3月31日の間のどこかの家賃支払明細1ヶ月分を添付すると様式5-3の代わりに出来る
って不備通知が来たからそれで出してみたら
ってあったよ
家賃通帳に領収書と同じ情報が載ってたら大丈夫じゃない
>(1)日付(2)あて名(3)但し書き(4)金額(5)発行者住所氏名(6)領収印
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 22:11:19.14ID:iRy4/EyD0 おいおい、締切ぐらい伸ばせないのかよ
暮れの忙しい中、今からやるのに間に合わねーじゃねーか クソ菅ハゲ死ね
暮れの忙しい中、今からやるのに間に合わねーじゃねーか クソ菅ハゲ死ね
2020/12/08(火) 22:17:35.41ID:Cx0bEXQi0
>>47
無事に給付金が届きますように
無事に給付金が届きますように
2020/12/08(火) 22:43:59.45ID:ZWqLnM8r0
>>47 二重申請や然るべき理由がない限り、自己都合の取り消しは受け入れてもらえないぞ
ずっと見てて思ったんだが、二重申請してて片方だけ給付されてるわけじゃないよな?
ずっと見てて思ったんだが、二重申請してて片方だけ給付されてるわけじゃないよな?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:03:09.03ID:u++vBth0053名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:20:41.41ID:CJMhXb1I0 様式5-3とか様式シリーズは
賃貸人は全てゴム印+捺印でいいけど
賃借人は手書きの自署が必須
賃貸人は全てゴム印+捺印でいいけど
賃借人は手書きの自署が必須
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 00:50:25.43ID:uhmr8ahh056名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 00:54:16.54ID:1dui3GNk0 契約書が無いので大家に協力してもらって
証明書を様式5-3で出したら、
10日後に修正依頼メールがきた
ちなみに5-3に記した契約期間は
2018/7/5〜2022/7/4
これって賃料を含む5-4で作り直して
出してね、という意味なのかな?
様式5-3を使う場合と5-4を使う場合の差が分からない、、
https://i.imgur.com/71rwMzv.jpg
証明書を様式5-3で出したら、
10日後に修正依頼メールがきた
ちなみに5-3に記した契約期間は
2018/7/5〜2022/7/4
これって賃料を含む5-4で作り直して
出してね、という意味なのかな?
様式5-3を使う場合と5-4を使う場合の差が分からない、、
https://i.imgur.com/71rwMzv.jpg
2020/12/09(水) 01:10:51.08ID:q6fbXO4X0
5-4は契約書がない時
5-3は契約期間が無い時
5-3は契約期間が無い時
2020/12/09(水) 05:55:01.33ID:ITnTowsz0
>>56
>賃料を含む5-4で作り直して
>出してねという意味なのかな?
それで大丈夫
様式5-4は契約書が無い時、原契約の内容と今の契約内容が違うけどそれを証明する書類がない時、契約書に申請要領3-5-3記載の必要事項@〜Gが載ってない時
様式5-3は契約書や様式5-4記載の契約期間が2020年3月31日と申込日を含んでいない時 に出す書類
ただ、貼ってある一つ目の修正依頼は
・契約書や様式5-4の契約開始日が4/1以降だから3/31以前の日付で書いたものを作り直して再添付するか、開始日が3/31以前の様式5-3を今出してる契約書や様式5-4と併せて添付してね
って内容になってるね
契約書がなくて様式5-3単体で出してるならこの修正依頼来ないと思うんだけど
>賃料を含む5-4で作り直して
>出してねという意味なのかな?
