新型コロナの影響を受ける個人事業主、中小企業などに家賃補助
個人事業主は最大300万円、中小企業は最大600万円
※前スレ
特別家賃支援給付金Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590592252/
特別家賃支援給付金Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594654604/
特別家賃支援給付金Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/26(日) 17:18:07.76ID:rP044foC0
2020/07/26(日) 18:35:14.44ID:xUTnKtbI0
もうだめだ
おしまいだー
おしまいだー
2020/07/27(月) 00:04:58.67ID:9nq32FvS0
>>1
乙
乙
2020/07/27(月) 00:25:37.28ID:9nq32FvS0
マイナンバー消し忘れた
さすがに不備にはならないかな
さすがに不備にはならないかな
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 13:32:03.74ID:3O396wFe0 へえ
2020/07/27(月) 19:28:27.97ID:nF4nHfzM0
確定申告書に記載のうちの給付対象になる1ヶ月の地代家賃
これって、例えば今年一月から家賃が上がった場合って、その金額を入力するの?
それともあくまで確定申告書に記載した去年の家賃を入力するんですか?
これって、例えば今年一月から家賃が上がった場合って、その金額を入力するの?
それともあくまで確定申告書に記載した去年の家賃を入力するんですか?
2020/07/27(月) 19:49:34.51ID:nF4nHfzM0
すいません解決しました
アホでした
アホでした
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 16:13:34.30ID:Yc0UZWL/0 あれ
2020/07/29(水) 19:01:36.93ID:vK96f+Pg0
ログインエラーでてない?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 19:07:04.13ID:TNF8dEjb0 へえ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 19:38:02.13ID:Zt/nSoUF0 駐車場の会社に自著はしてませんて断られたわ
2020/07/29(水) 19:41:07.16ID:zGmNt/Kf0
誰かに書いてもらえ
2020/07/30(木) 15:44:14.71ID:6QcpUMq60
駐車場は経費にしてるけどたった3000円だから面倒でやらなかったわ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 16:50:22.32ID:tAPKAtZO0 0329 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/30 11:22:12
昨日サポセン電話してみた。意味ないかもね。基本何も答えられない。
ちな申請方法のサポのみ、その他わ部署が違うって事で、その部署教えて欲しいと言えば。
サポセンの人間すら解らない。税金取る時は早い癖に、出す金は遅い。
なんなんだ、本当に経済早く立て直す気あんの?
昨日サポセン電話してみた。意味ないかもね。基本何も答えられない。
ちな申請方法のサポのみ、その他わ部署が違うって事で、その部署教えて欲しいと言えば。
サポセンの人間すら解らない。税金取る時は早い癖に、出す金は遅い。
なんなんだ、本当に経済早く立て直す気あんの?
2020/07/30(木) 17:20:12.18ID:XCpdd+6q0
スキームが固まりまくってる税金の徴収と今回初めての仕組みが同じペースで処理出来るわけないだろバカなのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 19:38:53.63ID:fu2NKJiW0 目安くらい公表してもらわないと
じゃあ半年も待たされる可能性もあるんですか?ってこと
じゃあ半年も待たされる可能性もあるんですか?ってこと
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 19:40:33.00ID:fu2NKJiW0 そもそも家賃は固定費で月末に払わないと家を出ていかなければならず店も潰れるくらい大事なもの
特別給付金より遅い開始で本当に大変な所はすでに滞納して引っ越してるわ
特別給付金より遅い開始で本当に大変な所はすでに滞納して引っ越してるわ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 20:20:05.98ID:wag9R74m0 へえ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 20:20:06.25ID:wag9R74m0 へえ
2020/07/31(金) 06:23:10.40ID:ZEq1tmTu0
代表者個人との契約は対象外
法人と個人は別では?
法人と個人は別では?
2020/07/31(金) 07:11:56.25ID:0yAz51Je0
家賃給付金っていつから給付始まるんだ?
貰ったやつおるか?
貰ったやつおるか?
2020/07/31(金) 08:23:46.97ID:865/LBiR0
年末じゃね
2020/07/31(金) 09:32:48.99ID:DnbMd8iZ0
進捗状況がまったく分からんね−
目安だけでも出してくれないかな
目安だけでも出してくれないかな
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 15:39:23.29ID:hIzN7ltL0 確認完了になったの何割くらいいるんだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 19:25:17.84ID:z2DN3uJT0 億様株レシピ(これ株の専門ブログ)を参考にして3か月ほど経ちました。
コロナのお陰なのか好調な感じのまま毎月2000万ぐらい利益生まれした。
自分でこんだけ勝てたから、やってる富子本人とか他の読者とかもっともうけてそう。
コロナのお陰なのか好調な感じのまま毎月2000万ぐらい利益生まれした。
自分でこんだけ勝てたから、やってる富子本人とか他の読者とかもっともうけてそう。
2020/07/31(金) 22:02:59.38ID:UfZl1OXX0
マイページ確認したら「振込手続き中」に。もうすぐ振り込まれるかな。
2020/08/02(日) 11:39:09.19ID:HmeobhAJ0
支給は8/4スタートだって
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 13:41:02.72ID:INMmtxTJ0 金は
2020/08/03(月) 03:20:01.33ID:qZWpN+WK0
運が良ければ明日貰えるけど来月と思っていたほうがいい
2020/08/03(月) 19:20:10.36ID:wxwai7bh0
これも持続化と一緒で課税対象なのかな?
2020/08/03(月) 19:56:57.32ID:oDKaCZyj0
連続する3ヶ月での比較が選択できないんだがみんなもそう?
2020/08/04(火) 09:21:54.26ID:629SKIY70
続々と入金報告あるな
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 13:21:38.01ID:9OLEFt9+0 白色申告だと遅いのかな?
初日だけど不備も何も知らせこないわ
初日だけど不備も何も知らせこないわ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 13:54:02.62ID:+03+4dno0 金は
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 14:20:43.32ID:sp9WIfeq02020/08/04(火) 14:36:40.16ID:ocqo8TL10
初日夕方の白、昨日振り込み中になった
2020/08/04(火) 15:27:08.75ID:BAkYerDF0
誘導するお
特別家賃支援給付金Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594709288/
特別家賃支援給付金Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594709288/
2020/08/04(火) 17:02:27.65ID:DltZgboF0
大家、証明書出さないので終わったわ。手数料で半分寄越せまではかくごしたが、それ以上にこちらが憎いようだ。
自動更新の場合の条件厳しすぎだろ。
自動更新の場合の条件厳しすぎだろ。
2020/08/04(火) 17:14:47.08ID:YqnmuiIN0
Webの申請フォームにご入力いただく賃貸人等の情報を正確にご記入ください
申請フォームに入力する人間に
正確にご記入くださいと指示している通り
申請者が記入しても構わない
(賃貸人が記入しても構わない)
様式5-3は
申請者、賃貸人どちらが記入しても構いませんよ
申請フォームに入力する人間に
正確にご記入くださいと指示している通り
申請者が記入しても構わない
(賃貸人が記入しても構わない)
様式5-3は
申請者、賃貸人どちらが記入しても構いませんよ
2020/08/04(火) 17:15:06.53ID:YqnmuiIN0
>>38
Webの申請フォームにご入力いただく賃貸人等の情報を正確にご記入ください
申請フォームに入力する人間に
正確にご記入くださいと指示している通り
申請者が記入しても構わない
(賃貸人が記入しても構わない)
様式5-3は
申請者、賃貸人どちらが記入しても構いませんよ
Webの申請フォームにご入力いただく賃貸人等の情報を正確にご記入ください
申請フォームに入力する人間に
正確にご記入くださいと指示している通り
申請者が記入しても構わない
(賃貸人が記入しても構わない)
様式5-3は
申請者、賃貸人どちらが記入しても構いませんよ
2020/08/04(火) 17:20:05.35ID:YqnmuiIN0
サポートに確認しましたが
「様式5-3は
Webの申請フォームにご入力いただく賃貸人等の情報を正確にご記入ください
と説明がある通り、賃貸人の情報を記入すればいいですね?」
と質問しましたところ
「はい。その通りです。」
と回答されました。
「様式5-3は
Webの申請フォームにご入力いただく賃貸人等の情報を正確にご記入ください
と説明がある通り、賃貸人の情報を記入すればいいですね?」
と質問しましたところ
「はい。その通りです。」
と回答されました。
2020/08/04(火) 17:28:01.04ID:UzZ4CVC30
2020/08/04(火) 17:29:16.80ID:YqnmuiIN0
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 17:32:10.18ID:beQroTLe0 契約書の代筆は有効である
第三者の署名は、基本的に有効になります。例えば、親が子供の代わりに署名したり、経営者が会社の名前で署名したりすることもあるでしょう。このような場合は、本人との関係性が確実なので有効になりやすいものです。また、全く関係のない第三者が署名することも可能です。ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
契約書の代筆が可能な理由は?代筆の書き方も詳しく解説 | コラム|電子契約書ならGreat Sign
第三者の署名は、基本的に有効になります。例えば、親が子供の代わりに署名したり、経営者が会社の名前で署名したりすることもあるでしょう。このような場合は、本人との関係性が確実なので有効になりやすいものです。また、全く関係のない第三者が署名することも可能です。ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
契約書の代筆が可能な理由は?代筆の書き方も詳しく解説 | コラム|電子契約書ならGreat Sign
2020/08/04(火) 17:36:49.28ID:UzZ4CVC30
2020/08/04(火) 17:39:05.95ID:UzZ4CVC30
2020/08/04(火) 17:39:17.14ID:beQroTLe0
また、全く関係のない第三者が署名することも可能です。
ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
↑
これが現実
法律更新は国が認めてますから
裁判所も同様です
ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
↑
これが現実
法律更新は国が認めてますから
裁判所も同様です
2020/08/04(火) 17:42:16.05ID:YqnmuiIN0
2020/08/04(火) 17:42:49.33ID:UzZ4CVC30
2020/08/04(火) 17:44:38.14ID:UzZ4CVC30
2020/08/04(火) 17:44:40.12ID:x+xHwgOz0
下記のエラーが来たんだが全く意味不明
サポセンに電話しても要領得ず
これわかる人いますか?
---------------
【賃貸契約1】ご入力いただいた「確定申告書に記載の地代家賃の金額」が、「給付想定額の算定基礎となる金額」を上回っております。誓約書の「8.必須入力事項や提出書類等の内容が虚偽でないこと」を再確認させていただきたいため、誓約書を添付し直してください。
サポセンに電話しても要領得ず
これわかる人いますか?
---------------
【賃貸契約1】ご入力いただいた「確定申告書に記載の地代家賃の金額」が、「給付想定額の算定基礎となる金額」を上回っております。誓約書の「8.必須入力事項や提出書類等の内容が虚偽でないこと」を再確認させていただきたいため、誓約書を添付し直してください。
2020/08/04(火) 17:45:02.51ID:YqnmuiIN0
2020/08/04(火) 17:46:31.36ID:UzZ4CVC30
2020/08/04(火) 17:47:19.17ID:UzZ4CVC30
ホンマやべえだろ>>39の馬鹿。
2020/08/04(火) 17:49:16.81ID:YqnmuiIN0
2020/08/04(火) 17:52:17.65ID:UzZ4CVC30
契約書を甲の分を乙が許可なく代筆できるなら
契約書なんてそもそも成り立たねえだろ。
どんだけアホなんや。
契約書なんてそもそも成り立たねえだろ。
どんだけアホなんや。
2020/08/04(火) 17:54:28.36ID:YqnmuiIN0
サポートが
賃貸人を正しく記入すればいい
と言ったんだから
自ら記入して問題なし
以上
賃貸人を正しく記入すればいい
と言ったんだから
自ら記入して問題なし
以上
2020/08/04(火) 17:55:35.97ID:UzZ4CVC30
2020/08/04(火) 17:56:47.30ID:YqnmuiIN0
2020/08/04(火) 18:11:38.26ID:UzZ4CVC30
コルセンのバイトが言ったこと自分に都合よく拡大解釈したところで
なんの免罪符にもならないんだが
こういう馬鹿が大家と揉めて紛争とか起こしてんだろうな。
無知って怖いな。
なんの免罪符にもならないんだが
こういう馬鹿が大家と揉めて紛争とか起こしてんだろうな。
無知って怖いな。
2020/08/04(火) 18:15:40.47ID:YqnmuiIN0
2020/08/04(火) 18:20:14.12ID:tMu/mxp+0
初日申請で一度もマイページ変化してない人いますか?
2020/08/04(火) 18:21:00.31ID:beQroTLe0
また、全く関係のない第三者が署名することも可能です。
ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
↑
これが現実
法定更新は国が認めてますから
裁判所も同様です
ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
↑
これが現実
法定更新は国が認めてますから
裁判所も同様です
2020/08/04(火) 18:39:39.76ID:STi6uCc20
もし大家とトラブルになったら
特別家賃支援給付金の
事務を受けている団体を訴えればいい
特別家賃支援給付金の
事務を受けている団体を訴えればいい
2020/08/04(火) 18:52:31.99ID:STi6uCc20
大家に通知します
とWEBには書いてあるが
宣誓事項、従う義務がある給付金給付規定には全く記されてないから
大家に通知が行ってトラブルになったら
委託受けた団体と国の責任問題になる
同意してない、大家への通知は行われないから安心して
WEBに書いてあるだけで
みんな同意してませんから
とWEBには書いてあるが
宣誓事項、従う義務がある給付金給付規定には全く記されてないから
大家に通知が行ってトラブルになったら
委託受けた団体と国の責任問題になる
同意してない、大家への通知は行われないから安心して
WEBに書いてあるだけで
みんな同意してませんから
2020/08/04(火) 18:55:50.21ID:STi6uCc20
警察その他の行政機関に共有される場合があることに同意しているので
その方面は可能だが
みんな同意していない
大家への通知はされないから安心しましょう
もし通知して問題になったら
国と委託者の責任問題(訴訟問題)になります
そんなことは
絶対に国も委託者もしませんから
その方面は可能だが
みんな同意していない
大家への通知はされないから安心しましょう
もし通知して問題になったら
国と委託者の責任問題(訴訟問題)になります
そんなことは
絶対に国も委託者もしませんから
2020/08/04(火) 19:02:27.68ID:STi6uCc20
「賃貸人(大家)への通知は、全員(申請者)が同意していない」
同意してないことを
国や委託者が行うことは先ず100%ありえません
同意してないことを
国や委託者が行うことは先ず100%ありえません
2020/08/04(火) 19:07:02.52ID:4dU1+p/L0
さっきからデマカセばかりで
この基地外ヤバすぎ。
この基地外ヤバすぎ。
2020/08/04(火) 19:08:35.61ID:STi6uCc20
2020/08/04(火) 19:41:44.98ID:x+xHwgOz0
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 23:08:40.27ID:6guGGqHt0 管理会社に通知行くのは決まりだよ
申請画面に例のハガキ画像があって金額も載ってたよ
申請画面に例のハガキ画像があって金額も載ってたよ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 23:09:11.58ID:6guGGqHt0 通知の理由は、家賃以外に使って家賃滞納するのを防ぐ為という真っ当な理由がある
2020/08/04(火) 23:54:48.44ID:72JrxRvU0
個人情報保護法>規定
現実的には本人以外への
通知は不可能ですよ
賃貸人等への通知があれば
必ず裁判で訴えます!(委託者に対して)
みなさまに
断言しておきます
現実的には本人以外への
通知は不可能ですよ
賃貸人等への通知があれば
必ず裁判で訴えます!(委託者に対して)
みなさまに
断言しておきます
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 23:57:23.50ID:satVkzKY0 断言したから何なんだ
勝手にやってろよ
勝手にやってろよ
7538
2020/08/05(水) 08:05:27.27ID:iYfEeKsa0 レスどうも。
コロナで売上下がる→家賃下げてもらえない?若しくは猶予下さい。→大家と関係悪化。
こういうの、意外と自分だけじゃないんじゃないかと思ってます。
>>59
仕事できない無能ですまない。
一応、資格商売の一画しめてるのて、慎重過ぎるのかも。
出来ませんて。
コロナで売上下がる→家賃下げてもらえない?若しくは猶予下さい。→大家と関係悪化。
こういうの、意外と自分だけじゃないんじゃないかと思ってます。
>>59
仕事できない無能ですまない。
一応、資格商売の一画しめてるのて、慎重過ぎるのかも。
出来ませんて。
2020/08/05(水) 09:29:40.52ID:SzKVMqR30
2020/08/05(水) 09:51:04.53ID:yFCasdVW0
>>75
大家に相当嫌われてるな
大家に相当嫌われてるな
2020/08/05(水) 09:57:24.75ID:SzKVMqR30
>>38がちょっとかわいそうなので、
契約書に自動更新ありと記載されてるなら
再契約なしで
5-3添付なしでダメ元でとりあえず申請してみれば?
それで通ったってレスもあるみたいだし
諦める前にやるだけやったほうがいい。
契約書に自動更新ありと記載されてるなら
再契約なしで
5-3添付なしでダメ元でとりあえず申請してみれば?
それで通ったってレスもあるみたいだし
諦める前にやるだけやったほうがいい。
2020/08/05(水) 10:01:14.14ID:kFbjEDw+0
>>75
同じく士業
このスレの文書偽造に対する世間の認識の適当さに驚いた
おそらく世間一般もそうなんだろう
殺人のような分かりやすい犯罪の場合と比べて構成要件該当していても罪の意識ゼロって感じだから、法律の方をさらに分かりやすい表現に変えるべきだと思う
「文書の作成名義(署名)を偽る罪」とかね。文書偽造って教科書にはこう説明されてるんだからそのまま犯罪名にしちゃえば分かりやすいかと
同じく士業
このスレの文書偽造に対する世間の認識の適当さに驚いた
おそらく世間一般もそうなんだろう
殺人のような分かりやすい犯罪の場合と比べて構成要件該当していても罪の意識ゼロって感じだから、法律の方をさらに分かりやすい表現に変えるべきだと思う
「文書の作成名義(署名)を偽る罪」とかね。文書偽造って教科書にはこう説明されてるんだからそのまま犯罪名にしちゃえば分かりやすいかと
2020/08/05(水) 10:17:37.24ID:fxGV/z3C0
契約書の代筆は有効である
第三者の署名は、基本的に有効になります。例えば、親が子供の代わりに署名したり、経営者が会社の名前で署名したりすることもあるでしょう。このような場合は、本人との関係性が確実なので有効になりやすいものです。
また、全く関係のない第三者が署名することも可能です。ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
契約書の代筆が可能な理由は?代筆の書き方も詳しく解説 | コラム|電子契約書ならGreat Sign
第三者の署名は、基本的に有効になります。例えば、親が子供の代わりに署名したり、経営者が会社の名前で署名したりすることもあるでしょう。このような場合は、本人との関係性が確実なので有効になりやすいものです。
また、全く関係のない第三者が署名することも可能です。ただし、トラブルの発生を防ぐために本人の代わりであることを証明できる状態であることが重要になります。
契約書の代筆が可能な理由は?代筆の書き方も詳しく解説 | コラム|電子契約書ならGreat Sign
2020/08/05(水) 10:22:54.49ID:fxGV/z3C0
2020/08/05(水) 10:30:29.70ID:fxGV/z3C0
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いませんから!
たくさんの人が救われるますように
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いませんから!
たくさんの人が救われるますように
2020/08/05(水) 10:34:20.60ID:5KphzAts0
>>78
thx! 「更新なし」選定して修正してみた。対応まちしておきます。
世間では通る、通らないはあるんだろうけど、ああいった文書、気になって気楽には作れません。
「…食わねど高楊枝」を覚悟しとけの場面かな。この気位の高さが嫌われる原因ってのも自覚してる。
お騒がせすまない。とりあえず、さっきの修正で様子見しとく。
thx! 「更新なし」選定して修正してみた。対応まちしておきます。
世間では通る、通らないはあるんだろうけど、ああいった文書、気になって気楽には作れません。
「…食わねど高楊枝」を覚悟しとけの場面かな。この気位の高さが嫌われる原因ってのも自覚してる。
お騒がせすまない。とりあえず、さっきの修正で様子見しとく。
2020/08/05(水) 11:19:41.76ID:JT/HiS1T0
ワイも士業だけど、他人の自署なんかしないけどなー
コロナ系の給付金申請で、誓約書(自署)なら、お客さんに書いてもらってスキャンしてるけど、少数派なのかもね
コロナ系の給付金申請で、誓約書(自署)なら、お客さんに書いてもらってスキャンしてるけど、少数派なのかもね
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 11:23:56.36ID:rqxF/JCZ0 初日申請で不備すらこない
あと5日で家賃の引き落としなのに…
あと5日で家賃の引き落としなのに…
2020/08/05(水) 11:26:38.80ID:yFCasdVW0
>>85
どこかに問い合わせできないのかね?審査してる?って
どこかに問い合わせできないのかね?審査してる?って
2020/08/05(水) 11:46:31.47ID:rqxF/JCZ0
>>86
昨日コールセンターに問い合わせましたがテンプレみたいな「多数の申請をいただいておりまして〜」の一点張りでした
昨日コールセンターに問い合わせましたがテンプレみたいな「多数の申請をいただいておりまして〜」の一点張りでした
2020/08/05(水) 11:52:54.00ID:OOVlYQcH0
審査してる?なんで問い合わせ無意味すぎて
コルセンの手間掛けるだけだから
そんな問い合わせやめとけよ。
コルセンの手間掛けるだけだから
そんな問い合わせやめとけよ。
2020/08/05(水) 12:07:50.37ID:yFCasdVW0
暇だから俺も無駄な電話してみよ
2020/08/05(水) 12:24:18.76ID:Mf9r6D4n0
三井不動産 代表取締役社長
三菱地所 代表取締役社長
の自署なんて
恐れ多くて社員でも貰えないわ
三菱地所 代表取締役社長
の自署なんて
恐れ多くて社員でも貰えないわ
2020/08/05(水) 12:29:31.67ID:SQTU7VCG0
このスレ実質part4な
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 13:15:05.35ID:Y4OQV1Rq0 様式5-3の不備の連絡がきた。
何が問題なのかわからないので、CCに「不備の件で」って質問したら、「審査部門から折り返す」との事。
待っている間にさんざん考えて、ゴム印がだめだと思いあらためて管理会社に書いてもらった。
再申請したら、速攻(15分)で不備連絡がきた。
腹が立ったので、赤文字で「何が問題か?そもそも折り返し電話が3日も来ない」文書を付け加えて再申請。
それ以来「修正内容確認中」のままステータスが変わらず放置プレイ。
なんとなく引っかかる点がわかったので、翌日CCに確認のため電話した。
【賃貸人等 自署 欄】はゴム印ではだめなのか?→不可
【賃貸人等 自署 欄】は管理会社ではだめなのか?→家賃支払いしている賃貸人の自署が必要
【賃貸人等 自署 欄】は家賃支払い先の大家との事
もっとも契約時から、管理会社とやり取りしているし、そもそも物件の募集・設備や鍵の管理をしている。
県外の大家は管理会社に丸投げで、一度もあったことがない。
ただ家賃の振込先が大家というだけ。
様式5-3は現在も契約期間が続いているかどうかの証明だけなので、契約書に実印が押してある管理会社でも問題ないはず。
大家への家賃の支払いは、3か月の明細で契約期間が有効であることがバカでもわかる。
CCには「再申請するのでステータスを戻してくれ」と言ったら、こちらではできないとの事。
申請を通すなら早く通せ、そうでないならステータスを戻せ。
何が問題なのかわからないので、CCに「不備の件で」って質問したら、「審査部門から折り返す」との事。
待っている間にさんざん考えて、ゴム印がだめだと思いあらためて管理会社に書いてもらった。
再申請したら、速攻(15分)で不備連絡がきた。
腹が立ったので、赤文字で「何が問題か?そもそも折り返し電話が3日も来ない」文書を付け加えて再申請。
それ以来「修正内容確認中」のままステータスが変わらず放置プレイ。
なんとなく引っかかる点がわかったので、翌日CCに確認のため電話した。
【賃貸人等 自署 欄】はゴム印ではだめなのか?→不可
【賃貸人等 自署 欄】は管理会社ではだめなのか?→家賃支払いしている賃貸人の自署が必要
【賃貸人等 自署 欄】は家賃支払い先の大家との事
もっとも契約時から、管理会社とやり取りしているし、そもそも物件の募集・設備や鍵の管理をしている。
県外の大家は管理会社に丸投げで、一度もあったことがない。
ただ家賃の振込先が大家というだけ。
様式5-3は現在も契約期間が続いているかどうかの証明だけなので、契約書に実印が押してある管理会社でも問題ないはず。
大家への家賃の支払いは、3か月の明細で契約期間が有効であることがバカでもわかる。
CCには「再申請するのでステータスを戻してくれ」と言ったら、こちらではできないとの事。
申請を通すなら早く通せ、そうでないならステータスを戻せ。
2020/08/05(水) 13:19:38.05ID:Iboso0+E0
普通自署ならゴム印に印鑑で通ると思うけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 13:46:18.59ID:DHJftoN50 じしょ
【自署】
《名・ス自》本人が自分でその氏名を記すこと。その署名文字。
【自署】
《名・ス自》本人が自分でその氏名を記すこと。その署名文字。
2020/08/05(水) 13:49:34.84ID:GKs5y6X/0
それなら記名押印て書くだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 13:51:14.26ID:DHJftoN50 ということなので
「氏名だけ「本人に書いて貰えばいいかと思ったら
そうじゃないだな
住所から何から全部本人に書いて貰うとの事
それだったら、自署じゃなくて自筆か自書だろ
公の文書なんだから誤用はマズいと思うよ
って、コルセンにクレームしておいた
「氏名だけ「本人に書いて貰えばいいかと思ったら
そうじゃないだな
住所から何から全部本人に書いて貰うとの事
それだったら、自署じゃなくて自筆か自書だろ
公の文書なんだから誤用はマズいと思うよ
って、コルセンにクレームしておいた
2020/08/05(水) 13:54:43.29ID:nnSmNk4u0
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
5-3
賃貸人の記入は申請者が行っても構いませんから!
たくさんの人が救われるますように
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
5-3
賃貸人の記入は申請者が行っても構いませんから!
たくさんの人が救われるますように
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 14:20:06.35ID:anv96uqH0 わい申請サポート会場スタッフ
賃貸契約書関連で困ってたらD-1出せば一発ダゾ
賃貸契約書関連で困ってたらD-1出せば一発ダゾ
2020/08/05(水) 15:18:50.64ID:HATKMl+90
まあそのうちくるだろ
2020/08/05(水) 16:32:49.58ID:NjruE2gZ0
2020/08/05(水) 16:55:14.85ID:NjruE2gZ0
自署なんて100パー不可能
2020/08/05(水) 17:18:03.30ID:SzKVMqR30
2020/08/05(水) 17:40:27.89ID:NjruE2gZ0
2020/08/05(水) 17:45:50.16ID:OOVlYQcH0
>>103
え?電子申請で元本もクソのないだろw
え?電子申請で元本もクソのないだろw
2020/08/05(水) 17:48:59.66ID:NjruE2gZ0
自署なんて100 パーセント不可能とは
三菱地所の代表取締役のサイン
faxなんでもありか
三菱地所の代表取締役のサイン
faxなんでもありか
2020/08/05(水) 18:14:48.07ID:3mbVSdfL0
>>92
赤文字の筆談ワロタw
赤文字の筆談ワロタw
2020/08/05(水) 18:18:34.07ID:OOVlYQcH0
>>92とか
5-3は賃貸人の自署だってご丁寧に書いてあんのに
マイルール解釈で
ゴム印つけたり管理人の自署貰ったり
自ら不備にしようとしてるだけやん。
なんでルール通り素直に申請しないのか。
逆ギレミットもな。
5-3は賃貸人の自署だってご丁寧に書いてあんのに
マイルール解釈で
ゴム印つけたり管理人の自署貰ったり
自ら不備にしようとしてるだけやん。
なんでルール通り素直に申請しないのか。
逆ギレミットもな。
2020/08/05(水) 18:28:50.70ID:qTL64Fp/0
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 18:32:35.27ID:jCXR2tjm0 うーん、財閥系大手デベは、そもそも自動更新の契約なんてしない気がw
大手が貸主のケースで気になるのは、「個人名義だけど実質の借主は法人」なんて証明書いてくれなそうってのと、あと住居の事務所利用バレのリスクだな
大手が貸主のケースで気になるのは、「個人名義だけど実質の借主は法人」なんて証明書いてくれなそうってのと、あと住居の事務所利用バレのリスクだな
2020/08/05(水) 18:34:35.00ID:Pdrnjj7b0
なんでもいいから初日申請組くらい反応くれよ!
2020/08/05(水) 18:35:07.80ID:OOVlYQcH0
2020/08/05(水) 18:45:12.28ID:0cahW9Mm0
>>110
多分君の担当派遣さんが途中でバックレちゃったんで、補充員待ちなんだよ
多分君の担当派遣さんが途中でバックレちゃったんで、補充員待ちなんだよ
2020/08/05(水) 19:13:08.88ID:AZoFLI4j0
2020/08/05(水) 19:25:58.14ID:IwXloHT90
どうせステータス入れるなら細かく更新しなきゃ意味がない
申請内容確認中と不備修正確認中とかずっと表示されても見られてないだろとしか思えんからな
申請内容確認中と不備修正確認中とかずっと表示されても見られてないだろとしか思えんからな
2020/08/05(水) 19:50:06.49ID:IJzwuK5Y0
振込手続き中って表示されたら
翌日着金すると思ってイイの?
翌日着金すると思ってイイの?
2020/08/05(水) 20:28:17.44ID:ZqL2mddH0
>>98
5-4でなく?
5-4でなく?
2020/08/05(水) 20:31:20.73ID:Pdrnjj7b0
初日申請でまだ一度も変化ない人いる?
2020/08/05(水) 21:02:16.47ID:/+dncRIZ0
入金あった人おめでとう
もし良かったら、まだスレを去らないで
暇を見てQに答えてあげてほしい
大家に自署頼んだけどまだ来ないので
入金報告見ると焦るわ
東京都協力金の第一回目の申請で
会計士とトラブってるからそっちでもアタマ痛いし
(申請書類を揃えて会計士に送付し
番号入れて都に送るよう頼んだものの、
東京都から待てど暮せど入金がなく
電話で問い合わせたら委細尋ねられた結果
『その郵便物は見当たりません』と言われた。
結局一回目の50万円はパーになった。
会計士に正すと『確かに郵便で送った、
但し普通郵便だけど…』と、、)
もし良かったら、まだスレを去らないで
暇を見てQに答えてあげてほしい
大家に自署頼んだけどまだ来ないので
入金報告見ると焦るわ
東京都協力金の第一回目の申請で
会計士とトラブってるからそっちでもアタマ痛いし
(申請書類を揃えて会計士に送付し
番号入れて都に送るよう頼んだものの、
東京都から待てど暮せど入金がなく
電話で問い合わせたら委細尋ねられた結果
『その郵便物は見当たりません』と言われた。
結局一回目の50万円はパーになった。
会計士に正すと『確かに郵便で送った、
但し普通郵便だけど…』と、、)
2020/08/05(水) 21:28:30.43ID:8udY3MCf0
>>83
詐欺師やろのあんた調べるわ
詐欺師やろのあんた調べるわ
2020/08/05(水) 21:30:23.09ID:8udY3MCf0
>>92
詐欺師はだま、れ
詐欺師はだま、れ
2020/08/05(水) 21:42:44.64ID:3MfP+yKX0
審査のレベルってなんだよ
2020/08/05(水) 22:14:56.89ID:xGQRXb9L0
確認完了からもう振込手続き中になってた
助かる
助かる
2020/08/05(水) 22:22:10.14ID:IwXloHT90
報告ありがたいけど
いつ頃申請したのかくらいは情報ないとなんの参考にもならねぇ
いつ頃申請したのかくらいは情報ないとなんの参考にもならねぇ
2020/08/05(水) 22:41:47.73ID:SOZl2HIU0
2020/08/05(水) 22:58:46.80ID:swyw+HHz0
7月17日日申請組、マイページに変化ある?
こちらは何もなし…
こちらは何もなし…
2020/08/05(水) 23:08:56.75ID:AZoFLI4j0
私文書の場合、一部の例外を除き、無形偽造は処罰されません。
一般の私文書の場合、刑罰を科してまで内容の真実性を担保するほどではないと考えられているためです。
私文書の無形偽造、いいかえれば内容虚偽の私文書を作成することが例外的に処罰されるのは、虚偽診断書等を作成した場合です。
>>
法定更新は法律が定めるところにより決まっているので
無形偽造にさえならない
一般の私文書の場合、刑罰を科してまで内容の真実性を担保するほどではないと考えられているためです。
私文書の無形偽造、いいかえれば内容虚偽の私文書を作成することが例外的に処罰されるのは、虚偽診断書等を作成した場合です。
>>
法定更新は法律が定めるところにより決まっているので
無形偽造にさえならない
2020/08/05(水) 23:14:55.62ID:AZoFLI4j0
賃貸人の自署記入を申請者が行っても
それは所詮「無形偽造」に過ぎない
法的に責任が問われることは全くありません
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いません!
全く問題がありません!
たくさんの人が救われるますように
それは所詮「無形偽造」に過ぎない
法的に責任が問われることは全くありません
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いません!
