>>288
お返事ありがとうございます。
コメントアウトをしてみたところエラーは出なくなりました。しかしオーディオが認識されていません。
探検
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part65【Arm】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
289login:Penguin (ワッチョイ 5db8-/Mur)
2022/07/30(土) 11:58:22.71ID:HI3efwJR0290login:Penguin (ワッチョイ f10b-JkCF)
2022/07/30(土) 12:21:14.89ID:NpG2yNpD0291login:Penguin (ワッチョイ 5db8-/Mur)
2022/07/30(土) 13:03:26.15ID:HI3efwJR0 >>290
https://imgur.com/a/IXd3NTu
この画像を見た通りでは認識されているみたいですが、このボードを動かしている動画と比べて、表示が違うのでよくわからないんですよね…
dtparam=audio=onという行はあるのは確認済みです。
https://imgur.com/a/IXd3NTu
この画像を見た通りでは認識されているみたいですが、このボードを動かしている動画と比べて、表示が違うのでよくわからないんですよね…
dtparam=audio=onという行はあるのは確認済みです。
292login:Penguin (ワッチョイ cd50-8pz3)
2022/07/30(土) 14:01:25.33ID:9fZkBRsT0 alsamixerでみてみるとか
293login:Penguin (ワッチョイ f10b-JkCF)
2022/07/30(土) 14:10:25.83ID:NpG2yNpD0 >>291
認識されてますね。このボードは持ってないのであとはお好きに、です^^
認識されてますね。このボードは持ってないのであとはお好きに、です^^
294login:Penguin (ワッチョイ 7ae9-zcMS)
2022/07/30(土) 17:33:17.56ID:NShYlcAr0 >>281
手順に従って、とあるけどもRaspberryPiZero2Wに対応したハードウェアとドライバーを使っているの?
手順に従って、とあるけどもRaspberryPiZero2Wに対応したハードウェアとドライバーを使っているの?
295login:Penguin (ワッチョイ 5db8-/Mur)
2022/07/30(土) 19:57:04.03ID:HI3efwJR0 ハードウェア自体が壊れている可能性とあると考え、純正品を買い直すことにしました。
皆様答えていただき本当にありがとうございました。
集まった意見は参考にさせていただきます。
皆様答えていただき本当にありがとうございました。
集まった意見は参考にさせていただきます。
296login:Penguin (オイコラミネオ MMbd-OjVd)
2022/07/30(土) 22:07:31.99ID:1u7hH8SeM >>295
手に入りにくいけど頑張って
手に入りにくいけど頑張って
297login:Penguin (アウアウエー Sa22-MxHz)
2022/07/31(日) 07:31:44.46ID:+bu8edWwa zero2wのピンはんだ付けやろーっと
298login:Penguin (エムゾネ FF9a-C7wc)
2022/07/31(日) 08:55:02.04ID:sF9VtSR3F ハンダ付け下手っぴなのでGPIO Hammer Header使うンゴ。
299login:Penguin (ワッチョイ f192-RMTR)
2022/07/31(日) 19:37:06.38ID:T1nssyOI0 >>295
その拡張ボードの諸元見たけど、
使用可能なラズパイにゼロ 2wは入ってなくない?冒険してる感じなのか。頑張って👍
参考wiki https://wiki.seeedstudio.com/ReSpeaker_2_Mics_Pi_HAT/
Raspberry Pi compatible(Support Raspberry Pi Zero and Zero W, Raspberry Pi B+, Raspberry Pi 2 B, Raspberry Pi 3 B, Raspberry Pi 3 B+, Raspberry Pi 3 A+ and Raspberry Pi 4)
その拡張ボードの諸元見たけど、
使用可能なラズパイにゼロ 2wは入ってなくない?冒険してる感じなのか。頑張って👍
参考wiki https://wiki.seeedstudio.com/ReSpeaker_2_Mics_Pi_HAT/
Raspberry Pi compatible(Support Raspberry Pi Zero and Zero W, Raspberry Pi B+, Raspberry Pi 2 B, Raspberry Pi 3 B, Raspberry Pi 3 B+, Raspberry Pi 3 A+ and Raspberry Pi 4)
300login:Penguin (ワッチョイ 1550-B8Da)
2022/07/31(日) 20:31:17.12ID:GiwSZABx0 >>299
別に2Wでもいけるだろうけど、RPI4で試してもだめだったみたいよ
別に2Wでもいけるだろうけど、RPI4で試してもだめだったみたいよ
301login:Penguin (ワッチョイ f192-RMTR)
2022/07/31(日) 21:01:12.26ID:T1nssyOI0302login:Penguin (ワッチョイ f192-RMTR)
2022/07/31(日) 23:50:29.32ID:T1nssyOI0 >>273
この件解決できたので事後報告。
提案してくれたカーネル変更はラズパイOSとレガシーOSで試してみたけど起動不可になってできなかった。(もしかしたら互換性が無いのかも)
最終的にはWi-Fiドングルのドライバのバージョンに合致した旧バージョンのOSをイメージファイルでダウンロード&インストールして、そこに目当てのドライバをインストールしたら解決した。
このスレのおかげで無事トラブルシューティング出来ました。
レスしてくれた人本当にありがとう。
助かったし、とても勉強になりました。
この件解決できたので事後報告。
提案してくれたカーネル変更はラズパイOSとレガシーOSで試してみたけど起動不可になってできなかった。(もしかしたら互換性が無いのかも)
最終的にはWi-Fiドングルのドライバのバージョンに合致した旧バージョンのOSをイメージファイルでダウンロード&インストールして、そこに目当てのドライバをインストールしたら解決した。
このスレのおかげで無事トラブルシューティング出来ました。
レスしてくれた人本当にありがとう。
助かったし、とても勉強になりました。
303login:Penguin (ワッチョイ f192-RMTR)
2022/07/31(日) 23:57:48.19ID:T1nssyOI0 >>302
一応補足。
このやり方をする人は、OSはNOOBSでインストールしないほうが良さそう。
公式の見解でも基本的にNOOBSは非推奨になってるし、なにより欲しいカーネルバージョンにならない(インストール中に自動で更新されてしまう)可能性があるみたい。
古いラズパイだと何時間もかけてガッカリすることになるので、やる時はイメージファイルからやったほうが何倍も楽です。
一応補足。
このやり方をする人は、OSはNOOBSでインストールしないほうが良さそう。
公式の見解でも基本的にNOOBSは非推奨になってるし、なにより欲しいカーネルバージョンにならない(インストール中に自動で更新されてしまう)可能性があるみたい。
古いラズパイだと何時間もかけてガッカリすることになるので、やる時はイメージファイルからやったほうが何倍も楽です。
304login:Penguin (オイコラミネオ MMbd-OjVd)
2022/08/01(月) 07:54:06.54ID:ErK6pk7vM >>302
古くて対応してるOSだとドライバー入れなくても、対応してるよ。
古くて対応してるOSだとドライバー入れなくても、対応してるよ。
305login:Penguin (ワッチョイ ce98-C7wc)
2022/08/01(月) 15:50:34.65ID:JWMa24IU0 スイッチサイエンスのZero2 W抽選販売、忘れてたわ。
306login:Penguin (ワッチョイ d645-1wwR)
2022/08/01(月) 20:23:49.27ID:ZAlK6Jc80307login:Penguin (ササクッテロラ Sp05-z465)
2022/08/01(月) 22:27:11.11ID:VJamozWIp まだサマージャンボ買ってないやん
308login:Penguin (ワッチョイ 21e7-1wwR)
2022/08/01(月) 23:09:49.51ID:uK+Yjqlh0 もう旬が過ぎすぎ
いらねーわ
頑張って手に入れるほど価値ない
いらねーわ
頑張って手に入れるほど価値ない
309login:Penguin (ワッチョイ f10b-6rSe)
2022/08/01(月) 23:12:44.99ID:PxzgBKuI0 ノンビリ値下がり待つ感じかのぅ
半導体在庫がダブつき始めたから転売ヤーも時期に諦めるやろ
急いではないから
半導体在庫がダブつき始めたから転売ヤーも時期に諦めるやろ
急いではないから
310login:Penguin (テテンテンテン MMee-4Dtq)
2022/08/02(火) 02:06:21.53ID:3Jk+4qr+M 定価で買えれば文句ないわ。
所詮はおもちゃだし
所詮はおもちゃだし
311login:Penguin (ワッチョイ 5db8-dSCr)
2022/08/02(火) 10:52:13.55ID:HupVeoNH0 zero2の使い道が思いつかない
312login:Penguin (ワッチョイ 5db8-z465)
2022/08/02(火) 12:11:42.17ID:P+CCUzDT0 遊び用というより組み込み用じゃないのか?
313login:Penguin (ワッチョイ 7a81-t+kT)
2022/08/02(火) 23:48:51.74ID:guclVd2T0 Raspberry OSに名称変更になっても旧名称で書いたり
NOOBSが非推奨にもなってもいまだに使って動かないとか言ってるようではw
NOOBSが非推奨にもなってもいまだに使って動かないとか言ってるようではw
314login:Penguin (ワッチョイ 5db8-dSCr)
2022/08/03(水) 00:07:26.47ID:wZKqsKFr0 マウント取れてよかったな
315login:Penguin (ワイーワ2 FF62-8pz3)
2022/08/03(水) 06:33:48.37ID:vzjnqkh9F mount
316login:Penguin (アウアウウー Sa09-bKO1)
2022/08/03(水) 06:44:07.62ID:QuM6sbJLa finger
touch
mount
mv
umount
shutdown -h now
touch
mount
mv
umount
shutdown -h now
317login:Penguin (ワッチョイ faa6-1JOc)
2022/08/03(水) 13:18:04.24ID:TpGx6yCj0 https://fedoraproject.org/wiki/Changes/RaspberryPi4
Fedora 37が公式にサポートだと
Fedora 37が公式にサポートだと
318login:Penguin (ワッチョイ f10b-6rSe)
2022/08/03(水) 13:38:31.64ID:J+qt3QLN0 >>312
企業で使うならともかく個人で組込ってなんやねんだろ
企業で使うならともかく個人で組込ってなんやねんだろ
319login:Penguin (アウアウウー Sa09-bKO1)
2022/08/03(水) 15:29:32.54ID:QuM6sbJLa320login:Penguin (ワッチョイ d691-WKA2)
2022/08/03(水) 15:30:50.36ID:XmOEUK5R0 >>316
なんかやらしい
なんかやらしい
321login:Penguin (ワッチョイ 5db8-e3Zt)
2022/08/05(金) 01:33:10.47ID:fXk7TAu40322login:Penguin (ワッチョイ 41f5-pkmO)
2022/08/05(金) 01:48:10.75ID:UtcBZl9u0323login:Penguin (アウアウウー Sa09-MxHz)
2022/08/05(金) 12:22:11.50ID:OmOBT4Ina >>321
manコマンドにinsert
manコマンドにinsert
324login:Penguin (ワッチョイ eb6c-yxA5)
2022/08/06(土) 17:11:14.35ID:PoBPEFHo0 >>317
必要としてるのだろうか。
必要としてるのだろうか。
325login:Penguin (ワッチョイ 13e0-WFtM)
2022/08/07(日) 07:11:11.91ID:B3m+I5/+0 こんな調子でpi5とか出ても当分手に入れられなさそう
326login:Penguin (ワッチョイ 3135-tmT1)
2022/08/07(日) 08:49:36.61ID:ZgnusY0S0 ラズパイなんてニッチな商品だったのに
まさか争奪戦になる世の中が来るとは思わんかった
転売屋がどこにも現れてうぜえよ
まさか争奪戦になる世の中が来るとは思わんかった
転売屋がどこにも現れてうぜえよ
327login:Penguin (ワッチョイ 31a6-g3Xc)
2022/08/07(日) 09:08:01.38ID:i0xirpcg0 半導体の需要減速のニュースもちらほら見かけるようになっているから、一年くらいたてば今よりは状況改善するんじゃないかな。
328login:Penguin (ワッチョイ 01b8-QjFI)
2022/08/07(日) 09:12:57.52ID:RUxu2p6f0 ラズパイをIOT用に使うって信頼性どのぐらいなのかな。
クリティカルな用途には当然向かないけどハードウェア軽視する連中は簡単に言い出しそうで怖いわ。
クリティカルな用途には当然向かないけどハードウェア軽視する連中は簡単に言い出しそうで怖いわ。
329login:Penguin (アウアウウー Sa55-Ztnf)
2022/08/07(日) 09:15:35.11ID:kbRIgW5Sa 転売屋も相場等の動向を持ってくるのでそれはそれでいいんじゃね
俺は追加で買う必要無いし、ハイエナ共がもがき苦しむ中ワイ高みの見物すんのも乙なもんよw
俺は追加で買う必要無いし、ハイエナ共がもがき苦しむ中ワイ高みの見物すんのも乙なもんよw
330login:Penguin (ワッチョイ a192-rKox)
2022/08/07(日) 09:26:24.69ID:MZMSJVGo0 ラズパイが人気になったのはワンボードコンピュータにwifiがついているからだと思う
他のボードもwifiつけるだけで売上が上がると思うのだが
他のボードもwifiつけるだけで売上が上がると思うのだが
331login:Penguin (ワッチョイ 1b48-uMN9)
2022/08/07(日) 10:35:53.19ID:SCZMmh900 流行ったのって2Bの頃だし価格と安定供給だとおもった
332login:Penguin (オイコラミネオ MMab-uuKZ)
2022/08/07(日) 13:40:49.47ID:kR0spQz6M 2Bのすぐあとに3B出たね
3Bから買い始めた
3Bから買い始めた
333login:Penguin (アウアウウー Sa55-Rx/1)
2022/08/07(日) 13:50:51.11ID:A2Jbgzdda 3B+に純正7インチタッチパネルで使ってますが、安くするためにWとかで同じタッチパネル使えないかな?
