X

【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/18(水) 14:40:33.20ID:2dLcKHW8
日本語でテキスト書くのにviエディタ使っている人いますか。英語だけならなんとか慣れそうなのですが入力モード、編集モードの切り替えに、日本語入力、英語入力の切り替えも加わり混乱しまくりです。
日本語入力の際には編集モードに切り替えられないから英語に切り替えてさらに編集に切り替えてそれで初めて:wq!で保存できるとかめんどくさくないですか
2024/12/18(水) 15:02:02.04ID:NjoArd29
俺はvimもrangerも使わないから知らんがな
rangerでvimの操作を覚えるほうが覚えやすいかもね
206login:Penguin
垢版 |
2024/12/18(水) 15:24:56.50ID:XYqpQO1d
詐称疑惑のある志賀の持ってる資格よりもFランク大卒の資格の方が上

https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-241217-202412170000008.html

ひろゆき氏「コスパ最強の資格とは?」に明快解答「残念ながら僕含め凡人」だから必要なのは?

ひろゆき氏は「プレジデントオンライン」で「『Fランでも大学には絶対に行くべき』…就職・転職で有利になる"コスパ最強の資格"とは」と銘打った記事をアップ。その記事の中で「学歴フィルターはいまだに残っている」とした上で「『大卒』資格のほうが就職の選択肢が広がる」などの理由で、Fランク(低偏差値)の大学でも行きなさいと指南している。
207login:Penguin
垢版 |
2024/12/18(水) 15:32:01.11ID:Vqa75Q2Q
>>206
ロイジはスレを荒らす事しかできないのか?
ロイジは>>203に書いてあるそのまま何だよな
Linux板の迷惑な存在
208login:Penguin
垢版 |
2024/12/18(水) 15:43:53.69ID:wbvZ0vVY
ロイジの特徴は>>183でも書かれてる通りです
問題なのは自分で作ったスレを放置してるのに
他人が立てたスレばかりを意識的に荒らす事です
209login:Penguin
垢版 |
2024/12/18(水) 15:58:31.90ID:XYqpQO1d
Fランク未満志賀は、専門学校卒業後、NECの子会社に「派遣社員」として派遣されましたが、
あるところでは、NECの子会社に正社員就職したかのように詐称しています。
2024/12/18(水) 16:14:05.34ID:bxuGVzuB
>>204
日本語をたくさん書くなら vim より emacs が向いていると思う(布教)
2024/12/18(水) 16:25:04.89ID:MXn4zVf2
>>204
つ fcitx5-remote
インストールしとけばリモートのvimでも可能
212login:Penguin
垢版 |
2024/12/18(水) 17:51:52.18ID:EXQIrpXl
>>209
志賀で無くともLinuxを使ってる時点で人間のクズの仲間なんだだそうだ
これがロイジの書き込みだ

351 login:Penguin (アウアウウー Saa9-ay5A) 2021/11/16(火) 09:18:02.23 ID:vDMBvhkia
なるほど、 (ワッチョイ e51d-GE2l) は志賀のなりすましということかw
志賀でなくともLinux使ってる時点で人間のクズの仲間だから志賀扱いでもかまわんしなw
213login:Penguin
垢版 |
2024/12/18(水) 19:14:58.99ID:Rvd8cDsg
医療系以外の専門学校は、ハロワの職業訓練の期間長い版と大差ない。
志賀はそんなゴミみたいな学歴を誇りにして生きているわけだ。
214login:Penguin
垢版 |
2024/12/18(水) 23:58:43.68ID:WEc7S5vc
>>213
また志賀認定厨のロイジがクソスレを立てたわ

【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2

1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
2024/12/19(木) 09:38:24.53ID:bGRkQPzV
viは手早く設定ファイル弄るときぐらいしか使わないから日本語入力はやっても最小限だなあ
2024/12/19(木) 17:08:21.65ID:Al+88YwP
よく出先で文章入力するんですがポインティングデバイス抜きさっさとできるようになったら良いですよね。スマホではキツいしキングジムのポメラとかではたかがワープロに高すぎます。viとemacsというのに本気で慣れようと思います
2024/12/19(木) 20:14:26.40ID:gix3StjY
全然違う2つをえらぶとはね
218login:Penguin
垢版 |
2024/12/19(木) 20:35:47.02ID:sPZddPBI
>>216
今から慣れるのに、viやemacsはお勧めしない。キーバインドをある程度知っていると、
Linuxの(コンソールの)操作が楽だけど。
2024/12/20(金) 00:56:50.83ID:GW0hXIsR
>>211
インサートモードを抜ける時に
fcitx5-remote -c
を実行するプラグイン入れるだけなのに知らん人多いよね
https://github.com/lilydjwg/fcitx.vim
2024/12/20(金) 00:57:13.53ID:GW0hXIsR
>>218
vimはトレンドだけどな
2024/12/20(金) 14:40:33.29ID:UWqbfBuq
vimキーバインドは永遠に不滅です!!(´・ω・`)
2024/12/21(土) 11:53:18.98ID:gMcSXFlx
iPhone5sの初期OS端末を発掘しまして、iPhoneのOSアップデートをしたいのですが、iTunes経由を要するとのこと。Wi-Fi経由のアップデートは不可。
ubuntu機でiPhoneのアップデートは可能ですか?iOS7.04からiOS12.57へ
2024/12/21(土) 14:02:16.43ID:CjLp4zNd
>>222
Wine上のiTunesでアップデートしてる人は居るみたいだけどね
そもそもハードウェアがサポートしてるバージョンじゃないような
2024/12/22(日) 12:27:51.54ID:aAQcJKEg
古いパソコンにUbuntuインストールした
2024/12/22(日) 12:28:38.55ID:nJjhjrxd
古いパソコン10台以上にUbuntuインストールしてる
2024/12/22(日) 13:54:43.04ID:vRqPETQp
C2Dの自作パソコンに鳥を5羽飼っとる
早くマザーやHDD壊れてくれないかな?
2024/12/22(日) 20:29:16.36ID:AWolGTY7
>>218
neovimだよな
2024/12/23(月) 11:05:00.23ID:ARJPwSzD
テキストエディタ変です
日本語入力しようとすると
最後の入力変換が重なります
229login:Penguin
垢版 |
2024/12/23(月) 14:34:46.63ID:VYR8p8je
>>228
フォントの設定を見直す
フォントが日本語フォントになっていない予想
2024/12/23(月) 16:51:46.01ID:ARJPwSzD
>>229
でもこの現象テキストエディタでだけ生じるんですけど
2024/12/23(月) 16:56:13.14ID:NskNQ9FF
テキストエディタは何?
インライン変換なの?
2024/12/23(月) 17:26:47.40ID:r5ts+QD9
キストエディタ 英語名 gnome text editor
2024/12/23(月) 17:48:02.20ID:NskNQ9FF
>>232
じゃあIMの方の問題でしょうね
ibus使ってないですか?
今ibusは問題が多発してるので最新を持ってきて自分で入れるか
fxtix5に切り替えてください
vimで日本語の入力する人はfcitxがオススメです
インサートモード出る時にIMをオフに出来ます
vim fcitx5-remoteで検索すればでてきます
2024/12/23(月) 17:50:28.09ID:NskNQ9FF
>>230
なんか使ってるGTKのバージョンに依存するみたいです
ibusは使ってないんで詳細は追ってません
twitterなんかでもちらほら言及されてます
2024/12/23(月) 19:40:00.49ID:Dd1neZlq
これスレで話題になってないから不思議だった、標準のテキストエディタ使わない人が多いのかな?
日本語入力がクリアされなくて変換に残り続ける現象はibusの1.5.29のバグで修正済みってのをgithubでみかけた
次のポイントリリースで更新されてたらいいんだけど
2024/12/23(月) 20:02:40.30ID:NskNQ9FF
ibusはユーザ減ってるはず
gnome-text-editorは使ってない
というか何の用途で使ってんだろうか?
2024/12/23(月) 20:58:44.52ID:J62UVbHP
>>232
なぜ gnome text editor を使いたいの?新しいからという理由からか?
gedit を使えば問題は起きないはず
2024/12/23(月) 21:03:03.62ID:J62UVbHP
補足すると gnome text editor は手抜きの出来損ないなので開発者のテスト用だよ
2024/12/23(月) 21:06:34.73ID:pJ5gjoeq
ubuntuのデフォルトだからそのまま使ってるんじゃね?
まあ将来はともかく現状ではgeditのほうが遥かに優秀だな
2024/12/24(火) 17:16:12.77ID:SxtORtj3
ubuntu22.04でCtrlキーとCaps Lockキーとを入れ替えたいと思いまして
/etc/default/keyboardファイルの
XKBOPTIONS=“”を
XKBOPTIONS=“ctrl:swapcaps”に変更したところ、確かにCaps LockキーをCtrlとして使えるようになりましたが、やはりCtrlキーに残ってるCaps Lockの機能が邪魔なので
XKBOPTIONS=“ctrl:nocaps”に変更しました。ところがsudo systemctl restart console-setupを打ってもパソコンを再起動してもCtrlを押すとaがAに変わって潰れてくれません。

それどころかXKBOPTIONS=“”と初期の状態に戻してもCapsLockキーは相変わらずCtrlとして働き、Ctrlキーも一回押すだけで小文字を大文字に変えてしまうことに変わりはありません。

そもそもCapsLockってShiftと同時押しでないと小文字を大文字に変えませんよね?今はCtrlを単独で押すだけで大文字と小文字が入れ替わってしまい大変困っております

とにかく初期の状態にだけでも戻したいのですが、アドバイスいただけますか。
2024/12/24(火) 17:57:13.00ID:etqowbJ2
>>240
setxkbmap -printするとどうなってますか?
出力結果を編集して
xkbcomp filename $DISPLAY
に食わせると手っ取り早く試せます
manpageにUS配列に変える典型的な利用例が出てます

gsettings get org.gnome.desktop.input-sources xkb-optionsでもでも取得可能です
2024/12/24(火) 17:57:17.12ID:3SfeJWMY
AIに聞いたほうがすぐ答えでるよ
2024/12/24(火) 18:02:07.82ID:etqowbJ2
ちなみに可能な値はxkeyboard-config(7)に列挙されてる
2024/12/24(火) 18:55:31.13ID:SxtORtj3
>>241
すみません、ど素人の為何を仰っているのか…。とりあえず
setxkbmap -print
と打ちましたら下記のように出ました。
xkb_keymap {
xkb_keycodes { include "evdev+aliases(qwerty)" };
xkb_types { include "complete" };
xkb_compat { include "complete" };
xkb_symbols { include "pc+jp+us:2+inet(evdev)+ctrl(swapcaps)" };
xkb_geometry { include "pc(pc105)" };
};

swapcapsという文字が見えますね。ちなみに
vi /etc/default/keyboardの中はXKBOPTIONS=“”
に戻してあります。
2024/12/24(火) 19:15:17.42ID:h0Un+1RY
XKBOPTIONS=“”のところは実際は XKBOPTIONS="" になっているの?

x11環境ならログイン時に
/usr/bin/setxkbmap -option "ctrl:nocaps"
としたほうが簡単

GNOME wayland環境ならgnome-tweaksでctrl:nocapsをする
2024/12/24(火) 19:56:16.16ID:bF8FDahv
すみませんtweaksで解決しました!初めからこれやればよかったです
247login:Penguin
垢版 |
2024/12/25(水) 09:57:13.92ID:vxkk3C3D
志賀慶一の低学歴一発逆転の夢が打ち砕かれましたw

https://news.yahoo.co.jp/articles/02bfd7f16d7e4a62926359f2f073ffa001b6cf78
ひろゆき氏 令和ロマンのM-1連覇に思う「高学歴が本気になったら凡人が勝てる分野はない、という現実」

続けて「高校野球で慶応高校が優勝して、お笑いのM1も慶応大卒が優勝」と、慶大出身の2人が漫才日本一になったことに触れると「スポーツとお笑いでは、ならず者が一発逆転!という夢を『高学歴が本気になったら凡人が勝てる分野はない』という現実で打ち砕いた」と独自の視点で評した。
2024/12/25(水) 10:30:27.66ID:jLhgOs1a
↑↑↑
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴を復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口ばかり

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も同一視させられるのは迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らしIPアドレスを晒される
5ちゃんのLinux板でも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人の誹謗中傷に使われない様に対策した

8.犯罪などに使われるダークwebが好き
個人情報はそこで見ろと指示

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無いw)

10.大嫌いな人の先生役?に嫉妬心が芽生えたwww


以上複数以上に該当すればロイジに間違い無いな
2024/12/25(水) 11:49:15.54ID:5ljXN58M
大谷さん高学歴じゃないし
東大野球部勝てないし
2024/12/25(水) 13:05:51.98ID:rq0ZOdbj
野球の成績も、何らかの実績も、学歴も、頭の良さも、人徳も、
「能力の点数」だ
東大卒でフツーの仕事をしているより大谷の方が能力点数は高いだろう

それら何も無いと不遇が約束されているのは仕方ない
251login:Penguin
垢版 |
2024/12/26(木) 09:57:43.77ID:KYH4fBye
>>250
何もないせいでニートしてる志賀慶一の悪口はやめろ
252login:Penguin
垢版 |
2024/12/26(木) 13:09:53.67ID:1HjZFPo1
ID:KYH4fByeはロイジと呼ばれてるLinux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2024年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う「高校偏差値70」のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はみんなLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
2024/12/26(木) 21:42:46.61ID:JtqzMhKo
Ubuntu24.10入れたらかなり翻訳されてない箇所あるんだが
これって某氏が志賀さんを追放した結果、十分に翻訳できないという客観的事実じゃん
某氏は責任とって志賀さんの分も翻訳しろよ。
2024/12/26(木) 21:48:46.16ID:3M4at1oz
>>253
> これって某氏が志賀さんを追放した結果、十分に翻訳できないという客観的事実じゃん
いいえ
2024/12/26(木) 23:45:18.78ID:1x9sq4XB
よく知らんが、追放されてもう10年以上経ってないか?
2024/12/27(金) 07:17:10.12ID:8afE7YFQ
ID:1x9sq4XBコロコロであるロイジが立てた過去のクソスレです
>>203で書かれてる様に相変わらずLinuxに敵意丸出しなんだよな

【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2

1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
257login:Penguin
垢版 |
2024/12/27(金) 10:54:47.72ID:Xvvi+Y20
志賀は追放されていない。Ubuntu JP側が温情条件を提示したのに、志賀が勝手に出ていった。
258login:Penguin
垢版 |
2024/12/27(金) 12:03:31.18ID:pHmsc8sg
>>256
ID:Xvvi+Y20のロイジはこんな低レベルな書き込みしか出来ない

759 login:Penguin 2024/12/27(金) 00:09:58.78 ID:4y89RvJS
「Linux推しの男って、女に縁がなさそうな感じだよね~」
って、俺のセフレが言ってたわ。正解だな。
2024/12/27(金) 12:25:39.69ID:FRjbn0ru
290 login:Penguin sage 2024/12/26(木) 22:39:57.90 ID:qQt1I2rp
GoogleがAndroidで動くLinux Terminalを開発してることがリークされたから、モチベーションが下がってるのは間違いない
Googleのは完全にVMを起動するからメモリをかなり消費するだろうけど、ほぼ完全なLinux環境だからね
それがあればTermuxは要らなくなる。

Termux総合Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1665464012/290-292
260login:Penguin
垢版 |
2024/12/28(土) 14:13:51.85ID:tRNgVC1D
最近ubuntuを使い始めたのですがみなさんセキュリティ対策はどうしていますか?

調べたらフリーのセキュリティソフトはClamAVやSophos等ありますがウインドウズと違って
組み合わせたりできるのでしょうか?
2024/12/28(土) 14:41:54.80ID:c1aJQ482
>>260
知らない人から来たメールにある添付ファイルやURLをクリックしない
偽装メールは無視して捨てる
誰かさんみたいにダークwebにハマらない
IDやパスワードの管理を厳重にする
まあニセマイクロソフトサポートだけには引っかからないだろうから安全だよ(笑)
2024/12/28(土) 14:43:38.06ID:c1aJQ482
>>260
Windowsユーザばかりが、ウィルスを取っていくなんて狡い。
Linuxユーザだって少しは楽しんでもいいではないかと私は思うのである。それだからというわけではなかろうが、 Wineプロジェクトに携わる人たちのお陰で、
Linuxユーザも「ウィルスを捕まえる」ことができるようになった――とはいっても、
ささやかなものではあるが。

ことウィルスに関する限り、Linuxはユーザ・フレンドリでは全くない。
何せ、ウィルスを探し出して動かす必要があるのだ。Windowsなら、ウィルスが勝手に動いてくれるというのにだ。
GNU/Linuxの開発に携わる者は、この歴然たる落差を埋めるべく善処すべきである。

しかし、ウィルスを集めている我が友人たちを煩わせる必要はなかった。
bogofilterで選り分けたメールの分厚い束をひっくり返すと、ウィルスが大量に見つかったからだ。
そこで、APTで手に入れたClamAVに私の「スパムやら何やら、
読みたくもないゴミ・メール」コレクションを料理させ、6つのウィルスをつまみ出した。
いずれもWindows専用だが、その「専用」ぶりを、これから確かめようというのである。

https://mag.osdn.jp/05/01/31/0346216
2024/12/28(土) 22:24:22.78ID:02m9z4kS
>>260
シグネチャAVは入れといてもいいね
2024/12/29(日) 13:44:33.70ID:Hvol1WIW
>>260
clamonacc
2024/12/30(月) 02:53:17.50ID:pEtjSVpB
>>260
clamav
ソフォスは去年高にフリー版の提供終わったから多分掴んだ情報古いぞ
266login:Penguin
垢版 |
2024/12/30(月) 11:54:43.54ID:4gXtliOU
clamでシグネチャ自動アップデートが出来ないのウチだけ?
2024/12/30(月) 16:26:40.49ID:7dJlUToM
標準のファイアウォールぐらいは入ってるだろうから
#sudo apt install -y gufw
sudo ufw enable
2025/01/02(木) 10:51:01.85ID:SIGZQJZQ
すみません初心者です。
ubuntuで最新版でない旧バージョンのパッケージをインストールしたい場合はどうすればよいですか。
sudo apt install ホニャララ
だとホニャララの最新版しか入りませんよね?ubuntu Store(?)みたいな所でもバージョンは選択できないようなのですが…
2025/01/02(木) 12:54:20.12ID:wCtEACWI
単一のソフトならdeb拾えばできるかも。
全体のaptのバージョンをアップデートしたら互換性とかで死にそう。
2025/01/02(木) 14:20:24.25ID:Sjr2kSPo
基本的にiosのアプリみたいに最新版しかダウンロードできない仕様なのでしょうか
2025/01/02(木) 14:24:00.25ID:OHQ9lbaw
>>270
そんな事ないよ。
2025/01/02(木) 15:36:22.32ID:wCtEACWI
chatgptに聞いたら
こんな感じでやるみたい。
sudo apt install <パッケージ名>=<バージョン番号>

curlで実例
sudo apt install curl=7.68.0-1ubuntu2.6

もうググったり質問するよりAIに聞いたほうが早いよ
273login:Penguin
垢版 |
2025/01/02(木) 16:37:11.08ID:0semQ6aa
そんなのすらググれない馬鹿がAIをありがたがる
2025/01/02(木) 16:57:01.57ID:wCtEACWI
ググるほうが効率的なんだったら、AIいらんわって噺だと理解できない
阿呆
2025/01/02(木) 18:03:15.86ID:TFlw4ZVN
ChatGPTは便利だね

例えば
「curlとwgetの違いは?それぞれ得意不得意分野は?それと似た機能の他のコマンドはある?」
みたいの

比較するのは今まで大変だった
curlやwgetのmanpageを自分で熟読して判断したり
誰かが書いた記事(英文も含め)をネットから自分のセンスで探しまくっていたのが
ある程度納得の行く回答(自分で調べるヒント)を瞬時に出してくれる

主観や思想が混ざる回答は鵜呑みに出来ないけど
2025/01/02(木) 18:22:17.81ID:+e+dx/+u
AIにやりたいこと書いてシェルスクリプト書いてって頼めばcurlなんか知らなくてもゴールにたどり着けるよ

もうコマンド博士に頭を下げて教えを請う時代は終わったんだ
2025/01/03(金) 00:57:33.95ID:tGmJeFxb
こういうばあいAIとぐぐるのとどっちがいいですか?、とAIに聞いてみればいい
2025/01/03(金) 07:33:53.59ID:vHbe3ovd
>>277
それぞれにメリットがありますので、状況に応じて使い分けるのが良いかもしれません。

**AIを使う場合**:
- **即時回答**: 質問に対してすぐに答えが得られることが多いです。
- **対話形式**: 質問を細かく分けて聞いたり、具体的な問題に対してアドバイスをもらうことができます。
- **カスタマイズ**: あなたのレベルやニーズに合わせた回答が得られます。

**Google検索を使う場合**:
- **多様な情報源**: 多くのウェブサイトやフォーラムから情報を得ることができます。
- **詳細なドキュメント**: 公式ドキュメントやチュートリアル、ブログ記事など、深く掘り下げた情報を見つけやすいです。
- **コミュニティの知恵**: Stack Overflowなどのフォーラムで他の開発者の経験や解決策を参考にできます。

どちらも有効な手段なので、具体的な質問や状況に応じて使い分けると良いでしょう。
例えば、基本的な使い方や簡単な質問にはAIを、詳細なドキュメントや複雑な問題にはGoogle検索を使うといった方法です。

シェルスクリプトについて具体的な質問があれば、ぜひ教えてくださいね♥
279login:Penguin
垢版 |
2025/01/06(月) 09:57:03.18ID:LgATMOf6
志賀慶一のお正月をご覧ください。
1/1早々から1/6まで、一日も欠かさずロイジという自ら作り上げた妄想敵の悪口を書き続けています。
性格の悪さがにじみ出てる陰キャなお正月ですね。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/363-375
2025/01/06(月) 10:02:48.24ID:LJuNzKZR
>>279
スターロイジは朝から大活躍中です
なんて言っちゃうとまた得意の「志賀認定」されちゃうかな
2025/01/06(月) 15:58:07.35ID:bSEc7htf

> 一日も欠かさずロイジという自ら作り上げた妄想敵の悪口を書き続けています
これがその一例か
2025/01/06(月) 21:13:23.93ID:LJuNzKZR
>>281
ロイジについては>>248を参照されたし
2025/01/06(月) 21:44:59.03ID:bSEc7htf
>>282
それお前のでっちあげだろ
そんなもん誰も信用する訳ねえだろ
284login:Penguin
垢版 |
2025/01/06(月) 22:50:59.66ID:daDnm3Ut
>>283
ロイジID:/xecClBb怒涛の100レスだよw
これがまぼろしかよ

ttp://hissi.org/read.php/linux/20210220/L3hlY0NsQmI.html
2025/01/07(火) 08:09:05.57ID:UVCYfnta
Linuxを使ってるだけで人間のクズだと言うのがロイジなのです
これでまた志賀認定されちゃうかな↓↓↓

351 login:Penguin (アウアウウー Saa9-ay5A) 2021/11/16(火) 09:18:02.23 ID:vDMBvhkia

なるほど、 (ワッチョイ e51d-GE2l) は志賀のなりすましということかw
志賀でなくともLinux使ってる時点で人間のクズの仲間だから志賀扱いでもかまわんしなw
2025/01/07(火) 11:27:44.99ID:wwsrcRy0
>>284
そいつに勝手に名前つけて志賀批判は全部そいつ認定してるだろお前は
2025/01/07(火) 15:06:19.54ID:fWcXMvGZ
ロイジと呼ばれているID:Ttk/24RZのスレ荒らしについての実態の抜粋(最後の無責任さに注目)

書き込みレス一覧

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
(347にレス)
おまえ志賀だろ。

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。

ロイジID:Ttk/24RZについて詳しくは下記で見れます
ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
288login:Penguin
垢版 |
2025/01/08(水) 10:45:56.14ID:s7vUMbI+
>>279
志賀きんもーっ♪
289login:Penguin
垢版 |
2025/01/08(水) 11:20:12.94ID:ej09eQnc
>>288
ロイジが大好きな言葉は「志賀認定」
詳しくは>>248をご覧ください
2025/01/08(水) 12:45:50.25ID:qF8MYsis
誰も彼も同一人物と認定しちゃうと信用してもらえないぞ
2025/01/11(土) 23:08:20.44ID:zjEuIXLG
ubuntu22.04でプリンターを使いたいのですが、認識はして排紙もするのに文字が印刷されません。デフォルトのドライバではしっかり認識しています。プリンターはE706Aです。
エプソンのホームページでいくつかドライバ(Linux用)をダウンロードして解凍しましたが中にあるinstall.shを実行しても何も変化なし。助けていただけたら幸いです
2025/01/11(土) 23:39:14.16ID:fNnsWiBb
>>291
プリンタ単体でテスト印刷
lpstat -tの結果はどうか
epson-printer-utilityはどうか
2025/01/12(日) 00:14:39.26ID:CsWEvTb9
>>292
Windowsで何事もなく印刷できるので単体でも問題ないと思います。lpstat -tでは

スケジューラーは動作中です
システムのデフォルトとの宛先がありません
EP-706Aのデバイス: usb://………以下略
EP-706Aは ⚪︎年⚪︎月⚪︎日⚪︎時⚪︎分⚪︎秒からリクエストを受け付けています。
プリンターEP-706Aは待機中です。⚪︎年⚪︎月⚪︎日⚪︎時⚪︎分以来有効です。
などと出ます。

最後のユーティリティ?はsudo apt install epson-printer-utilityとかやればいいのですか?素人ですみません。
2025/01/12(日) 14:37:49.50ID:Ad6mzXpC
>>291
設定→プリンターで接続されているプリンタの型式を確認してみてください。
「Generic ESC/…」になってると上手く動作しないので、歯車→詳細からドライバの検索を実行すると上手くいくかと思います。
2025/01/12(日) 14:58:31.32ID:i/+NIrmk
Linuxで使うプリンタならブラザーが安定してる。
2025/01/12(日) 16:43:34.47ID:Raq+IG6G
俺もLinuxよくわからない
ウィンドウ入りのミニPC買えばいいじゃん
2025/01/12(日) 16:54:56.78ID:XtbCMXys
印刷なんか滅多にしないから何年も前からPDFをスマホに詰めてコンビニプリントだよ

未だに大量に印刷するような個人事業主がわざわざLinux機でやるのわけわからん
中古のWindowsノートでも買って経費で落とせよ
2025/01/12(日) 16:57:58.75ID:Raq+IG6G
ウインドウズ10のサポートが切れるからUbuntu入れたの?俺はそうだった
2025/01/12(日) 17:41:29.48ID:XtbCMXys
もうWindows11が動く中古ノートも2万円台で一式揃うよ
特にOSが消されたノートはジャンク扱いで安いからデジタルライセンスでWindowsを復活させればいい

「安く済ませたいからLinux」みたいな時代はとっくに終わってるよ
PythonやAIをやりやすいからLinuxを選ぶ、クラウドインスタンスの練習用にLinuxを確保する、みたいな用途が無難
そういうの分からんならWindowsの軍門に下っとけって話
2025/01/12(日) 17:59:11.64ID:Mmdx94o4
>>294
適切なドライバーが見つかりませんでした(´;Д;`)
2025/01/12(日) 18:36:24.82ID:i/+NIrmk
なんで
ID:XtbCMXys
の白丁はこの板に居着いてるん?
302login:Penguin
垢版 |
2025/01/12(日) 19:09:57.16ID:psWgP810
>>299
この板では一切話題が出て来ないけど、ビル・ゲイツがmRNAワクチンで世界的な大虐殺を行った事が、Windows離れの一因として有ると思うよ
303login:Penguin
垢版 |
2025/01/12(日) 19:23:31.84ID:hU9NQAYk
しかもトランプ政権の正式発足で、これからビッグファーマの悪事が大々的に開示されて行くだろうから尚更
2025/01/12(日) 19:39:06.92ID:M6TU+XM6
開示されたらニュース系の板にスレ立てして教えてね…
↓ではubuntuの話題に戻ります
2025/01/12(日) 21:54:32.48ID:lYgM5qEY
>>300
端末で
sudo apt install printer-driver-escpr
を実行してインストール
その後再起動してもう一度試してみてください。
306login:Penguin
垢版 |
2025/01/12(日) 22:49:55.07ID:hU9NQAYk
>>299
>>304
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%84+%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
2025/01/12(日) 23:00:14.62ID:j9BbHxlJ
>>305
ありがとうございます。ターミナルは無事終了したようですが、やはり白紙で印刷されます。設定で確認してもGeneric ESCのままです
2025/01/12(日) 23:05:04.61ID:u2bC4LR4
>>307
これ?
https://download.ebz.epson.net/man_j/linux/escpr_j.html#sec4
309login:Penguin
垢版 |
2025/01/13(月) 00:19:03.59ID:C8T+3zrM
>>307
了解です。
2枚目の「データベースから検索する」でドライバ一覧が出ます。
printer-driver-escprが入っていれば、EP-706Aはあるので選択すればいけるはず
https://imgur.com/a/a7GZIJH
https://imgur.com/a/QOE7Jjc
https://imgur.com/a/QXKLPIx
310login:Penguin
垢版 |
2025/01/13(月) 06:52:01.27ID:LSas0M8u
http://localhost:631/admin
からCUPSの設定に入ってゴニョゴニョしたらどうかな
2025/01/13(月) 06:59:24.72ID:n8eE6Q3C
>>309
GenericのところにGeneric ESC/Pのエントリーがあるんだな
epson-printer-driver-escprには入ってないと思うが
2025/01/14(火) 12:00:39.47ID:gP+4EGDo
>>309
でけたぁあああああ!!
本当にありがとうございます!
皆さんもご親切にレスいただきありがとうございますm(_ _)m
313login:Penguin
垢版 |
2025/01/14(火) 21:24:21.73ID:nYNRcUoK
man manしてqで抜けたらエラー出ない?
2025/01/15(水) 13:36:15.77ID:zlWdQAy4
最近Ubuntu使い始めた。おおむね不満はないが強いて言うならデフォルトでBluetoothオンにするのやめてほしい
315login:Penguin
垢版 |
2025/01/15(水) 13:52:47.51ID:bKQcuTcg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/381-383