全く問題がありません!
たくさんの人が救われるますように
2020/08/05(水) 23:17:20.76ID:AZoFLI4j0
一般の私文書の場合、刑罰を科してまで内容の真実性を担保するほどではないと考えられているためです。
士業の連中は、もっと幅広く勉強しなさい
自分の仕事だけ間違わずにやることしか能がないのに
他人を惑わすな!
士業の連中は、もっと幅広く勉強しなさい
自分の仕事だけ間違わずにやることしか能がないのに
他人を惑わすな!
2020/08/05(水) 23:30:08.45ID:XLS7UOed0
不備修正の確認おそいなあ
2020/08/05(水) 23:30:59.79ID:XLS7UOed0
不備の順番どうなってるんだ
先に審査して不備だったんだから後ろに回すなよ
不備担当者を作れよ
先に審査して不備だったんだから後ろに回すなよ
不備担当者を作れよ
2020/08/05(水) 23:36:13.13ID:OxN2AD2i0
2020/08/05(水) 23:37:26.23ID:sesW2kct0
2020/08/05(水) 23:37:58.16ID:AZoFLI4j0
大家さんが賃貸人の欄を自署記入してもらえるならば
お手数おかけするが、してもらいましょう
なかなか大家さんに頼めない人や、断られた方は
賃貸人の欄を申請者が記入して構いません
以上
お手数おかけするが、してもらいましょう
なかなか大家さんに頼めない人や、断られた方は
賃貸人の欄を申請者が記入して構いません
以上
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 23:39:26.71ID:lTYDDK7D0 こちらに落ち度がない不備でかつ、再申請して放置されてる人いる?
まじで困ったわ
まじで困ったわ
2020/08/05(水) 23:46:01.56ID:0cahW9Mm0
刑法第167条も知らないバカがまた騒いでる
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 23:46:13.04ID:lTYDDK7D0 公共料金や手数料込みだから振込の金額がでかい
これ内訳いちいち書かんでも突破した人いる?
これ内訳いちいち書かんでも突破した人いる?
2020/08/05(水) 23:51:23.09ID:AZoFLI4j0
>>135
無形偽造は含まれません
無形偽造は含まれません
2020/08/05(水) 23:51:32.97ID:XLS7UOed0
2020/08/05(水) 23:53:22.41ID:XLS7UOed0
2020/08/05(水) 23:54:47.27ID:GlYYo1mz0
クソ面倒くさいこの書類を別人がもう一度審査とか非効率の極み
2020/08/05(水) 23:57:00.10ID:XLS7UOed0
むかつくのは、間違ってないのに不備にさせられた履歴が残ると、
次の再審査の担当者に「こいつは1回不備あったからよく見ないとな」と思われて時間かかったり、厳しい目でまたイチャモン付けられると思うと納得いかない
次の再審査の担当者に「こいつは1回不備あったからよく見ないとな」と思われて時間かかったり、厳しい目でまたイチャモン付けられると思うと納得いかない
2020/08/06(木) 00:03:38.29ID:IPIdE6t70
(賃借人)申請者の欄を自らが自署していれば、その書類を作成する権限があります。
ですので(賃貸人)の欄を申請者が記入しても、それは「無形偽造」にしかならないので、法的に問題になることはありません。
賃貸人の自署記入を申請者が行っても
それは所詮「無形偽造」に過ぎない
法的に責任が問われることは全くありません
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いません!
全く問題がありません!
たくさんの人が救われるますように
ですので(賃貸人)の欄を申請者が記入しても、それは「無形偽造」にしかならないので、法的に問題になることはありません。
賃貸人の自署記入を申請者が行っても
それは所詮「無形偽造」に過ぎない
法的に責任が問われることは全くありません
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いません!
全く問題がありません!
たくさんの人が救われるますように
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 00:05:04.65ID:HF8Zm68702020/08/06(木) 00:05:19.50ID:OSzK34a60
>>142
そろそろコテハンにしてくれないかなぁ
そろそろコテハンにしてくれないかなぁ
2020/08/06(木) 00:08:19.19ID:IPIdE6t70
目の前の雑務仕事しか出来ない
士業が杓子定規に
一般の人を脅してるのは
許せないんだよね
士業が杓子定規に
一般の人を脅してるのは
許せないんだよね
2020/08/06(木) 00:09:47.77ID:9kg+qHDI0
>>126
勝手な署名は有形偽造やんけ
勝手な署名は有形偽造やんけ
2020/08/06(木) 00:10:51.46ID:IPIdE6t70
現実的には「無形偽造」にさえならないでしょうね
賃貸人の記入を
申請者が行っても法的に全く問題ない
困ってるかたは
みなさん安心しましょう
賃貸人の記入を
申請者が行っても法的に全く問題ない
困ってるかたは
みなさん安心しましょう
2020/08/06(木) 00:11:24.13ID:9kg+qHDI0
>>147
承諾ありきやんけ
承諾ありきやんけ
2020/08/06(木) 00:12:58.75ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 00:15:59.38ID:IPIdE6t70
5-3の作成権限があるのは
自署した賃借人(申請者)
無形偽造になるとすれば、賃貸人の自署を記入した点
しかし、無形偽造は法的に問題となりません
自署した賃借人(申請者)
無形偽造になるとすれば、賃貸人の自署を記入した点
しかし、無形偽造は法的に問題となりません
2020/08/06(木) 00:20:00.51ID:IPIdE6t70
150が結論
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/06(木) 00:21:11.52ID:9kg+qHDI0
>>149
あくまで「契約書」なんでね
あくまで「契約書」なんでね
2020/08/06(木) 00:21:14.70ID:if95kR5P0
刑法 第167条第1項(私印偽造及び不正使用等) 行使の目的で、他人の印章又は署名を偽造した者は、三年以下の懲役に処する。
2020/08/06(木) 00:22:34.36ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 00:27:10.23ID:9kg+qHDI0
>>154
他人の署名を勝手に書いたら有形やんけ
他人の署名を勝手に書いたら有形やんけ
2020/08/06(木) 00:27:42.10ID:IPIdE6t70
5-3の
「自署」と書いてあるとこを2文字
テープペンで消せば
無形偽造にさえならない
その場合
どう判断するのかは分からない
どなたか、5-3の2文字を消して申請してみてください
「自署」と書いてあるとこを2文字
テープペンで消せば
無形偽造にさえならない
その場合
どう判断するのかは分からない
どなたか、5-3の2文字を消して申請してみてください
2020/08/06(木) 00:30:16.33ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 00:30:23.76ID:jVWjofVN0
2020/08/06(木) 00:32:42.35ID:jVWjofVN0
2020/08/06(木) 00:36:27.33ID:IPIdE6t70
>>159
もし賃貸人が自署していれば、作成権限者になるが
自署したのが賃借人(申請者)だけならば
5-3の作成権限者は1人、賃借人(申請者)です
その場合に
問われるのは無形偽造(自署欄)ですが
法律では、責任罪を問わないとされています
もし賃貸人が自署していれば、作成権限者になるが
自署したのが賃借人(申請者)だけならば
5-3の作成権限者は1人、賃借人(申請者)です
その場合に
問われるのは無形偽造(自署欄)ですが
法律では、責任罪を問わないとされています
2020/08/06(木) 00:37:32.99ID:9kg+qHDI0
2020/08/06(木) 00:41:03.39ID:x9ZOWlfV0
初日15時台申請特例無し一般動きなし!
2020/08/06(木) 00:46:59.16ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 00:53:42.57ID:TdRf9T3B0
>>156
消す時点で・・・
消す時点で・・・
2020/08/06(木) 00:54:53.15ID:IPIdE6t70
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/06(木) 01:05:58.60ID:1xVKmdXn0
>>162
ひどいな
ひどいな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 01:08:57.72ID:MQwVXew50 よくわからんけど、
あんまり根拠のない発言して沢山の人を扇動したりすると目つけられて警察が動いたりするかもしれんぞ?
こんなくだらんことで人生棒に振るな
あんまり根拠のない発言して沢山の人を扇動したりすると目つけられて警察が動いたりするかもしれんぞ?
こんなくだらんことで人生棒に振るな
2020/08/06(木) 01:12:49.19ID:TdRf9T3B0
独り言程度にしとけだな
2020/08/06(木) 01:13:08.57ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 01:17:12.18ID:IPIdE6t70
申請に困ってる人が
出来るだけ
たくさん救われるように!
出来るだけ
たくさん救われるように!
2020/08/06(木) 01:22:10.10ID:eK4JdeHu0
声の大きいリアル法律事務所の中の人も
申請出すだろうからその内無茶苦茶な
オペレーションも是正されるのを期待。
野党もチェックしてるだろうし
このままでは続けられんよ。
申請出すだろうからその内無茶苦茶な
オペレーションも是正されるのを期待。
野党もチェックしてるだろうし
このままでは続けられんよ。
2020/08/06(木) 01:23:23.55ID:Ld0lmIBx0
大家さんが自署すべきところを賃借人が勝手に書いていいはずないわ
筆跡比べられる個所は申請者の誓約書とその部分だけだから
ばれなきゃいいとでも思ってるんだろうけどね
いっそのこと自署もらえない理由をきちんと説明したほうが
マシじゃないの
筆跡比べられる個所は申請者の誓約書とその部分だけだから
ばれなきゃいいとでも思ってるんだろうけどね
いっそのこと自署もらえない理由をきちんと説明したほうが
マシじゃないの
2020/08/06(木) 01:23:46.83ID:IPIdE6t70
コロナ問題で
苦しんでる人たちに救いの手を差し伸べるのが
今回の主旨
そんな主旨もお構いなしの士業の連中は
自らを改めろ!
率先して、客や知り合いから助けていくべきだぞ!
士業!
自らを改めろ
苦しんでる人たちに救いの手を差し伸べるのが
今回の主旨
そんな主旨もお構いなしの士業の連中は
自らを改めろ!
率先して、客や知り合いから助けていくべきだぞ!
士業!
自らを改めろ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 01:24:34.82ID:if95kR5P0 賃貸人自署もらえなくて自分で記入申請したバカが今更ビビッて仲間欲しくて大騒ぎだな
不正は自分だけでやってろ
不正は自分だけでやってろ
2020/08/06(木) 01:24:38.73ID:IPIdE6t70
>>172
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/06(木) 01:26:00.78ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 01:27:31.91ID:9kg+qHDI0
2020/08/06(木) 01:28:22.32ID:eK4JdeHu0
正当に契約して賃料払ってるのに
証明出さない大家に法定措置取れないのか
考える必要もあるとは思う。
一部の様式(領収書の性質があるもの)については
請求権ありそう?他はおれは思いつかん。
証明出さない大家に法定措置取れないのか
考える必要もあるとは思う。
一部の様式(領収書の性質があるもの)については
請求権ありそう?他はおれは思いつかん。
2020/08/06(木) 01:30:07.45ID:LEX2jXLm0
荒らしはスルーで
2020/08/06(木) 01:30:18.27ID:TdRf9T3B0
まあ印鑑にしなかった時点でお察し
あれは重要じゃないんだよ
あれは重要じゃないんだよ
2020/08/06(木) 01:30:31.21ID:TdRf9T3B0
入金された人おる?
2020/08/06(木) 01:30:43.90ID:1xVKmdXn0
2020/08/06(木) 01:33:08.51ID:IPIdE6t70
>>177
エビデンスを問うてはいない(それは委託者が判断するだけのこと)
私は「無形偽造」が法律的に何も問題ないことを述べているのです
もしエビデンスを問題にするならば、
今回のような書類になりませんから
実印での押印、印鑑証明
それなしの5-3
エビデンスを求めてないのは明らか
エビデンスを問うてはいない(それは委託者が判断するだけのこと)
私は「無形偽造」が法律的に何も問題ないことを述べているのです
もしエビデンスを問題にするならば、
今回のような書類になりませんから
実印での押印、印鑑証明
それなしの5-3
エビデンスを求めてないのは明らか
2020/08/06(木) 01:34:01.84ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 01:35:16.12ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 01:36:51.34ID:9kg+qHDI0
>>183
エビデンスではないなら「添付」ではなく「記入」で終わるのが本来の筋
それ以上に「証明」とするのなら契約書と同義なので有形偽造
あなたが何と言おうと色々わかってない
そんなあなたのレスだから、まあ、その、仕方ないな
エビデンスではないなら「添付」ではなく「記入」で終わるのが本来の筋
それ以上に「証明」とするのなら契約書と同義なので有形偽造
あなたが何と言おうと色々わかってない
そんなあなたのレスだから、まあ、その、仕方ないな
2020/08/06(木) 01:37:47.12ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 01:38:57.02ID:9kg+qHDI0
>>187
他人が署名して「証明」する書類を勝手に作って有形偽造ではない、そんな国にお住まいならどうぞご自由に
他人が署名して「証明」する書類を勝手に作って有形偽造ではない、そんな国にお住まいならどうぞご自由に
2020/08/06(木) 01:39:29.33ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 01:39:46.42ID:eK4JdeHu0
証明されないなら当該賃貸借契約は不存在と解さざるを得ませんので不当利得の返還や現占有物件についてあらゆる法的手続きを取る所存でございますので的な構成は無理かな?
2020/08/06(木) 01:40:00.77ID:IPIdE6t70
>>188
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/06(木) 01:42:07.51ID:9kg+qHDI0
2020/08/06(木) 01:45:54.75ID:IPIdE6t70
2020/08/06(木) 01:47:33.09ID:nwQjDm3p0
15日申請で動き無し。不備メールも無し。
大手アパートの一室で白色申告。
何に時間がかかってるんだろう
大手アパートの一室で白色申告。
何に時間がかかってるんだろう
2020/08/06(木) 01:47:34.28ID:eK4JdeHu0
ていうか様式出さない大家案件は
弁護士に相談すべきやと思うで。
弁護士に相談すべきやと思うで。
2020/08/06(木) 01:50:06.26ID:IPIdE6t70
うちの弁護士なら
「自分で書いて出しときなさい」
ってアドバイスで、話しは解決ですよ
「自分で書いて出しときなさい」
ってアドバイスで、話しは解決ですよ
2020/08/06(木) 01:53:59.77ID:if95kR5P0
んであんたのボロアパート一室の家賃は振り込まれたのか?
2020/08/06(木) 01:56:03.26ID:IPIdE6t70
人間の屑が
出来るだけ日本に少なくなるように
心がけましょう
出来るだけ日本に少なくなるように
心がけましょう
2020/08/06(木) 02:00:59.91ID:bSYN36zs0
2020/08/06(木) 02:10:59.53ID:OSAptGlu0
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/06(木) 02:12:24.65ID:Fg3Qj18Q0
その複数の回答とやらは?
2020/08/06(木) 02:36:13.20ID:LEX2jXLm0
ここで雄弁に正当性を騒ぎ続けるくらいなら
経産省ないし中小企業庁で直接提言してきたら?
経産省ないし中小企業庁で直接提言してきたら?
2020/08/06(木) 02:39:31.68ID:9ROsWKPS0
うわID切り替えたのか
本当に迷惑な荒らしだな
本当に迷惑な荒らしだな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 03:13:28.84ID:n7c4ZjUQ0 コピペガイジおもしろいじゃん
本当に困ってる人の書き込み邪魔して喜んでるんだろ
本当に困ってる人の書き込み邪魔して喜んでるんだろ
2020/08/06(木) 03:19:47.54ID:zj2Egaub0
通知が来たらその店子に自署の書類出してないよ、と通報すればいいんやな
2020/08/06(木) 04:32:11.95ID:eK4JdeHu0
2020/08/06(木) 07:16:15.41ID:RZII/Xpe0
取引様態:媒介で契約してる不動産屋って管理会社に当たるのかな?素人で全く分からん
振込はビルの貸主の法人に直接振り込んでるけどこの場合媒介してる不動産屋は管理会社にあたるんかな
振込はビルの貸主の法人に直接振り込んでるけどこの場合媒介してる不動産屋は管理会社にあたるんかな
2020/08/06(木) 07:22:11.76ID:uxrCEKmx0
5日、6日も入金された人いるのかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 07:56:53.42ID:xu0rfYO70 大家だけど自署の依頼殺到してて、俺は自分で書いてくれって言ってる。
内容が嘘だったらダメだけど、事実なら大家としては手間が省けるので本当に助かる。
そもそもあの様式は正式な契約書じゃないからね。
正式なのは必ず印鑑が必要になる。
内容が嘘だったらダメだけど、事実なら大家としては手間が省けるので本当に助かる。
そもそもあの様式は正式な契約書じゃないからね。
正式なのは必ず印鑑が必要になる。
2020/08/06(木) 08:04:40.11ID:na+9fG2I0
不備:賃貸人と貸借人の筆跡が同一です
2020/08/06(木) 08:07:04.60ID:1xVKmdXn0
大家個人のメアドなんてしらんわ
2020/08/06(木) 08:09:45.16ID:if95kR5P0
そりゃ当人の許可を得てあるならな
実際の実務上も、この程度の書類を代表取締役が自署してるわけでもない
実際の実務上も、この程度の書類を代表取締役が自署してるわけでもない
2020/08/06(木) 08:13:43.95ID:if95kR5P0
>>207
媒介なら管理会社には当たらないよ
媒介なら管理会社には当たらないよ
2020/08/06(木) 08:15:35.13ID:RZII/Xpe0
>>213
そっか、不動産屋に振り込んでるわけでもないから管理会社はなしでええんかな
そっか、不動産屋に振り込んでるわけでもないから管理会社はなしでええんかな
2020/08/06(木) 08:29:01.19ID:if95kR5P0
そゆこと
賃料支払相手と賃貸人が一致しない不備が起こるから必要なだけ
掃除や修繕やってる管理会社とかは特に書く必要ない
賃料支払相手と賃貸人が一致しない不備が起こるから必要なだけ
掃除や修繕やってる管理会社とかは特に書く必要ない
2020/08/06(木) 08:31:16.35ID:/M0LyH250
2020/08/06(木) 08:43:44.96ID:Ld0lmIBx0
>>209
そんな書類が必要ないような契約にしたらどうでしょう
そんな書類が必要ないような契約にしたらどうでしょう
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 08:46:09.74ID:xu0rfYO70 内容が虚偽でなければ無断でも全然構わないよ。
いちいち許諾の連絡が欲しいと思ってる大家なんていないわ。
いちいち許諾の連絡が欲しいと思ってる大家なんていないわ。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 08:51:57.24ID:MQwVXew50 家賃以外になんちゃら費がこまごまと多くて申請の額と実際の振込金額が違うんだが、
これ、どーすりゃいいの?
これ、どーすりゃいいの?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 08:53:37.17ID:OY5l6y0j0 契約期間内だったから、元々一筆は不要。
入金確認できたから、一応大家には
心配かけないように電話入れといたよ。
もし今後書類が必要なら即書くから、
いつでも相談して言われたけどな。
かたくなに拒否する大家とか想像できん
入金確認できたから、一応大家には
心配かけないように電話入れといたよ。
もし今後書類が必要なら即書くから、
いつでも相談して言われたけどな。
かたくなに拒否する大家とか想像できん
2020/08/06(木) 09:00:00.95ID:1xVKmdXn0
はぁ初日申請したのに今日もまたスルーかぁ
審査されてるかくらい教えてくれ
審査されてるかくらい教えてくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 09:00:49.79ID:OY5l6y0j0 >>219
自分も毎月変動の光熱費と合算で振込。
証明は1枚目が通帳明細・2枚目光熱費請求書の
構成のPDFを3回分作って、かつ赤字で
「振込額 - 光熱費 = 家賃」なことが
わかるようにコメントも入れたよ。
不備ナシで一発で通ったから、
やりすぎってことはないかと。
自分も毎月変動の光熱費と合算で振込。
証明は1枚目が通帳明細・2枚目光熱費請求書の
構成のPDFを3回分作って、かつ赤字で
「振込額 - 光熱費 = 家賃」なことが
わかるようにコメントも入れたよ。
不備ナシで一発で通ったから、
やりすぎってことはないかと。
2020/08/06(木) 09:04:46.41ID:if95kR5P0
うちも電気代使用料込みの請求だから、明細全て書いてある請求書と振込明細書アップしたが不備なく大丈夫だった
2020/08/06(木) 09:17:45.90ID:uxrCEKmx0
最初の7000人以降は毎日どれくらいなんだろう。
2020/08/06(木) 09:31:44.05ID:/M0LyH250
>>218
無断で自分の住所名前勝手に書かれて
よく思う奴なんて逆にいないと思うが。
逆に大家が勝手に借主の名前無断で代筆されたら
どう感じるかって話だと思うけどね。
一言もなしにやられたら不愉快に思うのが普通。
無断で自分の住所名前勝手に書かれて
よく思う奴なんて逆にいないと思うが。
逆に大家が勝手に借主の名前無断で代筆されたら
どう感じるかって話だと思うけどね。
一言もなしにやられたら不愉快に思うのが普通。
2020/08/06(木) 09:32:38.15ID:nwQjDm3p0
>>221
同じく。ここまで伸ばして不備きたりして入金伸びるなら退場するしかないわ…
同じく。ここまで伸ばして不備きたりして入金伸びるなら退場するしかないわ…
2020/08/06(木) 10:16:21.62ID:na+9fG2I0
申請内容確認完了
申請内容の確認が完了しました
って今朝見たら出てたんだけど、もう不備はないってことかな?
申請内容の確認が完了しました
って今朝見たら出てたんだけど、もう不備はないってことかな?
2020/08/06(木) 10:35:00.07ID:9EjbSpUQ0
事務局側で様式書類が必要かうやむやだった初期の様式無し不備者は審査保留で順番後回しにされてそう
早く様式書類を送りたいから不備になってくれよー
早く様式書類を送りたいから不備になってくれよー
2020/08/06(木) 10:59:06.66ID:sdQml4330
2日目申請、確認中のまま、不備メール無し
あー店がつぶれる〜
あー店がつぶれる〜
2020/08/06(木) 11:14:45.33ID:uxrCEKmx0
持続化の時みたいに先行して7000人だったのかな。ある程度から一気に振込始まるのだろうか。
2020/08/06(木) 11:33:09.02ID:PW9tiRCo0
もう3週間か
2020/08/06(木) 11:41:23.50ID:zkVRslML0
ツイッター見てたら割と小額の方から先に処理されてんのかな?関係ない?
2020/08/06(木) 11:50:00.37ID:WbUYLevT0
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:53:32.64ID:mFTgc/zJ0 コルセンから折り返すと言われて三日たった
また煽りの電話しようかと思うんだけど、
仮に連絡来たとしても個別案件に対応してくれないんでしょ?
明らかに不備じゃない不備が来て困ってる
また煽りの電話しようかと思うんだけど、
仮に連絡来たとしても個別案件に対応してくれないんでしょ?
明らかに不備じゃない不備が来て困ってる
2020/08/06(木) 12:06:38.61ID:LEX2jXLm0
初日午前申請、30日審査担当の見落とし不備喰らい分かりやすくして即日修正、未だ修正内容確認中
また野党の叩きネタになったり小規模デモ起きるまで舐め腐った対応続けるんやろな
中抜きと裏金ルートさえ確保できたら経産省的にはオールオッケーなんやろな
また野党の叩きネタになったり小規模デモ起きるまで舐め腐った対応続けるんやろな
中抜きと裏金ルートさえ確保できたら経産省的にはオールオッケーなんやろな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 12:25:33.27ID:2KtL4f2b02020/08/06(木) 12:28:17.30ID:uxrCEKmx0
何度も修正くる人がいるってことは修正後何もなければ完了待ちなだけで審査は大丈夫だったってことかな。
2020/08/06(木) 12:37:11.87ID:MRtz1Sip0
不動産屋に連絡行くのは、抵抗ある。申し込みしないよ。持続化給付金で十分だし。
2020/08/06(木) 12:39:32.01ID:tesckuo10
初日申請動き1mmもなし
2020/08/06(木) 12:55:01.99ID:tqQPiVhb0
初日組は2ヶ月まて
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 13:00:50.45ID:2KtL4f2b0 >>240
つか維持できへんがな。
つか維持できへんがな。
2020/08/06(木) 13:04:48.36ID:Ld0lmIBx0
2日目の夕方申請で昨日ようやく振込手続き中になったけど
50万円弱の少額だからかな
50万円弱の少額だからかな
2020/08/06(木) 13:10:13.87ID:if95kR5P0
見た中でかわいそうな不備は大家と同じ名字で1親等と疑われての不備だな
戸籍謄本でも添付したら証明になるんだろうかw
戸籍謄本でも添付したら証明になるんだろうかw
2020/08/06(木) 13:13:24.25ID:CfT3odnp0
同姓同名なら笑う。絶対無理なやつ
2020/08/06(木) 13:14:20.86ID:osmHiLFu0
初日 13時台申請 個人事業主 店舗 青色申告 自動更新の表記あり 昨日まで確認中のまま3週間放置…で、昨日いきなり不備メールきた!
各画像が貼り付けられてなかった?ことと(こちらはすべてをアップロードしてるから次のページにいけて最終的に申請できてたのになぁ)、やはり様式5-3が必要とのこと
3週間も待たさずに早く言えよと…なので今5-3をプリントアウトして大家さんに自署してもらったところです
各画像が貼り付けられてなかった?ことと(こちらはすべてをアップロードしてるから次のページにいけて最終的に申請できてたのになぁ)、やはり様式5-3が必要とのこと
3週間も待たさずに早く言えよと…なので今5-3をプリントアウトして大家さんに自署してもらったところです
2020/08/06(木) 13:28:30.19ID:Xtsd5bWE0
順番通りに見てたら1週間かからず連絡いれれたよなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 13:49:09.02ID:2KtL4f2b0 >>242
ウチもそんなもんだけど助かる。もう一度持続化して欲しい気持ちも
ウチもそんなもんだけど助かる。もう一度持続化して欲しい気持ちも
2020/08/06(木) 13:57:39.42ID:pbsDWe0N0
>>238
郵便で不動産屋には連絡いかないよ
個人情報保護法違反だから
規約に出てても
違法なことはできない
賃借人のとこ同意なく記入してる奴と同じで
違法だからな
罰を受けるか受けないか関係なく
どちらま違法行為
郵便で不動産屋には連絡いかないよ
個人情報保護法違反だから
規約に出てても
違法なことはできない
賃借人のとこ同意なく記入してる奴と同じで
違法だからな
罰を受けるか受けないか関係なく
どちらま違法行為
2020/08/06(木) 13:57:41.14ID:RvcgaZOj0
契約書紛失したからって申請しない年配者かなり多そうだなー自営業や個人事業主
俺の親も申請しないっぽいけど、もったいない
俺の親も申請しないっぽいけど、もったいない
2020/08/06(木) 13:57:50.75ID:na+9fG2I0
全法人に対して定額給付金が欲しいよね。30万ずつぐらい。もちろん確定申告済みのまともな法人に限る
2020/08/06(木) 14:04:48.72ID:yZYF/0h30
>>250
乞食はしんで
乞食はしんで
2020/08/06(木) 14:14:02.47ID:Xtsd5bWE0
2020/08/06(木) 14:18:14.64ID:0ViFkKo/0
持続化と同じで、白色は昨年平均との比較で50%以下の月があればオッケーですか?さくっとPDF見たかぎり記載を見つけられません
2020/08/06(木) 14:28:35.51ID:Pg6isqcE0
たった110万しか貰えない
家賃第2弾はよ
家賃第2弾はよ
2020/08/06(木) 14:40:14.93ID:OY/jos6M0
持続化と家賃支援は毎年やってほしいね
2020/08/06(木) 14:41:22.66ID:xuF8aImo0
7月分以降の半減で持続化2回目がいい
2回目だから不備も減るだろうしさくっと行けるよ
2回目だから不備も減るだろうしさくっと行けるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 14:55:53.60ID:owBFuA3g0 4日に入金あったのに今、振込手続き完了のメールがきた。
口座情報、修正してないんだけどね。
とはいえありがとうございます。お疲れさまでした!
【重要】【家賃支援給付金】給付金の振込手続きが完了いたしました
(このメールは、振込先の口座情報を修正いただいた申請者の方に配信しております。)
申請番号:
●●●●様
家賃支援給付金事務局です。
振込手続きが完了いたしましたので、給付通知を郵送させていただきます。
入金までには数日を要する場合がございます。
ご了承ください。
口座情報、修正してないんだけどね。
とはいえありがとうございます。お疲れさまでした!
【重要】【家賃支援給付金】給付金の振込手続きが完了いたしました
(このメールは、振込先の口座情報を修正いただいた申請者の方に配信しております。)
申請番号:
●●●●様
家賃支援給付金事務局です。
振込手続きが完了いたしましたので、給付通知を郵送させていただきます。
入金までには数日を要する場合がございます。
ご了承ください。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 15:06:32.78ID:2KtL4f2b02020/08/06(木) 15:08:00.00ID:CfT3odnp0
5500円ぐらいで申請すんなよ
2020/08/06(木) 15:11:28.04ID:SthMX5LH0
持続化給付金後半編いいね
家賃支援給付金はいかにも役所な失敗政策
家賃支援給付金はいかにも役所な失敗政策
2020/08/06(木) 15:24:13.88ID:yZYF/0h30
>>255
働く気ないよね
働く気ないよね
2020/08/06(木) 15:28:04.19ID:8S7FGLzC0
>>250
従業員10名以上ね
従業員10名以上ね
2020/08/06(木) 15:31:47.14ID:5PV00GxO0
>>227
=振り込み手続き中=
申請内容の確認が完了し、口座情報の確認を進めております。しばらくお待ちください。
修正2回目でこうなったが=振り込み手続き中=ってことはOKかな
てっきり修正したとこはOKで次は口座情報確認してるからまだまだだよってことかと思ってたが
タイトル見てもしやと期待
=振り込み手続き中=
申請内容の確認が完了し、口座情報の確認を進めております。しばらくお待ちください。
修正2回目でこうなったが=振り込み手続き中=ってことはOKかな
てっきり修正したとこはOKで次は口座情報確認してるからまだまだだよってことかと思ってたが
タイトル見てもしやと期待
2020/08/06(木) 15:54:27.15ID:PW9tiRCo0
2020/08/06(木) 15:56:33.42ID:PW9tiRCo0
2020/08/06(木) 15:57:42.66ID:PW9tiRCo0
2020/08/06(木) 15:58:09.61ID:pbsDWe0N0
2020/08/06(木) 15:59:10.30ID:pbsDWe0N0
2020/08/06(木) 16:00:13.53ID:pbsDWe0N0
法律(個人情報保護法)に反する規約は無効
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 16:05:11.85ID:n7c4ZjUQ0 個人情報保護法何条に違反してる?
2020/08/06(木) 16:47:18.86ID:RvcgaZOj0
>>252
事業者といっても数千万程度の貧乏自営だろうな。
5年10年前に契約してたんなら全然あるんじゃね。俺も6年前の駐車場契約書はけっこう探したわ。覚書や通知書はあるんだけどな
年数が経てば経つほどにあると思うぞ。家の権利証をなくすジジババが結構いるように
事業者といっても数千万程度の貧乏自営だろうな。
5年10年前に契約してたんなら全然あるんじゃね。俺も6年前の駐車場契約書はけっこう探したわ。覚書や通知書はあるんだけどな
年数が経てば経つほどにあると思うぞ。家の権利証をなくすジジババが結構いるように
2020/08/06(木) 17:10:02.90ID:IDERQ4ga0
Twitter、給付金 不備 で検索すると多くの人が不備でイチャモン付けられてるみたいだな
払いたくないんだろうな
払いたくないんだろうな
2020/08/06(木) 17:11:16.55ID:IDERQ4ga0
家賃 給付金 不備 で検索
意味が分からない不備続出ひどいな
意味が分からない不備続出ひどいな
2020/08/06(木) 17:12:03.71ID:PW9tiRCo0
修正から3〜5日で振り込まれてる人いるからまもなくと思いたい
2020/08/06(木) 17:14:06.15ID:wpSkrbjr0
Twitterで文句言っているのは普通に不備なんじゃないの
持続化より複雑だから鈍臭いのは間違えていそう
持続化より複雑だから鈍臭いのは間違えていそう
2020/08/06(木) 17:21:43.62ID:dFzCgMsd0
お振込み手続き中きた!!