それで大丈夫
様式5-4は契約書が無い時、原契約の内容と今の契約内容が違うけどそれを証明する書類がない時、契約書に申請要領3-5-3記載の必要事項@〜Gが載ってない時
様式5-3は契約書や様式5-4記載の契約期間が2020年3月31日と申込日を含んでいない時 に出す書類
ただ、貼ってある一つ目の修正依頼は
・契約書や様式5-4の契約開始日が4/1以降だから3/31以前の日付で書いたものを作り直して再添付するか、開始日が3/31以前の様式5-3を今出してる契約書や様式5-4と併せて添付してね
って内容になってるね
契約書がなくて様式5-3単体で出してるならこの修正依頼来ないと思うんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 06:21:30.57ID:1dui3GNk060名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 06:24:17.99ID:1dui3GNk0 >>56の「契約書が無い」は言葉足らずでした。。
正しくは「2020/3/31を含む契約書が無い」でした スミマセン…
正しくは「2020/3/31を含む契約書が無い」でした スミマセン…
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:23:41.86ID:Qgao7Smn0 >>59
5-3って基本的には原契約書ありきで、そのあとも【(自動更新などにより書面はないけど)今も有効な契約ですと証明するもの】なんだよね
あなたの場合は5-3からの契約書っていう逆の流れになっちゃうからそれは当然不備です
対して5-4は【契約書の代わり】になるもの
5-4を用意して契約期間は2018/7/5〜2022/7/4
元から5-4を用意していればせっかく作った契約書は本来貼らなくてよかったしそもそも作らなくても申請上は問題なかったということ
5-3って基本的には原契約書ありきで、そのあとも【(自動更新などにより書面はないけど)今も有効な契約ですと証明するもの】なんだよね
あなたの場合は5-3からの契約書っていう逆の流れになっちゃうからそれは当然不備です
対して5-4は【契約書の代わり】になるもの
5-4を用意して契約期間は2018/7/5〜2022/7/4
元から5-4を用意していればせっかく作った契約書は本来貼らなくてよかったしそもそも作らなくても申請上は問題なかったということ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:49:28.53ID:fp9R9Yje0 これだけ面倒な申請の挙句、締切延長もなし。これじゃ水際対策じゃないか。
2020/12/09(水) 10:04:46.17ID:rVmTtIWN0
持続化給付金と違ってかなりうるさいよね
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 10:10:47.15ID:Qgao7Smn0 >>62
申請サイト、昨日の日付で締切延長について書いてあるよ
申請サイト、昨日の日付で締切延長について書いてあるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 10:42:06.13ID:LYcpfiTY02020/12/09(水) 11:36:23.25ID:GSmPahXQ0
コールセンターから何回もかかってくる
誰がいつ電話したかの情報共有してないのか?
誰がいつ電話したかの情報共有してないのか?
2020/12/09(水) 11:37:43.93ID:GSmPahXQ0
>>63
その時に税理士がやらかしたからな
その時に税理士がやらかしたからな
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 11:55:22.25ID:Qgao7Smn0 >>65
何処に出すのかって申請フォームからに決まってる
何処に出すのかって申請フォームからに決まってる
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 12:00:03.20ID:JnoLlFcy0 申請件数75万
給付件数60万
給付率0.8
審査中もあるにしろ1割ぐらいは給付されなそうだな
7万5千件(人)が涙目
給付件数60万
給付率0.8
審査中もあるにしろ1割ぐらいは給付されなそうだな
7万5千件(人)が涙目
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 12:29:02.37ID:LYcpfiTY0 >>68
今の段階ではそんな項目はないな
今の段階ではそんな項目はないな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:00:26.19ID:eyQkm0bX0 >>70
知能に問題あるならまずサポート会場行けば
知能に問題あるならまずサポート会場行けば
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:10:46.27ID:CMSbLg880 今どき珍しい真正ガイジが居座ってるな
普通に言えないのかね?
教えるのが面倒なら黙ってれば良いのに
10年前の32chやな
普通に言えないのかね?