志賀慶一の連休をご覧ください。せっかくの連休を楽しまず、ロイジという自ら作り上げた妄想敵の悪口を一日も欠かさず書き込んでいます。人格に問題があって友達がいない志賀らしい連休の過ごし方ですね。
2025/01/15(水) 14:57:57.11ID:Y1ybK1VC
>>315
お前も煽るなよ
2025/01/15(水) 18:16:53.86ID:J6RgJuTV
>>314
デフォルトでオンてどういう意味?
Bluetoothサービスを無効化しておけないの?
2025/01/15(水) 19:58:07.91ID:Y1ybK1VC
>>317
デフォルトでググろう
2025/01/15(水) 20:15:48.40ID:XLRvCkDE
国が破綻することです
2025/01/15(水) 20:33:26.32ID:LOGwigZS
manコマンドのセクション番号の覚え方、何かいいのないですか?
一応自分なりに考えはしたんですが無理があるってゆーか、、、

1:ユーザーコマンド、2:システムコール、3:ライブラリ、4:特別、5:書式
You、しらっと書式
6:ゲーム、7:いろいろ、8:管理者、9:カーネル
ゲームいろんなルートで車寝る
2025/01/15(水) 21:07:33.24ID:zy3mHO9Q
>>320
それでいいんじゃないですか
4は特殊ファイルです(wireshark-filterが4はおかしいですが)

$ man -k intro | grep ^intro
2025/01/15(水) 21:11:10.03ID:zy3mHO9Q
>>321
最後の行は
env LC_ALL=C man -k intro | grep ^intro
とした方がいいか
manpages-ja入れてないから"intro"相当が分からん
2025/01/15(水) 21:12:11.90ID:LddLFjH9
>>320
section 4 を「特別」とかw
スペシャル・ファイルを変に訳すなw
主に /dev にあるデバイス・スペシャル・ファイルのことな
2025/01/15(水) 21:15:03.17ID:LOGwigZS
>>321
>>323
ありがとうございます
特殊ですね^^
2025/01/16(木) 00:04:30.94ID:RcMMTXT7
十数年ぶりにUbuntuチャレンジしようと思ったらタッチパッドがエラーで進めず
有線マウス調達しなきゃですね
2025/01/16(木) 00:08:07.40ID:RcMMTXT7
確定申告は難易度高そうですね
2025/01/16(木) 00:09:55.69ID:1DprTEX2
>>325
今どきタッチパッドが駄目な機種ってどういう奴?
独自チップ独自プロトコルなんだろうか
2025/01/16(木) 00:31:23.87ID:RcMMTXT7
>>327
RWC RM-F106-SR ドンキの2in1です
インストール途中からカーソル動かなくなってインストール完了後再起動してもカーソル動きません
壊れてる可能性もあるのでとりあえず有線マウスで試してみようかと
2025/01/16(木) 00:45:16.49ID:1DprTEX2
>>328
2in1だとUSBじゃない着脱機構だから
独自ブリッジの先にある可能性があるね
2025/01/16(木) 15:25:53.30ID:RcMMTXT7
ジャンク箱から有線マウス出てきたのでセットアップ再開
アプリの更新でタッチパッドも復活してとりあえず最小限の環境は整いました
2025/01/20(月) 06:04:16.10ID:ebXunASL
続けて RWC RM-F106-SR ドンキの2in1ですが
Bluetoothのマウスとキーボードが同時に接続できません
一方をOFFにすればもう一方が接続できるという状態なのですが 設定で直りますか?
マウスは iBuffalo BSMBB21S と Logi M557
キーボードは Logi K380 です

それらを試してるとタッチパッドが効かなくなることもあるのですがこの機種固有の問題でしょうか
2025/01/20(月) 06:42:47.31ID:laLz67a0
インストール時もbluetooth入力デバイスがうまく使えなかったわけなんだね
なんで有線って言っているのかと思ったら

取り敢えず
sudo btmon
で何が起きてるか把握してはどうでしょうか
かなり出力が多くなるけど
テクストに保存すれば読解は楽勝でしょう
333login:Penguin
垢版 |
2025/01/20(月) 09:19:41.42ID:xtQ1kVGv
linuxでブルートゥースがおかしくなることはよくある

bluetoothctl を使ってremove とかpairとかconnect とか
ガチャガチャやっているとつながることが多い
2025/01/20(月) 09:44:47.43ID:4uBMXwwE
bluetooth は Windowsでも Mac でも良く変にんるし、そういう技術なんだろうね
特に省電力まわりの機能が鬼門
2025/01/22(水) 07:59:44.16ID:6Bhxy+qA
ブルーツースマウスはWindows使ってた時も何度も不具合起こしたゆえ結局有線に戻った
336login:Penguin
垢版 |
2025/01/22(水) 11:16:39.51ID:zWfp9UmI
志賀慶一は育ちが悪いです。大体、母親の連れ子で本当の父親が誰だか分からないという時点で、
意外性を通り越した馬の骨です。県営住宅で育ち、県から貧困層向けに土地を無償提供されたというのも、
育ちの悪さを物語るエピソードです。人格を歪ませる要素満載です。実際、志賀の人格は最低の一言に尽きます。
育ちが悪いというだけで、最初から近寄らない方が良いのかもしれません。
337login:Penguin
垢版 |
2025/01/22(水) 11:35:12.19ID:2w2XoWJW
↑↑↑
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴を復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連をする

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口ばかり

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も同一視させられるのは迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らしIPアドレスを晒される
5ちゃんのLinux板でも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人の誹謗中傷に使われない様に対策した

8.犯罪などに使われるダークwebが好き
個人情報はそこで見ろと指示

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無いw)

10.大嫌いな人の先生役?に嫉妬心が芽生えたwww


以上複数以上に該当すればロイジに間違い無いな
338login:Penguin
垢版 |
2025/01/26(日) 23:55:59.80ID:awshvppS
CPUがryzenで内蔵GPUにドライバを入れたんですが設定アプリはどうやれば開けますか?
2025/01/27(月) 08:12:52.09ID:af5tYz/B
自作板とかでアムダーにきけよ
2025/01/27(月) 08:29:20.18ID:igTuz91F
bluetoothは安定しないから無線USBにしてるなマウスもキーボードも
2025/01/27(月) 09:11:18.24ID:6xHUIQPa
>>340
泥との血圧計や窓のキーボードやマウスが青牙で時々登録やり直しになる
2025/01/27(月) 19:11:38.68ID:rddCCLs2
>>338
基本的にAMD用のオープンソースドライバには
Windowsとかみたいなメーカー独自の設定ツールは
付属してないのよ

自分はそのまま使ってるけど、CPUの型番でググったり
ダクったりして、AMDのサポート欄にLinuxドライバってのが
あると思うので、それにそういうのが入ってるかも?

s://www.amd.com/ja/products/processors/desktops/ryzen/8000-series/amd-ryzen-5-8500g.html
↑こういうところとか
2025/01/27(月) 21:23:25.37ID:+H6CZCUs
電波干渉?
344login:Penguin
垢版 |
2025/01/28(火) 10:51:52.79ID:PpUjqvgv
>>342
ドライバはAMD公式のはずです
オープンソースだとそもそも独自GUI自体がないんですね
2025/01/28(火) 11:44:25.48ID:jmmbrZar
アムダーに占領された。
他所でやれや
2025/01/28(火) 15:57:02.97ID:mR+Y2HfK
なんだ?AMDアンチか?
2025/01/28(火) 20:03:25.02ID:QKJvnvav
そもそもUbuntuのスレでIntelだのAMDだの特定ハードのアンチだので
言い争いしようというのがよくわからない
2025/02/02(日) 10:43:33.03ID:Gf+yVomA
最新のupdateをするとシステムが立ち上がらなくなった
これはefiの設定絡みだと思う、以前にも経験したように思う
私のシステム:
ubuntu 24.04.1LTS
Asrock B550M Pantom Gaming 4
AMD Ryzen 5 5600
memory: 16GB
Graphic card: NVIDIA GeForce GT1030
SSD 500GB+HDD 1TB

で、update後起動ディスクがSDDからHDDに変えられてしまう
biosから再設定の必要があった
2025/02/02(日) 11:37:29.77ID:FbEPh4CC
そもそもの話なら、64bitアーキテクチャをAMD64と呼ぶDebian系の文化がどうにも嫌いで
他では特定製品や企業・ブランド名を排除しているくせに、AMDだけは正義だからな。ユダヤ人かよ。
2025/02/02(日) 11:41:32.19ID:FbEPh4CC
まあこの話するとすぐAMD信者がイキリ立って「86系の64bitアーキテクチャはAMDが作った、IntelがAMDの軍門に降った記念碑でもあるからAMD64が正しい」とか言い出すのだが
その誇らしげに掲げるAMD64というものがそもそも、醜く汚いCISCの極致と蔑まれてきた386バイナリにプレフィックスを置いただけの、醜い386命令にさらに場当たり的に付け足したに過ぎない、この世で最も醜くおぞましい命令セットでしかないんだよな…

x86-64やx64と書かない連中は、あっ…(察し、ってなる
2025/02/02(日) 13:59:04.10ID:TgkGAGM2
すいません。教えてください。
ubuntu24.04で入力に使うIMはIBus、キーボード設定は日本語(mozc)にしているのですが、
ファイルマネージャにてファイル名を変更する時や、firefoxの名前を付けて保存の時に日本語の
入力ができません。画面右上のmozcの動作モードが「あ」と表示されているのにもかかわらずです。

ウインドゥシステムはwaylandで、firefoxはsnapの方です。
Fcitx5に移行すれば解決するのかもしれませんが、他の部分の変更も色々必要なので二の足を踏んでいます。
もし現状の環境で改善しようとする場合、どの設定を見直せばよいのでしょうか。
2025/02/02(日) 19:21:30.18ID:j8FE/iAR
もう随分長いこと、システム導入したら真っ先にfcitxに交換しているので…
2025/02/02(日) 19:48:13.52ID:J8VAavkL
>>349
AMD社がAMD64命令セットと名付けましたので
2025/02/02(日) 19:49:24.31ID:J8VAavkL
>>351
xorgでfcitx5が盤石です
2025/02/02(日) 20:34:16.03ID:RTx82GZd
ubuntuとdebianってどこが違うの?
2025/02/02(日) 20:38:14.14ID:6flhqhwu
>>355
Debianがまだ滅びてない恐竜でUbuntuが鳥です
2025/02/02(日) 20:38:17.68ID:CKdvhsSI
戦士ウブンツはデビアン族なのさ
2025/02/02(日) 21:51:00.12ID:j0/Nd7gO
>>352
>>354
ありがとうございます。
fcitx5にしても他で支障が出ないように調整に励もうと思います。
waylandはもう少し様子を見た方が良いのかもしれませんね。
2025/02/02(日) 21:59:31.41ID:83J2A7FS
debianは旧約聖書、ubuntuは新約聖書
2025/02/02(日) 22:42:30.07ID:6flhqhwu
旧約聖書はヘブライ語で書かれて新約聖書はギリシャ語で書かれてるんだよな
新約聖書が新しい訳なものでは無い
新約聖書は神の子イエス・キリストを中心に書かれている
2025/02/02(日) 23:03:43.70ID:34Ukw2ju
じゃあコーランはどれになるの?
2025/02/03(月) 00:53:40.39ID:vX1Qx4I+
Edubuntuあたりかな
2025/02/03(月) 00:58:44.87ID:c4kC76Fd
>>349
無知とは愚かよのう、これでも読め
https://blog.future.ad.jp/small-talk-about-it-001-why-is-amd64-even-though-the-intel-cpu
2025/02/03(月) 03:32:46.03ID:9L+/yydo
旧約・新約の約は契約の約だぞ
旧約=血統によってアブラハム(とその子孫)と神が結ぶ契約
新約=信仰によってイエス・キリストを通じ信者と神が結ぶ契約

コーランはムハンマドとその追随者による聖書の拡張パック
2025/02/03(月) 08:29:00.27ID:bO3BtXzP
レッドハット団ではない
2025/02/03(月) 09:05:09.02ID:f5H8ce83
>>364
だから何なの?
367login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 09:50:54.80ID:hXZeKtTl
>>366
だから知識自慢でしょ
2025/02/03(月) 10:53:46.96ID:MAehQUsP
364だけに文句言ったら可哀想だぜ
369login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 11:49:27.54ID:194wFxqk
>>368
ここは小学校じゃないから…
2025/02/03(月) 12:05:55.78ID:MAehQUsP
>>369
お前が小学校からやり直せ
371login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 12:07:26.69ID:I3uyJnM8
>>370
なんかとっても悔しそう…
372login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 12:10:56.78ID:lYul7b4Y
どう見ても専門板なのにまるで小学校の学級会みたいな発言に思える

>364だけに文句言ったら可哀想だぜ
2025/02/03(月) 13:15:20.89ID:MAehQUsP
> 小学校の学級会みたいな発言
つまり369=367は小学生以下ってことだなw
374login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 14:19:32.24ID:F4OclYQ4
>>373
ねらーはみんな小学生たがら安心しろ
アンタだけじゃないw
昔あるアプリケーション開発技術者が「お絵かきソフト」についてテレビで語っていたら
ある女子アナに「パソコン関係の人は何でそんな幼稚な言い回しをするの?」
と言われたので憤慨してた
2025/02/03(月) 14:57:42.96ID:MAehQUsP
>>374
そうじゃなくてお前の論理がおかしいと言ってるんだが
> ここは小学校じゃないから…
意味分からんだろこれ
専門板なのにとかも意味不明
2025/02/03(月) 15:14:19.33ID:nMT1Ix+j
>>375
Linux板なのに旧約聖書と新約聖書の違いに知識自慢の熱弁するのは
小学生でも板違いだと認識できるよな
これが間違ってるの?
間違っていないでしょ
アタマをすこし冷やせよwww
2025/02/03(月) 15:17:20.82ID:anBmjKsH
たとえ話で脱線するのなんていつものことでは?
放おっておけばいいのに
2025/02/03(月) 15:33:49.02ID:nMT1Ix+j
>>377
スルー検定ですね
2025/02/03(月) 15:41:09.56ID:9L+/yydo
俺が悪かったってことでいいだろ
お前ら黙れよ
2025/02/03(月) 15:42:15.53ID:kaZIvbIY
いや、俺も悪かった
381login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 15:46:09.55ID:7/o3Cadd
>>351
Ubuntu 24.04.1 LTSでwayland+ibusを使っています。
何かの拍子に日本語入力がおかしくなった時は、super+spaceで、enに切り替えしてから、
もう一度、super+spaceでmozcに戻すと、正常に入力できることがあります。

snapのアプリで日本語入力を全く受け付けなくなったら、例えば、Chromiumだと
$ sudo snap refresh chromium
これで入力できるようになったことがあります。
2025/02/03(月) 15:57:18.90ID:vKroiA6T
vimの凄さに舌を巻いている。何で今まで知らなかったんだろう。これ覚えりゃマウス要らなくなる。
カフェでマウス使ってるやつを補助輪つけてチャリ乗っているようだと馬鹿にできる
2025/02/03(月) 16:06:05.28ID:4vRpdGZN
>>364
拡張www新約なんて完全に偶像崇拝じゃねーか拡張してどーすんだよ
2025/02/03(月) 16:09:02.04ID:MAehQUsP
>>376
> Linux板なのに旧約聖書と新約聖書の違いに知識自慢の熱弁するのは
> 小学生でも板違いだと認識できるよな
それ始めたの364じゃねえだろ

> アタマをすこし冷やせよwww
お前がな

そもそも知識自慢の熱弁じゃなくて例え話じゃねえか
2025/02/03(月) 16:21:25.23ID:/1yb6NWk
LinusがJesusなんですね?
2025/02/03(月) 16:27:16.94ID:LLFJ+7+T
>>385
知識自慢のID:MAehQUsPによるとそうらしいですよ
2025/02/03(月) 16:42:40.49ID:MAehQUsP
>>386
俺は何の知識も自慢してねえぞ
というか知識を披露すらしてねえぞ
388login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 16:44:23.13ID:PP9KBM9q
>>382
へー、ブラウザの操作とかvimで何とかなるのか?
2025/02/03(月) 16:55:47.50ID:MAehQUsP
そもそもディストリ関係ないしな
2025/02/03(月) 17:27:18.63ID:5ToC3lDl
発想を変えてTridactylでfirefoxをvim風にしよう
2025/02/03(月) 17:54:49.39ID:MAehQUsP
>>390
https://zenn.dev/lambdasawa/articles/tridactyl-introduction
Tridactyl を使って Firefox を Vim のように制御/拡張する
392login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 21:10:10.94ID:2tzUqCFC
MAehQUsPはスゲーな
自宅警備員か知らんけどIDが真っ赤っ赤になる粘着ぶり
さすが聖書王だな
2025/02/03(月) 21:52:34.53ID:MAehQUsP
>>392
おいおい意味分かんねえぞ
聖書王ってなんだよ?
394login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 22:10:09.96ID:j6Gxnj/M
ID:MAehQUsPさん
1 位/91 ID中おめでとうございます

http://hissi.org/read.php/linux/20250203/TUFlaFFVc1A.html
2025/02/03(月) 22:16:50.07ID:MAehQUsP
おいおい結局人格攻撃誹謗中傷かよ
困ったちゃんだねえw
396login:Penguin
垢版 |
2025/02/03(月) 22:37:09.08ID:zw9vtB9f
ガイジ
2025/02/03(月) 23:15:04.77ID:bO3BtXzP
>>388
ブラウザの拡張にvim的に操作するのがあったなあ
vscodeでも確かあった
大抵誰かが作ってる
2025/02/03(月) 23:28:16.02ID:MAehQUsP
>>396
自己紹介ですかw
2025/02/04(火) 01:08:19.98ID:+gZowttA
>>381
ありがとうございます。
意識的にsuper+spaceの操作をすることは、ほとんどなかったのですが覚えておこうと思います。
snapアプリのrefreshは専らsnap storeがアップデートできない時に使うだけだったのですが、
他のアプリでも不可解な挙動をする時には有用みたいですね。これも有事の時は試してみます。
400login:Penguin
垢版 |
2025/02/05(水) 20:41:16.37ID:iEseUegs
志賀慶一には、社会的に上昇するのに必須の能力「目上の人に可愛がられる」能力がありません。
・基本誰に対しても自分が上から目線を取りたがる。
・人の忠告を素直に聞かない。
・自己中
・謙虚さがない

こんな奴を可愛いと思う先輩なんていません。
志賀がいい意味で有名になる道は、最初から閉ざされているのです。
401login:Penguin
垢版 |
2025/02/05(水) 22:16:56.39ID:cgQaAmS6
>>400のロイジとは

Linux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2024年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う高校偏差値70のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
402login:Penguin
垢版 |
2025/02/05(水) 22:26:53.44ID:cgQaAmS6
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴を復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
そして泣く泣く削除依頼する羽目になった

2.Linuxの悪口ばかりが多い

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らした為にIPアドレスを晒される

7.過去にAI作文を過信し過ぎてコケる

8.犯罪などに使われるダークwebが好き

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無い)

10.自分が気に入らない相手は「お前志賀だろ」の「志賀認定」をしないと気がすまない


以上に複数該当すればロイジに間違い無い
2025/02/05(水) 23:26:06.69ID:r7CFUlI/
ロイジ=志賀だと考えたら色々合点がいくからな
2025/02/06(木) 11:48:45.95ID:CmuWXmOL
wineを使った文字化けって治す方法ないの?
405login:Penguin
垢版 |
2025/02/06(木) 15:02:06.68ID:zn7ozSRx
ありません。Windowsを使いましょう。
2025/02/06(木) 15:11:05.56ID:pnfY7jG1
>>404
何の文字化けかわからないけど、zipがらみとか、compmvを使えば解決するような話ではなく?
2025/02/06(木) 17:06:16.44ID:rhbNpluj
>>405
Windowsはマイクロソフトサポート詐欺やマルウェアなどにやられる可能性があるのでやめましょう
2025/02/06(木) 17:11:33.37ID:rhbNpluj
>>404
Linux上でWineを使用する際に文字化けが発生する場合、以下の対策が有効です。

1. フォントのインストール

WineはWindows向けのフォントを使用することが多いため、日本語フォントがないと文字化けが起こることがあります。以下のフォントをインストールしてみてください。

(1) 日本語フォントをインストール

Ubuntu/Debian系:

sudo apt install fonts-noto-cjk fonts-ipafont

(2) Microsoftのフォントを追加 (任意)

Windows向けのフォントを使いたい場合、以下をインストールできます。

sudo apt install ttf-mscorefonts-installer

または、winetricks を使ってインストール:

winetricks allfonts
2025/02/06(木) 17:11:54.67ID:rhbNpluj
2. Wineのロケール設定を変更

Wineの実行時にロケールを設定すると、文字化けを防げることがあります。

(1) 一時的にロケールを設定して起動

LANG=ja_JP.UTF-8 wine program.exe

または、

LC_ALL=ja_JP.UTF-8 wine program.exe

(2) 環境変数を恒久的に設定

~/.bashrc や ~/.profile に以下を追加しておくと、毎回設定する手間が省けます。

export LANG=ja_JP.UTF-8
export LC_ALL=ja_JP.UTF-8

変更後、source ~/.bashrc で適用。
2025/02/06(木) 17:12:54.00ID:rhbNpluj
3. Wineのレジストリを変更

Wineのレジストリでフォントのレンダリングを調整することで、改善する場合があります。

wine regedit

以下のキーを作成・編集:

HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\Fonts\Replacements

新しい文字列値 (String) を追加:

キー名: MS Gothic

値: Noto Sans CJK JP Regular (または IPA Pゴシック など)

---

4. winetricksを使ってフォント設定を変更

Winetricksを利用すると、Wine環境内でフォントの設定を簡単に変更できます。

winetricks fontsmooth=rgb

または、日本語フォントを明示的にインストール:

winetricks cjkfonts
2025/02/06(木) 17:13:50.92ID:Tc+6fM4U
>>404
とりあえずwinetricks→cjkfontはやった?
2025/02/06(木) 17:14:21.72ID:rhbNpluj
5. Wineのバージョンを確認・更新

古いWineバージョンでは文字化けの問題が発生しやすいことがあります。最新のWineをインストールして試してみてください。

Ubuntu/Debian系

sudo dpkg --add-architecture i386
sudo mkdir -pm755 /etc/apt/keyrings
sudo wget -O /etc/apt/keyrings/winehq-archive.key https://dl.winehq.org/wine-builds/winehq.key
sudo wget -NP /etc/apt/sources.list.d/ https://dl.winehq.org/wine-builds/ubuntu/dists/$(lsb_release -sc)/winehq-$(lsb_release -sc).sources
sudo apt update
sudo apt install --install-recommends winehq-stable
2025/02/06(木) 17:16:07.35ID:rhbNpluj
>>411
超短くまとめるとこうなる
2025/02/06(木) 17:46:53.92ID:HN2OhY/6
>>411
winetricksが起動しない
2025/02/06(木) 17:50:45.46ID:JDK+syiu
>>414
エラーメッセージを書かないと
2025/02/06(木) 20:46:50.43ID:wtdIEWG6
この板にマトモな人がいるなんて
2025/02/07(金) 09:22:39.81ID:gSsjX5Ca
お前もマトモになれよ
418login:Penguin
垢版 |
2025/02/07(金) 21:33:33.71ID:kSV2g+vm
志賀慶一にとって、あわしろいくや氏はキャリアの点でも実力の点でも「目上の人」です。
志賀はあわしろ氏に気に入られなければならないのに、逆恨みするばかりか、
自分が機械翻訳で英語ができるフリをして騙していたくせに、あわしろ氏を公の場で罵倒する始末です。

こんなやつに最初から未来はありません。
2025/02/07(金) 21:45:45.61ID:lFINObvQ
AIの方がまとも
2025/02/07(金) 22:18:01.86ID:Z2RrIlB1
>>418
「お前志賀だろ」で志賀認定大好きなロイジさんは性根の腐った根性のわるい人だとは思うな

高学歴っぽい教養も一切感じる事は出来ないけど
学歴や頭の良し悪しみたいなのは掲示板では判らない

Linux板でWindowsを盛んにアッピールしまくる人なんかもロイジさんレベルの頭の弱い人だと思う
古い過去からの投稿を見ると先入観抜きでも判る気がする
2025/02/07(金) 22:23:21.26ID:Z2RrIlB1
>>419
志賀認定が得意なロイジさんは過去にAIに裏切られたんだよ
AIを利用した誹謗中傷が多かったのでAI側がそう使われない様に対策を取った
そこでロイジさんはAIを使う事に挫折した
422login:Penguin
垢版 |
2025/02/08(土) 19:49:37.09ID:HrAuGoyk
世の中で有名になるには、すでに成功している人に引っ張り上げてもらうことが必要です。
だから目上の人に可愛がられることが重要なのです。
その要素が皆無な志賀慶一は、世の中で有名になる未来は絶対にあり得ません。
2025/02/08(土) 19:53:38.68ID:i83MiuXI
>>422
ロイジの性格悪いのは技術力のせいにするのかな?
技術力や知識があっても無くても性格の良い人も悪い人もいると思うけど違うかな?
でもLinux板に来てLinuxそのものや低スペックPCの悪口ばかりな人は技術力も知識も無さそうだと思うが
あくまでもそう思ってるだけの主観の問題ね
そうすると技術力と性格の悪さはやっぱり反比例するのかなw
どうでも良いけどね
2025/02/09(日) 21:23:25.75ID:UxZcUx79
ubuntu 24.10
Xorg環境
Fcitx5-mozc
キーボードとマウスを共有するソフトdeskflowをflatpakからインストールしています。
メインマシンのmacのキーボード、マウスをubuntuへ共有して操作しています。

●ログイン後に必ずキーボードの入力だけかなりの遅延があり、fcitx5を画面右上のメニューより再起動するとキーボードの遅延が収まります。iBusでも試してみましたが同様の現象が起こります。手動再起動以外になにか修正手段ありますでしょうか?
●2.4ghz無線で接続した別キーボードはログイン後から遅延は発生せず、普通に使えます。
●10世代core i7ノートとIntel N150 ミニPC割と最近のPC2台で同様の現象が起こっています。
●まだ実機デスクトップ環境は数週間の初心者で、Linux24.10ではなく24.04LTSをインストールした時はこの現象は起こっていなかった気もします。(毎日違うディストリビューションやバージョンを再インストールしてたのでうろ覚え。。。)

●この際だから24.04を再インストールし直した方が良いでしょうか?
2025/02/09(日) 21:48:31.58ID:Xvwp/VlR
>>424
なんなら22.04まで戻せばもっと安定するぞ
426424
垢版 |
2025/02/09(日) 22:02:05.19ID:UxZcUx79
>>425
Wayland使わずXorgでいく予定なんで、22.04でもいいかもしれないですね。24.04で試してみてうまくいかなかったら22.04やってみます。
再インストール繰り返して色々修行になってます

●Waylandでdeskflowつかうと、自動起動前にリモートコントロールの許可を促され結局そこで実機マウスが必要になる始末、、その代わり問題のキーボード遅延はない様子。
2025/02/10(月) 10:37:12.73ID:q+5oY/aP
https://ja.unixlinux.online/ou/1007010494.html
これ参照してFcitx5-mozcの起動を遅らせてみたらどう?
428424
垢版 |
2025/02/10(月) 12:29:58.04ID:RORCpXJI
fcitx5-mozcのキーボードの反応の件、夜中に22.04でうまくいきました。24.04ではXorgが起動せずWaylandでしかログインできない状態で、
Wayland環境からXorgとIntelのグラフィック関係reinstallしてみたもののXが起動しない。(GMKtechG2plus INTEL N150)

●安定性の話も聞いて22.04にしてみたら全部解決。挙動もだいぶ軽い気もします。
●また別のことで躓いたら今度こそは再インストールなしにできるようになりたい。

>>427
スタートアップ登録の仕方わからなかったのでGnome tweaksで登録した後、参考サイトのsleep 00;をしたらできそうでした。今回は22.04に変更したことで遅延起動はしなくて良さそうです。