もう不備ないよね
もう不備ないよね
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 17:25:06.05ID:MRtz1Sip0 >>248
説明のファイルに
「給付が確定した旨を、申請者に加え、賃貸人(かしぬし)また は管理会社にも
連絡させていただくために記入いただくものです。」ってあるんだよねえ。
管理会社に連絡いくと考えてよいのでは?不動産屋から「飛びそうな客だな」と思われたらイヤだな。
説明のファイルに
「給付が確定した旨を、申請者に加え、賃貸人(かしぬし)また は管理会社にも
連絡させていただくために記入いただくものです。」ってあるんだよねえ。
管理会社に連絡いくと考えてよいのでは?不動産屋から「飛びそうな客だな」と思われたらイヤだな。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 17:27:11.96ID:dfnIIM7G0 一昨日申請したがまだ申請内容確認中のままや
2020/08/06(木) 17:29:46.14ID:na+9fG2I0
Twitterで「不備が無いのに不備メールがくる!」多すぎる
機械壊して何も触ってないのに!とか発狂してるおっさんおばさんと同一レベル
機械壊して何も触ってないのに!とか発狂してるおっさんおばさんと同一レベル
2020/08/06(木) 17:30:47.13ID:if95kR5P0
これは大家救済の側面もあるのだから、貰うものは正当に貰って家賃払えばいいんだよ
2020/08/06(木) 17:42:52.28ID:SthMX5LH0
営業トークで出してしまったAIに無理矢理食わせてるんだよ
わけわからん不備メールはそれ発
個人の感想です
わけわからん不備メールはそれ発
個人の感想です
2020/08/06(木) 17:44:02.93ID:dFzCgMsd0
不備10回!とか書いてるの絶対嘘だわ
2020/08/06(木) 17:48:04.70ID:89U3+Ipl0
>>278
俺なんて初日でそのままやぞ
俺なんて初日でそのままやぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 17:50:02.98ID:n7c4ZjUQ0 10回もキャッチボールするなら5人は審査出来ただろうに
2020/08/06(木) 17:53:41.36ID:RZII/Xpe0
消費税増税分家賃が値上がしててもそのまま提出してOKみたいなことコールセンターに言われたけど
>>222みたいに消費増税でこれだけ上がっって△△円から○○円になりましたみたいな補足のページ入れたようかとおもってたんだけどそれは逆にやりすぎかな?
消費造成された分はなにも書かなくてもあっちで勝手に電卓はじいてあってるか確認してくれるならいいけど
>>222みたいに消費増税でこれだけ上がっって△△円から○○円になりましたみたいな補足のページ入れたようかとおもってたんだけどそれは逆にやりすぎかな?
消費造成された分はなにも書かなくてもあっちで勝手に電卓はじいてあってるか確認してくれるならいいけど
2020/08/06(木) 18:28:30.38ID:nCvZTrIC0
2020/08/06(木) 18:41:01.94ID:RZII/Xpe0
>>286
そっか家賃共益費だけの振込だったらさすがに何か説明用の書類を間に入れなくても増税分くらいは分かってくれるかな、ありがとう
PDF化はadobe acrobatでいいんかな?PC苦手おじさんには一つ一つちょっとだけハードルが高い。頑張れば超えられる高さだと思うけど
そっか家賃共益費だけの振込だったらさすがに何か説明用の書類を間に入れなくても増税分くらいは分かってくれるかな、ありがとう
PDF化はadobe acrobatでいいんかな?PC苦手おじさんには一つ一つちょっとだけハードルが高い。頑張れば超えられる高さだと思うけど
2020/08/06(木) 18:41:53.02ID:PW9tiRCo0
あー毎日確認中の画面見てはがっかりしてるわ
最近だるくてやる気出ないのはこれのせいだ
最近だるくてやる気出ないのはこれのせいだ
2020/08/06(木) 18:42:56.28ID:EJieLUX+0
持続化で懲りたから気長に待とうと思ったけど結局待たされて振り回されてる
クソ政府のシステムめ
クソ政府のシステムめ
2020/08/06(木) 19:10:10.98ID:tesckuo10
全部携帯で撮ってjpegで余裕でいけたわ
2020/08/06(木) 19:40:08.58ID:l7M5a2uz0
2020/08/06(木) 19:54:10.30ID:2l2RZw9R0
給付金補助金ともにやるべき事はやった
あとは連絡あるまで仕事に集中する
あとは連絡あるまで仕事に集中する
2020/08/06(木) 20:03:19.48ID:dVd9Psrn0
やっと来たけど修正わけわからんすぎてもうやる気なくなった
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 20:13:05.43ID:mFTgc/zJ0295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 20:30:48.49ID:A49H8KJX0 審査する側も、該当する不備に近いものを選択して、定型文を送信することしかできないんだな。
画像を見ながら、「ココとココが一致してないです」とか、個別にチャットできる機能があったらいいのにって見てて思うわ。
画像を見ながら、「ココとココが一致してないです」とか、個別にチャットできる機能があったらいいのにって見てて思うわ。
2020/08/06(木) 20:44:32.31ID:LSZEJfmo0
修正してからどれくらいの期間で再修正なりOKなりの答えでますか?
ざっくりで良いので教えてください
ざっくりで良いので教えてください
2020/08/06(木) 20:59:57.28ID:5PV00GxO0
>>295
それ思うけど個別対応やりだすとトラブりが増えて時間がかかるってことだろうね
不明点はカスタマー?に聞け?
俺は作り直したファイルアップする場所がわからずその他のファイルだったかそっちにアップして
4時間後にまた不備メールが来た
何で悪いのかわからずに悩んで画像が見にくいのかと思いもう一度撮り直して再アップ
結局向こうも流石に変だと思ったのか気付いてくれてOK出た
賃貸契約書の判子が写ってないって内容だったんで不具合点がハッキリしてたからか
翌日夕方には2度目の確認してくれた
それ思うけど個別対応やりだすとトラブりが増えて時間がかかるってことだろうね
不明点はカスタマー?に聞け?
俺は作り直したファイルアップする場所がわからずその他のファイルだったかそっちにアップして
4時間後にまた不備メールが来た
何で悪いのかわからずに悩んで画像が見にくいのかと思いもう一度撮り直して再アップ
結局向こうも流石に変だと思ったのか気付いてくれてOK出た
賃貸契約書の判子が写ってないって内容だったんで不具合点がハッキリしてたからか
翌日夕方には2度目の確認してくれた
2020/08/06(木) 21:00:24.04ID:oTvLVQt00
翌日確認完了になった奴もいるし
修整から一週間経っても確認中な俺もいる
ファイル名にも当然中身にも細かく年月日書いてんのに対象月のものであると確認できないってアホ不備にマジ感謝だわ
修整から一週間経っても確認中な俺もいる
ファイル名にも当然中身にも細かく年月日書いてんのに対象月のものであると確認できないってアホ不備にマジ感謝だわ
2020/08/06(木) 21:01:35.31ID:2OkqfPK10
>>296
ツイッターソースだと修正してから30分でまた不備メール来た人も三日後の人もいるな
ツイッターソースだと修正してから30分でまた不備メール来た人も三日後の人もいるな
2020/08/06(木) 21:02:19.48ID:dVd9Psrn0
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 21:02:33.02ID:6MBZl28J02020/08/06(木) 21:03:22.97ID:dVd9Psrn0
国民を守るための政策なのに中のやつらは重箱の隅をつついてなんとしても不給付にしてやろうって思ってるんじゃないか
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 21:06:03.19ID:6MBZl28J0 >>302
オイラもそれ思う。
オイラもそれ思う。
2020/08/06(木) 21:09:03.53ID:HQEDJ9Jk0
>>298
俺も同じ不備で丸2日お預け状態だ
今年3月と申請日ちゃんと期間内だし印もつけたのに不備扱い
スキャンと有料レタッチソフト使ってるから画像もド鮮明
事務局側のミスで修正確認待ち一週間はツラいな…逆切れで最後尾回されてたりして
俺も同じ不備で丸2日お預け状態だ
今年3月と申請日ちゃんと期間内だし印もつけたのに不備扱い
スキャンと有料レタッチソフト使ってるから画像もド鮮明
事務局側のミスで修正確認待ち一週間はツラいな…逆切れで最後尾回されてたりして
2020/08/06(木) 21:24:26.12ID:oTvLVQt00
2020/08/06(木) 21:37:13.53ID:OBTCg7Nd0
2020/08/06(木) 21:40:39.76ID:oTvLVQt00
>>306
あゴメン不備食らったの売上台帳なんだわ
あゴメン不備食らったの売上台帳なんだわ
3085-3
2020/08/06(木) 21:45:33.38ID:RgDk0xqj0 賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/06(木) 21:48:00.66ID:4BXmOSBg0
>>297
不備点などの補正のための個別対応は避けられんし
避けたらあかんと思うけどね。
なんかの申請書類を役所に提出する時だって
個別対応してくれてるし、本来不備じゃない
やつも不備になってるとかの問題もあるし
何より申請が消化されず忙殺されるだけだろ。
裁判手続きですら判事が「こことここ補正しといてね」
って指示くれるのに、定型パターンの不備メッセージ
しかださないとか事務局何様としかいいようがない。
まして、受付側のミスで給付されないとか起きたら
高額のやつは裁判起こすことも十二分にありうると思う。
不備点などの補正のための個別対応は避けられんし
避けたらあかんと思うけどね。
なんかの申請書類を役所に提出する時だって
個別対応してくれてるし、本来不備じゃない
やつも不備になってるとかの問題もあるし
何より申請が消化されず忙殺されるだけだろ。
裁判手続きですら判事が「こことここ補正しといてね」
って指示くれるのに、定型パターンの不備メッセージ
しかださないとか事務局何様としかいいようがない。
まして、受付側のミスで給付されないとか起きたら
高額のやつは裁判起こすことも十二分にありうると思う。
2020/08/06(木) 22:10:34.51ID:LSZEJfmo0
>>299
サンクス 今日で3日目だから不安になってしまう
サンクス 今日で3日目だから不安になってしまう
2020/08/06(木) 23:19:09.89ID:OuWvVeFe0
2020/08/06(木) 23:21:27.40ID:OuWvVeFe0
2020/08/06(木) 23:22:49.38ID:kmshqodA0
まじでAIなのか?
ただでさえ面倒な手書きの書類をAIが判断できるわけないだろ
ただでさえ面倒な手書きの書類をAIが判断できるわけないだろ
2020/08/06(木) 23:35:46.20ID:tEv8KDcZ0
もう明日確認完了になっても今週振込は間に合わんだろうから月曜まで見ないでおこう
切羽詰まってるから初日に申請したのに後回しにされてるの考えたら無駄にストレス貯まるわ
コルセン電話して実感したけど不慣れな派遣どころか初バイトの学生レベルの人材で回してるわアレ
切羽詰まってるから初日に申請したのに後回しにされてるの考えたら無駄にストレス貯まるわ
コルセン電話して実感したけど不慣れな派遣どころか初バイトの学生レベルの人材で回してるわアレ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 00:43:31.83ID:4Rz9ifo70 家賃給付金 賃借契約書に不備相次ぐ - 八重山毎日新聞社
http://www.y-mainichi.co.jp/news/36608
----略
同センターによると、家賃支援給付金申請の提出資料に▽賃貸契約書がない▽貸主の名義が更新されていないーなどの不備が続出。
契約書に「自動更新」の文言がないのに、長年賃貸しているという法的効力のない書類も。
担当者は「原理原則のまま申請できる人は少ない」と傾向を話す。
----略
事務局を担う石垣市商工会の前川義統事務局長は「ほとんど不備書類」と頭を抱える。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/36608
----略
同センターによると、家賃支援給付金申請の提出資料に▽賃貸契約書がない▽貸主の名義が更新されていないーなどの不備が続出。
契約書に「自動更新」の文言がないのに、長年賃貸しているという法的効力のない書類も。
担当者は「原理原則のまま申請できる人は少ない」と傾向を話す。
----略
事務局を担う石垣市商工会の前川義統事務局長は「ほとんど不備書類」と頭を抱える。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 00:44:44.90ID:HBF5MEvl0 >>175
こいつただの病人だわ
こいつただの病人だわ
2020/08/07(金) 00:51:41.09ID:q2J3ELgD0
>>315
自動更新の文字あっても駄目なんだろ?
自動更新の文字あっても駄目なんだろ?
2020/08/07(金) 00:55:56.91ID:ESG6RXDz0
2020/08/07(金) 00:59:12.33ID:Ngt4dLIN0
入金したよ
7月15日申請
8月3日に一度不備通知あり
私の誤解で修正して直ぐ再申請した
7月15日申請
8月3日に一度不備通知あり
私の誤解で修正して直ぐ再申請した
2020/08/07(金) 00:59:40.69ID:G0eYqGKq0
契約書に「自動更新」の文言がないのに、長年賃貸しているという法的効力のない書類も。
↑
法定更新だろ
日本の法律が認めている法的更新さえ
理解できてない事務局
無能過ぎて
話しにならない
↑
法定更新だろ
日本の法律が認めている法的更新さえ
理解できてない事務局
無能過ぎて
話しにならない
2020/08/07(金) 01:01:58.81ID:G0eYqGKq0
2020/08/07(金) 01:05:59.28ID:G0eYqGKq0
新旧の借地借家法の法的適用を
全く理解していない
事務局
上の奴らも頭悪過ぎて
話しにならんな
全く理解していない
事務局
上の奴らも頭悪過ぎて
話しにならんな
2020/08/07(金) 01:11:33.96ID:YOaJgNwp0
自動更新はまだだれも貰ってないのか?
2020/08/07(金) 01:14:18.16ID:ESG6RXDz0
不備で門前払いで帰して給付率を下げる
2020/08/07(金) 01:15:23.75ID:ESG6RXDz0
今の給付率は何パー?
まだ5パーも入金されてないんじゃね?
まだ5パーも入金されてないんじゃね?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 01:16:49.40ID:i7F8jmFK0 申請して20日が経過。
なんもなし。
なんもなし。
2020/08/07(金) 01:24:51.94ID:EsmTeizQ0
2020/08/07(金) 01:25:15.61ID:EsmTeizQ0
>>319
お前が払うんかい
お前が払うんかい
2020/08/07(金) 01:25:19.25ID:SVpGNxFo0
>>319
おめでとう。修正の確認完了も直ぐでしたか?
おめでとう。修正の確認完了も直ぐでしたか?
2020/08/07(金) 01:41:00.87ID:wEQCy/Kc0
自動更新も無視
法定更新も無視
なんなん?事務局のこいつら高卒か?
法定更新も無視
なんなん?事務局のこいつら高卒か?
2020/08/07(金) 02:03:31.04ID:1h3lCGHp0
契約書なんて見たこともないOLさんなんじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 02:08:41.27ID:/tsMnkNV0 これ、
そーーーとーーー
問題になるぞ あとあと………
裁判沙汰も避けられないだろ
持続化のときよりもひどいな
そーーーとーーー
問題になるぞ あとあと………
裁判沙汰も避けられないだろ
持続化のときよりもひどいな
2020/08/07(金) 02:40:07.41ID:QjcORsr50
こんな時間に見たら今日の日付で入金されてたんで履歴まとめて書くわ
初日10時前申請
7月31日理解不能な不備連絡(土地・建物の契約であることが確認できませんでした)
即日再提出
8月5日確認完了
8月7日入金
初日10時前申請
7月31日理解不能な不備連絡(土地・建物の契約であることが確認できませんでした)
即日再提出
8月5日確認完了
8月7日入金
2020/08/07(金) 03:05:34.35ID:0xgwQsBB0
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 04:11:38.96ID:PE4hDwFK02020/08/07(金) 04:28:02.27ID:Ngt4dLIN0
2020/08/07(金) 07:16:42.44ID:tM5r8nB50
初日組で、やっと動いたと思ったら不備連絡。
早めに振り込んだ4月上旬の振り込み実績が、3ヶ月以内と認められないから証明書もらえとのこと。サポートに電話して大丈夫だと言われたからそのまま申請したのに、こんなことなら月末に振り込むんだったクソが。
早めに振り込んだ4月上旬の振り込み実績が、3ヶ月以内と認められないから証明書もらえとのこと。サポートに電話して大丈夫だと言われたからそのまま申請したのに、こんなことなら月末に振り込むんだったクソが。
2020/08/07(金) 08:17:53.71ID:ghvxDnqp0
これだけ審査側の見落としや勘違い報告が多いと
不備が審査担当の判断ミスか本当の不備か分からないのがモヤモヤするな
不備が審査担当の判断ミスか本当の不備か分からないのがモヤモヤするな
2020/08/07(金) 08:21:38.69ID:xnKb2IM/0
東京都の上乗せ家賃支援給付みたいなの↓があるけど
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/27/14.html
これってこれから地方自治体の支援を受ける予定云々のところに書いとかなきゃいけないのかな?
というか地方自治体から支援を受けるとその分国からの家賃支援が減ったりしないよな
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/27/14.html
これってこれから地方自治体の支援を受ける予定云々のところに書いとかなきゃいけないのかな?
というか地方自治体から支援を受けるとその分国からの家賃支援が減ったりしないよな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 08:26:42.33ID:MurLZz5y0 ※本給付金の給付予定額と地方公共団体から給付される家賃支援金の合計が、申請者が1か月分として支払った賃料の6倍を上回る場合、本給付金から超過分が減額されます。
2020/08/07(金) 08:32:09.71ID:cV79RWqc0
>>339
これ、自宅兼事務所じゃ1万円にもならなくて手間に釣り合うか考え中
これ、自宅兼事務所じゃ1万円にもならなくて手間に釣り合うか考え中
2020/08/07(金) 08:35:54.28ID:98p5yHGc0
2020/08/07(金) 08:43:14.54ID:29AeftNT0
やってる感出したいだけじゃね
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 09:01:08.84ID:S7kzmrIB0 派遣さんが機械的にチェックしてるだけだからな
リクルートガワルイ
リクルートガワルイ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 09:13:16.74ID:/3SfjqTM02020/08/07(金) 09:39:57.41ID:ALiexS5B0
>>323
契約書は基本的に更新継続の文面あり
契約期間無しの自動更新として申請
アップした契約書の当該箇所には赤で囲みと説明記入
貸主から送付された今年の口座引き落とし予定書類を更新覚書として提出
不備無しで審査通ったよ
他にも自動更新で通った書き込みあったしちゃんと申請すれば普通に振り込まれるんじゃないの
契約書は基本的に更新継続の文面あり
契約期間無しの自動更新として申請
アップした契約書の当該箇所には赤で囲みと説明記入
貸主から送付された今年の口座引き落とし予定書類を更新覚書として提出
不備無しで審査通ったよ
他にも自動更新で通った書き込みあったしちゃんと申請すれば普通に振り込まれるんじゃないの
2020/08/07(金) 09:45:01.40ID:Gb4Cc0FK0
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 09:55:14.75ID:DuYu3XC402020/08/07(金) 10:07:45.40ID:4OYQnDeC0
初日13時台変化無し
不備なら早く連絡してよ
不備なら早く連絡してよ
2020/08/07(金) 10:14:48.31ID:jMTXbaeL0
初日17時台変化無し、不備メール来てくれた方が審査してる感あって安心するんだが
2020/08/07(金) 10:21:21.76ID:SVpGNxFo0
初日15時、30日に不備ですぐ修正。確認中もまま変化無し。
2020/08/07(金) 10:28:40.72ID:shqWCdKc0
初日申請でも給付時間かかるのは
持続化からそうだろ。
不備直せば必ず受給されるんだから焦るな。
持続化からそうだろ。
不備直せば必ず受給されるんだから焦るな。
2020/08/07(金) 10:35:25.67ID:rSSr7dEA0
>>342
国の支援に該当しない事業者を支援するためだろ。
国の支援に該当しない事業者を支援するためだろ。
2020/08/07(金) 11:01:55.11ID:xg2MK2ix0
20日以降申請で振込まれた人いる?
2020/08/07(金) 11:05:26.39ID:SVpGNxFo0
修正確認中の文面は「確認したら振り込むから待っててね」みたいな感じだがそのまま受け取って良いのだろうか。
2020/08/07(金) 11:11:06.66ID:r2AM5pbN0
2020/08/07(金) 11:13:12.49ID:tjoqN/TV0
15日申請、内容確認中のまま変化無し
三連休とお盆休みで月末まで期待できないな
三連休とお盆休みで月末まで期待できないな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 11:26:47.41ID:QAKsx4SZ0 様式5-3張り付けた人、
どこにアップした???
そもそも 更新があった にすればいいのか
更新してない にすればいいのか
自動更新の場合どうすりゃいいのかわからないよ
どこにアップした???
そもそも 更新があった にすればいいのか
更新してない にすればいいのか
自動更新の場合どうすりゃいいのかわからないよ
2020/08/07(金) 11:52:09.53ID:m1k7oYOe0
2020/08/07(金) 12:13:17.78ID:r2AM5pbN0
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 12:15:49.46ID:QAKsx4SZ02020/08/07(金) 12:17:01.45ID:r2AM5pbN0
>>361
5-1添付するところの次の添付ボタンだったような。
5-1添付するところの次の添付ボタンだったような。
2020/08/07(金) 12:22:16.92ID:98p5yHGc0
隠れてる。家賃の給付額書いてるところに編集ボタンがあったはず
2020/08/07(金) 12:23:35.24ID:r2AM5pbN0
契約期間が申請日に含まれていないとかの
チェックをしないと出なかったんじゃなかった?
チェックをしないと出なかったんじゃなかった?
2020/08/07(金) 12:41:33.35ID:XGLgKjfv0
はあ、また今日も夕方まで確認中画面の更新を待つ一日だ
2020/08/07(金) 12:42:31.33ID:XGLgKjfv0
8/14で1ヶ月経つが月末になったりする可能性あるのかね
目安くらい教えてほしい
目安くらい教えてほしい
2020/08/07(金) 12:44:29.46ID:bZNAdPLi0
今日確認終わらなければまた土日挟んで来週
そろそろ皆腹たってくる時期だな
そろそろ皆腹たってくる時期だな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 12:46:00.33ID:QAKsx4SZ0 契約書に捺印がないって不備きたけど、
これって家主じゃなくてテナント管理会社の捺印でもいいんだよね?
自分とテナント管理会社の捺印が押してある
これって家主じゃなくてテナント管理会社の捺印でもいいんだよね?
自分とテナント管理会社の捺印が押してある
2020/08/07(金) 12:46:05.74ID:B4XVMXWN0
まだ初日組の30分の1くらいしか入金されてないだろ
初日組は焦らず2ヶ月くらいまて
初日組は焦らず2ヶ月くらいまて
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 12:46:32.79ID:DIZ82YQT0 そんなに難しい審査ではないと思うけどな
2020/08/07(金) 12:49:15.83ID:ypaBoTSS0
惨状食らってる人は捨て垢作ってツイートしましょう
メディアや野党に餌与えて騒がせないと中小企業庁は動かない
メディアや野党に餌与えて騒がせないと中小企業庁は動かない
2020/08/07(金) 12:50:47.49ID:XGLgKjfv0
給付したくない意地じゃないかと思えてくる
予算が間に合ってなくて時間稼ぎでもしてるのか?
予算が間に合ってなくて時間稼ぎでもしてるのか?
2020/08/07(金) 12:54:38.62ID:xnKb2IM/0
算定基準金額っていうのが消費増税前の家賃になってる・・・
契約書の家賃共益費がが例えば216000円だったとして、今220000なんだけど、
契約書内の家賃の入力する欄に216000、直近の支払い実績に220000って入力してもなぜか試算するとこだと増税前の家賃が算定基準になるんだよな
コールセンターに聞いたらちゃんと直近の増税後の家賃で算定した金額が支払われるって言われるんだけど、これ信じて申請ボタン押していいんかな?・・・
契約書の家賃共益費がが例えば216000円だったとして、今220000なんだけど、
契約書内の家賃の入力する欄に216000、直近の支払い実績に220000って入力してもなぜか試算するとこだと増税前の家賃が算定基準になるんだよな
コールセンターに聞いたらちゃんと直近の増税後の家賃で算定した金額が支払われるって言われるんだけど、これ信じて申請ボタン押していいんかな?・・・
2020/08/07(金) 12:58:18.76ID:ypaBoTSS0
持続化の時はなんだかんだで鯖落ちによるデータロストがあったから遅くなったのは納得できたけど
(2週間経過してから申請側の不備扱いにしだしたから許してはいない)
今回遅いのはシンプルに人手が足りないのか効率が悪いのか、両方なんだろうな
(2週間経過してから申請側の不備扱いにしだしたから許してはいない)
今回遅いのはシンプルに人手が足りないのか効率が悪いのか、両方なんだろうな
2020/08/07(金) 13:10:56.60ID:Gb4Cc0FK0
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 13:11:52.19ID:KhX2dH/Y02020/08/07(金) 13:18:56.67ID:98p5yHGc0
自宅兼事務所の人って問題なく申請通ってる?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 13:31:42.84ID:gCnrtBBC0 まぁ、100万以下と数百万じゃ審査段階も違うだろう
小額で遅れてるのは事故だな
小額で遅れてるのは事故だな
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 13:32:48.72ID:rV8MH86e02020/08/07(金) 13:52:00.53ID:Gb4Cc0FK0
2020/08/07(金) 13:55:43.37ID:jMTXbaeL0
7月14日から申請受付を開始。
これまでに17万件の申請が行われた。
経産省では、支払いまでにかかる日数は千差万別で、目安は示しにくいとしている。
マイページでは、審査状況を知ることができるようになっている。
遅くなってるのは書類審査が長引いてるってことか?
これまでに17万件の申請が行われた。
経産省では、支払いまでにかかる日数は千差万別で、目安は示しにくいとしている。
マイページでは、審査状況を知ることができるようになっている。
遅くなってるのは書類審査が長引いてるってことか?
2020/08/07(金) 13:56:07.96ID:XGLgKjfv0
なんかホームページ見ると8/6版のPDFがアップされてたけど今までとさほど変わらずどこか改定されてるのか不親切だな
2020/08/07(金) 13:57:00.15ID:XGLgKjfv0
コルセンで長めに言われたよ
不備修正からも1〜2週間待っている声が多数あるってさ
不備修正からも1〜2週間待っている声が多数あるってさ
2020/08/07(金) 14:07:50.85ID:u0s9PEao0
2006年契約締結 2年契約で自動更新 契約書有り
2020年10月更新の書類も添付してて、支払い実績の口座明細も出してるのに
(契約書等の契約期間に2020年3月31日又は申請日が含まれていない場合)(様式5-3)」の添付が確認できません。
って。 もう頭おかしいこいつら。
2020年10月更新の書類も添付してて、支払い実績の口座明細も出してるのに
(契約書等の契約期間に2020年3月31日又は申請日が含まれていない場合)(様式5-3)」の添付が確認できません。
って。 もう頭おかしいこいつら。
2020/08/07(金) 14:11:53.59ID:rSSr7dEA0
>>384
諦めて5-3出せば良いよ。
諦めて5-3出せば良いよ。
2020/08/07(金) 14:15:35.34ID:ypaBoTSS0
自分の不備なら1週間くらい待つが
アホみてーな冤罪不備食らって何日も待たされるのは苛立つわ
アホみてーな冤罪不備食らって何日も待たされるのは苛立つわ
2020/08/07(金) 14:19:19.13ID:m1k7oYOe0
>>384
率直な感想として、その通りとしか言いようがない。
そもそも規定に書かれてるのに、5−3要求は
どういうことやねんって思うわ。
いっそこのことそんなに様式出せいうなら、全部記載させる
様式一枚で申請できるようにしときゃいいじゃんって感じ。
率直な感想として、その通りとしか言いようがない。
そもそも規定に書かれてるのに、5−3要求は
どういうことやねんって思うわ。
いっそこのことそんなに様式出せいうなら、全部記載させる
様式一枚で申請できるようにしときゃいいじゃんって感じ。
2020/08/07(金) 14:28:46.68ID:xnKb2IM/0
>>379
あれえ、もう一回問い合わせても契約内は8%税込み金額、直近支払いは10%の税込み金額のままで申請しても必ず10%税込み価格で支払われるって合計二回もきいちゃったからそのままさっき申請ボタン押しちゃったわ
ほんとにコールセンターの言うとおり振り込んでくれればいいが…
あれえ、もう一回問い合わせても契約内は8%税込み金額、直近支払いは10%の税込み金額のままで申請しても必ず10%税込み価格で支払われるって合計二回もきいちゃったからそのままさっき申請ボタン押しちゃったわ
ほんとにコールセンターの言うとおり振り込んでくれればいいが…
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 14:41:05.97ID:QAKsx4SZ0390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 14:46:16.52ID:kw0dQ/Py0 18日申請。
持続化で懲りたのでサポセンに頼ったが、今日不備数点有りの連絡。
結局は自分でやらないとダメか。
持続化で懲りたのでサポセンに頼ったが、今日不備数点有りの連絡。
結局は自分でやらないとダメか。
2020/08/07(金) 14:47:59.41ID:40WLFyIP0
2020/08/07(金) 14:53:32.18ID:4fsenD0H0
契約書大家欄ゴム印やわ
いいやろ別に?
いいやろ別に?
2020/08/07(金) 15:19:26.43ID:m1k7oYOe0
契約書は法人の場合記名押印だろう。
2020/08/07(金) 15:21:25.38ID:zanhj/770
3日目申請
確認中のままでまったく動きなし
審査事態がされてないのか、はたまた最終の決済待ちなのか
まだ審査にすらたどり着いてないならショック
すごいありがたい支援なんだけど、イラってきちゃってるのはしょうがないよね
確認中のままでまったく動きなし
審査事態がされてないのか、はたまた最終の決済待ちなのか
まだ審査にすらたどり着いてないならショック
すごいありがたい支援なんだけど、イラってきちゃってるのはしょうがないよね
2020/08/07(金) 15:30:31.80ID:shqWCdKc0
こんな給付制度そのものが無かったと考えたら
申請してこんな大金貰えるだけ国にクソ感謝だろ。
少し振込遅いぐらいでイライラすんなや。
申請してこんな大金貰えるだけ国にクソ感謝だろ。
少し振込遅いぐらいでイライラすんなや。
2020/08/07(金) 15:30:57.69ID:XGLgKjfv0
>>394
まだ見られてないと思う
まだ見られてないと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 15:39:28.01ID:AqPLChGV02020/08/07(金) 16:14:28.41ID:XGLgKjfv0
コルセンで確認したら、不備から目安は2週間だってさ
後ろに回されることもないはずって本当かよ
その割に何でそんな時間かかるんや人手不足にも程があるだろ
後ろに回されることもないはずって本当かよ
その割に何でそんな時間かかるんや人手不足にも程があるだろ
2020/08/07(金) 16:16:26.20ID:zanhj/770
2020/08/07(金) 16:18:39.00ID:zanhj/770
2020/08/07(金) 16:20:09.62ID:OSbHoBYg0
初日昼組
今日になって唐突に不備メール
今まで何やってたんだよ
今日になって唐突に不備メール
今まで何やってたんだよ
2020/08/07(金) 16:21:26.18ID:shqWCdKc0
申請終わったら振り込まれるか不備メール来るまで放置して仕事しろってこった。
毎日毎時マイページ閲覧するだけの毎日とか狂っとるぞ。
働け。
毎日毎時マイページ閲覧するだけの毎日とか狂っとるぞ。
働け。
2020/08/07(金) 16:26:52.15ID:NYpGf9ho0
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 16:35:14.88ID:aBJMqtNv0 2日目午前申請不備きました
ざっくり申請したから不備来ただけでもちと安心
ざっくり申請したから不備来ただけでもちと安心
2020/08/07(金) 16:40:58.04ID:MurLZz5y0
2020/08/07(金) 16:44:56.86ID:RmwB7Kc80
初日の半分以上は給付されてんのか
こりゃ早そうだな
こりゃ早そうだな
2020/08/07(金) 16:47:46.02ID:NYpGf9ho0
>>406
そうなんだ。5月の持続化給付金よりはスムーズな流れじゃん。9月10月の申請者は入金早そうだな
そうなんだ。5月の持続化給付金よりはスムーズな流れじゃん。9月10月の申請者は入金早そうだな
2020/08/07(金) 17:13:58.02ID:Gb4Cc0FK0
振り込まれてました
自宅兼事務所の白色
2日目申請7/14
8/1不備メール1回目
8/3不備修正
8/3不備メール2回目
8/3不備修正
8/4不備修正確認&振り込み手続き中
8/7振り込み確認
家賃100%経費にすればよかったな失敗
自宅兼事務所の白色
2日目申請7/14
8/1不備メール1回目
8/3不備修正
8/3不備メール2回目
8/3不備修正
8/4不備修正確認&振り込み手続き中
8/7振り込み確認
家賃100%経費にすればよかったな失敗
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 17:14:45.20ID:QAKsx4SZ02020/08/07(金) 17:26:32.82ID:MurLZz5y0
>>409
大家が個人なら認印でいいのでって言って契約書に押してもらう
大家が個人なら認印でいいのでって言って契約書に押してもらう
2020/08/07(金) 17:27:04.23ID:SVpGNxFo0
修正後の対応のスピード差は何なんだろうか。
2020/08/07(金) 17:27:28.41ID:xKvUcmb10
>>384
5ー3だしたわ俺
5ー3だしたわ俺
2020/08/07(金) 17:34:32.13ID:mBhO3cou0
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 17:41:44.53ID:QAKsx4SZ0 >>410
法人ならどーすればよろしです?
法人ならどーすればよろしです?
