経産省の持続化給付金専用スレです
持続化給付金ホームページ
(2020年9月1日以降新規申請者用)
https://jizokuka-kyufu.go.jp
マイページ
https://jizokuka-kyufu.go.jp/form/mypage.html
旧サイトで申請済みの方は>>2を参照の事
前スレ
持続化給付金の話はここでしろ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1601140112/
探検
持続化給付金の話はここでしろ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 12:21:26.00676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 07:00:54.38ID:iuGzT+OZ0 おうまた来世な
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 07:11:07.16ID:eVJ0uf7G0 切羽詰まってるのにずっと申請しなかったなら、それは自己責任でしょう
自分以外の責任など無いよ
とくに困ってない人でもその前に申請して貰ってるのに
自分以外の責任など無いよ
とくに困ってない人でもその前に申請して貰ってるのに
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 07:14:58.69ID:eVJ0uf7G0 1ヶ月半の滞納なら、スマホも電気も止まってるんじゃね?
何使って書き込んでんの?
何使って書き込んでんの?
2020/10/21(水) 07:30:04.96ID:cV582KvA0
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 07:39:55.37ID:iuGzT+OZ0 2か月も持続化振り込まれるの待って寝て暮らしてんのか
他の人は借りるなりバイトするなりして金策してんだよ
他の人は借りるなりバイトするなりして金策してんだよ
2020/10/21(水) 08:01:21.13ID:wxKzhLsn0
バイトで追いつく金額と思ってい奴いるんだ
どうやって従業員の雇用守りながらバイトするのか
俺も教えて欲しいわw
ここは学生、詐欺師、池沼しかいないんだな
どうやって従業員の雇用守りながらバイトするのか
俺も教えて欲しいわw
ここは学生、詐欺師、池沼しかいないんだな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 08:06:03.27ID:iuGzT+OZ0 まともに事業やってればコロナ関係融資も受けれるし雇調金で従業員分は出る
あほか
あほか
2020/10/21(水) 08:10:55.32ID:hS4eukRi0
バイトで追いつかない金額なら100万・200万もらっても焼け石に水でしょ
もう覚悟決めなよ
もう覚悟決めなよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 08:53:01.51ID:WwEyHLoy0 >>681
雇調金も知らないアホ無能ポンコツ経営者で従業員が可哀想
雇調金も知らないアホ無能ポンコツ経営者で従業員が可哀想
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 08:54:16.39ID:ZCV5R57R0 8月だけ売上げが激減したせいで携帯代も払えなくなる状況がにわかに信用できない
それまでの期間は利益は出てるんだろ
費用で圧迫される業種ならもっとはやく手を打ってるはずだしな
全部酒代に使ってそうな雰囲気が漂いすぎ
それまでの期間は利益は出てるんだろ
費用で圧迫される業種ならもっとはやく手を打ってるはずだしな
全部酒代に使ってそうな雰囲気が漂いすぎ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:17:05.16ID:97H3Q2ZM0 酒代を無駄に使うことによって経済が回る。
今回の政策は金を使って循環させることでしょ?
ざるの隙間から落ちた金も消費されるので効果はありかと。
今回の政策は金を使って循環させることでしょ?