●もともとWSL2で自宅用VPNサーバーを作って仕事で使用するmac2台 windows1台にリモートデスクトップするために、CLIのみの環境からLinuxスタートしたためか、実機のデスクトップ環境の方がずっと難しい感じがします。。
これで今までWSLで作っていたサーバーをubuntuDesktopに移行してみます!!
429424
垢版 |
2025/02/10(月) 12:45:20.26ID:RORCpXJI
flatpakでインストールしたアプリはサンドボックス化されてるのかアプリケーションの場所がこんなふうになるんだな。。
/usr/bin/flatpak run --branch=stable --arch=x86_64 --command=deskflow org.deskflow.deskflow

Exec=/usr/bin/deskflowc IPアドレス というのをgdm3に登録するにはflatpakを使わずにインストールすべきなのかも。。
2025/02/10(月) 12:58:10.35ID:q+5oY/aP
これ初心者スレで聞く内容じゃないよなあ
仕事用だし
2025/02/10(月) 13:18:15.69ID:RORCpXJI
>>430
WSL2始めたのが1ヶ月ちょっと前、デスクトップ環境を実機にインストールしたのが2週間前なので初心者に書き込むのがいいのかなと思いまして。。
他のスレ探してみます。後、自己解決できるように頑張ります。
2025/02/10(月) 13:24:15.35ID:q+5oY/aP
>>431
他のスレもどうかと思うよ
仕事用って収入得るためにやってるのに
その相談を無料の場所でするのはいかがなものかね?
2025/02/10(月) 13:49:17.37ID:tnHxH4UT
>>424
Ubuntu 24.10、Xorg環境、Fcitx5-mozc、deskflow(flatpak版)をご利用中に、キーボード入力に遅延が発生する件について、いくつか確認と提案をさせていただきます。

状況の整理

* macのキーボードとマウスをdeskflowでUbuntuに共有して操作している。
* ログイン直後にキーボード入力に遅延が発生するが、Fcitx5を再起動すると解消する。
* iBusでも同様の現象が発生する。
* 2.4GHz無線キーボードでは遅延が発生しない。
* 比較的新しいPC2台で同様の現象が発生している。
* Ubuntu 24.04 LTSではこの現象が発生していなかった可能性がある(うろ覚え)。

考えられる原因

* Fcitx5またはiBusの初期化の問題: ログイン時にFcitx5またはiBusが正常に初期化されない可能性があります。
* deskflowとの相性: deskflowがキーボード入力を処理する際に、何らかの競合や不具合を引き起こしている可能性があります。
* Xorgの設定: Xorgの設定がキーボード入力を適切に処理できていない可能性があります。
* Ubuntu 24.10特有の問題: Ubuntu 24.10に、キーボード入力に関する何らかの不具合が含まれている可能性があります。
2025/02/10(月) 13:49:53.08ID:w1g8DN6Y
試していただきたいこと

* Fcitx5またはiBusの設定確認: Fcitx5またはiBusの設定ファイル(~/.config/fcitx5/など)に、不審な設定がないか確認してください。
* deskflowの設定確認: deskflowの設定に、キーボード入力に関する設定がある場合、調整してみてください。
* Xorgの設定確認: Xorgの設定ファイル(/etc/X11/xorg.confなど)に、キーボードに関する設定がある場合、確認してみてください。
* 別の入力メソッド: Fcitx5-mozc以外の入力メソッド(例:Fcitx5-anthy)を試して、同様の遅延が発生するか確認してください。
* Ubuntu 24.04 LTSでの確認: 可能であれば、Ubuntu 24.04 LTSをインストールして、同様の現象が発生するか確認してください。

再インストールについて

Ubuntu 24.04 LTSでこの現象が発生していなかった可能性がある場合、24.04 LTSへの再インストールは有効な手段の一つです。ただし、再インストールを行う前に、上記の方法を試して、原因を特定することをおすすめします。

その他

* ログファイルを確認して、エラーメッセージがないか確認してください。
* Ubuntuのコミュニティやフォーラムで、同様の現象が発生している人がいないか調べてみてください。
補足
Linux環境は、様々な要因が複雑に絡み合って動作しています。そのため、今回のような問題の原因を特定するのは難しい場合があります。しかし、一つずつ可能性を潰していくことで、解決に近づけるはずです。
2025/02/10(月) 14:20:21.73ID:pfGCs1NQ
AIはヒントになっても答えじゃないから
2025/02/10(月) 14:26:20.48ID:u2LpKuld
AIはエラーメッセージ貼らんとこういう曖昧な対策しか返してくれんのよ
エラーメッセージ貼れば結構ピンポイントで原因と対策示してくれる
2025/02/10(月) 14:43:29.09ID:BNLee581
>>435
まあヒントは5ちゃんねらーはみんな得意だからねw

>>436
AIは所詮道具なんだから秀吉の戦略で
「答えさせてみようAIよ精神」が必須
翻訳サイトも翻訳しやすい日本語の方がマトモに近い英語になるのと同じね
2025/02/10(月) 14:45:38.82ID:bnGRwsCa
AIのせいで教えない大先生の権威が地に落ちたからなw
2025/02/10(月) 15:05:13.11ID:zED2IHK4
>>438
面倒な人の質問の答えはAIに任せる方が楽だから(笑)
2025/02/10(月) 15:36:42.52ID:q+5oY/aP
と言うかいきなりAIの回答貼り付けられても何やってんのか分かんねえよ
2025/02/10(月) 15:43:09.68ID:ExkDEzZJ
>>440
それならここで質問してもムダ
エラーメッセージが謎なんだから
2025/02/10(月) 16:53:28.68ID:XYcYfw2I
>>428
Xorgのエラーは
~/·xsession-errors
に書き込まれてます
2025/02/10(月) 17:44:29.01ID:q+5oY/aP
>>441
質問してねえし
2025/02/10(月) 18:40:54.82ID:yWVjKNXE
>>436
数千行のログ上げたら一瞬で「ここ修正したらどうなるだろう」と提案してきてドンピシャだったのは助かった
2025/02/10(月) 19:08:42.86ID:2qxVX7Kd
日本のUNIX界隈は教えない大先生が多すぎる
自分が作ったわけでもないオープンソースのノウハウをユーザー会で必死に囲い込んで役所から税金を吸うだけ

UNIX老人会は自分らが疎まれてることだけは自覚しておいた方がいい
どっちみちもう要らない存在だが
2025/02/10(月) 19:23:04.38ID:XYcYfw2I
>>445
そう?
ブログとかに大量に書き込んであるけど?
だいたい日本語で済んじゃうんじゃないの
2025/02/10(月) 19:44:04.24ID:2qxVX7Kd
>>446
ネットで積極的に情報共有してるのはクラウドやAI以降の世代
2025/02/10(月) 19:51:34.11ID:XYcYfw2I
>>447
いやいや引退間近のおっさんも書き込んでるよ
2025/02/10(月) 20:08:20.30ID:2qxVX7Kd
>>448
UNIX老人会はRHEL互換に固執しているからUbuntu界隈が比較的マシなのは確か
だから俺は他のUNIX系のスレには絶対に行かないしレスもしない
2025/02/10(月) 20:37:25.36ID:fhnoGkZI
RHELシェア落としてるよね
RHELのシェア落ちてくるとフリー版を頓挫させてRHELのライセンス購入させる
まあ業務用だからこんな掲示板は関係ない世界だね
2025/02/10(月) 21:12:28.84ID:2IllraEY
Ubuntu 24.04.1 LTSでモニターの電源オフ(バックライトも含める)する機能ってありますか?
2025/02/10(月) 22:38:39.96ID:ZPczFsEB
xset dpms force off
ただしキーボードでやること
やれば分かるさ
2025/02/10(月) 23:06:07.21ID:ZPczFsEB
sleep 3;とか前に入れるといいかも
2025/02/11(火) 10:58:31.35ID:e0c1UprI
Discover や apt で更新して再起動すると、立ち上げ途中でしばしば止まる。
電源長押しで落とし、電源再投入すると(何故か)GRUBらしき選択メニューが表示され、Ubuntu を選択すると(何故か)立ち上がる。

lilo のお作法では kernel 更新後に一手間あるのだけど、Ubuntu も更新後に何か一手間要るの?

PRETTY_NAME="Ubuntu 24.04.1 LTS"
VERSION="24.04.1 LTS (Noble Numbat)"
2025/02/11(火) 13:28:13.64ID:VrOrocBH
知らんがな

> (何故か)立ち上がる
reboot する前に手動でsudo update-grub で良い気がするが


# initramfs RAM ディスクイメージプリセットを(再)生成
sudo update-initramfs -u -k all
もしくは
sudo update-initramfs -u -k $(uname -r)

sudo update-grub
2025/02/11(火) 13:29:34.29ID:oXWihkMZ
>>454
デバイス検出で止まってんじゃないの
UEFIモードなのレガシーBIOSモードなの
外部デバイス増設してない?
2025/02/11(火) 14:44:52.04ID:G0zkldh0
dmesg
2025/02/11(火) 19:53:33.98ID:DZ3Vt4uS
>>452
xサーバーがDPMSをサポートしていないみたいなエラーメッセージがでました
2025/02/11(火) 20:27:52.52ID:dlJEHHke
>>454
これって、エスパー、賢者、高脳への質問だろ
このスレにこれでだけの情報で解決方法を提示できるすごい奴はいるのか
2025/02/11(火) 20:37:40.13ID:dlJEHHke
>>458
DPMSをサポートしていないと、ある一定期間何も操作しなかたらモニタースリープ(LCDバックライトOFF)するとかできないんじゃないのか
まぁ、>>445が言っているがLinuxユーザーは教えないが普通だからな
だから質問者もエラー(情報)はなるなるべく教えないが普通だからな
2025/02/11(火) 23:22:53.24ID:ia6oDnwW
そんな環境今時あるんだ
Energy Star不適合だなw

ちなみにxset qで調べられる
2025/02/12(水) 00:40:55.49ID:ulR8XnH+
まあwaylandだろうから勝手に白
2025/02/12(水) 01:05:02.60ID:P8BVg66i
>>460
いろいろ調べてddcutil setvcp d6 1でモニター電源オフできるようになりました。
あとは特定のキーで電源オンにできるように設定してみます。
2025/02/12(水) 06:49:26.10ID:Bm2sWVf0
ああxwaylandがxsetに答えちゃってるわけか
465login:Penguin
垢版 |
2025/02/14(金) 05:53:45.95ID:RcxlmE1a
キーボードのCtrl、Win、3を同時に押すとアプリセンター起動する
466login:Penguin
垢版 |
2025/02/14(金) 13:29:18.75ID:/IMQy4De
志賀慶一の言うことを信じないでください。
志賀のサイトを利用しないでください。

・志賀は、英語は関係代名詞も受動態も出来ない中学生未満の実力なのに、機械翻訳に頼って
英語ができると嘘をついてLinuxの翻訳に参加していました。
・志賀は、機械翻訳に頼らないと英語ができないのに、「英文契約書の翻訳ができる」と噓をついて
商売していました。
・志賀は、新卒でNECの子会社に「派遣社員」として派遣されていたのに、NECの子会社の正社員で
あったかのように嘘をつきました。
・志賀は、東大医学部卒の友達がいると嘘をつきました。
・志賀は、明らかにロリコンなのに、ロリコンではないように嘘をついています。

このように、志賀は嘘つきです。近づいてはなりません。
2025/02/14(金) 14:35:50.94ID:XwTjCybp
↑↑↑
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴をもう一度復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連をする

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口ばかり

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も同一視させられるのは迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らしIPアドレスを晒される
5ちゃんのLinux板でも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人の誹謗中傷に使われない様に対策した

8.犯罪などに使われるダークwebが好き
個人情報はそこで見ろと指示

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無いw)

10.気に入らない相手はスレで「お前志賀だろ」の「志賀認定」をする

以上複数以上に該当すればロイジに間違い無いな
468login:Penguin
垢版 |
2025/02/14(金) 19:28:17.84ID:cQFguBzL
志賀は、旧ツイッターに、女子中学生の千石撫子に、自分のことを「お兄ちゃん」と呼ばせるbotを作って運営していた。
少なくともまともな性癖ではない。
2025/02/14(金) 19:50:15.09ID:ca4oP/kV
↑↑↑ロイジとはLinux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2024年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う高校偏差値70のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
2025/02/14(金) 20:15:57.00ID:klBBfhiA
志賀=ロイジだしな
2025/02/14(金) 20:19:56.08ID:P2YDhAd5
>>470
早速ロイジ発見
それも自分自身を志賀認定www
472login:Penguin
垢版 |
2025/02/18(火) 20:29:52.91ID:bpwfPQVP
志賀慶一と志賀の父親とは10歳しか歳が離れていません。今の父親は志賀の本当の父親ではないからです。
志賀は母親の連れ子です。
では志賀の本当の父親はどんな人物だったのか?志賀に似たクズだったのか?
志賀はもともと在日朝鮮人で、今の父親と母親が結婚した際に母子共に帰化したとも考えられます。
2025/02/18(火) 20:40:29.60ID:SNf+cTRz
ロイジはこんなクソスレばかりを立てる↓↓↓

【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2

1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
474login:Penguin
垢版 |
2025/02/19(水) 09:52:09.61ID:tkS3ZkTN
おいてめぇ志賀慶一!
女子中学生ストーカーが警察沙汰になりそうだったのを在日団体に頼んで
もみ消してもらったのをいい加減白状しろ!!
2025/02/19(水) 11:01:19.06ID:fgrSz/CN
ロイジのIDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
「志賀認定廚」であるロイジがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
2025/02/19(水) 11:07:02.29ID:Kqog6VeF
virtualboxでubuntu使ってるけど切り替えるとnumlockがOFFになるのは
virtualbox側のせいなのかubuntuのせいなんだか
2025/02/19(水) 12:25:09.91ID:lXZgr+QL
>>476
ArchWikiに
起動時にNumlockを有効化
という項目があるから調べてみてくれ

DEも分からんと何とも言えん
GNOMEの場合はどっちにも指定できるし
前の状態を覚えておくようにも出来る

Virtualbox使ってないのでよく分からんが
切り替えるとキーボードが刺さった状態遷移なのかもしれない
だから起動時の設定の話も参考になるだろうと思ってる
2025/02/19(水) 16:45:52.84ID:Nwo5flfV
ホストOSのとこで聞けよ
2025/02/19(水) 19:58:18.76ID:RXkXLgZA
Numlockを有効化しててもオフになってるの自分とこのもだな
ホストOSの方でNUMキーをどれか押せば、 ゲストの方でも友好になる
2025/02/20(木) 00:37:27.34ID:+R9W5Gev
numlockx on
2025/02/20(木) 00:43:10.53ID:a0ECKtUh
>>479
じゃあゲスト側で切り替え時のnumlock状態のrestoreに失敗してるということだね
2025/02/20(木) 15:12:44.42ID:DSmECmYu
24.04 レガシーブートしかできないPCでdualbootできなくなったんだな
grubがEFIにしか対応してない
2025/02/20(木) 17:43:03.03ID:gguETuHm
MBR
/boot
/
の3パーティション構成の3段ブートでも駄目?
最近のインストーラのメニューにMBRの項目なければ
Liveで起動してgpartdでパーティション切って
MBRもちゃんと設定してから
インストーラーで後ろ二つの既存パーティションにインストールすればいい

UEFIじゃないから起動できないと言われても無視
最近の子(インストーラ)はMRBのことをあまり知らない
Secure bootとか後入れのUEFIファームウェアはめっさ詳しいのに
「えっ、先輩これじゃ起動できませんよ」とかインストーラのくせに言い出す
2025/02/20(木) 17:49:02.42ID:gguETuHm
ああdualbootだからもう一つ必要なのね

だから
MBR
誰か(パーティションは二つかもしれない)
/boot
/
でMRBの制限で/bootが先頭から離れすぎるといけない
4096byteブロックで2Tbyteまでだったかな?
2025/02/20(木) 17:52:01.98ID:3OxX9m01
>>482
あ、そういう違いがあったのか
仕方ないからWindowsのブートマネージャーの方で何とかした
先頭セクタをddして云々って奴
2025/02/20(木) 17:57:01.20ID:gguETuHm
目出度くMBRから16bitモード起動ですね
487login:Penguin
垢版 |
2025/02/21(金) 14:00:28.62ID:JGFtCg4y
志賀慶一が良い意味で有名になれる未来は絶対に来ません。

なぜなら、

・努力が大嫌い
・目上の人に可愛がられる性質が皆無
・常に上から目線
・嘘つき
・ロリコン
2025/02/21(金) 14:23:12.12ID:Q76UJk5Z
↑↑↑
志賀認定廚と呼ばれているロイジの痛恨のミスw

- WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2

123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ←必死チェッカーで荒らし発見!

ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
2025/02/21(金) 14:24:52.75ID:Q76UJk5Z
>>487
ついでにこれは>>467で見られるロイジの特徴と同じです
490login:Penguin
垢版 |
2025/02/21(金) 19:20:58.77ID:jFFpO31v
志賀は、ライセンス違反を犯してUbuntu-JPにいれなくなった原因を「日本の組織の異常性」のせいにした。「海外の人は(俺を)理解してくれる」とも言った。
しかし、海外のUbuntuの偉い人が、志賀のライセンス違反事件の顛末を知って、志賀をアカウントBANにした。

結局、日本の組織が異常なんじゃなくて志賀が異常なだけなこと、世界のどこにも志賀が適応できる組織なんてないこと、海外は日本よりも志賀に冷たいことが明らかになった。
2025/02/21(金) 19:42:32.87ID:o7KJ8D3C
LinaちゃんOS入れてみた超ド新規です

ubuntuにOBSスタジオをインストールできると知って
やってみようと方法探しているんだけどさっぱりわかりません
何をするにも
コマンドというのが絶対必要なの?
OBS使えないとwindowsから脱出できないよ
(+o+)
2025/02/21(金) 19:45:31.20ID:o7KJ8D3C
OBSインストールの説明しているブログとかいくつか見たけど?????
そもそもOSじたいよく分からんし
どこか簡単に説明しているサイト教えてください
2025/02/21(金) 19:59:40.59ID:iiam8lwN
一昔前にとっくに終わった過去の人に長年粘着してるロイジは、やはりLinux板の荒らしみたいですよ

- WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件

502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

そのロイジの特徴はこちらで>>467
2025/02/21(金) 21:03:06.50ID:J/mNZMer
>>492
APP センターでOBSって検索してインストールすればいい
スマホのストアと同じようなもんだ
2025/02/22(土) 07:49:28.76ID:S8gq2n1x
>>494
APPセンターをさがせば分かるんだね
ありがとう
496login:Penguin
垢版 |
2025/02/22(土) 12:29:33.23ID:2Up+eVIt
とっくに終わった過去の人ではない。
志賀は、Linuxライセンス違反事件のあとも、こっそり機械翻訳を使って英文契約書の翻訳ができると謳って商売していた。
今も、IchigoJam界隈では機械翻訳で英語ができるフリをして活動している。
現在進行系のことなのだ。
2025/02/22(土) 14:05:34.00ID:nDSYcD39
クソスレばかり立てる「志賀認定廚」のロイジ

【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2

1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
2025/02/24(月) 11:51:53.96ID:IFe0Hay0
安物のBluetoothドングルってwindowsで普通に使えてもubuntuだと使えないってある?
ドングルを認識はして動かそうとしてるけど動作しないってエラー出る
仮想だけど
2025/02/24(月) 12:55:20.99ID:gL9TUB3M
>>498
型番を調べてドライバーは入れた?
2025/02/24(月) 15:26:19.78ID:IFe0Hay0
>>499
調べたらBarrotらしくどうもwindowsのドライバーしかないみたい
ほとんどのドライバーが入ってたり汎用のドライバーで使えるのかと思ってたけどそうじゃないんですね、windowsては安いのに使えると喜んでたけど
レスありがとう
2025/02/24(月) 16:06:19.56ID:gL9TUB3M
>>500
Wi-Fiドングルとか地味なところでドライバが入ってなかったりするのはLinuxあるある
次からはドライバがあるか確認してから買うといい
2025/02/24(月) 18:15:36.79ID:pI1NXGA/
>>498
Bluetoothは何を接続するの
どっちの方向かによっても出来るできないがある
2025/02/24(月) 23:50:56.06ID:eVGCP5Dm
>>502
オーディオ用レシーバーでwindowsではコーデックのLDACが対応してないので、対応ドライバー買わずにubuntuで聴こうとしててます
もう一つあったCSRのドングルもちょっと厳しそうでrealtecのが対応してるのが多そうなんで調べて買おうかと

まだ先は長いのにこんなとこで手間取るとは思わなかったですw
504login:Penguin
垢版 |
2025/02/26(水) 13:35:22.49ID:xtbryz9q
志賀慶一のように、英語は機械翻訳に頼らないと何もできないのに、機械翻訳で英語ができるフリをして
「英文契約書の翻訳ができる」と騙って商売するのは詐欺といいます。
志賀は詐欺師です。
志賀は、バレなければどんな悪いことをしてもよいと考える、犯罪体質です。
2025/02/26(水) 14:17:51.37ID:zIqqRNqG
Linux板の住民がロイジを叱る
この様にロイジは私怨でスレを荒らしてるだけなんだな
-------------------------------------------------------------------

305 login:Penguin (ワッチョイ 5e6c-NUUY) 2021/11/09(火) 20:50:14.65 ID:4O+O/Kj90
志賀は自刃すべき

366 login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-G6MJ) 2021/11/18(木) 07:53:16.79 ID:Gyw2gmSI0
志賀のブサイクさは、心のブサイクさが外見ににじみ出たもの。
だから志賀のブサイクさは語るに値する。

368 login:Penguin (ワッチョイ ad6b-09aj) sage 2021/11/18(木) 09:57:00.13 ID:gVG0MlZi0
志賀の顔は内面の醜さが出ているよね

-------------------------------------------------------------------

311 login:Penguin (ワッチョイ f1b7-fUHA) sage 2021/11/10(水) 21:39:03.37 ID:CNj/ruS00

>>305
自殺教唆はいけません

372 login:Penguin (ワッチョイ 95b7-gHLw) sage 2021/11/18(木) 19:05:04.87 ID:ZNAKC9YZ0

>>366,368
容姿を揶揄するのは「百貫デブ」発言と同じレベルで、いけません
2025/02/27(木) 07:12:46.12ID:3ok0LLDQ
hっk
2025/02/27(木) 07:29:11.48ID:6viwIjTY
薄荷?(´・ω・`)
2025/02/27(木) 07:56:33.75ID:E9ARMMS/
そうです(ゝω・)
509login:Penguin
垢版 |
2025/02/27(木) 12:58:42.34ID:lFoFnElt
志賀慶一が不正アカウントであわしろいくや氏中傷ツイッターを作ったときの発言を抜き出してみました。

おまんこしろっぷ
まんこのにおいしってる?
アニ豚きもい
うんこ
いくやってホモ?
ちんちん!!!!!
おっぱい見たことある?
まんこ!まんこ!
おちんちん!おっきいね!
大きなおちんちん(びっく!ぺにす!)
まんこ!まんこ!まんこ!
どうていくーん
ふうせんの糞翻訳対あわしろいくやのアニメアイコン!!
そんなことよりあわしろいくやって童貞なの?
あわしろいくやって童貞なの?
あわしろいくやの糞アイコン作者やんけ!
ちんちん!!!まんこ!
うんこ
あわしろいくやって童貞なの?
へたくそな絵ですね~

偏差値38だとアラフィフにしてこのような幼稚な発言をするんですね。きっと境界知能でしょう。
2025/02/27(木) 13:24:15.88ID:xVaPnuax
>>509
ロイジの書き込みの特徴10ヶ条を再度復習しよう
今回は3.に該当する様です

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりして住民から泣く泣く削除要請をさせられる

2.全般的にLinuxの悪口もある

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口もある

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らす
そしてIPアドレスを晒される
5ちゃんでも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人への誹謗中傷対策を取った

8.犯罪などに使われるダークwebが好きでそこに個人情報を置いている

9.自称高校偏差値70(決して大学では無い)

10.気に入らない人には一方的に志賀認定をする

以上複数箇所に該当すればロイジに間違い無い
511login:Penguin
垢版 |
2025/02/27(木) 15:26:37.24ID:lFoFnElt
志賀慶一には商売の才能が有りません。

・レンタルサーバー事業は、2chにスレが建つほどの悪評を買って、つぶれました。
・その次の「リナパソ」は、デスクトップPCにUbuntuをインストールした商品ですが、
無線LANモジュールがついているのに、志賀にドライバーをコンパイルする能力が
なくて無線LANが動かない、という欠陥商品でした。
・その次のIchigoJamは、アフターサポートを嫌って「玄人専用」と謳っていたにも
関わらず、売っている商品は素人向けばかりで、しかもあり得ないボッタクリ価格でした。
これも潰れました。
2025/02/27(木) 15:34:38.93ID:oa06CTZr
↑↑↑
何この流れ?小中学校レベルの国語の熟語も分からないロイジ
それで誰かが低学歴だと屁理屈だけは一人前
無知を指摘され最後に苦しいいいわけ(笑)

低学歴は実はロイジの方だろ

・Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 38  より

●176 login:Penguin (ワッチョイ 4a5c-YuGm) 2023/08/01(火) 23:22:16.78 ID:eKwan92I0
ところで「依頼心」って何?w

●178:login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P)[]:2023/08/02(水) 10:05:03.48 ID:RVgfyYq3d
依存心ならわかるけどねぇ

○180 login:Penguin (ワッチョイ 66e3-/lCd) sage 2023/08/02(水) 10:30:40.35 ID:iJ008ORy0
>>176
> ところで「依頼心」って何?w
> 依存心ならわかるけどねぇ

むちむちきょうよう。自分の知らない言葉は、存在しないと思ってるw

まず検索してこい。

●181 login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P) 2023/08/02(水) 11:35:08.27 ID:RVgfyYq3d
辞書的に存在する言葉なのは分かった。でもあまり使わないよね。依頼心と依存心の違いは何なのか、志賀はどういう意図で使ったのか、使った者の責任として教えてくれ。
513login:Penguin
垢版 |
2025/02/28(金) 22:14:51.53ID:0HHOEQuq
志賀は吹けば飛ぶような一介の個人事業主なのに、2ちゃんに個別悪評スレが建つってすごいな。
よっぽど悪質だったんだろう。
2025/02/28(金) 22:42:55.09ID:WLNzZDXX
↑↑↑
ロイジとは、5ちゃんねるのLinux板において、Linuxに関する嘘やデマを流す人物です。

彼は自分のLinux環境や経験について語ったり、他のLinuxユーザーとたまに交流したりしますが、
その内容があまりにも虚偽であり、非難されることが多いです。

彼の特徴は、Linuxに対する偏見や誤解を抱いていることや、スレを志賀認定とか個人的な私怨で荒らす事です。

それ故Linux板の住人からは彼は「ロイジ」と呼ばれており、一部では嫌われ者となっています。

彼の目的や動機は不明ですが、彼に関わることでLinuxの真実や正確さを失うことがあるかもしれません。
2025/03/01(土) 20:02:01.05ID:EuZLm5Vw
どうでもいいから、翻訳してくれ。
ロイジさんがやってくれても全然困らないわけで
いくやさんの自己PRとか興味ない
2025/03/01(土) 20:39:14.90ID:d84X1+xo
機械翻訳をコンタミするのは勘弁してください
2025/03/02(日) 09:31:12.48ID:uT/kIZ2B
>>516
翻訳はAIにやらせば良い
人間より自然な日本語だからね
2025/03/02(日) 11:13:59.18ID:EY3uqvJD
利用者からしたら翻訳の手段なんて何でもよくて
大量に翻訳されてない状況が困るんだが
2025/03/02(日) 11:21:09.95ID:1P88Y/ln
大量に翻訳されてない状況じゃないじゃん
2025/03/02(日) 12:42:03.52ID:1Gqfmtaj
MSのドキュメントみたいになりそう
521login:Penguin
垢版 |
2025/03/02(日) 22:58:26.87ID:D2g8QjWP
志賀が顧客情報を他業者に売り飛ばしたり、勝手にサーバーの機能付け加えて客からその分の追加料金を強制徴収したりしてたのは知ってるけど。
2025/03/02(日) 23:14:33.03ID:kMaM8yEM
今の時代は翻訳なんてAI系の翻訳にやらせば良い
それがダメだと言うのは時代遅れのAIを使いこなせない
ガンコな昭和の爺さんだけだな
2025/03/03(月) 00:00:31.09ID:l6vBkCpv
ロイジの書き込みの特徴10ヶ条を復習しよう

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりして住民から泣く泣く削除要請をさせられる

2.全般的にLinuxの悪口もある

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口もある

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らす
そしてIPアドレスを晒される
5ちゃんでも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人への誹謗中傷対策を取った

8.犯罪などに使われるダークwebが好きでそこに個人情報を置いている

9.自称高校偏差値70(決して大学では無い)