2020/08/07(金) 17:50:01.69ID:MurLZz5y0
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 18:17:20.75ID:QAKsx4SZ0 >>415
丁寧にありがとう
うちは大手不動産が賃貸人代理として仲介してるんだけど、
問い合わせたら、普通契約書は賃貸人代理と賃借人の双方のみの印鑑を使用して執り行うらしく、本来なら家主の自署や印鑑は必要ないらしい(自署ではない名前は記入されている)
もちろん何が正解なのかは俺にはわからないけど
丁寧にありがとう
うちは大手不動産が賃貸人代理として仲介してるんだけど、
問い合わせたら、普通契約書は賃貸人代理と賃借人の双方のみの印鑑を使用して執り行うらしく、本来なら家主の自署や印鑑は必要ないらしい(自署ではない名前は記入されている)
もちろん何が正解なのかは俺にはわからないけど
2020/08/07(金) 18:42:07.17ID:MurLZz5y0
契約書に賃貸代理人と書いてあって押印もあればそれは十分な契約書なんだけどね
代理権付与されていれば実質賃貸人
面倒くさがりなオーナーが全て任せちゃうときに不動産屋に頼む方法だし
おそらく審査する側は理解できないから不備扱いになるんだと思う
代理権付与されていれば実質賃貸人
面倒くさがりなオーナーが全て任せちゃうときに不動産屋に頼む方法だし
おそらく審査する側は理解できないから不備扱いになるんだと思う
2020/08/07(金) 18:45:26.18ID:m1k7oYOe0
サイトにある例からしてお花畑想定しかないんだろうな。
2020/08/07(金) 18:54:54.69ID:PbqNm3HV0
月5万円ほどの家賃で自宅で仕事してるから、申請しても18万円くらいしかもらえない。
持続化給付金で十分だし、これは申請しないことにした。不動産屋からヤバイ客と思われるのもいやだし。
持続化給付金で十分だし、これは申請しないことにした。不動産屋からヤバイ客と思われるのもいやだし。
2020/08/07(金) 19:04:41.32ID:mBhO3cou0
>>419
それぐらい頼みなよー。月5万の家賃だったらなおさら。
もちろん登記したり事務所として営業してたら問題視されるかもしれないけどさ。
もちろん聞かれても事務所として使ってないと言えばいいだけ
ただ、自営業してるから今の住所で申告してますって言えば何の問題もないじゃん
それぐらい頼みなよー。月5万の家賃だったらなおさら。
もちろん登記したり事務所として営業してたら問題視されるかもしれないけどさ。
もちろん聞かれても事務所として使ってないと言えばいいだけ
ただ、自営業してるから今の住所で申告してますって言えば何の問題もないじゃん
2020/08/07(金) 19:10:49.16ID:98p5yHGc0
18万しかって、18万は大きいだろ
うちなんて8万のために申請したんだぞ
うちなんて8万のために申請したんだぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 19:25:29.84ID:QAKsx4SZ04235ー3
2020/08/07(金) 19:26:57.56ID:c2qVn6/L0 賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/07(金) 20:52:12.23ID:BuA4t93/0
申請後確認も修正後確認も、派遣君だけで処理してる申請と判断つかず上に回してる申請とで別れてると思う
素人派遣かき集めてるからほとんど上に回されちゃってんだろうな
素人派遣かき集めてるからほとんど上に回されちゃってんだろうな
2020/08/07(金) 20:56:34.45ID:9nPCOnEA0
>>424
上に回されたら人数いないから処理しきれず長く保留か
上に回されたら人数いないから処理しきれず長く保留か
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 21:07:02.68ID:DuYu3XC40 個人や個人事業主を対象に、住宅ローンの返済を減額・免除する特例措置を検討
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62428260X00C20A8MM8000/
…だって!家賃支援とWで対象になるやつもいるだろうし、住宅ローンを組んで、自宅兼美容室なんかをやってるケースも救済されそうだな
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62428260X00C20A8MM8000/
…だって!家賃支援とWで対象になるやつもいるだろうし、住宅ローンを組んで、自宅兼美容室なんかをやってるケースも救済されそうだな
2020/08/07(金) 21:08:44.13ID:d4KA6CpH0
パパにキャッシュで家土地買って貰ったから意味ないじゃん
2020/08/07(金) 21:09:19.88ID:BuA4t93/0
2020/08/07(金) 22:25:16.84ID:zmxAXv7b0
15日夕方申請で不備無く今日振り込みあったわ
ありがとう派遣さん
ありがとう派遣さん
2020/08/07(金) 22:36:44.97ID:xnKb2IM/0
今の時点で3週間が基本って感じなのかな
今日申し込み完了したけど2週間くらいで支給されればいいけど、そんなに簡単にスピードアップできないかな?・・・
今日申し込み完了したけど2週間くらいで支給されればいいけど、そんなに簡単にスピードアップできないかな?・・・
2020/08/07(金) 22:56:38.45ID:08EfALy70
自動更新で契約書上の契約期間切れてるなら様式5-3必須と思っていいよ〜
「申請日までの間に契約を更新しましたか」は「はい」で、4月1日以降更新改定の賃貸借契約書や覚書を添付するとこに様式5-3を添付
で、契約期間の入力は証明書や覚書に記載されてるものでなくて賃貸借契約書の契約期間らしい
「申請日までの間に契約を更新しましたか」は「はい」で、4月1日以降更新改定の賃貸借契約書や覚書を添付するとこに様式5-3を添付
で、契約期間の入力は証明書や覚書に記載されてるものでなくて賃貸借契約書の契約期間らしい
2020/08/07(金) 23:05:14.03ID:2umrUVJf0
コルセンで時々堅物な男に当たるわ
国の長官が厳粛に1通1通審査しております、とかw
じゃあ何で意味不明な不備じゃない不備が多発してるんだよ
国の長官が厳粛に1通1通審査しております、とかw
じゃあ何で意味不明な不備じゃない不備が多発してるんだよ
2020/08/07(金) 23:22:31.70ID:d4KA6CpH0
2020/08/07(金) 23:36:20.54ID:4AB3RUiO0
>>348
ふだんスーパーで数十円の高い安いで一喜一憂してるから少額でもありがたいんだが、最近10万とか100万とか給付されて感覚がバカになってるんだと思う
まあ本来店舗で何十万も家賃が必要な人のための制度だよな
ふだんスーパーで数十円の高い安いで一喜一憂してるから少額でもありがたいんだが、最近10万とか100万とか給付されて感覚がバカになってるんだと思う
まあ本来店舗で何十万も家賃が必要な人のための制度だよな
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 23:45:59.12ID:/tsMnkNV0 ちなみに、
MAXの金額もしくは近い金額、つまり高額を支給完了した人いる?
MAXの金額もしくは近い金額、つまり高額を支給完了した人いる?
2020/08/08(土) 00:15:16.38ID:Qe3BYg2N0
月当たりの家賃が112万5000円で個人はMAX支給
法人は225万でMAX支給
法人は225万でMAX支給
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 07:00:32.65ID:xE89bYXJ0 金融庁と全国銀行協会などは新型コロナウイルスの影響で収入が激減し、生活難に陥った個人や個人事業主を対象に、住宅ローンの返済を減額・免除する特例措置をつくる。
自己破産などの法的措置に頼らず生活や事業を再建できる手段を準備し、深刻な打撃を受けた人へのセーフティーネット(安全網)にする。
新型コロナが雇用に大きな影響を及ぼしていることを受け、金融庁は金融機関に住宅ローンの返済期間を延ばすことなどを要請
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62428260X00C20A8MM8000/
自己破産などの法的措置に頼らず生活や事業を再建できる手段を準備し、深刻な打撃を受けた人へのセーフティーネット(安全網)にする。
新型コロナが雇用に大きな影響を及ぼしていることを受け、金融庁は金融機関に住宅ローンの返済期間を延ばすことなどを要請
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62428260X00C20A8MM8000/
2020/08/08(土) 07:43:58.78ID:rlBT2g730
賃貸アパートも救済しろってまた騒ぎだすな
2020/08/08(土) 09:12:22.13ID:9l7jQo5p0
2020/08/08(土) 09:29:21.09ID:3vG/+/bH0
持続化給付金追加ありそうだね
2020/08/08(土) 10:12:17.21ID:fszqA2p30
2020/08/08(土) 10:12:53.63ID:jazmx4Wj0
結局、土日は審査してるの?
持続化の時は土日もやってたよね
持続化の時は土日もやってたよね
2020/08/08(土) 10:25:17.06ID:rlBT2g730
コロナ融資も減額、免除されそうだ 早よ頼むわ
2020/08/08(土) 10:41:15.23ID:BYEaP8jN0
土曜に不備メール来たことあるけどお盆の時期はどうなんだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 10:54:53.49ID:9l7jQo5p0 コロナ融資って最長5年据え置きじゃなかったっけ
返済もしないうちに免除なんかしたらモラルハザード起こす
返済もしないうちに免除なんかしたらモラルハザード起こす
2020/08/08(土) 11:10:41.80ID:3vG/+/bH0
>>441
ニュース観ろ
ニュース観ろ
2020/08/08(土) 11:16:45.47ID:boG5UXv10
それ最初に貰った者は除外でしょ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 11:24:37.18ID:DG2cPWzf0 >>446
想定件数の3倍にもなったんで予算を追加しただけで、またおかわりもらえるって話じゃないぞ?
政府は7日、新型コロナウイルスの影響で大幅減収となった中小企業などを支援する持続化給付金に9150億円を追加支出することを決めた。給付金の支給件数は合計380万件程度に上る見込みで、当初想定の130万件を大きく上回る。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62443620X00C20A8EA1000/
想定件数の3倍にもなったんで予算を追加しただけで、またおかわりもらえるって話じゃないぞ?
政府は7日、新型コロナウイルスの影響で大幅減収となった中小企業などを支援する持続化給付金に9150億円を追加支出することを決めた。給付金の支給件数は合計380万件程度に上る見込みで、当初想定の130万件を大きく上回る。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62443620X00C20A8EA1000/
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 11:27:09.46ID:5//qn1SC0 最初に貰った人が除外で構わんけど、それなら現在も第一段持続化給付金の受け付けやってるんだからそれでよくないかい。
ところできょう進展あった人いるー?
ところできょう進展あった人いるー?
2020/08/08(土) 11:28:20.46ID:M6/zpMwG0
そもそも第一回持続化給付金は来年春まで実施されるのに、第二回が近々行われるなら最初に貰った者除外って変じゃね
まあニュース読む限りでは今の持続化給付金の申請額が予想以上に多いから追加予算投じようって話としか
第二回をやろうって話には見えない
まあニュース読む限りでは今の持続化給付金の申請額が予想以上に多いから追加予算投じようって話としか
第二回をやろうって話には見えない
2020/08/08(土) 11:30:42.11ID:boG5UXv10
こういうので勘違いするんだから
申請に不備出まくるのもわかるわ
申請に不備出まくるのもわかるわ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 12:05:37.74ID:Lj3sNY4j0 家賃給付金が6ヶ月分だから2月頃までは耐えろのお金じゃないの?
持続化も家賃給付金も今溶かすくらいなら店たたんだほうが良いぞ
持続化も家賃給付金も今溶かすくらいなら店たたんだほうが良いぞ
2020/08/08(土) 12:11:43.76ID:M6/zpMwG0
来年2月はもっと酷いことになってそう
飲食はテイクアウトとデリバリーのみ、観光業は終わりだな
飲食はテイクアウトとデリバリーのみ、観光業は終わりだな
2020/08/08(土) 12:15:08.65ID:S9hrgjUi0
観光バス会社とか可哀想なことになりそう
2020/08/08(土) 13:22:17.76ID:vOdSkosP0
連休だし当たり前だろうけど、初日申請で今日も確認中のまま。お盆中はマイページ見るのやめよう。
2020/08/08(土) 13:38:11.35ID:3JT5MtPq0
仕事に集中しろよ禿げども
2020/08/08(土) 13:53:09.33ID:O2h/W2Hz0
5-3って何
契約書に法定更新の事が記載されてればなくてもいいの?
契約書に法定更新の事が記載されてればなくてもいいの?
2020/08/08(土) 13:56:32.91ID:IDBn3vJC0
5-3はとりあえず契約書あっても、めんどくさいからそれ出せばいいってやつ
2020/08/08(土) 13:57:02.35ID:t5gpxrJw0
>>457
事務局が「法定更新」を知らない馬鹿の集まりなので
5-3が必要
5-3の賃貸人をわざわざ大家に頼んで書いてもらう人から
自分で書く人まで
本来は法定更新で必要ない5-3の書類で
みんな荒れています
事務局が「法定更新」を知らない馬鹿の集まりなので
5-3が必要
5-3の賃貸人をわざわざ大家に頼んで書いてもらう人から
自分で書く人まで
本来は法定更新で必要ない5-3の書類で
みんな荒れています
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 13:59:55.62ID:5//qn1SC0 持続化もだけどこれも不正おおそうやな
みんなとりあえずマックス金額で申請してるところ多いんじゃね?
みんなとりあえずマックス金額で申請してるところ多いんじゃね?
2020/08/08(土) 14:00:23.71ID:t5gpxrJw0
「国からの家賃給付があるそうなので、書類をこちらで作って申請いたしますね」と大家に一言電話を入れておけば
5-3も全て記入してok
5-3も全て記入してok
2020/08/08(土) 14:04:04.30ID:E/k/VfQ10
2020/08/08(土) 14:05:35.74ID:rlBT2g730
個人だと相続で賃貸人名義変わってたり、会社の場合代表取締役変わってたりするから注意
2020/08/08(土) 14:08:06.75ID:E/k/VfQ10
2020/08/08(土) 14:14:25.28ID:jazmx4Wj0
>>460
事業者じゃない奴らを集めて手数料取って申請してる奴らがいる
事業者じゃない奴らを集めて手数料取って申請してる奴らがいる
2020/08/08(土) 14:16:38.29ID:rlBT2g730
>>464
現在いない人の自署記入で問題ないと?
現在いない人の自署記入で問題ないと?
2020/08/08(土) 14:20:58.98ID:E/k/VfQ10
2020/08/08(土) 14:23:21.61ID:E/k/VfQ10
賃貸人の商業登記簿謄本で
代表取締役の変遷を全て確認
大事な書類なら
ここまでする必要があるが
そこまで大事な書類じゃないからね
印鑑もいらないんだぞ
代表取締役の変遷を全て確認
大事な書類なら
ここまでする必要があるが
そこまで大事な書類じゃないからね
印鑑もいらないんだぞ
2020/08/08(土) 14:30:21.97ID:rlBT2g730
ああ、大家に代書する許可貰うにしても、今の賃貸人名義確認してねってこと
うちも5−3書いてもらって、相手法人で代表取締役変わってたけどそこの名義部分で不備は来てない
うちも5−3書いてもらって、相手法人で代表取締役変わってたけどそこの名義部分で不備は来てない
2020/08/08(土) 14:35:00.19ID:ikqM0crP0
お盆突入してもたがなw
まじでどうなってんのw
まじでどうなってんのw
2020/08/08(土) 14:38:07.20ID:t5gpxrJw0
2020/08/08(土) 14:44:51.42ID:42GaOGnL0
事務局や審査部は俺様ルール素人と無能派遣で信用ならないから
事務局の命令にに従って様式出しときゃいいってのは序盤申請組の人柱で分かったろ
人柱の尊い犠牲に黙祷
事務局の命令にに従って様式出しときゃいいってのは序盤申請組の人柱で分かったろ
人柱の尊い犠牲に黙祷
2020/08/08(土) 15:02:19.28ID:boG5UXv10
よくもまあ簡単に人様を無能呼ばわりするもんだ
俺様ルールで不備申請している方が多いだろう
俺様ルールで不備申請している方が多いだろう
2020/08/08(土) 15:13:31.35ID:O2h/W2Hz0
結局5-3って何よ。
書類に名前?
書類に名前?
2020/08/08(土) 15:14:20.00ID:EcqUYTfr0
「法定更新」さえ知らない事務局と審査部
馬鹿ばっかり
集めてんじゃねーぞ
馬鹿ばっかり
集めてんじゃねーぞ
2020/08/08(土) 15:15:25.10ID:t5gpxrJw0
2020/08/08(土) 16:02:11.16ID:jazmx4Wj0
>>470
お盆は審査無しかね?まさかなあ...
お盆は審査無しかね?まさかなあ...
2020/08/08(土) 16:03:31.07ID:yz3JNxZs0
ID:boG5UXv10は不備無しスピード入金されたんだな
よかったね
よかったね
2020/08/08(土) 16:06:58.53ID:G7OTMlF50
5-3ばかり挙げられるけど
サポセンで申請してるのに不備、ちゃんとハッキリ記載あるのに売上台帳や支払証明がいつのモノかわからんとかいう不備などちゃんと見ろよ的なミス不備も大量に挙がってるからね
不備指摘食らったけどどう見ても問題ないからコルセンで問合せたら不備じゃないですねって返ってきたり
申請要領通りの内容でも通ってない以上は、最低限の仕事ができておらず無能と言われても仕方ないと思うわ
サポセンで申請してるのに不備、ちゃんとハッキリ記載あるのに売上台帳や支払証明がいつのモノかわからんとかいう不備などちゃんと見ろよ的なミス不備も大量に挙がってるからね
不備指摘食らったけどどう見ても問題ないからコルセンで問合せたら不備じゃないですねって返ってきたり
申請要領通りの内容でも通ってない以上は、最低限の仕事ができておらず無能と言われても仕方ないと思うわ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 16:12:12.46ID:5//qn1SC02020/08/08(土) 16:12:13.64ID:jazmx4Wj0
盆前に振込み頼むよ〜〜
2020/08/08(土) 16:12:15.42ID:G7OTMlF50
様式5-3にしても、初日時点では不要扱いだったのが後々になってやっぱ付けなきゃダメって言い出した書類
自分らのミスなんだから初日分は自分らで大家に直接連絡とって確認するとか、ケツくらい自分で拭くのが社会的常識だと思うよ
学生の初バイト感覚なんだよねリクルートも凸版も
自分らのミスなんだから初日分は自分らで大家に直接連絡とって確認するとか、ケツくらい自分で拭くのが社会的常識だと思うよ
学生の初バイト感覚なんだよねリクルートも凸版も
2020/08/08(土) 16:15:37.13ID:HOlKWBgL0
あのコルセンのレベルが低過ぎて冷める
同じ派遣集めるとしても、民間企業のコルセンの方が対応に慣れたオペレーターいるわな
例え研修不足でも、電話で相手の要望を汲み取る能力とか、
受け答えのスムーズさは経験値の高い派遣を集めれば出来ることだ
同じ派遣集めるとしても、民間企業のコルセンの方が対応に慣れたオペレーターいるわな
例え研修不足でも、電話で相手の要望を汲み取る能力とか、
受け答えのスムーズさは経験値の高い派遣を集めれば出来ることだ
2020/08/08(土) 16:17:10.22ID:jazmx4Wj0
このスレ見てると土日に画面表示変わった報告ないよな
人手不足なら余計に休んでるんじゃねえよと
人手不足なら余計に休んでるんじゃねえよと
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 16:18:08.85ID:VN/Wnj150 法定更新の場合は
2099年12月31日って記入するんだってね
そうすれば、5−3は不要なのかな
念のため
5−3を大家に郵送したけど
ちなみに
県の家賃支援の方は、国の給付決定が前提だそうだ
そうすれば、審査も大幅に軽減されるからだろうね
2099年12月31日って記入するんだってね
そうすれば、5−3は不要なのかな
念のため
5−3を大家に郵送したけど
ちなみに
県の家賃支援の方は、国の給付決定が前提だそうだ
そうすれば、審査も大幅に軽減されるからだろうね
2020/08/08(土) 16:23:19.14ID:G7OTMlF50
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 16:23:57.39ID:Sx2N4RP80488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 16:50:44.97ID:VN/Wnj150 >で、法定更新なのに大家は快く署名してくれそーなの?
何とも言えないなw
更新でもめたからね
書く気がないようだったら、出ていくと脅すわ
今、出ていかれたら大家が困るような業種、地域、契約条件なので
何とも言えないなw
更新でもめたからね
書く気がないようだったら、出ていくと脅すわ
今、出ていかれたら大家が困るような業種、地域、契約条件なので
2020/08/08(土) 17:01:59.18ID:3PS+vnqb0
あんなもん自分で書きゃいいだろ
くだらん書類
くだらん書類
2020/08/08(土) 17:14:54.25ID:l4frIA7q0
不備についてサポートに問い合わせたら、1日経って不備じゃありませんでしたと電話かかってきた。電話かけてきてくれた方はものすごく物腰低く丁寧だったけど、こんなザル審査の尻拭いをさせられてるのはかわいそうだね。審査はマジ玉石混交だと思う。
2020/08/08(土) 17:24:51.30ID:n82+JJQs0
大家といえば親も同然
2020/08/08(土) 17:40:20.96ID:ffjFKJmd0
w
2020/08/08(土) 18:05:20.27ID:HOlKWBgL0
2020/08/08(土) 18:06:17.78ID:HOlKWBgL0
再提出のファイルに文字追加して何が問題か?って書けば良かった
2020/08/08(土) 19:14:28.64ID:LJYfPhKT0
20日以降申請でもう振込まれたラッキーな人とかいるのかな…?
2020/08/08(土) 19:17:01.82ID:CuQpxquA0
報道特集で持続化の審査について取材してたが、
審査基準が日ごと変わって現場も混乱してたらしい。
家賃も同じように最初は審査で
混乱はある程度ありそうだな。
審査してるのも単なる素人だからミスもあろうな。
審査基準が日ごと変わって現場も混乱してたらしい。
家賃も同じように最初は審査で
混乱はある程度ありそうだな。
審査してるのも単なる素人だからミスもあろうな。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 19:36:52.74ID:qmiQYMEf0 申請も審査もど素人
混乱しないはずがない
混乱しないはずがない
2020/08/08(土) 20:07:48.01ID:IIqdp1Vk0
審査基準もへったくれも、要件数個しかねーだろ。
2020/08/08(土) 20:15:01.44ID:I0cL9wVa0
2020/08/08(土) 20:24:18.46ID:sVwBOsid0
これって一度申請したら訂正できないの?
出来るなら契約期間を2099年までにしたいんだけど
出来るなら契約期間を2099年までにしたいんだけど
2020/08/08(土) 20:25:05.51ID:yz3JNxZs0
>>500
不備メール来るまで待つしかない
不備メール来るまで待つしかない
2020/08/08(土) 20:31:12.69ID:l4frIA7q0
2020/08/08(土) 20:43:03.57ID:tH1jQihY0
初日申請、一週間くらい前に不備修正して再申請
今日見たら「申請内容の確認が終了し口座の確認をしています、もうちょっと待ってね」に
変わっていた
今日見たら「申請内容の確認が終了し口座の確認をしています、もうちょっと待ってね」に
変わっていた
2020/08/08(土) 20:47:48.38ID:n82+JJQs0
報道特集の持続化給付金の審査の実態取材
いい仕事してるな
いい仕事してるな
2020/08/08(土) 20:48:50.55ID:I0cL9wVa0
>>504
どっちがいい仕事してんの?
どっちがいい仕事してんの?
2020/08/08(土) 20:56:37.06ID:n82+JJQs0
2020/08/08(土) 20:58:47.47ID:BK509okM0
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 20:59:34.09ID:5//qn1SC0 今日枚ページへんかあったひとー)???
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 21:48:40.01ID:5//qn1SC0 Twitterだと変化ある人いるんだけど、
ここだと皆無なんだな
ここだと皆無なんだな
2020/08/08(土) 22:04:21.18ID:I0cL9wVa0
>>507
しかも定職フリーターじゃなくて、プー太郎あがりのバイトだろうしね
しかも定職フリーターじゃなくて、プー太郎あがりのバイトだろうしね
2020/08/08(土) 22:52:59.45ID:dPHv163n0
2020/08/08(土) 22:54:08.89ID:29TymIeX0
確認ミスで不備にされるケース多すぎる
給付したくない意図を感じてしまう
給付したくない意図を感じてしまう
2020/08/08(土) 22:54:36.59ID:dPHv163n0
2020/08/08(土) 23:18:24.17ID:N4Gr7K/p0
先週冤罪不備食らって修正した身だから>>503を見てマイページ確認したけど修正内容確認中だった
絶対一旦置いといてそのまま忘れられた枠だわ
来週も変化なかったら凸版リクルート中小企業庁に直接確認しにいこかな
絶対一旦置いといてそのまま忘れられた枠だわ
来週も変化なかったら凸版リクルート中小企業庁に直接確認しにいこかな
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 23:28:12.29ID:dwObepkD0 不備のコールセンター求人じゃ、研修期間が8/11〜8/14になっているところがあるなぁ。
ってことは、本格的に動くのは再来週からか・・・
<具体的には>
企業様が申請した家賃支援給付金の申請内容に不備がないかをチェックしていただきます。
不備があった場合は、申請された企業へ確認の発信をして頂き、
不備解消に関するご案内をします。
発信した電話に対する折り返し連絡にもご対応いただきます。
<お問合せ例>
あなた
「先日、●●商工会議所にてご申請いただきました家賃補助の申請について、不備がございましたので連絡いたしました」
お客様
「どういった内容でしょうか」
あなた
「ご本人様確認書類を頂きましたが、画像が不鮮明なため、再申請をお願い出来ますか?」
※具体的な不備内容について確認をしていただきます。
<こんな方にオススメ!>
・次のお仕事が決まるまでの一時的な勤務先をお探し方
・仕事したいけどブランクがあるから不安
・まずは短期でコールセンター業務にチャレンジしたい方
ってことは、本格的に動くのは再来週からか・・・
<具体的には>
企業様が申請した家賃支援給付金の申請内容に不備がないかをチェックしていただきます。
不備があった場合は、申請された企業へ確認の発信をして頂き、
不備解消に関するご案内をします。
発信した電話に対する折り返し連絡にもご対応いただきます。
<お問合せ例>
あなた
「先日、●●商工会議所にてご申請いただきました家賃補助の申請について、不備がございましたので連絡いたしました」
お客様
「どういった内容でしょうか」
あなた
「ご本人様確認書類を頂きましたが、画像が不鮮明なため、再申請をお願い出来ますか?」
※具体的な不備内容について確認をしていただきます。
<こんな方にオススメ!>
・次のお仕事が決まるまでの一時的な勤務先をお探し方
・仕事したいけどブランクがあるから不安
・まずは短期でコールセンター業務にチャレンジしたい方
2020/08/08(土) 23:58:35.04ID:TOjgyFIX0
2020/08/09(日) 01:15:51.56ID:+CLsEvtN0
2020/08/09(日) 01:16:30.58ID:+CLsEvtN0
しかも今は不備の詳しい電話なんか来ないのに今から研修?は?
2020/08/09(日) 01:30:09.35ID:CAmR+iC20
一ヶ月経過してから必須部門の研修始めるんか…
凄いな、これが942億で請けた仕事だぜ
その辺のバイトリーダーに総括させた方がまだマシかもな
凄いな、これが942億で請けた仕事だぜ
その辺のバイトリーダーに総括させた方がまだマシかもな
2020/08/09(日) 02:15:29.50ID:ykkO6xbD0
自動更新
5ー3無しで2099年
5ー3大家に頼む
5ー3自分で書く
ここだけやな
5ー3無しで2099年
5ー3大家に頼む
5ー3自分で書く
ここだけやな
52138
2020/08/09(日) 03:53:36.41ID:bCLf1eA10 5-3 添付を義務化したやつ、一生おしっこの切れが悪くなる呪い、受けろ。
2020/08/09(日) 07:42:28.92ID:bQ8VfdSQ0
2020/08/09(日) 08:44:53.31ID:Z64vX2c/0
裁判所だと真面目にやろうとしてパンクするw
この手の委託事業ってアベノマスクみたいに
適当なぼったくり精神で請けてるよね
この手の委託事業ってアベノマスクみたいに
適当なぼったくり精神で請けてるよね
2020/08/09(日) 09:08:45.71ID:JE0NRYRr0
>>515
画面通知だけじゃなく電話のやり取りもするようになったのか?
それともネットできない爺さんが商工会経由での不備多発で爺さんが不備対応出来ないせいで新しくそうしたなら
仕事やセールス業者対策で電話出られなくて先送りで苦情出そう
画面通知だけじゃなく電話のやり取りもするようになったのか?
それともネットできない爺さんが商工会経由での不備多発で爺さんが不備対応出来ないせいで新しくそうしたなら
仕事やセールス業者対策で電話出られなくて先送りで苦情出そう
2020/08/09(日) 09:29:38.20ID:IThz8ups0
2020/08/09(日) 10:07:42.02ID:wl37jWkW0
自動更新、法定更新なら
オンライン入力で
賃貸借契約の期間を2099年まで
と入力すればいいだけ
事務局のマニュアルに載せておけよ!
オンライン入力で
賃貸借契約の期間を2099年まで
と入力すればいいだけ
事務局のマニュアルに載せておけよ!
2020/08/09(日) 10:15:07.19ID:zYiiAAF40
>>526
それでも昨日5-3添付してって不備メールきたよ
それでも昨日5-3添付してって不備メールきたよ
2020/08/09(日) 10:21:55.35ID:+8LTLctE0
俺は期間無期限でガイド通りに2099/12/31で申請したけど不備メール来たぞ
自動更新でも無期限でも様式無しは不備扱いなら2099/12/31記載案内は何のためにあるんだよ
アホくさ
自動更新でも無期限でも様式無しは不備扱いなら2099/12/31記載案内は何のためにあるんだよ
アホくさ
2020/08/09(日) 10:24:45.55ID:bQ8VfdSQ0
そんなことより、大家が例外様式用意しない極悪大家
だった時の極悪大家申請パターン作れよと思う。
だった時の極悪大家申請パターン作れよと思う。
2020/08/09(日) 10:42:13.90ID:CAmR+iC20
でぇじょうぶだ
自動更新とか関係なく、特に何の問題なくとも不備指摘くるからよ
自動更新とか関係なく、特に何の問題なくとも不備指摘くるからよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 10:47:44.83ID:aPH4oTQA0 俺なんてあなたは免許証の人物ではありませんね?
みたいな不備来たぞ
もちろん何一つ間違ってない
くそだろこれ
みたいな不備来たぞ
もちろん何一つ間違ってない
くそだろこれ
2020/08/09(日) 10:52:47.68ID:zYiiAAF40
その不備はさすがに審査官の暇つぶしに当たったやろw
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 10:58:07.58ID:aPH4oTQA0 しかもそのあと別の不備で
契約書とあなたの名義が一致しません
いやどーみても同じ名前やろ!
しかも最初なかったのになぜ不備増えたん?
みたいな
契約書とあなたの名義が一致しません
いやどーみても同じ名前やろ!
しかも最初なかったのになぜ不備増えたん?
みたいな
2020/08/09(日) 11:04:15.65ID:zYiiAAF40
おもちゃにされてるww
2020/08/09(日) 11:05:18.13ID:bQ8VfdSQ0
あんまりいい加減なことしてるなら中小企業庁や
議員に嘆願などしに行った方がいいかもしれんな。
議員に嘆願などしに行った方がいいかもしれんな。
2020/08/09(日) 11:16:16.60ID:PskG6ieG0
15日に申請して未だにマイページの更新なし
だんだん不安になってくる
だんだん不安になってくる
2020/08/09(日) 11:20:23.71ID:41dCGTI40
2020/08/09(日) 11:37:56.23ID:Tc0dgSYl0
処理件数じゃなくて不備指摘件数が派遣のKPIだからな
2020/08/09(日) 11:58:27.36ID:3N9T+smc0
>>528
申請日までの間に更新はしましたかの問いでちゃんと「いいえ」にした?
申請日までの間に更新はしましたかの問いでちゃんと「いいえ」にした?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 12:10:33.35ID:uJff6Zqa0541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 12:14:01.34ID:kwdFA++/0 給付された人、通知ハガキ着た?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 12:27:46.44ID:aPH4oTQA0 そろそろ届いててもおかしくないよな
プライバシーだだもれで金額もろもろ管理会社に届くのかと思うと胸熱だわ
プライバシーだだもれで金額もろもろ管理会社に届くのかと思うと胸熱だわ
2020/08/09(日) 12:30:17.46ID:7Cece31/0
修正後の連絡遅すぎ
2020/08/09(日) 12:39:05.99ID:bQ8VfdSQ0
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 12:54:08.93ID:kwdFA++/0 県からも同額貰えるんだけど、通知ハガキの添付が必要なの。
でもハガキ着たっていう人はネット検索しても全く出てこない。
でもハガキ着たっていう人はネット検索しても全く出てこない。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 13:05:06.34ID:bFFDWT3a0 うちの県は、1/15の6ヶ月分だよ
随分気前のいい県だね どこ?
随分気前のいい県だね どこ?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 13:17:20.33ID:kwdFA++/0 石川県だよ。
明々後日から申し込み始まるのにハガキが無い・・・
明々後日から申し込み始まるのにハガキが無い・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 14:03:15.34ID:EzvxVr+G0 2日目朝8時申請、不備なし。
7月末にはお振込手続き中 になったのに未だ入金なし。
何してるの?
7月末にはお振込手続き中 になったのに未だ入金なし。
何してるの?
2020/08/09(日) 14:39:23.77ID:PV+tmDEg0
>>548
振込手続き中になってもそんな待たされるパターンあるのか・・・安心できないな
振込手続き中になってもそんな待たされるパターンあるのか・・・安心できないな
2020/08/09(日) 15:27:30.80ID:ZHCiBKMz0
連休明けに一気に動き出すとかあるかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 16:08:30.95ID:EzvxVr+G0 近いうちに振込あるだろうと予測で動いては危険ってことか
2020/08/09(日) 16:19:43.37ID:5cL7rLGT0
まさかとは思うが残高照会しないで
メッセージだけ見て判断してるってことはないよな
振り込まれたが3日経っても未だに振り込み手続き中だよ
振り込み完了は3日目だったかな
メッセージだけ見て判断してるってことはないよな
振り込まれたが3日経っても未だに振り込み手続き中だよ
振り込み完了は3日目だったかな
2020/08/09(日) 16:30:31.05ID:xhZkRYDu0
>>551
近いうちに振り込まれるだろうと予測して今日新車予約してきたぜ!