教えるのが面倒なら黙ってれば良いのに
10年前の32chやな
2020/12/09(水) 13:32:51.25ID:q6fbXO4X0
ここに居る先生っぽい人はかなり的確なこと言っているが
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:37:25.56ID:3MOHLToy0 >>67 何かあった?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:45:00.60ID:3BfU3reC0 不正受給で逮捕されてる奴いて草
厳しく見てる意味
厳しく見てる意味
2020/12/09(水) 13:46:52.87ID:ahChYiF60
直すの面倒やし、大した額じゃないから、もらえんでもええわ思って、
不備無視してたら、なんか知らんけど振り込まれてたわ。
ノルマでもあるんかな。
不備無視してたら、なんか知らんけど振り込まれてたわ。
ノルマでもあるんかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 16:20:16.60ID:1dui3GNk078名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 17:10:19.18ID:0O75D1oa0 契約書アップのところで嫌になって3か月くらい放置してたんだけどアップするとこどこでしたっけ?
8/8まで入力終わってしまいました。
8/8まで入力終わってしまいました。
2020/12/09(水) 17:23:04.90ID:YBgdv2vG0
>>78
申請マイページ入り直したらどっかにある
賃貸契約の4ページ目あたりで『編集』てのを
開けるんだぞ
申請出してしまってたら向こうの回答待ちだが
まだならファイル添付やり直し出来るはず
やっとコルセンと電話繋がって前に進んだ
申請マイページ入り直したらどっかにある
賃貸契約の4ページ目あたりで『編集』てのを
開けるんだぞ
申請出してしまってたら向こうの回答待ちだが
まだならファイル添付やり直し出来るはず
やっとコルセンと電話繋がって前に進んだ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 18:12:21.67ID:BPzgb3gi0 今日、不動産屋に電話したら必要書類は有料で用意するとか言い出した
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 18:29:58.33ID:uhmr8ahh0 >>80
有料でって言い出すってことは契約書か契約更新合意書を改めて作るってことだろうね
作ってもらうのはいいけど契約期間は今年の3月31日以前〜申請日までを跨いだものじゃないと意味ないのでお気を付けて
管理会社に有料で作ってもらったはいいけど契約期間が作った時点から始まってて結局申請に使えないやつを作られる人めっちゃ多いよ
有料でって言い出すってことは契約書か契約更新合意書を改めて作るってことだろうね
作ってもらうのはいいけど契約期間は今年の3月31日以前〜申請日までを跨いだものじゃないと意味ないのでお気を付けて
管理会社に有料で作ってもらったはいいけど契約期間が作った時点から始まってて結局申請に使えないやつを作られる人めっちゃ多いよ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 18:51:35.33ID:LYcpfiTY083名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 19:20:29.65ID:0O75D1oa02020/12/09(水) 21:06:32.76ID:YBgdv2vG0
>>83
不備修正の連絡もっと分かりにくいぞ
覚悟しておいた方がいい
ついでに契約書と支払い証明の必要な所に
ちゃんと印入れたか確認しとけよ
そこに印入ってないだけで不備になったのも
いるみたいだから
不備修正の連絡もっと分かりにくいぞ
覚悟しておいた方がいい
ついでに契約書と支払い証明の必要な所に
ちゃんと印入れたか確認しとけよ
そこに印入ってないだけで不備になったのも
いるみたいだから
2020/12/09(水) 22:25:07.81ID:M4iWWkKK0
>>83
Y6の賃貸契約一覧から編集押してY6-2へ
ページ一番上らへんに添付ボタンあるが、もし自動更新とかだったらそれ用の添付ボタン出さなきゃならない
もう一度必要な書類を確認するボタン押して、設問選んでって、最後に必要な書類を確認するボタン押す
そしたら添付ボタン増えるから添付して一時保存して追加ボタン
そもそも、もう8ページ目までいってるなら、先に何かしら添付してるんでないかい