ざるの隙間から落ちた金も消費されるので効果はありかと。
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:31:07.79ID:eVJ0uf7G0 >>679
なるほど、調べてみたら確かにドコモはゆるいな
8月分の滞納なら10月25日前後まで電波止められないのか
しかし、他の月は申請条件に入らないほどの売り上げがあって
なんで1ヶ月の売り上げ減だけでそんな状態になんのよ
普通には考えられんで
なるほど、調べてみたら確かにドコモはゆるいな
8月分の滞納なら10月25日前後まで電波止められないのか
しかし、他の月は申請条件に入らないほどの売り上げがあって
なんで1ヶ月の売り上げ減だけでそんな状態になんのよ
普通には考えられんで
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:36:19.70ID:eVJ0uf7G0689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:36:28.96ID:dIPx2Ekn0 >>658
今回は、120万円の返還も追徴課税と同様に評価されるそうだ。
120万円を一件も挙げられない署員は無能扱いされるだろう。
だから、税務署署員が来年確定申告終了後以降、怪しいやつを狙い撃ちしてくるのは火を見るよりも明らか。
今回は、120万円の返還も追徴課税と同様に評価されるそうだ。
120万円を一件も挙げられない署員は無能扱いされるだろう。
だから、税務署署員が来年確定申告終了後以降、怪しいやつを狙い撃ちしてくるのは火を見るよりも明らか。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:46:53.10ID:vaz3+B970 お前が一番怪しい
2020/10/21(水) 09:50:01.96ID:NgqsSSVO0
>>668
それが、深度のある調査になった時明確に立証出来ないと面倒になりそうなんだよなぁ。
それが、深度のある調査になった時明確に立証出来ないと面倒になりそうなんだよなぁ。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:58:50.38ID:eVJ0uf7G0 アホなん?条件にないことは立証する必要すらないだろ
2020/10/21(水) 10:04:58.02ID:H/ojyoWL0
建設関係で一人事業者なんだけど同じ現場で同じ書類出してスムーズに給付
されたグループと追加書類求められてそれ提出しても放置されるグループに
別れてるんだけどこれおかしくない?いったいどんな基準で審査してんのか謎だわ
審査中なので答えられないの一点張りだし現場はそれでギスるし最悪
まったく同じ条件で片方が給付で片方はずっと放置の挙句不給付になるとか
ありえる?
されたグループと追加書類求められてそれ提出しても放置されるグループに
別れてるんだけどこれおかしくない?いったいどんな基準で審査してんのか謎だわ
審査中なので答えられないの一点張りだし現場はそれでギスるし最悪
まったく同じ条件で片方が給付で片方はずっと放置の挙句不給付になるとか
ありえる?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 10:11:21.59ID:ZCV5R57R0 >>691
そこな
でもそれはすべて申請者の責任かって話
思えば、申請アイコンクリックしたらその後に訂正も取り下げもできない仕様だっただろ
いきなり振り込みだよ
こういう仕組みになっていてあとからコロナの影響じゃないからという役所側の認定によって不正と扱われてプラス返金しなくちゃいけないとしたらワンクリック詐欺に近いよ
コロナの影響等の審査は給付決定のなかでするべきだったと俺は思ってる
注意書きや誓約があっただろって言う奴いるけど悪質エロサイトにだってそんなもんはあるw
そこな
でもそれはすべて申請者の責任かって話
思えば、申請アイコンクリックしたらその後に訂正も取り下げもできない仕様だっただろ
いきなり振り込みだよ
こういう仕組みになっていてあとからコロナの影響じゃないからという役所側の認定によって不正と扱われてプラス返金しなくちゃいけないとしたらワンクリック詐欺に近いよ
コロナの影響等の審査は給付決定のなかでするべきだったと俺は思ってる
注意書きや誓約があっただろって言う奴いるけど悪質エロサイトにだってそんなもんはあるw
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 10:17:56.44ID:eVJ0uf7G0696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 10:17:58.93ID:ZCV5R57R02020/10/21(水) 10:24:38.23ID:AJk1WLJ40
>>689
事情通っすね笑
事情通っすね笑
2020/10/21(水) 10:27:51.33ID:q6nhsqjT0
2020/10/21(水) 10:29:06.34ID:H/ojyoWL0
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 10:39:45.38ID:dIPx2Ekn02020/10/21(水) 10:43:04.24ID:LJCr6mM60
>>700
お前、ここ連日必死やなwww
お前、ここ連日必死やなwww
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 11:08:07.26ID:ZoM9XC/R0703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 11:10:08.78ID:eVJ0uf7G0 >>699