334login:Penguin (オッペケ Sr5d-IU+Z)
2022/08/07(日) 14:20:20.85ID:aVA65g6Rr 無印をいまだに使ってるが
さすがに純正raspberry pi osで動かすが辛くなってきた
さすがに純正raspberry pi osで動かすが辛くなってきた
335login:Penguin (ワッチョイ eb6c-OHCV)
2022/08/07(日) 14:31:07.43ID:t5hiAsgw0336login:Penguin (ワッチョイ a192-rKox)
2022/08/07(日) 16:27:54.08ID:MZMSJVGo0337login:Penguin (アウアウウー Sa55-Rx/1)
2022/08/07(日) 16:40:44.36ID:A2Jbgzdda >>336
busterならオーバーレイ設定で大丈夫だよ。
busterならオーバーレイ設定で大丈夫だよ。
338login:Penguin (ワントンキン MM53-n7Cm)
2022/08/07(日) 17:30:09.48ID:3zbUGSHjM >>333
GPIOピン配置は同じだから、使えるんじゃない?電源足りるかは分からんが
GPIOピン配置は同じだから、使えるんじゃない?電源足りるかは分からんが
339login:Penguin (ワッチョイ a192-rKox)
2022/08/07(日) 17:35:48.35ID:MZMSJVGo0340login:Penguin (アウアウウー Sa55-Rx/1)
2022/08/07(日) 17:38:17.18ID:A2Jbgzdda341login:Penguin (ワッチョイ eb6c-Ew5M)
2022/08/07(日) 19:41:44.27ID:0dCO9K4S0 抽象的な内容だけで誰でも分かることしか考えてないクソみたいなブログだな
342login:Penguin (ワッチョイ 01b8-woMg)
2022/08/07(日) 19:55:21.95ID:eJaBtKy40 今日のマウンティング
343login:Penguin (ワッチョイ 01b8-SLtt)
2022/08/07(日) 19:59:16.42ID:yTmDn9T40 ふつうにダサいね
344login:Penguin (ワッチョイ 6150-nUXP)
2022/08/07(日) 21:00:17.50ID:6I7LXL/i0 today mount
345login:Penguin (ワッチョイ d1b8-5d2a)
2022/08/07(日) 21:05:10.52ID:wObDDWGR0 -t unkofs /dev/res341 /home/341/child_room
346login:Penguin (JP 0H6d-L0SX)
2022/08/07(日) 21:55:17.37ID:Ls2YKO9dH DFPlayermini って RST 端子付いてないんだな
いちいち電源切らなきゃなのかめんどくせ
いちいち電源切らなきゃなのかめんどくせ
347login:Penguin (ワッチョイ 7171-J0TT)
2022/08/08(月) 04:17:35.88ID:I6HlErjy0 RaspPiOSは、デフォルトでSDメモリ書き込みを抑えるような仕組みは整えられているんでしょうか。
たとえば、ログファイルはRAMディスクをマウントして書き出して、シャットダウン時にSDにまとめて保持させるとか。
たとえば、ログファイルはRAMディスクをマウントして書き出して、シャットダウン時にSDにまとめて保持させるとか。
348login:Penguin (ワッチョイ 8992-gnLZ)
2022/08/08(月) 04:36:32.88ID:IpvnxfjR0 ない
必要に応じて自分でやる
必要に応じて自分でやる
349login:Penguin (ワッチョイ 1330-D0FT)
2022/08/08(月) 10:10:25.97ID:g6Z0wYx90 firefoxって普通のデスクトップマシン上で動かすこと前提で作られているっぽいのでSDカードに頻繁に書き込みするんだよね。
以下のサイトを読んで設定いじって書き込みは減らせるようだけど。
https://www.servethehome.com/firefox-is-eating-your-ssd-here-is-how-to-fix-it/
そもそもラズパイでブラウザ使うこと自体間違いなのかも。
以下のサイトを読んで設定いじって書き込みは減らせるようだけど。
https://www.servethehome.com/firefox-is-eating-your-ssd-here-is-how-to-fix-it/
そもそもラズパイでブラウザ使うこと自体間違いなのかも。
350login:Penguin (ワッチョイ b150-yAZo)
2022/08/08(月) 11:25:46.70ID:44Y12ie70 >>347
それがすぐ上で書かれているオーバーレイだよ
それがすぐ上で書かれているオーバーレイだよ
351login:Penguin (テテンテンテン MM8b-NgfX)
2022/08/08(月) 12:03:46.30ID:rWbVRWCtM >>333
wはメモリがキツイ
wはメモリがキツイ
352login:Penguin (ワッチョイ 7171-J0TT)
2022/08/09(火) 03:02:53.42ID:w70JibCK0353login:Penguin (ワッチョイ 69b8-woMg)
2022/08/09(火) 10:45:16.07ID:ua1Cw1nS0 ワイ
デスクトップPC(windows)でもfirefoxのプロファイルフォルダはramdiskに逃がしてる
デスクトップPC(windows)でもfirefoxのプロファイルフォルダはramdiskに逃がしてる
354login:Penguin (アウアウウー Sa55-aQ0W)
2022/08/09(火) 10:52:09.28ID:wiUau6Mja pcでやるのはやりすぎだと思うがな
あっちはssdで読み書き早いし
お前らがVISTA時代に馬鹿にしてたスーパーフェッチの改良版も動いておる
あっちはssdで読み書き早いし
お前らがVISTA時代に馬鹿にしてたスーパーフェッチの改良版も動いておる
355login:Penguin (アウアウウー Sa55-WP1X)
2022/08/09(火) 18:48:18.49ID:SM/t6dD7a RAM化は急な電源切れでお終いなのがちょっとね
356login:Penguin (アウアウウー Sa55-Jmcp)
2022/08/09(火) 21:15:51.84ID:0RCw6y9La357login:Penguin (ワッチョイ b150-yAZo)
2022/08/09(火) 22:07:33.80ID:OPPGvX0o0 >>356
再インスコ
再インスコ
358login:Penguin (ワッチョイ 0b0b-HYEk)
2022/08/10(水) 18:35:32.93ID:MV3QjELL0 RSコンポーネンツから発売中止メールきたw
359login:Penguin (アウアウウー Sa55-WP1X)
2022/08/10(水) 18:44:18.14ID:X5FG4trsa 何の?
360login:Penguin (ワッチョイ eb9a-dXpk)
2022/08/10(水) 19:32:05.19ID:zJL0PQ170 2022/07/01に製造ライセンス契約切られたから、RaspberryPi製品全部キャンセルするよ
361login:Penguin (エムゾネ FF33-V6Gm)
2022/08/10(水) 19:40:25.89ID:AOSwipOvF RS、ラズパイ財団から三行半とな。
362login:Penguin (ワッチョイ 1344-ZNRy)
2022/08/10(水) 19:52:30.19ID:O6+qidfA0 俺もメールきた
送料無料にする為に一緒に注文したケースやらだけ先に数ヶ月前に来てるけどどうしてくれる?
送料無料にする為に一緒に注文したケースやらだけ先に数ヶ月前に来てるけどどうしてくれる?
363login:Penguin (ワッチョイ 69b8-woMg)
2022/08/10(水) 19:56:34.99ID:qodi3SUG0364login:Penguin (スップ Sd33-V6Gm)
2022/08/10(水) 20:12:49.36ID:l1/7yZZhd ラズパイ財団→RS(OKDO)やElement14(製造)→SSやKSY(正規代理店)→俺ら
で、今回の通達でRSやElement14といった全ての既存製造ベンダーの見直し、製造ライセンス終了となったっぽい。
ラズパイ財団、どうするつもりなんだ…?
で、今回の通達でRSやElement14といった全ての既存製造ベンダーの見直し、製造ライセンス終了となったっぽい。
ラズパイ財団、どうするつもりなんだ…?
365login:Penguin (ブーイモ MM8b-0yrr)
2022/08/10(水) 20:13:59.20ID:YPteOV74M わけ
わか
らん
わか
らん
366login:Penguin (ワッチョイ 318e-WP1X)
2022/08/10(水) 20:36:12.88ID:jB93xCb80 日本だと販売なしになりそうって事か
367login:Penguin (テテンテンテン MM8b-LUiO)
2022/08/10(水) 20:36:42.04ID:aqJhggoVM 一体何が始まるんです?
368login:Penguin (テテンテンテン MM8b-SmWo)
2022/08/10(水) 20:38:33.35ID:dU5w/EhJM RS(OKDO)やElement14の製造能力に激怒なのか
369login:Penguin (ワントンキン MM53-/DVg)
2022/08/10(水) 20:52:44.70ID:acjwysOTM まあ何か理由つけたほうが値上げしやすそうだね
370login:Penguin (テテンテンテン MM8b-SmWo)
2022/08/10(水) 20:56:59.00ID:dU5w/EhJM 海外はインフレが酷いし、また値上げするだろうな
5000円位のおもちゃではなくなってきたわ
5000円位のおもちゃではなくなってきたわ
371login:Penguin (ワッチョイ 69b8-woMg)
2022/08/10(水) 21:07:49.40ID:qodi3SUG0 >>364
ファ!?
ファ!?
372login:Penguin (ワッチョイ a192-VzE4)
2022/08/10(水) 21:17:18.49ID:paLfv2W70 今の転売価格がむしろ安い適となるのか。
373login:Penguin (ワッチョイ 318e-WP1X)
2022/08/10(水) 21:23:28.43ID:jB93xCb80 海外でしか買えなくなったとして技適って付いてるんだっけ?
ないなら輸入しても使用したら違法だよね
ないなら輸入しても使用したら違法だよね
374login:Penguin (ワッチョイ eb9a-0yrr)
2022/08/10(水) 21:44:13.67ID:HZd45LZn0 どっかの中華メーカーが独占生産契約もぎ取ったんじゃね?
375login:Penguin (ワッチョイ 8992-PSZ/)
2022/08/10(水) 21:46:28.49ID:SDwPKKNO0 ラズパイ終了なのか
376login:Penguin (ワッチョイ 69b8-woMg)
2022/08/10(水) 22:09:38.89ID:qodi3SUG0 rpi123と買ったが、rpi4は買わずに俺のラズパイオワタ
377login:Penguin (ワッチョイ 1b4e-L2Ps)
2022/08/10(水) 22:53:31.87ID:4t+E0h2K0 twitter見て見たけどこの件まだ海外では言及されてないな
しかし供給能力不足ならライセンシー増やせばいいだけだと思うんだけど
増やそうとしたけど独占契約だったRSとfarnellがごねて破談になったんかな
しかし供給能力不足ならライセンシー増やせばいいだけだと思うんだけど
増やそうとしたけど独占契約だったRSとfarnellがごねて破談になったんかな
378login:Penguin (ワッチョイ 5944-woMg)
2022/08/10(水) 23:11:16.56ID:KnywU2Tw0 そのうち公式が言及するだろう
断片情報だけで妄想膨らませても仕方ない
断片情報だけで妄想膨らませても仕方ない
379login:Penguin (ワッチョイ 1b4e-L2Ps)
2022/08/11(木) 00:49:19.55ID:jqhMoFgj0 Adafruitに4 2GB来たけどアカウント登録してる間に売り切れた
380login:Penguin (ワッチョイ 1b98-V6Gm)
2022/08/11(木) 00:57:04.29ID:EbUN7ui/0 KSY、4B 8GB入荷!
Raspberry Pi 4 Model B/8GB
https://raspberry-pi.ksyic.com/main/index/pdp.id/549/pdp.open/549
Raspberry Pi 4 Model B/8GB
https://raspberry-pi.ksyic.com/main/index/pdp.id/549/pdp.open/549
381login:Penguin (オイコラミネオ MMab-uuKZ)
2022/08/11(木) 01:39:58.72ID:kT9ZebM9M >>380
買えた
買えた
382login:Penguin (ワッチョイ 01b8-aWst)
2022/08/11(木) 02:19:10.85ID:ql58hOWJ0 マジか。CM4とかどうなるんや?
383login:Penguin (アウアウウー Sa55-l51t)
2022/08/11(木) 02:31:36.49ID:vfPjhjPxa >>378
契約の一方の当事者が公式発表しているのに公式待ちもあるまい
契約の一方の当事者が公式発表しているのに公式待ちもあるまい
384login:Penguin (ワッチョイ 5944-woMg)
2022/08/11(木) 08:45:00.29ID:P+1YaZkq0 RSが当事者なのはRSとラズパイ財団の契約に関してのみ
他の製造業者も一旦契約を切られたらしいことまでは分かるが
新しい製造・販売形態がどうなるのかは分かってない
他の製造業者も一旦契約を切られたらしいことまでは分かるが
新しい製造・販売形態がどうなるのかは分かってない
385login:Penguin (ワッチョイ 538e-WP1X)
2022/08/11(木) 12:31:49.88ID:yi72AMjD0 半導体不足以前の問題になったな
販売不可なんだもん
販売不可なんだもん
386login:Penguin (アウアウウー Sa55-aQ0W)
2022/08/11(木) 12:55:23.81ID:u+Xx2Deca むしろ、この状況を招いたゆえのライセンス停止やろ
価格釣り上げるために品薄演出してねーか?っていう
価格釣り上げるために品薄演出してねーか?っていう
387login:Penguin (スップ Sd33-V6Gm)
2022/08/11(木) 13:35:08.79ID:M7bm814Jd RSからの公式のFAQが来てたわ。
https://jp.rs-online.com/web/content/m/raspberrypi-faq
https://jp.rs-online.com/web/content/m/raspberrypi-faq
388login:Penguin (ワッチョイ 49e8-qu53)
2022/08/11(木) 13:39:31.98ID:EiJn/B6G0 ラズパイ終わっちゃうん?
パイ乙
パイ乙
389login:Penguin (ワッチョイ 538e-WP1X)
2022/08/11(木) 13:55:19.94ID:yi72AMjD0 >Q: RSは今後ラズパイ関連製品の販売をやめるのでしょうか?
>A: 販売は終了となります。
はい終了
>A: 販売は終了となります。
はい終了
390login:Penguin (ドコグロ MM35-SmWo)
2022/08/11(木) 15:02:19.81ID:vFh0h4oMM elementはどうなるのかな?
391login:Penguin (ワッチョイ eb6c-yxA5)
2022/08/11(木) 15:24:09.08ID:VZDbaNw+0 結局製造できてないんだからライセンス打ち切られてもしょうがないと思う。
ただ、今後どのように販売していくか発表がないのは財団の問題だなぁ。
もしかして財団解散?
ただ、今後どのように販売していくか発表がないのは財団の問題だなぁ。
もしかして財団解散?
392login:Penguin (ワッチョイ 1344-ZNRy)
2022/08/11(木) 15:38:20.65ID:0oz2U9Lb0 てかもうこの値段でさえ争奪戦になるなら2万ぐらいの中華ミニPCにした方が良いケースが多そう
GPIOになんか刺してやってるとかなら別だが
GPIOになんか刺してやってるとかなら別だが
393login:Penguin (ワッチョイ 1b4e-L2Ps)
2022/08/11(木) 15:48:18.37ID:jqhMoFgj0394login:Penguin (ワッチョイ 8992-TEL0)
2022/08/11(木) 16:12:37.44ID:xqNYBOvS0 いま、製造の実務って、どこが請け負っているの?
RSもelement14も、発注先はソニーUKだけ?
RSもelement14も、発注先はソニーUKだけ?
395login:Penguin (ワッチョイ 1b4e-L2Ps)
2022/08/11(木) 19:41:37.38ID:jqhMoFgj0 https://forums.raspberrypi.com/viewtopic.php?p=2028301#p2028301
>As you can read, this only affects RS, and no other manufacturing partners, so the original post on this thread was incorrect. We expect no difference to supply of Pi due to this.
製造中止はRSだけらしい
>As you can read, this only affects RS, and no other manufacturing partners, so the original post on this thread was incorrect. We expect no difference to supply of Pi due to this.
製造中止はRSだけらしい
396login:Penguin (ワッチョイ 31ab-zRwc)
2022/08/11(木) 19:55:49.55ID:5aDSvWRm0 どういう経緯で交渉不成立になったんだろうね。
半導体の需要が低下傾向で、出荷量増えるんかなと思いきや。余計入手困難にならないか心配。
半導体の需要が低下傾向で、出荷量増えるんかなと思いきや。余計入手困難にならないか心配。
397login:Penguin (ワッチョイ 8992-TEL0)
2022/08/11(木) 20:14:03.05ID:xqNYBOvS0 4Bの8GBが出たての頃、マルツでRSでもelement14でも無い無印のヤツを買ったんだが、これってどういうルートで仕入れたんだろうか?
398login:Penguin (ワッチョイ 1b98-V6Gm)
2022/08/11(木) 20:35:46.90ID:EbUN7ui/0 >>397
Raspberry Pi (Trading) Ltd製じゃないかな?
Raspberry Pi (Trading) Ltd製じゃないかな?
399login:Penguin (ワッチョイ 8992-TEL0)
2022/08/11(木) 21:14:21.35ID:xqNYBOvS0400login:Penguin (ワンミングク MM53-/DVg)
2022/08/11(木) 21:29:12.10ID:1wZ2tojHM 食い物でも家電でもなんでも
工場ごとに若干の刻印違いはあれど
型番やJAN変わったりしないやろ
工場ごとに若干の刻印違いはあれど
型番やJAN変わったりしないやろ
401login:Penguin (ワッチョイ 8992-TEL0)
2022/08/11(木) 22:21:53.02ID:xqNYBOvS0 >>400
いや、3B+はOKodとelement14でPOSのJANコードが異なっていた。
最も、外箱のデザインも全く異なっていたが。
(4Bの外箱デザインは裏面が若干異なるだけで、無印、OKdo、element14どれも表面はロゴを除いてほぼ同じ。)
いや、3B+はOKodとelement14でPOSのJANコードが異なっていた。
最も、外箱のデザインも全く異なっていたが。
(4Bの外箱デザインは裏面が若干異なるだけで、無印、OKdo、element14どれも表面はロゴを除いてほぼ同じ。)
402login:Penguin (ワッチョイ 810b-aNeY)
2022/08/11(木) 22:35:48.52ID:BbfV2Drr0 まあ、日本での販売を止めるとは思えないので、RS以外から販売されると思うけどな。
403login:Penguin (ワッチョイ 890b-aQ0W)
2022/08/11(木) 22:44:33.86ID:a22c4aQY0 普通に売れるんなら売るだろうしな
揉めた理由は知らんが
商売上の理由を考えるなら価格釣り上げてんのにライセンス料据え置きは嫌なので比率に変えますね、とか?