近いうちに振り込まれるだろうと予測して今日新車予約してきたぜ!
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 16:30:45.00ID:EzvxVr+G0 悲しいが残高照会して落胆の毎日
2020/08/09(日) 17:55:54.35ID:o1H41jfP0
一応大家宛の入金通知書行ってないか確認した方がいいかもな
この事務局なら通知書だけ送って入金してないパターンあり得るぞ
この事務局なら通知書だけ送って入金してないパターンあり得るぞ
2020/08/09(日) 18:28:17.42ID:nvIBuUJc0
2020/08/09(日) 18:30:07.58ID:G+pBHhPT0
苦痛な土日やわ
仕事ないし動きないし持続化より待つ期間が長くなると耐え難いな
仕事ないし動きないし持続化より待つ期間が長くなると耐え難いな
2020/08/09(日) 18:31:09.65ID:G+pBHhPT0
この冤罪不備についてニュースにもならんしモヤモヤするぜ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 18:55:32.62ID:TruBfX8s0 3カ月の方はいつ始まるだろね。8月以後と書いているが9月以後の間違いか?
5.6.7月の
資料は揃ってるから早く開始して欲しい。
5.6.7月の
資料は揃ってるから早く開始して欲しい。
2020/08/09(日) 21:22:22.96ID:8hIEofE90
連続3ヶ月が条件だが、連続でなきゃいけない理由がわからない
7月が無駄に前年並になっちゃったせいでリセットだわ
7月が無駄に前年並になっちゃったせいでリセットだわ
2020/08/09(日) 21:54:28.75ID:InqmhcoC0
>>560
昨年並みあるなら支援する必要無いからだよ。
昨年並みあるなら支援する必要無いからだよ。
2020/08/09(日) 22:47:37.92ID:DtvIzRDF0
>>561
的確すぎた
的確すぎた
2020/08/09(日) 22:55:14.04ID:o1H41jfP0
来週に入金されなきゃ初日組は一ヶ月経過するわけだが
仮に振込手続き中へ以降しても、
モアタイムシステムすら活用出来ない事務局にお盆中入金ができるだろうか?
自前の不備ならしゃーないが、冤罪やそも不備なしでこれ以上待たせるなら一言くらい必要じゃないか?
仮に振込手続き中へ以降しても、
モアタイムシステムすら活用出来ない事務局にお盆中入金ができるだろうか?
自前の不備ならしゃーないが、冤罪やそも不備なしでこれ以上待たせるなら一言くらい必要じゃないか?
2020/08/09(日) 23:00:16.83ID:o1H41jfP0
申請者に詫びろとは言わんが
最低限の仕事も出来ないのに税金から942億円も受け取ってごめんなさいと国民に頭下げるのが筋だろう
最低限の仕事も出来ないのに税金から942億円も受け取ってごめんなさいと国民に頭下げるのが筋だろう
2020/08/09(日) 23:05:52.88ID:G+pBHhPT0
2020/08/09(日) 23:07:58.33ID:Nx8LwyG/0
持続化の時みたいに毎日〇〇件処理済みの発表もないし、
事務局に突撃取材もないし、のらりくらり給付遅らせて家賃支援を待たせるとは最低だな
事務局に突撃取材もないし、のらりくらり給付遅らせて家賃支援を待たせるとは最低だな
2020/08/09(日) 23:23:19.52ID:o1H41jfP0
>>565
銀行側は銀行法に基づいて11-14日は稼働するだろうが、
入金フローは事務局と銀行の間に中小企業庁を挟むはず
役所施設としての盆休みはないが従業員は交代で休む期間だ
入金なしと断言はしなくとも、このだらけきった運転を見てるとな
銀行側は銀行法に基づいて11-14日は稼働するだろうが、
入金フローは事務局と銀行の間に中小企業庁を挟むはず
役所施設としての盆休みはないが従業員は交代で休む期間だ
入金なしと断言はしなくとも、このだらけきった運転を見てるとな
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 01:24:23.70ID:IumDX6CT02020/08/10(月) 01:38:51.47ID:TZgPY5Kb0
サイトから情報提供?とか問い合わせメールとか何かしらあるんじゃないか?
こっちもよく分からんけど
こっちもよく分からんけど
2020/08/10(月) 01:40:07.32ID:TZgPY5Kb0
あとはツイッターで給付金について発信してるような議員に別アカでDM報告するとかかね
この予定より遅れて不備でグタグタっぷりを
この予定より遅れて不備でグタグタっぷりを
2020/08/10(月) 03:21:34.19ID:10AjPa3S0
持続化は給付遅れがニュースになったが
今回はコルセンの嘘八百回答・わざわざ全国に用意したサポセン経由でも不備判定・ド素人派遣による冤罪不備多発と話題多いからどうかな
今回はコルセンの嘘八百回答・わざわざ全国に用意したサポセン経由でも不備判定・ド素人派遣による冤罪不備多発と話題多いからどうかな
2020/08/10(月) 03:59:39.92ID:BRDFX9vy0
今何件くらい申し込まれてるか分からないのかな
お盆前に申請しとこうと思って金曜になんとか申請したけど実際お盆とかにまとめて申請手続きの時間録る人とかも多いのかな
お盆前に申請しとこうと思って金曜になんとか申請したけど実際お盆とかにまとめて申請手続きの時間録る人とかも多いのかな
2020/08/10(月) 05:19:31.97ID:WBchNCkA0
盆にこんな面倒な手続きしたい
物好きな奴なんておらんろうね。
物好きな奴なんておらんろうね。
2020/08/10(月) 06:13:58.11ID:TZgPY5Kb0
コルセンのバイトがドヤ顔で、ここでは分からない、と電話切ろうとするのがな
だからその運営システムにより混乱を招いている落ち度があるんだから、
マニュアルで逃げるようにドヤ顔で言うなよバイト
待て待て言うだけで何も回答できていないし、解決しようという気のなさが問題だ
だからその運営システムにより混乱を招いている落ち度があるんだから、
マニュアルで逃げるようにドヤ顔で言うなよバイト
待て待て言うだけで何も回答できていないし、解決しようという気のなさが問題だ
2020/08/10(月) 06:16:12.66ID:W8JPke7t0
家賃を何ヶ月も待てるなら困ってないだろ
固定費で潰れるんだから一刻も早くやるべき事をちんたら偽の不備だの混雑してるだのは国の人災だよ
本当に家賃で首絞められる業者はとっくに潰れてるっつーの
固定費で潰れるんだから一刻も早くやるべき事をちんたら偽の不備だの混雑してるだのは国の人災だよ
本当に家賃で首絞められる業者はとっくに潰れてるっつーの
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 07:40:21.51ID:RQim+rWv0 俺は初日申請してさんざんまたされた挙げ句、
売上台帳の金額と実際の金額が一致しませんみたいな不備来た
見やすい完璧なデータだし、計算してもどうみても問題はない。
んでコルセン電話したら「必ず折り返します」と言われ4日待っても音沙汰なし。
しょうがないのでまた電話したら「すみませんでした」
やっと電話来たと思ったら「間違いなく不備はないのでまた同じで申請し直してください」
言われたとおり申請したら連休前に全く同じ箇所に不備が到着。
支給したくないだけだろ?もう諦めたわ
売上台帳の金額と実際の金額が一致しませんみたいな不備来た
見やすい完璧なデータだし、計算してもどうみても問題はない。
んでコルセン電話したら「必ず折り返します」と言われ4日待っても音沙汰なし。
しょうがないのでまた電話したら「すみませんでした」
やっと電話来たと思ったら「間違いなく不備はないのでまた同じで申請し直してください」
言われたとおり申請したら連休前に全く同じ箇所に不備が到着。
支給したくないだけだろ?もう諦めたわ
2020/08/10(月) 07:51:09.85ID:IwsvVqNe0
今日からまた画面表示の確認の毎日が始まる
せめて早く確認完了にして安心させてくれ
せめて早く確認完了にして安心させてくれ
2020/08/10(月) 07:53:24.14ID:TZgPY5Kb0
冤罪不備なのに修正させられたら
再申請として後ろに回されるんだろ
新規申請と不備の担当が分かれてないのか?
1ヶ月も音沙汰無しなど人手不足にもほどがある
再申請として後ろに回されるんだろ
新規申請と不備の担当が分かれてないのか?
1ヶ月も音沙汰無しなど人手不足にもほどがある
2020/08/10(月) 08:03:44.83ID:yur3nTQ+0
2020/08/10(月) 08:15:49.85ID:pK0p+NW60
烏合の衆
2020/08/10(月) 08:23:24.57ID:eX0NUduV0
法人は、「確定申告書に記載のうち、給付対象となる​1か月相当の地代家賃」を0にするのを間違えないように
確定申告書別表1に地代家賃の記載はないので0となります
確定申告書別表1に地代家賃の記載はないので0となります
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 09:01:12.76ID:ZwwZnRNY0 >>581
それうちは税抜経理の上、申告書には
書くとこないからゼロでいいのか?って
迷ったけど、結局10%税込みの家賃の
12ヶ月分を額を書いて出しちゃったよ。
…結果初日午後申請で、一度も不備なしで
8/4に給付されてて、もっともスムーズに
通った部類だったという。
それうちは税抜経理の上、申告書には
書くとこないからゼロでいいのか?って
迷ったけど、結局10%税込みの家賃の
12ヶ月分を額を書いて出しちゃったよ。
…結果初日午後申請で、一度も不備なしで
8/4に給付されてて、もっともスムーズに
通った部類だったという。
2020/08/10(月) 09:04:44.02ID:6lOdcYQT0
>>581
嘘ばっか吐くなアホ
嘘ばっか吐くなアホ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 09:28:36.65ID:ZwwZnRNY02020/08/10(月) 09:36:24.74ID:y0LLxjKp0
>>582
俺が2日目申請で二回修正で8/7
早いほうなんだろうな
標準コースとか特殊コースとか
そう言うので分かれてるんではなかろうか
例外があるかないかの違い
例外があると途端に難しくなって上の方で審査
結果激混み
俺が2日目申請で二回修正で8/7
早いほうなんだろうな
標準コースとか特殊コースとか
そう言うので分かれてるんではなかろうか
例外があるかないかの違い
例外があると途端に難しくなって上の方で審査
結果激混み
2020/08/10(月) 09:37:45.72ID:V980NrEK0
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 09:45:18.85ID:8tQG4QhI0 てか前スレにあったと思うけど、元の契約書の金額で計算されてるんだよな
消費税増税前の
面倒だからそのまま申請したけど
消費税増税前の
面倒だからそのまま申請したけど
2020/08/10(月) 09:55:21.65ID:6lOdcYQT0
2020/08/10(月) 10:09:30.56ID:BocdjWVc0
7/15 夕方申請 開始2日目
8/3 不備メール
8/5 修正再申告
8/7 不備メール AM
8/7 修正再申告 PM
8/10 10時現在 内容確認中
8/3 不備メール
8/5 修正再申告
8/7 不備メール AM
8/7 修正再申告 PM
8/10 10時現在 内容確認中
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 10:43:10.51ID:EjeoDEpL0 ややこしいから申請した奴全員にさっさと給付したらええねん
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 10:51:14.14ID:ZwwZnRNY0 そういや物件情報のとこの
「この物件は部分的に転貸をしていない」で
間違って「いいえ」を選んでしまってたん
だが、それも結局不備指摘はなかったよ。
そもそも1番最初の宣誓事項で、
「申請者は、申請に係る土地又は建物を
他者に転貸していないこと」にチェック
入れさせてるのに、なぜ個別の物件契約で
こんな選択肢があるのか不思議だわ。
転貸先とその割合を聞く欄もないのに。
審査に使ってないなら、意味のない項目は
削除して簡略化して欲しいね。
「この物件は部分的に転貸をしていない」で
間違って「いいえ」を選んでしまってたん
だが、それも結局不備指摘はなかったよ。
そもそも1番最初の宣誓事項で、
「申請者は、申請に係る土地又は建物を
他者に転貸していないこと」にチェック
入れさせてるのに、なぜ個別の物件契約で
こんな選択肢があるのか不思議だわ。
転貸先とその割合を聞く欄もないのに。
審査に使ってないなら、意味のない項目は
削除して簡略化して欲しいね。
2020/08/10(月) 11:37:12.70ID:y0LLxjKp0
>>590
不正する奴らがいるからそりゃ無理
国民全員に配った給付金だって
在日が通り名適当に変えてかどうやるのか知らんが
3000万目標とか豪語してたやつもいたとか
それが組織的にやられたらどうにもならん
日本人限定にすりゃそんな心配不要だろうが
不正する奴らがいるからそりゃ無理
国民全員に配った給付金だって
在日が通り名適当に変えてかどうやるのか知らんが
3000万目標とか豪語してたやつもいたとか
それが組織的にやられたらどうにもならん
日本人限定にすりゃそんな心配不要だろうが
2020/08/10(月) 12:02:20.93ID:/Y8ou3P20
今日は祝日だから動きは無しかな
2020/08/10(月) 12:09:19.67ID:md/Ap82/0
>>593
まじかよ...昼寝せず待機してたのに...
まじかよ...昼寝せず待機してたのに...
2020/08/10(月) 12:09:43.33ID:md/Ap82/0
もう盆休み入るやん( ´•ω•`)
2020/08/10(月) 13:18:10.17ID:mBz4h+ho0
初日申請、何の変化も無し
後回し組になったのかな
後回し組になったのかな
2020/08/10(月) 13:20:42.77ID:R/yUO/Tw0
持続化は審査が雑過ぎて不正受給者にもちゃっかり振込んじゃって、結局事後調査逮捕でその審査意味あったか?って感じだけどな
やるにしてもド素人の派遣に時給1500円出すくらいなら、人数半分でいいから時給3000円出して事務経験長い人を雇わなきゃ
0に何掛けても0だってことも分からんのかリクルート
やるにしてもド素人の派遣に時給1500円出すくらいなら、人数半分でいいから時給3000円出して事務経験長い人を雇わなきゃ
0に何掛けても0だってことも分からんのかリクルート
2020/08/10(月) 13:31:00.85ID:DSoDB/+q0
初日申請、7/29に冤罪不備即日修正、未だ修正内容確認中
見逃し不備指摘してきたチェック箇所をこれでもかと赤い枠と赤文字で目立つように修正したから拗ねちゃったかな笑
アホくさ、直接よろしくお願いしますねってご挨拶してやりたいわ
見逃し不備指摘してきたチェック箇所をこれでもかと赤い枠と赤文字で目立つように修正したから拗ねちゃったかな笑
アホくさ、直接よろしくお願いしますねってご挨拶してやりたいわ
2020/08/10(月) 13:53:47.68ID:IiuRDIW/0
ぶっちゃけ、家賃支援給付金はコロナ前から家賃払ってた証跡あるやつは不正のやりようがないけどな。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 14:15:16.56ID:CDYwbofL0 >>597
行政書士に1件1万円の出来高制で審査委託しても、250万件で250億だしな〜。雇用の受皿になってる側面もあるだろうけど、にしても事務委託費942億は巨額すぎ
行政書士に1件1万円の出来高制で審査委託しても、250万件で250億だしな〜。雇用の受皿になってる側面もあるだろうけど、にしても事務委託費942億は巨額すぎ
2020/08/10(月) 14:16:46.83ID:IPRdknbA0
まじで仕事しろよ1000億レベルの仕事じゃねーだろこれよ
2020/08/10(月) 14:19:29.21ID:Ty3EP79M0
>>595
役所にはお盆休みはないから
役所にはお盆休みはないから
2020/08/10(月) 14:20:59.31ID:UR/ElQlZ0
ぜってー持続化同様裏金ルートになってる
だから野党やメディアに突かれたら嫌でも経産省がリクルートのケツ叩くハズなんだ
だから野党やメディアに突かれたら嫌でも経産省がリクルートのケツ叩くハズなんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 14:31:45.46ID:JayQpXMA0 8/1CCに問い合わせて、審査部門から折り返し電話の約束が、
本日8/10にキターーーーーー!!
何度も再申請しているので、問題がなければ申請を通して欲しい。
さもなくば、様式5-3の大家の自署を準備しているので、ステータスを戻してほしい。
旨、要望を伝達。
でも電話は審査部門からではなく、
・お待たせして申し訳ありません。
・今しばらくお待ちください。
・時期についてはお約束することができません。
とのこと。
つまるところ、ただ折り返し電話でお詫びされただけで、何も進展なし。
日曜日なのに電話かけてきてくれた事だけが、唯一評価できるだけ・・・orz
だめだこりゃ byいかりや長介
本日8/10にキターーーーーー!!
何度も再申請しているので、問題がなければ申請を通して欲しい。
さもなくば、様式5-3の大家の自署を準備しているので、ステータスを戻してほしい。
旨、要望を伝達。
でも電話は審査部門からではなく、
・お待たせして申し訳ありません。
・今しばらくお待ちください。
・時期についてはお約束することができません。
とのこと。
つまるところ、ただ折り返し電話でお詫びされただけで、何も進展なし。
日曜日なのに電話かけてきてくれた事だけが、唯一評価できるだけ・・・orz
だめだこりゃ byいかりや長介
2020/08/10(月) 14:34:10.77ID:y0LLxjKp0
期日約束は難しいだろう
ちょっとでもすぎたら怒りがさらに増してクレーム来るだけ
ちょっとでもすぎたら怒りがさらに増してクレーム来るだけ
2020/08/10(月) 14:38:10.14ID:UR/ElQlZ0
期日約束しないこと自体じゃなくて
審査状況の確認すらせず逃げワードとして無期限待機を告げるからアカンのやろ
壁に向かって喋ってるのと同じなんだよなコルセン
審査状況の確認すらせず逃げワードとして無期限待機を告げるからアカンのやろ
壁に向かって喋ってるのと同じなんだよなコルセン
2020/08/10(月) 15:16:33.70ID:iSk8Oh500
2020/08/10(月) 15:19:20.46ID:KcyMIsR60
2020/08/10(月) 15:56:13.57ID:IPRdknbA0
Twitterより
行政書士の先生方とお食事会に行かせていただきました*°
ハンドメイドアクセサリーなど、されてる方は開業届を自宅で出されてると家賃支援給付金で100万円ほど貰えるので、ぜひ手続きがあることを知って欲しいなあ、と思いました。
え?
月50万くらい賃貸で50%くらい事業用にしてる人ほんなたくさんいるんだーwww
行政書士の先生方とお食事会に行かせていただきました*°
ハンドメイドアクセサリーなど、されてる方は開業届を自宅で出されてると家賃支援給付金で100万円ほど貰えるので、ぜひ手続きがあることを知って欲しいなあ、と思いました。
え?
月50万くらい賃貸で50%くらい事業用にしてる人ほんなたくさんいるんだーwww
2020/08/10(月) 16:26:49.34ID:X1S7A2qR0
>>609
どんどんやって、どんどん捕まってくれ。
どんどんやって、どんどん捕まってくれ。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 16:31:32.24ID:BPcKqF4b0 そろそろ家主に通知いってねーか?
どんな文面か見てみたい
どんな文面か見てみたい
2020/08/10(月) 16:37:10.41ID:/Y8ou3P20
100万円もらおうとすると、6ヶ月で合計150万の家賃が支払われてないといけないよな
事業用に使用している部分だけで、ひと月25万か・・
現実的な範囲で自宅と仕事場の割合が3:1だとして、月家賃100万のタワーマンションとか?
事業用に使用している部分だけで、ひと月25万か・・
現実的な範囲で自宅と仕事場の割合が3:1だとして、月家賃100万のタワーマンションとか?
2020/08/10(月) 16:46:08.70ID:IPRdknbA0
行政書士の存在がもはや嘘ってバレるなw
2020/08/10(月) 16:49:31.28ID:/Y8ou3P20
いや待て先生方とお食事会って時点で裕福な人だと分かる。だから月100のタワマンに住んでいても何らおかしくは無い
あれ、裕福ならわざわざ家賃支(
あれ、裕福ならわざわざ家賃支(
2020/08/10(月) 17:39:12.99ID:md/Ap82/0
初日午後申請
8/3冤罪不備(口座名義)
今日も変化なし
8/3冤罪不備(口座名義)
今日も変化なし
2020/08/10(月) 17:53:29.73ID:4GXVna7w0
愛人から自分名義で部屋を借りて貰ってたが小遣いはあまり貰えてない囲われ女とみた
自宅兼事業所で按分が通るのは実際に客へサービス提供してる部屋の割合だよな?
ハンクラ作家なら大部屋を手芸教室にしたり展示販売したり
自宅兼事業所で按分が通るのは実際に客へサービス提供してる部屋の割合だよな?
ハンクラ作家なら大部屋を手芸教室にしたり展示販売したり
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 19:07:02.23ID:guOxUJyY0 期待どおりきっちりと土日祝日とお休みいただけたみたいだね運営
2020/08/10(月) 19:08:59.27ID:IPRdknbA0
まじで動きないなこれw
2020/08/10(月) 19:13:00.05ID:IPRdknbA0
予算の0.3%しかまだ振り込みできてないとか草
2兆の予算で60億w
2兆の予算で60億w
2020/08/10(月) 19:16:08.26ID:k24ivtji0
5-3冤罪不備は不運としか言い様無いな
2020/08/10(月) 19:30:34.64ID:RW2iW7rE0
20年ぐらいかかりそうだな
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 19:31:03.35ID:ZZS1Lcij0 国会閉会で救われてる強運リクルート(笑)
持続化とおなじくらい叩かれていいダメダメぶりなのに
持続化とおなじくらい叩かれていいダメダメぶりなのに
2020/08/10(月) 19:42:40.33ID:bbAaJCD60
法定更新を無視するとか滅茶苦茶
法律を無視だぞ
5-3なんて全て自分で書けばいい
法定更新を無視している事務局が悪い
法律を無視だぞ
5-3なんて全て自分で書けばいい
法定更新を無視している事務局が悪い
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 19:51:03.37ID:guOxUJyY0 5-3もひでーけど俺なんて俺じゃないっていう不備来たんだぞ意味わからんと思うけど。
しかも未だに確認中だしな。
これってこんだけのグダグダでも国からリクルートに対してなんのペナルティもないのか?
あきらかに持続化のときよりも酷いだろ
しかも未だに確認中だしな。
これってこんだけのグダグダでも国からリクルートに対してなんのペナルティもないのか?
あきらかに持続化のときよりも酷いだろ
2020/08/10(月) 20:06:11.48ID:nclBY+Ha0
>>614
ノリが寒い
ノリが寒い
2020/08/10(月) 20:07:05.79ID:UR/ElQlZ0
期限も立てない、遅くなっても何も言わない、ミス連発しても申請者のせい
これに942億円とかほんと笑えるよな
うちに回してくれたらお礼も弾みますよーとかあったんじゃねえのって思えてくるわ
これに942億円とかほんと笑えるよな
うちに回してくれたらお礼も弾みますよーとかあったんじゃねえのって思えてくるわ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 20:14:37.13ID:WDVCfx3g0 チンパンジーが審査してるのとちゃうかな
2020/08/10(月) 20:19:29.34ID:y0LLxjKp0
>>619
すげー金額だな
すげー金額だな
2020/08/10(月) 20:20:53.69ID:TZgPY5Kb0
日本人は大人しすぎて甘く見られてるんだよ
本当に家賃で死にそうなら暴動起きてもおかしくない冤罪不備が多発だぞ
本当に家賃で死にそうなら暴動起きてもおかしくない冤罪不備が多発だぞ
2020/08/10(月) 20:33:36.22ID:0V8HSH5g0
委託金900億円に加えて
2兆円で
余った場合は、委託者が受け取る仕組み
だから
謎の不備
そして支払いを渋る
法定更新なんてものありませんわ
みんな諦めろ
2兆円で
余った場合は、委託者が受け取る仕組み
だから
謎の不備
そして支払いを渋る
法定更新なんてものありませんわ
みんな諦めろ
2020/08/10(月) 20:36:04.94ID:IPRdknbA0
>>630
余った場合は国庫にいくだろ
余った場合は国庫にいくだろ
2020/08/10(月) 20:38:51.02ID:zn1MP1LU0
>>630
余ったとしても受け取れるわけねーだろ
余ったとしても受け取れるわけねーだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 20:49:48.10ID:guOxUJyY0 まあでもなるべく余らして節約したいのは国の考えで間違いないのでは?
節約するほど特典与える契約をリクルートとしてたら、どーなるかな
節約するほど特典与える契約をリクルートとしてたら、どーなるかな
2020/08/10(月) 20:52:32.12ID:IiuRDIW/0
審査業務はTOPPANじゃなかったか?
2020/08/10(月) 21:09:37.92ID:5/oGfW490
余った分の
何割かをリクルートが貰うから
国庫に返るのは一部だけ
何割かをリクルートが貰うから
国庫に返るのは一部だけ
2020/08/10(月) 21:11:01.96ID:BRDFX9vy0
奥さんって東京じゃなくて西宮なの?なんとなく興行師っていうから東京人をイメージしてたけどググったらそれっぽいこと書いてあるけど
2020/08/10(月) 21:11:15.79ID:BRDFX9vy0
誤爆
2020/08/10(月) 21:31:36.73ID:nKK7pXQj0
初日申請 まだ審査中
いくらなんでも遅すぎる
いくらなんでも遅すぎる
2020/08/10(月) 21:55:13.77ID:pV0aOKmj0
誤爆ジワジワくる
2020/08/10(月) 22:16:39.06ID:V980NrEK0
伯山かw
2020/08/10(月) 23:09:42.50ID:GeQFYl2H0
今週で1ヶ月が山だな
不備でもないのに今週なかったら全体的に大幅に遅れてることになる
不備でもないのに今週なかったら全体的に大幅に遅れてることになる
2020/08/10(月) 23:09:57.95ID:GeQFYl2H0
今週が山場だ
2020/08/10(月) 23:10:08.28ID:GeQFYl2H0
今週が山田よ
2020/08/11(火) 00:09:20.51ID:NiRvB5gT0
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 00:47:35.78ID:jdDw0mHa0 国民民主党の玉木議員あたりがこの惨状を取り上げてくれんかの
2020/08/11(火) 00:56:52.03ID:in8bf7E70
審査員の派遣バイトもみんな帰省してるからお盆は何も動きないよw
2020/08/11(火) 02:48:24.18ID:mEbCiNdw0
冤罪不備は、ゼロにはできないから多少発生するのは許容するとしても、レベルが不足している審査員を保護するかのような、向こう側の顔が見えない現体制は改善してほしい。
もちろんクレーマー対策もあるのだろうが、全てを曝け出して申請しているのだから審査する側も真剣にやれと。
もちろんクレーマー対策もあるのだろうが、全てを曝け出して申請しているのだから審査する側も真剣にやれと。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 03:14:07.27ID:Qbaox9no0 5日目に申請し、先週の金曜に不備メール。
即訂正しようと焦って関係ないデータを送信。
以後連絡なし。
いつ再不備メール来るのかな。
即訂正しようと焦って関係ないデータを送信。
以後連絡なし。
いつ再不備メール来るのかな。
2020/08/11(火) 03:40:28.23ID:pjGpHTm20
>>648
焦りすぎやろw
焦りすぎやろw
2020/08/11(火) 03:40:43.15ID:ieqBQ3l+0
7月17日申請 白色 自宅兼事務所
何の変化もなし
自宅兼事務所は時間かかるのかなあ
17日の人、マイページに変化ありますか?
何の変化もなし
自宅兼事務所は時間かかるのかなあ
17日の人、マイページに変化ありますか?
2020/08/11(火) 03:43:59.55ID:DcKSYRcZ0
冤罪ゼロにしろなんて無茶な要求はしてないんだ
ただ冤罪ふっかけた案件を最優先に対処するっていう普通を求めてるんだ
何がどうなって冤罪不備で修正後12日も待たされてるのかわっかんねェんだよ説明してみろやクソが
ただ冤罪ふっかけた案件を最優先に対処するっていう普通を求めてるんだ
何がどうなって冤罪不備で修正後12日も待たされてるのかわっかんねェんだよ説明してみろやクソが
2020/08/11(火) 05:04:52.21ID:XJOdoZ+s0
2020/08/11(火) 06:31:00.01ID:Pq5kYGGj0
入金報告もすっかり静かだ。4日以外はすごく少ない。
2020/08/11(火) 08:03:07.03ID:medRP3tC0
何か問題起きてるのかね
2020/08/11(火) 08:04:50.79ID:LSqjnbG90
単に休んでノロノロやってるだけだろ
国がレベル低い不備多発してるせいで追いついてない
国がレベル低い不備多発してるせいで追いついてない
2020/08/11(火) 08:08:16.15ID:YrDFOt/t0
今日入金報告ボチボチあるね
2020/08/11(火) 08:16:59.21ID:NlcJEiYl0
>>612
元々が店舗の家賃を想定してるんだろ。店舗家賃で20万なんて普通にあるだろ。自宅兼事務所の事業者なんて想定してないんだよ。
元々が店舗の家賃を想定してるんだろ。店舗家賃で20万なんて普通にあるだろ。自宅兼事務所の事業者なんて想定してないんだよ。
2020/08/11(火) 08:55:28.52ID:LrKp/kiI0
初日申請、今朝も変化無し
持続化はすんなり通ったのに
持続化はすんなり通ったのに
2020/08/11(火) 09:50:20.83ID:cP0M0UgY0
面倒、やっかいな申請は後回しボックス行きなんだろう
2020/08/11(火) 09:54:47.01ID:Y87t82om0
Twitterカオスすぎて草
2020/08/11(火) 09:58:39.88ID:Pq5kYGGj0
まじで今日動きが少ないとさすがに心配だ。
2020/08/11(火) 10:00:53.17ID:sseeGAhh0
業者「昨日は祝日でおやすみでしたが、今日からは1週間お盆休みをいただきますw」
2020/08/11(火) 10:34:12.78ID:4cExJ07V0
2020/08/11(火) 10:40:00.81ID:txRNCOvF0
補償もない時給の短期バイトなのに休んでるわけないじゃない
仕事始まったとたんに長期休暇じゃ人集まらないわ
売上減ったのを確認すればいい持続化と違って難しいんだよ
仕事始まったとたんに長期休暇じゃ人集まらないわ
売上減ったのを確認すればいい持続化と違って難しいんだよ
2020/08/11(火) 11:01:43.47ID:4WYLx6qG0
即座に借入ってことで振込予定額を無利子無担保で貸し出しちゃうシステムならいいのにね
それで審査が通ればその借り入れを相殺っていうふうにすればスムーズだろうに
それで審査が通ればその借り入れを相殺っていうふうにすればスムーズだろうに
2020/08/11(火) 11:07:43.78ID:Y87t82om0
通らなかったら誰が回収すんの?
2020/08/11(火) 11:27:44.97ID:JbQAWmhZ0
7/15 夕方申請 開始2日目
8/3 不備メール
8/5 修正後再申請
8/7 不備メール AM
8/7 修正後再申請 PM
8/11 マイページにて内容確認完了状態 ←new
8/3 不備メール
8/5 修正後再申請
8/7 不備メール AM
8/7 修正後再申請 PM
8/11 マイページにて内容確認完了状態 ←new
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 11:29:35.09ID:VwnKlG0f02020/08/11(火) 12:14:01.76ID:a3NzwAvT0
初日午前申請 7/31に5-3冤罪8/1に修正し8/11訂正確認しました表示に変わった
2020/08/11(火) 12:40:50.32ID:Y87t82om0
>>669
訂正確認に10日間かよw
訂正確認に10日間かよw
2020/08/11(火) 13:01:54.51ID:Pq5kYGGj0
同じく8/1に修正だがまだ確認中のまま。
2020/08/11(火) 13:11:39.59ID:GAMHlYTz0
冤罪不備を送り返して一週間放置されてて
このスレ見てマイページ見に行ったけど相変わらず修正確認中だわ
このスレ見てマイページ見に行ったけど相変わらず修正確認中だわ
2020/08/11(火) 13:38:34.23ID:DcKSYRcZ0
初日申請、冤罪不備修正から12日経過、修正内容確認中
待つけど連絡くらいよこせや
仕事として非常識なんだよ
待つけど連絡くらいよこせや
仕事として非常識なんだよ
2020/08/11(火) 13:48:12.22ID:medRP3tC0
せめて番号を配布してその番号順で進めてほしい
今回は番号もごちゃごちゃして自分がどの辺りか分からない
しかも冤罪不備で本来なら後ろに回されるものじゃないのに待たせるのは納得いかないよな
今回は番号もごちゃごちゃして自分がどの辺りか分からない
しかも冤罪不備で本来なら後ろに回されるものじゃないのに待たせるのは納得いかないよな
2020/08/11(火) 13:51:35.31ID:zskH0PMd0
Twitter
#報道特集
持続化給付金の入金になぜこんなに時間がかかっていたのか?
審査した男性が証言!!
「みんな素人に近い状態。寝ている人も」
#報道特集
持続化給付金の入金になぜこんなに時間がかかっていたのか?
審査した男性が証言!!