なるほど、添付書類が間違っていますね
青か白かは知らんけど、差が無いからとりあえず白で書いとく
■申請内容を証明する書類等(証拠書類等)
(ア)2019年分の確定申告書第一表の控え
( イ )対 象 月 の 月 間 事 業 収 入 が わ か る も の
これを見て、どちらでもいいと解釈したわけですよね?そこが間違い
ちなみに( イ )は台帳のことを指していてる
これは別に台帳を添付するところがあったでしょ?そのこと
求められている添付する書類は、「確定申告書第一表」だよ
それに受領印が付いているならそれを添付すればいいだけ
付いてないなら納税証明書も必要
なるほど、添付書類が間違っていますね
青か白かは知らんけど、差が無いからとりあえず白で書いとく
■申請内容を証明する書類等(証拠書類等)
(ア)2019年分の確定申告書第一表の控え
( イ )対 象 月 の 月 間 事 業 収 入 が わ か る も の
これを見て、どちらでもいいと解釈したわけですよね?そこが間違い
ちなみに( イ )は台帳のことを指していてる
これは別に台帳を添付するところがあったでしょ?そのこと
求められている添付する書類は、「確定申告書第一表」だよ
それに受領印が付いているならそれを添付すればいいだけ
付いてないなら納税証明書も必要
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 11:13:29.05ID:eVJ0uf7G02020/10/21(水) 11:20:22.90ID:seTIU5AF0
アオバガー言うとるアホは嘘くさすぎる書き込みが
申請自体してねえだろ
申請自体してねえだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 11:24:26.93ID:eVJ0uf7G0 >>699
そもそも君の職場の個人事業主仲間内の関係がおかしい
給付金が振り込まれた人らは、君らが何を間違っているかを全員分かってる
その上で分からないフリをして、わざと教えていない
なんか民度が異常に低い悪意がある感じなので、そいつらにはもう何も尋ねない方がいい
あと、こういうところで聞いて鵜呑みにしないで
ググって複数を照らし合わせて調べたり、沢山あがってる申請するy動画も合わせて
見たりする癖をつけた方がいい
そもそも君の職場の個人事業主仲間内の関係がおかしい
給付金が振り込まれた人らは、君らが何を間違っているかを全員分かってる
その上で分からないフリをして、わざと教えていない
なんか民度が異常に低い悪意がある感じなので、そいつらにはもう何も尋ねない方がいい
あと、こういうところで聞いて鵜呑みにしないで
ググって複数を照らし合わせて調べたり、沢山あがってる申請するy動画も合わせて
見たりする癖をつけた方がいい
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 11:35:54.25ID:HTL4s1Qg02020/10/21(水) 11:44:39.61ID:6mE7DxnV0
源泉徴収君とか、所得と収入の違いわからねー奴とか、不正受給横行するほど簡単な申請ミスる奴とか
世の中びっくりするほど低脳で溢れてるんだな
こっちとしては食い物にできるからいいけど
世の中びっくりするほど低脳で溢れてるんだな
こっちとしては食い物にできるからいいけど
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 11:47:20.45ID:6uYy0ojW0 今時期に集団で申請とか怪しさしかない
誰かが、俺たち個人事業主て事にしたら貰えるだろって主導したんだろ
誰かが、俺たち個人事業主て事にしたら貰えるだろって主導したんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:02:31.02ID:wXkBTNQj0711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:04:31.31ID:nkZH8Fgf0 >>679
自分のことやろ?
自分のことやろ?
2020/10/21(水) 12:05:35.54ID:xT0TBGhq0
>>709
一人親方って個人事業主だろ
一人親方って個人事業主だろ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:06:47.69ID:ZCV5R57R02020/10/21(水) 12:10:57.80ID:v9sLyqtK0
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:11:14.33ID:ZCV5R57R0716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:12:19.36ID:eVJ0uf7G0 年金も保険も住民税もこの申請には1ミリも関係ないだろ
御門違いなアホすぎるわ
御門違いなアホすぎるわ
2020/10/21(水) 12:13:45.50ID:v9sLyqtK0
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:14:44.80ID:ZCV5R57R02020/10/21(水) 12:17:43.39ID:KfW+Qiln0
>だから、税務署署員が来年確定申告終了後以降、怪しいやつを狙い撃ちしてくるのは火を見るよりも明らか。
大変ですよ!農家さん!パチンコやってる場合ですか!
大変ですよ!農家さん!パチンコやってる場合ですか!