10.気に入らない人には一方的に志賀認定をする

以上複数箇所に該当すればロイジに間違い無い
2025/03/03(月) 08:22:47.33ID:aoedl3SG
>>522
どっちでも読めればいいんだけどな
ゲームとかMSのドキュメントとかひでー機械翻訳は今でも溢れてるから悪い印象持ってる人が多いのは仕方ないだろう
2025/03/03(月) 08:38:29.73ID:IDd6qYty
>>393
「聖書王」という言葉は、特定の文脈や文化によって意味が異なる可能性がありますが、
一般的には聖書に関連する権威や知識を持つ人物を指すことがあります。
例えば、聖書の教えに精通している人や、
聖書に関する指導的な立場にある人を「聖書王」と呼ぶことがあるかもしれません。

ただし、この言葉が具体的にどのような意味で使われているかは、その文脈や使われた状況によります。
もし特定の作品やコミュニティ内で使われている言葉であれば、その背景を調べることでより正確な意味がわかるかもしれません。

もしこれが何かのジョークやインターネット上のスラングである場合、その文脈を共有していただければ、
さらに詳しく説明できるかもしれません。
2025/03/03(月) 09:43:46.87ID:ozjQois9
>>524
それは古いバージョンの翻訳システムだな
最新のAIは人間の下手くそな文でさえマトモな文に整形してくれる
例えば日本語に該当する答えがない文は英文に訳してから照合してまた日本語にまた直す
AIの翻訳の方が下手な人力翻訳より正確で自然だよ
ましてや技術用語の文章なんて文芸作品と違って曖昧さは無い文だからね
2025/03/03(月) 10:06:44.31ID:5n1XIlEn
つまり志賀より優秀ってことだな
2025/03/03(月) 10:16:00.91ID:iypA34xh
翻訳ボランティアやってるけど最近やる気失ってるわ
もう機械翻訳で十分だからさ
専門用語の知識がないなと思うことはあるけどね
2025/03/03(月) 10:25:38.08ID:POc7btBB
>>527
志賀は機械翻訳丸投げだから昔の機械翻訳は今のAI翻訳よりはるかに優秀だと言う事だよ
それから他の翻訳メンバーさんよりもAI翻訳は翻訳速度で抜きん出てる
まあ昭和の爺さん達は絶対に認めたく無いだろうがね
2025/03/03(月) 10:27:05.34ID:5n1XIlEn
>>529
> 志賀は機械翻訳丸投げだから昔の機械翻訳は今のAI翻訳よりはるかに優秀だと言う事だよ
意味不明
志賀の翻訳が優秀だったとでも?
2025/03/03(月) 10:28:06.97ID:5n1XIlEn
>>528
志賀の問題はそこじゃないだろ
2025/03/03(月) 10:41:59.70ID:7JXtZjB+
>>531
志賀とか意味わからんから無視して書いた
2025/03/03(月) 10:46:57.10ID:8n2W55SX
>>530
志賀は翻訳では機械翻訳に丸投げしてるのだから
志賀は翻訳の質には何も関係無い
だから志賀で無くても鈴木でも砂糖でも田中でも結果は同じ事なんだよ
まあ志賀が翻訳システムを開発してたら話は別だけどね

まあ何でも志賀志賀志賀に絡めるみたいな志賀認定廚にはこんな簡単な事実も分からないのかなぁ(笑)
2025/03/03(月) 10:56:45.62ID:ozjQois9
>>532
志賀認定厨は>>523で見られるロイジだからしょうが無いよ
2025/03/03(月) 12:24:09.64ID:5n1XIlEn
>>532
分からんのならレスすんなよ
2025/03/03(月) 12:24:56.63ID:5n1XIlEn
>>533
> 何でも志賀志賀志賀に絡める
はあ?
何言ってんの?
2025/03/03(月) 12:51:53.88ID:bOJkU+nv
>>536
これがロイジID:5n1XIlEnの恥ずかしい過去

56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w

71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。

106 login:Penguin sage 2021/01/31(日) 16:57:48.31 ID:013NFrKq
志賀が頑としてhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1605787413/352で弁解しないから、志賀の放火殺人疑惑の信憑性が高まったな。
おまけに>>105みたい勝手にまとめてあちこちにコピペしてくれるから、みんなに周知される。

129 login:Penguin sage 2021/02/04(木) 15:59:36.11 ID:aDMTYBa6
志賀の放火犯罪ガチの信憑性をあげる状況証拠が志賀犯まとめスレに書き込まれてるな

135 login:Penguin 2021/02/05(金) 15:46:04.60 ID:vATkKnYP
これだけしつこく言っても放火疑惑を否定しないということは、やっぱりやってるっていう証拠なんだろうな。

216 login:Penguin 2021/02/05(金) 05:51:08.33 ID:VF0A4blA
>>204
>>205
志賀に自殺に追い込まれる人が減っていいことじゃないかw
いちばんいいのは社会悪の志賀が消えて無くなることだけどなw
2025/03/03(月) 13:26:11.25ID:iDHsmlAS
Ubuntuのスレはここでいいよね?

Ubuntu 24.04.2 LTSのShotwellがHEICファイルを読み込まなくなった。
古いHEICファイルは読み込める。
調べると、libheifがiOS18のHEICに対応したのはv1.18.0で、
Ubuntu 24.04.2 LTSはlibheif1は1.17.6が最新みたいだ。
homebrewだと1.19.5_1なので、macOSでHEICをjpgに変換してからUbuntuのShotwellにインポートした。
野良ビルドは面倒くさい。PPAもなるべく追加したくない。

Plucky (25.04)だとlibheif 1.19.5-1みたいだな。
2025/03/03(月) 13:42:35.05ID:5n1XIlEn
>>537
そのロイジとやらの話を俺にするのは何の意図が?
2025/03/03(月) 14:22:09.79ID:YCzKprBO
>>538
kibheif-plugin-*がいくつかあって厄介だから
あればPPAしかないんじゃないかな
2025/03/03(月) 14:22:27.54ID:YCzKprBO
>>535
志賀とやらの話はしてねえよ
2025/03/03(月) 14:24:56.24ID:5n1XIlEn
>>541
俺はしたんだが
それへのレスなのに志賀とやらの話はしてねえとか言われてもね
2025/03/03(月) 14:43:06.10ID:iDHsmlAS
>>540
ありがとう。
そうだよねぇ
ttps://launchpad.net/~strukturag/+archive/ubuntu/libheif
↑ PPAは見つかったけど、Shotwellは用意されていないので、
このlibheifを入れてからShotwellをリビルドしないといけない気がするなぁ
まずは、リンボリックリンクで誤魔化せないかやってみる。
544login:Penguin
垢版 |
2025/03/03(月) 14:59:21.05ID:xckSHmrN
>>533
志賀の機械翻訳の品質はこんな恐るべきレベルだぞ。
https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/25.html

英語力がないから、機械翻訳の出力結果が適切かどうかを判断する能力がない。
2025/03/03(月) 15:16:31.79ID:YCzKprBO
>>542
志賀なんか無視して翻訳の話だけしたんだ
2025/03/03(月) 15:22:33.59ID:YCzKprBO
>>543
shotwellが直接依存してるheif-gdk-{pixbuf,thumbnailer}にバージョン指定がないように思うんだけど
自分は24.10だからその先はlibheif1が1.18.1になってるんだけど
2025/03/03(月) 15:25:50.61ID:5Xnj4U0B
ID:xckSHmrNのロイジとはLinux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2024年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う高校偏差値70のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
2025/03/03(月) 15:33:19.22ID:iDHsmlAS
>>546
助言をありがとう。
PPAのlibheif1 1.19.5-1を入れただけで、特に何もしなくても解決しました。
身構えていましたが、拍子抜けでした。
PPAの中の人に感謝です。
2025/03/03(月) 15:43:34.42ID:YCzKprBO
shotwellのパッケージ作った人も
余計なバージョン指定しなかったしね
2025/03/03(月) 18:08:38.74ID:ZkqdDDED
アプデしたらグーグルドライブが無くなったぞ
2025/03/03(月) 18:51:53.17ID:u5iyaNc7
努力しない志賀がWebコーダーの即戦力として通用しなくなって長らく経ち、今ニートをやっている現実を見れば、ひろゆきの言っていることが正しいことは明らかでしょう。特に理系こそ大学に行かなきゃダメ。
2025/03/03(月) 19:34:54.95ID:72KmIbxp
>>551のロイジさんは間抜けっぷりは凄いけど
愚かさとか間抜けとかは陥る物に近いですよね状態というか

まぁ愚かさとか間抜けとかとは無縁な聡明な感じの方も
Linux 板には多くいらしていますよね・・
553login:Penguin
垢版 |
2025/03/03(月) 19:39:39.13ID:DwDWqumv
努力できるできないは遺伝子で決まる。志賀は努力する遺伝子が欠落してるので、本能的に努力できない。心を入れ替えれば何とかなるというものではない。
というわけで、志賀の人生の失敗は生まれながらにして決まっていた訳である。
2025/03/03(月) 19:53:30.26ID:jl64iqzW
本物の上級者なら性格の悪い人はいないでしょうとの話が過去に出てましたが
ロイジは高校偏差値70らしいけど性格は良くないみたいだから上級者では有りませんね
>>552さんが書かれたみたいに「志賀慶一氏位の技術力」なんでしょうね
2025/03/03(月) 19:54:51.82ID:5n1XIlEn
>>545
だったら一人でやれよ
志賀の話しているところにレスしてそれじゃいかんだろ
2025/03/03(月) 20:38:46.60ID:4eMEaajv
個人情報流出を叱られても学校の偏差値の件でも恥をかいてまだ5ちゃんにしがみついてるロイジは

自分から発した下品な「みっちゃんネタ」に答えろとあくまでも拘る様です
また業界でGoogle翻訳を下訳として使ってる人達にはweb翻訳を単純にライセンス違反と決めつける事で
嫌な感じをした人もいる様です
AI作文はスゴく大好きなくせにweb翻訳はなぜ嫌いなのでしょうか
支離滅裂でオカシイですよね
557login:Penguin
垢版 |
2025/03/04(火) 13:52:50.96ID:Q2PXRnGc
普通の人は、少しは努力して、偏差値50前後の高校に入るものです。偏差値は「50」が「普通」です。
その「普通」から、12も下の偏差値38とは何なんでしょう?
努力のドの字もしなくても偏差値45ぐらいは取れる人が沢山いるのに、偏差値38です。
これは志賀慶一の知能に本質的問題があると言っても差し支えないでしょう。
2025/03/04(火) 14:20:13.92ID:rqgGNJ7C
>>557
ロイジは高校偏差値70だそうだけど大学偏差値は公表してません
なぜでしょうか?

高校偏差値70は大学偏差値70よりハッタリがバレにくいと思ったから

高専の偏差値62を低偏差値と勘違いしたのは高校偏差値の70が嘘だから

高卒か専門学校卒なので大学の偏差値の基準が分からなった
2025/03/04(火) 15:39:28.12ID:6hwhSvfl
>>558
あなたの出身校は?
2025/03/04(火) 18:13:44.40ID:cCV9VfU7
>>559
あなたの出身校は?
2025/03/04(火) 18:26:30.79ID:6hwhSvfl
>>560
早稲田大学ですね
あなたは?
562login:Penguin
垢版 |
2025/03/04(火) 19:39:28.78ID:ba5kYwUo
志賀は以前は卒業高校名を公開していたが、2chで偏差値38と暴露されてからは、
卒業専門学校名だけを記して卒業高校名は伏せている。
2025/03/04(火) 20:23:06.86ID:UhVnacLx
UbuntuJP の関係者さんにとっては完全に終わった話だろうね

いま熱心に投稿を続けているのはロイジさんや私みたいに
最低だと思える人間を最低と言い続けたい人間だけ

ロイジさんみたいな変態偏差値の高い人に話題にされ
嬲られ続けるしかないのって本当に最低だと思う
564login:Penguin
垢版 |
2025/03/05(水) 11:51:56.77ID:xyp12UNx
志賀がアフィサイトと強弁している「志賀慶一ライセンス違反事件まとめサイト」ですが、
もし志賀がまとめサイトの内容を書いた人を訴えた場合、Ubuntu JPが訴えられた人の裁判費用を
肩代わりすることになっています。非公式ですが、Ubuntu JPも後押ししているまとめサイトなのです。
これは取りも直さず、Ubuntu JPはまとめサイトの存在と継続を望んでいるということでしょう。
もし今から、志賀がまたUbuntuに近づいたり、Ubuntu JPで変なことをした場合、Ubuntu JPは
即法的対抗手段に出るでしょう。それを解っているからこそ、志賀はUbuntu JPは絶対に荒らさないで、
5chでくすぶっているのです。Ubuntu JPにとっても、志賀のライセンス違反事件は終わったことではありません。
2025/03/05(水) 14:37:48.35ID:3LKfbmlG
ロイジはやっと恥ずかしいのを自覚出来るお年頃になって

AI作文ネタは個人への誹謗中傷対策が進んで諦めてやめたの?
試しに過去スレと同じ文言を入力するとキャブチャ画像と違い
「申し訳ありませんが、特定の個人の性格分析を行うことはできません。」と出ちゃったんだけどね

エロやロリや下品なみっちゃんネタの書き込みやスレ立てをもうやめたの?

電源( ・´ー・`)どやネタも先生役ネタも完敗したからもうやめちゃったの?

高校偏差値70ネタって?まだロイジは高校時代の学歴を未だに引きずっているの?

犯罪者が使うダークwebでまだ特定者の個人情報は公開してるの?
まだ削除してないの?

削除しないとその情報で犯罪が起きたらロイジも関係者として当然捜査対象になるよね
566login:Penguin
垢版 |
2025/03/05(水) 14:50:46.51ID:8NexD725
志賀慶一は、Linuxコミュニティ(特にUbuntu)で翻訳者として活動した人物ですが、その貢献は賛否両論を呼んでいます。
翻訳への参加意欲は認められるものの、品質やプロセスに関する問題、そしてコミュニティメンバーとの衝突が目立ち、結果として主要なプロジェクトでの長期的な影響力は限定的でマイナスの面が多かったようです。
現在、彼がLinuxコミュニティで活動を続けているかどうかは不明ですが、公に目立った動きは見られません。
2025/03/05(水) 15:02:17.79ID:bmwIg46o
>>566
だってあなたはロイジだから
実はこれ好きなんでしょwww
みっちゃん話も好きらしいし

https://i.imgur.com/EeVNTQH.jpeg
2025/03/05(水) 18:45:05.20ID:BrnP8qr4
理系のくせに大学受験の試練から逃げた志賀はカス
2025/03/05(水) 19:14:51.92ID:HbGPnPD9
>>568
別に大学はいかんでも構わんでしょ
志賀の場合そういう問題じゃない
2025/03/05(水) 21:04:56.21ID:Hckxj+JK
いくやさんが志賀さんが貢献していた分もちゃんと翻訳してくれるなら
別にいいよ。
でも実際は全然放置。アフィーブログの投稿は真面目にやってるけどw
2025/03/05(水) 22:27:54.98ID:HbGPnPD9
>>570
そういうデマしれっと言えるってお前すげえなw
2025/03/06(木) 09:52:53.03ID:CWyfnqTZ
ハンダ付けネタがとても好きなロイジd5-は
Ichigojamでの先生役に憧れていたのに個人ブログのIchigojam記事のコメント欄で福誹謗中傷してしまい
リモホのnuroを晒されてしまった様ですがその時の失敗から何も学んでいないのでしょうか

ロイジを知りたい人は下記のアンカーへ
>>523
2025/03/06(木) 18:40:03.22ID:mkI5lo5j
志賀は金もらって、ダークネットの人脈を使って放火殺人稼業をやっている。
2025/03/06(木) 18:43:16.36ID:9RIx3MCZ
>>570
志賀慶一氏の「貢献」はライセンス違反によりすべて吹っ飛び、むしろマイナスです
氏のライセンス違反行為がなければ本来必要なかったrevert作業、当初は氏が自ら行う旨語っていたにもかかわらず放り出してしまい、
コミュニティ側が対応を強いられました

協力して作るカレーに汚物を混ぜるような行いは、断じて貢献とは呼べません
2025/03/06(木) 18:43:58.43ID:9RIx3MCZ
>>573
エビデンスどうぞ
2025/03/06(木) 19:36:34.25ID:GNGIVhDx
すっかり志賀スレになったな
2025/03/06(木) 20:05:10.02ID:lU7Kwvu6
この数年でSNSでの誹謗中傷って厳罰化されてたと思うんだけど、このスレには効果無いみたいだ
2025/03/06(木) 20:21:02.53ID:05r9RjTP
ロイジが過去に書いたクソスレ
Linuxとは全く関係無い事ばかり

150login:Penguin2020/12/26(土) 13:56:15.26ID:c03Kht39
志賀は刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってくるキチガイみたいな奴だなw

157login:Penguin2020/12/27(日) 06:13:25.58ID:vCdkQS92
>>150
はい。志賀がUbuntuJPに因縁つけてきたのは、まさに
キチガイが刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってきたみたいな物でした。

68login:Penguin2020/12/21(月) 16:34:01.30ID:NMZ7jMTI
志賀があれだけIPアドレス収集してたのは乗っ取るためだとしか思えない

69login:Penguin2020/12/22(火) 18:53:51.63ID:DIBswCv1
志賀は現在もショップのふうせんやイチゴジャム レシピの訪問者のIPアドレスを収集している可能性がある

71login:Penguin2020/12/22(火) 22:22:28.60ID:fMtiW1fd
ショップふうせんにアクセスしたらポートスキャンが増えたのは偶然かねぇ?

72login:Penguin2020/12/23(水) 07:29:10.89ID:PV+Tm/4+>>81
なるほど、ショップふうせんにアクセスすると不正アクセスがふえるのかw
興味本位で見るならプロキシ経由でアクセスするぐらいの防御手段とったほうがいいな。
2025/03/06(木) 20:23:15.24ID:fCkiICmN
ロイジの書き込みの特徴10ヶ条を久しぶりに復習しよう

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりして住民から泣く泣く削除要請をさせられる

2.全般的にLinuxの悪口もある

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口もある

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らす
そしてIPアドレスを晒される
5ちゃんでも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人への誹謗中傷対策を取った

8.犯罪などに使われるダークwebが好きでそこに個人情報を置いている

9.自称高校偏差値70(決して大学では無い)

10.気に入らない人には一方的に志賀認定をする

以上複数箇所に該当すればロイジに間違い無い
580login:Penguin
垢版 |
2025/03/06(木) 20:42:23.18ID:fBlybU/Q
>>576
エビさんまで降臨して、これで新規参入者にあまねく志賀の悪事を知ってもらえる。
2025/03/06(木) 20:50:00.48ID:scQq8RYK
>>574
侵害されたGoogleは訴訟もなんもしとらんのの?
2025/03/06(木) 21:08:33.16ID:UidpTJw5
>>581
志賀の訳した分は戻したからな
2025/03/06(木) 21:26:09.24ID:SfCz24BA
>>580
ちなみにエビさんとは、ロイジがLinux板で調子に乗って個人情報を書いた時に、「削除依頼をしなさい」と窘めた人です
ロイジとは、あわしろ氏に対しても実は失礼な言動を取ったのが致命的なんです。
それは最後の書き込みを見ればわかります。

-【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。

警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

- WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
◎123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。

http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
2025/03/06(木) 22:01:59.85ID:scQq8RYK
Googleの法務部がなんにも行動していないのに、
検事ごっこでライセンス違反だと言い出して吊るし上げるって、
学級裁判のノリ? せめて法曹資格がある人に聞くぐらいすれば?
2025/03/06(木) 22:12:52.55ID:9RIx3MCZ
>>581
志賀慶一氏による権利侵害の被害者がGoogleだけだと思い込むのは、氏を擁護する人に顕著に見られる特徴ですね
実際には原文の著作権も侵害しているわけですが
2025/03/06(木) 22:15:48.74ID:UidpTJw5
>>584
裁判レベルまで行ったら駄目なんだって
587login:Penguin
垢版 |
2025/03/06(木) 22:20:21.15ID:MPU11XQi
>>584
宮部みゆき「私の作品への批判でしょうか?」
588login:Penguin
垢版 |
2025/03/06(木) 23:03:49.16ID:fBlybU/Q
志賀はUbuntu JPが本気になれば逮捕される可能性があった。
589login:Penguin
垢版 |
2025/03/06(木) 23:11:01.62ID:fBlybU/Q
志賀の起こしたライセンス違反事件とは逮捕に値する事件だったということ。
2025/03/07(金) 08:39:40.42ID:Gpbsq0OQ
ID:fBlybU/Qはエビ氏やあわしろ氏とも一切関係無い自己肯定感だけでネットを生きる人で
ロイジと呼ばれている人です
ロイジの挙動は>>579にまとめてあります

また下記はエビ氏に叱られてロイジが取らざるを得なかった削除依頼です↓

---------------------------------------------------------------

110 login:Penguin (ワッチョイ 431b-1u27 [240d:1a:ea9:2e00:*]) 2024/02/22(木) 00:34:52.32 ID:PQAA4QC20
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/19
削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
2025/03/07(金) 09:39:31.30ID:PMwy4YtC
>>590
> ロイジと呼ばれている人です
お前以外呼んでないけどな
2025/03/07(金) 10:27:58.65ID:A8pgOOHN
>>591
だからあなたが恥ずかしい過去を晒されたロイジでしょ
593login:Penguin
垢版 |
2025/03/07(金) 11:34:45.77ID:59hZxrnI
志賀にとって都合の悪い人は全て「ロイジ」w
2025/03/07(金) 11:46:12.63ID:F2FG/Ych
>>593
志賀認定廚のロイジは恥ずかしい過去を>>590晒されてもメンタルではコケ無い
コケたのはAI作文を誹謗中傷に使おうとして失敗した例があった
2025/03/07(金) 12:14:31.79ID:PMwy4YtC
>>592
違うよ

ほらこの人思い込んでレッテル貼りしてるだけだよ
596login:Penguin
垢版 |
2025/03/07(金) 13:32:11.42ID:59hZxrnI
あの自慢したがりぃの志賀が、サラリーマン時代や学生時代のことは秘して語りません。
自慢できることが何一つなかったのでしょう。もしかしたらイジメられていたのかもしれません。
もしかしたら試用期間で首になってばっかりだったのかもしれません。
2025/03/07(金) 14:34:48.36ID:PMwy4YtC
>>596
想像でそんなこと言うのはやめとけ
単なる誹謗中傷だ
2025/03/07(金) 15:59:34.11ID:pbQQEsrl
>>586
>せめて法曹資格がある人に聞くぐらいすれば?
裁判までいかんでもいいよ。
グーグルから警告されたとか、法曹に詳しい人がそういうのなら
ライセンス違反は事実と言えるだろう
2025/03/07(金) 16:26:57.75ID:73ZIMGvm
志賀認定廚のロイジはエビさんやいろいろな人に叱られてばかりだな

-------------------------------------------------------------------

305 login:Penguin (ワッチョイ 5e6c-NUUY) 2021/11/09(火) 20:50:14.65 ID:4O+O/Kj90
志賀は自刃すべき

366 login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-G6MJ) 2021/11/18(木) 07:53:16.79 ID:Gyw2gmSI0
志賀のブサイクさは、心のブサイクさが外見ににじみ出たもの。
だから志賀のブサイクさは語るに値する。

368 login:Penguin (ワッチョイ ad6b-09aj) sage 2021/11/18(木) 09:57:00.13 ID:gVG0MlZi0
志賀の顔は内面の醜さが出ているよね

-------------------------------------------------------------------

311 login:Penguin (ワッチョイ f1b7-fUHA) sage 2021/11/10(水) 21:39:03.37 ID:CNj/ruS00

>>305
自殺教唆はいけません

372 login:Penguin (ワッチョイ 95b7-gHLw) sage 2021/11/18(木) 19:05:04.87 ID:ZNAKC9YZ0

>>366,368
容姿を揶揄するのは「百貫デブ」発言と同じレベルで、いけません
2025/03/07(金) 18:36:10.95ID:uLT8A986
ロイジって志賀の自演じゃね?
2025/03/07(金) 19:50:53.40ID:uScLPluU
>>600
志賀認定が得意なロイジがとうとう自分自身を志賀認定してしまったので草
2025/03/07(金) 20:00:18.30ID:PMwy4YtC
片っ端からロイジ認定するのなw
まあロイジとやらがこの人の作った概念だから何でもありなのかもなw
2025/03/07(金) 20:18:02.26ID:qNEVcH40
自力で翻訳できない英文を機械翻訳に通しただけで「国際的活動をしている」と大言壮語する御仁のことですから、きっと僕らには見えない何かが見えているのでしょう。
2025/03/07(金) 20:51:17.96ID:8q6rIUKK
志賀だか何だか知らんが長年執着して独り言書いてるのは頭の病気だから病院行け
2025/03/07(金) 21:00:59.88ID:4pTa+h8b
何この流れ?小中学校レベルの国語の熟語も分からないロイジ
それで誰かが低学歴だと屁理屈だけは一人前
無知を指摘され最後に苦しいいいわけ(笑)
低学歴は実はロイジの方だろ

・Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 38  より

●176 login:Penguin (ワッチョイ 4a5c-YuGm) 2023/08/01(火) 23:22:16.78 ID:eKwan92I0
ところで「依頼心」って何?w

●178:login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P)[]:2023/08/02(水) 10:05:03.48 ID:RVgfyYq3d
依存心ならわかるけどねぇ

○180 login:Penguin (ワッチョイ 66e3-/lCd) sage 2023/08/02(水) 10:30:40.35 ID:iJ008ORy0
>>176
> ところで「依頼心」って何?w
> 依存心ならわかるけどねぇ

むちむちきょうよう。自分の知らない言葉は、存在しないと思ってるw

まず検索してこい。

●181 login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P) 2023/08/02(水) 11:35:08.27 ID:RVgfyYq3d
辞書的に存在する言葉なのは分かった。でもあまり使わないよね。依頼心と依存心の違いは何なのか、志賀はどういう意図で使ったのか、使った者の責任として教えてくれ。
2025/03/07(金) 22:00:37.81ID:PMwy4YtC
>>604
> 長年執着して独り言書いてる
変なレッテル貼りだなこれ
2025/03/07(金) 22:07:21.83ID:pbQQEsrl
8年も粘着してるから正しいのでは?
2025/03/07(金) 22:10:53.02ID:PMwy4YtC
別に同じ話題続けてるだけで執着と表現するのは悪意しかないわな
それに志賀のやったことは風化させないほうが良いと思うしな
人格攻撃とか誹謗中傷は別な話な

それにロイジとか言ってるのもやってることは一緒だぜ
2025/03/07(金) 22:33:42.63ID:UYFD4aXx
ロイジがLinux板で暴れてる恥ずかしい過去集
やっぱりエビさんに怒られないとダメなのかな?

150login:Penguin2020/12/26(土) 13:56:15.26ID:c03Kht39
志賀は刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってくるキチガイみたいな奴だなw

157login:Penguin2020/12/27(日) 06:13:25.58ID:vCdkQS92
>>150
はい。志賀がUbuntuJPに因縁つけてきたのは、まさに
キチガイが刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってきたみたいな物でした。

68login:Penguin2020/12/21(月) 16:34:01.30ID:NMZ7jMTI
志賀があれだけIPアドレス収集してたのは乗っ取るためだとしか思えない

69login:Penguin2020/12/22(火) 18:53:51.63ID:DIBswCv1
志賀は現在もショップのふうせんやイチゴジャム レシピの訪問者のIPアドレスを収集している可能性がある

71login:Penguin2020/12/22(火) 22:22:28.60ID:fMtiW1fd
ショップふうせんにアクセスしたらポートスキャンが増えたのは偶然かねぇ?

