コンビニの経営について語るスレ
現役オーナーもそうでない方もコンビニの経営に興味があるなら誰でも参加OK!
探検
コンビニ経営3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 14:07:17.89ID:gYghofDOO975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 18:39:02.80ID:zMmldHN30 えげつないから、もう、セブンでは買わないことにした。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 02:13:24.42ID:vc5ooKlJ02021/05/05(水) 14:43:31.05ID:16qIwVt80
本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 20:51:16.23ID:agifrctb0 俺はセブンを応援したい
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 08:00:14.16ID:uVZHmt6p0 マックの再建に貢献した足立光がファミマの
チーフ・マーケティング・オフィサーに就いていた
チーフ・マーケティング・オフィサーに就いていた
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 22:44:12.34ID:DCzJiZGm0 最近、ローソンのスイーツが低迷してる
2021/05/13(木) 15:08:52.60ID:sRs+zTZx0
神戸市北区で畑に転落した乗用車のトランクからコンビニ店長、森下浩さん(62)の遺体が見つかった事件で、森下さんの次男が代理人弁護士を通じ、「大変な衝撃を受けている」などと心境をつづったコメントを公表した。
兵庫県警は6日、森下さんの遺体を車に隠したとして、このコンビニ店の男性店員(27)を死体遺棄の疑いで逮捕。刑事責任能力の有無を調べるとして実名を公表していない。
店を経営する次男によると、事件の約1週間前、男性店員をレジ打ちなどのアルバイトとして採用したが、まだ3日間しか勤務していなかった
兵庫県警は6日、森下さんの遺体を車に隠したとして、このコンビニ店の男性店員(27)を死体遺棄の疑いで逮捕。刑事責任能力の有無を調べるとして実名を公表していない。
店を経営する次男によると、事件の約1週間前、男性店員をレジ打ちなどのアルバイトとして採用したが、まだ3日間しか勤務していなかった
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 22:24:17.50ID:Z2B4EkPM0 自宅の隣のコンビニ客が駐車場でたむろしてうるさい
改善する方法は?
騒音やたばこのにおいなど、さまざまなご近所トラブルに悩む人は多い。注意をしたくても、それがさらなるトラブルに発展する可能性も大きく、うかつに声もかけられない。たとえばマンションの隣にあるコンビニが悩みの種の場合、どう対処したらよいのか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。
【相談】
私はマンションの2階に住んでいます。隣にコンビニがあるのですが、時間帯にかかわらず、そこの駐車場で大声で話す学生が多く、困っています。窓を開けているときは、話し声はもちろん、たばこのにおいも気になります。
コンビニの店長に苦情を言い、駐車場で大声で話したり、たばこを吸わないよう張り紙をしてもらっていますが、一向に改善しません。どうしたらよいのでしょうか。(東京都・45才・パート)
【回答】
騒音規制法という法律がありますが、その規制対象は、騒音を出す特定の機械を使用する工場や建設工事、自動車騒音で、コンビニの駐車場の騒音は対象外です。
しかし、環境省が環境基本法に基づいて、健康上望ましくない騒音の基準を地域や時間帯で区分し、例えば主に住宅が立ち並ぶ地域では夜間は45デシベル(dB)以下と定めています。具体的には、40dBが閑静な住宅地の昼、50dBは静かな事務所内程度とされているので、45dBはその間ということでしょう。
環境基準を具体化するのは自治体ですが、その対応はさまざまです。店の営業が誘因となって発生する店外の人声や自動車の発着音等を外部騒音と定義し、夜間外部騒音による公害が起きないよう努力する義務を事業者に課し、場合によっては営業時間の変更を命じるという条例もあります。
しかし、ここまで厳しく規制している例は少ないと思います。しかも、この条例でも規制対象は、飲食店のほかカラオケハウスなど音を出す店と店舗面積500平米以上の大型小売店であり、普通のコンビニの駐車場は規制の対象外です。
改善する方法は?