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:18:21.79ID:eVJ0uf7G0 国民年金保険料聞いて一体そいつの何がわかるんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:18:38.72ID:azzJ4Maj0 俺の業種は休業要請なかったんだけど
働いても客ゼロで経費でマイナスになるから
2ヶ月休んだのよ でもこれグレーゾーンなんだと 不正扱いされるかと調べたら
・コロナウィルスの影響で売上が
半減した事を説明、証明できる
・売上台帳を改ざんしてない
上記2点だけOKなら大丈夫だって
3月からずーっと売上7割減だから
どこを調べられても受給資格は余裕
普通に経営では死にそうだけど
働いても客ゼロで経費でマイナスになるから
2ヶ月休んだのよ でもこれグレーゾーンなんだと 不正扱いされるかと調べたら
・コロナウィルスの影響で売上が
半減した事を説明、証明できる
・売上台帳を改ざんしてない
上記2点だけOKなら大丈夫だって
3月からずーっと売上7割減だから
どこを調べられても受給資格は余裕
普通に経営では死にそうだけど
2020/10/21(水) 12:22:07.63ID:v9sLyqtK0
>>721
ログ辿ったら分かるけど
このスレは
ニートやバイト、売り上げと所得の違いも分からんような
不正受給狙ってる犯罪者が情報交換していて
真っ当な事業者が少な過ぎて語り合えるスレでは無さそうだけどな。
ログ辿ったら分かるけど
このスレは
ニートやバイト、売り上げと所得の違いも分からんような
不正受給狙ってる犯罪者が情報交換していて
真っ当な事業者が少な過ぎて語り合えるスレでは無さそうだけどな。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:22:17.35ID:eVJ0uf7G0724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:23:02.13ID:ZCV5R57R02020/10/21(水) 12:24:26.11ID:v9sLyqtK0
業務委託は
確定申告してるだろ?
確定申告してるだろ?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:28:05.58ID:ZCV5R57R0 >>721
誰から聞いたの?
誰から聞いたの?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:30:55.78ID:eVJ0uf7G0 真面目にやってるとか、証明できるとか、グダッたところで何の意味があんの?
そんなことは当たり前だろ、みんなそうなんだぞ
そんなことは当たり前だろ、みんなそうなんだぞ
2020/10/21(水) 12:31:06.22ID:TILdvM2U0
無職が嫉妬で暴れてることが多いんだよね
つべで税理士の動画見たり、ググル検索したりしながら必死に煽ってる様がむなしすぎ
つべで税理士の動画見たり、ググル検索したりしながら必死に煽ってる様がむなしすぎ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:46:20.93ID:eVJ0uf7G0 >>724
それ額一律やぞ、月額16,540円これでお前は何がわかるんだよ
それ額一律やぞ、月額16,540円これでお前は何がわかるんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:53:02.12ID:MeVkfsqB0 >>689
本当であれば、個人もだけど法人上げたらポイント高くなりそうだな。
本当であれば、個人もだけど法人上げたらポイント高くなりそうだな。
2020/10/21(水) 12:53:33.46ID:8hNew7Dw0
>>694
》コロナの影響等の審査は給付決定のなかでするべきだったと俺は思ってる
注意書きや誓約があっただろって言う奴いるけど悪質エロサイトにだってそんなもんはあるw
これよな。でもそこ難しくしたら時間かかるし難しいところですね。
安易に申告してあとから不正認定されるとなるとたまったもんじゃないですね。
それこそ積む人が出てもおかしくない。
更に万が一税務調査はいったら面倒な事になりますね。
そこまでするのか?といった疑問もありますが来年までその不安を抱えながらと思うとたまんないですね。
虚偽や操作してるなら夜も眠れぬ日が続くかも。。。
》コロナの影響等の審査は給付決定のなかでするべきだったと俺は思ってる
注意書きや誓約があっただろって言う奴いるけど悪質エロサイトにだってそんなもんはあるw
これよな。でもそこ難しくしたら時間かかるし難しいところですね。
安易に申告してあとから不正認定されるとなるとたまったもんじゃないですね。
それこそ積む人が出てもおかしくない。
更に万が一税務調査はいったら面倒な事になりますね。
そこまでするのか?といった疑問もありますが来年までその不安を抱えながらと思うとたまんないですね。
虚偽や操作してるなら夜も眠れぬ日が続くかも。。。
2020/10/21(水) 12:55:09.96ID:3VD3RLmr0
2020/10/21(水) 12:58:23.12ID:lAomu0Sw0
一日中ネット検索して、100〜200万に嫉妬するよりかは
ハロワ行って働いたほうがよっぽど有意義だろうに
ハロワ行って働いたほうがよっぽど有意義だろうに
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 13:06:28.44ID:ZCV5R57R0 コロナの影響を全く受けてない業種はあるの?