72login:Penguin2020/12/23(水) 07:29:10.89ID:PV+Tm/4+>>81
なるほど、ショップふうせんにアクセスすると不正アクセスがふえるのかw
興味本位で見るならプロキシ経由でアクセスするぐらいの防御手段とったほうがいいな。
2025/03/07(金) 23:29:45.67ID:RlQLGM9W
>>608
同感です
2025/03/08(土) 01:26:19.30ID:TmOeWerC
なんで専用スレ立てないの
2025/03/08(土) 08:54:52.86ID:L8wpZ/jX
志賀認定厨であるロイジはLinuxも否定してる

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
613login:Penguin
垢版 |
2025/03/08(土) 16:57:48.39ID:HLJsjso1
使っちゃダメよ、と言われていた機械翻訳使って「どやぁ!」してた人がいたよなぁ
2025/03/08(土) 17:03:57.18ID:Lrs85KlD
>>613
今のAIの翻訳は人間以上だよw
何しろ日本語に情報が無いと英文に直して検索して
また日本語に再翻訳するからね
昔のグーグルのはクソだったのは当たり前だ
お爺ちゃんはそんな過去をいつも忘れられないよね
2025/03/08(土) 17:33:11.35ID:d9ZFmAa/
>>614
あのさあ
翻訳の出来の話は613はしてないよね
2025/03/08(土) 20:59:02.19ID:88g7vNXQ
志賀の悪事は永遠に風化させない
2025/03/09(日) 08:24:32.67ID:vgR4TbCn
志賀志賀認定厨ロイジの行動はLinux板への荒らしである

56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w

71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。

106 login:Penguin sage 2021/01/31(日) 16:57:48.31 ID:013NFrKq
志賀が頑としてhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1605787413/352で弁解しないから、志賀の放火殺人疑惑の信憑性が高まったな。
おまけに>>105みたい勝手にまとめてあちこちにコピペしてくれるから、みんなに周知される。

129 login:Penguin sage 2021/02/04(木) 15:59:36.11 ID:aDMTYBa6
志賀の放火犯罪ガチの信憑性をあげる状況証拠が志賀犯まとめスレに書き込まれてるな

135 login:Penguin 2021/02/05(金) 15:46:04.60 ID:vATkKnYP
これだけしつこく言っても放火疑惑を否定しないということは、やっぱりやってるっていう証拠なんだろうな。

216 login:Penguin 2021/02/05(金) 05:51:08.33 ID:VF0A4blA
>>204
>>205
志賀に自殺に追い込まれる人が減っていいことじゃないかw
いちばんいいのは社会悪の志賀が消えて無くなることだけどなw
2025/03/09(日) 09:23:25.72ID:WUqWI4y1
>>617
そいつの書き込み自体は問題のある内容だが
それのどこが志賀認定厨なんだ?
2025/03/09(日) 11:33:46.65ID:vgR4TbCn
ロイジの書き込みの特徴10ヶ条を再度復習しよう

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりして住民から泣く泣く削除要請をさせられる

2.全般的にLinuxの悪口もある

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口もある

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らす
そしてIPアドレスを晒される
5ちゃんでも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人への誹謗中傷対策を取った

8.犯罪などに使われるダークwebが好きでそこに個人情報を置いている

9.自称高校偏差値70(決して大学では無い)

10.気に入らない人には一方的に志賀認定をする

以上複数箇所に該当すればロイジに間違い無い
620login:Penguin
垢版 |
2025/03/10(月) 14:59:50.36ID:Zt8WtAqQ
志賀慶一の言うことを信じないでください。
志賀のサイトを利用しないでください。

・志賀は、英語は関係代名詞も受動態も出来ない中学生未満の実力なのに、機械翻訳に頼って
英語ができると嘘をついてLinuxの翻訳に参加していました。
・志賀は、機械翻訳に頼らないと英語ができないのに、「英文契約書の翻訳ができる」と噓をついて
商売していました。
・志賀は、新卒でNECの子会社に「派遣社員」として派遣されていたのに、NECの子会社の正社員で
あったかのように嘘をつきました。
・志賀は、東大医学部卒の友達がいると嘘をつきました。
・志賀は、明らかにロリコンなのに、ロリコンではないように嘘をついています。

このように、志賀は嘘つきです。近づいてはなりません。
621login:Penguin
垢版 |
2025/03/10(月) 15:01:20.36ID:Sy1ZnMD3
>>612
志賀がどんな奴かを的確に要約してるね
2025/03/10(月) 15:52:33.06ID:GxjMnVTI
ロイジとはLinux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2024年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う高校偏差値70のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
2025/03/10(月) 15:53:59.89ID:GxjMnVTI
ロイジが志賀志賀言えば言うほど、Ubuntuの評判が悪くなる。
だけども、ロイジは黙っていることが出来ない。
まあそれは性格だからしょうが無いだろうね。

結局吉田さんの忠告に従わなかった自己責任だよなw
2025/03/10(月) 18:54:22.60ID:DrtDc+Av
Ubuntu20.4のサポート切れたらどうしよう
625login:Penguin
垢版 |
2025/03/10(月) 19:14:58.13ID:Sy1ZnMD3
Windows11使えばいいじゃん
2025/03/10(月) 19:32:56.97ID:qv/Mdil9
素直にLTSをグレードアップして行けば良いのに
何でしないの?
2025/03/10(月) 23:59:06.10ID:Xk5Cyac8
22.04は微妙な部分もあったけど24.04はなかなか良いぞ
2025/03/11(火) 01:33:50.90ID:jSdPPbhU
逆だぞ
みんな22.04で粘ってる
2025/03/11(火) 02:18:43.74ID:E3yhu57S
proで登録すると20.04もセキュリティ関連の修正はされるのでは?
2025/03/11(火) 03:54:13.42ID:1eShLxeS
LTSに拘る意味ある?
631login:Penguin
垢版 |
2025/03/11(火) 05:11:58.03ID:DxZWfSIK
LTSには拘る意味はあるな
サポート長いから
2025/03/11(火) 05:19:38.67ID:9MUf/3NC
やっぱ一つ前のバージョンのLTS(今なら22.04LTS)が安定してる感じ?
2025/03/11(火) 06:33:22.46ID:1eShLxeS
LTSじゃなくても安定してるでしょ
メジャーバージョンがほとんど変わらないから
上で作ったアプリ動かす業務では重要なのは分かるけど
2025/03/11(火) 08:55:43.35ID:eGj8RDTz
OSが古いバージョンを使い続けると、
試したい新機能が実装された最新のアプリケーションが入らなくなることがしばしば。
snapにないアプリケーションをtarボールからインストールしまくるぐらいなら、
OS自体のバージョンを上げて、リポジトリのアプリケーションを使った方が楽。
Ubuntuのバージョンを上げてもほぼ何も変わらないし。
635login:Penguin
垢版 |
2025/03/11(火) 16:28:23.08ID:ijebeJgU
https://www.smule.com/recording/坂本真綾-sakamoto-maaya-プラチナ/1359803494_3811818555

志賀慶一は「カードキャプターさくら」という女児向けアニメを愛している。主人公のさくらは女子小学生だ。
今は大人でもアニメを観ることはおかしいことではないけど、アラフィフで女児向けアニメを観るというのは強烈な違和感を感じる。
さくらたんに性的に萌えてるのだろうか?
2025/03/11(火) 16:32:57.83ID:j1SMwp9N
もしかしてGNOMEの拡張機能入れまくっていて22.04に適応してないとか
2025/03/11(火) 17:30:43.67ID:uwdHl51E
LTS使いたいのはセキュリティ対応でしょ
5年間パッチ提供されるのはデカい
2025/03/11(火) 17:31:54.81ID:uwdHl51E
自宅の遊びPCで使うならLTSじゃなくてもお好みで
2025/03/11(火) 18:20:06.12ID:iVnsRhzY
>>635
URLは普通に貼りなよ
https://www.smule.com/recording/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E7%9C%9F%E7%B6%BE-sakamoto-maaya-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A/1359803494_3811818555

これ貼る必要があるのか知らんけど
2025/03/11(火) 19:45:34.84ID:VGg5voDW
>>625の志賀認定廚のロイジはLinux板の荒らしだな↓↓↓

志賀で無くともLinuxを使ってる時点で人間のクズの仲間だそうだ

351 login:Penguin (アウアウウー Saa9-ay5A) 2021/11/16(火) 09:18:02.23 ID:vDMBvhkia
なるほど、 (ワッチョイ e51d-GE2l) は志賀のなりすましということかw
志賀でなくともLinux使ってる時点で人間のクズの仲間だから志賀扱いでもかまわんしなw
2025/03/12(水) 00:21:10.59ID:CQYwn7kU
22.04はキーボード左上の「半/全」キーが効かなくなるたびに
画面右上で「日本語」と「日本語(Mozc)」の切り換えをする必要がある
2025/03/12(水) 05:13:25.47ID:oWOMUmlF
>>641
キーボード設定くらい出来るようになりなさい
643login:Penguin
垢版 |
2025/03/12(水) 11:16:07.83ID:lL1iA/W6
志賀は、ライセンス違反を犯してUbuntu-JPにいれなくなった原因を「日本の組織の異常性」のせいにした。「海外の人は(俺を)理解してくれる」とも言った。
しかし、海外のUbuntuの偉い人が、志賀のライセンス違反事件の顛末を知って、志賀をアカウントBANにした。

結局、日本の組織が異常なんじゃなくて志賀が異常なだけなこと、世界のどこにも志賀が適応できる組織なんてないこと、海外は日本よりも志賀に冷たいことが明らかになった。
2025/03/12(水) 11:53:00.56ID:CwAcAf+w
Linuxのある住民による>>643のロイジへの御注意の1例
ロイジは犯罪まがいの事もこのように平気でネットで行うから困ったもんなんだよ

-------------------------------------------------------------------

305 login:Penguin (ワッチョイ 5e6c-NUUY) 2021/11/09(火) 20:50:14.65 ID:4O+O/Kj90
志賀は自刃すべき

366 login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-G6MJ) 2021/11/18(木) 07:53:16.79 ID:Gyw2gmSI0
志賀のブサイクさは、心のブサイクさが外見ににじみ出たもの。
だから志賀のブサイクさは語るに値する。

368 login:Penguin (ワッチョイ ad6b-09aj) sage 2021/11/18(木) 09:57:00.13 ID:gVG0MlZi0
志賀の顔は内面の醜さが出ているよね

-------------------------------------------------------------------

311 login:Penguin (ワッチョイ f1b7-fUHA) sage 2021/11/10(水) 21:39:03.37 ID:CNj/ruS00
(305へのレス)
自殺教唆はいけません

372 login:Penguin (ワッチョイ 95b7-gHLw) sage 2021/11/18(木) 19:05:04.87 ID:ZNAKC9YZ0
(366,368へのレス)
容姿を揶揄するのは「百貫デブ」発言と同じレベルで、いけません
2025/03/12(水) 12:06:39.32ID:MPmItGkb
>>642
キーボード本体の問題ではなく、22.04の問題です
2025/03/12(水) 12:22:32.72ID:MPmItGkb
ターミナル起動時に全角文字1文字に関連付けたコマンドを入力しようとしたときに
不具合が生じると、キーボード・ショートカットでの切り換えが機能しないので
22.04よりも20.04を使い続けたい
2025/03/12(水) 13:16:49.89ID:XCq9jnG+
24.04だとどうなの?
2025/03/12(水) 13:56:00.20ID:MPmItGkb
ありがとうございます。
いい機会なので24.04やMintを試してみます。
2025/03/12(水) 14:20:26.71ID:5T9Mf7Xm
>>646
IMフレームワークは何使ってるの?
2025/03/12(水) 14:57:46.94ID:i6z2kDeO
>>646
22.04を全く問題なく使っているけど、
> 全角文字1文字に関連付けたコマンドを入力しようとしたときに不具合が生じる
もう少し具体的に説明してくれる?aliasで日本語1文字設定しているということ?
不具合ってどんな?
2025/03/12(水) 17:50:22.70ID:woWAJUPI
シェルスクリプトを直したらいいのでは
IM関係あるのか、IMはキーボードのキーコードを文字に直すとこまでしかやってくれないし、コマンド実行するのはその先のシェルか何かでパースしてるでしょ
2025/03/12(水) 18:38:03.09ID:2rdytMO4
>>642
ibus-setupコマンド実行後に
Ctrl+Spaceで切り替えるように設定しました。
ありがとうございます。
           
>>649
ibusです。

>>650
以下のコマンドで「Mozc単語登録」を起動して、全角Sキーに「sudo apt upgrade -y」とか「sleep 210 && shutdown -h」を登録してます。
/usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=word_register_dialog

不具合は、2時間くらい使ってると半角と全角の切り換えが効かなくなることがあって
そのたびにクリック操作で「日本語」と「日本語(Mozc)」を切り替えて対応してます。
一度切り替えれば、しばらく不具合なく使えますが、頻繁に起こるので20.04のほうが使いやすいです。

>>651
Windows10クリーンインストールします。
ありがとうございました。
2025/03/12(水) 18:55:20.51ID:CGvh1B0e
AIに聞いてみたら?
ここよりはいい回答があるかも
2025/03/12(水) 19:08:37.27ID:woWAJUPI
win行く方がおおむね幸せになれるとは思うけど、dmesgとかjournalctlとかsyslog調べて原因探すのも楽しいしやってみては
恐らくUbuntu内部の何かのドライバーやらがエラー吐いてると思う。IMは原因じゃなくて副次的に被害くらってるんじゃないかと
Ubuntuはスリープ復帰周りはドライバーとの相性もあったりしてトラブル多いから、その点はwinのが楽だな。中身を調べて直せる人向けというのはあるし
2025/03/12(水) 19:32:12.36ID:XCq9jnG+
https://github.com/google/mozc/issues
で聞いてみるのも良いかもよ
2025/03/12(水) 20:44:04.03ID:OubUiCRD
>>652
そうするとあなたがやりたいことは
ibusで日本語(jp10X)と日本語(mozc)を自由に切り替えたい
ibusの用語を使うと入力メソッドをキーボードから自由に切り替えたい
あるいは日本語(jp10X)に移行したくないということになる
今はもうibusを使ってない自分の記憶では後者は確か出来ない
それでibus-setupにある「次の入力メソッド」のキーバインディングを覚えるか
自分の使いやすいのに変える
または
>2時間くらい使ってると
というのは多分無意識にこのキーストロークを打っているのだろうから
絶対に打ってしまうことのないキー割当に変える
Alt-Ctrl−Shift-ESCとか

AIより賢かったかな?
2025/03/12(水) 21:22:07.74ID:GMVYY2Rv
キーボードの接触不良とかあるかな
syslogは見た?キーが効かなくなる前後とかさ
658login:Penguin
垢版 |
2025/03/12(水) 21:43:13.24ID:zFC8gC0n
まさに志賀慶一のことだなww
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/42a9a3d83ba0db955f8354f01f9494cffddd7cda

実は精神年齢が低い人の特徴7選

1.言い訳ばかりで努力をしない →志賀の努力嫌いは筋金入りw
2.人を下げることで優位に立とうとする →志賀は誰に対しても常に上から目線w
3. 嫌なことがあるとすぐに顔に出る
4.「わかってる風」を装うが、実は中身がない →志賀は機械翻訳や人工知能で知ったかぶりをするw
5.お金にルーズで、借りたものを返さない →自己破産歴ありw
6.その場にいない人の話ばかりする →ロイジとかいう志賀の妄想敵w
7.他人の成功に対して、「実は私も…」と話をすり替える →低学歴が高学歴をシバいた系の下剋上話ばかり好むw
2025/03/13(木) 13:22:32.46ID:h8pjmZyl0
志賀スレって無くなったのな
しらんけど
2025/03/13(木) 15:44:05.39ID:sjNi+OTL
建ててそっちでやれよな。
前はあったのだけど、このスレが占領されてしまった。
661login:Penguin
垢版 |
2025/03/13(木) 16:44:52.38ID:L/ycqSGm
>>659
無くなったんじゃない。Linux板のスレ立て規制が厳しくなって誰も次スレを建てられない状態が
ずっと続いている状態。
2025/03/13(木) 17:07:36.71ID:OJTwWC/c
まあ普通そういうのもなくなったと言うけどな
立てられる人は下記で立てておくれ

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 39
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレです

【渦中の人物について】
本名は志賀慶一、ハンドルネームはふうせん、fu-sen、BALLOONなど。
ツイッターのアカウントは https://twitter.com/balloon_vendor
15年ほど前から2chに専用スレが立っている。個人事業主。
Linux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳などを行っていたが、
翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあった様子。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/利用者:志賀_慶一

志賀慶一氏の略歴はこちら https://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja

関連サイト
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/

スレテンプレ https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/21.html

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1689428562/
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/03/13(木) 19:48:38.51ID:fKV7q/C/
この板をさんざん荒しているのはロイジと呼ばれている人です
ロイジの挙動は>>579にまとめてあります

また下記はエビ氏に叱られてロイジが取らざるを得なかった削除依頼です↓

---------------------------------------------------------------

110 login:Penguin (ワッチョイ 431b-1u27 [240d:1a:ea9:2e00:*]) 2024/02/22(木) 00:34:52.32 ID:PQAA4QC20
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/19
削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
2025/03/13(木) 19:51:10.83ID:fKV7q/C/
ちなみにエビさんとは、ロイジがLinux板で調子に乗って個人情報を書いた時に、「削除依頼をしなさい」と窘めた人です
ロイジとは、あわしろ氏に対しても実は失礼な言動を取ったのが致命的なんです。
それは最後の書き込みを見ればわかります。

-【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。

警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

- WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
◎123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。

http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
2025/03/13(木) 19:53:37.80ID:fKV7q/C/
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴をもう一度再度復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連をする

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口ばかり

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も同一視させられるのは迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らしIPアドレスを晒される
5ちゃんのLinux板でも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人の誹謗中傷に使われない様に対策した

8.犯罪などに使われるダークwebが好き
個人情報はそこで見ろと指示

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無いw)

10.気に入らない相手はスレで「お前志賀だろ」の「志賀認定」をする

以上複数以上に該当すればロイジに間違い無いな
2025/03/13(木) 20:13:28.53ID:ESmnT1hN
>>661
確かにダメだった(CODE=1029)
板が機能してねえなあ…
2025/03/13(木) 20:56:49.82ID:Y+AVJLIV
>>17
ID:0LQTFOGGのロイジはUbuntuスレを荒すのが目的なのでスレ立ては他人に依頼するのが特徴です
2025/03/13(木) 21:11:45.55ID:OJTwWC/c
>>667
誰から関係なく認定してると信用なくすだけだぞ
2025/03/13(木) 21:18:56.33ID:Y+AVJLIV
>>668
このスレ開始時からスレ立てを強引に依頼してるロイジは、昔から信用は有りません。
>>663の過去をみれば分かるでしょ。
2025/03/13(木) 21:24:46.83ID:OJTwWC/c
>>669
俺関係ないんだけど
スレ立てを依頼したの初めてだし
別に強引じゃないし

ちゃんと見極めないと駄目だよ
2025/03/13(木) 21:37:16.36ID:Y+AVJLIV
>>670
>>17で過去にスレ立て依頼してるでしょ
まず過去スレを見てからにしないとダメだと思うが
匿名ネットではトリップを付けなければみんな「俺じゃない名無しさん」なんですよ
2025/03/13(木) 21:39:17.79ID:Y+AVJLIV
2度も同じ現象が見られたから「強引」だと思っただけだよ
2025/03/13(木) 21:43:11.78ID:wUBjOqGV
言葉遊びに付き合う必要はないでしょう

志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
2025/03/13(木) 21:53:07.37ID:OJTwWC/c
>>671
それ俺じゃないよ
2025/03/13(木) 22:08:20.40ID:O3XVZdOw
>>674
では貴方は>>673と同一人物だったと言う事で
2025/03/13(木) 22:35:50.41ID:OJTwWC/c
>>675
言うことでって言われても違うし
2025/03/14(金) 11:45:46.43ID:iJkA+q5E
ロイジとかいう幻影が見える志賀は精神科に行った方がいい。
2025/03/14(金) 11:56:54.45ID:o77cB5T3
>>677
ロイジのお前はスレ立て依頼ばかりして荒らすなよ
2025/03/14(金) 12:04:30.33ID:iJkA+q5E
志賀スレのテンプレの何かがNGワードに引っかかるみたいだから、テンプレ無しで立ててみることを試みてはどうか?
2025/03/14(金) 13:19:38.18ID:pzTuAYEb
ロイジは>>665のロイジの書き込み10か条の10番目にある様に志賀認定厨たがら実に分かりやすい

>>660で言われてる様に他人にスレ立てを指示するのもロイジの特徴である
681login:Penguin
垢版 |
2025/03/14(金) 16:15:55.20ID:xQ3/tcwn
raspberry pi picoで動くIchigoJamのファームが発表されたとき、ブレッドボードで自分で回路を組まないといけない代物だったので、自分のレベルじゃ手に負えない志賀は、自身のウェブページで一言もそのことに触れませんでした。
ところが、ブレッドボードで組まなくても、raspberry pi picoを差すだけで動くキットになってIchigoJam Pとして発売されました。志賀のレベルでも手に負えるものになった途端、志賀は自身のウェブページでそれを扱いだしました。
2025/03/14(金) 16:40:37.56ID:8PUgibA7
志賀に志賀と言うと認定厨にされちゃうのかw
2025/03/14(金) 17:22:35.72ID:3G6yQJNO
>>682
お前志賀だろが志賀認定廚のロイジの口癖

ロイジな特徴は>>665
ロイジが犯した恥ずかしい削除依頼は>>663で参照出来る
684666
垢版 |
2025/03/14(金) 17:32:08.26ID:9HwuHdTB
家の回線、スマホ両方1029で俺のホストからはスレ立てダメだった
2025/03/14(金) 17:33:13.73ID:9HwuHdTB
>>679
extend:checked〜語るスレです、まででも変わらなかった
本当にホストからのスレ立てNGで引っかかってるなら意味のない検証だったと思うが
2025/03/14(金) 20:41:34.52ID:8PUgibA7
>>683
それ回答になってないよ
2025/03/14(金) 20:48:38.05ID:uS3nR/bt
>>686
そもそもここはUbuntuスレだろ
タイトルが読めないのか?
もしかして荒らしの討論会と勘違いしてるの?
2025/03/14(金) 21:35:52.45ID:8PUgibA7
>>687
お前が言うなよ
荒らしはお前なんだから
2025/03/15(土) 10:18:16.68ID:VUk6Lv5Q
スレと無関係の話題でこれだけデカい顔ができるお前も相当ヤバイよ
2025/03/15(土) 12:30:43.63ID:JfPgmU7P
>>689
志賀ってUbuntuでやらかしたんだぜ
スレチはロイジ認定厨だろ
2025/03/15(土) 15:19:01.67ID:N/5Z/ry1
この板を昔からさんざん荒しているのはロイジと呼ばれている人です
ロイジの挙動は自業自得なのが特徴です

また下記はエビ氏に怒られてロイジが取らざるを得なかった削除依頼です↓

---------------------------------------------------------------

110 login:Penguin (ワッチョイ 431b-1u27 [240d:1a:ea9:2e00:*]) 2024/02/22(木) 00:34:52.32 ID:PQAA4QC20
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/19
削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
692login:Penguin
垢版 |
2025/03/15(土) 18:41:44.16ID:GxiRKYHD
昔、Ubuntuスレを荒らしている有名人がいましたね。そうです、「デル男」です。

デル男の正体は、志賀慶一です。
2025/03/15(土) 18:57:00.57ID:aknFUwHW
昔、Ubuntuスレを荒らしている有名人がいましたね。そうです、「ロイジ」です。
ロイジの正体は、デル男です。
2025/03/15(土) 18:58:18.95ID:aknFUwHW
ロイジは>>691の様にスレ民から怒られる事いつもでした
2025/03/15(土) 19:08:31.96ID:JfPgmU7P
ロイジとか言ってるの一人だけだよ
2025/03/15(土) 19:15:41.18ID:nJeex5Pv
>>695
エビ氏に怒られて削除依頼したトラウマは今でもありますか?
2025/03/15(土) 19:43:13.74ID:JfPgmU7P
>>696
俺はそんなことしてないよ
2025/03/15(土) 22:26:40.66ID:IjW/r/iz
>>692-693
つまりロイジ=デル男=志賀。思った通りだ
2025/03/15(土) 23:55:53.12ID:OMEepVws
>>698
泣く泣く住民に怒られて削除依頼がロイジなんです>>691
2025/03/16(日) 00:00:36.20ID:yXZF1Nyi
>>699
住民ってお前のことじゃん
2025/03/16(日) 00:31:35.74ID:1LBb6gMk
ここはほとんどNGになるので専ブラ使うといいよ
2025/03/16(日) 21:04:37.15ID:YQga04SU
>>700
ロイジは>>691でエビ氏などから削除依頼させられても立ち直りが早いなあ
2025/03/16(日) 21:15:24.53ID:kBIbMmPf
>>700
住民ってロイジを叱って、自分の書いた個人情報のスレを削除依頼しろと言ったエビ氏の事だよ
2025/03/16(日) 23:24:57.88ID:3qprYG7R
ともあれ志賀慶一氏のライセンス違反は許されざる蛮行ですね
2025/03/16(日) 23:39:49.19ID:rqU7CoMq
ロイジさんは間抜けっぷりは凄いけど
愚かさとか間抜けとかは陥る物に近いですよね状態というか

まぁ愚かさとか間抜けとかとは無縁な聡明な感じの方も
Linux 板には多くいらしていますよね・・
706login:Penguin
垢版 |
2025/03/17(月) 00:07:12.66ID:eoheCILu
ここでやるのも悪くないと思う。
新規参入者に志賀の犯した悪行を知ってもらえるのは大きい。
707login:Penguin
垢版 |
2025/03/17(月) 01:54:05.22ID:G0CWDddh
あんたらもう10年以上やってないかい?
もうデル男を許してやれよ。
くどい人たち。
2025/03/17(月) 08:54:28.93ID:Mdb7/jNQ
5ちゃんねるのLinux板には、いくつかの有名なキャラクターがいますね。以下はその一部です:

- **VZ爺**: 長年Linux板にいるベテランユーザーで、深い知識を持っています。時には厳しいコメントをすることもありますが、初心者にも親切にアドバイスをすることがあります。

- **爆笑さん**: ユーモアのセンスがあり、スレッドを盛り上げる存在です。彼のコメントはしばしば笑いを誘います。

- **ロイジ**: 特定の話題に対して強い意見を持っているユーザーで、議論を巻き起こすことが多いです。

- **レスマン**: 迅速にレスポンスを返すことで知られており、スレッドの流れをスムーズに保つ役割を果たしています。

- **改行さん**: 改行を多用するスタイルで投稿するユーザーで、読みやすい文章を心がけています。

- **デル男**: 特定のハードウェアやソフトウェアに詳しいユーザーで、技術的な質問に対して的確な回答を提供します。

これらのキャラクターは、Linux板のコミュニティを活気づける重要な存在です。どのキャラクターが一番気になりますか?

(1) 【殿堂入り】5chの面白いスレッドまとめ!【長編・爆笑 .... https://www.balstokyo.com/5ch/dendoiri/

(2) 運用情報 - 5ちゃんねる掲示板 - 5ch. https://agree.5ch.net/operate/index.html
2025/03/17(月) 09:55:11.24ID:rxvKP5IC
  σ < ワロタ、今は最悪の身体の状態なのテーノー相手は流石に辛い
 (V)
  ||
710login:Penguin
垢版 |
2025/03/17(月) 13:58:20.70ID:fV8h3w8o
https://chienomi.org/archives/digi/digi-topic/525

Fu-sen.さんは様々な名前を持つ。 以下は同一人物の名称である。

Fu-sen.
BALOON
志賀慶一
また、デル男、という渾名もあるようだ。

わざわざ取り上げるのは、次のような事情からである。

彼はLinux界隈では有名である。 それも、あまり良くない意味で有名である。

彼が有名たる所以は次のようなことからだ。

数多くのLinuxディストリビューション関連ウェブサイトを開設
Linuxをインストールしたコンピュータを販売
多くのディストリビューションのフォーラム/MLに顔を出す
MATEの超訳で不興を買う
fcitxの翻訳チームに名乗り上げてrejectされる
rejectされた恨みつらみを撒き散らす
初心者向けに書いているが間違いが多く、訂正しない
サイトは検索上位に入り、しかも公式であるかのようにミスリード
コンピュータは単にLinuxを入れただけでWi-Fiも動かないが高額
実はコマンドの打ち方も知らない
2025/03/17(月) 14:35:50.14ID:HUyqx8U0
究極の二元論思考はロイジだよ

「お前志賀だろ」で志賀認定するか
志賀認定しないかの2つしか無い

そんな単純な二元論思考だから誤認定多数発生(笑)
2025/03/17(月) 14:38:40.21ID:OUhMuJxV
>>711
> 誤認定多数発生(笑)
それお前のロイジ認定の話だよ
2025/03/17(月) 14:41:17.36ID:HUyqx8U0
ロイジ、大好きなAI作文からも見放される。これは恥ずかしい。

自分(ロイジ)
Ubuntu Linuxでライセンス違反事件を起こした志賀慶一に社会的制裁を加えるには、どのような方法がありますか?


Copilot(AI作文)

申し訳ありませんが、この会話を続けることはできません。ご理解いただければ幸いです。??

