X



移動販売車してるんだが質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 00:21:24.49ID:p8z2eKLV0
初ですのでお手柔らかに
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:53:31.83ID:MmXH+xrz0
>>523
当たり前だろ。
バカメディアに踊らされおってw
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:18:51.01ID:18XnaOkY0
>>524
バカがやるから楽しいんじゃないか!
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 02:21:44.60ID:7jvU17BK0
バカが始めるバカのためのバカになる商売?
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 10:40:51.33ID:xfyqUsnA0
とりあえず移動販売始めてみましたーじゃ失敗するのは当然
リピーター獲得出来るくらいの商材に出店場所のマーケティング
初期投資をどれだけ抑えられるかとか考えられる人じゃないと無理
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 10:43:11.46ID:xfyqUsnA0
フランチャイズで始める人
車屋から数百万の販売車購入する人
スタートでミスってるのも分かってないからな
2020/10/14(水) 21:26:02.04ID:po4OO94M0
たしカニ
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:17:56.89ID:51bgL5d70
高齢者の多い団地に団子屋来てるけど、流行ってるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 01:05:31.03ID:DU7ih2n/0
>>527
お前かなりアホだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:17:29.76ID:cyk7R5he0
元手を失っても泣かないくらいの余裕がなければやっちゃダメだよ
千三つ商売さ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 13:45:51.19ID:qYw27IJU0
今度、自社工場で新商品(調味料)を作ったんで、販促のために自社の前で、土日の二日間くらい、新商品を使った料理を販売したい。
ただ、臨時営業の許可がいるみたいで面倒だから、移動販売の車に代行して売ってもらいたいと思ってる。材料費はうち持ちで売上ももらうとすると、一日でいくらくらいで来てもらえるでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 15:17:23.81ID:3ImsC5LO0
自分が住んでるマンモス団地にたい焼き屋来るようになったけど、そこそこ売れてるみたい。
ピザ屋は撤退した。
老若男女に受ける食べ物じゃないとダメだな
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:34:29.11ID:YRW1Y4200
>>533
レンタルなら一日3万円だね
2021/04/17(土) 08:33:35.04ID:mYrODx0G0
駐車場空いてるからキッチンカーに時間いくらかで貸そうかと思ってる

特にイベントではない
田舎
目の前は郵便局のため路駐する人が多い
客の車を停めておけるスペースもあり

地代リース代の相場がわからないので参考に教えていただけたらと思います
地代固定、売上マージン両方も可能?
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 06:48:57.73ID:M1cfID0U0
アルミ複合版でできたキッチンカーは買わない方がいいね
造りが悪すぎるし ボロい
はっきり言って騙された感じになる

造りの良いの買うべきである
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:21:14.19ID:BrJaBMu+0
アルミ角パイプで組んで両面テープでアルミ複合板を張っただけのキッチンカー
安物は耐火も防火もさてない
燃えやすいパネルには気をつけてください
保健所は何も知らずに営業許可を出してるようだが
まだ消防法がキッチンカーには適用されてないだけの話
もうすぐ法律が整備されれば 購入されたキッチンカーは使用禁止になりかねない
キッチンカー選びは慎重に!!!
営業許可を出す保健所にも責任が生じる
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:26:53.15ID:BrJaBMu+0
建築基準法での消防法ではアルミ複合は防火にも耐火にも適していなく
認められてはいない
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:27:59.60ID:ouBp4mKr0
セミナー詐欺 フランチャイズ詐欺に注意をしてください
ただのビジネススタイルの詐欺 儲かるのは持ち掛けてる側だけである
セミナー開催側に洗脳され 高価な車を買わされ 儲かると思い込ませる
カラーバス効果もあり流行しているような みんな始めて成功しているような
全て洗脳ビジネス

儲かるのは誰なのか
2021/09/10(金) 21:51:32.64ID:MQx8ZSTY0
ゴールドラッシュで儲かったのはスコップとジーンズ売った人たち
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 10:40:12.83ID:hEEZUDSa0
ずっとやってみたかったキッチンカーを今年度から始めて、おかげさまで順調なのですが、もう満足してなんだか飽きてきました。続けている方々がすごいです。
2021/10/15(金) 20:11:33.62ID:KuJEzTv20
開業おねでとう〜
良ければ 詳細カキコよろ
2021/10/15(金) 22:03:42.78ID:s1gzbjOO0
551の豚まんみたいなのやればいいのに
関西にしか売ってないからこの前、松坂屋の催事にすごい人並んでた
あれぐらいのクオリティあれば売れるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:30:23.09ID:DZWZaJr40
1ヶ月の「出店料」いくらぐらい払ってるか教えて
自分の行ってるとこ1日3000円払ってるけど大して売れてないんだよなぁ…
546あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 14:08:56.24ID:WZicqA0C0
安い食材仕入れて ジャンクフード売り そうしないと商売が成り立たない

食べない方が良いですよね
がっかりするほど毒まみれ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:48:02.49ID:WZicqA0C0
最近は軽トラックを加工したキッチンカーが増えてきています。

実は道路交通法違反のキッチンカーがかなり多く。
道路交通法で、軽トラックの荷台に固定設置して良い改造は地上から2.0mです。
荷物の場合は2.5m
キッチンカーのBOXは荷物じゃないです
なので、地上から2.0mが合法
車検の際に荷台の箱を外せばもちろん車検は通ります。

しっかりとした造りでちゃんと固定して構造変更がされていれば問題ないのですが

警察からは危険なので徐々に取り締まりに動くらしいです
2022/02/26(土) 19:27:15.93ID:1C73AAIC0
>>547

粉モンで
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:30:06.36ID:E7N0OXUV0
>>549
小麦グルテン

最悪に思うが?
2022/03/08(火) 16:38:25.34ID:K+4xxlKe0
けっきょく粉モンしか儲からない

新鮮なのは単価高いし廃棄やべぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:53:28.79ID:TjAQyEqI0
https://i.imgur.com/52FDdFJ.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:44:45.45ID:OoFDE3nj0
リンゴ売り、ミカン売り
季節に成ると良く売りに来る
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:21:21.46ID:Uq53d38v0
移動販売車 キッチンカーの中古者が凄く多くなってきた
廃業率の高さが目に付くね
夢見て簡単に始めるのは良いけど
現実は違うからね
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:19.12ID:78F1uDFX0
開業した時点で大赤字確定!?キッチンカーの裏側があまりのも残酷すぎた件

平均1年以内で廃業 人生終了?
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:23:24.60ID:lhZbimO+0
お願い致します。
看板用部材でキッチンカーのボックスを作らないで下さい

貴方が思っている程 強度はありません 耐久性もございません
振動でクラックも入ったりします。
車の振動にどこまで耐えられるか分かりません

アルミの角パイプ ジョイント 看板程度部材です。
サイズにも限界があります。
大事故が起きない事を願うばかりです。

お願いです。お辞め下さい
557ニカ
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:12.14ID:lATyGq4r0
私は開業1年
さほど難しくはない業種ですよ。
考えてやればね。
558ニカ
垢版 |
2022/11/19(土) 16:26:27.05ID:lATyGq4r0
前にFCダメってあったけど、私はFCですよ。
で、私の周りで良い感じなのはFCか名前のある会社かケバブグループみたいな外人軍団ですね。
店を経営していて厳しいからキッチンカー開始って人は大体厳しい。
1番重要なのは出店場所。
キッチンカージャパンとかを利用して儲かるわけがありません!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況