「みんな素人に近い状態。寝ている人も」
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 13:53:34.03ID:lhZAXPRb0 Twitterすげー。
こりゃ問題になるだろうな
罰則とかペナルティ与えないと、
実際リクルートのせいで不利益被ってる人大量生産されてるだろうし、
給付はもちろんだけどシステムなんとかしねーと大惨事になるな
こりゃ問題になるだろうな
罰則とかペナルティ与えないと、
実際リクルートのせいで不利益被ってる人大量生産されてるだろうし、
給付はもちろんだけどシステムなんとかしねーと大惨事になるな
2020/08/11(火) 14:13:19.31ID:xmkNvPBO0
マダー?
2020/08/11(火) 14:15:33.09ID:Y87t82om0
リクルート返金しろよ仕事しねぇのになにぼったくってんだ?
2020/08/11(火) 14:24:14.38ID:9EtILiuv0
>>650
7/18申請 自宅兼事務所で進展なしだよ
7/18申請 自宅兼事務所で進展なしだよ
2020/08/11(火) 14:24:22.32ID:Uf5THkB00
2020/08/11(火) 15:11:22.64ID:Y87t82om0
とりあえず契約書どうこうで揉めたくないなら用意された5-3の書式用意して添付するだけでいいんだよね
変に今ある契約書にこだわるより賢いよね?
変に今ある契約書にこだわるより賢いよね?
2020/08/11(火) 15:19:24.52ID:cP0M0UgY0
2020/08/11(火) 15:23:35.44ID:QArbWnLJ0
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 15:27:37.66ID:lhZAXPRb0 結局
初日組は持続化同様ダメだったってことかな
初日組は持続化同様ダメだったってことかな
2020/08/11(火) 15:32:57.48ID:Y87t82om0
契約書なんて破り捨てて5-3だけ出すのが正義か
2020/08/11(火) 15:34:59.09ID:medRP3tC0
8/3不備
今日2回目の不備来た
今日2回目の不備来た
2020/08/11(火) 15:35:12.37ID:pjGpHTm20
>>685
破り捨てたい気持ちもわかるが、契約書捨てたら5-3だけじゃ不備じゃね
破り捨てたい気持ちもわかるが、契約書捨てたら5-3だけじゃ不備じゃね
2020/08/11(火) 15:35:50.50ID:medRP3tC0
冤罪不備 (口座名義違い)
また同じ内容・・・
また同じ内容・・・
2020/08/11(火) 15:53:12.00ID:ZrGT6dRg0
1週間待って同じ不備メールとかやってられんな
業務として機能不全じゃん
業務として機能不全じゃん
2020/08/11(火) 16:00:46.74ID:DcKSYRcZ0
受注してた仕事が自分らのミスで大幅に遅れるとか普通は営業が直接謝罪して回るくらいするもんだけどな
何様のつもりなんだよ、金を恵んでやってるスタンスでやってねぇか?
テメーら血税から942億円も受け取って仕事してる自覚あんのか?
何様のつもりなんだよ、金を恵んでやってるスタンスでやってねぇか?
テメーら血税から942億円も受け取って仕事してる自覚あんのか?
2020/08/11(火) 16:04:59.69ID:Y87t82om0
2020/08/11(火) 16:08:52.75ID:medRP3tC0
結局コルセンでも2回不備の理由分からないからまた折り返し待ち
電話きてもそこからまた再提出だろ
相手のミスなら何度提出しても駄目じゃないか
電話きてもそこからまた再提出だろ
相手のミスなら何度提出しても駄目じゃないか
2020/08/11(火) 16:11:14.21ID:Y87t82om0
Q
賃貸借契約書の書面がありません
A
賃貸借契約書を保有していない場合は、以下(1)(2)をすべて提出してください。
賃貸借契約等証明書
直近3か月間の賃料の支払い実績を証明する書類
こう書いてあるからセーフかも
賃貸借契約書の書面がありません
A
賃貸借契約書を保有していない場合は、以下(1)(2)をすべて提出してください。
賃貸借契約等証明書
直近3か月間の賃料の支払い実績を証明する書類
こう書いてあるからセーフかも
2020/08/11(火) 16:43:34.01ID:uSwJxxiF0
不備の文章が分かりにくいせいで、
再提出してもそれじゃないと判断されてる可能性あるらしいぞ
2回来た人は別の部分で引っかかってる
再提出してもそれじゃないと判断されてる可能性あるらしいぞ
2回来た人は別の部分で引っかかってる
2020/08/11(火) 16:45:46.28ID:Y87t82om0
これどこに怒りぶつけりゃいいのか誰もわからなくてうやむやになってるw
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 16:57:57.91ID:kxsKtYF30 苦手な人は代書屋に丸投げで数万円でやってくれるのに、何回も不備やり取りとか無駄すぎる。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 17:18:47.57ID:lhZAXPRb0 折り返しの電話が二週間ぶりにきたけど
審査の部署じゃないのでなにもわかりません
ときれぎみで言われてしまったよ。
審査の部署じゃないのでなにもわかりません
ときれぎみで言われてしまったよ。
2020/08/11(火) 17:19:00.51ID:pjGpHTm20
2020/08/11(火) 17:23:31.35ID:Y87t82om0
印紙込みの領収書半年ぶん添付してやったわ
2020/08/11(火) 17:29:37.62ID:/YhqJTk20
捨て垢でいいから現状をツイートすればいい、数が増えれば野党やメディアが飛びつく
持続化の時は事務局が報道に対し「申請者の不備が多いので」とかアホな言い訳をぬかしたが、
電通やら裏金やら突かれたくない部分も露呈して対応速度も一気に上がった
詐欺団体のように形だけの窓口で取り繕う奴らにゃこれしかない
持続化の時は事務局が報道に対し「申請者の不備が多いので」とかアホな言い訳をぬかしたが、
電通やら裏金やら突かれたくない部分も露呈して対応速度も一気に上がった
詐欺団体のように形だけの窓口で取り繕う奴らにゃこれしかない
2020/08/11(火) 17:35:54.41ID:7ZLePrzz0
だいぶひどいことになってるや審査お盆明けも延び延びになりそうだとさ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 18:28:39.48ID:lhZAXPRb0 おまえらどーすんのこれ?
たぶん、最終的にもらえねーよこれ
たぶん、最終的にもらえねーよこれ
2020/08/11(火) 18:51:13.20ID:Szro9vCE0
支給されないから東京都の上乗せもないのかw
うまくできてるなこりゃw
うまくできてるなこりゃw
2020/08/11(火) 19:22:16.16ID:U4khapLh0
初日申請
まだ確認中
いい加減にしろ!
まだ確認中
いい加減にしろ!
2020/08/11(火) 19:26:15.82ID:/YhqJTk20
そろそろ申請一ヶ月経過した人限定でもいいから個別対応窓口立てろよ
そろそろ直接ご挨拶されるぞ
そろそろ直接ご挨拶されるぞ
2020/08/11(火) 19:36:40.37ID:sseeGAhh0
だからお盆休みは動きないって
17日あたりまで待て
17日あたりまで待て
2020/08/11(火) 19:42:54.67ID:g3WPKVvG0
確認済みの後に不備になった人居る
2020/08/11(火) 19:46:06.65ID:y/KtqAiR0
御前らいい加減に仕事しろや
連絡あるまでおとなしく待て
連絡あるまでおとなしく待て
2020/08/11(火) 19:53:43.75ID:bF489lUY0
7/15 申請 夕方 2日目
8/3 不備メール 夕方
8/5 修正後再申請 PM
8/7 不備メール AM
8/7 修正後再申請 PM
8/11 確認完了 AM
8/11 お振込手続き中 夕方確認 ←new
8/3 不備メール 夕方
8/5 修正後再申請 PM
8/7 不備メール AM
8/7 修正後再申請 PM
8/11 確認完了 AM
8/11 お振込手続き中 夕方確認 ←new
2020/08/11(火) 19:58:08.05ID:Szro9vCE0
>>709
お前優遇されすぎ
お前優遇されすぎ
2020/08/11(火) 20:37:43.80ID:3Zn92V3Q0
>>709
担当ガチャ当たりだな
担当ガチャ当たりだな
2020/08/11(火) 20:40:50.49ID:4WYLx6qG0
>>709
不備の内容教えて
不備の内容教えて
2020/08/11(火) 20:59:47.89ID:medRP3tC0
コルセンで5-4があれば5-3はいらないと断言された
更新の有無の画面でいいえを選択するんだと
まじかよ?
更新の有無の画面でいいえを選択するんだと
まじかよ?
2020/08/11(火) 21:06:43.10ID:/YhqJTk20
2020/08/11(火) 21:08:41.93ID:medRP3tC0
2020/08/11(火) 21:10:24.46ID:medRP3tC0
やっぱり添付しないより添付した方がいいんじゃないかと
コルセン確認済みの文字も入れようと思うけど、5-3と5-4を両方出すことにそこまでデメリットないよな
出さない方が不足で不備になりそう
コルセン確認済みの文字も入れようと思うけど、5-3と5-4を両方出すことにそこまでデメリットないよな
出さない方が不足で不備になりそう
2020/08/11(火) 21:11:05.96ID:lm3XjT2m0
おかしな大学の入試試験みたいなひねくれ回答しないといけないのか
2020/08/11(火) 21:11:28.96ID:9nkJcXIt0
2020/08/11(火) 21:16:37.95ID:/YhqJTk20
なぞかけ自慰問題でも一応正解はあるからな
家賃支援給付金は税理士やサポセンはもちろん、コールセンターや審査担当ですら答えを知らない
家賃支援給付金は税理士やサポセンはもちろん、コールセンターや審査担当ですら答えを知らない
2020/08/11(火) 21:30:29.54ID:9nkJcXIt0
>>716
それも良いと思うよ
一番下にその他添付書類の欄があるからそこに貼り付けとけば
結局のとこ審査してる人間も機械的にこの書類があるかどうかと契約期間とか金額の数字しか見てないから
余計な添付書類あったとこでたぶん問題にはしないやろう
それも良いと思うよ
一番下にその他添付書類の欄があるからそこに貼り付けとけば
結局のとこ審査してる人間も機械的にこの書類があるかどうかと契約期間とか金額の数字しか見てないから
余計な添付書類あったとこでたぶん問題にはしないやろう
2020/08/11(火) 21:42:52.36ID:medRP3tC0
2020/08/11(火) 21:43:54.90ID:medRP3tC0
更新
「はい」5-3なし×
「いいえ」5-3なし〇
「はい」5-3なし×
「いいえ」5-3なし〇
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 21:57:57.47ID:kxsKtYF30 前スレ見てたらわかるけど、5-3大家から貰えない奴らが不要に誘導してただけだから。
2020/08/11(火) 22:02:06.79ID:7QCWnltF0
奴らというか一人でしょ、大家への通知書は法的にうんたらだの自署というワードにやたら固執してコピペしてた奴
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 22:57:37.76ID:+T6q0j6O0 俺はコルセンに言われるまま更新なし選択で
5-3添付したら不備は消えたぞ
外野不備で進展ないけどな
5-3添付したら不備は消えたぞ
外野不備で進展ないけどな
2020/08/11(火) 23:06:28.58ID:9nkJcXIt0
細い回線でも良いから、審査の問い合わせ窓口を開いてくれりゃ良いんだけどな
現状だと、不備がある→折り返しかかってくるの待つ→不備がある→の無限ループに陥る可能性があるし
一方的過ぎるんだよ
せめて不備で1回折り返しかけた人間には窓口開放しろよっていう
経産省とか中小企業庁とかにガンガン電凸してボコらねーと要望通らねーと思うわ
緊急事態や!はやく給付金貰えないと家賃払えない!って切迫してる人間が本当に必要としてる給付金なのに
そいつらを無期限で放置プレイとかどういうシステムなんだよ笑
現状だと、不備がある→折り返しかかってくるの待つ→不備がある→の無限ループに陥る可能性があるし
一方的過ぎるんだよ
せめて不備で1回折り返しかけた人間には窓口開放しろよっていう
経産省とか中小企業庁とかにガンガン電凸してボコらねーと要望通らねーと思うわ
緊急事態や!はやく給付金貰えないと家賃払えない!って切迫してる人間が本当に必要としてる給付金なのに
そいつらを無期限で放置プレイとかどういうシステムなんだよ笑
2020/08/11(火) 23:17:21.08ID:/omlDwNU0
殆どが不備で困ってるって、ほとんど不備になるような申込み方法自体が不備だったってわかんないのかね
2020/08/11(火) 23:19:01.47ID:medRP3tC0
>>725
不備が消えるってどんな画面表示?
不備が消えるってどんな画面表示?
2020/08/11(火) 23:22:41.97ID:7QCWnltF0
事業者は年齢的にアナログな人間のが多く実際に不備だらけの申請も多いんだろうけど
冤罪不備を詫びもせず放置していい理由にはならんのよな、結局世間への言い訳に申請側をダシにしてるだけ
冤罪不備を詫びもせず放置していい理由にはならんのよな、結局世間への言い訳に申請側をダシにしてるだけ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 23:23:29.40ID:+T6q0j6O0 >>728
様式5-3が必要
みたいな文面が消えた
変わりにほかの意味のわからない不備が増えていて
相変わらず家主と俺が親族関係にあると疑いがある不備がきている
理由は家主と俺の名前の近似。
ちなみに家主は田渕
俺は加藤
審査側からすると似てて怪しいらしいな
もちろん名前も全くちがう
様式5-3が必要
みたいな文面が消えた
変わりにほかの意味のわからない不備が増えていて
相変わらず家主と俺が親族関係にあると疑いがある不備がきている
理由は家主と俺の名前の近似。
ちなみに家主は田渕
俺は加藤
審査側からすると似てて怪しいらしいな
もちろん名前も全くちがう
2020/08/11(火) 23:38:09.80ID:9nkJcXIt0
2020/08/11(火) 23:39:49.45ID:cP0M0UgY0
申請要領の3-5-3みたいに、囲うだけじゃなくて@からGまでの番号も振っておけば相手の確認ミスも減るぞ
2020/08/11(火) 23:46:27.57ID:medRP3tC0
2020/08/12(水) 00:01:57.78ID:lBfapILE0
田淵と加藤は
親戚やろ
親戚やろ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 00:04:12.96ID:k6TGHbGt0 添付し直してるっていうか
ありとあらゆる方法で証明しようとしてるよ。
当然画面に注釈いれて
どうみても、別人他人、名字も違うしなぜ親族間だとそちらは断定したのでしょうか? みたいな一文を入れた。
あとは契約者の名義と俺の名義が違うらしいので
ここと ここは 何度見ても同じ名前ですよね?
違うならばデータのエラーですか?ネットワークのエラーでしょうか。ハッキングも可能性ありますかね。
と、送った
ありとあらゆる方法で証明しようとしてるよ。
当然画面に注釈いれて
どうみても、別人他人、名字も違うしなぜ親族間だとそちらは断定したのでしょうか? みたいな一文を入れた。
あとは契約者の名義と俺の名義が違うらしいので
ここと ここは 何度見ても同じ名前ですよね?
違うならばデータのエラーですか?ネットワークのエラーでしょうか。ハッキングも可能性ありますかね。
と、送った
2020/08/12(水) 00:09:06.10ID:sKpkPP9k0
バイトが仕事を早く終わらせたいから適当に不備にして帰ってんじゃないの?と疑われても仕方ないレベル。
2020/08/12(水) 00:10:26.89ID:sKpkPP9k0
冤罪不備率の高いバイトはクビにしないと。中小企業庁さん!
2020/08/12(水) 00:12:00.77ID:CZPsvDVU0
田渕‥?読み方ようわからんし不備にしとこ。
2020/08/12(水) 00:13:47.05ID:CZPsvDVU0
2020/08/12(水) 00:21:44.63ID:jxBFBM+F0
リクルートってあの未公開株政治家にばらまいたリクルート?
国の仕事に関わっちゃダメだよね
国の仕事に関わっちゃダメだよね
2020/08/12(水) 00:27:00.45ID:kGrZzOwy0
2020/08/12(水) 00:30:13.17ID:RRXii2E70
>>734
人類みな兄弟やでな
人類みな兄弟やでな
2020/08/12(水) 02:24:43.12ID:LHMbz3ib0
賃貸人と賃借人をテレコで理解してる奴は
政治家含めてかなり多そうw
賃貸人に通知が行くというのもこの延長線上で
間違い起こしてそうなったのかもw
申請者に通知届くのは当たり前だからね。
政治家含めてかなり多そうw
賃貸人に通知が行くというのもこの延長線上で
間違い起こしてそうなったのかもw
申請者に通知届くのは当たり前だからね。
2020/08/12(水) 04:24:34.96ID:U72XJJnk0
梅雨が明け
お盆が過ぎても
審査中
by経産省
お盆が過ぎても
審査中
by経産省
2020/08/12(水) 05:26:22.62ID:tNd77lLI0
コールセンターのせいで不備多発だよ
人災みたいなものだ
人災みたいなものだ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 05:45:43.41ID:yTlznGKi0 過去レスのアドバイスとおりtwitterでアカウント作成して吠えてみた。
私の個人名も法人名も珍しいカタカナ名なのに、よくある名前の大家(2件分)の姓も名も一致してるので誓約書を添付し直せって。
様式5-2、5-3も提出していて添付不備って?
税理士に相談したけど、7個も不備はそうそうないって。
上のレスでも同様の方がいて、やっぱりと思った。不備出すのがノルマじゃないかと。
私の個人名も法人名も珍しいカタカナ名なのに、よくある名前の大家(2件分)の姓も名も一致してるので誓約書を添付し直せって。
様式5-2、5-3も提出していて添付不備って?
税理士に相談したけど、7個も不備はそうそうないって。
上のレスでも同様の方がいて、やっぱりと思った。不備出すのがノルマじゃないかと。
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 05:51:33.32ID:yTlznGKi0 twitterで吠えたものの、投稿多すぎて目立ちませんね。
上まで声届かずで作戦失敗っぽい。
7/14申請、7/25不備、CCからの折返しは2週間後の8/9
上まで声届かずで作戦失敗っぽい。
7/14申請、7/25不備、CCからの折返しは2週間後の8/9
2020/08/12(水) 05:53:00.63ID:cilpJvUO0
賃貸契約書の名義と期間の両方の不備なら契約書無い場合の様式1枚だけ出せばいいってコルセン回答貰ってるが
コルセンの言うことは当てにならないなあ…
コルセンの言うことは当てにならないなあ…
2020/08/12(水) 05:53:22.39ID:rJTNyVvI0
>>742
一親等ではないがな
一親等ではないがな
2020/08/12(水) 05:54:43.03ID:rJTNyVvI0
コルセンはまじでくそ
それで問題ありませんの確認とったやつ全部不備
これ録音してあるから訴えようかな
それで問題ありませんの確認とったやつ全部不備
これ録音してあるから訴えようかな
2020/08/12(水) 05:55:12.56ID:MaZ4k2PZ0
持続化の時はマスコミと省広報と議員に問題提起リプ送りまくってる奴いたな
2020/08/12(水) 06:00:25.28ID:lPGD6Urq0
2020/08/12(水) 07:03:24.61ID:ucswBNeH0
2020/08/12(水) 07:21:36.22ID:L/CsKvnx0
聞きに行く先なんて2分3分で戻ってこれる人物=近くに居るパイセンやろ笑
コルセンに何度言っても、「審査するところじゃないからわからない」「審査の問い合わせ窓口は無い」の一点張りなんだから
まるで連携取ってないってことだし
コルセンに何度言っても、「審査するところじゃないからわからない」「審査の問い合わせ窓口は無い」の一点張りなんだから
まるで連携取ってないってことだし
2020/08/12(水) 08:15:41.76ID:ucswBNeH0
そろそろ1ヶ月経ちますね
2兆円のうちいくら給付できたのかな?
2兆円のうちいくら給付できたのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 08:24:39.21ID:Fq7jNkU50 申請してから一週間も経つが振り込みはまだか?
2020/08/12(水) 08:33:16.10ID:ucswBNeH0
>>756
来年になるよそれ
来年になるよそれ
75838
2020/08/12(水) 09:19:46.94ID:0UZiAgQJ0 自動更新、大家協力無し、5-3事情記入賃借人欄のみで指摘1回を受けた。
更新なしで5-3削除、修正したら…
5-3不添付のほか、売上資料が違うとかなんとか指摘きた。
確認したら売上資料に誤りなどない。
これは、もう支援給付金は無いと覚悟した。
更新なしで5-3削除、修正したら…
5-3不添付のほか、売上資料が違うとかなんとか指摘きた。
確認したら売上資料に誤りなどない。
これは、もう支援給付金は無いと覚悟した。
2020/08/12(水) 09:30:03.96ID:AnyX2Sar0
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません
私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
2020/08/12(水) 09:33:49.46ID:howOzhv+0
ちゃんと契約してるなら誰かいてもいいよ
後で突っ込まれても誰も損してないんだから
それよりはやくしろよ初日組すら数%しか振り込みされてないぞ
後で突っ込まれても誰も損してないんだから
それよりはやくしろよ初日組すら数%しか振り込みされてないぞ
2020/08/12(水) 10:01:45.24ID:8wpsrom50
2020/08/12(水) 10:04:19.99ID:8wpsrom50
家賃払うための給付金なのに
一切協力しない大家とかクソ過ぎんよな。
説得できない借主も無能っちゃ無能ではあるが。
一切協力しない大家とかクソ過ぎんよな。
説得できない借主も無能っちゃ無能ではあるが。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 10:05:44.34ID:Ltgin7ZP02020/08/12(水) 10:11:21.26ID:VKDKhX+y0
さすがに東京のが始まるまでには初日組は終わらせないとダメだろうね。
2020/08/12(水) 10:15:54.36ID:howOzhv+0
ポムポム絶対お前らだろw
2020/08/12(水) 10:37:27.33ID:CZPsvDVU0
アレはどうせ日雇い派遣の一人でしょ
申請者の不備が多くてとか逆ギレしてるけど
じゃあ冤罪不備はとっとと対応しろや
申請者の不備が多くてとか逆ギレしてるけど
じゃあ冤罪不備はとっとと対応しろや
2020/08/12(水) 10:41:36.51ID:VKDKhX+y0
初日午後申請。1日不備メール当時修正。さっき確認完了になりました。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 10:42:00.84ID:EZ3TedWt0 >>762
協力出来ない何かがあるんだろな。
協力出来ない何かがあるんだろな。
2020/08/12(水) 10:50:28.33ID:v28B1PwT0
2020/08/12(水) 10:51:52.36ID:v28B1PwT0
家賃15万もらってて10万で申告とか
過少申告の大家も多いよ
税務署は動くのかね?
過少申告の大家も多いよ
税務署は動くのかね?
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 10:58:28.98ID:2sB9eiVb0 >>767
おめ!
持続化の時は都内のサポセンは予約びっしりだったけど、今見たら新宿・世田谷ですらガラガラよ…
冤罪不備はサポセンでお互い確認して、問題なければすぐ通す流れにすればいいのにな。行政書士とか当番で出てるのに、もったいなさすぎる
おめ!
持続化の時は都内のサポセンは予約びっしりだったけど、今見たら新宿・世田谷ですらガラガラよ…
冤罪不備はサポセンでお互い確認して、問題なければすぐ通す流れにすればいいのにな。行政書士とか当番で出てるのに、もったいなさすぎる
2020/08/12(水) 11:12:01.98ID:Gos7hDWM0
確認完了出てる人ってそれでステータスは終わり?
それとも振り込み完了みたいなの出る?
それとも振り込み完了みたいなの出る?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 11:13:34.49ID:HS26UTxR0 5-3を拒否する大家は
過少申告の脱税大家
過少申告の脱税大家
2020/08/12(水) 11:25:34.45ID:KLARa7kz0
もう一ヶ月になるのに、お盆休みとか知ったこっちゃないねえんだよなあ
手前のミスでこんな時期まで仕事遅れてんだろて
初日申請、冤罪不備修正から2週間経過して未だ確認中
手前のミスでこんな時期まで仕事遅れてんだろて
初日申請、冤罪不備修正から2週間経過して未だ確認中
2020/08/12(水) 11:33:55.71ID:jxBFBM+F0
>>772
振り込まれて5日経つけど振り込み手続き中だね
振り込まれて5日経つけど振り込み手続き中だね
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 11:46:01.39ID:9ocmISw10 まともな申請出来ない奴は有資格者に頼め
結局不備多いから遅れてる
結局不備多いから遅れてる
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 11:48:35.86ID:batxpRRn0 >>772
8/4に振り込まれたけど、その後も
しばらく手続き中のままだったよ。
で、今見たら↓に変わってたよ。
多分これが最後のステータスかな。
(まだ通知書は届いてない)
お振込手続き完了
給付通知を発送いたしました。振込先口座への入金までは数日かかる場合がございますので、ご了承ください。
8/4に振り込まれたけど、その後も
しばらく手続き中のままだったよ。
で、今見たら↓に変わってたよ。
多分これが最後のステータスかな。
(まだ通知書は届いてない)
お振込手続き完了
給付通知を発送いたしました。振込先口座への入金までは数日かかる場合がございますので、ご了承ください。
2020/08/12(水) 11:52:39.39ID:895rUjTB0
とりあえず申請したぞ。
他のに比べてめんどいな。
他のに比べてめんどいな。
2020/08/12(水) 11:54:22.65ID:KLARa7kz0
>>776
税理士やサポセン通しても不備になんだから、そら不備件数無駄に多いだろうな
税理士やサポセン通しても不備になんだから、そら不備件数無駄に多いだろうな
2020/08/12(水) 12:09:50.83ID:Ytru6XHp0
なんだかんだ言っても持続化、電通?は優秀だったんだなあ
二番煎じ的なものなのにこのザマだもん
二番煎じ的なものなのにこのザマだもん
2020/08/12(水) 12:10:13.72ID:VKDKhX+y0
振込手続き中になるまで安心できない
2020/08/12(水) 12:10:47.43ID:8lb5IAF10
家賃給付金は領収書必要だから不正が困難なのにな。
いっそコロナ前の月まで領収書提示求めれば
さらに不正は排除できるのにね。
いっそコロナ前の月まで領収書提示求めれば
さらに不正は排除できるのにね。
2020/08/12(水) 12:13:15.82ID:vlqD6D1X0
まだ口座情報確認中の表示なのに別件で銀行行って通帳記入したら振り込まれていた
2020/08/12(水) 12:13:43.65ID:howOzhv+0
>>783
そこまでいかないんだよ普通
そこまでいかないんだよ普通
2020/08/12(水) 12:41:06.25ID:hvkGbPUd0
初日午前申請 7/31に5-3冤罪8/1に修正し8/11訂正確認しました表示に変わり今日8/12振込手続き中に変わった
2020/08/12(水) 12:56:20.62ID:KLARa7kz0
情報ありがとう
今日ステータス更新の報告Twitterでも見かけるし、一応動いてるんやなと
不備電話応対要員の研修もそろそろで来週からかな
今日ステータス更新の報告Twitterでも見かけるし、一応動いてるんやなと
不備電話応対要員の研修もそろそろで来週からかな
2020/08/12(水) 13:14:53.48ID:g5MMpP/x0
また不備きた…
何を提出しろってんだよ…
取りに来い!って言いそうになるわ…
何を提出しろってんだよ…
取りに来い!って言いそうになるわ…
2020/08/12(水) 13:20:08.29ID:d87JF4sg0
同じ不備が来る人は、不備メッセージが分かりにくく他の部分の不備の可能性あるよ
同じ書類送っても永遠に受理されないよ
同じ書類送っても永遠に受理されないよ
2020/08/12(水) 13:21:29.61ID:tNd77lLI0
コルセンで不備の文章すら審査部署と連携してないのは約立たずにも程があるわ
一律でどんな不備文章がどの不備かをまとめとけよ
一律でどんな不備文章がどの不備かをまとめとけよ
2020/08/12(水) 13:24:28.56ID:g5MMpP/x0
青色申告か白色申告かを選ぶボタンなんてあった?
2020/08/12(水) 13:26:01.70ID:K5+lsnHt0
やっと訂正確認済みになったぞ
明日には振込み手続き中になるか
明日には振込み手続き中になるか
2020/08/12(水) 13:30:55.89ID:H2QMquow0
初日申請、マイページ変化全く無し
問合せしても意味なさそうだからこっちも放置しとくしか無い
GOTOで多少売り上げ上げれるかと思ってたら、こんな状況で客足も乏しいしコロナ対策費用で持続化給付金が尽きた
もうさようなら
問合せしても意味なさそうだからこっちも放置しとくしか無い
GOTOで多少売り上げ上げれるかと思ってたら、こんな状況で客足も乏しいしコロナ対策費用で持続化給付金が尽きた
もうさようなら
2020/08/12(水) 13:38:41.94ID:d87JF4sg0
>>790
ある
ある
2020/08/12(水) 13:39:07.14ID:g5MMpP/x0
>>792
問い合わせしたら、なんか違う所から電話するから待ってろと言われて
待ってるけど連絡ない
画面上には出ないが青色申告と白色申告を選ぶ際に青色申告のボタンを押してる可能性があるからシステム会社に連絡して白色申告に変更するのでシステム会社からの電話を待つようにって言われたけど
んなわけ無いよな!?!?
問い合わせしたら、なんか違う所から電話するから待ってろと言われて
待ってるけど連絡ない
画面上には出ないが青色申告と白色申告を選ぶ際に青色申告のボタンを押してる可能性があるからシステム会社に連絡して白色申告に変更するのでシステム会社からの電話を待つようにって言われたけど
んなわけ無いよな!?!?
2020/08/12(水) 13:39:31.15ID:g5MMpP/x0
2020/08/12(水) 13:59:47.98ID:EQiDq6g50
お前ずっと不備やってんなw
2020/08/12(水) 13:59:56.13ID:howOzhv+0
>>795
不備待ちするしかないよ
不備待ちするしかないよ
2020/08/12(水) 14:00:11.26ID:d87JF4sg0
2020/08/12(水) 14:01:25.73ID:tNd77lLI0
このシステムは「はい・いいえ」の簡単なチェックの差だけで
不備になるならないの運命の分かれ道
不備になるならないの運命の分かれ道
80038
2020/08/12(水) 14:11:18.16ID:ETc+e5sM0 >>761
怪しいことはしてないから心配していない。書類の不備があっただけ。勝手に書類作ってはいない。事情は話した。同じ内容は書いて出した。
それで駄目なら駄目で構わんが、駄目の判断した記録が欲しい。
ま、ちょいと性悪かも。
怪しいことはしてないから心配していない。書類の不備があっただけ。勝手に書類作ってはいない。事情は話した。同じ内容は書いて出した。
それで駄目なら駄目で構わんが、駄目の判断した記録が欲しい。
ま、ちょいと性悪かも。
2020/08/12(水) 14:14:07.42ID:g5MMpP/x0
2020/08/12(水) 14:15:41.55ID:howOzhv+0
とりあえずみんな不備メールまとうぜ
不備直してから一切連絡ないからもうめんどくせーや
不備直してから一切連絡ないからもうめんどくせーや
2020/08/12(水) 14:19:42.92ID:/Crh2LEE0
7日入金済みのWEBが今日やっとお振込手続き完了に
初日組
初日組
2020/08/12(水) 14:32:17.59ID:/Crh2LEE0
>>803 同振込手続完了メールも来てた
雀の涙の東京都も始まったら人柱になってみるわ
雀の涙の東京都も始まったら人柱になってみるわ
2020/08/12(水) 14:32:56.95ID:g8hUUxUM0
明後日14日から3ヶ月減組申請が始まる(予定)から、更にカオスになりそうだな…
2020/08/12(水) 14:36:54.53ID:d87JF4sg0
折り返し依頼の翌日に電話来たわ
でも既にコルセンで言われたとおり修正したと伝えたら、再確認の電話待ちになった
もういいから早く審査進めてくれよ
でも既にコルセンで言われたとおり修正したと伝えたら、再確認の電話待ちになった
もういいから早く審査進めてくれよ
2020/08/12(水) 14:39:08.10ID:d87JF4sg0
疑問なのは、過去の不備の履歴が色々残ってると、
修正で新たな書類を送っても辻褄が合わなくならないかどうか?
コルセンの感覚では、あくまで書類がそろえば過去に出したものは関係なさそうだけどな
ごちゃごちゃやると訳分からなくなってきた
修正で新たな書類を送っても辻褄が合わなくならないかどうか?
コルセンの感覚では、あくまで書類がそろえば過去に出したものは関係なさそうだけどな
ごちゃごちゃやると訳分からなくなってきた
2020/08/12(水) 14:43:17.51ID:FKptyYr80
再申請しなおした方が早いんちゃう?
2020/08/12(水) 14:53:43.63ID:6rLYBTWU0
2020/08/12(水) 14:56:19.02ID:jxBFBM+F0
>>787
修正画面最下部のその他のところにファイルアップしてない?
家賃契約書にハンコがないって怒られたが
アップする場所がわからなくてその他にアップしたら
3時間後に同じ文面で不備メールが来た
それも気づかなくてファイル再作成してまたその他にアップしたら
今度は気付いたのか審査が通ったよ
わかりにくいのはファイル選択ボタン押すと別画面に飛ぶのとそうじゃないのがあって勘違いした
修正画面最下部のその他のところにファイルアップしてない?