公務員や政治家くらいだろ
コロナの影響等ってのはそういう認識の表現だったはずで制度の開始時の共通理解だったはずだよ
米農家だって米価の価格が著しく落ちると予測される合理的な根拠があるならそれに備えて申請したくなるだろう
このスレだとほとんど話題にならんけど売上げが毎日計算できる業種ばかりじゃない
数ヶ月かけて履行した成果の引き渡しがたまたま緊急事態宣言と重なって売上げがその時期に上がった連中だってたくさんいるはずだ
そのときに手持ちの仕事がゼロになった奴もいるだろう
偽造は論外だけど、給付対象かどうかを確認してもらうために一か八かで申請してる奴は多いと思う
給付金を振り込まれた結果、あとからのしかもいつくるか分からない事後的なチェック実はそれ不正受給ですと認定されたとしたら不意打ちもいいところだっちゅーの
公務員や政治家くらいだろ
コロナの影響等ってのはそういう認識の表現だったはずで制度の開始時の共通理解だったはずだよ
米農家だって米価の価格が著しく落ちると予測される合理的な根拠があるならそれに備えて申請したくなるだろう
このスレだとほとんど話題にならんけど売上げが毎日計算できる業種ばかりじゃない
数ヶ月かけて履行した成果の引き渡しがたまたま緊急事態宣言と重なって売上げがその時期に上がった連中だってたくさんいるはずだ
そのときに手持ちの仕事がゼロになった奴もいるだろう
偽造は論外だけど、給付対象かどうかを確認してもらうために一か八かで申請してる奴は多いと思う
給付金を振り込まれた結果、あとからのしかもいつくるか分からない事後的なチェック実はそれ不正受給ですと認定されたとしたら不意打ちもいいところだっちゅーの
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 13:08:27.82ID:ZCV5R57R02020/10/21(水) 13:08:30.60ID:tgYXWzRR0
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 13:12:37.79ID:ZCV5R57R0738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 13:14:29.91ID:eVJ0uf7G02020/10/21(水) 13:21:13.88ID:8hNew7Dw0
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 13:27:06.54ID:eVJ0uf7G0 国民年金保険料はみんな同額、そこはわかるよな?
それで個人情報を得ることができないのも自動的にわかるだろ?
みんな同じなんだから。
仮に確定申告ベースで話をしても、収入を聞いたところで
国民年金保険料を払ってるのかは見えないじゃん
そこはわかんね?申告書をアップするバカでもいない限りは無理なんだよ
それで個人情報を得ることができないのも自動的にわかるだろ?
みんな同じなんだから。
仮に確定申告ベースで話をしても、収入を聞いたところで
国民年金保険料を払ってるのかは見えないじゃん
そこはわかんね?申告書をアップするバカでもいない限りは無理なんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 13:28:30.45ID:ZCV5R57R02020/10/21(水) 13:31:46.47ID:6mE7DxnV0
ありもしない官公庁の内部情報をさも本物かのように書き込むのは罪にならんのかな?
2020/10/21(水) 13:36:34.99ID:iFcZtY6R0
無職が精神的に苦しいのはなんかね理解できるよ
でもね、まっとうな事業者を煽っても無意味だよ?
持続化給付金って経済を回すって意味での定額給付金的意味があるわけ
そういうあんばいも理解できなんだろうけどさ
でもね、まっとうな事業者を煽っても無意味だよ?
持続化給付金って経済を回すって意味での定額給付金的意味があるわけ
そういうあんばいも理解できなんだろうけどさ
2020/10/21(水) 13:39:52.42ID:8hNew7Dw0
>>741
そうでしたか。
でも正当な理由を持って申請していて疚しい事がなければ大丈夫かと。
虚偽は問答無用。改竄や操作してるなら深度のある調査が入れば必ず不正認定されますのでね。
これ以上色々詳しく書くと悪知恵働かせる人が出てくると思うのでこの辺で失礼します!
そうでしたか。
でも正当な理由を持って申請していて疚しい事がなければ大丈夫かと。
虚偽は問答無用。改竄や操作してるなら深度のある調査が入れば必ず不正認定されますのでね。
これ以上色々詳しく書くと悪知恵働かせる人が出てくると思うのでこの辺で失礼します!
