X



ハンバーガーショップ開店しるぞ!
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:tcg+XI25P
今ラーメン屋ですが夏の間7月〜9月末までハンバーガーショップに衣替えしようと思っています。
店はラーメン屋ラーメン屋してない内外装なので二毛作は比較的やりやすいです。
バーガーショップ経営の方必要な物と注意点等を教えて下さい。

必要そうなもの
・ハンバーガーを焼く鉄板
・ヘラ
・ハンバーグの型
・ソフトドリンクの機械(メーカーに言えば無料貸し出し?)
・オーブントースター2台(開店しますで見た)
・ひき肉は仕入れなのでひき肉機はいらない
・ケチャップ&マヨネーズ入れ
・ハンバーガーを包む紙
・テイクアウト用の紙袋
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:14:50.89ID:Z+lmcrXj0
ワロタ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:46:25.46ID:bCNKwXx60
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:39:30.86ID:ORE12ReV0
モスバーガーが苦しんでる

不振「モスバーガー」を苦しめる構造的な問題、高級店舗も救世主にはならず?

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07040601/
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:44:08.14ID:6jaElILU0
良いと思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 09:56:56.69ID:jT1sP5zG0
>>86
大手とか全く関係ない、完全に別物の業態と思って差し支えないよ
地元の個人系バーガー店は最安でもバーガー1個700円から3000円程度まである
高くて遅くて当たり前、アメリカンな雰囲気の洒落た店構えで
ちょっと上等な肉を使って、食べ難そうな感じのいかにも手作り感出しとけば
それだけでもてはやされる簡単なお仕事
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 08:29:43.83ID:8oRjYyqG0
ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化

コロナ禍のなかでハンバーガー店は、テイクアウトやデリバリーが好調だが、大手チェーン店から中小企業までハンバーガー店の出店が加速し、厳しい競争が始まっている。鳥貴族は「トリキバーガー」、ロイヤルグループは「Lucky Rocky Chicken」を展開。タピオカや高級食パンに続くブームとなり、大手外食チェーンが続々とハンバーガー店に進出している。2021年度のハンバーガー店の倒産は6件(前年度1件)で、このうち5件はコロナ関連倒産だった。コロナ禍が生んだブームの陰で、好調と不振の2極化が進む。
 折しも20年ぶりの円安進行に加え、ロシアのウクライナ侵攻で小麦など食材が高騰している。2022年度はハンバーガー店の淘汰が加速する可能性も出てきた。

ハンバーガー店の倒産が急増
 ハンバーガー店の倒産(負債1000万円以上)は、2021年度は6件(前年度1件)だった。コロナ関連の持続化給付金、雇用調整助成金、ゼロゼロ融資など、資金繰り支援策が奏功し、2020年度の倒産は1件にとどまった。
 だが、長引くコロナ禍での業績不振で、ハンバーガー店はダメージが蓄積。さらに、コロナ支援効果も薄まり、手持ち資金は枯渇し、小・零細店の息切れが顕在化し始めた。それを裏付けるように6件のうち、5件がコロナ関連倒産だった。
 渋谷センター街では、この春ハンバーガー店が数十メートル離れて2店開店した。マクドナルドなど、大手ハンバーガーチェーンも新製品を投入し、テイクアウトを強化している。他業種からの進出も相次ぎ、閉店した店舗の跡に、別のハンバーガーチェーンが出店する一時のコンビニ業界と同じ構図もみられ、日を追って激しさを増している。

熾烈な競争は消費者にはプラス面が大きい。だが、小麦など食材価格や光熱費が上昇し、人手不足も採算低下に輪をかけるハンバーガー店には死活問題だ。大手と新興のハンバーガー店の生き残りをかけた競争が、どこまで進むのか、今日も競争が続いている。

https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220424_01.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況