性善説的に考えるなら
教育用に作ったのに、大口顧客(業務用利用)優先はやめろボケとか?
揉めた理由は知らんが
商売上の理由を考えるなら価格釣り上げてんのにライセンス料据え置きは嫌なので比率に変えますね、とか?
性善説的に考えるなら
教育用に作ったのに、大口顧客(業務用利用)優先はやめろボケとか?
404login:Penguin (ワッチョイ 5305-IX+q)
2022/08/12(金) 03:23:38.29ID:5tL4xieM0 スマホPC系の最新プロセスは逆に過剰供給になってるから
最新かちょっと型落ちくらいで一新しますとかだと嬉しい
最新かちょっと型落ちくらいで一新しますとかだと嬉しい
405login:Penguin (ワッチョイ eb9a-0yrr)
2022/08/12(金) 04:32:29.30ID:dR4+PZde0 なんで400は売れ残ってるんだろう…
406login:Penguin (ワントンキン MM53-/DVg)
2022/08/12(金) 07:27:27.20ID:H5hn76u3M ちょっと高落ちって家電や自動車の授与うで
まだまだ工場建設する予定満載なほどの事態やん
まだまだ工場建設する予定満載なほどの事態やん
407login:Penguin (ドコグロ MM35-SmWo)
2022/08/12(金) 07:41:26.58ID:3u98kyQpM >>405
組込用では使いにくいからでは
組込用では使いにくいからでは
408login:Penguin (ワッチョイ 318e-WP1X)
2022/08/12(金) 11:14:23.21ID:o8pF3nKw0 400の中身が素のRP4と同じなら入手しやすい400買って中身だけ使うって人いそうだけど特殊仕様で基盤違うからなぁ
409login:Penguin (オッペケ Sr5d-xY+A)
2022/08/12(金) 12:08:21.12ID:YhfC+0Txr どのみち今は高いから様子見だよねぇ
五千円のものを二万で買うメリット無いし
個人的には熱問題を解決した新モデルを希望
それまで座して待つ
五千円のものを二万で買うメリット無いし
個人的には熱問題を解決した新モデルを希望
それまで座して待つ
410login:Penguin (オイコラミネオ MM8d-uuKZ)
2022/08/12(金) 14:14:39.11ID:3q4pGOcDM >>409
待ってるうちにラズベリーパイ終了かもね
待ってるうちにラズベリーパイ終了かもね
411login:Penguin (ワッチョイ 1344-TEL0)
2022/08/12(金) 14:18:46.15ID:pRBeEFQQ0 イライラしながら待つのは転売屋くらいでは
412login:Penguin (ワッチョイ 890b-aQ0W)
2022/08/12(金) 14:25:37.12ID:crFdxBWO0 転売ヤーが
もう出ないと煽ってるな
生産能力の高いところにライセンスして続くに決まってるのに
もう出ないと煽ってるな
生産能力の高いところにライセンスして続くに決まってるのに
413login:Penguin (ワッチョイ 3181-Qi2p)
2022/08/12(金) 14:50:32.36ID:A/kMC6Ts0 マルツでも少し前から物も入ってこないし販売終了になってるな
414login:Penguin (ワッチョイ 69b8-woMg)
2022/08/12(金) 15:00:21.24ID:BynNebpp0 B5はプロセスルールを薄くする予定なんだけど、できる?→できません→契約終了
とかある?
とかある?
415login:Penguin (ワッチョイ c97a-rA5h)
2022/08/12(金) 15:02:38.20ID:vBARQeyp0 転売屋っぽく見えるから黙ってリサーチしてた方がいいとおもうよ
416login:Penguin (オッペケ Sr5d-xY+A)
2022/08/12(金) 15:23:35.66ID:YhfC+0Txr >>410
ウケる。終わったら笑うわ
ウケる。終わったら笑うわ
417login:Penguin (ワッチョイ 01b8-woMg)
2022/08/12(金) 16:48:31.79ID:8hz8xxgy0 まさかラズパイが転売屋の商材になるなんて思わなかったよなあ
418login:Penguin (テテンテンテン MM8b-WP1X)
2022/08/12(金) 19:27:56.89ID:OzF0rwTvM さよならラズパイ…
419login:Penguin (ワッチョイ 890b-aQ0W)
2022/08/12(金) 19:35:41.85ID:crFdxBWO0 終わりを演出しようと頑張る転売ヤー
このまま終わってくれれば残った在庫は高額確実だもんね
現実は半導体不足解消とともに安定供給だけど
高額転売品は不良在庫へ
このまま終わってくれれば残った在庫は高額確実だもんね
現実は半導体不足解消とともに安定供給だけど
高額転売品は不良在庫へ
420login:Penguin (ワッチョイ b1ba-zRwc)
2022/08/12(金) 19:57:33.96ID:hxteEqOl0 生産能力の高いところに委託するにしても、新たにたちあげだから当分は品不足だろね。
421login:Penguin (ワッチョイ 5144-MlM9)
2022/08/12(金) 19:59:12.48ID:R0Tv0uPh0 売るなら今と言えるのかもしれないが
転売ヤーのシノギに協力するつもりはさらさら無いのでしょうもない用途でも大事につかお
転売ヤーのシノギに協力するつもりはさらさら無いのでしょうもない用途でも大事につかお
422login:Penguin (ワッチョイ 890b-aQ0W)
2022/08/12(金) 20:27:47.81ID:crFdxBWO0423login:Penguin (ワントンキン MM53-P9m4)
2022/08/12(金) 20:31:58.54ID:yCp0SVhwM こんなもんに何万も払えるかってのw
424login:Penguin (ワッチョイ eb9a-qPaN)
2022/08/12(金) 21:32:01.49ID:jsiPCt6U0 SSciとかKSYとかは今現在どこから仕入れてるんだろ……
425login:Penguin (ワッチョイ 510b-ZNRy)
2022/08/12(金) 21:48:51.44ID:N+iJWal20 俺的にラズパイの長所は、安く気軽に使えて、SDカード変えればOSも簡単に切り替えられる事だった
こんなに高くなったら気軽に使えないのでもうおサラバ...
とはいかず、既に5台ぐらいあるからまた安くなったら戻ってくるけど、それまで生きていておくれ!
お兄さんとのヤ・ク・ソ・クだぞ
こんなに高くなったら気軽に使えないのでもうおサラバ...
とはいかず、既に5台ぐらいあるからまた安くなったら戻ってくるけど、それまで生きていておくれ!
お兄さんとのヤ・ク・ソ・クだぞ
426login:Penguin (ワッチョイ 130b-XSX6)
2022/08/12(金) 22:00:10.53ID:3rGdX90O0 既に5台使用している人が安くなるまでトンズラという謎の行動
427login:Penguin (ワッチョイ 1b4e-L2Ps)
2022/08/12(金) 22:10:33.24ID:8eeGY2wu0 >>424
どっちもRaspberry Tradingとelement14からも仕入れてる
どっちもRaspberry Tradingとelement14からも仕入れてる
428login:Penguin (ワッチョイ 810b-aNeY)
2022/08/12(金) 22:13:53.21ID:zH8bQdOR0 ラズパイが高くなったら買う人は居なくなると思うよ。
別にラズパイである必要は無いし。
転売ヤーってそこまで考えてないと思う!
別にラズパイである必要は無いし。
転売ヤーってそこまで考えてないと思う!
429login:Penguin (アウアウウー Sa55-6RBo)
2022/08/12(金) 22:41:43.10ID:BHDzwBdia ならばただの炎上狙いかね
随分と腕が落ちたものだな
随分と腕が落ちたものだな
430login:Penguin (ワッチョイ 890b-r3/m)
2022/08/12(金) 22:53:09.37ID:lF+pb75Q0 >>405
キーボードがあるなら使うか>モニターが必要>400にモニター&電源ケーブルがつながる>キーボードが邪魔だからどかしたい>できない>キーボードとモニターを動かせないからムダに場所を取る>使い勝手悪い>誰も欲しがらない
キーボードがあるなら使うか>モニターが必要>400にモニター&電源ケーブルがつながる>キーボードが邪魔だからどかしたい>できない>キーボードとモニターを動かせないからムダに場所を取る>使い勝手悪い>誰も欲しがらない
431login:Penguin (ワッチョイ 810b-aNeY)
2022/08/12(金) 23:01:11.62ID:zH8bQdOR0 みんながどういう目的でラズパイを使っているかわからないけど、趣味でこの手のことをやるなら色々なデバイスを検討していると思うんだよな。個人的には普段はESP32を使ってる。ただ、USB機器とか、SIMを使いたいとかIPスタック使いたいなどのときはOSがあると便利なので、ラズパイ使っている。価格的にこれができるのはラズパイだった。価格が上がればそのメリットないから、多分使わない。
432login:Penguin (ワッチョイ 8992-TEL0)
2022/08/12(金) 23:07:16.32ID:d9qtzgZn0433login:Penguin (ワッチョイ 01b8-aWst)
2022/08/12(金) 23:24:10.41ID:H3iNmgWh0 つ LattePanda Alpha
434login:Penguin (ワッチョイ 4698-y6wz)
2022/08/13(土) 00:02:20.13ID:yBxRUyrs0 >>424
SSci、Pi財団直仕入れとElement14からの仕入れは悪い話は聞いていないと中の人が明言してる。
一方でRS→KSY→SSciで仕入れてきたルートは消えたと説明。
https://twitter.com/sgkssci/status/1557393597196308482
現状、Pi 4Bを高値で掴むよりPi 400の中身剥いだ方が入手性が格段に良いので、Pi 400の中身を剥ぐバッドノウハウだけが積み上がりそう…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SSci、Pi財団直仕入れとElement14からの仕入れは悪い話は聞いていないと中の人が明言してる。
一方でRS→KSY→SSciで仕入れてきたルートは消えたと説明。
https://twitter.com/sgkssci/status/1557393597196308482
現状、Pi 4Bを高値で掴むよりPi 400の中身剥いだ方が入手性が格段に良いので、Pi 400の中身を剥ぐバッドノウハウだけが積み上がりそう…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435login:Penguin (ワッチョイ 4698-y6wz)
2022/08/13(土) 00:20:59.20ID:yBxRUyrs0 https://forums.raspberrypi.com/viewtopic.php?t=338702
「RSグループは、2012年2月の発売以来、Raspberry Piの重要なパートナーとして、ライセンス契約に基づき製品を製造してきました。RSグループとのライセンス契約は2022年6月に終了し、その結果、RSグループはRaspberry Pi製品を製造しなくなりました。他のライセンシーや当社の製造は、この変更の影響を受けません。弊社は引き続き、販売代理店様とともにRaspberry Pi製品を市場に供給してまいります。日本国内およびその他の地域での販売に悪影響はないと考えています」
読んで字のごとく、RSのみに影響し、他の製造パートナーには影響しないので、このスレッドの元の投稿は間違っています。
RSだけ梯子外された形で草なんだがw
「RSグループは、2012年2月の発売以来、Raspberry Piの重要なパートナーとして、ライセンス契約に基づき製品を製造してきました。RSグループとのライセンス契約は2022年6月に終了し、その結果、RSグループはRaspberry Pi製品を製造しなくなりました。他のライセンシーや当社の製造は、この変更の影響を受けません。弊社は引き続き、販売代理店様とともにRaspberry Pi製品を市場に供給してまいります。日本国内およびその他の地域での販売に悪影響はないと考えています」
読んで字のごとく、RSのみに影響し、他の製造パートナーには影響しないので、このスレッドの元の投稿は間違っています。
RSだけ梯子外された形で草なんだがw
436login:Penguin (ワッチョイ 4de7-9bk+)
2022/08/13(土) 00:51:20.13ID:SojR7EDx0 梯子外すの使い方間違ってるぞ
それはともかくRS側から契約更新しなかった線もあるんでは?
それはともかくRS側から契約更新しなかった線もあるんでは?
437login:Penguin (ワッチョイ 4db8-5Ix7)
2022/08/13(土) 00:53:41.28ID:E7DUCKVt0 とりあえずKSYやSSは無事なのがわかってよかった
438login:Penguin (ワッチョイ e50e-9E+X)
2022/08/13(土) 01:21:39.16ID:Nx2IBYL/0 armv7lからaarch64に移行したわ
439login:Penguin (オイコラミネオ MM8a-9E+X)
2022/08/13(土) 06:05:52.77ID:CNOFnzpJM >>437
ssは、element14なの?
ssは、element14なの?
440login:Penguin (ワッチョイ e992-/mBK)
2022/08/13(土) 10:34:39.15ID:ybUv3Vod0 ラズベリーパイ4は品薄で売れてないからケースも投げ売りなのかな?
アマゾンでケースが650円で売られている。32GBのSDカード付。
7末にに自分が買ったときは599円だった。ちゃんっと動いている。
アマゾンでケースが650円で売られている。32GBのSDカード付。
7末にに自分が買ったときは599円だった。ちゃんっと動いている。
441login:Penguin (ワイーワ2 FF8a-HtWA)
2022/08/13(土) 10:40:49.34ID:zB+lq7T3F RSが止めると言うことはケースも7インチDSIタッチパネルも無くなるのか?
442login:Penguin (アウアウウー Saa5-Yqn0)
2022/08/13(土) 12:22:55.52ID:m5VxKCaGa443login:Penguin (ドコグロ MM26-BU78)
2022/08/13(土) 13:21:43.72ID:goVF70z7M444login:Penguin (ワッチョイ 3d7d-obv3)
2022/08/13(土) 13:56:47.41ID:lXBX1RBa0 GPIOピンを使わなくてNAS用途目的とかなら、わざわざ
ディスクアクセスが不便なラズパイより、型落ち市販NASとかの中古を
linuxbox化とかしたほうが安くて実用上も物理形状的にも便利そう
BuffaloのLS-VL/LS-WVL/LS-QVLシリーズとか
LS220D/LS420Dシリーズとか、githubのdebian_on_buffaloで
debian化してsamba入れたらNAS用途だけじゃなく
いろいろ性能の必要ない複数用途で潰しが効きそう
ディスクアクセスが不便なラズパイより、型落ち市販NASとかの中古を
linuxbox化とかしたほうが安くて実用上も物理形状的にも便利そう
BuffaloのLS-VL/LS-WVL/LS-QVLシリーズとか
LS220D/LS420Dシリーズとか、githubのdebian_on_buffaloで
debian化してsamba入れたらNAS用途だけじゃなく
いろいろ性能の必要ない複数用途で潰しが効きそう
445login:Penguin (ワッチョイ dd0b-8GQ0)
2022/08/13(土) 13:59:13.90ID:5W50MbQx0 NASならそのとおりだが
なにか別の処理はしらせるなら別だな
CPU性能は流石にNASの方が大きく劣るから
なにか別の処理はしらせるなら別だな
CPU性能は流石にNASの方が大きく劣るから
446login:Penguin (エムゾネ FF62-y6wz)
2022/08/13(土) 18:05:10.13ID:EBiZSLNRF447login:Penguin (ワッチョイ 2e96-mhOm)
2022/08/14(日) 10:41:33.52ID:XWHzrFFD0 どなたか教えてください。ラズパイで初めてLinux系OSに触りました。
で、初期状態の .bashrc を読解したいのですが、チンプンカンプンです。
この本を見ればよく分かるとか、このサイト行けとかアドバイス頂けませんでしょうか?