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 13:44:27.58ID:zQpSr7hp0 今日入金明日入金明後日入金?いつ?
2020/10/21(水) 13:50:52.26ID:087df6GI0
無職が複数IDで自作自演わかりやすいわ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 14:05:56.30ID:vaz3+B970 これまで書類不備無いのに一ヶ月も放置されてるって書込み読んで
ひどい話もあるもんだと同情的に聞いてたけど、”「確定申告の控え」かつ
「売上台帳」”という条件を"「確定申告の控え」または「売上台帳」”と
思い込んでる人がいると知ったら、今後は同情する前に「お前ほんとに
書類不備ないんか?」って気になるなぁw
ひどい話もあるもんだと同情的に聞いてたけど、”「確定申告の控え」かつ
「売上台帳」”という条件を"「確定申告の控え」または「売上台帳」”と
思い込んでる人がいると知ったら、今後は同情する前に「お前ほんとに
書類不備ないんか?」って気になるなぁw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 14:07:20.80ID:vaz3+B970 というよりwebの申請自体、両方アップロードしないと受け付けないと思ったんだけどどうやって通ったんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 14:07:45.38ID:vaz3+B970 あ、郵送で申し込んだのか?
2020/10/21(水) 14:11:00.33ID:P2FNVk3N0
郵送w
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 14:21:08.73ID:eVJ0uf7G0 >>747
自分で持続化給付金申請のページで確認する過程を挟んでいたら間違えようがないから
いい加減な人に聞いた、それを鵜呑みにした、という過程やろな
つかそもそも確定申告してるんかなぁってとこから疑問になるようなミスの一連だし
自分で持続化給付金申請のページで確認する過程を挟んでいたら間違えようがないから
いい加減な人に聞いた、それを鵜呑みにした、という過程やろな
つかそもそも確定申告してるんかなぁってとこから疑問になるようなミスの一連だし
2020/10/21(水) 14:26:19.10ID:v9sLyqtK0
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 14:30:04.72ID:eVJ0uf7G0 税理士通して申請やるって・・・正しい例みたいに語ってるけどさ
そいつらもたいがい頭おかしいぞ
そいつらもたいがい頭おかしいぞ
2020/10/21(水) 15:03:46.83ID:v9sLyqtK0
ここは池沼しかいないのか
単に税理士にやってもらってる奴もいるって話なのにw
やっぱ不正受給狙ったゴミしかいないということかw
単に税理士にやってもらってる奴もいるって話なのにw
やっぱ不正受給狙ったゴミしかいないということかw
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 15:30:42.45ID:dIPx2Ekn0 >>732
一人か2人の税務署署員が1200万円挙げるわけで、
全国でそんな有能署員が1000人いたら、120億円になるんだぞ。
他にもふつうの能力の署員もいるだろうか、1000億円ぐらい回収できる案件。
国が目を付けないわけがないだろ。
震えて眠れw
一人か2人の税務署署員が1200万円挙げるわけで、
全国でそんな有能署員が1000人いたら、120億円になるんだぞ。
他にもふつうの能力の署員もいるだろうか、1000億円ぐらい回収できる案件。
国が目を付けないわけがないだろ。
震えて眠れw
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 15:34:24.17ID:eVJ0uf7G0 頭足りないなりにちょっとは考えてレスしろよ
それで税理士にいくら払う設定なんだ?
それで税理士にいくら払う設定なんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 15:34:26.93ID:dIPx2Ekn02020/10/21(水) 15:45:22.22ID:kkKQWCng0
>>757
ごっこ遊びかよ
ごっこ遊びかよ
2020/10/21(水) 15:52:05.47ID:VK04lpXv0
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 16:28:28.87ID:9RSSJnXR0761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 16:48:02.51ID:zQpSr7hp0 >>757
おっおま!けつ毛バーガーだったのかよ?
おっおま!けつ毛バーガーだったのかよ?