そろそろ新しいトピックに移る時間です。
最初からやり直しましょう。

https://imgur.com/ctoHctb
2025/03/17(月) 16:41:44.87ID:OUhMuJxV
この訳分からん感じって志賀(=デル男)そのものなんだよなあw
2025/03/17(月) 17:30:31.40ID:FxPcATiJ
「ロイジ」をNGワードに突っ込むとスッキリしますよ
2025/03/17(月) 18:07:12.46ID:QQMsCE0C
>エロや下品がモットーなロイジも敵の敵は味方できっと皆様から感謝されてるのでしょう

まぁ感謝は譲るとしても(爆笑) 
でもエロや下品に敬意は望めないでしょう

まぁ本人は間抜けなので敬意も期待してるかもだけど・・

>>715
お前ロイジの恥ずかしい姿を見られたく無くて隠したいんだろ
717login:Penguin
垢版 |
2025/03/18(火) 12:47:56.81ID:bJ7dDxUG
志賀は「親に一生寄生する」という、素人にはおススメできない方法でFIREを達成し、
ニート生活を楽しんでいる訳ですが、ニートしていたこの数年間、何かやったことは
あったでしょうか??英語も出来るようになってない、電子工作もキットを組み立てるレベルから上がってない、
やってるのはロイジロイジという妄想呪文を5chに書き込むことだけです。
2025/03/18(火) 13:12:31.85ID:azFVi3UR
>>717
VZ爺さんスレもそうだが皆さんこの人みたいに板に出て来る窓厨並みの性格悪なLinux愛好家さんたちが多そう
なにせ中にはwebで有益なコマンドをワザとコピーでき無いようにしてる人もおるからびっくりしたよ
理由はコピペばかりで手入力しないとコマンドを習得できないからだってさ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ネットでも小学校の先生かよwww
面倒だからJavaScriptを無効にしてコピペしたがな
2025/03/18(火) 14:26:52.24ID:gP6kUqkr
>>718と性格の悪さがにじみ出ているレスを書く
2025/03/18(火) 16:39:02.45ID:iLFISYMN
>>719
ロイジの方がはるかに性格が悪いだろ

Linux板で個人情報を書いてしまい住民から怒られて削除要請した>>691

>>713の様に個人的な私怨の為にAIを利用して失敗した

以下のまとめは>>665に書かれてる
2025/03/18(火) 18:16:17.80ID:n5UGhNwH
志賀を見れば「低学歴は驚くほど努力が出来なくて人格もクズ」は真だと分かる。
2025/03/18(火) 18:29:08.02ID:aVcA6Uxj
>>721
サンプル一人でそんな結論出すなよw
2025/03/18(火) 19:35:38.60ID:cDAdZwXt
未読だけどスレを開くと全然進んでいない
2025/03/18(火) 19:36:07.49ID:cDAdZwXt
番号だけはめっちゃ飛んでるな
2025/03/18(火) 23:55:06.27ID:e5302my8
ロイジの実際は志賀認定が得意でエロ下品なだけの存在だと思います
あれだけ執着してたAI作文ももうやめたので飽きっぽい性格もあるでしょう
まあAI作文側が個人への誹謗中傷防止対策を取ったのが実情ですが
また自分で書いた文を運営に削除依頼をしたり
5ちゃんのノリでIchigoJam関連のサイトを荒らした挙げ句にIPと接続業者名を晒されたりして
色々話題に事欠かないのが実情でしょう
726login:Penguin
垢版 |
2025/03/19(水) 09:58:51.48ID:v9fJIZc5
しがスレ化成功
またしがの負け
2025/03/19(水) 10:12:53.63ID:SgfpfA0m
ロイジの恥ずかしい過去を復習してみよう
この板を昔からさんざん荒しているのはロイジと呼ばれている人です
ロイジの挙動は自業自得なのが特徴です

また下記はエビ氏に怒られてロイジが取らざるを得なかった削除依頼です↓

---------------------------------------------------------------

110 login:Penguin (ワッチョイ 431b-1u27 [240d:1a:ea9:2e00:*]) 2024/02/22(木) 00:34:52.32 ID:PQAA4QC20
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/19
削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
728login:Penguin
垢版 |
2025/03/19(水) 13:00:58.52ID:v9fJIZc5
>>722
志賀スレの過去スレで、底辺高校出身者が降臨して、志賀は「底辺高校によくいるタイプの一人」と表現してた。
底辺高校には志賀みたいなのがゴロゴロいるんだろう。
2025/03/19(水) 13:17:23.77ID:+eXx6FUn
何この流れ?小中学校レベルの国語の熟語も分からないロイジ
それで誰かが低学歴だと屁理屈だけは一人前
無知を指摘され最後に苦しいいいわけ(笑)
低学歴は実はロイジの方だろ

・Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 38  より

●176 login:Penguin (ワッチョイ 4a5c-YuGm) 2023/08/01(火) 23:22:16.78 ID:eKwan92I0
ところで「依頼心」って何?w

●178:login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P)[]:2023/08/02(水) 10:05:03.48 ID:RVgfyYq3d
依存心ならわかるけどねぇ

○180 login:Penguin (ワッチョイ 66e3-/lCd) sage 2023/08/02(水) 10:30:40.35 ID:iJ008ORy0
>>176
> ところで「依頼心」って何?w
> 依存心ならわかるけどねぇ

むちむちきょうよう。自分の知らない言葉は、存在しないと思ってるw

まず検索してこい。

●181 login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P) 2023/08/02(水) 11:35:08.27 ID:RVgfyYq3d
辞書的に存在する言葉なのは分かった。でもあまり使わないよね。依頼心と依存心の違いは何なのか、志賀はどういう意図で使ったのか、使った者の責任として教えてくれ。
730login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 13:33:36.35ID:hfCHAFU4
本人がいくら否定しようが、志賀には、底辺高校の文化が染みついています。
偏差値が10違うと会話が成立しなくなると言いますが、平均学歴大卒のLinux界隈で
志賀と私たちとの会話がかみ合わないのは当然と言えるでしょう。
2025/03/21(金) 13:43:14.91ID:q28ueh5w
偏差値の問題じゃないよ
志賀がおかしいだけ
2025/03/21(金) 14:07:32.55ID:v83CwTPn
>>730
ロイジは高校偏差値70を自慢するより「依頼心」と言う日本語を勉強した方が良い
>>729を参照
2025/03/21(金) 14:29:37.37ID:uVL/eTQk
>>731
偏差値の問題ではロイジの方がおかしい
高校偏差値70(決して大学ではない)なのに依頼心と言う日本語を知らなかったから
2025/03/21(金) 14:35:54.87ID:q28ueh5w
>>733
単語一つに固執する意味は何?
2025/03/21(金) 14:59:38.56ID:s7JDGzyU
色々意見はあれど「志賀はおかしい」という点では皆一致しているようだ。
2025/03/21(金) 15:36:38.51ID:Rs+ccgQk
大学の偏差値は代ゼミ·河合塾基準で偏差値64もあれば早慶中堅だぞ。偏差値70なんて言ったら東大や医学部の世界だ。何も知らないんだな。
737login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 16:05:18.72ID:JZGxVr2Y
virtualboxにubuntu22.04とgcc g++ boost1.87の環境を作って、
1000桁浮動小数点数の四則演算ができた。計算速度も速い。
ちょっと感動。きもち1024ビットコンピューティング。
そろそろ桁数は1000桁時代かもな。
738login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 16:06:25.17ID:JZGxVr2Y
VirtualBoxはまだubuntu24に対応していないようだ。
自動設定のインストールを動かそうとするとフリーズする。
2025/03/21(金) 16:09:03.89ID:q28ueh5w
>>736
今の基準で語るなよ
2025/03/21(金) 16:10:14.79ID:q28ueh5w
と言うかなんで大学偏差値?
2025/03/21(金) 17:37:11.85ID:sKxYtR5Q
22.04.xをVirtualBoxにゲストで導入する場合は、自動ではなく手動インストールで
GNOME shell版だとうまく入らないのでMATEデスクトップ版で、途中で時間がかかって一度エラーが出るのでそれをスルーすれば先に進める
2025/03/21(金) 17:43:10.81ID:MuA6xj6h
>>739
30年前からそうだった
2025/03/21(金) 17:49:26.15ID:RsABphtm
>>740
依頼心と言う日本語を知らなかったロイジがそもそも大学偏差値を語れる訳は無いだろ

>>736
大学偏差値でマウントを取れなかったから高校偏差値70なんてテキトーに言っただけなんだよ
それも依頼心と言う言葉さえ知らなくて開き直ってたレベルなんだからな
普通言葉をたまたま知らなくてもそれで開き直る人はいないからね

知らなかったら開き直るのでは無くて
得意のAI先生に聞いてみたら?

以下ロイジのレス↓

>でもあまり使わないよね。依頼心と依存心の違いは何なのか、志賀はどういう意図で使ったのか、使った者の責任として教えてくれ。
2025/03/21(金) 17:49:32.29ID:q28ueh5w
>>742
https://web.archive.org/web/20190331143248/http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1994-2006web.htm
2025/03/21(金) 17:50:17.06ID:q28ueh5w
>>743
> 依頼心と言う日本語を知らなかったロイジがそもそも大学偏差値を語れる訳は無いだろ
こんな無茶な論理ありえないんだが
2025/03/21(金) 17:51:07.84ID:q28ueh5w
>>743
> 大学偏差値でマウントを取れなかったから
すまん
これ意味分からんのだが
志賀に大学偏差値関係ないじゃん
2025/03/21(金) 18:42:36.25ID:OWXWI5Pe
ロイジは偏差値62レベルの高専を何も知らずに低偏差値と決めつけたのであるスレの住民から叱られました
だから高専や大学の偏差値については殆ど知らない様です
知ってるのは高校偏差値70でマウントを取る事だけね
2025/03/21(金) 18:47:46.48ID:KNgSbBBo
志賀が大学行ってないから
マウント取るもへったくれもないだけでは?
749login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 18:53:41.12ID:JZGxVr2Y
>>741
最新のWindows版VirtualBoxで22.04.5が自動で入れられるよ。
ただこれでは手動でも24.04は入らなかった。
750login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 18:54:41.27ID:JZGxVr2Y
ubuntu22.04.5は理化学研究所のミラーからダウンロードした。
2025/03/21(金) 19:00:48.55ID:q28ueh5w
>>747
そういうのはちゃんとURL貼らんとな
>>748
それなんだよな

まあでもそもそも学歴関係ないけどな
問題なのは志賀がやらかしたことだけ
元々迷惑な人だったけど
2025/03/21(金) 19:02:03.91ID:+ZPHpXgT
首都圏では近所の底辺高校に行くとご近所さんから後ろ指差されて笑われるから、わざわざ遠くの県外の底辺高校に行く人が多いんだけど、田舎はそうでもないのかな?
2025/03/21(金) 19:50:27.73ID:nKMYYnto
OSなしモデルが手に入ったのでこれからUbuntuを入れようと思うが、
すぐに25.04が来ると思うと、22.10か25.04 (daily build) かどちらを入れるべきか悩む。
754login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 19:51:01.39ID:l4eZrSzQ
>>751
ロイジの恥ずかしい過去をそんなに知りたいの?

75 login:Penguin (ワッチョイ 93db-PVHd) 2024/02/24(土) 20:48:55.94 ID:2T38V2ml0
志賀が高学歴揃いのUbuntu JPに反発的で、開発者が低学歴のIchigoJamに親和的な理由を考える一助になるかもしれない。



76 login:Penguin (ワッチョイ 83b7-mJpf) sage 2024/02/24(土) 21:32:34.69 ID:genZJZye0

>>75
無関係な人までdisるのはいかがなものか
福井高専は偏差値60超えてますし
2025/03/21(金) 19:52:56.82ID:q28ueh5w
>>754
> URL貼らんとな
これ読めないのか?
756login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 20:10:02.89ID:l4eZrSzQ
>>755
まったく世話が焼ける人だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
過去スレを探すのは必死チェッカーが一番なんだよ
必死チェッカーを知らないのか?
直リンだと今度はDAT落ちが読めないと言い出すのかね?
DAT落ちは読める環境を作るか課金するかどっちかなんだよ
ひょっとして5ちゃん初見なのかな?

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/75

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/76
2025/03/21(金) 20:12:58.48ID:q28ueh5w
>>756
自分の主張のソースを人に探させるのはおかしいだろ
論文とか書いたことないのか?
2025/03/21(金) 20:18:23.01ID:q28ueh5w
>>756
都合の悪いところ端折ってたのバレちゃったなw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/77-78
759login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 20:20:00.25ID:JZGxVr2Y
ubuntu22のサポート期間
https://chatgpt.com/share/67dd4b1a-0d1c-8007-8a01-a655b8c2eb62
2025/03/21(金) 20:20:04.30ID:l4eZrSzQ
>>757
だからお望み通りURLを貼ってやったろ

それも子どもみたいに駄々を散々捏ねてる所を見るとアナタはロイジ本人なのかい
本当に5ちゃん初見なのかな?
2025/03/21(金) 20:21:48.38ID:ZAZ3A+5G
ロイジの話はよそでどうぞ。Ubuntuの話をしましょう
※志賀慶一氏による翻訳のライセンス違反問題はUbuntuで起きたことです
2025/03/21(金) 20:22:50.09ID:q28ueh5w
>>760
> だからお望み通りURLを貼ってやったろ
このことに文句言ってないだろ
ズレすぎてるぞw
763login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 20:23:28.29ID:l4eZrSzQ
>>758
ロイジが偏差値に無知だったので指摘者に謝ったのを晒したい事は分かったよ
2025/03/21(金) 20:24:49.85ID:q28ueh5w
>>763
そこじゃないよ
志賀の話だ
765login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 20:28:16.01ID:l4eZrSzQ
>>764
話しを反らすな
ロイジが偏差値について無知だった事をお望み通り直リンして教えただけだよ
URL貼れとのお望み通りにねw
766login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 20:29:08.11ID:JZGxVr2Y
理化学研究所のubuntuダウンロードページ
https://ftp.riken.jp/Linux/ubuntu-releases/

理研の連中は頭がいいからすんなり動くものしか置かないはず。
767login:Penguin
垢版 |
2025/03/21(金) 20:36:04.54ID:JZGxVr2Y
理研の22.04.5は日本語変換が入っていない点が要注意。
日本語表示やコピペは可能。VMでホストとクライアント間でもコピペ可能。
VM上で使う分には不便は特にないので意識はあまりしなかった。
2025/03/21(金) 20:55:29.74ID:q28ueh5w
>>765
お前もはなししかよw
話をそらしてるのはお前じゃん
2025/03/22(土) 16:08:01.49ID:PvzJpy4m
インストールした
$ lsb_release -dr
Description: Ubuntu Plucky Puffin (development branch)
Release: 25.04

今ところ、特に問題はない。
2025/03/23(日) 15:30:53.82ID:2c1pedA2
>>769
拡張機能みんな使える?
2025/03/24(月) 04:01:17.78ID:0m/HR+E6
>>770
拡張機能とは具体的に何のこと?
772login:Penguin
垢版 |
2025/03/24(月) 13:08:21.62ID:zW/Cst6i
>>761
同意。志賀のUbuntuでの悪事を初心者に広めることは公共の利益に適うことだ。
2025/03/24(月) 14:00:28.40ID:j/eUFx3a
ロイジの恥ずかしい無知な偏差値ネタ
さすが高校偏差値70だよな
高専や大学の偏差値は何も分からないらしい


75 login:Penguin (ワッチョイ 93db-PVHd) 2024/02/24(土) 20:48:55.94 ID:2T38V2ml0
志賀が高学歴揃いのUbuntu JPに反発的で、開発者が低学歴のIchigoJamに親和的な理由を考える一助になるかもしれない。


76 login:Penguin (ワッチョイ 83b7-mJpf) sage 2024/02/24(土) 21:32:34.69 ID:genZJZye0

>>75
無関係な人までdisるのはいかがなものか
福井高専は偏差値60超えてますし
2025/03/24(月) 14:41:03.06ID:nLWBIt8h
>>773
> 高専や大学の偏差値
お前も分かってなさそうw
2025/03/24(月) 14:47:50.93ID:nLWBIt8h
>>773
で、その人はUbuntuと何か関係あるんですか?
2025/03/24(月) 14:51:25.85ID:ZHI757Ia
>>774
ロイジはそれが分からないから高校偏差値70でドヤ顔なのですよ

>>775
>>665に有るような関係が有りますが
2025/03/24(月) 14:59:12.79ID:nLWBIt8h
>>776
やはり分かってなさそう
>>665で関係あるというのは2だけだよね
具体的に指摘しないと
2025/03/24(月) 16:11:18.27ID:RAe8dgmE
>>777
やはり分かっていないのはロイジと同じで高校偏差値70でドヤ顔だからかねw
779login:Penguin
垢版 |
2025/03/24(月) 16:14:20.72ID:zW/Cst6i
志賀は代ゼミと河合塾と駿台と進研の大学偏差値がそれぞれどう違うのかも分かっていなさそう
2025/03/24(月) 16:17:09.17ID:hXgrsPSQ
ロイジとはLinux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2025年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う高校偏差値70のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
2025/03/24(月) 18:41:51.19ID:nLWBIt8h
>>778
お前が分かっていないんだよ
何で俺が分かっていないことになってんだよw
で、あなたの出身大学は?
2025/03/24(月) 18:42:28.19ID:nLWBIt8h
>>780
妄想でそこまで書けるってすごいな
2025/03/24(月) 18:45:44.47ID:nLWBIt8h
>>779
そもそも偏差値が何かさえ分かってなさそうw
2025/03/24(月) 20:21:57.82ID:6GRaVDRa
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴をもう一度再度ちゃんと復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連をする

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口ばかり

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も同一視させられるのは迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らしIPアドレスを晒される
5ちゃんのLinux板でも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人の誹謗中傷に使われない様に対策した

8.犯罪などに使われるダークwebが好き
個人情報はそこで見ろと指示

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無いw)

10.気に入らない相手はスレで「お前志賀だろ」の「志賀認定」をする

以上複数以上に該当すればロイジに間違い無いな
2025/03/24(月) 20:32:36.19ID:nLWBIt8h
コピペ繰り返している時点で荒らしなんだよなあ
ロイジ認定も出鱈目だし
2025/03/24(月) 21:34:00.24ID:RE46R9iM
ロイジの浅はかな最後の結末には、あわしろ氏もその正体にきっと気がついてる事であろう(笑)

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。

警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
◎123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。

http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
787login:Penguin
垢版 |
2025/03/25(火) 10:46:30.05ID:+M7fkabP
志賀の行動みてると底辺高校卒のバカさに驚く。
2025/03/25(火) 11:01:07.54ID:VPTWMKUw
御社の機械翻訳を使うとなぜかイ◯ヤが怒りだしますと
グーグルの担当者に伝えておきました
2025/03/25(火) 12:11:01.38ID:2zzhZe/l
FirefoxよりChromiumのほうが使いやすいですね
790login:Penguin
垢版 |
2025/03/25(火) 12:17:22.58ID:oZor/YUf
イ◯ヤ
バ◯カ
ウ◯フ
そこはお乳なの
2025/03/25(火) 13:48:17.51ID:l+a9nA7T
>>788
反省ゼロなんだな
2025/03/25(火) 15:41:28.60ID:PfgyG92f
御社の機械翻訳を使うとなぜかロ◯ジが怒りだしますと
グーグルの担当者にもさらに伝えておきました

ロ◯ジはグーグルの機械翻訳は激しく拒絶しますが
なぜかCopilotと言うマイクロソフトのAI機械翻訳は超大好きな様です

Copilotでは瞬時に英訳し英文データベースをまあ瞬時に調べそれを再度日本語に再翻訳するAI機械翻訳なのですよ(笑)

つまり反省してないのはロ◯ジの方なのです
人類の叡智を利用せず紙の辞書だけを未だに崇拝してる時代遅れなんですね
2025/03/25(火) 16:11:47.60ID:l+a9nA7T
反省ゼロですって必死に宣伝しなくていいからw
2025/03/25(火) 17:14:36.81ID:o6Nzl5Oi
業界にはこういう意見も有るんだよな

---------------------------------------------------------

■Google翻訳をオープンソースプロジェクトに使うのはダメなのか?

免責: これは法律の専門家によるアドバイスではありません。
この情報にしたがって行動した結果に対して責任を負うことはできません。

最近プログラマの間で

「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」

http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace

が、話題になってますね。

Ubuntuの翻訳プロジェクトで発生したトラブルの話です。

この話では、「もちろん、利用規約的に問題なければWeb翻訳の結果をOSSの翻訳に突っ込んでも*ライセンス的には*問題ありません。」
という追記がされてます。

ですが、プログラマの間で単にWeb翻訳をOSSに使ってはいけないんだという認識が広まってるように見えます。
個人的には、この認識が広まってしまうのはいやだなと感じたのでこの文を書いています。

どういう話かというと、自分が個人で開発しているオープンソースソフトウェア(OSS)のドキュメントの日英訳をするにあたって
Google翻訳を利用するか検討して権利まわりの情報をしらべた結果、これは白に近いグレーだろうという判断したので下訳に使ったという話です。
(日英両方についてのドキュメント自体も、オープンソースのライセンスで公開しています)

(以下続く・・・)

https://anond.hatelabo.jp/20170225195916
2025/03/25(火) 17:24:09.31ID:l+a9nA7T
>>794
そりゃあいろいろな人がいるからね
でもグレーなんだろ
それだと採用するのは無理だよ
2025/03/25(火) 17:54:12.16ID:0KwLi9+Y
ロイジのこれはグレーで無くて完全に真っ黒だよ
ロイジスレ住民に叱られる
こんなロイジと同一視されたらあわしろ氏も迷惑だよな

-------------------------------------------------------------------

305 login:Penguin (ワッチョイ 5e6c-NUUY) 2021/11/09(火) 20:50:14.65 ID:4O+O/Kj90
志賀は自刃すべき

366 login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-G6MJ) 2021/11/18(木) 07:53:16.79 ID:Gyw2gmSI0
志賀のブサイクさは、心のブサイクさが外見ににじみ出たもの。
だから志賀のブサイクさは語るに値する。

368 login:Penguin (ワッチョイ ad6b-09aj) sage 2021/11/18(木) 09:57:00.13 ID:gVG0MlZi0
志賀の顔は内面の醜さが出ているよね

-------------------------------------------------------------------

311 login:Penguin (ワッチョイ f1b7-fUHA) sage 2021/11/10(水) 21:39:03.37 ID:CNj/ruS00

>>305
自殺教唆はいけません

372 login:Penguin (ワッチョイ 95b7-gHLw) sage 2021/11/18(木) 19:05:04.87 ID:ZNAKC9YZ0

>>366,368
容姿を揶揄するのは「百貫デブ」発言と同じレベルで、いけません
2025/03/25(火) 18:03:49.67ID:l+a9nA7T
>>796
それは言った本人と志賀の問題だろ
2025/03/25(火) 18:13:18.67ID:Xyzy/fO+
志賀は努力しないでズルしたライセンス反省すると、努力から逃げ続けてきた自分の全人生を否定することになるので、反省する訳には行かないのです。
2025/03/25(火) 18:26:35.56ID:l+a9nA7T
UbuntuにはUbuntuの方針があるからな
それに反したんだから言い訳なんか出来ないのにな
2025/03/25(火) 18:57:28.68ID:pFhxZ5K1
ロイジの恥ずかしい真っ黒な過去をもう一度復習してみよう
この板を昔からさんざん荒しているのはロイジと呼ばれている人です
ロイジの挙動は自業自得なのが特徴です

また下記はエビ氏に怒られてロイジが取らざるを得なかった削除依頼です↓

---------------------------------------------------------------

110 login:Penguin (ワッチョイ 431b-1u27 [240d:1a:ea9:2e00:*]) 2024/02/22(木) 00:34:52.32 ID:PQAA4QC20
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/19
削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
2025/03/25(火) 19:24:03.57ID:cDMx2sKw
>>799
そもそもライセンス違反ならすぐ裁判所に訴訟を起こすべきだったはず
なぜそれが出来なかったのか?

裁判で事を荒立てるほどの問題では無かったから?
勝訴する見通しが立たなかったから?
どちらなんですかね(笑)

それが出来ずに個人名を出してネットリンチみたいな私刑で対応すれは
下記の法律に触れる恐れが有りますよ

1. 名誉毀損罪(刑法第230条)
2. 侮辱罪(刑法第231条)
3. 脅迫罪(刑法第222条)
4. ストーカー規制法違反
5. 個人情報保護法違反

ちなみにロイジとは個人の実名では無いので上記の対象外になります
2025/03/25(火) 19:54:56.89ID:l+a9nA7T
>>801
訴訟起こして何になるんよ?
2025/03/25(火) 19:59:08.19ID:l+a9nA7T
そもそもライセンス違反にはなってないからね
ならないうちに発覚したからな
2025/03/25(火) 21:25:40.93ID:o6Nzl5Oi
>>802
なんのライセンスに違反なの?
グーグルの規約読んだことある?
グーグルの規約のどれに違反してるの?
ただライセンス違反、ライセンス違反、ライセンス違反、じゃ何も分からないだろ

>>802
要するに裁判を起こす程事を荒立てたく無かったんだよね
結局大した問題じゃ無かった様だね
重要な違反なら裁判で堂々と闘うべき
まあ今更裁判でも時効になるかもだか

結論から言うと子どものケンカ以下のライセンス違反してないレベルだな
2025/03/25(火) 21:29:49.96ID:o6Nzl5Oi
>>803
それからライセンス違反になって無ければライセンス違反とは言わないんだよ
スピード違反になっていないのをスピード違反とは言わないのと同じだ
わからないかなあ?
2025/03/25(火) 22:05:58.70ID:Sjn/wafb
>>801
志賀慶一氏が今まで告訴や提訴していないのは、勝訴する見通しが立たなかったからとおっしゃりたいのでしょうか

>>803
ライセンス違反による成果物を排除するために作業を強いられた人々を忘れてはなりません
2025/03/25(火) 22:07:09.29ID:l+a9nA7T
>>805
それはあなたが分かってないからだよ
2025/03/25(火) 22:53:08.62ID:o6Nzl5Oi
>>800
ちなみにここで削除された元情報はプライバシー保護法違反だろうね

>>806
名誉毀損で裁判とかは親告罪だからそんなに知りたければ本人に聞いてみれば?

問題はライセンス違反だと自ら騒いだ人達がなぜライセンス違反で裁判を起こさなかっただよ
裁判する程に値しない軽微な理由だからネットの私刑で対応ですか?
私刑は江戸時代じゃないから今では違法の疑いが有りますよ

再度聞くけど裁判回避の本当の理由は回答不能ですか?

それにライセンス違反、ライセンス違反と叫んでも何の法律のライセンスに違反してる事は全く答えられないのですか?
グーグルのEULAですか?
2025/03/25(火) 23:05:17.35ID:8ii4syK+
ライセンス違反事件当時とは違ってAIが発達して志賀のシッタカにも磨きがかかったなw
2025/03/25(火) 23:16:56.52ID:Sjn/wafb
>>808
まずまとめを読むことをおすすめしておきます
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
私を含め志賀慶一氏を批判する人の大半は通常の言論の範囲で批判しており、私刑などしておりませんし、
行き過ぎた言動があれば批判を向けております。このスレを「ロイジ」で検索すれば明らかですね
2025/03/25(火) 23:26:04.23ID:2RyNfXFx
>799
UbuntuのOSSで機械翻訳を禁止してる条文がもし有ったらそれを示して下さいな
もし一律に禁止してる規約無ければ恐らく機械翻訳の質が悪くて
何かで支障が出た可能性が出て来るのは否定出来無いな
7年前当時のグーグル翻訳のレベルはそれなりだからね

つまり結局これだけではライセンス違反に全く当たりませんね
結局機械翻訳の質の問題で決着なんでしょ
だから裁判で決着をつけるものではないと言う結論ね

この私の解釈はどこか間違っていますか?
2025/03/26(水) 00:21:33.07ID:ACXYc7K2
>>811
> この私の解釈はどこか間違っていますか?
全部間違っています
まずまとめを読むことをおすすめしておきます
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
2025/03/26(水) 04:41:23.84ID:UPfcwjAE
そもそも機械翻訳どうこうって話じゃないんだよな
機械翻訳に突っ込むだけで偉そうにしてた志賀ってどうなんだよって別の問題もあるが
2025/03/26(水) 09:49:30.88ID:Km0kYvC5
>>812
間違ってるのはUbuntuのOSSで機械翻訳を禁止する条文を提示出来無い貴方の方ですよ
機械翻訳を混入させたのがライセンス違反と主張するのなら
その機械翻訳混入がライセンス違反になる条文をハッキリ示して下さい

なぜ提示出来無いのですか?
その条文は特定の人以外観覧や引用不可なんですか?

>>813
>そもそも機械翻訳どうこうって話じゃないんだよな

結局機械翻訳の混入問題と大宣伝した挙げ句に
いつの間にかそれがどうでも良い話になる支離滅裂さに呆れますよ

つまりA氏の「オレがルールブックだ」みたいな判断がが全ての結論な訳ね
2025/03/26(水) 10:42:20.52ID:UPfcwjAE
>>814
機械翻訳禁止なんて話じゃないって言っただろ
まだそこかよ

> 結局機械翻訳の混入問題と大宣伝した
してないよ
でっちあげちゃいかん
2025/03/26(水) 10:46:38.19ID:UPfcwjAE
今ならほとぼりが冷めて押し通せば自分は悪くないと騙せるとでも思ってるんだろうか
駄目だよ志賀
余計信用落とすだけだ
2025/03/26(水) 11:34:26.79ID:6gw2ETdV
>>815
つまりライセンス違反の事実はUbuntuのOSSの条文では証明出来なかったって事で良いね
ライセンス違反なんて無かったからね
ライセンス違反を問うなら機械翻訳を禁止したOSSのライセンス条文を早く提示すべき
なぜ出来無いの?