騒音やたばこのにおいなど、さまざまなご近所トラブルに悩む人は多い。注意をしたくても、それがさらなるトラブルに発展する可能性も大きく、うかつに声もかけられない。たとえばマンションの隣にあるコンビニが悩みの種の場合、どう対処したらよいのか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。
【相談】
私はマンションの2階に住んでいます。隣にコンビニがあるのですが、時間帯にかかわらず、そこの駐車場で大声で話す学生が多く、困っています。窓を開けているときは、話し声はもちろん、たばこのにおいも気になります。
コンビニの店長に苦情を言い、駐車場で大声で話したり、たばこを吸わないよう張り紙をしてもらっていますが、一向に改善しません。どうしたらよいのでしょうか。(東京都・45才・パート)
【回答】
騒音規制法という法律がありますが、その規制対象は、騒音を出す特定の機械を使用する工場や建設工事、自動車騒音で、コンビニの駐車場の騒音は対象外です。
しかし、環境省が環境基本法に基づいて、健康上望ましくない騒音の基準を地域や時間帯で区分し、例えば主に住宅が立ち並ぶ地域では夜間は45デシベル(dB)以下と定めています。具体的には、40dBが閑静な住宅地の昼、50dBは静かな事務所内程度とされているので、45dBはその間ということでしょう。
環境基準を具体化するのは自治体ですが、その対応はさまざまです。店の営業が誘因となって発生する店外の人声や自動車の発着音等を外部騒音と定義し、夜間外部騒音による公害が起きないよう努力する義務を事業者に課し、場合によっては営業時間の変更を命じるという条例もあります。
しかし、ここまで厳しく規制している例は少ないと思います。しかも、この条例でも規制対象は、飲食店のほかカラオケハウスなど音を出す店と店舗面積500平米以上の大型小売店であり、普通のコンビニの駐車場は規制の対象外です。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 09:30:53.46ID:MjmY0E3O0984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 04:31:56.22ID:gT3xv10M0 コンビニ業界で一番やばいのはローソン。
無給専従者が当たり前になってる。
無給専従者が当たり前になってる。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 20:07:22.29ID:1mDhu0LO0 >>984
はいはい証拠ないと偽造
はいはい証拠ないと偽造
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 10:55:54.49ID:OD4/d+7V0 「てまえどり=手前から取って」
食品ロス削減にコンビニ変身
でも新しい方がいい?客の本音は…
千葉市のコンビニ「ミニストップ イオンタワー店」を
取材してみると、おにぎりや弁当などの売り場に
見慣れない文字が…
フジテレビ経済部・井上文那記者:
6月から始まったのが、この「てまえどり(=手前から取って)」という取り組みです。販売期限の迫ったものから購入して欲しいとのことです
商品の近くに「てまえどり」と書かれたポップがつけられている。横には「すぐにたべるなら、手前をえらぶ」と説明もついている。
「てまえどり」とは、コンビニ各社で6月1日から始めた棚の手前にある販売期限が迫った商品を積極的に選んでもらおうという取り組みだ。
国内の「食品ロス」は年間600万トン
実際、手前から取っていたお客さんに聞いてみると…
コンビニ客A:
手前には古い物が並んでいるっていうのを一応知っているので、そういう意識をしてやっています
コンビニ客B:
「手前から取らなきゃ」と思うので、いいと思います
しかし、中には「てまえどり」のポップが貼ってあることに気がつかなかった人も…
コンビニ客C:
これ(てまえどりのポップ)見ないですね〜
まだ始まったばかりの「てまえどり」だが、食品廃棄など環境問題を身近に感じるきっかけにして欲しいという。
ミニストップ広報・篠原淳一さん:
食品ロスの問題について、お客さまと共に環境問題を考えていきたいと思っています
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品ロスは、日本で年間600万トン。国民一人あたりで計算すると、全国民が毎日、お茶わん1杯分を捨てていることになる。
こうした食品ロスを減らす取り組みとして、環境省などが「てまえどり」の呼びかけを始めた。
食品ロス削減にコンビニ変身
でも新しい方がいい?客の本音は…
千葉市のコンビニ「ミニストップ イオンタワー店」を
取材してみると、おにぎりや弁当などの売り場に
見慣れない文字が…
フジテレビ経済部・井上文那記者:
6月から始まったのが、この「てまえどり(=手前から取って)」という取り組みです。販売期限の迫ったものから購入して欲しいとのことです
商品の近くに「てまえどり」と書かれたポップがつけられている。横には「すぐにたべるなら、手前をえらぶ」と説明もついている。
「てまえどり」とは、コンビニ各社で6月1日から始めた棚の手前にある販売期限が迫った商品を積極的に選んでもらおうという取り組みだ。
国内の「食品ロス」は年間600万トン
実際、手前から取っていたお客さんに聞いてみると…
コンビニ客A:
手前には古い物が並んでいるっていうのを一応知っているので、そういう意識をしてやっています
コンビニ客B:
「手前から取らなきゃ」と思うので、いいと思います
しかし、中には「てまえどり」のポップが貼ってあることに気がつかなかった人も…
コンビニ客C:
これ(てまえどりのポップ)見ないですね〜
まだ始まったばかりの「てまえどり」だが、食品廃棄など環境問題を身近に感じるきっかけにして欲しいという。
ミニストップ広報・篠原淳一さん:
食品ロスの問題について、お客さまと共に環境問題を考えていきたいと思っています