2020/10/21(水) 16:50:28.23ID:UVzR4xVH0
デマを書き込んだことは否定せず、セーフのマイルールわろた
「震えて眠れw」がブーメランにならないといいね
「震えて眠れw」がブーメランにならないといいね
2020/10/21(水) 17:01:07.49ID:3VD3RLmr0
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 17:03:35.99ID:ZCV5R57R0 >>757
おまえもらったのかもらえなかったのかどっちよ?w
おまえもらったのかもらえなかったのかどっちよ?w
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 17:10:25.00ID:zQpSr7hp0 もらってない汗汗
2020/10/21(水) 17:26:14.16ID:9iIQ20450
同志社大学の学生が逮捕されたな
あのクラスの大学生でも、こんなバカな事すんだな
あのクラスの大学生でも、こんなバカな事すんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 17:30:53.08ID:dIPx2Ekn0 >>762
デマかどうかは来年、確定申告が終わったあとしばらくしてわかるよ
デマかどうかは来年、確定申告が終わったあとしばらくしてわかるよ
2020/10/21(水) 17:33:10.15ID:RVwOnA480
持続化給付金という制度が決まる前に、コロナでめちゃくちゃ売上が下がりそうだったから、工夫して商品数や仕事を増やして売上を維持する努力をしたせいで、結果的に給付金がもらえなくて損をした俺みたいなやつが一番損をしてる気がするわ
頑張らなければよかったわ
頑張らなければよかったわ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 17:38:50.40ID:dIPx2Ekn02020/10/21(水) 17:39:21.33ID:RVwOnA480
だから今更持続化給付金を利用したいけど、コロナの影響でメイン商材の売上が下がってるから、今後似たような事例に備えて、缶詰みたいな形で商品開発をするみたいなので売上が下がるのは持続化給付金の対象にならんかな
コロナの影響を受けなくするために増やした仕事のせいで、商品開発とかする時間がなくなったわ
努力して工夫したせいで、結果的に損をしてるわ
コロナの影響を受けなくするために増やした仕事のせいで、商品開発とかする時間がなくなったわ
努力して工夫したせいで、結果的に損をしてるわ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 17:39:28.87ID:ZCV5R57R02020/10/21(水) 17:43:37.59ID:RVwOnA480
2020/10/21(水) 17:49:35.52ID:RVwOnA480
>>769
「素晴らし人」って何なんや?
今回のコロナで増えた仕事を、持続化給付金があれば無視して、未来のための仕事ができたんやけどな
現実はコロナの影響を回避するための目先の利益の仕事を詰め込んだせいで給付金は無くなり、目先の利益のための仕事で時間は奪われる
こういう仕事を入れずに持続化給付金を貰ってたほうが金額的にも得してたわ
本当に早々から努力して損してるわ
とても後悔してる
「素晴らし人」って何なんや?
今回のコロナで増えた仕事を、持続化給付金があれば無視して、未来のための仕事ができたんやけどな
現実はコロナの影響を回避するための目先の利益の仕事を詰め込んだせいで給付金は無くなり、目先の利益のための仕事で時間は奪われる
こういう仕事を入れずに持続化給付金を貰ってたほうが金額的にも得してたわ
本当に早々から努力して損してるわ
とても後悔してる
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 17:51:53.52ID:zF65FM0U0 >同志社大学の学生ら2人が新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ事業者に現金を支給する国の
>「持続化給付金」をだまし取ったとして逮捕されたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
>京都府警にはほかの複数の大学生からも不正受給した給付金を返金したいといった相談が寄せられていて、実態解明を進めています。
>逮捕されたのは同志社大学の大学生らいずれも20代の男2人です。
これも相談からの逮捕
通報、相談からの逮捕、もしくは暴力団絡みの別件逮捕
逮捕される事例はこれらに限られます
>「持続化給付金」をだまし取ったとして逮捕されたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
>京都府警にはほかの複数の大学生からも不正受給した給付金を返金したいといった相談が寄せられていて、実態解明を進めています。
>逮捕されたのは同志社大学の大学生らいずれも20代の男2人です。
これも相談からの逮捕
通報、相談からの逮捕、もしくは暴力団絡みの別件逮捕
逮捕される事例はこれらに限られます
2020/10/21(水) 17:54:07.53ID:RVwOnA480
だからgotoを利用して目の前の仕事を切り捨ててでも未来のことに目を向ける時間を作って、それでも持続化給付金があれば目の前の仕事を切り捨てられるし、と思ったんやけどな
まあそんなに甘くはないか
まあそんなに甘くはないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 高ければ高いほどいいもの