>結局機械翻訳の混入問題と大宣伝した
してないよでっちあげちゃいかん

ID:UPfcwjAEは>>812のリンク先の日本語は読めないの?
結局「機械翻訳の混入問題」を大宣伝してるだろ
2025/03/26(水) 11:40:49.91ID:6gw2ETdV
>>816
あなたはただ「悪い悪い」「ほとぼりが冷めて」と謳うだけで何がライセンス違反なのかは具体的に述べられません
ライセンス問題は苦手ですか?
それともルールブックはオレだと言う口癖の人ですか?
819login:Penguin
垢版 |
2025/03/26(水) 12:03:02.30ID:0CUCvJ1i
朕は国家なり。
2025/03/26(水) 12:25:46.91ID:UPfcwjAE
>>817
> つまりライセンス違反の事実はUbuntuのOSSの条文では証明出来なかったって事で良いね
何がつまりなんだか意味が分からんぞ
> 「機械翻訳の混入問題」を大宣伝してるだろ
してないよ
>>818
何がライセンス違反かは志賀自身よく分かってるだろ
事件当時説明受けてるんだから
それで納得して謝罪したんだろ?

> ライセンス問題は苦手ですか?
志賀じゃないんだからw
2025/03/26(水) 12:36:56.44ID:UPfcwjAE
UbuntuのOSSの条文とか言ってるけどさ
別に特別なことはないだろ
translate.google.comはOSSですか?
違うよね
2025/03/26(水) 12:39:28.17ID:UPfcwjAE
そもそも安全が確認されていないものを混ぜちゃいけないのさ
それくらい分かるだろう?
2025/03/26(水) 13:07:31.31ID:obvZOPxF
GNUは共産主義で危険
判ります
2025/03/26(水) 13:16:14.42ID:n29KhhzB
GRUはまじ危険
2025/03/26(水) 13:23:33.37ID:ARpcnWt9
googleの法務部が動いたわけでもない。
ただの法曹童貞がでっち上げただけ
2025/03/26(水) 13:37:55.43ID:tdD/t4J7
よく知らんが以前ウィキの実例読んだ限りでは、英語能力の問題じゃなくて日本語能力の問題だと思った記憶がある
2025/03/26(水) 13:41:59.94ID:UPfcwjAE
>>825
志賀も納得して謝罪したわけだが
後始末せず逃げちゃったが

訴えられる可能性があればその時点で駄目なんだよ
実際に動いたかどうかは関係ない
そもそもgoogleが動くとしてもそれ以前に対策されたからな
2025/03/26(水) 14:15:20.82ID:6gw2ETdV
>>820
結局何がライセンス違反で有るか証拠も証明も全く示せないのですね
あなたの完全な負けです

だから結局UbuntuのOSSは機械翻訳を禁止してる訳では無いから
訳文に機械翻訳が混入されただけでは何も問題が無いと言う結論になります

でもそれだと都合が悪いからA氏(B氏でも良いけど)の「オレがルールブックだ」で全てが決まる訳ね

いつものお題目の南無妙法蓮華経(ライセンス違反)の根拠は聞いても一切答えられない
それは教祖A氏(B氏でも良いけど)のお声で信者が従う
どこかの宗教団体みたいですね

仏に仕える身の人なら南無妙法蓮華経の意味を説明出来ますよ
UbuntuのOSSの関係者はライセンス違反の根拠を説明出来ずに
教祖のお題目の「ライセンス違反」だけを普及させるだけなんですね
2025/03/26(水) 14:24:51.09ID:6gw2ETdV
>>822
安全が確認されて無いものを混入した?
それを最終的に確認して行うのは組織のあり方の問題でしょ
それが簡単に出来るのは無法地帯みたいだから??
世間では安全を確認出来る制度を維持する為に資格制度が有るんですがね
まあこれは世間の話だからね
2025/03/26(水) 14:26:47.25ID:6gw2ETdV
>>821
あなたがOSSとグーグル翻訳の区別も出来無い事も分かりました
2025/03/26(水) 14:57:49.75ID:4XmJDJA6
固定化成功
またまたしがの負け
2025/03/26(水) 15:34:00.83ID:UPfcwjAE
>>828
あなたはライセンス違反でないという証拠や証明を全く示していますか?
> 訳文に機械翻訳が混入されただけでは何も問題が無いと言う結論になります
権利上全く問題がないものであれば機械翻訳であるかどうかは本質的な問題じゃないよね
これは何度も触れていること
>>830
> あなたがOSSとグーグル翻訳の区別
意味が分からんぞ

志賀は一度納得して謝罪したものを何故覆そうとするんだろうなあ
2025/03/26(水) 15:34:44.06ID:UPfcwjAE
>>829
> それを最終的に確認して行うのは組織のあり方の問題でしょ
日本語で頼むよ
2025/03/26(水) 15:41:13.92ID:UPfcwjAE
ああ、安全かどうかは確認できるものという前提で話をしているのかな?
確認しないほうが悪いと
確認できないものだって理解が出来てないんだな
それに志賀個人の責任はなかったことにしてるんだな
怖い話だ
2025/03/26(水) 16:26:53.64ID:6gw2ETdV
>>832
全く何言ってるのか分からないな

機械翻訳を禁止されてる規約や明示化されてるルールが無いのに
何でライセンス違反になるのかを何回も何回も何回も聞いてるのですよ
じゃあそれは回答不能なのでライセンス違反とは無かったと言う結論ですね

>>833
それからその組織かひょっとして仲良しグループ的な存在だったから
機械翻訳混入なんて問題?も起きたんじゃないの?
機械翻訳を混入がもしいけなかったら?
そう言う禁止ルールを最初から明示すれば混乱は起きなかったはずだ
自ら混乱を招いた結果だよ

だから外部から見るとどう見ても教祖Aの私怨を信者を利用して
ネットで散々煽ってる良くある宗教団体みたく思えるんだよな

それにより迷惑を被っている人もひょっとしているんじゃないの?

https://www.nabeta.tk/policy.html
2025/03/26(水) 17:20:03.71ID:ZEXA6ccI
志賀とかスレ違いだろ
2025/03/26(水) 18:08:44.44ID:4mlvNQ+U
過去の有名人の名前使って無関係の奴が荒らして遊んでる可能性とか
2025/03/26(水) 19:36:48.96ID:4XmJDJA6
志賀はUbuntuの歴史に残るほどUbuntuに迷惑をかけ倒した人物。スレ違いじゃありませんよ。
2025/03/26(水) 19:41:04.22ID:YFnWe7jC
そんなもん残るかよ
2025/03/26(水) 19:52:26.42ID:UPfcwjAE
>>835
> 機械翻訳を禁止されてる規約や明示化されてるルールが無いのに
> 何でライセンス違反になるのかを何回も何回も何回も聞いてるのですよ
何回も何回も答えてるでしょ
耳塞ぐなよ
目を塞ぐなよみっともない
2025/03/26(水) 19:53:39.86ID:U5P3LD0L
ID:4XmJDJA6は昔からこの板にいる荒らしだから相手にしてはいけません
2025/03/26(水) 19:54:30.52ID:UPfcwjAE
>>835
> それからその組織かひょっとして仲良しグループ的な存在だったから
> 機械翻訳混入なんて問題?も起きたんじゃないの?
違うよ
意味分からん

> そう言う禁止ルールを最初から明示すれば混乱は起きなかったはずだ
そういうのが分からない人は参加しちゃ駄目なんだよ
と言うか想定されてない
2025/03/26(水) 19:54:49.37ID:OyEFVV6T
日本人は特に英語を習得出来てない人が殆どだから出てきた問題
でも、それで何が悪いと言いつつ英語が主な物を使ってる
2025/03/26(水) 19:55:05.85ID:UPfcwjAE
>>841
荒らしはあなたですよ
845login:Penguin
垢版 |
2025/03/26(水) 21:43:34.95ID:rLOKuE2d
ubuntu 24をsshd無しでインストールして、sshdをhomebrew版で運用したいのですが、ポート22で起動しませんでした
8022などだと起動するのですが、22で起動するにはどうしたら良いでしょうか
アドバイスお願いします
846login:Penguin
垢版 |
2025/03/26(水) 21:45:59.46ID:Bn3cs7Du
>>845
ChatGPTに聞いてみた?
2025/03/26(水) 22:01:46.11ID:TsyoZ8Sq
>>844
あなたは何がライセンス違反かを全く今まで何も説明出来てない
単なる「何度も説明したよ」との返事だけでは「説明した」とは言わないよ>>840
ライセンス違反なんてものはもともと無いんだから当たり前なんだが

つまりOSSに機械翻訳を禁止を明示した規約やルールがもともと無いからかな
だから機械翻訳の混入を防ぐ事が出来なかっただけだと言う結論だ

それにグーグル翻訳とOSSを比較したりする全く訳の分からない行動もするレベル>>821
本当はただのカマッテちゃんなのかね?

結局ライセンス違反だとの根拠は何も説明出来ませんでしたね
ひょっとして現代でも大量の文章を訳す時に未だに紙の辞書だけを頼ってる時代遅れさんなのかね?
下訳に機械翻訳は絶対に使わないとはご苦労さんだね
848login:Penguin
垢版 |
2025/03/26(水) 22:03:00.94ID:rLOKuE2d
>>846
すみません
chatgptとかは使っていないです
とりあえず、sshd_config見ましたが、ポート記載が無いのでデフォルト22なんでしょうが、psで見てもsshに絡むプロセス無いので、起動していないかと
気になったのが、cloud-init
ひょっとしたらcloud-init止めれば良いのでしょうか
見当違いでしたらご容赦ください
849login:Penguin
垢版 |
2025/03/26(水) 22:28:44.15ID:Bn3cs7Du
ChatGPT使えばいいじゃん。無料で使えるし情報量も多い。
何で聞かないの?遅れてるな。
2025/03/26(水) 22:39:57.74ID:sdCnsAcM
1024以下のポートは特別だから制限ありそうだね
2025/03/26(水) 22:41:30.82ID:sdCnsAcM
>>845
エラーメッセージは確認したかい
gptに聞くにしろそこからだ
2025/03/26(水) 23:49:44.96ID:UPfcwjAE
>>847
> ライセンス違反なんてものはもともと無いんだから当たり前なんだが
これの根拠は?
何で何度言っても機械翻訳が駄目って話じゃないと理解できるんだろう
2025/03/26(水) 23:52:06.89ID:UPfcwjAE
志賀に非があったことは本人も認めているのに
それを今更覆そうとしている時点で無茶って分からんのかな?
854login:Penguin
垢版 |
2025/03/27(木) 01:02:15.02ID:AwyEGKTS
gptに聞けとか無脳過ぎだろワラ
2025/03/27(木) 01:17:48.98ID:cvdFLLV1
ChatGPTに課金したくないから掲示板や馬鹿袋で聞いて済ましてるんだ察しろよ
2025/03/27(木) 02:15:30.57ID:EyT/cII7
DuckDuckGoでもAIサービスあるんだから聞いてくればいいんだよ
857login:Penguin
垢版 |
2025/03/27(木) 03:13:58.84ID:Y5LWPsyJ
ID:rLOKuE2d です
さすがにaiに聞いてくれは、掲示板で教えていただくことは違うかと
求めているのは、aiに質問してからでは無いのですので、申し訳ございません

非sshインストールしているのにhomebrew版がポート22で起動しない原因が解りました

最近のデーモン?サービスは、常駐サービスベースから動的ソケットベースになっているのですね

本件、解決しました
ありがとうございました

お下がりのasusタブが手に入ったので、ファイルサーバー+ゲストルーターで使用する予定です
場合によっては、本体で処理する時もあるので、fbterm入れましたが、いかんせん今コンパイラではソース変更やzsh&pure+vim用にwchar範囲変更しないと
2025/03/27(木) 03:43:39.83ID:mv0Ht6s4
>>857
最近じゃなくてinetd以降だけどな
まあsshdはトラブルをできるだけ避けるため単独で動くことも多いが
859login:Penguin
垢版 |
2025/03/27(木) 11:01:19.78ID:52glKyYB
志賀はライセンス違反事件で、訴訟どころか、逮捕もあり得た。
ところがUbuntu JPは、数年間の禊で復活のチャンスを志賀に与えた。
Ubuntu JPの温情というほかにない。
2025/03/27(木) 11:03:57.45ID:yV3sJsP2
逮捕があり得たという論拠は?
それとも法曹童貞のオナニー?
2025/03/27(木) 11:04:59.82ID:i+gWidg5
訴訟、逮捕は流石にないよ
ライセンス違反があるとしたら訴える側はgoogle
Ubuntu JPは訴えられる方
862login:Penguin
垢版 |
2025/03/27(木) 11:36:22.71ID:gQZSHPTm
>>857
> 最近のデーモン?サービスは、常駐サービスベースから動的ソケットベースになっているのですね

inetd は超古い。
2025/03/27(木) 11:58:43.13ID:M7Dmm9x4
ライセンス違反なんて捏造ですよ

もともとUbuntu OSSには機械翻訳の混入を禁止した規約や明示化されたルールも無かった
だから規約も明示されたルールすら無いのにライセンス違反になる訳が無いのだよ

内部問題であったゴタゴタの個人的な恨みに勝手に「ライセンス違反」と言う罪状をなすり付け
ネットで信者やどうでも良い無責任な野次馬を散々煽った

その結果何も関係ないIchigoJamなどにも迷惑がかかった
5ちゃんねるでは本人では無い個人情報情報流出事件
特定作者のアプリマルウェアや個人情報流出疑惑でっち上げ事件が起きた
https://www.nabeta.tk/policy.html

目的を遂行する為にはどんな手段も選ばなかった体質が原因だ
それに未だに反省のカケラもないのが困ったもんだ
2025/03/27(木) 14:00:05.41ID:i+gWidg5
>>863
また同じこと言ってるよ
それで無理やり押し通すしかないんだろうけど

志賀らしいよねw
865login:Penguin
垢版 |
2025/03/27(木) 14:17:50.76ID:52glKyYB
>>863
何でそれをUbuntu JPのMLで主張してこないの?
2025/03/27(木) 14:33:38.41ID:i+gWidg5
>>865
それなんだよね
2025/03/27(木) 14:51:43.13ID:tlGngtNF
>>865
逆に何で「志賀」の話題をそこで出さないの?

Ubuntu JPのMLは聖なる存在だが
汚れ役は5ちゃんねる専でやらせておけば良いから?
2025/03/27(木) 15:15:39.63ID:i+gWidg5
>>867
もうすでに結果は出てるからね
出す必要ないでしょ
2025/03/27(木) 16:03:21.10ID:r391wVJv
>>867
Ubuntu JPのMLでは仲間内のゴタゴタを忘れないようにいつまでも晒すのは
みっともないから
2025/03/27(木) 16:14:06.25ID:8H+bOxzX
Ubuntuに怖いイメージつくとBSDの二の舞だ
2025/03/27(木) 17:27:55.02ID:PrG2YWCK
>863
鍋田ってX(旧Twitter)で志賀をフォロー、何度もリプしてるくせに
「私はS氏とは面識なし」と言った大嘘つきじゃん
ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/27.html

>目的を遂行する為にはどんな手段も選ばなかった体質が原因だ
ああ、志賀のそういう体質が原因だよな
未だにライセンス違反が捏造だのヨタこいて反省のカケラもねーわ志賀

>>867
MLで志賀の話をしたけりゃお前がすればいい
なんでお前自身がやらんの?IDコロコロで匿名の影に隠れられないから?w
2025/03/27(木) 17:32:07.97ID:KOd40Cii
>>857
>fbterm
なつかしー、現行のUbuntuでもまだ使えるんや。参考になった。
2025/03/27(木) 17:52:10.51ID:T3xTTOVH
この辺りに組織の内情が良く書かれていますね

・Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/118-119 

------------

・助ける立場なのに中傷の扇動を続ける、あわしろいくや氏

・Software Designに中傷記事は書かれていないという意見

あわしろいくや氏という人物。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/121-123

------------------

・WEB翻訳revertの真意。

・鬼の首を取ったように掲げるWEB翻訳のライセンス違反について

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/129-130

----------------
2025/03/27(木) 17:52:41.95ID:T3xTTOVH
・WEB翻訳混入は私もやってますよ。

・今後のGNU/Linuxへの影響。

・S氏という人物

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/136-138

--------------

・revertの判断

・Web翻訳をOSSに突っ込む危険の啓蒙として中傷(もしくは中傷につながること)が正当化されるという意見

いくやさんが悪いのではなく、これ幸いと中傷する人が悪いのでは?
なんでいくやさんが悪いという流れになるのかがわからないです。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/144-146

---------------

・S氏の仲間に対する行動についてはどう思ってんの?

・「もし当事者であって必要なら裁判して解決したら? 」いやそうでなくて、互いに思いやれって趣旨のことを言ってると思うんだけど

・ブログの理由

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/147-149
2025/03/27(木) 17:55:21.19ID:YKTIMDwR
Firefox ESRのメジャーアップデートで日本語翻訳機能が使えるようになるまで
Chromiumと併用するか
2025/03/27(木) 18:31:10.95ID:PrG2YWCK
>>873
> 組織の内情
鍋田(嘘つき)の妄想
2025/03/27(木) 19:06:07.01ID:B+MaEfIN
>>876
ここに迷惑をかける荒らしたちの報告↓

https://www.nabeta.tk/policy.html
2025/03/27(木) 20:05:00.38ID:PrG2YWCK
>>877
鍋田は嘘つき(事実)
X(旧Twitter)で志賀をフォロー、何度もリプしてるくせに「私はS氏とは面識なし」と言った
ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/27.html
2025/03/27(木) 20:19:13.59ID:M7Dmm9x4
ここにS氏とN氏の関係が詳細にあるな

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/138
2025/03/27(木) 20:39:08.95ID:MoQsnIfS
因みにN氏はS氏に対して決して良い感情は持ってないようだね
以下>>879からの引用です
どちらかと言うと「中略文」以外はこのスレの人の気持ちと変わらない気がするがね



S氏という人物

確かにS氏の性格、行動には問題がある部分があると思います。
今後の翻訳をお断りすることには異論はありません。

(中略)


そしてつい最近、SNSでS氏に数回メッセージを最近送ったことがあります。
三回かな。

IchigoJamの件で簡単な返事をもらいましたが他は無視されました。
私がS氏に対して思っていることは
アンチの人たちが思っていることとさほど変わらないかも知れません。

私はC言語ができない人はLinuxを語るべきではないという考えを持っていて
Linux関係ではどちらかというとS氏を否定する立場にあります。

MSXの部分で私とS氏がつながっているのではという指摘は面白いですが
MSXでもつながっていません。
MSXは共通項のように見えても
私はBASIC否定者なので真逆の立場かも知れません。
SNSの返事なかったですし
今後S氏と私が仲良くなる可能性も今のところありません。
S氏からしてみれば私もアンチのうちの一人なのかも知れません。
2025/03/27(木) 21:22:36.93ID:yV3sJsP2
またアフィーサイトのリンクか
2025/03/28(金) 08:43:48.87ID:rTSeY+oW
rm -rf *などで誤って削除した場合、
バックアップをとってから復元作業に入るのはよくないことですか?
バックアップ作成で上書きされないのですか?
2025/03/28(金) 08:47:23.19ID:ciSazuYQ
>>881
アフィサイトで有名なのは>>810のリンク先だよ
ライセンス違反になるからそこでの広告は消したくても消せません(涙)
多分自力でサーバーは立てられなかったのでしょうな
カネもかかるし脆弱性に対応出来なかったりしたら大変だからねw
2025/03/28(金) 09:43:05.61ID:jzjCIxUb
>>882
されますね
フリーブロックに入っていてシステムに再利用されるので
外して外部ディスクとしてバックアップしましょう
2025/03/28(金) 10:01:22.91ID:2yCztOfd
十年以上前平和だったUbuntuフォーラムをめちゃくちゃに荒らした人がいたが
匿名のここなら荒らし放題だな
2025/03/28(金) 10:43:05.10ID:ciSazuYQ
>>885
でも今ではUbuntuフォーラムは荒らされて無いから7年間以上もここを荒らし続けてるロイジの方が
被害甚大だよな
887login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 10:46:13.89ID:l6Vx1wCI
>>872
まさか、今時コンソールだけでLinux使う老害か?

と言いつつ、kmscon入れてみたけど、Vim動かねーし、fbterm入れても改行コード半分だけだし意味無いじゃんwww
2025/03/28(金) 10:49:47.03ID:80XKlXj0
>>887
TERM環境変数はちゃんと設定したか
2025/03/28(金) 10:53:19.77ID:rTSeY+oW
>>884
ありがとうございます
2025/03/28(金) 10:57:51.01ID:80XKlXj0
>>889
ファイルマネージャーによっては差し込んで自動マウントした瞬間にトップディレクトリ表示してGUI用のキャッシュデータを書き込むから注意してね
縮小アイコン画像イメージとか
891login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 11:01:52.90ID:YTEdnExM
自己顕示欲で大なり小なり次々と問題を起こすトラブルメーカー(志賀)を
好きになる人はあまりいまい。
2025/03/28(金) 11:06:32.37ID:80XKlXj0
>>886
志賀の話しかしてないしな
Ubuntuに感心がない
2025/03/28(金) 11:15:32.71ID:QuLoCaGH
ロイジの恥ずかしい過去をもう一度復習してみよう
この板を昔からさんざん荒しているのはロイジと呼ばれている人です
ロイジの挙動は自業自得なのが特徴です

また下記はエビ氏に怒られてロイジが取らざるを得なかった削除依頼です↓

---------------------------------------------------------------

110 login:Penguin (ワッチョイ 431b-1u27 [240d:1a:ea9:2e00:*]) 2024/02/22(木) 00:34:52.32 ID:PQAA4QC20
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/19
削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
2025/03/28(金) 11:21:19.96ID:U9UqY3UN
「個人崇拝」か「個人軽侮」の2択しかない人間が日本に存在するということ理解しよう
895login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 11:48:13.25ID:YTEdnExM
志賀も、東北大に入って、本当に凄い人たちがいることを知れば、今みたいに傲慢に
ならずに済んだかもしれないのにw

【東大・早慶・MARCH...】名門大学でしか得られない「学歴」を超えた「本当の価値」とは
https://diamond.jp/articles/-/361632

「大学に進学する意味」について、僕なりに考えていることをお話ししたいと思います。

 結論から言うと、大学は「自分よりすごい人に出会うため」に行くものだと僕は思っています。

 難関大学や名門大学にはすごい人がたくさんいます。「単純に勉強ができる人」「とんでもなく人望があって誰からも愛される人」「一見地味なのに個性的な一芸に秀でている人」「苦手なことに挑み続けて成長しようとする人」など、本当にさまざまです。

 自分がこれまでいた狭い地元のコミュニティとは違い、日本中から、いや世界中から個性を持った人が同級生として集まってきます。これほど刺激的な空間はありません。

 そんな空間で、好きなことに熱中し、ときに失敗し、自分を磨くことができたらどれほど幸せなことでしょうか。

 僕は大学以上に多様性のある場所はないと思っています。なぜなら、会社は面接がありますから会社に合わない人は入社できませんが、大学は入試の点数さえよければ来るものを拒みません。入学の条件が本当に公平なのです。

 僕は早稲田に入って、自分よりすごい人をたくさん見てきました。その度に刺激を受け、新しい自分に出会うことができました。僕が自分のことを「優秀だぞ!」とうぬぼれずにいられたのも、自分よりも優秀な人がたくさんいたからです。

 受験生の皆さんも大学に入学したあとのことを想像してみてください。いろいろなバックボーンを持った優秀な人材から刺激を受けることができたら、人としてものすごく成長できそうですよね。

 東大・京大や早慶、MARCHをはじめ、日本の大学には皆さんの想像を超えたすごい人たちがたくさんいます。それは同じ学生だけでなく、教授がすごかったりすることもあります。いずれにしても本当にいい刺激ばかりです。そしていい大学にいけばいくほど、そういった人たちに出会える確率は当然上がります。
2025/03/28(金) 11:52:13.13ID:QuLoCaGH
ロイジの書き込みの特徴10ヶ条をさらに復習しよう

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりして住民から泣く泣く削除要請をさせられる

2.全般的にLinuxの悪口もある

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口もある

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らす
そしてIPアドレスを晒される
5ちゃんでも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人への誹謗中傷対策を取った

8.犯罪などに使われるダークwebが好きでそこに個人情報を置いている

9.自称高校偏差値70(決して大学では無い)

10.気に入らない人には一方的に「お前志賀だろ」の志賀認定をする

以上複数箇所に該当すればロイジに間違い無い
2025/03/28(金) 12:31:19.06ID:rTSeY+oW
>>890
ありがとうございます
使ったことないですけどcli用のiso
で起動すれば無難ですか?
898login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 13:10:43.58ID:YTEdnExM
ライセンス違反が捏造だってのなら志賀は何でさっさとUbuntu JPを訴えないの?
2025/03/28(金) 13:25:41.43ID:bN39TFRy
民事訴訟なんて弁護士高いのに少々の賠償を求めるかよ
2025/03/28(金) 13:29:52.28ID:QuLoCaGH
>>898
訴えるべきは悪乗りして名誉毀損や個人情報保護法違反のロイジの方へだろうな
絶対に勝訴すると思うがそれらは親告罪だから
訴えないと話にならない

ロイジとは詳しくは>>896を参照の事
2025/03/28(金) 13:39:41.88ID:QuLoCaGH
>>899
それでもロイジの場合は自殺案件でも無いから支払い金はもっと安いし
実名も報道されないからと考えているんだろうな

女子プロレスラー自殺について

刑事裁判
木村さんに対するSNS上の誹謗中傷投稿について、複数の男性が侮辱罪で略式起訴されました。
東京簡易裁判所はこれらの男性に対し科料9,000円の略式命令を出しました。

民事裁判
東京地方裁判所は被告の男性に対し約129万円の支払いを命じる判決を出しました。
2025/03/28(金) 13:46:11.98ID:QuLoCaGH
ロイジの自殺教唆の疑いとそれを注意したスレ住民の記録は下記を参照

-------------------------------------------------------------------

305 login:Penguin (ワッチョイ 5e6c-NUUY) 2021/11/09(火) 20:50:14.65 ID:4O+O/Kj90
志賀は自刃すべき

366 login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-G6MJ) 2021/11/18(木) 07:53:16.79 ID:Gyw2gmSI0
志賀のブサイクさは、心のブサイクさが外見ににじみ出たもの。
だから志賀のブサイクさは語るに値する。

368 login:Penguin (ワッチョイ ad6b-09aj) sage 2021/11/18(木) 09:57:00.13 ID:gVG0MlZi0
志賀の顔は内面の醜さが出ているよね

-------------------------------------------------------------------

311 login:Penguin (ワッチョイ f1b7-fUHA) sage 2021/11/10(水) 21:39:03.37 ID:CNj/ruS00

>>305
自殺教唆はいけません

372 login:Penguin (ワッチョイ 95b7-gHLw) sage 2021/11/18(木) 19:05:04.87 ID:ZNAKC9YZ0

>>366,368
容姿を揶揄するのは「百貫デブ」発言と同じレベルで、いけません
903login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 14:15:32.68ID:YTEdnExM
もし志賀に娘がいたら娘レイプしそう
2025/03/28(金) 14:28:02.53ID:M8zBxTRI
>>903
ロイジの書き込み10か条の>>896にある3番目の「エロや下品やみっちゃん話関連」こそ
このロイジの明らかな特徴なんだよな
2025/03/28(金) 14:43:14.26ID:bN39TFRy
>>901
ささやかな中傷と、自殺まで引き起こしたので
同じような額もらえると思うの?
2025/03/28(金) 14:43:44.12ID:bN39TFRy
↑ごめんスルーして
2025/03/28(金) 15:04:20.37ID:P99Sj5aI
>>892
関心だろ
908login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 15:25:24.35ID:YTEdnExM
志賀慶一が、ライセンス違反事件直後に、不正アクセスでアカウントを作ったとみられる、Ubuntu JPのあわしろいくや氏を中傷したツイッター
この件は結局逮捕には至らなかったことから、志賀は不正アクセスに限っては一定のレベルの技量を持っていると思われる。

https://megalodon.jp/2017-0422-2222-17/https://twitter.com:443/active_crystal/with_replies

志賀慶一が不正アカウントであわしろいくや氏中小ツイッターを作ったときの発言を抜き出してみました。

おまんこしろっぷ
まんこのにおいしってる?
アニ豚きもい
うんこ
いくやってホモ?
ちんちん!!!!!
おっぱい見たことある?
まんこ!まんこ!
おちんちん!おっきいね!
大きなおちんちん(びっく!ぺにす!)
まんこ!まんこ!まんこ!
どうていくーん
ふうせんの糞翻訳対あわしろいくやのアニメアイコン!!
そんなことよりあわしろいくやって童貞なの?
あわしろいくやって童貞なの?
あわしろいくやの糞アイコン作者やんけ!
ちんちん!!!まんこ!
うんこ
あわしろいくやって童貞なの?
へたくそな絵ですね~
2025/03/28(金) 17:10:14.56ID:BS0meA4r
>>908
それロイジのの自作自演とバレているんだな
ロイジの書き込み10か条の>>896にある3番目の「エロや下品やみっちゃん話関連」こそ
このロイジの明らかな特徴なんだよな
したのこれも合わせて証拠だ

>>903 login:Penguin 2025/03/28(金) 14:15:32.68 ID:YTEdnExM
もし志賀に娘がいたら娘レイプしそう
2025/03/28(金) 17:16:21.52ID:P99Sj5aI
全部志賀のこじつけだけどね
2025/03/28(金) 17:23:40.80ID:BS0meA4r
>>910
ロイジの書き込み10か条の>>896にある3番目の「エロや下品やみっちゃん話関連」こそ
このロイジの明らかな特徴の1つなんだよな
だから何をやってもロイジの結局自作自演と見られる
912login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 17:27:26.60ID:YTEdnExM
誰でも彼でも都合悪いのはロイジ認定w
2025/03/28(金) 17:49:18.45ID:BS0meA4r
>>912
ロイジは>>896の行動パターンで分かりやすいw
2025/03/28(金) 17:51:15.66ID:P99Sj5aI
片っ端から認定していくスタイルw
2025/03/28(金) 18:06:21.11ID:QuLoCaGH
ロイジの得意なのは志賀認定
>>896の「ロイジの書き込みの10か条」の10番目にあるよ
2025/03/28(金) 18:49:02.34ID:FDBPST/c
3ID使ってご苦労さんなこった
志賀ライセンス違反の事実は変わらないのになw
2025/03/28(金) 19:05:58.67ID:P99Sj5aI
>>915
お前の設定ではそういうことになってんだなw
2025/03/28(金) 19:41:42.80ID:oTzs4d/5
>>916
ところでアンタは何ID目なの?
2025/03/28(金) 19:53:35.28ID:P99Sj5aI
>>918
そういうのは先に自己申告するもんだ
2025/03/28(金) 20:17:04.99ID:cKq6gBz6
>>919
誰がそんなルールを勝手に決めたの?
921login:Penguin
垢版 |
2025/03/28(金) 20:33:31.96ID:LcuzFs66
志賀は不正アクセス得意だから、IDなんて無限に生成できるぞ
2025/03/28(金) 20:59:57.36ID:P99Sj5aI
>>920
誰だろうね
でも常識だよ
知らんのか?
2025/03/28(金) 21:57:27.78ID:7/MVeqeg
>>921
不正アクセスしてIDコロコロなんてロイジの1番の得意技だろw
ところで不正アクセスってロイジがハッカー気分を味合う体験の事か?
2025/03/29(土) 11:08:02.20ID:S5TTaGi8
いつの間にかWOLが機能しなくなってて、あせったが
(destination address required at /usr/bin/wakeonlan line 126.
なんだが、wakeonlan自体の問題ではなかった)
yamlに wakeonlan: true を追記するだけで解決した。

networkmanagerでの設定例はすぐみつかるのに…。
ちなみに、Ubuntu 24.04.2 LTS チラ裏すまそ
925login:Penguin
垢版 |
2025/03/29(土) 17:46:24.42ID:L4dJiKwW
そういえば志賀のインフォガー説も色濃くありましたな。
本当だとすれば、志賀にとって不正アクセスは朝飯前ということになる。
2025/03/29(土) 17:59:44.25ID:rcIgznFe
こう言う人の為にもこのスレはあるのかなあ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615931431/156

156 login:Penguin (ワッチョイ 45e1-edQy) sage 2024/01/14(日) 15:09:26.50 ID:Y18bwN1o0
志賀認定厨のプロバイダはnuro

> 39.110.203.71

去年の1月に個人ブログのIchigojam記事のコメント欄で志賀と福野氏に誹謗中傷してリモホ晒されてたのもnuro

ttps://nuneno.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/ichigojam-a5e8.html
> 115.163.158.50

5chのノリを外でやんなよなあ
927login:Penguin
垢版 |
2025/03/31(月) 10:34:21.59ID:15KWbvaW
志賀は不正アクセスのプロだよ
2025/03/31(月) 12:07:26.22ID:cRV0wYld
不正アクセスできるくらい技量あるんだ
2025/03/31(月) 13:26:28.20ID:WrUaGF3u
ロイジはやっと恥ずかしいのを自覚出来るお年頃になって

AI作文ネタは個人への誹謗中傷対策が進んで諦めてやめたの?
過去スレと同じ文言を入力するとキャブチャ画像と違い
「申し訳ありませんが、特定の個人の性格分析を行うことはできません。」と出ちゃったんだけどね

エロやロリや下品なみっちゃんネタの書き込みやスレ立てをもうやめたの?