家賃契約書にハンコがないって怒られたが
アップする場所がわからなくてその他にアップしたら
3時間後に同じ文面で不備メールが来た
それも気づかなくてファイル再作成してまたその他にアップしたら
今度は気付いたのか審査が通ったよ
わかりにくいのはファイル選択ボタン押すと別画面に飛ぶのとそうじゃないのがあって勘違いした
2020/08/12(水) 14:59:42.00ID:jxBFBM+F0
>>801
落ち込むな
マジでこの画面作ったやつはアホ
わかりにくいったらありゃしない
ワザとなのか本当にアホなのかは不明
ウェブ画面はワザとわかりにくく作って
気づかせないようにすることが多々あるから
これもそうかもしれん
とにかくボタンやリンクは全部押してみるしかない
落ち込むな
マジでこの画面作ったやつはアホ
わかりにくいったらありゃしない
ワザとなのか本当にアホなのかは不明
ウェブ画面はワザとわかりにくく作って
気づかせないようにすることが多々あるから
これもそうかもしれん
とにかくボタンやリンクは全部押してみるしかない
2020/08/12(水) 15:02:06.24ID:jxBFBM+F0
考えてみれば新規入力画面と同じようにすればいいのに
修正画面はまた別デザインとか
デザインしたやつ小一時間問い詰めたいわ
もうリクルートなんて2度と使うな三流企業が
修正画面はまた別デザインとか
デザインしたやつ小一時間問い詰めたいわ
もうリクルートなんて2度と使うな三流企業が
2020/08/12(水) 15:05:18.38ID:6rLYBTWU0
わかりにくく作られた糞申請画面で
全国のおじいちゃんおばあちゃんが滅茶苦茶な申請をして
それを糞みたいなど素人アルバイトの審査員が審査して
糞みたいなど素人アルバイトのコルセンがサポートする図式か
地獄やなw
全国のおじいちゃんおばあちゃんが滅茶苦茶な申請をして
それを糞みたいなど素人アルバイトの審査員が審査して
糞みたいなど素人アルバイトのコルセンがサポートする図式か
地獄やなw
2020/08/12(水) 15:05:34.08ID:d87JF4sg0
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 15:06:09.88ID:ITf/rFYv0 ひたすら安くして委託金せしめる魂胆やろ?
逮捕できねーの?
逮捕できねーの?
2020/08/12(水) 15:09:59.85ID:tNd77lLI0
ほんと申請画面の遷移が分かりにくい
物件情報が別画面で隠れていたり
はい、いいえのチェックも、
文章が引越しして「いない?」はい、いいえで危うく間違えそうになる引っ掛け問題みたいだw
物件情報が別画面で隠れていたり
はい、いいえのチェックも、
文章が引越しして「いない?」はい、いいえで危うく間違えそうになる引っ掛け問題みたいだw
2020/08/12(水) 15:11:47.93ID:tNd77lLI0
はい、いいえで答えさせるなら、
問い文章の有無も「した?してない?」で統一すべきだろ
問い文章の有無も「した?してない?」で統一すべきだろ
2020/08/12(水) 15:14:30.51ID:dKFcwNwP0
サポセンでバイトしてるが、コルセン サポセン 審査部 事務局で組織がバラボラなんで、全く統制取れてないなw コルセンからはそっちで判断しろ、もう電話するなって言われたわw
2020/08/12(水) 15:14:31.47ID:oVaB/cKF0
2020/08/12(水) 15:15:14.86ID:6rLYBTWU0
まあ1番間違えやすいのがY-6からY-6-2の遷移だろうな
2020/08/12(水) 15:19:06.59ID:6rLYBTWU0
2020/08/12(水) 15:26:49.19ID:oVaB/cKF0
2020/08/12(水) 15:28:59.02ID:d87JF4sg0
過去の提出物は見ないらしい
最新ので再審査する
もちろん担当者はそのつど変わる可能性が高く、そこで新たな不備となることもあると
最新ので再審査する
もちろん担当者はそのつど変わる可能性が高く、そこで新たな不備となることもあると
2020/08/12(水) 15:30:49.33ID:oVaB/cKF0
2020/08/12(水) 15:33:08.06ID:8wpsrom50
ホントお前らお金恵んで貰う立場で文句ばっかりだな。
この手のお役所申請で多少面倒で分かりにくいってのは
お約束だろ。
簡単にしないのは不正受給を防ぐためでもあんだよ。
この程度の申請の文章も読み取れないアホは
申請する資格がないってこった。
国から何十万何百万も貰うんだから
もっと必死でやれやアホども。
この手のお役所申請で多少面倒で分かりにくいってのは
お約束だろ。
簡単にしないのは不正受給を防ぐためでもあんだよ。
この程度の申請の文章も読み取れないアホは
申請する資格がないってこった。
国から何十万何百万も貰うんだから
もっと必死でやれやアホども。
2020/08/12(水) 15:39:03.92ID:8lb5IAF10
限度超えて矛盾点や冤罪不備など多いから
皆ブチ切れてるだけなんだが。
皆ブチ切れてるだけなんだが。
2020/08/12(水) 15:39:25.28ID:8wpsrom50
>>825
この申請で問題なのは
審査がアルバイトみたいなんがやってて
審査基準が確立してなくて曖昧だって点なだけだろ。
申請システム自体は急造ながらよく出来てて
ちゃんと記載通りやれば申請そのものは問題ないはず。
コロナでヤバいって事業者救済するために
国だって必死でやってんだろうよ。
少しはこういう救済があることに感謝ぐらいしてもいいんじゃねえか?
そういう気持ちがなくて
国に助けてもらって当たり前とか考えてるから
自助努力しないて経営も苦しんでんじゃねえのか?
この申請で問題なのは
審査がアルバイトみたいなんがやってて
審査基準が確立してなくて曖昧だって点なだけだろ。
申請システム自体は急造ながらよく出来てて
ちゃんと記載通りやれば申請そのものは問題ないはず。
コロナでヤバいって事業者救済するために
国だって必死でやってんだろうよ。
少しはこういう救済があることに感謝ぐらいしてもいいんじゃねえか?
そういう気持ちがなくて
国に助けてもらって当たり前とか考えてるから
自助努力しないて経営も苦しんでんじゃねえのか?
2020/08/12(水) 15:40:19.71ID:oVaB/cKF0
分かりずらい
この物件は自宅兼店舗・自宅兼事務所では「ない」
はい・いいえ
この物件は部分的に転貸をしてい「ない」
はい・いいえ
この物件は自宅兼店舗・自宅兼事務所では「ない」
はい・いいえ
この物件は部分的に転貸をしてい「ない」
はい・いいえ
2020/08/12(水) 15:41:54.97ID:8wpsrom50
2020/08/12(水) 15:45:57.31ID:FKptyYr80
だからシステムどーこーより基準を最初っから統一しとけって前から文句言ってるだろが
想定される問答さえ統一してないどころか、想定さえできてないのが腹立つんだよ
システムなんてどうでもええわ
金貰えたら感謝するけど、もらう前から感謝するほど人間できてねーよ
想定される問答さえ統一してないどころか、想定さえできてないのが腹立つんだよ
システムなんてどうでもええわ
金貰えたら感謝するけど、もらう前から感謝するほど人間できてねーよ
2020/08/12(水) 15:49:38.12ID:8wpsrom50
>>830
基準が完璧に確立させようとしたらそんだけ時間もかかるだろうよ。
明日の家賃も払えないような事業者きゆう際の為に
前例にない給付をやろうとしてんだよ国は。
多少そこでなんらかの問題が出ることぐらい予想してちったあ寛大な目でみてやれや。
金貰わないと感謝しないようなクソ野郎だから金にも困るような生活してんだぞ
国に文句より自分の生き方こそ猛省しろ
基準が完璧に確立させようとしたらそんだけ時間もかかるだろうよ。
明日の家賃も払えないような事業者きゆう際の為に
前例にない給付をやろうとしてんだよ国は。
多少そこでなんらかの問題が出ることぐらい予想してちったあ寛大な目でみてやれや。
金貰わないと感謝しないようなクソ野郎だから金にも困るような生活してんだぞ
国に文句より自分の生き方こそ猛省しろ
2020/08/12(水) 15:52:07.55ID:8wpsrom50
憎むべきはコロナで、
コロナは国が引き起こしたもんじゃねえだろ。
国は100%事業者の味方で救済しようとしてくれてんじゃねえのか?あ?
文句言う先が間違ってんだよお前らはよ。
コロナは国が引き起こしたもんじゃねえだろ。
国は100%事業者の味方で救済しようとしてくれてんじゃねえのか?あ?
文句言う先が間違ってんだよお前らはよ。
2020/08/12(水) 15:59:31.83ID:8lb5IAF10
CCに電話したら法定更新さえ知らず呆れたけどな・・・
更新パターンの合意、自動、法定くらい教えてから
前線に出せって感じ。まったくもって話にならない。
更新パターンの合意、自動、法定くらい教えてから
前線に出せって感じ。まったくもって話にならない。
2020/08/12(水) 16:04:43.73ID:EQiDq6g50
5-3添付しないで法定がーとかいつまでも言ってるほうが呆れられてるわ
2020/08/12(水) 16:07:35.14ID:FKptyYr80
2020/08/12(水) 16:16:32.92ID:8wpsrom50
>>835
だからスピード感ある給付のために
急造したシステムで運営して初めてわかる問題だってあるだろろうなって事も
寛大に見ろってこった。
振込始まったばかりで持続化と同じで少しは問題出るのなんて
予想できんだろ。
それを持続化と同じようにまた文句タラタラでスレが埋まるから
お前らの図々しさに読んでてあきれんだよ。
誰一人国に対して感謝してるレスがないってどういうこっちゃコイツラ。
だからスピード感ある給付のために
急造したシステムで運営して初めてわかる問題だってあるだろろうなって事も
寛大に見ろってこった。
振込始まったばかりで持続化と同じで少しは問題出るのなんて
予想できんだろ。
それを持続化と同じようにまた文句タラタラでスレが埋まるから
お前らの図々しさに読んでてあきれんだよ。
誰一人国に対して感謝してるレスがないってどういうこっちゃコイツラ。
2020/08/12(水) 16:19:34.60ID:howOzhv+0
お国に感謝しています
2020/08/12(水) 16:20:00.65ID:8lb5IAF10
で、1000億弱事務費もらってるのに
FAQ全然更新しないのはどういうわけ?
FAQ全然更新しないのはどういうわけ?
2020/08/12(水) 16:21:36.27ID:Lq8jefnl0
>>836
えらそうに
えらそうに
2020/08/12(水) 16:28:46.89ID:Ytru6XHp0
2020/08/12(水) 16:29:12.13ID:8wpsrom50
お前らさ、10代のなんも社会経験ないガキじゃねえんだろ?
自分で会社や事業持ってるいい大人なんだろ?
だったら誰かから施し受ける立場で文句垂れてることが
いかに恥ずかしくて常識外れかぐらい理解できんじゃねえのか?
それが国だからって文句垂れていいってことにはなんねえんじゃね?
ホントにちょっと真面目に考えたほうがいいぞ
ちゃんと給付してもらいたいならちゃんと申請しろよ。
不備が出たら真剣に何が不備なのか理解しようとしろよ。
自分で会社や事業持ってるいい大人なんだろ?
だったら誰かから施し受ける立場で文句垂れてることが
いかに恥ずかしくて常識外れかぐらい理解できんじゃねえのか?
それが国だからって文句垂れていいってことにはなんねえんじゃね?
ホントにちょっと真面目に考えたほうがいいぞ
ちゃんと給付してもらいたいならちゃんと申請しろよ。
不備が出たら真剣に何が不備なのか理解しようとしろよ。
2020/08/12(水) 16:29:25.65ID:howOzhv+0
>>836
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
2020/08/12(水) 16:35:52.22ID:8lb5IAF10
このスレが中の人の不満をぶちまける
スレじゃないことにいい加減気付け。
スレじゃないことにいい加減気付け。
2020/08/12(水) 16:38:35.76ID:8wpsrom50
まあ誰一人俺の主張に論理的に反論できないのが
やはりアホの集まりだなと感じるな。
やはりアホの集まりだなと感じるな。
2020/08/12(水) 16:40:32.13ID:FKptyYr80
2020/08/12(水) 16:42:18.61ID:B68NR3iy0
日本国憲法に国は国民を守る義務がある〜みたいな記述あったと思うけど
実際のとこ、この給付を受けるのは権利であり国には義務があるって認識で良いのかね?
そういう関係なら、申請じゃなくて全ての事業者に金をばら撒いてないと駄目だと思うが
そうじゃないってことは、そういう認識は駄目ってことか?
実際のとこ、この給付を受けるのは権利であり国には義務があるって認識で良いのかね?
そういう関係なら、申請じゃなくて全ての事業者に金をばら撒いてないと駄目だと思うが
そうじゃないってことは、そういう認識は駄目ってことか?
2020/08/12(水) 16:42:42.59ID:Ytru6XHp0
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 16:42:51.34ID:ITf/rFYv0 8wpsrom50
NG推奨。
これって俺らの税金を返して貰うだけだからな。
持続化の再委託の中抜き、果てはアベノマスククも
全部国民の税金だ。
みんなが納得する金の使い方を国がしてるなら誰も文句なんて言わないで感謝するだろうな。
不満が噴出してることを国民自身のせいにするとか勘違いも甚だしい。
NG推奨。
これって俺らの税金を返して貰うだけだからな。
持続化の再委託の中抜き、果てはアベノマスククも
全部国民の税金だ。
みんなが納得する金の使い方を国がしてるなら誰も文句なんて言わないで感謝するだろうな。
不満が噴出してることを国民自身のせいにするとか勘違いも甚だしい。
2020/08/12(水) 16:46:09.57ID:8wpsrom50
>>845
この申請やって思ったのは5-3は確かに揉めそうだなとは思ったな。
それ以外はまあ必要な書類を要求してるし、
多少重複してるなってところもあったが、
時間ない中ちゃんとしたシステムだと思ったがな。
持続化のシステムを流用しているが
役所のオンライン申請なんて普通もっと酷いから。
お前ら文句言ってるの5-3の部分ばっかやん。
そこだけ抽出してシステムがクソって言ってもなあって思うわ。
審査が確立してないのも5-3あたりの問題だしな。
この申請やって思ったのは5-3は確かに揉めそうだなとは思ったな。
それ以外はまあ必要な書類を要求してるし、
多少重複してるなってところもあったが、
時間ない中ちゃんとしたシステムだと思ったがな。
持続化のシステムを流用しているが
役所のオンライン申請なんて普通もっと酷いから。
お前ら文句言ってるの5-3の部分ばっかやん。
そこだけ抽出してシステムがクソって言ってもなあって思うわ。
審査が確立してないのも5-3あたりの問題だしな。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 16:49:33.32ID:Rxcp5FiE0 税金の使い道について、国民全員で議論するわけにはいかんから
代表を立てて任せている(だから代議士という)わけだ
なにもお上から恵んでもらっているわけじゃない
政治家も国民も勘違いしてるよな
代表を立てて任せている(だから代議士という)わけだ
なにもお上から恵んでもらっているわけじゃない
政治家も国民も勘違いしてるよな
2020/08/12(水) 16:50:18.30ID:KLARa7kz0
血税から942億円も払ってんだから、最低限の仕事を要求する権利はあるんだよなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 16:51:17.49ID:U5/Yxazv02020/08/12(水) 16:52:49.00ID:8wpsrom50
こういうレスすると
「税金払ってるんだから施し受けるの当たり前」
みたいな反論あるけど、それこそ乞食思想なんだよ。
お前らね、こういうの作った国の政治家とか官僚の立場になってみ?
折角救済しようと補正予算作って給付金作ったのに
国民は文句しか言わねえ
もう次はこういうこと起きても助けてやんねえ
とか思うと思わないのか?
ホント勘違いしてるけど、国民は国に税金納める立場で、
国からお金を貰う立場じゃねえの。
国民全員に10万、持続で100万、家賃で何十万って貰えるから
お前らの脳みそアホになってもらえることが当たり前になってんだよ。
だから感謝もせず貰えるのが当たり前、遅けりゃ非難ばかりになってんだよ。
給付金自体制度が無かったことを想像してみろよ。
遅くても貰える事がいかにありがたい事が考えろ。
幸福ってのはそういう考え方から生まれるもんだぞ。
「税金払ってるんだから施し受けるの当たり前」
みたいな反論あるけど、それこそ乞食思想なんだよ。
お前らね、こういうの作った国の政治家とか官僚の立場になってみ?
折角救済しようと補正予算作って給付金作ったのに
国民は文句しか言わねえ
もう次はこういうこと起きても助けてやんねえ
とか思うと思わないのか?
ホント勘違いしてるけど、国民は国に税金納める立場で、
国からお金を貰う立場じゃねえの。
国民全員に10万、持続で100万、家賃で何十万って貰えるから
お前らの脳みそアホになってもらえることが当たり前になってんだよ。
だから感謝もせず貰えるのが当たり前、遅けりゃ非難ばかりになってんだよ。
給付金自体制度が無かったことを想像してみろよ。
遅くても貰える事がいかにありがたい事が考えろ。
幸福ってのはそういう考え方から生まれるもんだぞ。
2020/08/12(水) 16:52:50.23ID:Ytru6XHp0
文句の大半は進展が遅い、レスポンスが悪いことだと思うが
システム以前の問題
システム以前の問題
2020/08/12(水) 16:54:20.41ID:BqHNi/8m0
そもここでキレてる人はまだ1円も貰ってないけどな
2020/08/12(水) 16:54:36.57ID:FKptyYr80
2020/08/12(水) 16:56:02.08ID:BqHNi/8m0
給付金制度や全国民、政府に感謝するのはわかるけど
大金もらって仕事できてないリクルートに感謝しろってのは意味がわからんのだが
大金もらって仕事できてないリクルートに感謝しろってのは意味がわからんのだが
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 17:04:09.00ID:9ocmISw10 申請、審査、両方無能だから混乱する
2020/08/12(水) 17:05:45.61ID:8wpsrom50
まあ支持率の話で言えば
このスレのお前らだけの話じゃなくて、
国民全体がコロナで給付金貰ってみんな馬鹿になっちゃったんだよ。
お前らアベノマスクだgotoだの失政ばかり叩いているけど、
世界で言ったら日本なんて先進国でトップクラスに感染拡大防いでいるし、
財政出動しまくって国民に10万与えてる国なんて他にねえぞ?
そういうトータルのコロナ対策じゃ日本は充分合格点なはずが、
政府批判しかしないマスコミに踊らされて
マイナス評価しかしねえ
だから政府がいくら必死でいろいろ考えて政策実行してもあら捜ししかしない。
こんだけコロナ防いで給付金出して支持率下げる一方って
マジで国民全体が客観的に見れないアホだと俺は思うがな。
このスレのお前らだけの話じゃなくて、
国民全体がコロナで給付金貰ってみんな馬鹿になっちゃったんだよ。
お前らアベノマスクだgotoだの失政ばかり叩いているけど、
世界で言ったら日本なんて先進国でトップクラスに感染拡大防いでいるし、
財政出動しまくって国民に10万与えてる国なんて他にねえぞ?
そういうトータルのコロナ対策じゃ日本は充分合格点なはずが、
政府批判しかしないマスコミに踊らされて
マイナス評価しかしねえ
だから政府がいくら必死でいろいろ考えて政策実行してもあら捜ししかしない。
こんだけコロナ防いで給付金出して支持率下げる一方って
マジで国民全体が客観的に見れないアホだと俺は思うがな。
2020/08/12(水) 17:07:49.68ID:BqHNi/8m0
(株)リクルート 事務局や全体管理の業務、受付システムの開発・運用・保守
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 審査システムの設計や審査業務に係る設計の業務
凸版印刷株式会社 審査業務の運用
株式会社ベルシステム24 問い合わせコールセンターの開設と運用業務
株式会社TMJ 問い合わせコールセンターの開設と運用業務
株式会社ニューズベース オフライン申請サポート会場の設置や運営
定期的に逆張りくんが金貰うなら感謝しろと発狂しちゃうので
ちゃんと上記戦犯企業を名指しで罵倒しましょうね
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 審査システムの設計や審査業務に係る設計の業務
凸版印刷株式会社 審査業務の運用
株式会社ベルシステム24 問い合わせコールセンターの開設と運用業務
株式会社TMJ 問い合わせコールセンターの開設と運用業務
株式会社ニューズベース オフライン申請サポート会場の設置や運営
定期的に逆張りくんが金貰うなら感謝しろと発狂しちゃうので
ちゃんと上記戦犯企業を名指しで罵倒しましょうね
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 17:31:38.11ID:S2a3oaa90 >>857
賛成、正解。
賛成、正解。
2020/08/12(水) 17:33:57.51ID:/Crh2LEE0
とうとう沈静化要員もなりふり構わなくなってきたな
もうすぐ一ヶ月だからなw
もうすぐ一ヶ月だからなw
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 17:36:57.69ID:S2a3oaa90 >>859
それも言えるけど、今自営とか派遣って生活出来ないくらい疲弊してるんだわ。安泰は公務員のみだからね。
そりゃ、消費税増税にコロナで経済どん底なの理解出来んのか?
だったら、君は公務員か大金持ちか?
そう言う事考えてもの言わないとお頭が薄いって思うわ、ほんましかし。
それも言えるけど、今自営とか派遣って生活出来ないくらい疲弊してるんだわ。安泰は公務員のみだからね。
そりゃ、消費税増税にコロナで経済どん底なの理解出来んのか?
だったら、君は公務員か大金持ちか?
そう言う事考えてもの言わないとお頭が薄いって思うわ、ほんましかし。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 17:40:16.78ID:S2a3oaa90865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 17:41:43.40ID:S2a3oaa90 >>862
あっ、間違い。1週間で早速入金だった。
あっ、間違い。1週間で早速入金だった。
2020/08/12(水) 17:49:02.08ID:8wpsrom50
>>863
コロナで経済ヤバイ、事業者ヤバイなんてわかっとるにきまってる。
そんなもん世界中がそんなんだわ
でもそれ引き起こしたの現政権か?
じゃ政権交代すりゃ問題解決すんのか?
コロナでマジヤバい状況のなか現政権はそれなりに結果出してる。
でもそれが客観的に思えないくらい
国民も疲弊してるし、頭がアホになってんだわな。
今の支持率は正常な評価じゃねえよ。
誰が総理だろうとこれ以上良くできるやつはいない。
コロナで経済ヤバイ、事業者ヤバイなんてわかっとるにきまってる。
そんなもん世界中がそんなんだわ
でもそれ引き起こしたの現政権か?
じゃ政権交代すりゃ問題解決すんのか?
コロナでマジヤバい状況のなか現政権はそれなりに結果出してる。
でもそれが客観的に思えないくらい
国民も疲弊してるし、頭がアホになってんだわな。
今の支持率は正常な評価じゃねえよ。
誰が総理だろうとこれ以上良くできるやつはいない。
2020/08/12(水) 17:51:59.48ID:Ytru6XHp0
2020/08/12(水) 17:53:30.73ID:BqHNi/8m0
まあ落ち着けよ、政府叩いてるやつほとんどいねえから
持続化みたいに電通と裏金ルート作ったりしてない限りはな
持続化みたいに電通と裏金ルート作ったりしてない限りはな
2020/08/12(水) 17:53:47.97ID:RtVihPCz0
>>841
うるさい
うるさい
2020/08/12(水) 18:17:58.92ID:GNM08JMF0
>>866
ここで自論展開されてもな
ここで自論展開されてもな
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 18:20:42.02ID:Ra4sTvwv0 沈静化要員もっとがんばんねーと。
仕事しないいいわけをいくらこねくりまわしてても大人の世界は認めてくれないぞ
仕事しないいいわけをいくらこねくりまわしてても大人の世界は認めてくれないぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 19:05:56.84ID:S2a3oaa902020/08/12(水) 19:30:42.68ID:AnPBuRiN0
頭も身体も弱いから無理でしょう
2020/08/12(水) 19:36:57.66ID:hvGRs/Om0
政府叩いてる奴なんてほとんどおらんし
結局経産省は>>860に依頼してるだけでほとんど業務には係わってないだろうし
そもそものシステムやら全てイチから構築したであろうリクルートやらデロイトが
電通よりウンチだったってことだろ
お前らがこうやって騒ぐことも無駄にはならんと思うぞ
経産省やらが今度同じような給付金出そうと思ったらまた外部委託先を変えてくれるかもしれないからな
結局経産省は>>860に依頼してるだけでほとんど業務には係わってないだろうし
そもそものシステムやら全てイチから構築したであろうリクルートやらデロイトが
電通よりウンチだったってことだろ
お前らがこうやって騒ぐことも無駄にはならんと思うぞ
経産省やらが今度同じような給付金出そうと思ったらまた外部委託先を変えてくれるかもしれないからな
2020/08/12(水) 19:40:02.95ID:5w3lNNV20
次は慣れてるところにやらせろよ
毎回委託企業を変えたら最初からやり直し
毎回委託企業を変えたら最初からやり直し
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 20:10:59.30ID:Ltgin7ZP0 コンソーシアムとかカッコいい名前つけてるけど、ただの急ごしらえの寄せ集めだよな。
開業行政書士の半数以上が年収300万円以下らしいから、テレワークで審査できる仕組みを作って、委託したらいいのにな
開業行政書士の半数以上が年収300万円以下らしいから、テレワークで審査できる仕組みを作って、委託したらいいのにな
2020/08/12(水) 20:16:12.48ID:JfvJdJHf0
5-2.、5-3、5-4 ダウンロード、申請者と大家が自署してアップするだけ
工高卒のおらでも簡単だったわ
旧帝大卒のオマイが何でそんなに苦労してるん?
工高卒のおらでも簡単だったわ
旧帝大卒のオマイが何でそんなに苦労してるん?
2020/08/12(水) 20:17:08.99ID:BqHNi/8m0
この状況を放置してる時点で経産省もどうやねんと言いたくなるけどな
国会開いてないからって経過報告もないし
西村大臣、進捗報告目通してないだろ
国会開いてないからって経過報告もないし
西村大臣、進捗報告目通してないだろ
2020/08/12(水) 20:34:03.58ID:dGr34xqn0
2020/08/12(水) 20:41:12.15ID:V9IYDH2c0
審査担当の見落としの冤罪で印を更に強調して送り返しただけでチェックに時間かかりようがないのに
一週間以上も修正確認中なのが納得いかない
ツイッターだと不備修正してすぐに次の不備メール来て短期間に何度も不備修正やり取りしてる人が結構居るがこの差は何なんだよ
一週間以上も修正確認中なのが納得いかない
ツイッターだと不備修正してすぐに次の不備メール来て短期間に何度も不備修正やり取りしてる人が結構居るがこの差は何なんだよ
2020/08/12(水) 21:03:48.27ID:kGrZzOwy0
>>880
日本全国から集まる不備書類の中で
お前が属する不備内容グループがアホみたいに数出てるとか?
不備内容ごとに役割分担してたらあり得るかな?
確かに不備通知が帰ってくる速度が速すぎて、ちゃんと見てんのかよ!って言ってる奴もいるよな
凸版印刷に凸してみたらwww
コルセンにかけたとこで完全に閉ざされてるからな
日本全国から集まる不備書類の中で
お前が属する不備内容グループがアホみたいに数出てるとか?
不備内容ごとに役割分担してたらあり得るかな?
確かに不備通知が帰ってくる速度が速すぎて、ちゃんと見てんのかよ!って言ってる奴もいるよな
凸版印刷に凸してみたらwww
コルセンにかけたとこで完全に閉ざされてるからな
2020/08/12(水) 21:04:02.00ID:c9Aud1Cc0
2020/08/12(水) 21:05:51.29ID:c9Aud1Cc0
多分、ノルマ達成用にとりあえず不備処理にされた奴と
真面目にみて不備だと判断された奴がいるんだよな
前者は担当が追いついてない無能だから不備として送り返されても目を通してない
真面目にみて不備だと判断された奴がいるんだよな
前者は担当が追いついてない無能だから不備として送り返されても目を通してない
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 21:51:09.77ID:6iAyE1qt0 とりあえずお前らは恵んで貰ってる身なんだから文句は一切言うな
てことかな。
てことかな。
2020/08/12(水) 23:24:00.84ID:eE+0IqnC0
>>884
審査やってる派遣の懐からは一銭も出ないだろw
審査やってる派遣の懐からは一銭も出ないだろw
2020/08/12(水) 23:32:52.20ID:jVTK22aL0
持続化のときにDの中の人が、半分徹夜でシステム作って、なんとか一日も早くと振込みもしたのに国民から叩かれて悲しいと言ってたわ
中抜きの構図とかは酷いと思うけど、現場の末端の人たちは我々のために頑張ってるわけだから、たまには感謝があってもいいのかな、、、とは思うよ
もちろん持続化の5月の時点では廃業か、不渡りかみたいな人が多かったから気持ちはわかるけどね
自分も事業主だから
中抜きの構図とかは酷いと思うけど、現場の末端の人たちは我々のために頑張ってるわけだから、たまには感謝があってもいいのかな、、、とは思うよ
もちろん持続化の5月の時点では廃業か、不渡りかみたいな人が多かったから気持ちはわかるけどね
自分も事業主だから
2020/08/12(水) 23:44:44.60ID:r/OWvqod0
こんな場所で官舎?
順調に進んでればそんな気にもなるだろうがひどい不備多発の有り様では褒める部分もないし仕事できてないわけだから無理だな
順調に進んでればそんな気にもなるだろうがひどい不備多発の有り様では褒める部分もないし仕事できてないわけだから無理だな
2020/08/12(水) 23:47:54.45ID:r/OWvqod0
折り返し電話の派遣も担当の当たり外れひどいぞ
不備の内容の細かな詳細すら説明できない奴もいれば、
かなり丁寧にアドバイスしてくれる奴もいる
ツイッターではサポートセンター会場で間違って修正せず申請ボタン押されて再度不備待ちの不運な人もいる
不備の内容の細かな詳細すら説明できない奴もいれば、
かなり丁寧にアドバイスしてくれる奴もいる
ツイッターではサポートセンター会場で間違って修正せず申請ボタン押されて再度不備待ちの不運な人もいる
2020/08/12(水) 23:48:39.23ID:u6gqq9EQ0
完全に人災w
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 23:51:19.19ID:S2a3oaa90 >>884
逝けっ。
逝けっ。
2020/08/12(水) 23:57:37.80ID:FZrYDfLR0
3月から話出てたのに半分徹夜になるとか社内の問題じゃん
ステータス表記なくマイページやメール登録も意味なく、外注すりゃ2日で納品されるようなシステムだったし
初日分のデータロストを2週間経ってから申請側の不備ってことにして隠蔽した時点で、むしろよくパソナ潰されなかったなと
コンビニ店員さんとか物流とかさ、末端で頑張る人を見下したりせず感謝する姿勢は大事だけどさ
目の前でミスして、謝罪するどころか客のせいにされたらそらキレる
ステータス表記なくマイページやメール登録も意味なく、外注すりゃ2日で納品されるようなシステムだったし
初日分のデータロストを2週間経ってから申請側の不備ってことにして隠蔽した時点で、むしろよくパソナ潰されなかったなと
コンビニ店員さんとか物流とかさ、末端で頑張る人を見下したりせず感謝する姿勢は大事だけどさ
目の前でミスして、謝罪するどころか客のせいにされたらそらキレる
2020/08/13(木) 00:10:56.96ID:mcwllR140
客じゃねえけどな。
何の対価もなしに
国がお前ら食うもんに困ってるからって
炊き出しやったら
遅えだの配る奴の対応が悪いだの
文句ばっか言ってる並んでる乞食と一緒だ。
人間性ってのはこういうとこであらわれんだ。
施しを受けてる立場なのに
そこですら人の粗を探し
文句言うネタを探す。
感謝する気持ちを持でねえ奴は
自分の顧客にも感謝できない。
そんな奴が商売なんか上手くいくわけがない。
因果応報、全て自己責任って奴だ。
何の対価もなしに
国がお前ら食うもんに困ってるからって
炊き出しやったら
遅えだの配る奴の対応が悪いだの
文句ばっか言ってる並んでる乞食と一緒だ。
人間性ってのはこういうとこであらわれんだ。
施しを受けてる立場なのに
そこですら人の粗を探し
文句言うネタを探す。
感謝する気持ちを持でねえ奴は
自分の顧客にも感謝できない。
そんな奴が商売なんか上手くいくわけがない。
因果応報、全て自己責任って奴だ。
2020/08/13(木) 00:14:59.20ID:AZkNJS8s0
初日組はもう8割いってるだろ
今もらえてない奴は詐欺師確定の不給付だよ
今もらえてない奴は詐欺師確定の不給付だよ
2020/08/13(木) 00:18:35.58ID:owcONNpL0
んなあほな
2020/08/13(木) 00:19:47.54ID:owcONNpL0
2020/08/13(木) 00:21:27.18ID:fiwaG2p20
>>892
炊き出しの準備係が900億wwww
炊き出しの準備係が900億wwww
2020/08/13(木) 00:22:39.03ID:fiwaG2p20
2020/08/13(木) 00:24:16.04ID:s24ebcCj0
だいたい、マイページに通信欄(チャット)くらい
設けるべきだろ。全部定型のメッセージで済むわけがない。
設けるべきだろ。全部定型のメッセージで済むわけがない。
2020/08/13(木) 00:29:21.18ID:rWz7UCqo0
もう1ヶ月だ
申請当初は希望があったよ( ´•ω•`)
申請当初は希望があったよ( ´•ω•`)
2020/08/13(木) 00:29:44.03ID:rWz7UCqo0
申請当初はまだ希望があったよ(´・ω・`)
2020/08/13(木) 00:30:59.96ID:rWz7UCqo0
今は確認中がいつ解消されるかも分からず
不備がまた来るかもしれない不安に怯えてるんだ(´・ω・`)
不備がまた来るかもしれない不安に怯えてるんだ(´・ω・`)
2020/08/13(木) 00:32:18.12ID:owcONNpL0
やべえもう木曜日やん
この前退屈な連休明けたばかりだったのにまた週末だよ
この前退屈な連休明けたばかりだったのにまた週末だよ
2020/08/13(木) 00:33:05.34ID:rWz7UCqo0
もうお盆だよ(´・ω・`)ショボン
2020/08/13(木) 01:06:15.22ID:KhUOapn40
>>892
血税から942億出てるのに最低限の仕事すら出来んリクルートは何も悪くないんやな
血税から942億出てるのに最低限の仕事すら出来んリクルートは何も悪くないんやな
2020/08/13(木) 03:59:54.98ID:6Tb468jZ0
>>892
なんでお前このスレにいんの?