例でいうと、
---
case $- in
*i*) ;;
*) return;;
esac
---
とか
if [ -n "$force_color_prompt" ]; then
とか
if [ -x /usr/bin/dircolors ]; then
とか、調べるためのアプローチがわからんのです。
で、初期状態の .bashrc を読解したいのですが、チンプンカンプンです。
この本を見ればよく分かるとか、このサイト行けとかアドバイス頂けませんでしょうか?
例でいうと、
---
case $- in
*i*) ;;
*) return;;
esac
---
とか
if [ -n "$force_color_prompt" ]; then
とか
if [ -x /usr/bin/dircolors ]; then
とか、調べるためのアプローチがわからんのです。
448login:Penguin (ワッチョイ 99b8-nhkz)
2022/08/14(日) 10:44:36.04ID:b2dzlJh10 シェルスクリプト
449login:Penguin (ワッチョイ a51e-1cvQ)
2022/08/14(日) 10:47:04.45ID:yHYwxmqm0 シェルスクリプト総合 その28
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
450login:Penguin (ワッチョイ 99b8-kLe4)
2022/08/14(日) 10:48:11.98ID:MF8sXv2j0 つ 新しいシェルプログラミングの教科書
451login:Penguin (ワッチョイ 4681-4lOq)
2022/08/14(日) 10:53:29.21ID:/Gm80TQQ0 man sh[enter]
452login:Penguin (ワッチョイ 4de7-9bk+)
2022/08/14(日) 11:28:53.13ID:F9BeUdvZ0 >>447
チンプンカンプンの割には文法的にまとまった単位で抜き出せてるね
チンプンカンプンの割には文法的にまとまった単位で抜き出せてるね
453login:Penguin (ワッチョイ 2e96-mhOm)
2022/08/14(日) 11:46:48.25ID:XWHzrFFD0 みなさんレスありがとうございます。
一応それなりにググって、理解している部分もあるのですが…
上のやつだと
$- や *i* がどういう意味なのかとか、testコマンド内の -n や -x が分からないのです。
教えたもらったスレや単語からの書籍で勉強してみます。
と、ここまで書いてて man test してないことに気づきました。少し理解が進みましたw
一応それなりにググって、理解している部分もあるのですが…
上のやつだと
$- や *i* がどういう意味なのかとか、testコマンド内の -n や -x が分からないのです。
教えたもらったスレや単語からの書籍で勉強してみます。
と、ここまで書いてて man test してないことに気づきました。少し理解が進みましたw
454login:Penguin (ワッチョイ 3de8-tRx9)
2022/08/14(日) 12:00:21.26ID:NA8o0vJC0 $- はシェルオプション
echo $- とかやると今のオプションが表示される
*i* はその中にiオプションが含まれてるかの判定じゃないかな多分
echo $- とかやると今のオプションが表示される
*i* はその中にiオプションが含まれてるかの判定じゃないかな多分
455login:Penguin (ワッチョイ 2e96-mhOm)
2022/08/14(日) 12:29:07.80ID:XWHzrFFD0456login:Penguin (アウアウウー Saa5-VRsc)
2022/08/14(日) 12:39:53.39ID:sCqEAfvSa457login:Penguin (ワッチョイ e50e-9E+X)
2022/08/14(日) 12:53:40.25ID:xDjKJIvu0 >>453
testコマンドとわかってるならオプションクグれば一発だろうに
testコマンドとわかってるならオプションクグれば一発だろうに
458login:Penguin (ワンミングク MM8d-XzGB)
2022/08/14(日) 12:56:12.18ID:riPsFHspM manして正しい情報を得るより
ググって間違った情報で満足する人多いでかんわ
ググって間違った情報で満足する人多いでかんわ
459login:Penguin (ワッチョイ 99b8-kLe4)
2022/08/14(日) 13:21:24.14ID:MF8sXv2j0 bashなんか止めてcshに移行したまえ
460login:Penguin (ワッチョイ 89b0-YMh5)
2022/08/14(日) 13:43:43.29ID:SyC5llZL0 ある意味清々しい位のオールスター
461login:Penguin (ワッチョイ 2e6c-8lLW)
2022/08/14(日) 20:25:29.92ID:kQODvZk10 RaspberryPi 3B+にOpenWrt入れてみようとしたが
公式ページのファームウェアみると
Raspberry Pi 3B/3B+/3CM (32bit,64bit)があるんだけど
3B+には32bit,64bitの2モデルがあるの?
32bitのみだと思ってたんだが
公式ページのファームウェアみると
Raspberry Pi 3B/3B+/3CM (32bit,64bit)があるんだけど
3B+には32bit,64bitの2モデルがあるの?
32bitのみだと思ってたんだが
462login:Penguin (ワッチョイ 2e6c-8lLW)
2022/08/14(日) 20:27:42.25ID:kQODvZk10 自分が買ったのはABOXのオールインワンなヤツだが
463login:Penguin (ワッチョイ ae9a-KSLE)
2022/08/14(日) 20:54:55.33ID:AOjZWNer0 3B+のプロセッサー Cortex-A53 は ARMv8、つまり 64bit 対応だよん
464login:Penguin (ワッチョイ 2e6c-8lLW)
2022/08/14(日) 21:08:17.34ID:kQODvZk10 ありがとうございます!
465login:Penguin (アウアウウー Saa5-Yqn0)
2022/08/15(月) 08:10:48.59ID:WZV5cvsEa LinageOSのAndroid12L版をラズパイビルドしてのが出てるな
466login:Penguin (ブーイモ MM6d-8lLW)
2022/08/15(月) 17:22:31.99ID:MO3vvPvTM ラズパイにAndroidがあるのは聞いてたが
ラズパイからのテザリングは可能なの?
ラズパイからのテザリングは可能なの?
467login:Penguin (ワッチョイ 318e-02Mc)
2022/08/15(月) 18:14:05.90ID:U6VFQ3Ny0 パイで泥が動いたところで実用性はなさそう
468login:Penguin (ワッチョイ 4db8-5Ix7)
2022/08/15(月) 18:16:56.52ID:p+Q6bS1b0 cpuパワー的にはスマホとどっちが早い?
469login:Penguin (アウアウウー Saa5-5KuX)
2022/08/15(月) 18:22:08.85ID:APR5vs+ya 比較検討の対象用途は?
470login:Penguin (テテンテンテン MM26-BU78)
2022/08/15(月) 18:41:53.09ID:zM9EMz+mM >>468
ラズパイ4ですらquad-core A72 だしスマホ圧勝やろ
ラズパイ4ですらquad-core A72 だしスマホ圧勝やろ
471login:Penguin (オッペケ Srf1-Rxdy)
2022/08/15(月) 18:50:14.24ID:GSBqVHugr 性能も価格も桁違い
472login:Penguin (ワッチョイ e205-0q51)
2022/08/15(月) 20:29:28.87ID:PeDGfrXs0 BCM2711 28nm(2011)
SD8 Gen8 4nm(2021)
うーむ
SD8 Gen8 4nm(2021)
うーむ
473login:Penguin (ワッチョイ e205-0q51)
2022/08/15(月) 23:50:09.36ID:PeDGfrXs0 SD8のGen1だわ寝ぼけてた
474login:Penguin (ワッチョイ c271-n+Ky)
2022/08/16(火) 10:20:59.46ID:mq13S+qA0 ほぼ1ラズパイ1サービスでやってきたが、
Ubuntu Server 22.04 + docker にしたら1ラズパイに全載せできちゃった。
結果、ラズパイ1台余った。
# ラズパイ本体価格が高い世の中だから、これはありがたい。
raspi1 (Ubuntu Server 22.04, 64bit):
- Pi-hole
- Redmine
- Nextcloud
- Homeassistant
- MediaWiki
raspi2 (RaspiOS Lite, 64bit):
- OpenMediaVault
# ちなみに、OMV は Ubuntu にインストールできないみたいなので、
やむなく別機にした。
Ubuntu Server 22.04 + docker にしたら1ラズパイに全載せできちゃった。
結果、ラズパイ1台余った。
# ラズパイ本体価格が高い世の中だから、これはありがたい。
raspi1 (Ubuntu Server 22.04, 64bit):
- Pi-hole
- Redmine
- Nextcloud
- Homeassistant
- MediaWiki
raspi2 (RaspiOS Lite, 64bit):
- OpenMediaVault
# ちなみに、OMV は Ubuntu にインストールできないみたいなので、
やむなく別機にした。
475login:Penguin (ワッチョイ 3de8-tRx9)
2022/08/16(火) 10:41:17.33ID:M1RvStb20 了解です
476login:Penguin (アウアウウー Saa5-02Mc)
2022/08/16(火) 13:30:26.89ID:soWptaFCa ここはお前の日記帳だ!
477login:Penguin (アウアウウー Saa5-/3X7)
2022/08/16(火) 13:33:30.10ID:LT7OO0m6a そしておまえの日記帳では無い
478login:Penguin (スフッ Sd62-vrGk)
2022/08/16(火) 14:09:41.93ID:4U5cLJiTd >>474
raspi1はシングルコア、メモリ512MBだよね。さすがにしんどくね?
raspi1はシングルコア、メモリ512MBだよね。さすがにしんどくね?
479login:Penguin (ワッチョイ 4698-y6wz)
2022/08/16(火) 14:16:18.42ID:7af+0ofq0 命名規則じゃね?
とはいえ >>474 のUbuntu + docker、どのモデルで構築したか気になる。やっぱり4B 8GBモデル?
とはいえ >>474 のUbuntu + docker、どのモデルで構築したか気になる。やっぱり4B 8GBモデル?
480login:Penguin (ワッチョイ c2a6-LdlH)
2022/08/16(火) 14:16:30.03ID:utDwy2bh0 64bitと書いてあるのに
481474 (ワッチョイ c271-n+Ky)
2022/08/16(火) 16:26:21.16ID:mq13S+qA0 >>478-480
raspi1、raspi2、… は命名規則です。スマン。
モデルはすべて 4B 4GB。
メモリ使用量は、すべてのサービスを立ち上げた状態で 40% 台程度です。
ちなみに、RaspiOS + docker だと、
デフォルトで動かないイメージが多くて、四苦八苦してた。
Ubuntu にしたら何もかもすんなり動いて、超楽になったよ。
raspi1、raspi2、… は命名規則です。スマン。
モデルはすべて 4B 4GB。
メモリ使用量は、すべてのサービスを立ち上げた状態で 40% 台程度です。
ちなみに、RaspiOS + docker だと、
デフォルトで動かないイメージが多くて、四苦八苦してた。
Ubuntu にしたら何もかもすんなり動いて、超楽になったよ。
482login:Penguin (ワッチョイ 464e-tDrK)
2022/08/16(火) 16:32:48.19ID:LavccWJn0 もろもろラズパイにこだわる必要ないだろう定期
483login:Penguin (ワッチョイ 31cc-HByO)
2022/08/16(火) 17:06:33.15ID:lkUnxn160 同じネットワーク上のWindowsからコマンドラインでファイルを持ってくるにはどうすればいいですか?
484login:Penguin (ワッチョイ 2ee3-0Y8k)
2022/08/16(火) 17:10:42.75ID:NlZ9/nEk0 いいんでないの やりたいなら止める理由は無い
転売ヤー情報よりは面白い
転売ヤー情報よりは面白い
485login:Penguin (ワッチョイ 2ee3-0Y8k)
2022/08/16(火) 17:18:14.66ID:NlZ9/nEk0 >>483
SMB/CIFSマウントした上でcpが簡単とだけ
SMB/CIFSマウントした上でcpが簡単とだけ
486login:Penguin (ワッチョイ 3d7d-obv3)
2022/08/16(火) 21:32:04.58ID:QDZEoStV0 >>483
送るファイルサイズが大量でなければ
最近のWindows (>=10) だったらopensshクライアントが標準で入ってたと思うから
scpとかで送ってみる手も
いちばん手っ取り早いのはUSBストレージな気もするけど
送るファイルサイズが大量でなければ
最近のWindows (>=10) だったらopensshクライアントが標準で入ってたと思うから
scpとかで送ってみる手も
いちばん手っ取り早いのはUSBストレージな気もするけど
487login:Penguin (ワッチョイ 4950-t8my)
2022/08/16(火) 22:29:01.84ID:cHq0orfj0 逆にwinのiisでftp鯖立てて、ラズパイからmgetとか。
ウチは定期的にラズパイのコードをwinにmputしてるからそうしてる。
あとラズパイにguiあるならgoogleDrive経由という技も
ウチは定期的にラズパイのコードをwinにmputしてるからそうしてる。
あとラズパイにguiあるならgoogleDrive経由という技も
488login:Penguin (ワッチョイ 7150-vrGk)
2022/08/17(水) 00:55:02.35ID:/ervZgCg0 >>483
メールの添付ファイルで送るとか
メールの添付ファイルで送るとか
489login:Penguin (アウアウウー Saa5-69vj)
2022/08/17(水) 06:21:10.99ID:QnDzHd1ya490login:Penguin (ワッチョイ e992-5y0d)
2022/08/17(水) 07:21:53.47ID:6uDiOgV10 windows側でnfsサーバー建てて
ラズパイからマウントはできねえの
ラズパイからマウントはできねえの
491login:Penguin (ワッチョイ 827c-eN+I)
2022/08/17(水) 07:48:24.95ID:IErbMOmK0 まぁscpが無難かな
492login:Penguin (ワッチョイ 310e-vWX8)
2022/08/17(水) 08:02:39.26ID:VssSnQs50 windowsがserverなのかクライアントなのかわからんけど、windowsに新しいサービスいれなくていいsmbに一票。
ラズパイ側でcifs-utilsかcurl入れる必要あるけど、サービス追加するよりはましかね。
ラズパイ側でcifs-utilsかcurl入れる必要あるけど、サービス追加するよりはましかね。
493login:Penguin (ワッチョイ c60d-n+Ky)
2022/08/17(水) 08:49:32.32ID:qCq9mzQm0 sshdいれるのが結局シンプル
ファイル転送以外でもいろいろ透過的に操作できるようになるし
ファイル転送以外でもいろいろ透過的に操作できるようになるし
494login:Penguin (オイコラミネオ MM75-8OPU)
2022/08/17(水) 16:32:56.08ID:2xMX2H8+M KSYから引き続き供給するとアナウンスがありましたね。
495login:Penguin (ワッチョイ 3de8-tRx9)
2022/08/17(水) 16:34:30.50ID:p/vmWeAd0 穴ウン巣が!?
496login:Penguin (ワッチョイ ae9a-C8fL)
2022/08/17(水) 17:48:16.27ID:ir9Yxj9F0 ウンスは穴じゃなくて本命だぞ
497login:Penguin (ワッチョイ dd0b-8GQ0)
2022/08/17(水) 17:51:24.07ID:LIVaFu6N0498login:Penguin (ワッチョイ 2e6c-adHA)
2022/08/17(水) 18:58:57.65ID:jqHE5l+g0 >>494
供給がねぇ。
供給がねぇ。
499login:Penguin (アウウィフ FFa5-y6wz)
2022/08/17(水) 19:22:23.74ID:y4DVajE5F KSYは販売正規代理店なだけで、製造からの供給がなければ売りようがないのだけどな。
(出す…!出すが… !今回まだその時と場所の指定まではしていないのカイジ利根川の台詞が脳裏をよぎる)
(出す…!出すが… !今回まだその時と場所の指定まではしていないのカイジ利根川の台詞が脳裏をよぎる)
500login:Penguin (ワッチョイ a27e-5OwC)
2022/08/17(水) 19:25:47.80ID:kIKkzoxG0 Linux板のハンチョウ待機
501login:Penguin (ワッチョイ c2a6-1v7/)
2022/08/18(木) 07:48:28.77ID:8052Tsd30 ファイル転送しようとしてた>>483です
うまくいかないので教えてください
Windowsでファイル共有設定しましたが、IP叩いても外からは認識されません
自分自身からはネットワークのところにフォルダが表示されます
scpのほうは、ssh-keygenはしました
Winから操作すると、ラズパイのほうでConnectionをCloseするだけで終わってしまいファイル転送ができません
ラズパイから操作すると、タイムアウトになってしまいます
どちらもWindowsマシンの設定がおかしい気がするのですが、
Defenderファイアウォールは無効にしてあり、simplewallのユーザールールSSH(Port22)は有効にしてあります
あと何が必要でしょうか?