Y6の賃貸契約一覧から編集押してY6-2へ
ページ一番上らへんに添付ボタンあるが、もし自動更新とかだったらそれ用の添付ボタン出さなきゃならない
もう一度必要な書類を確認するボタン押して、設問選んでって、最後に必要な書類を確認するボタン押す
そしたら添付ボタン増えるから添付して一時保存して追加ボタン
そもそも、もう8ページ目までいってるなら、先に何かしら添付してるんでないかい
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 22:37:45.27ID:uhmr8ahh02020/12/09(水) 23:06:27.51ID:OQ/opyLE0
>>75
貸主にもハガキ行くからそれでバレたんだろうな
貸主にもハガキ行くからそれでバレたんだろうな
2020/12/10(木) 09:40:17.74ID:mNcjYZ2Q0
2020/12/10(木) 12:07:20.75ID:ceIR3goA0
他人の事はどうでも良いよ
ただ居るだけの犬みたいなゴミクズだな
ただ居るだけの犬みたいなゴミクズだな
2020/12/10(木) 13:12:54.30ID:mNcjYZ2Q0
わおストレス溜まってるね
俺を攻撃しても状況は何も変わらんけど、優しく受けてあげるよ
俺を攻撃しても状況は何も変わらんけど、優しく受けてあげるよ
2020/12/10(木) 13:24:37.55ID:CHzpkSg+0
そろそろ申請しようと思うんだが、これって申請期限みたいなのあるの?
2020/12/10(木) 13:44:23.85ID:8ZjeZtSX0
2020/12/10(木) 13:58:50.46ID:CHzpkSg+0
県の家賃支援給付金の質問もここで良いの?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 13:59:27.42ID:GBVsRGQu0 3か月放置してたら突然手続き完了のメールが来た。
うちも契約自動更新だから様式5-3をよこせってさんざん言ってたのに
急に緩くなったの?
うちも契約自動更新だから様式5-3をよこせってさんざん言ってたのに
急に緩くなったの?
2020/12/10(木) 14:20:52.65ID:CHzpkSg+0
2020/12/10(木) 14:29:26.84ID:a3gCTrBE0
発想が大昔の役所みたいだよね
上から読んで一言一句でも間違えてたら
突き返してくる
で、そこ直すと次みたいな
上から読んで一言一句でも間違えてたら
突き返してくる
で、そこ直すと次みたいな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 14:29:45.90ID:5kxuxoiO0 >>94
少しまえに自動更新の場合はOKのようなYouTubeが上がってたけど
審査も追加書類とかコルセンにTELしないと動かないんだろうな
大家や管理会社が必要書類書くの拒んでる人もいるだろうし
運営の在り方がずさんだよ
少しまえに自動更新の場合はOKのようなYouTubeが上がってたけど
審査も追加書類とかコルセンにTELしないと動かないんだろうな
大家や管理会社が必要書類書くの拒んでる人もいるだろうし
運営の在り方がずさんだよ
2020/12/10(木) 19:51:34.10ID:9fuHTMDD0
管理会社には居住用で借りてて
確定申告の際に個人事業主の事務所として全額経費にしてる
これは申請すれば不正時給に当たる?
確定申告の際に個人事業主の事務所として全額経費にしてる
これは申請すれば不正時給に当たる?
2020/12/10(木) 20:59:15.30ID:PbPgR04b0
申請に関しては本当に事務所使用しての事業実態があるかどうか
経費云々は税金の問題
経費云々は税金の問題
2020/12/10(木) 21:22:59.78ID:jYxTWJk10
賃貸借契約書捨てちゃったんだが良いの?
2020/12/10(木) 21:36:08.72ID:BDO1NNQH0
>>98
やってみたらとしか言いようがないわそんなん
やってみたらとしか言いようがないわそんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【北海道】「食べたくて万引きしました」フライドチキン盗んだ疑いで無職の男(23)逮捕 所持金は100円以下 札幌 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- とても仲の良い外国人が日本に来ました、和食が食べたいといい始めました
- 日本の恥ずべき文化挙げてけwwwwww
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