必死に従業員の為にやりくりしている人も居て、特別給付金でなんとか耐え忍ぼうと希望を見出してる人も居る中、お前はそういう人を煽りにきただけ?
偉そうに人間性語ってるけど、お前ごときに説教されるような筋合いはないな
なんでお前このスレにいんの?
必死に従業員の為にやりくりしている人も居て、特別給付金でなんとか耐え忍ぼうと希望を見出してる人も居る中、お前はそういう人を煽りにきただけ?
偉そうに人間性語ってるけど、お前ごときに説教されるような筋合いはないな
2020/08/13(木) 06:30:02.31ID:jJUWdifC0
そもそも業況が要件に合致した場合において
給付を請求して受け取らない選択は実質的には
罰金取られてるのと一緒なんだよ。
給付を請求して受け取らない選択は実質的には
罰金取られてるのと一緒なんだよ。
2020/08/13(木) 06:38:25.71ID:RfpTrC9f0
不備メールでも審査中の報告でもなんでも最初に反応があるのは大体何日くらいなんだろう?
3週間超えること覚悟いとかないとダメなのかな?
3週間超えること覚悟いとかないとダメなのかな?
2020/08/13(木) 06:55:16.15ID:a97+TtA30
2020/08/13(木) 07:53:50.93ID:pHCGiKYK0
優先順位つけられてんのかもな
ちゃんと書類揃えられた奴と、書類に不備があり過ぎて証明書まみれのヤツ
更にその証明書も殴り書きで何て書いてあんのかわからない→上長の判断待ち
とかだと人によってバラツキあるのもわかるというか
ちゃんと書類揃えられた奴と、書類に不備があり過ぎて証明書まみれのヤツ
更にその証明書も殴り書きで何て書いてあんのかわからない→上長の判断待ち
とかだと人によってバラツキあるのもわかるというか
2020/08/13(木) 08:08:39.75ID:RfpTrC9f0
>>908
最初の反応くらいはある程度目安があるのかと思ったけど委託先が複数あるのかね?
最初の反応くらいはある程度目安があるのかと思ったけど委託先が複数あるのかね?
2020/08/13(木) 08:10:27.25ID:Bl9NaTpR0
>>905
別に俺は給付申請してる奴を全否定してるわけじゃない。
国から救済を願い請う立場で
避難や文句垂れてる馬鹿どもに文句言ってるだけ。
そもそも文句言ってるような奴は
手前で不備出して自分で受給遅らせてるような奴らだ。
従業員の為必死なら
なぜこんな書類ごとき必死で作って
一片の曇りなく提出出来ないのか不思議で仕方ない。
無脳ほどよく吠えるってね。
別に俺は給付申請してる奴を全否定してるわけじゃない。
国から救済を願い請う立場で
避難や文句垂れてる馬鹿どもに文句言ってるだけ。
そもそも文句言ってるような奴は
手前で不備出して自分で受給遅らせてるような奴らだ。
従業員の為必死なら
なぜこんな書類ごとき必死で作って
一片の曇りなく提出出来ないのか不思議で仕方ない。
無脳ほどよく吠えるってね。
2020/08/13(木) 08:24:56.48ID:BXA4Ljkz0
サポセンで一点の曇りもなく申請された書類が不備になる世界だぞw
2020/08/13(木) 08:28:23.82ID:TJQWPhuk0
コルセンもどんどんやめてくから補充間に合ってないな
1日中基地外の話し相手とかそら辛抱できないわ
1日中基地外の話し相手とかそら辛抱できないわ
2020/08/13(木) 08:33:31.58ID:Bl9NaTpR0
インターネットというサポセンよ便利なものを駆使せず
電話してもしょうもない事でサポセンと長電話し続けて
両者無駄な時間を浪費した挙句、
互いにただストレスをためるだけという悪循環。
だから文句垂れる奴って無能だってことだ。
電話してもしょうもない事でサポセンと長電話し続けて
両者無駄な時間を浪費した挙句、
互いにただストレスをためるだけという悪循環。
だから文句垂れる奴って無能だってことだ。
2020/08/13(木) 08:55:18.71ID:Bl9NaTpR0
サポセンに審査の進捗聞いてどうなる?
進捗などマイページに書かれてある状況でわかるだろ。
今の世の中無駄な長電話するような奴は無能のレッテルを貼られるもんだ。
そんな無能ほど経営がヤバいからより焦ってコルセンに突撃しまくる。
まさに害悪だ。
進捗などマイページに書かれてある状況でわかるだろ。
今の世の中無駄な長電話するような奴は無能のレッテルを貼られるもんだ。
そんな無能ほど経営がヤバいからより焦ってコルセンに突撃しまくる。
まさに害悪だ。
2020/08/13(木) 08:55:50.86ID:RfpTrC9f0
>>914
チャットだと文字で言質がとられちゃうから使いたくないんじゃないかね?しらんけど
チャットだと文字で言質がとられちゃうから使いたくないんじゃないかね?しらんけど
2020/08/13(木) 08:56:58.29ID:RfpTrC9f0
>>915
サポセンなんてスイスイ基本待ち時間なしでつながるし長時間電話かけてるような奴なんてほとんどいないんじゃね?
サポセンなんてスイスイ基本待ち時間なしでつながるし長時間電話かけてるような奴なんてほとんどいないんじゃね?
2020/08/13(木) 09:03:41.66ID:Bl9NaTpR0
2020/08/13(木) 09:04:36.98ID:RfpTrC9f0
2020/08/13(木) 09:07:35.56ID:Bl9NaTpR0
2020/08/13(木) 09:10:35.80ID:RfpTrC9f0
>>920
じゃあただの想像でレスしちゃったんだw
じゃあただの想像でレスしちゃったんだw
2020/08/13(木) 09:12:47.35ID:Bl9NaTpR0
2020/08/13(木) 09:14:57.20ID:Bl9NaTpR0
こういう文章すら読めないアホがよく事業主やってるよな。
この手の申請書はいかに申請内容を読み解く力があるかだからな。
読解力がない奴ほど勘違いして不備を出す。
この手の申請書はいかに申請内容を読み解く力があるかだからな。
読解力がない奴ほど勘違いして不備を出す。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 09:15:46.49ID:9P53mxcX0 一人火消しに必死なやついるけど、なんとかならんの?
サポセンで不備食らって放置されてるけど、
不快だわ
サポセンで不備食らって放置されてるけど、
不快だわ
2020/08/13(木) 09:21:54.71ID:RfpTrC9f0
2020/08/13(木) 09:23:07.76ID:RfpTrC9f0
電話はすぐつながるだろ
対応のクオリティの話なんて誰もしてない
このスレで対応のクオリティが高いなんて言ってる奴いないだろ
対応のクオリティの話なんて誰もしてない
このスレで対応のクオリティが高いなんて言ってる奴いないだろ
2020/08/13(木) 09:30:31.04ID:TJQWPhuk0
もうだいぶ不備データ蓄積されてるし、来月くらいからは審査スピードアップするでしょ
初期組混乱するのは持続化も一緒
初期組混乱するのは持続化も一緒
2020/08/13(木) 09:32:14.20ID:rWz7UCqo0
2020/08/13(木) 09:34:54.87ID:r+4eTdlM0
初日午前申請 7/31不備8/1に修正し8/11訂正確認表示に変わり8/12振込手続き中に変わり今日8/13入金確認
2020/08/13(木) 09:38:08.47ID:iqJDjpO60
2020/08/13(木) 09:39:54.64ID:TJQWPhuk0
不備じゃない不備って言っても不備内容の真偽は当人にしかわからないからな
不備に気付かない単なる言いがかりもあるし
不備も何も来ないでずっと放置はさすがに問題だと思う
不備に気付かない単なる言いがかりもあるし
不備も何も来ないでずっと放置はさすがに問題だと思う
2020/08/13(木) 09:42:32.92ID:Bl9NaTpR0
>>930
>修正後になんで10日も放置されてる人が多数いると思う?
んなもん単純だ、申請者が何十万といるから。
修正したら優先的に手続きしてもらえるという方が間違ってる。
不備出したなら自分のミスなんだから甘んじて待てと言いたい。
>修正後になんで10日も放置されてる人が多数いると思う?
んなもん単純だ、申請者が何十万といるから。
修正したら優先的に手続きしてもらえるという方が間違ってる。
不備出したなら自分のミスなんだから甘んじて待てと言いたい。
2020/08/13(木) 09:42:35.64ID:iqJDjpO60
間違った案内が多すぎる
そのせいで不備が多発してる
詳しくは折り返し連絡で説明すると案内してるが、
実際の折り返し担当者は「自分は審査の担当ではない」「電話発信するだけの担当」と言って答えられず逃げるんだよ
間違った案内するなボケ
そのせいで不備が多発してる
詳しくは折り返し連絡で説明すると案内してるが、
実際の折り返し担当者は「自分は審査の担当ではない」「電話発信するだけの担当」と言って答えられず逃げるんだよ
間違った案内するなボケ
2020/08/13(木) 09:44:25.09ID:iqJDjpO60
2020/08/13(木) 09:46:15.99ID:HUdOHyTV0
実際、本人気付かずのポカミスの不備も多いだろうね。
2020/08/13(木) 09:46:25.86ID:Bl9NaTpR0
こう切羽詰まった無能って
自分一人が申請してると勘違いしている趣あるよな。
何十万何百万って人間が同じ申請しているって想像したら
そんなスムーズにいくわけないって理解できんもんかね。
カネが絡むと人間ホンマ汚くなるわ。
自分一人が申請してると勘違いしている趣あるよな。
何十万何百万って人間が同じ申請しているって想像したら
そんなスムーズにいくわけないって理解できんもんかね。
カネが絡むと人間ホンマ汚くなるわ。
2020/08/13(木) 09:48:23.80ID:hoVYK/Cu0
ツイッターで、家賃 給付金 不備
で検索すると同じように冤罪不備の人多いな
肝心のコルセンが不備の理由をまともに説明できないとか終わってるよ
日雇いに事業者の相手なんかできるわけがない無謀だろ
で検索すると同じように冤罪不備の人多いな
肝心のコルセンが不備の理由をまともに説明できないとか終わってるよ
日雇いに事業者の相手なんかできるわけがない無謀だろ
2020/08/13(木) 09:48:48.34ID:Bl9NaTpR0
>>934
あなたは冤罪ですから優先的に処理します。
なんてそうそうスムーズにいかねえんだよ。
金払わねえっていってるんじゃねえんだから
ウダウダ言わず10日ぐらい待てや。
10日も耐えられないほど金がないんだら
家賃給付貰っても状況は変わらんから廃業しろ。
あなたは冤罪ですから優先的に処理します。
なんてそうそうスムーズにいかねえんだよ。
金払わねえっていってるんじゃねえんだから
ウダウダ言わず10日ぐらい待てや。
10日も耐えられないほど金がないんだら
家賃給付貰っても状況は変わらんから廃業しろ。
2020/08/13(木) 09:49:56.05ID:hoVYK/Cu0
ID:Bl9NaTpR0 の存在こそ無価値
2020/08/13(木) 09:52:59.90ID:hoVYK/Cu0
不備の文章も不親切な返答だから、
意味が分からず送り返す奴も多い
延々と修正がたまる一方でおそらく給付もされない
遅れてる原因はこの運用方法の不手際
申請者に問題があるわけではない
意味が分からず送り返す奴も多い
延々と修正がたまる一方でおそらく給付もされない
遅れてる原因はこの運用方法の不手際
申請者に問題があるわけではない
2020/08/13(木) 09:57:02.11ID:H0LOVjDg0
2020/08/13(木) 09:57:16.58ID:Bl9NaTpR0
なんつーのかね、
これがお前らが対価払って申請したものがちゃんと処理されないなら
文句言ってもいいよ。
でもこれお前らノーリスクで何十何百万って貰える
国のボーナス給付なんだよ。
なんでこう文句しか言えねえんだろ。
コルセンの立場ならこう思ってるよな
施し受ける乞食が偉そうに吠えてるよな、ほっとけ
ってな。
これがお前らが対価払って申請したものがちゃんと処理されないなら
文句言ってもいいよ。
でもこれお前らノーリスクで何十何百万って貰える
国のボーナス給付なんだよ。
なんでこう文句しか言えねえんだろ。
コルセンの立場ならこう思ってるよな
施し受ける乞食が偉そうに吠えてるよな、ほっとけ
ってな。
2020/08/13(木) 09:59:04.16ID:Bl9NaTpR0
2020/08/13(木) 09:59:30.20ID:rWz7UCqo0
>>905
初めての電話対応でメンタルやられて1日でコルセン辞めたバイト君かな(´・ω・`)
初めての電話対応でメンタルやられて1日でコルセン辞めたバイト君かな(´・ω・`)
2020/08/13(木) 10:03:50.26ID:H0LOVjDg0
この前へたくそなババアのオペレーターが、私は原則を最近見たばかりなので〜とか言い訳してたぞw
7/14からアップされてるに申請者よりろくな知識がない日雇い派遣なのが丸分かり
何一つ答えられない役立たずの無能
7/14からアップされてるに申請者よりろくな知識がない日雇い派遣なのが丸分かり
何一つ答えられない役立たずの無能
2020/08/13(木) 10:05:16.56ID:Bl9NaTpR0
毎日毎日変わりもしないマイページ更新連打して
ため息ついてここで愚痴るだけの日々か?
もっとやることあんだろ
てめえの無能さと向き合う勇気がないから
国やサポセンに文句言って目の前の不安を誤魔化してるだけじゃねえのか?
ため息ついてここで愚痴るだけの日々か?
もっとやることあんだろ
てめえの無能さと向き合う勇気がないから
国やサポセンに文句言って目の前の不安を誤魔化してるだけじゃねえのか?
2020/08/13(木) 10:11:15.99ID:H0LOVjDg0
普通の企業なら、審査完了と振込手続きごとにメール通知が必ず来る
このシステムはログインしないと進捗が分からないだけでなく、遅れて更新されるから先に振り込まれる事案も発生している
当然、持続化と同じく通知ハガキも1週間遅れて届く後手後手
そんな実情も知らないコルセンバイトが、通知ハガキをお待ち下さいなどと軽々しくマニュアル回答する
このシステムはログインしないと進捗が分からないだけでなく、遅れて更新されるから先に振り込まれる事案も発生している
当然、持続化と同じく通知ハガキも1週間遅れて届く後手後手
そんな実情も知らないコルセンバイトが、通知ハガキをお待ち下さいなどと軽々しくマニュアル回答する
2020/08/13(木) 10:14:13.14ID:rWz7UCqo0
朝からID真っ赤の日雇いクビ君が働かずに連投してるよ(´・ω・`)節約生活カワイソス
2020/08/13(木) 10:15:02.90ID:Bl9NaTpR0
>>947
>ログインしない進捗が分からないだけでなく
ログインしないでも進捗見れるほうが問題だろ。
誰でも閲覧できんのか?w
通知ハガキなんてあってもなくてもいいだろ。
わざわざ毎日銀行に通帳記入いかないと残高わからない無能か?
>ログインしない進捗が分からないだけでなく
ログインしないでも進捗見れるほうが問題だろ。
誰でも閲覧できんのか?w
通知ハガキなんてあってもなくてもいいだろ。
わざわざ毎日銀行に通帳記入いかないと残高わからない無能か?
2020/08/13(木) 10:15:29.55ID:UFEy9YpR0
火消し要員が出てきたな
いよいよ駄目システムなことが露呈して損害賠償に発展する可能性もあるな
いよいよ駄目システムなことが露呈して損害賠償に発展する可能性もあるな
2020/08/13(木) 10:17:52.62ID:uqnJkwmM0
CCの間違った回答は録音したものを文章に起こしてある
いざという時に提出できるようにな
いざという時に提出できるようにな
2020/08/13(木) 10:22:14.54ID:Bl9NaTpR0
2020/08/13(木) 10:47:07.23ID:rWz7UCqo0
2020/08/13(木) 10:50:11.76ID:Vnns6i5u0
15日に申請してずっと申請内容確認中。
不備連絡も無し。
何かアクションを起こした方がいいのだろうか?
不備連絡も無し。
何かアクションを起こした方がいいのだろうか?
2020/08/13(木) 11:08:06.40ID:MpJhIoZO0
気持ち悪いのがいたなぁ、このスレ。
暇なのか、変な使命感なのか、構ってもらえて有頂天なのか…
ID:Bl9NaTpR0 おまえな。
暇なのか、変な使命感なのか、構ってもらえて有頂天なのか…
ID:Bl9NaTpR0 おまえな。
2020/08/13(木) 11:46:19.86ID:UAj5AZpT0
7/15 申請 夕方 2日目
8/3 不備メール 夕方
8/5 修正後再申請 PM
8/7 不備メール AM
8/7 修正後再申請 PM
8/11 確認完了 AM
8/11 お振込手続き中 PM
8/13 振込確認 AM ← new
8/3 不備メール 夕方
8/5 修正後再申請 PM
8/7 不備メール AM
8/7 修正後再申請 PM
8/11 確認完了 AM
8/11 お振込手続き中 PM
8/13 振込確認 AM ← new
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 11:47:45.40ID:XadE8AL90 まさにコルセンの中の奴の書き込みみたいだな。
申請者になんの恨みがあるのか知らんけど、金貰ってる以上は仕事に甘えは許されない。
それが社会なんだ
申請者になんの恨みがあるのか知らんけど、金貰ってる以上は仕事に甘えは許されない。
それが社会なんだ
2020/08/13(木) 11:59:51.27ID:TJQWPhuk0
コルセン派遣(なんでこんな申請すらもできないのよ無能だな)
申請者 (なんでこんな質問すらも答えられないんだよ無能だな)
申請者 (なんでこんな質問すらも答えられないんだよ無能だな)
2020/08/13(木) 12:15:55.65ID:eCZvuQZ00
冤罪不備で再申請したらまた冤罪不備!
情報の引き継ぎどうなってんの?
情報の引き継ぎどうなってんの?
2020/08/13(木) 12:16:15.89ID:WhbeznSu0
こいつの主張って、政府に文句言うな!ありがたく思え!ありがたく思ってるなら文句なんて出ないハズ!
ってただそれだけだろ?
そんなことコルセンマンが思うだろうか?
政府、省庁、コンサル会社、のわかりにくいシステムのおかげで自分たちだけがフルボッコされてる現状でさw
なんか逆に火をつけたいようにしか思えないんだが
ってただそれだけだろ?
そんなことコルセンマンが思うだろうか?
政府、省庁、コンサル会社、のわかりにくいシステムのおかげで自分たちだけがフルボッコされてる現状でさw
なんか逆に火をつけたいようにしか思えないんだが
2020/08/13(木) 12:25:29.02ID:Bl9NaTpR0
>>960
そもそも自分の無能を棚に上げて文句垂れてる申請者にモノ申したいだけで
流れで政府やコルセン擁護してるだけで
擁護したらコルセン側の人間だと勝手に勘違いしてるだけだからな。
どっちに転ぼうと炎上しようと俺には関係ない話ってこった。
こんな申請1つまともに通せないアホ眺めて笑って煽ってるだけ。
そもそも自分の無能を棚に上げて文句垂れてる申請者にモノ申したいだけで
流れで政府やコルセン擁護してるだけで
擁護したらコルセン側の人間だと勝手に勘違いしてるだけだからな。
どっちに転ぼうと炎上しようと俺には関係ない話ってこった。
こんな申請1つまともに通せないアホ眺めて笑って煽ってるだけ。
2020/08/13(木) 12:33:39.93ID:WhbeznSu0
>>961
自分の無能を棚に上げてって
ちゃんと申請はしてるのに、不備として戻ってきてる例もいくつもあるじゃん
審査側が無能だから、何もない申請者が苦労してる場合もあるっていう
まずそれを認めろよ
そういう場合もあるんだから、そういう書き込みも当然あるわけで
お前がいくら暴れようと止まらねーんだよ
もちろん冤罪が1つあったとするなら冤罪じゃない本物の不備が10はあるかもしれないがな?
そんなん書き込みから客観的に判断出来ねーんだからお前が息巻いたとこで何の意味もないw
自分の無能を棚に上げてって
ちゃんと申請はしてるのに、不備として戻ってきてる例もいくつもあるじゃん
審査側が無能だから、何もない申請者が苦労してる場合もあるっていう
まずそれを認めろよ
そういう場合もあるんだから、そういう書き込みも当然あるわけで
お前がいくら暴れようと止まらねーんだよ
もちろん冤罪が1つあったとするなら冤罪じゃない本物の不備が10はあるかもしれないがな?
そんなん書き込みから客観的に判断出来ねーんだからお前が息巻いたとこで何の意味もないw
2020/08/13(木) 12:35:47.90ID:WhbeznSu0
コルセンに連絡すること自体が無能ってのは
論理が飛躍し過ぎてて俺にはついてイケマセンw
論理が飛躍し過ぎてて俺にはついてイケマセンw
2020/08/13(木) 12:40:20.96ID:s332G2j+0
真っ赤な奴は逆張ガイジなだけで事務局とは無関係どころか
ここに貼りついてる時点でスピード入金はされてない申請者だろ
ふコルセンは嘘つくし審査は何も間違ってない上にしっかり印まで付けてる書類内容を不備にされてるって流れで
まともな奴なら事務局を擁護しようがない
ここに貼りついてる時点でスピード入金はされてない申請者だろ
ふコルセンは嘘つくし審査は何も間違ってない上にしっかり印まで付けてる書類内容を不備にされてるって流れで
まともな奴なら事務局を擁護しようがない
2020/08/13(木) 12:47:16.92ID:mx8PYHOf0
>>962
給付開始したてならヒューマンエラーで
冤罪不備も多少はあるだろうな。
でも手前の不備もひとまとめに
運営非難してるとしか思えんほど
このスレは文句しか出ない。
運営非難が自由なら
そいつら非難するのも自由ってこった。
国から援助貰って文句しか言わねえとか
生活保護以下の根性だろ。
給付開始したてならヒューマンエラーで
冤罪不備も多少はあるだろうな。
でも手前の不備もひとまとめに
運営非難してるとしか思えんほど
このスレは文句しか出ない。
運営非難が自由なら
そいつら非難するのも自由ってこった。
国から援助貰って文句しか言わねえとか
生活保護以下の根性だろ。
2020/08/13(木) 12:50:32.59ID:on3IqsMS0
荒らしは持ち家ローン支払い中で支給対象外の人なんじゃない?
持続化の時から嫉妬にしか見えないレス連投する人いるよねw
持続化の時から嫉妬にしか見えないレス連投する人いるよねw
2020/08/13(木) 12:52:36.69ID:WhbeznSu0
今もまだ「給付開始したて」の範疇だと思うがなw
7月からイチから立ち上げて、しかも
それぞれの役割担ってる機関がロクに連携もしてないんだからw
どんなエラーも起きると思うわ
もちろんゴミみたいな申請者も山のようにいるだろうし
無能を棚に上げて叫んでる奴らも沢山居るだろうがなw
7月からイチから立ち上げて、しかも
それぞれの役割担ってる機関がロクに連携もしてないんだからw
どんなエラーも起きると思うわ
もちろんゴミみたいな申請者も山のようにいるだろうし
無能を棚に上げて叫んでる奴らも沢山居るだろうがなw
2020/08/13(木) 12:53:26.08ID:mx8PYHOf0
先日報道特集で持続化給付で
不備で受給遅れた奴が
国にたいして呆れるとか抜かしてたが、
自分の知識不足のさしおいて200万もらっておきながら
よくそんなの全国放送で言えるよな
恥ずかしくねえのかと思ったが
お前らも同じだよ。
不備で受給遅れた奴が
国にたいして呆れるとか抜かしてたが、
自分の知識不足のさしおいて200万もらっておきながら
よくそんなの全国放送で言えるよな
恥ずかしくねえのかと思ったが
お前らも同じだよ。
2020/08/13(木) 13:02:19.14ID:BkeLss3n0
次立てとこうとしたけどホスト規制だったから頼むわ
⬇
特別家賃支援給付金Part4
新型コロナの影響を受ける個人事業主、中小企業などに家賃補助
個人事業主は最大300万円、中小企業は最大600万円
※前スレ
特別家賃支援給付金Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590592252/
特別家賃支援給付金Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594654604/
特別家賃支援給付金Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595751487/
次スレは>>950
⬇
特別家賃支援給付金Part4
新型コロナの影響を受ける個人事業主、中小企業などに家賃補助
個人事業主は最大300万円、中小企業は最大600万円
※前スレ
特別家賃支援給付金Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590592252/
特別家賃支援給付金Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594654604/
特別家賃支援給付金Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595751487/
次スレは>>950
2020/08/13(木) 13:05:50.14ID:BkeLss3n0
ここでキレてる人は事務局ないしリクルートを主とした下請け企業にキレてるんだよな
942億円という相場以上の金額で受託して仕事出来てないのだから叩かれて当然だと思う
そして擁護してる人は国や政府に文句言われてると勘違いしてるんだよな
税金からもらう立場だからそりゃ国民や政府には感謝すべきだわ
君ら違う方向きながら喧嘩してんだよな
942億円という相場以上の金額で受託して仕事出来てないのだから叩かれて当然だと思う
そして擁護してる人は国や政府に文句言われてると勘違いしてるんだよな
税金からもらう立場だからそりゃ国民や政府には感謝すべきだわ
君ら違う方向きながら喧嘩してんだよな
2020/08/13(木) 13:19:03.62ID:W1UoT2ad0
振込完了メールきた!
持続化より丁寧だな
マイページ確認も今日で終わりとなるとちょい寂しい
持続化より丁寧だな
マイページ確認も今日で終わりとなるとちょい寂しい
2020/08/13(木) 13:23:37.17ID:fCJC0YVc0
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 13:31:13.70ID:PRoF2JsM02020/08/13(木) 13:32:23.39ID:W1UoT2ad0
>>972
ありがとー
件名
【重要】【家賃支援給付金】給付金の振込手続きが完了いたしました(申請番号〜)
本文
申請番号〜
〜様
家賃支援給付金事務局です。
振込手続きが完了いたしましたので、給付通知を郵送させていただきます。
入金までには数日を要する場合がございます。
ご了承ください。
ログインID〜
URL〜
※家賃支援給付金の他にも、新型コロナウイルス(COVID-19)による事業への影響を緩和し、企業を支援するための施策を実施しております。下記アドレスよりご覧いただき、ご活用ください。
URL〜
こんな感じ
ありがとー
件名
【重要】【家賃支援給付金】給付金の振込手続きが完了いたしました(申請番号〜)
本文
申請番号〜
〜様
家賃支援給付金事務局です。
振込手続きが完了いたしましたので、給付通知を郵送させていただきます。
入金までには数日を要する場合がございます。
ご了承ください。
ログインID〜
URL〜
※家賃支援給付金の他にも、新型コロナウイルス(COVID-19)による事業への影響を緩和し、企業を支援するための施策を実施しております。下記アドレスよりご覧いただき、ご活用ください。
URL〜
こんな感じ
2020/08/13(木) 13:36:42.57ID:r+4eTdlM0
メール無く入金されてたぞ
2020/08/13(木) 13:38:39.93ID:omJ6Cp880
基本不備メールは来ないの?
いちいちログインしないと不備の有無がわからないのか
いちいちログインしないと不備の有無がわからないのか
2020/08/13(木) 13:39:08.31ID:BkeLss3n0
>>973
ありがとう!
ありがとう!
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 13:40:06.75ID:PRoF2JsM02020/08/13(木) 13:57:08.77ID:on3IqsMS0
振込日の5日後に振込完了メールが来たわ
このタイムラグは何だろう
銀行の手間暇織り込んで遅く出してるのかな
このタイムラグは何だろう
銀行の手間暇織り込んで遅く出してるのかな
2020/08/13(木) 14:16:57.82ID:jJUWdifC0
普通に考えて、振込処理を送り込んだと同時に
「振込しました。(入金はhoge日中の予定です。)」
だよな。5日後ってなんやねんw
「振込しました。(入金はhoge日中の予定です。)」
だよな。5日後ってなんやねんw
2020/08/13(木) 14:35:35.04ID:T0DEsNUv0
三連休挟んでたししゃーない
2020/08/13(木) 14:43:25.64ID:T0DEsNUv0
不備メール8/6にきて当日に修正してその後なんもなし
1箇所だけだぞ?700億何に使ってるん?
1箇所だけだぞ?700億何に使ってるん?
2020/08/13(木) 14:48:23.05ID:BkeLss3n0
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 16:33:25.43ID:5Q+vqjgz0 朝から一人騒いでいる奴がいますね。
給付対象からはずれて嫉妬しているんでしょうか?
暇だから出てこいや!!
給付対象からはずれて嫉妬しているんでしょうか?
暇だから出てこいや!!
2020/08/13(木) 16:51:59.14ID:T0DEsNUv0
>>983
付き合おうか
付き合おうか
2020/08/13(木) 16:53:15.59ID:LeP5uu/X0
今日も国策マンセー野郎が吠えてるのね
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 17:23:26.84ID:Rlc0CZ4D0 不備連絡が来たんだが、
[賃貸契約1]添付した書類の「賃貸人」と「賃借人」の苗字および名前が同一となっています。
略 誓約書を添付し直してください。
って、、ハア?
何かの間違いだと思うんだが。
コルセンに電話したらそこでは見れないので、詳しい者から折り返すと。すぐ来る?
[賃貸契約1]添付した書類の「賃貸人」と「賃借人」の苗字および名前が同一となっています。
略 誓約書を添付し直してください。
って、、ハア?
何かの間違いだと思うんだが。
コルセンに電話したらそこでは見れないので、詳しい者から折り返すと。すぐ来る?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 17:34:19.87ID:TJQWPhuk0 貸主囲ってC、借主囲ってD記入したか?
素人審査なんだからいかにわかりやすく申請するかが大事
素人審査なんだからいかにわかりやすく申請するかが大事
2020/08/13(木) 17:41:30.37ID:BXA4Ljkz0
何百億もつかってやってる審査は小学生以下w
2020/08/13(木) 17:43:45.00ID:+T3PST1g0
初日申請
とうとう1ヶ月放置された!
とうとう1ヶ月放置された!
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 17:49:00.96ID:gYjStwCf0 >>987
ちな電話連絡2週間後に来たわ。役立たずでおわた
ちな電話連絡2週間後に来たわ。役立たずでおわた
2020/08/13(木) 17:53:28.98ID:pP/QlDBT0
沖縄で募集してるコルセン時給1050円
2020/08/13(木) 18:10:20.91ID:YDWR4a/L0
2020/08/13(木) 18:19:44.46ID:z+mm6J5M0
>>988
数字もいるんか
数字もいるんか
2020/08/13(木) 18:24:19.62ID:VEgJYGAW0
2020/08/13(木) 18:29:14.60ID:TJQWPhuk0
あの8つの項目突き合わせて不備チェックするんだから、番号あったほうがケアレスミスは減る
2020/08/13(木) 18:46:49.53ID:rb7qNakC0
>>993
それで不備扱いならぶんなぐっていいw
それで不備扱いならぶんなぐっていいw
2020/08/13(木) 19:39:15.47ID:LLzCmp+A0
しかし
馬鹿素人集めて終わってんな
「法定更新」も知識にないw
とか
馬鹿素人集めて終わってんな
「法定更新」も知識にないw
とか
2020/08/13(木) 19:40:31.06ID:Us2Hk5SZ0
賃貸人の自署記入を申請者が行っても
それは所詮「無形偽造」に過ぎない
法的に責任が問われることは全くありません
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いません!
全く問題がありません!
たくさんの人が救われるますように
それは所詮「無形偽造」に過ぎない
法的に責任が問われることは全くありません
しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね
賃貸人の記入は申請者が行っても構いません!
全く問題がありません!
たくさんの人が救われるますように
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 19:41:52.32ID:JEljxb/+010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 2時間 23分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 2時間 23分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