うまくいかないので教えてください
Windowsでファイル共有設定しましたが、IP叩いても外からは認識されません
自分自身からはネットワークのところにフォルダが表示されます
scpのほうは、ssh-keygenはしました
Winから操作すると、ラズパイのほうでConnectionをCloseするだけで終わってしまいファイル転送ができません
ラズパイから操作すると、タイムアウトになってしまいます
どちらもWindowsマシンの設定がおかしい気がするのですが、
Defenderファイアウォールは無効にしてあり、simplewallのユーザールールSSH(Port22)は有効にしてあります
あと何が必要でしょうか?
502login:Penguin (ワッチョイ 410b-xxo+)
2022/08/18(木) 08:13:15.26ID:eDYs7o080 sshとsmbは別もんだよ
なのでsmb over sshでも使えばおk
なのでsmb over sshでも使えばおk
503login:Penguin (アウアウウー Saa5-12jx)
2022/08/18(木) 08:15:20.21ID:eUsmyGmca504login:Penguin (ワントンキン MM92-t8my)
2022/08/18(木) 08:58:47.44ID:WBRIsvNXM みんなやさしいな
505login:Penguin (ワッチョイ 3d7d-obv3)
2022/08/18(木) 09:20:07.71ID:5tcDoaNx0 >>501
scpだけど、ラズパイ側で自分自身にssh接続は疎通できてる…?
$ ssh <ユーザー名>@localhost
で接続できるならsshサーバー側は問題なし、
Windows側かネットワークに原因ありってことになりそう
scpだけど、ラズパイ側で自分自身にssh接続は疎通できてる…?
$ ssh <ユーザー名>@localhost
で接続できるならsshサーバー側は問題なし、
Windows側かネットワークに原因ありってことになりそう
506login:Penguin (ワッチョイ 6e15-8jIA)
2022/08/18(木) 09:26:37.47ID:EGUCdwhQ0 >>501
linux から Windows は良くわからんが、samba か cifs-utils とやらが必要なんやっけ?
SCP は linux 側で sshd さえ正しく起動してたら Windows からアクセスできるハズ。
いつも linux 側で SSH と samba 準備して Windows からアクセスするから逆はやったことない。
linux から Windows は良くわからんが、samba か cifs-utils とやらが必要なんやっけ?
SCP は linux 側で sshd さえ正しく起動してたら Windows からアクセスできるハズ。
いつも linux 側で SSH と samba 準備して Windows からアクセスするから逆はやったことない。
507login:Penguin (ワッチョイ 6119-zUYZ)
2022/08/18(木) 09:26:42.83ID:mzOZpRkQ0508login:Penguin (スフッ Sd62-U+eq)
2022/08/18(木) 09:31:16.86ID:o9FNOJUId Windows 10は初めてsmb1.0を使う時チェックを入れるんやで
509login:Penguin (ワッチョイ 6119-nM4/)
2022/08/18(木) 09:34:02.86ID:mzOZpRkQ0510login:Penguin (ワッチョイ 464e-V4du)
2022/08/18(木) 09:57:34.93ID:MixYvuo20 何をやったか何を設定したかちゃんと書けよ
511login:Penguin (ワッチョイ 6276-cBN3)
2022/08/18(木) 10:20:15.58ID:rZyLrPSL0 Sambaユーザーの登録はした。
Samba2.2は、「smbpasswd」コマンド。
Samba3.0は、「pdbedit」コマンド。
登録するユーザーは、すでにシステムに存在するユーザー。
「smbpasswd」で登録する
# smbpasswd -a ユーザー名
「pdbedit」で登録する
# pdbedit -a ユーザー名
Samba2.2は、「smbpasswd」コマンド。
Samba3.0は、「pdbedit」コマンド。
登録するユーザーは、すでにシステムに存在するユーザー。
「smbpasswd」で登録する
# smbpasswd -a ユーザー名
「pdbedit」で登録する
# pdbedit -a ユーザー名
512login:Penguin (ワッチョイ be0b-XJWs)
2022/08/18(木) 15:40:04.42ID:ZEKHj1DQ0 このスレで聞くことでもないよな
513login:Penguin (ワッチョイ 9d44-9E+X)
2022/08/18(木) 19:13:59.45ID:0RsTqtGX0 ケイエスワイから8G3台送られてきた。
高いけど手に入ってよかった。
去年メルカリで7500円で買えたんだけどね。
高いけど手に入ってよかった。
去年メルカリで7500円で買えたんだけどね。
514login:Penguin (アウウィフ FFa5-y6wz)
2022/08/18(木) 19:14:27.83ID:iMO71LajF お盆前に放出されたKSYの4B 8GBが届いたわ。高い…。
パッケージにOKdoやelement14のロゴが無いので
これがRaspberryPi Trading Ltd.製ってやつか。
https://i.imgur.com/b4me7Tq.jpg
https://i.imgur.com/cudew8G.jpg
パッケージにOKdoやelement14のロゴが無いので
これがRaspberryPi Trading Ltd.製ってやつか。
https://i.imgur.com/b4me7Tq.jpg
https://i.imgur.com/cudew8G.jpg
515login:Penguin (ワッチョイ 7150-K6mM)
2022/08/18(木) 20:34:44.01ID:f1vD1XyG0 >>511
横からだがサンキュー、勉強になったわ
横からだがサンキュー、勉強になったわ
516login:Penguin (ワッチョイ 42e0-OSnr)
2022/08/18(木) 22:35:28.78ID:JvPOl0n90 明日スイッチサイエンス抽選会か
517login:Penguin (ワッチョイ 4db8-5Ix7)
2022/08/19(金) 15:32:21.17ID:hnY5tPGH0 当たったお! (HPの商品ページで「予約可」と出てると当選)
https://www.switch-science.com/catalog/8280/
https://www.switch-science.com/catalog/7600/
https://www.switch-science.com/catalog/8280/
https://www.switch-science.com/catalog/7600/
518login:Penguin (ワッチョイ 4db8-5Ix7)
2022/08/19(金) 15:33:12.41ID:hnY5tPGH0 >(HPの商品ページで「予約可」と出てると当選)
であってるよね?
ちがったらごめんだけど
であってるよね?
ちがったらごめんだけど
519login:Penguin (ワッチョイ 4db8-5Ix7)
2022/08/19(金) 15:34:18.01ID:hnY5tPGH0 あ、落選だったぽい・・・
520login:Penguin (テテンテンテン MM26-OSnr)
2022/08/19(金) 15:55:58.40ID:OdectTeDM ケースキットの方当選のアドレス間違ってるから注意ね
ケースキットの結果はこっち
switch-science.com/lottery/9/
ケースキットの結果はこっち
switch-science.com/lottery/9/
521login:Penguin (テテンテンテン MM26-OSnr)
2022/08/19(金) 15:56:17.67ID:OdectTeDM そしてケースキットの方買えたわ。やっと手に入る。。
522login:Penguin (ワッチョイ 31cc-1QSn)
2022/08/19(金) 16:03:58.91ID:PPO9Q3O90 私も両方応募してケースキットのみ当選した。
523login:Penguin (ワッチョイ 4db8-5Ix7)
2022/08/19(金) 16:04:26.68ID:hnY5tPGH0524login:Penguin (テテンテンテン MM26-02Mc)
2022/08/19(金) 16:08:12.89ID:SyaxjczcM 単品Zero2当たったお
525login:Penguin (ワッチョイ 4698-y6wz)
2022/08/19(金) 16:17:29.31ID:39W6l+GF0 よりによってケースキットの方当選したンゴ……。
526login:Penguin (スッップ Sd62-y6wz)
2022/08/19(金) 16:22:32.68ID:oFNbK45+d そんなにほしいならKSYで買えばいいじゃん
セットのやつはひとり5個まで買えるし
セットのやつはひとり5個まで買えるし
527login:Penguin (テテンテンテン MM26-LNG/)
2022/08/19(金) 16:33:14.42ID:kR5H+bg3M 今zerow使ってるけど高い金出してまでzero2要らんわ
528login:Penguin (ワッチョイ ae9a-KSLE)
2022/08/19(金) 17:21:12.75ID:GwVsAHUd0 商品 RPI-SC0510 (7600)
状態 落選です。
orz
状態 落選です。
orz
529login:Penguin (ワッチョイ 6e0e-3Tt3)
2022/08/19(金) 17:56:39.52ID:eJd3oEuy0 当たったー
530login:Penguin (テテンテンテン MM26-BU78)
2022/08/19(金) 18:11:12.72ID:ntgpgozyM 落選だったわ。残念
531login:Penguin (ワントンキン MM92-puZ4)
2022/08/19(金) 18:18:06.44ID:cqSO8nMQM ケーキセット?
532login:Penguin (スップ Sd62-TJUZ)
2022/08/19(金) 18:28:02.91ID:yFah+yEHd >>511
passdb backendがtdbsamだとpdbedit、だ
passdb backendがtdbsamだとpdbedit、だ
533login:Penguin (ブーイモ MMb6-zd3y)
2022/08/19(金) 18:31:25.58ID:s5l3fdqjM オレは落選だったが、SSのこういう取り組みは評価できる
534login:Penguin (ワッチョイ e992-9bk+)
2022/08/19(金) 18:52:01.31ID:pOguPGUV0 当選倍率どのくらいだったんだろうな
535login:Penguin (オイコラミネオ MM65-8OPU)
2022/08/19(金) 18:52:58.81ID:gTckDQqpM 本体だけであたった人居るんかな
536login:Penguin (テテンテンテン MM26-02Mc)
2022/08/19(金) 19:01:52.96ID:FKGvpmvmM 当選確率3.14%らしい
537login:Penguin (テテンテンテン MM26-OSnr)
2022/08/19(金) 19:11:07.29ID:25RA+IS3M πやん
538login:Penguin (ワッチョイ 4db8-5Ix7)
2022/08/19(金) 19:13:45.46ID:hnY5tPGH0 だれうま牧場
539login:Penguin (ワッチョイ dd92-RNYG)
2022/08/19(金) 20:39:44.75ID:Af89K3JO0 単体当たったわ
抽選とか当たった試しがないんだけどな
抽選とか当たった試しがないんだけどな
540login:Penguin (ワッチョイ e158-Rl2g)
2022/08/19(金) 23:03:00.86ID:6R4mKMNW0 それが彼が残した最期の言葉でした・・・
541login:Penguin (ワッチョイ 3125-JiP4)
2022/08/19(金) 23:16:43.17ID:rddL8U2d0 抽選あったんだ…次の申し込み情報おしえて!
542login:Penguin (テテンテンテン MM26-OSnr)
2022/08/19(金) 23:19:43.78ID:25RA+IS3M >>541
明言されてないからスイッチサイエンスのTwitterをフォローしとくといいよ
明言されてないからスイッチサイエンスのTwitterをフォローしとくといいよ
543login:Penguin (ワッチョイ 9f92-3O3J)
2022/08/20(土) 09:47:38.63ID:zhriXifd0 抽選結果のページでカートに追加とあれば当選?
544login:Penguin (ワッチョイ 9f25-LJVG)
2022/08/20(土) 11:16:52.11ID:qLwFxMHP0 >>542
ありがとう!
ありがとう!
545login:Penguin (ワッチョイ ff98-yvaE)
2022/08/20(土) 11:53:12.25ID:udA7gBsH0546login:Penguin (テテンテンテン MM4f-GYjw)
2022/08/20(土) 15:13:45.71ID:x+XxMQWbM 1個予約可能って出てるから当選かと思ったのに
抽選ページ見ると落選の悲しみ
抽選ページ見ると落選の悲しみ
547login:Penguin (テテンテンテン MM4f-XWHJ)
2022/08/20(土) 21:35:46.23ID:lkZjCLqDM 半導体不足が解消されたらすぐに買えるようになるよ
548login:Penguin (ワッチョイ ff12-AJwA)
2022/08/21(日) 00:03:39.63ID:sk14XNZ10 >>546
ワイも落選したわ
ワイも落選したわ
549login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/21(日) 00:09:47.34ID:vDeVqxIs0 ラズペリーバイとはなんでしょうか?クリームパイのことでしょうか?
こんばんわ。最優秀が集うアーチースレで無視されたので初めて来ました。
質問1
こういう状態です
$ lsblk -f /dev/sda
NAME FSTYPE FSVER LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
sda
├─sda1 btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e 211.2G 4% /run/timeshift/backup
├─sda2 swap 1 9e3fed8d-9f31-4fb9-a09a-68b250a63353 [SWAP]
└─sda3 vfat FAT16 NO_LABEL CB1A-E709 96.4M 3% /boot/efi
$
/boot/efi が /dev/sda3 となってしまっとる
calamares installer で新規インストール中 フラグのことで悩んでゴニョゴニョしてたら、気づいたらなってた。
これを今から「美しく /boot/efi は /dev/sda1 」としたい。
参考
://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1803/02/news017.html
【 gdisk 】コマンド
このコマンドで変えれるみたいな話を聞いた。だけど使い方がわかりません
僕はアーチーwikiを中心に学んでいます!アーチーそのものはアウトオブ眼中です。
だからアーチー魂をもっています。よろしくおねがいします!
こんばんわ。最優秀が集うアーチースレで無視されたので初めて来ました。
質問1
こういう状態です
$ lsblk -f /dev/sda
NAME FSTYPE FSVER LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
sda
├─sda1 btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e 211.2G 4% /run/timeshift/backup
├─sda2 swap 1 9e3fed8d-9f31-4fb9-a09a-68b250a63353 [SWAP]
└─sda3 vfat FAT16 NO_LABEL CB1A-E709 96.4M 3% /boot/efi
$
/boot/efi が /dev/sda3 となってしまっとる
calamares installer で新規インストール中 フラグのことで悩んでゴニョゴニョしてたら、気づいたらなってた。
これを今から「美しく /boot/efi は /dev/sda1 」としたい。
参考
://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1803/02/news017.html
【 gdisk 】コマンド
このコマンドで変えれるみたいな話を聞いた。だけど使い方がわかりません
僕はアーチーwikiを中心に学んでいます!アーチーそのものはアウトオブ眼中です。
だからアーチー魂をもっています。よろしくおねがいします!
550login:Penguin (JP 0H1f-AGmY)
2022/08/21(日) 00:22:00.67ID:34R6v9R4H 買いたいなあ
551login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh)
2022/08/21(日) 01:09:26.45ID:vDeVqxIs0552login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-tEjH)
2022/08/21(日) 01:41:57.16ID:15YpiHEW0 >>550
じゃあお刺身やめたら?
じゃあお刺身やめたら?
553login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-ZxH9)
2022/08/21(日) 11:19:47.97ID:JxuDVGC90 ラズパイ3bにUSB-TTL変換ケーブル使ってGPIO給電させようとしたのですが、LEDは点灯しますがOSが起動しません。
USB給電だと起動するのですが・・・
皆さんGPIO給電ってどうやってます?普通に5vとGNDピンヘッダに接続するだけですよね?