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品ロスは、日本で年間600万トン。国民一人あたりで計算すると、全国民が毎日、お茶わん1杯分を捨てていることになる。
こうした食品ロスを減らす取り組みとして、環境省などが「てまえどり」の呼びかけを始めた。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 01:15:21.03ID:3vDX276N0 西友の米は製造年月日が6月上旬とかアバウトになったな
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 07:30:42.28ID:XJyPvKYm0989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 01:24:29.69ID:N1G+nMXZ0 セブンも深夜は外国人店員が多い
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 18:44:12.53ID:LYVSIwAS0 ローソン給与未払い和解、大阪 地裁、元従業員に解決金
コンビニ大手ローソンとフランチャイズ契約を結ぶオーナーから給与が支払われず、
暴行も受けたとして、元従業員の男性(36)が同社に未払い分と慰謝料の
計約1500万円を求めた訴訟は10日、大阪地裁で和解が成立した。
同社が男性に解決金を支払う。金額は非公表。
原告側代理人の喜田崇之弁護士によると、和解条項には
「従業員が適切な賃金や休暇を取得する権利が侵害されないよう、同社が注意を払う」と
する項目が含まれた。 和解後、記者会見した男性は「ローソンがちゃんと調べてくれれば、
長時間働いていることは分かったと思う」と振り返った。
コンビニ大手ローソンとフランチャイズ契約を結ぶオーナーから給与が支払われず、
暴行も受けたとして、元従業員の男性(36)が同社に未払い分と慰謝料の
計約1500万円を求めた訴訟は10日、大阪地裁で和解が成立した。
同社が男性に解決金を支払う。金額は非公表。
原告側代理人の喜田崇之弁護士によると、和解条項には
「従業員が適切な賃金や休暇を取得する権利が侵害されないよう、同社が注意を払う」と
する項目が含まれた。 和解後、記者会見した男性は「ローソンがちゃんと調べてくれれば、
長時間働いていることは分かったと思う」と振り返った。
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 12:05:25.60ID:q1UKE+ex0 >>974
これどうなった?
これどうなった?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 00:18:22.13ID:uzMPtkhn0 >>991 そのまんま
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 21:13:23.67ID:dKCoIiRM0 もうコンビニだけじゃ厳しいかもな
佐賀市神野に大分発
24時間トレーニング「アシスト」
コンビニ店主がフランチャイズ経営 -
佐賀経済新聞 https://saga.keizai.biz/headline/1143/
佐賀市神野に大分発
24時間トレーニング「アシスト」
コンビニ店主がフランチャイズ経営 -
佐賀経済新聞 https://saga.keizai.biz/headline/1143/
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 20:17:48.07ID:qUNxGp9L0 セブンイレブン経営について
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 20:19:51.57ID:qUNxGp9L0 コンビニだけで、とは??
コンビニ以外にホスト経営でもやってんの??
コンビニ以外にホスト経営でもやってんの??
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 20:21:51.72ID:qUNxGp9L0 >>990
ウソがあると大変ですよ
ウソがあると大変ですよ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 20:24:22.52ID:qUNxGp9L0998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 23:01:57.15ID:PidnMFxp0 ドミナントで売り上げ激減を容認
だから総合的に売り上げが上がる構造とからくり
だから総合的に売り上げが上がる構造とからくり
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 23:05:49.25ID:PidnMFxp0 >>248
あちこち移動はばかなバイトは迷惑そう
あちこち移動はばかなバイトは迷惑そう
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 19:50:38.86ID:1D+ICnpT0 コンビニ経営について、語るスレです。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2997日 5時間 43分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2997日 5時間 43分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 「柔道部物語のセッキョー」、ジャップランドの日常だった。 [425744418]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- 【悲報】トランプ「就任初日に戦争止める?面白半分で言っていただけだ」 [795614916]