電源( ・´ー・`)どやネタも先生役ネタも完敗したからもうやめちゃったの?

高校偏差値70ネタって?まだロイジは高校時代の学歴を未だに引きずっているの?

犯罪者が使うダークwebでまだ特定者の個人情報は公開してるの?
まだ削除してないの?

削除しないとその情報で犯罪が起きたらロイジも関係者として当然捜査対象になるよね
2025/03/31(月) 13:37:03.39ID:R6do82Po
>>929
> 高校偏差値70ネタって?まだロイジは高校時代の学歴を未だに引きずっているの?
志賀は引きずってないのか?
2025/03/31(月) 13:39:20.23ID:mk57DTUC
エロや下品なネタが得意で

個人情報を漏洩して皆から怒られ削除依頼を運営に泣く泣く出し

5ちゃんねるのノリで荒してIchigoJam関連を荒らしてIPアドレスとプロバイダ名を晒された

ロ イ ジ ですよ

この行為をしたロイジから知性を感じられますか?
2025/03/31(月) 13:42:02.35ID:yXEhqMLh
>>908
ちなみにこれがロイジの得意な自作自演による下品なエロねた
堂々とやる所が恥ずかしい
933login:Penguin
垢版 |
2025/03/31(月) 14:14:49.00ID:15KWbvaW
>>927
仮に技量がなくても簡単に不正アクセスできるツールがダークWebで配布されてる。
2025/03/31(月) 14:25:59.33ID:EtQpdMEe
>>933
ロイジはそれを熟知してる
2025/03/31(月) 14:36:04.21ID:R6do82Po
ロイジ連呼しても志賀の悪事は消えないのにね
2025/03/31(月) 14:39:33.57ID:9S7AHPH1
>>935
ロイジは自分の存在を消したいがそれは無理な話だな
937login:Penguin
垢版 |
2025/03/31(月) 15:12:33.53ID:15KWbvaW
しかも志賀は恒心教サイバー部の一員。
チンフェへのネットリンチに嬉々として参戦していた。
2025/03/31(月) 15:28:17.91ID:R6do82Po
>>936
お前の脳内妄想は消せなもんなw
2025/03/31(月) 15:59:32.40ID:L3qPL38A
ロイジの忘れてしまいたい恥ずかしい過去をもう一度復習してみよう
この板を昔からさんざん荒しているのはロイジと呼ばれている人です
ロイジの挙動は自業自得なのが特徴です

また下記はエビ氏に怒られてロイジが取らざるを得なかった削除依頼です↓

---------------------------------------------------------------

110 login:Penguin (ワッチョイ 431b-1u27 [240d:1a:ea9:2e00:*]) 2024/02/22(木) 00:34:52.32 ID:PQAA4QC20
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/19
削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
2025/03/31(月) 16:03:09.37ID:wIKpSfEP
専ブラでみたらこのスレの7割ゴミだな
初心者さんいらっしゃ~い
2025/03/31(月) 16:06:05.62ID:i2wkVhi7
昔からロイジの得意なのはロリネタを中心に下品ネタばかりで
ロースペックPCとかLinuxの悪口もあった

それを注意すると「お前志賀だろ」でみんなから志賀認定厨にされて
「いくやさんに言いつけてやる」と逆ギレするのがパターンだった

まるで小学校高学年で精神年齢が止まって感が有るから5ちゃんねるのライセンス違反も平気でやっちゃう
5ちゃんねるのノリで他のサイトも荒らしてIPを晒されちゃう

個人的に自分より劣っていると思われる人にも異常なライバル心があるLinux板では突出してる稀有な存在
犯罪者も良く使うTorブラウザも好きそう

Torは経由するノードをFBIが設置してたりするらしいから危ないんだよね
アメリカの諜報能力の凄さは勿論日本の内閣調査室にも通じてる
Torやテレグラムで見バレしないなんて昔の話だ
2025/03/31(月) 16:32:45.66ID:R6do82Po
志賀の火消しに必死だけど無理だよ
2025/03/31(月) 16:39:10.64ID:MRf03fFa
ロイジもこんな可愛い子ども達に囲まれて電子工作の先生役が出来たら5ちゃんなんてきっとつまらなくなるよねwww

https://i.imgur.com/UAmIylD.jpeg
944login:Penguin
垢版 |
2025/03/31(月) 16:39:22.25ID:15KWbvaW
ロイジとかいう志賀の妄想が実在していたとしても、たとえそいつがどんな悪鬼羅刹だろうが、
志賀のライセンス違反の悪事は揺るがない。
2025/03/31(月) 16:43:28.88ID:PmxAH+h2
>>944
こんな感じでいつもロイジは電子工作に挑むのが夢なの?

https://i.imgur.com/MzBgWTo.jpeg
2025/03/31(月) 16:53:22.64ID:R6do82Po
そんな簡単なはんだ付けが夢にはならんだろ
2025/03/31(月) 18:13:06.69ID:97l7PXOn
ロイジがドヤ顔で色々なネタを出すとつい色々ツッコミたくなる衝動になるもんで
本当にスミマセンね
一応ロイジの名誉のために言うけど爺さんでは無くてシブい中年オヤジと子どもたちにしたからさ

電源の絵は一時期いた「スター何とか」のステマするオカルトさん向きだったね
ロイジみたいに調子に乗ってオカルト板まで出張してこの関連wスレを立てたら
当たり前だがみんな興味無くて即落ちしてワロタわwww
2025/03/31(月) 18:20:59.93ID:R6do82Po
>>947
> 衝動になる
志賀らしい表現w
2025/03/31(月) 18:24:41.22ID:R9TqOaKl
ロイジだけどIchigoJamで先生役をやりたかったけれど、なぜか誹謗中傷しちゃってIPアドレスやプロバイダー名を晒されちゃったんです。
それでやりたい先生役を出来無くなっちゃったからこの写真はとってもとっても羨ましいのです。
でも誹謗中傷しなければ先生役出来たかな?
3端子レギュレータ
ダイオードブリッジ
無帰還電源回路
の自慢だけじゃ無理だよな┐(´д`)┌ヤレヤレ
2025/03/31(月) 18:46:42.38ID:R6do82Po
凄えすっ飛んだ論理展開だなあw
2025/03/31(月) 18:49:28.46ID:8Q1VW7Ea
ロイジの言う名前はなぜ授けられたのか?
ロイジの好きなものとは…

>>908みたいな自作自演の下品な「ロ」リネタ
みっちゃん話

>>896みたいなガ「イジ」的な要素

つまり「ロ」リネタが好きなガ「イジ」だから「ロイジ」と命名されました
2025/03/31(月) 19:04:56.69ID:R6do82Po
日本語間違えてるぞ
命名されましたじゃねえだろ
命名しましただろ
2025/03/31(月) 19:53:59.84ID:neh523OO
何この流れ?小中学校レベルの国語の熟語も分からないロイジ
無知を指摘され最後に苦しいいいわけが高校偏差値70の実態(笑)
そもそも「高校偏差値」でマウントを取ろうとするのがロイジだけの特徴

・Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 38  より

●176 login:Penguin (ワッチョイ 4a5c-YuGm) 2023/08/01(火) 23:22:16.78 ID:eKwan92I0
ところで「依頼心」って何?w

●178:login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P)[]:2023/08/02(水) 10:05:03.48 ID:RVgfyYq3d
依存心ならわかるけどねぇ

○180 login:Penguin (ワッチョイ 66e3-/lCd) sage 2023/08/02(水) 10:30:40.35 ID:iJ008ORy0
>>176
> ところで「依頼心」って何?w
> 依存心ならわかるけどねぇ

むちむちきょうよう。自分の知らない言葉は、存在しないと思ってるw

まず検索してこい。

●181 login:Penguin (スップ Sd8a-pT1P) 2023/08/02(水) 11:35:08.27 ID:RVgfyYq3d
辞書的に存在する言葉なのは分かった。でもあまり使わないよね。依頼心と依存心の違いは何なのか、志賀はどういう意図で使ったのか、使った者の責任として教えてくれ。
2025/03/31(月) 20:16:56.38ID:cRV0wYld
IchigoJamでフォントつくってるんだろ?
ここの連中よりは遥かに有益な活動してると思うが?
2025/03/31(月) 21:29:11.84ID:R6do82Po
高校偏差値70の話よく分からなかったんだけど
その人大学も明かして証拠も出してるのなw

志賀は何故かそこには触れないけど
2025/03/31(月) 22:00:01.66ID:6Kr12KS8
ロイジちょんけちょんにされる↓

こいつは本当に電子回路については何も知らないんだな
「3端子レギュレーターの説明が無い?」
お前が知識不足で答えで全波整流か半端整流か?を言われてすぐ分からなかっただけだよ

分からなかったら「調べたな?」なんて相手に言う前に得意のGPTに聞けよ(笑)
リップルコンデンサーも同じだ
「調べたなのか?」では無くてその位なら調べず即答出来るレベルになれよ

そもそも電源回路なんて電子工作レベルで1番簡単なもの
マザーボードやビデオカードと比べれば回路は非常にシンプルだ
平滑コンデンサも全波整流も半波整流も即答出来ないレベルだから
今では3つの単語を並べるだけで精一杯なんだろうね?
たった3つの単語だけでマウント取りする
そんなレベルの相手にイチから説明するだけ時間の無駄なんだよ
電子工作をする人なら常識だろ
2025/03/31(月) 22:05:48.35ID:R6do82Po
>>956
引用の場合引用符使ってくれ
それから出典も明記しないと
2025/03/31(月) 22:28:58.32ID:a6Gt49+p
まあロイジはこう言う事を調子に乗った挙げ句書いて>>902の様に自殺教唆の疑いを注意されたり
>>939みたいに詫びて自ら削除依頼することもある↓↓↓

20 login:Penguin (ワントンキン MM7f-u8S6) sage 2021/04/16(金) 23:10:30.13 ID:/nT1EaJGM
志賀は放火殺人してるよ

194 login:Penguin (ワッチョイ 4e6c-ZfKf) 2021/05/23(日) 02:59:57.22 ID:y0EJiVMQ0
志賀逮捕記念

226 login:Penguin (ワントンキン MM8a-1kNw) sage 2021/05/23(日) 23:49:58.80 ID:by7lkl+qM
志賀は潔く自害すべき。
2025/03/31(月) 22:48:12.55ID:R6do82Po
他人の悪事を連ねても志賀の悪事は変わらんのよ
960login:Penguin
垢版 |
2025/04/01(火) 13:24:27.18ID:cjbz1IQg
志賀の批判をするのは社会的制裁だよ、私刑じゃないよ。
2025/04/01(火) 15:30:58.71ID:KtQZO3Z4
「いくやの斬鉄日記」の文末の追記の

「もちろん、利用規約的に問題なければWeb翻訳の結果をOSSの翻訳に突っ込んでも
*ライセンス的には*問題ありません。
改めてその立場を明確にしておかなくてはと思いました。」

何のライセンスに違反してるのかは一切答えられない陽です
ちなみにGoogleでは機械翻訳関係のライセンス違反で訴訟を起こした事実は無い様です

つまりライセンス違反なんてでっちあげです
仲間内のゴタゴタじゃカッコ悪いからライセンス違反なんて名目を勝手に付けてるだけなんですよ
2025/04/01(火) 15:45:56.16ID:2N77C8iA
この人読解力に問題あるな
2025/04/01(火) 15:50:46.30ID:2N77C8iA
と言うか何でその場でそういう反論しなかったんだろ?
出来る訳ないけど

将来的にUbuntuのライセンスとバッティングする可能性があるわけでなあ

> ちなみにGoogleでは機械翻訳関係のライセンス違反で訴訟を起こした事実は無い様です
志賀らしい判断基準だなあ
2025/04/01(火) 15:53:19.02ID:2N77C8iA
あと
引用の場合は引用符使え、URL貼れと言ってるのに頑なに拒絶してんなw
965login:Penguin
垢版 |
2025/04/01(火) 15:54:56.99ID:cjbz1IQg
志賀はチンフェへの私刑を楽しんだよね。
今度は仮に志賀が私刑される立場になったとしてもそれは因果応報では??
2025/04/01(火) 15:57:54.27ID:VaqS8JX4
>将来的にUbuntuのライセンスとバッティングする可能性があるわけでなあ

その可能性とやらを論理的に説明してみて下さい

ではGoogleでは機械翻訳関係のライセンス違反で訴訟を起こした事実を示してみて下さい
2025/04/01(火) 16:02:06.21ID:a0oQR/DW
時間止まり過ぎでしょ
今は、生成AIの時代よ
2025/04/01(火) 16:06:13.72ID:VaqS8JX4
>>960
ライセンス違反と言うでっち上げをネットでするのは私刑と言う社会的制裁です

違反と断定するのは法治国では裁判所です
なぜ裁判所で決着を付けないのですか?
以前裁判を回避したのはUbuntu JPの温情だと言う人がいて笑っちゃいましたがね

まあ今更裁判を起こしてももし時効なら受理してもらえないかも?
2025/04/01(火) 16:13:27.98ID:VaqS8JX4
>>959
悪事とはロイジが行った名誉毀損や個人的な保護法違反の疑いだよ

>>958は名誉毀損の疑い
>>939は個人情報保護法違反の疑い

何れも刑法や民法に関係しますよ
それは免罪するの?
ところでライセンス違反とやらは何法に関係するの?
2025/04/01(火) 16:18:23.00ID:VaqS8JX4
>>965
逆にロイジの言動は名誉毀損などで訴えられる心配をした方が良くない?
それは親告罪だから当事者が訴え無ければ罪にはならないけどね
2025/04/01(火) 16:25:49.61ID:2N77C8iA
>>966
> その可能性とやらを論理的に説明してみて下さい
可能性があるのは誰でも分かるでしょ
むしろ可能性がないならそれを証明しないとな

> ではGoogleでは機械翻訳関係のライセンス違反で訴訟を起こした事実を示してみて下さい
では?
何をもってでは?
意味分からんぞ
2025/04/01(火) 16:26:54.97ID:2N77C8iA
>>969
> 悪事とはロイジが行った名誉毀損や個人的な保護法違反の疑いだよ
志賀の悪事は悪事ではないとでも?
2025/04/01(火) 16:35:37.48ID:KOwXhMNl
>>971
言い訳は良いから「将来的にUbuntuのライセンスとバッティングする可能性」とは具体的説明して下さい

それからライセンス違反とやらは日本の法律の何に関係するか説明しと下さい

ロイジが関係した
>>958は名誉毀損の疑い
>>939は個人情報保護法違反の疑い
は無視ですか?

何れも刑法や民法に関係するけどね
2025/04/01(火) 16:42:10.41ID:VaqS8JX4
>>971
違反かどうかを判定するのは裁判所なんだよ

交通違反だって警察に捕まっても違反では無いと確たる事実があれば
裁判で無罪になる可能性はあるんだよ
普通は警察側の証拠を認めて行政罰になるんだけどね
2025/04/01(火) 16:45:58.38ID:VaqS8JX4
>>971
Googleは機械翻訳て訴訟を起こした事例は見当たらないと言う事だよ
もしGoogleが機械翻訳の件で訴訟を起こした事実があると言うなら示してくれ
2025/04/01(火) 16:46:34.85ID:90p9nXrm
アンチS氏は、推定無罪すら知らんノータリンじゃな
2025/04/01(火) 16:52:18.83ID:hIPIuGhz
>>976
推定無罪とは「刑事裁判」において有罪の判決が確定するまでは
被告人は無罪であると推定される原則のことなんだが
これは近代刑事裁判における最も重要な原則の一つであり
人権保障の根幹をなすものだけど
誰も今現在までライセンス違反や名誉毀損などで「刑事裁判」は起こしておりません
2025/04/01(火) 17:05:25.21ID:KqxwDXY4
ハリソン・フォードの推定無罪、ラストああだとは想像もしてなかった
2025/04/01(火) 17:18:04.38ID:90p9nXrm
刑事裁判にすらなっていないのだから無罪。当たり前。
googleに土下座して訴追してもらえば草
2025/04/01(火) 18:08:21.11ID:2N77C8iA
>>973
具体的説明も何もそのままだ
それ以上でもそれ以下でもない

> ロイジが関係した
> >>958は名誉毀損の疑い
> >>939は個人情報保護法違反の疑い
> は無視ですか?
無視なんかしとらんよ
こういうやつには物言いが付いてるだろ
2025/04/01(火) 18:25:22.04ID:zg7fbySw
言い訳は良いから「将来的にUbuntuのライセンスとバッティングする可能性」とは
何のことが具体的説明して下さい

それからライセンス違反とやらは日本の法律の何に関係するか説明しと下さい

説明でき無ければ単なる言いがかりですよ
2025/04/01(火) 18:44:30.32ID:2N77C8iA
>>981
何のことってそのままだよ

これって日本語の問題か?
と言うか言いがかり続けてるのお前だろ
2025/04/01(火) 18:50:57.16ID:FJbvMx4p
>>981
「将来的にUbuntuのライセンスとバッティングする可能性」とは、逆に言えば今現在過去に於いてはバッティングしてた(してる)可能性が無いと言う事ですね。
将来的にバッティングする可能生とはどう言う事なのでしょうか?
2025/04/01(火) 19:07:26.11ID:jTuO4rUd
Google翻訳の出力を3条項BSDライセンスで利用できる根拠を示してください
一般論としては、出力の利用に関する規定がなければAll rights reserved.と解釈すべきなのが著作権です

Google翻訳にGPLやCC-BY-SA等の継承条件を持つ文書を入力した場合に、GoogleがGPLやCC-BY-SAに従う根拠を示してください
通常Google翻訳はGoogle利用規約に基づいてのみ利用できるため、GPLやCC-BY-SAでライセンスされる文書を、
著作権者でない者がGoogle利用規約に基づきGoogle翻訳に当該文書を入力することは、入力実行者がGPLやCC-BY-SAに違反しています
2025/04/01(火) 19:13:49.21ID:2N77C8iA
>>983
> 「将来的にUbuntuのライセンスとバッティングする可能性」とは、逆に言えば今現在過去に於いてはバッティングしてた(してる)可能性が無いと言う事ですね。
違うよ
何でそんな都合の良い解釈をするんだよ?
986login:Penguin
垢版 |
2025/04/01(火) 20:15:54.62ID:CwwAUdFA
志賀に「百貫デブ」と言われた者です。

確かに私は、少し太っています。デル男(志賀)に煽られてフシアナサンしてしまったばっかりに、IPアドレスを知られ、
不正アクセスでPCに侵入され、住所を突き止められました。志賀は、ターゲットの近くに住む在日外国人を雇って、ターゲットを監視させます。
その頃私はとてもかわいい女の子と付き合って頻繁にデートしていました。それを在日外国人経由で知ったのでしょう。
志賀は、ひどく嫉妬して、私を「百貫デブ」呼ばわりするに至った、という訳です。
2025/04/01(火) 20:24:53.35ID:2N77C8iA
どう考えても真実には思えん
2025/04/01(火) 22:32:26.38ID:UKbH7q9Y
>>984
それ以前にOSSの中で機械翻訳の混入を禁止してる条文を明示して下さい

「一般論としては、出力の利用に関する規定がなければAll rights reserved.と解釈すべきなのが著作権です」
「解釈すべき」とはどう言う事ですか?
「恣意的な解釈」の可能性がありますね
また著作権法上著作物の権利関係は「All rights reserved.」とは限りませんよ

「GoogleがGPLやCC-BY-SAに従う根拠を示してください」の部分が曖昧で、Googleの責任について明確ではありませんね

「入力実行者がGPLやCC-BY-SAに違反しています」という断定が強すぎませんか?
GPLやCC-BY-SAの解釈によっては必ずしも違反とは言えないケースもある

さて違法と言うならどうして司法の場に訴え無かったのですか?
どうでも良い問題じゃないんでしょ
2025/04/01(火) 22:54:27.73ID:jTuO4rUd
>>988
ライセンス違反を生じさせるものを混入させてはならない、そんなことは当たり前の話です

> 「解釈すべき」とはどう言う事ですか?
言葉遊びに付き合う気はありません
ベルヌ条約において著作権は無方式主義、つまり著作物がつくられた時に自動的に発生し、保護の対象となるものです
著作権は基底状態がAll rights reserved.であり、引用等の例外を除いて利用には許諾が必要です

> 「入力実行者がGPLやCC-BY-SAに違反しています」という断定が強すぎませんか?
継承条件を有するライセンスなら、その継承条件を満たさない配布・コンベイは当然にライセンス違反です

> さて違法と言うならどうして司法の場に訴え無かったのですか?
Ubuntuに聞いたらいんじゃないですかね
2025/04/01(火) 23:17:08.35ID:2N77C8iA
>>988
> さて違法と言うならどうして司法の場に訴え無かったのですか?
必要なかったからだろ
志賀が非を認めたからな
2025/04/01(火) 23:41:43.49ID:1f4a8l4u
志賀本人も否定できなかったライセンス違反
なぜ8年もたってひっくり返そうとするんだろうな
2025/04/02(水) 00:32:10.47ID:24m5qcDX
Ubuntuの翻訳に関わりGoogle翻訳を使ったら
7年間以上もネットで実名を晒してしまいそれも止めず
>>958の様に放火殺人逮捕疑惑の様な名誉毀損の扱いや
>>939では個人情報保護法違反で何も関係ない家族まで住所や実名を晒される事件まで起きてしまいました

この様に仮に「ライセンス違反者」だとしてもそれを「犯罪者」の様なレッテルを貼り私的制裁をする事自体
とても恐ろしい行為だと思いませんか?

仮に裁判で有罪が出たら社会的制裁もあり得るかも知れませんが
法の裁きを受けない普通の一般社会ではこんな私的制裁は絶対に有りえませんよ
江戸時代じゃ無いんだから

実名を晒してしまったのでこう言う調子に乗った様な反社会的な人も作り出してしまった責任は
多少は感じられてると思いますが

この様に特定個人への誹謗中傷する反社会的な彼らを結果的に生み出した事実も有るので
今後は反社会的勢力を模した様な「特に実名を出す様な行為」は皆さん控えるべきだと思いますが

誹謗・中傷・個人情報の流布 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/nettrouble/jirei_other/slander.html

ネットの誹謗中傷 | セーファーインターネット協会 Safer Internet Association(SIA)
https://www.saferinternet.or.jp/bullying/
2025/04/02(水) 06:59:26.89ID:S5G/7Wcx
実名や住所ネットにさらして活動している人が何を言ってるんだ?
放火殺人とか言ってる人に関してはさっさと告訴しなさい
2025/04/02(水) 08:07:26.09ID:DfJW4lT6
>>993
あわしろさんはペンネームだし本名で活動して無いから安全だよね
放火殺人とか言ってる人まで散々利用して今頃になって知らんぷりなんですか?
2025/04/02(水) 08:10:05.80ID:DfJW4lT6
それとも彼らは勝手にくっついたから知らんぷりですか?
2025/04/02(水) 09:10:05.84ID:zE1Haekk
>>993
実名や住所を公開してるからと言ってネットで公開処刑みたいな事を7年間以上をやるのは問題だよ
個人事業主なんて住所や氏名を公開してる人も多い
だからと言って誹謗中傷を続けるのに氏名などをみだりに7年間もネットに書くのは酷すぎるな
>>988の人なんか個人名を晒すことには抵抗が無いのだろうか?
2025/04/02(水) 09:43:26.64ID:S5G/7Wcx
>>994-995
> 放火殺人とか言ってる人まで散々利用して今頃になって知らんぷりなんですか?
そういうやつはその都度文句言われてるだろ
>>996
公開処刑みたいなことじゃないよ
ライセンス事件自体の話は誹謗中傷でも何でもない
2025/04/02(水) 10:12:47.97ID:iBrLGvwN
この問題は5ちゃんねるなどでは長らく活発な論議が行われているようですが、
そもそも発端になったのは、一個人のMLなんだからだから、そこでずっと続ければ良かっただけです。

そことはまるで関係無い5ちゃんやアフィサイトなどでは、ただ単に長年の恨みや怨念などの個人的憎悪を、調子に乗ってみんなで晴らしてる様に思えます。

組織の中で起きた問題は組織外のアフィサイトや5ちゃんねるで解決すべきだと思いません。
組織の中で機械翻訳を利用した人は犯罪者でも無いのに、
まるで犯罪者の様に扱われてるのは問題では無いでしょうか。

Ubuntuでのボランティアによる翻訳活動ってこんなに恐いんだなあとの印象を持ちました。
999login:Penguin
垢版 |
2025/04/02(水) 10:21:29.30ID:Y9eJgkKE
志賀は「悪鬼羅刹」の意味と読み方を、AIに聞いて初めて知りましたww
1000login:Penguin
垢版 |
2025/04/02(水) 10:22:20.39ID:tqdUL0I0
私の知ってる動物病院もwebを公開してたのでその利用者か何かが、何かの恨みを5ちゃんに書き捲りましたが、
実にここみたいに7年間以上も粘着はしてなかった。
もしかしたらひょっとして訴えられたのかも知れない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 0時間 28分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況