USB給電だと起動するのですが・・・
皆さんGPIO給電ってどうやってます?普通に5vとGNDピンヘッダに接続するだけですよね?
554login:Penguin (ワッチョイ ff15-3sFk)
2022/08/21(日) 11:48:43.01ID:8oBxQqVS0 >>553
USB-TTL変換ケーブルでは全く電源容量が足りないから。
USB-TTL変換ケーブルでは全く電源容量が足りないから。
555login:Penguin (ブーイモ MM0f-rS2g)
2022/08/21(日) 17:49:02.07ID:fRBgt98tM >>549
全て消して入れ直さないと無理、
sda1とはSCSIサブシステム(s)で見つけたディスク(d)の一つ目(a)の中の、1つ目のパーティション(1)
という意味。
これはドライバが勝手に割り振るので、ユーザーか変えることはできない
全て消して入れ直さないと無理、
sda1とはSCSIサブシステム(s)で見つけたディスク(d)の一つ目(a)の中の、1つ目のパーティション(1)
という意味。
これはドライバが勝手に割り振るので、ユーザーか変えることはできない
556login:Penguin (ワッチョイ 9f81-694x)
2022/08/21(日) 18:02:58.85ID:em6/6vGN0 以降気持ちよい質疑応答の為にこちらは如何でしょうか
ファイルシステム総合スレ その19
tps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
ファイルシステム総合スレ その19
tps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
557563 (ワッチョイ 7fc9-bOSF)
2022/08/21(日) 21:32:17.46ID:pzzwb9mr0558563 (ワッチョイ 7fc9-bOSF)
2022/08/21(日) 21:33:06.28ID:pzzwb9mr0 でも買えても、予約販売でいつ来るかわからないみたい
559login:Penguin (テテンテンテン MM4f-wtHn)
2022/08/22(月) 10:45:26.16ID:naTusG9PM zero2使ってる人OS何入れてます?
用途に応じるだろうけどRAM512はやっぱ辛いよね
用途に応じるだろうけどRAM512はやっぱ辛いよね
560login:Penguin (ワッチョイ 7f81-/uvr)
2022/08/22(月) 10:52:50.65ID:HHQkDb1N0 Bullseyeがメモリ管理の都合だかでGUI使用時だと最低2GBを要求してくるからなぁ
旧仕様のGUIなら一応動作するけどお察し。
旧仕様のGUIなら一応動作するけどお察し。
561login:Penguin (ワッチョイ 7fe9-E5rV)
2022/08/22(月) 11:01:51.97ID:wde7WlCF0 RaspiOSで不便してない
562login:Penguin (スッップ Sd9f-ipdZ)
2022/08/22(月) 11:19:14.01ID:bIrauAH6d >>549
udevで好きなようにリネームしなよ
udevで好きなようにリネームしなよ
563login:Penguin (ワッチョイ 9f5a-Faid)
2022/08/22(月) 11:27:29.69ID:J0LoCZhu0 構っちゃった あーあ
564login:Penguin (ワントンキン MMdf-DwxM)
2022/08/22(月) 11:32:40.38ID:y3HqfQ3CM565login:Penguin (アウアウウー Sa63-SiT/)
2022/08/22(月) 19:32:56.78ID:eXci6tqsa CM4が欲しいんだけど調べても店の販売リストになかったりする
日本で売られた実績あるのか?
日本で売られた実績あるのか?
566login:Penguin (テテンテンテン MM4f-XWHJ)
2022/08/22(月) 20:47:17.80ID:UzIB8SeJM 時間がかかってもaliならあるだろ
567login:Penguin (テテンテンテン MM4f-+Rn8)
2022/08/22(月) 21:23:02.38ID:N2O91GI1M CM4買う層はdigiとかmouserあたりで買うんじゃない?今は在庫ないけど
割高だけどreTerminal(CM4104032内蔵)ならマルツに在庫あるよ
割高だけどreTerminal(CM4104032内蔵)ならマルツに在庫あるよ
568login:Penguin (アウアウウー Sa63-JhdU)
2022/08/23(火) 14:08:55.80ID:wct5XzHWa569login:Penguin (ワッチョイ ff9a-JwVI)
2022/08/23(火) 14:40:09.08ID:wc6Fk+Nl0 6 Raspberry Pis, 6 SSDs on a Mini ITX Motherboard | Jeff Geerling
https://www.jeffgeerling.com/blog/2022/6-raspberry-pis-6-ssds-on-mini-itx-motherboard
ほちい🥺
https://www.jeffgeerling.com/blog/2022/6-raspberry-pis-6-ssds-on-mini-itx-motherboard
ほちい🥺
570login:Penguin (ワッチョイ ff4e-/6Sa)
2022/08/23(火) 14:59:43.86ID:Bdne2Ve30 reTerminal高から要らないと思ったけど今なら割とアリだな
CM4用の拡張ボード増えてきたから早く普通に買えるようになって欲しい
CM4用の拡張ボード増えてきたから早く普通に買えるようになって欲しい
571login:Penguin (ワッチョイ 1f0e-u0nr)
2022/08/23(火) 17:04:58.37ID:fgcc05gI0 >>570
RTC積んでいるし、もう少し裏蓋が開けやすければな
RTC積んでいるし、もう少し裏蓋が開けやすければな
572login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-AbGa)
2022/08/23(火) 17:22:27.43ID:NTTCMEsW0 釣りのニキ、メール欄はわざと残しとるんか?
573login:Penguin (テテンテンテン MM4f-wtHn)
2022/08/25(木) 16:41:15.61ID:DG5dW2+2M zero2発送メール来た。割と早かったな
574login:Penguin (ワッチョイ ff0e-vSzt)
2022/08/25(木) 16:52:43.48ID:T5oJHCOj0 こっちも来た
MicroBの変換基盤と一緒に頼んだからもう少し遅いかと思ってたが以外と早かったな
MicroBの変換基盤と一緒に頼んだからもう少し遅いかと思ってたが以外と早かったな
575login:Penguin (ワッチョイ 1f7e-XvCx)
2022/08/25(木) 17:27:06.19ID:ql/wQ6Vy0 先週金曜発注で
今日発送は遅いだろw
今日発送は遅いだろw
576login:Penguin (ワッチョイ ff0e-vSzt)
2022/08/25(木) 17:39:04.77ID:T5oJHCOj0 2週間ぐらい覚悟してたから...
577login:Penguin (ワッチョイ 9f8e-GYjw)
2022/08/25(木) 18:34:54.56ID:2gTI/RLl0 自慢か?
578login:Penguin (JP 0H8f-Pmot)
2022/08/25(木) 19:03:40.62ID:xnLXZFHVH >>564
メモリ容量から考えて32bit用のがよさそう
メモリ容量から考えて32bit用のがよさそう
579login:Penguin (ワッチョイ 7f6c-2frH)
2022/08/26(金) 00:55:47.73ID:tp+ska4r0 これって対処する方法ある?
ttps://twitter.com/h1romas4/status/1429473914556588032?t=zxep8Z0s11P66PsNjYtU-w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/h1romas4/status/1429473914556588032?t=zxep8Z0s11P66PsNjYtU-w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
580login:Penguin (シャチーク 0Cc3-CruK)
2022/08/26(金) 11:34:41.44ID:P6gXhU8dC Ubuntu Desktop 22.04.1LTS ならなんの苦労もなくUSBから起動できるお。
581login:Penguin (ワッチョイ 9f4e-4Bnh)
2022/08/26(金) 11:44:28.20ID:RJzP5Mga0 社畜の言う事ならきっと間違いないな
582login:Penguin (ワッチョイ 7f6c-2frH)
2022/08/26(金) 18:36:56.76ID:tp+ska4r0 まじで!?
Ubuntuで試してみるわ、サンクス
Ubuntuで試してみるわ、サンクス
583login:Penguin (ワッチョイ 1f0b-FINL)
2022/08/26(金) 19:54:58.62ID:l2XkgA960 てか400ならmicroSDスロットあるんだから/bootだけそこにおけばよくね
584login:Penguin (ワッチョイ 826c-GEZK)
2022/08/28(日) 18:05:58.64ID:BEKtzGc80 >>582
できなかった(´・ω・`)
できなかった(´・ω・`)
585login:Penguin (ワッチョイ 3d92-Jew3)
2022/08/28(日) 22:19:14.01ID:uIM3vz9G0 2月にRS(OKdo)版の4B8GBをマルツで2台購入できて、RS版はもういいから次はelement14版だなんて思っていたら、もう買えなくなるとは予想できなかった。
586login:Penguin (ワッチョイ 29ec-yAb3)
2022/08/28(日) 23:06:25.31ID:MX2KPHjO0 Zero 2 で USB のホストとデバイス同時になりたいんですが PP22, PP23 は使用したらもともとある Micro B 端子は使用できなくなるのでしょうか?
その場合ハブを介してホストとデバイスの両方に同時になる事ができますか?
その場合ハブを介してホストとデバイスの両方に同時になる事ができますか?
587login:Penguin (ワッチョイ 02e9-j2BE)
2022/08/29(月) 01:49:18.47ID:J8aUn6Kq0588login:Penguin (ワッチョイ 02e9-j2BE)
2022/08/29(月) 02:06:46.10ID:J8aUn6Kq0 >>586
こういう構成ならいけそう?
[PC].USB --> USB.[USB-LAN bridge].LAN --> LAN.[USB -LAN bridge].USB --> USB.[USB Hub].USB --> USB.[RaspberryPi]
この時USB HubはRaspberryPiから見るとホストモードでぶら下がってる普通の(?)ハブなので通常通りUSBとして使える。
ああ、USBがゲシュタルト崩壊してきた。
こういう構成ならいけそう?
[PC].USB --> USB.[USB-LAN bridge].LAN --> LAN.[USB -LAN bridge].USB --> USB.[USB Hub].USB --> USB.[RaspberryPi]
この時USB HubはRaspberryPiから見るとホストモードでぶら下がってる普通の(?)ハブなので通常通りUSBとして使える。
ああ、USBがゲシュタルト崩壊してきた。
589586 (ワッチョイ 29ec-yAb3)
2022/08/29(月) 13:51:46.11ID:o3ZzewMW0 >>587-588
なるほど、ありがとうございます
キーボードのリマップのような事がしたかったのですが難しいみたいですね
Zero を二つ重ねるか、片方を pico か AVR マイコンに置き換えるかを考えます
ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
キーボードのリマップのような事がしたかったのですが難しいみたいですね
Zero を二つ重ねるか、片方を pico か AVR マイコンに置き換えるかを考えます
ありがとうございます
590login:Penguin (スッププ Sd22-E10l)
2022/08/29(月) 13:58:03.38ID:ilneAElOd AmazonでRaspberry Pi検索すると高いのばっかりなんだけどどうしてですか
591login:Penguin (ワッチョイ 3d0b-cqZF)
2022/08/29(月) 14:00:13.33ID:GxQShOMC0 在庫不足にかこつけて転売ヤーが横行しております
592login:Penguin (ワッチョイ 864e-Gozj)
2022/08/29(月) 14:27:46.53ID:KAjhBqo+0 AVRのマイコンとラズパイでキーボードとマウスのコンバータなら作ったことある
593login:Penguin (ワッチョイ ee9a-K98R)
2022/08/29(月) 14:28:26.74ID:AVe9H20R0 いつになったらお求め易くなるんかのう😞
594586 (ワッチョイ 29ec-yAb3)
2022/08/29(月) 16:35:14.90ID:o3ZzewMW0595login:Penguin (スッププ Sd22-E10l)
2022/08/29(月) 18:40:28.48ID:6kBSGNiKd596login:Penguin (ワッチョイ 3d0b-cqZF)
2022/08/29(月) 18:53:41.95ID:GxQShOMC0 まあ、そういう俺も値下がり待ち
強いて言うならキーボードタイプの400だけ在庫に余裕がある
強いて言うならキーボードタイプの400だけ在庫に余裕がある
597login:Penguin (ワッチョイ b1d0-sjZX)
2022/08/29(月) 19:00:02.23ID:POfQ0oPM0 Linux必須な応用じゃなければ(大規模な推論やIoTとか?)
Pico含めマイコンのがむしろ適当やん
Pico含めマイコンのがむしろ適当やん
598login:Penguin (ワッチョイ 3d0b-cqZF)
2022/08/29(月) 19:01:43.46ID:GxQShOMC0 前者だしな
まあ、pcで済ませてることを将来的にこちらに置き換えようかなあとか考えてる程度だ
急いでないからのんびり待ってる
まあ、pcで済ませてることを将来的にこちらに置き換えようかなあとか考えてる程度だ
急いでないからのんびり待ってる
599login:Penguin (ワッチョイ 864e-Gozj)
2022/08/29(月) 19:19:09.59ID:KAjhBqo+0600login:Penguin (ワッチョイ c992-yqMq)
2022/08/29(月) 20:16:43.74ID:U7c+/hzQ0 jetsonも欲しい
601586 (ワッチョイ 29ec-yAb3)
2022/08/29(月) 21:28:01.09ID:o3ZzewMW0 >>599
GIMX というのがあるのですね
検索してみましたが私のやりたい事と遠からず近からずでした
やりたい事に近いものとしては QMK ファームウェアがあり、ハードウェアとしても keyboard quantizer のような同人ハードも出ているのですが
挙動が満足出来なかったので自分で keyboard quantizer に近い物を作ろうと思っています
ご助言ありがとうございました
GIMX というのがあるのですね
検索してみましたが私のやりたい事と遠からず近からずでした
やりたい事に近いものとしては QMK ファームウェアがあり、ハードウェアとしても keyboard quantizer のような同人ハードも出ているのですが
挙動が満足出来なかったので自分で keyboard quantizer に近い物を作ろうと思っています
ご助言ありがとうございました
602login:Penguin (ワッチョイ 61b8-e4aH)
2022/08/30(火) 00:24:47.05ID:hsz1zNfV0 USB端子台からジャンパ線でGPIOに給電してみたけどやっぱ起動しないわ
603login:Penguin (ワッチョイ 6e6c-jK/P)
2022/08/30(火) 08:44:05.48ID:cM17hY5H0 技術力がなくて作れないと思うんだけどね結局
604login:Penguin (アウアウウー Sa85-yYxl)
2022/08/30(火) 08:54:23.23ID:v4RgsZ6da >>602
電圧測ってみれば?
電圧測ってみれば?
605login:Penguin (アウアウウー Sa85-f1nn)
2022/08/30(火) 09:12:48.90ID:6RAiage3a GPIO給電なんか5Vの電源アダプタ買ってきて
先っちょちょん切ってコネクタつければ終了なのに
先っちょちょん切ってコネクタつければ終了なのに
606login:Penguin (ワントンキン MM52-tcY+)
2022/08/30(火) 11:22:23.07ID:qeWv2m4aM zero2wの電源用microBは電源しか取ってないでしょうか。
なにをしたいかというと、Zero2wのUSBポートにセルフパワーのUSBハブを繋げているのですが、余ってるポートから本体の電源とれないかな…と。
配線的にはループ上になってしまうのですが、そんな横着は可能でしょうか。
なにをしたいかというと、Zero2wのUSBポートにセルフパワーのUSBハブを繋げているのですが、余ってるポートから本体の電源とれないかな…と。
配線的にはループ上になってしまうのですが、そんな横着は可能でしょうか。
607586 (スップ Sd82-yAb3)
2022/08/30(火) 11:57:26.12ID:Jq4Og3V3d 昔の USB HDD のケーブルでよくあったやつか
いやあれの逆って事か
いけるのかな?
いやあれの逆って事か
いけるのかな?
608login:Penguin (ワッチョイ 02e9-j2BE)
2022/08/30(火) 13:33:50.81ID:kEaKBOvB0 >>606
出来ます
出来ます
609login:Penguin (ワントンキン MM52-HYp9)
2022/09/02(金) 09:38:55.04ID:XhXnsySqM610login:Penguin (スップ Sd22-eyPp)
2022/09/02(金) 09:40:48.23ID:BwchpBZNd ヤッてみたら出来たのか
そうか
そうか
611login:Penguin (ワッチョイ adb8-yNcK)
2022/09/02(金) 09:48:12.65ID:+Z8BsCgs0 報告乙んつん
612login:Penguin (ワッチョイ 6e6c-BM5+)
2022/09/02(金) 23:23:41.14ID:eSyTJ5x00 raspberrypi用にフォーマットしたSDカード等をWindows上で読み込む、編集したい場合はなにかツールが必要なのでしょうか、そのままだと読み込まずフォーマットしますかと出ますが。
仮想PCでUBUNTU導入してこれ経由で読めるのかな?
仮想PCでUBUNTU導入してこれ経由で読めるのかな?
613login:Penguin (ワントンキン MM52-ZDHt)
2022/09/02(金) 23:27:46.73ID:mReZ5ui5M 仮装PC経由でもしくはext読めるツールをインストロール
614login:Penguin (ワッチョイ 864e-Gozj)
2022/09/02(金) 23:37:28.07ID:/qci+KQE0 >>612
仮想PCでもいいしWSLでもいい
仮想PCでもいいしWSLでもいい
615login:Penguin (ワッチョイ e70e-5xDP)
2022/09/03(土) 00:20:00.02ID:pB3tW1qf0 >>612
loopデバイス使えば大概の物は読めるよ
loopデバイス使えば大概の物は読めるよ
616login:Penguin (ワッチョイ 7f6c-p424)
2022/09/03(土) 09:01:47.36ID:CcjnlXKy0 ループバックデバイスとは
これでできるの?????
これでできるの?????
617login:Penguin (ワッチョイ bfe3-Mci1)
2022/09/03(土) 09:24:55.09ID:Ib+T3j1x0 ラズパイスレはリナックス板から出てゆけ
ハード板へ移動しろ
ハード板へ移動しろ
618login:Penguin (ワッチョイ 7f0e-5wLw)
2022/09/03(土) 09:50:48.94ID:4txCHXR/0619login:Penguin (ワッチョイ bf4e-rFrS)
2022/09/03(土) 09:54:57.64ID:4Y4MzvCU0620login:Penguin (ワッチョイ 5f71-InTp)
2022/09/03(土) 11:43:43.28ID:LTPe7uJT0 ラズパイで Stable Diffusion
https://ponkichi.blog/stable-diffusion/
https://ponkichi.blog/stable-diffusion/
621login:Penguin (ワッチョイ 5fec-hI/Y)
2022/09/03(土) 12:36:56.33ID:NGzv6DCe0 ラズパイ自体を Windows にUSB 接続したらファイルシステム全体をネットワークドライブ扱いか何かで読み込めるようにできなかったっけ?
人に助言しようとして気がついたけど Windows で NTFS でも FAT でもないドライヴ読むのに便利そうだなこれ
人に助言しようとして気がついたけど Windows で NTFS でも FAT でもないドライヴ読むのに便利そうだなこれ
622login:Penguin (ワイーワ2 FF1f-MOLU)
2022/09/03(土) 12:50:47.88ID:cehVNcKeF ラズパイZero2をラズパイ3Bに変換するボード、あるんだな……。
https://i.imgur.com/2GKCoIE.jpg
https://i.imgur.com/2GKCoIE.jpg
623login:Penguin (ワッチョイ bf4e-nrf+)
2022/09/03(土) 13:45:19.30ID:4Y4MzvCU0 >>621
ガジェットモードでRNDISを動かせば出来る
ガジェットモードでRNDISを動かせば出来る
624login:Penguin (ワッチョイ 6792-sefY)
2022/09/03(土) 15:44:47.23ID:/byIXIm80 >>622
メモリは増えるんです?
メモリは増えるんです?
625login:Penguin (ワイーワ2 FF1f-MOLU)
2022/09/03(土) 15:54:41.83ID:AFm4mwPrF626login:Penguin (ワッチョイ 5fe9-Zg8G)
2022/09/03(土) 16:11:09.14ID:biM7+WUy0 最初、>>586の人はそれ(↓これ)がやりたいのかなって思ってた。
RasPi側でマウントしたマスストレージクラスをsambaなりsshfsなりでネットワークに乗せて、ネットワークはWinOSとUSB OTGで繋いでおく。
ext系だろうがfat系だろうが、RasPiでマウントできて読み書きできるならWinOSでも同じコトが出来る。
会社支給のPCはUSBマスストレージクラスに制限入ってるからRasPi経由で(ry
RasPi側でマウントしたマスストレージクラスをsambaなりsshfsなりでネットワークに乗せて、ネットワークはWinOSとUSB OTGで繋いでおく。
ext系だろうがfat系だろうが、RasPiでマウントできて読み書きできるならWinOSでも同じコトが出来る。
会社支給のPCはUSBマスストレージクラスに制限入ってるからRasPi経由で(ry
627login:Penguin (ワッチョイ 6792-sefY)
2022/09/03(土) 17:38:05.84ID:/byIXIm80628login:Penguin (ワッチョイ 4750-TNUu)
2022/09/03(土) 18:11:30.65ID:QPEOSU180 >>625
外部ramdiskをswapとして使って実質メモリを増やせないかな
外部ramdiskをswapとして使って実質メモリを増やせないかな
629login:Penguin (ワッチョイ 5fec-hI/Y)
2022/09/04(日) 13:09:38.29ID:6kGnWFBU0 一時期のx86で搭載メモリーの上限に引っかかり始めた頃
主にフォトショ使いの人達がドライブ扱いになる物理メモリーを swap になるようにしてたよな
今はそういう要求ないだろうしあっても NVMe とかでラズパイにそのまま適用できないだろうけど
主にフォトショ使いの人達がドライブ扱いになる物理メモリーを swap になるようにしてたよな
今はそういう要求ないだろうしあっても NVMe とかでラズパイにそのまま適用できないだろうけど
630login:Penguin (ワッチョイ 4750-TNUu)
2022/09/04(日) 14:25:52.94ID:lFwuaPLv0 USB3とかの揮発メモリ(不揮発ではなく)無いかな
631login:Penguin (ワントンキン MM3f-DdPV)
2022/09/04(日) 15:22:06.47ID:uSr6qjsOM 今どきせいぜい不揮発使い捨てじゃね
632login:Penguin (ワッチョイ bf4e-nrf+)
2022/09/04(日) 15:26:57.13ID:rA66liYY0 安価にswap用高速ストレージならOptaneの16GBが1000円くらいで買える
ただしUSB-PCIe変換ケースは3000円くらいするけど
ただしUSB-PCIe変換ケースは3000円くらいするけど
633login:Penguin (ワッチョイ 8750-l+rN)
2022/09/04(日) 15:56:40.18ID:b8SeLVGN0 動くんかそれ…
634login:Penguin (ワッチョイ 5fec-hI/Y)
2022/09/04(日) 17:04:57.07ID:6kGnWFBU0 全く関係ないけど Optane をどうしても おぷたね って読んじゃう
おくすりおぷたね
おくすりおぷたね
635login:Penguin (ワッチョイ 5f0d-InTp)
2022/09/05(月) 00:06:37.57ID:jYg8dluG0636login:Penguin (ワッチョイ 276c-Y7BF)
2022/09/05(月) 05:51:14.44ID:PShiVF1o0 3dプリンター制御用にzero2買ったけど、こんな小さくて安いのにきちんと動いてかわいいな。
ラズパイ自体に興味が湧いて、4Bも買えれば欲しいなあって思うんだけど、買っても使い道が…。
なんか買ういい理由(活用方法)ないかな?
ラズパイ自体に興味が湧いて、4Bも買えれば欲しいなあって思うんだけど、買っても使い道が…。
なんか買ういい理由(活用方法)ないかな?
637login:Penguin (ワントンキン MM3f-DdPV)
2022/09/05(月) 07:06:35.68ID:46zMk1WEM638login:Penguin (スップ Sdff-hI/Y)
2022/09/05(月) 09:36:11.54ID:OtgIGsvXd そもそもあの人達は4GBでも足りないって言ってた気がする、512MBから1GBくらいの時代に
639login:Penguin (スッップ Sd7f-MOLU)
2022/09/05(月) 12:37:24.68ID:Vy2IWp3jd >>635
PAEつてOSの機能拡張であって、アプリケーションのアドレスは拡張されないはずだけど
PAEつてOSの機能拡張であって、アプリケーションのアドレスは拡張されないはずだけど
640login:Penguin (ワッチョイ 8792-ZpX+)
2022/09/05(月) 13:39:49.50ID:PKu82Cyo0641login:Penguin (ワッチョイ 4773-hI/Y)
2022/09/05(月) 14:39:12.88ID:6DErtwR10 himem.sys で64KB空くんじゃ
しかしソフトによっては上手く動かないものもあるぞい
しかしソフトによっては上手く動かないものもあるぞい
642login:Penguin (ブーイモ MMab-ZqlE)
2022/09/05(月) 14:41:41.64ID:O7OV1mMuM dos使ってたおっさん乙
643login:Penguin (ワッチョイ bf4e-nrf+)
2022/09/05(月) 15:49:08.24ID:mNAfXhRE0644login:Penguin (ワッチョイ ffa6-gtg2)
2022/09/05(月) 16:07:32.57ID:iUOKC4y30645login:Penguin (ワッチョイ ffa6-gtg2)
2022/09/05(月) 16:16:06.93ID:iUOKC4y30 仮想アドレス空間は32bitのままだけど
仮想アドレスと物理アドレスのマッピングを
アプリから見えるようにすると書けば理解できるか
仮想アドレスと物理アドレスのマッピングを
アプリから見えるようにすると書けば理解できるか
646login:Penguin (スッップ Sd7f-MOLU)
2022/09/05(月) 16:49:21.69ID:Vy2IWp3jd EMSみたいな機能だね、そんなの実装されてたんだ
647login:Penguin (ワッチョイ 5f8e-y/Gi)
2022/09/05(月) 17:09:38.96ID:Zmc4wh780 ページングだからな。
648login:Penguin (ワッチョイ 67ab-BW3Z)
2022/09/05(月) 19:11:17.89ID:ADmuTyai0 でいつ買えるようになるねん
zero買ってる人とかも7000円とか今の値段で買ってんだろな
zero買ってる人とかも7000円とか今の値段で買ってんだろな
649login:Penguin (アウアウウー Sa8b-hI/Y)
2022/09/05(月) 20:03:29.60ID:YejO55TAa 転売ヤーに利益を与えたくないが、なんだかどんどん高くなりそうなのでこの前 zero 2 買っちゃった
zero 系列って最初は500円で買えるって触れ込みだったよな
zero 系列って最初は500円で買えるって触れ込みだったよな
650login:Penguin (ワッチョイ 670b-BVM6)
2022/09/05(月) 20:15:52.27ID:519UE8n80 転売ヤーさん工作ご苦労さまです
651login:Penguin (アウアウウー Sa8b-nwGk)
2022/09/05(月) 20:19:30.70ID:U0n6w3WGa ぼく安い時に労せず店舗で買ったからどうでもいいや
652login:Penguin (ブーイモ MM8f-5wjW)
2022/09/05(月) 20:28:48.75ID:bADcGTilM 2Wせめてメモリが1GBだったらな
653login:Penguin (ワッチョイ bfb9-JTsi)
2022/09/05(月) 22:49:55.32ID:5fWgfnAX0 4B仕様の3Wが出るのを期待するしかない
654login:Penguin (ドコグロ MM8f-phQM)
2022/09/06(火) 00:13:31.73ID:bw4uQzCtM メモリは512Mだと思うが
655login:Penguin (ワッチョイ bf4e-nrf+)
2022/09/06(火) 01:27:05.56ID:AoNxDYW00 確か物理的に載せられるモジュールがないらしい
656login:Penguin (ワッチョイ 8792-RCQK)
2022/09/06(火) 08:57:00.62ID:uQfa12fK0 ラズパイ4 4Ḡが2枚余ってんだけど
どのくらいの値段だったら売れるかな
どのくらいの値段だったら売れるかな
657login:Penguin (スップ Sdff-hI/Y)
2022/09/06(火) 09:35:31.23ID:e7cqvMMgd いいだろう7500円で買おう
658login:Penguin (ワッチョイ 4706-InTp)
2022/09/06(火) 11:54:27.65ID:4AkrkVEZ0 ZeroにHDMIつけなきゃよかったのに
659login:Penguin (ワッチョイ 8750-l+rN)
2022/09/06(火) 13:36:09.49ID:JzmL7YAR0 じゃシリアルコンソールになっちゃうじゃん
やだー
やだー
660login:Penguin (ワッチョイ e7b8-Iguz)
2022/09/06(火) 14:31:11.16ID:2fgoxk0e0 retropieできないじゃん
やだー
やだー
661login:Penguin (ワッチョイ 5fe9-Zg8G)
2022/09/06(火) 14:44:52.16ID:8AgH3FC40 コンポジット『』
662login:Penguin (ワッチョイ 8750-l+rN)
2022/09/06(火) 15:58:25.28ID:JzmL7YAR0 >>661
コンポジットってMSXかよおめーわ
コンポジットってMSXかよおめーわ
663login:Penguin (ワッチョイ 277e-XKc1)
2022/09/06(火) 16:07:22.66ID:mtxgT30S0 コンポジット出せるの知らない?
664login:Penguin (アウアウウー Sa8b-AB3B)
2022/09/06(火) 18:36:42.39ID:/UkbxUcca モジュラージャックで良いって言うのか?
665login:Penguin (ワッチョイ 4773-hI/Y)
2022/09/06(火) 18:50:25.65ID:Cyq2mrNi0 RF変換でNTSCで画面出そうぜ
666login:Penguin (ワッチョイ 5f9b-EEFZ)
2022/09/06(火) 18:55:40.58ID:KrgXMloK0 32ビットのDE入れて、GPIOとbluetoothの使わないでよさそうなパッケージ削除
日本語入力はuim、あとカーネルを'make localmodconfig'やってからビルドすれば
512Mでもいけると思うけどなぁ
日本語入力はuim、あとカーネルを'make localmodconfig'やってからビルドすれば
512Mでもいけると思うけどなぁ
667666 (ワッチョイ 5f9b-EEFZ)
2022/09/06(火) 18:58:30.00ID:KrgXMloK0 32ビットのDE入れて、printerやGPIO,bluetoothの使わないでよさそうなパッケージ削除
日本語入力はuim,あとカーネルを'make localmodconfig'やってからビルドすれば
512Mでもいけると思うけどなぁ
日本語入力はuim,あとカーネルを'make localmodconfig'やってからビルドすれば
512Mでもいけると思うけどなぁ
668login:Penguin (ワッチョイ 07b8-Iguz)
2022/09/06(火) 19:05:30.65ID:/F2H7cTQ0 大事なことだから
669login:Penguin (アウアウエー Sa1f-320T)
2022/09/06(火) 19:24:20.28ID:HyzgYW9Qa 弊社、脱ラズパイを検討を始める
670login:Penguin (ワッチョイ 5fe9-Zg8G)
2022/09/06(火) 19:24:40.35ID:8AgH3FC40 GUI環境を入れなければどうと言うこともない。
671login:Penguin (ブーイモ MM8f-5wjW)
2022/09/06(火) 19:52:46.43ID:6I0sIyMNM ブラウザを使うかどうかなんだよな
512Mじゃさすがに無理
512Mじゃさすがに無理
672login:Penguin (ワッチョイ 5f9b-EEFZ)
2022/09/06(火) 20:18:19.98ID:KrgXMloK0 起動時120M代まで減らせればメモリ512Mでもchromiumやotter動いてたけど?
dynabook AZ(TEGRA2)
2年くらい前までだけど
dynabook AZ(TEGRA2)
2年くらい前までだけど
673login:Penguin (ワッチョイ 4773-hI/Y)
2022/09/06(火) 20:33:13.55ID:Cyq2mrNi0 お前らラズパイに、それもzeroに何を求めてるんだ?
自分もコピペが楽だからわりとXの上で端末開くがブラウズは普通のPCでやれよ
自分もコピペが楽だからわりとXの上で端末開くがブラウズは普通のPCでやれよ
674login:Penguin (ワッチョイ 277e-XKc1)
2022/09/06(火) 21:18:55.26ID:mtxgT30S0 ジジイどもは小型PCに妙な憧れもってるよな
675login:Penguin (ワッチョイ 670b-BVM6)
2022/09/06(火) 21:29:35.52ID:LPHuXo0F0 コンポジット接続を求めるジジイがなにか言ってる
676login:Penguin (ワンミングク MM3f-DdPV)
2022/09/06(火) 21:35:50.71ID:DQ+65feHM 最近のテレビにコンポジないんジャネの
677login:Penguin (スップ Sdff-hI/Y)
2022/09/06(火) 21:43:08.91ID:e7cqvMMgd こどもパソコンいちごジャムとかいうやつを見た時は日本の老害は本当にしょうがないなとは思った
ノスタルジーに浸るのは構わないが子供達に悪い癖を植え付けるのは勘弁してほしい
行番号BASICとか今の子供達には百害あって一利なしだもの
ノスタルジーに浸るのは構わないが子供達に悪い癖を植え付けるのは勘弁してほしい
行番号BASICとか今の子供達には百害あって一利なしだもの
678login:Penguin (ワッチョイ 277e-XKc1)
2022/09/06(火) 21:48:14.55ID:mtxgT30S0679login:Penguin (ワッチョイ 5f7e-JRqg)
2022/09/06(火) 22:02:51.64ID:c2AnlrtQ0 平和な夜は老け 更けてゆくのであった
680login:Penguin (ワッチョイ df15-3zKI)
2022/09/06(火) 22:05:22.60ID:Mkem+8UK0 今時コンポジットビデオの環境整えるより UVC ビデオキャプチャーのが場所も取らんし楽やな。
681login:Penguin (ワッチョイ c7b8-dc0x)
2022/09/07(水) 10:24:29.10ID:eamkWulL0 一番ワクワクするのはRGBダイレクトだよな
682login:Penguin (テテンテンテン MM8f-LcJQ)
2022/09/09(金) 15:07:25.99ID:ydyjSbrBM zero2だとGpiCase電池駆動厳しいのね。
683login:Penguin (ワッチョイ 4773-hI/Y)
2022/09/09(金) 15:14:32.38ID:sVOAffpS0 Wi-Fi とか Bluetooth 切っても厳しい?
684login:Penguin (スッップ Sd7f-rt9i)
2022/09/09(金) 19:38:48.72ID:J0yR6xCud Stretchって、もしかして4Bじゃ動かない?
Stretchのイメージファイルを32GBのマイクロSDHCに書き込んで8GBの4Bに挿しても、起動すらしてくれない。
しょうがないなとそのメモリーカードを3B+に挿したら、何事も無かった様にセットアップが始まってくれた。
Stretchのイメージファイルを32GBのマイクロSDHCに書き込んで8GBの4Bに挿しても、起動すらしてくれない。
しょうがないなとそのメモリーカードを3B+に挿したら、何事も無かった様にセットアップが始まってくれた。
685login:Penguin (ワッチョイ df15-3zKI)
2022/09/09(金) 19:41:38.96ID:ZkNpAHS80 >>684
4B は Buster 以降だった記憶がある。
4B は Buster 以降だった記憶がある。
686login:Penguin (ワッチョイ 6792-rt9i)
2022/09/09(金) 22:36:15.71ID:PE640YBg0687login:Penguin (ワッチョイ 5fec-hI/Y)
2022/09/09(金) 22:44:54.25ID:tmvrpxJY0688login:Penguin (ワッチョイ 6792-rt9i)
2022/09/09(金) 23:34:55.23ID:PE640YBg0 >>687
おぉ。ありがとう。
話しは変わるが、64GBのマイクロSDHCをFAT32でフォーマットして自作のウェザーステーション動かしていたんだが、なかなか安定せず、長くて5日、下手すりゃ1日も持たずにWeeWXが止まってしまっていた。
32GBに取り変えたらすこぶる安定。
規格から外れたことをやるのはダメだね。
おぉ。ありがとう。
話しは変わるが、64GBのマイクロSDHCをFAT32でフォーマットして自作のウェザーステーション動かしていたんだが、なかなか安定せず、長くて5日、下手すりゃ1日も持たずにWeeWXが止まってしまっていた。
32GBに取り変えたらすこぶる安定。
規格から外れたことをやるのはダメだね。
689login:Penguin (ワッチョイ e604-e3vm)
2022/09/10(土) 01:38:26.54ID:lAlpighB0 今の高騰してるラズパイ買う人ってラズパイが必要なの?
普通にx64のPC買ってお釣りがくるんじゃ
普通にx64のPC買ってお釣りがくるんじゃ
690login:Penguin (ワッチョイ 6d0b-HeBz)
2022/09/10(土) 01:50:19.54ID:v1wWuyAM0691login:Penguin (ワッチョイ ad50-qvpt)
2022/09/10(土) 01:53:08.34ID:lIJgWo/C0 >>689
買ってちょっと遊んで飽きたら買ったときより高く売れるんだから見かけたら即決しないと取り残されるよ
買ってちょっと遊んで飽きたら買ったときより高く売れるんだから見かけたら即決しないと取り残されるよ
692login:Penguin (ワッチョイ 3d0b-3dk2)
2022/09/10(土) 02:05:19.56ID:p1F1bz3a0693login:Penguin (ワッチョイ a90b-m8Oo)
2022/09/10(土) 02:29:46.81ID:1aBBjOWu0694login:Penguin (ワッチョイ a90b-m8Oo)
2022/09/10(土) 02:30:27.19ID:1aBBjOWu0 あ、今の世代からしたら上がってる頃のビットコインか
695login:Penguin (ワッチョイ 9e81-YHsU)
2022/09/10(土) 06:22:38.13ID:p/Rjq2KK0 >>688
exFATのまま動いてると思ってるのか?w
exFATのまま動いてると思ってるのか?w
696login:Penguin (ワッチョイ 9e81-YHsU)
2022/09/10(土) 06:28:22.59ID:p/Rjq2KK0697login:Penguin (ワンミングク MM7a-rdf8)
2022/09/10(土) 07:21:52.75ID:ag9l7jrnM ファッ!?
698login:Penguin (ワンミングク MMb1-/yGz)
2022/09/10(土) 07:47:12.01ID:ufnWd8F/M デブならしかたない
699login:Penguin (スッップ Sd0a-gPWm)
2022/09/10(土) 09:55:21.31ID:wRZU+hmLd 4BとC2Dだったら処理能力どっちが高いんだろ
全然買えないからおフルのノート持ち出そうかと
全然買えないからおフルのノート持ち出そうかと
700login:Penguin (ワンミングク MM7a-rdf8)
2022/09/10(土) 10:26:02.71ID:ag9l7jrnM まだC2Dは抜かれてないんじゃないかな
701login:Penguin (スッップ Sd0a-EzVQ)
2022/09/10(土) 13:07:48.78ID:WUSzfO06d >>696
SDアソシエーションのフォーマッターだと64GBのマイクロSDXCだと問答無用でexFATになるからラズパイ公式のイメージャーでフォーマットしたんだけど、やっぱりラズパイではマイクロSDXCは使っちゃダメなのかねぇ?
ちなみにOSはBuster。
SDアソシエーションのフォーマッターだと64GBのマイクロSDXCだと問答無用でexFATになるからラズパイ公式のイメージャーでフォーマットしたんだけど、やっぱりラズパイではマイクロSDXCは使っちゃダメなのかねぇ?
ちなみにOSはBuster。
702login:Penguin (ワンミングク MM7a-/yGz)
2022/09/10(土) 13:16:58.81ID:nNpASu6fM SDXCが悪いんじゃないでしょ
容量に見合った標準フォーマット使わんのがいかんのでしょ
容量に見合った標準フォーマット使わんのがいかんのでしょ
703login:Penguin (ワッチョイ eae9-EhPa)
2022/09/10(土) 13:21:25.42ID:LelBH5x90 ext4
704login:Penguin (ワッチョイ a5d9-NyAd)
2022/09/10(土) 13:45:04.87ID:p62IXOPf0 Buffaloのdiskformatter使うとfat32でフォーマットできる。
705login:Penguin (ワッチョイ 9e4e-sQA4)
2022/09/10(土) 14:01:33.88ID:4+pYg9fz0 イメージ焼く前に無駄にフォーマットする人たまにいるよね
706login:Penguin (ワッチョイ 3d0b-3dk2)
2022/09/10(土) 14:04:59.55ID:p1F1bz3a0 Buffalo(笑)
707login:Penguin (ワッチョイ e69a-aBkE)
2022/09/10(土) 14:24:43.37ID:y4iWnwGO0 どーでも良いけど、(笑)がつかないメーカーってどこやろか
708login:Penguin (ワッチョイ b5b8-OdF3)
2022/09/10(土) 14:26:07.71ID:Ibe4ta/N0 マウンティングおじさんの書き込みは基本スルーでいいんじゃね
709login:Penguin (ワッチョイ a992-rdf8)
2022/09/10(土) 16:07:00.46ID:2BRQSduh0 よく分からないけどなんでext4にしないの
710login:Penguin (ワッチョイ fa15-/vrJ)
2022/09/10(土) 17:50:32.64ID:MCMG3qpi0 そのまんま、SDカードフォーマッターを使う。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
711login:Penguin (ワッチョイ a992-EzVQ)
2022/09/10(土) 23:39:06.68ID:qbjONq3G0 >>710
>SDアソシエーションのフォーマッターだと64GBのマイクロSDXCだと問答無用でexFATになるから
>SDアソシエーションのフォーマッターだと64GBのマイクロSDXCだと問答無用でexFATになるから
712login:Penguin (ワッチョイ a550-WQAi)
2022/09/11(日) 00:41:25.11ID:qQFuOcgY0 やっぱメルコ製フォーマッタで
713login:Penguin (ワッチョイ a5d9-NyAd)
2022/09/11(日) 09:48:55.43ID:m7Vmjz5K0 V1ね
714login:Penguin (ワッチョイ 9e81-YHsU)
2022/09/11(日) 12:50:22.40ID:RgyuTnv80 大原則>SDXCのカードをSDHCカードリーダでフォーマット(書き込み)するな。
FAT32自体は2TBまで対応してるが、SDカードの管理部分(アロケーションテーブルじゃない、
外部から参照不可)が論理的に壊れるのでやめとけ。
SDXCで再フォーマットすれば治る場合もあるけど、SDHCで書き込むと壊れる(一見動いたように見える場合あり)。
なおRaspi 3BまではSDXCにまともに対応できないのでこちらも注意。
さらにRaspi 4以降でないとSDXCには正式対応していない。
FAT32のフォーマットはRaspi imager以外で行うと、こちらも後で泣きを見ることになるのでやめとけ。
FAT32自体は2TBまで対応してるが、SDカードの管理部分(アロケーションテーブルじゃない、
外部から参照不可)が論理的に壊れるのでやめとけ。
SDXCで再フォーマットすれば治る場合もあるけど、SDHCで書き込むと壊れる(一見動いたように見える場合あり)。
なおRaspi 3BまではSDXCにまともに対応できないのでこちらも注意。
さらにRaspi 4以降でないとSDXCには正式対応していない。
FAT32のフォーマットはRaspi imager以外で行うと、こちらも後で泣きを見ることになるのでやめとけ。
715login:Penguin (ワッチョイ a992-EzVQ)
2022/09/11(日) 13:20:25.99ID:6KVSXh2m0 >>714
言わんといしていることの趣旨は理解したが、
>SDXCのカードをSDHCカードリーダでフォーマット(書き込み)するな。
ハードウェア(カードリーダー)の話し?それともソフトウェア(フォーマッターソフト)の話し?
>FAT32のフォーマットはRaspi imager以外で行うと、
カードリーダーはSDXC対応の物を使い、
64GBマイクロSDXCのFAT32フォーマットは、ラズパイ公式イメージャーを使いました。
言わんといしていることの趣旨は理解したが、
>SDXCのカードをSDHCカードリーダでフォーマット(書き込み)するな。
ハードウェア(カードリーダー)の話し?それともソフトウェア(フォーマッターソフト)の話し?
>FAT32のフォーマットはRaspi imager以外で行うと、
カードリーダーはSDXC対応の物を使い、
64GBマイクロSDXCのFAT32フォーマットは、ラズパイ公式イメージャーを使いました。
716login:Penguin (ワッチョイ 9e81-YHsU)
2022/09/12(月) 09:01:48.30ID:mrUP+oRS0 バカはRaspiを使わずにガラケーでも使っとけw
717login:Penguin (ワッチョイ 6a42-duhp)
2022/09/12(月) 09:27:39.36ID:942G8oBa0718login:Penguin (ワッチョイ aaeb-OdF3)
2022/09/12(月) 09:32:45.63ID:K72uccdt0719login:Penguin (ワッチョイ b5b8-OdF3)
2022/09/12(月) 12:12:49.28ID:td14JHAO0 >>716
ガラケーでlinuxを動かす方法教えてください
ガラケーでlinuxを動かす方法教えてください
720login:Penguin (ワッチョイ 6609-KwUb)
2022/09/12(月) 12:43:21.91ID:cdL+9Jom0721login:Penguin (スッップ Sd0a-wlJX)
2022/09/12(月) 16:42:33.78ID:0MYfDZfWd まず x64 サーバーの名前を garakee にします
722login:Penguin (アウアウウー Sa21-GOyE)
2022/09/12(月) 16:53:08.32ID:LaK3iu4Ja このターンでは服は脱がなくて大丈夫なんでしょうか
723login:Penguin (ワッチョイ a90b-m8Oo)
2022/09/12(月) 16:54:31.51ID:yLGtm+py0724login:Penguin (ワッチョイ ea0e-bUNU)
2022/09/12(月) 17:16:22.12ID:VvefMUlx0 元々、ガラケーって「Linux」や「Symbian OS」をベースにしたプラットフォームだよなw
725login:Penguin (ワッチョイ e56c-c4sW)
2022/09/12(月) 17:41:31.08ID:OPYTQvU20 ガラケーがRaspberry Piという製品になる事は無いけどね
726login:Penguin (スッップ Sd0a-wlJX)
2022/09/12(月) 18:56:08.06ID:0MYfDZfWd Symbian はともかく Linux 載ってたかなぁ
覚えてる限り KCP/KCP+ (KDDI) とかはアプリ層は BREW とかだったし、MMU すらないようなハードウェアだった気がするから、MS-DOS レベルのモンだった気がするなぁ
覚えてる限り KCP/KCP+ (KDDI) とかはアプリ層は BREW とかだったし、MMU すらないようなハードウェアだった気がするから、MS-DOS レベルのモンだった気がするなぁ
727login:Penguin (テテンテンテン MM3e-PNnT)
2022/09/12(月) 19:13:59.64ID:0XwZLgf1M docomoのNとPはLinux
728login:Penguin (ワッチョイ 9e0b-OdF3)
2022/09/12(月) 20:45:25.06ID:xXpD4J3K0 ガラケーというかlinuxベースでもいいから国産に期待したいわ
729login:Penguin (ワッチョイ a90b-m8Oo)
2022/09/12(月) 21:09:11.22ID:yLGtm+py0 NがガラケーにMontaVistaを使ってたな
730login:Penguin (ワッチョイ b5b8-lsvC)
2022/09/12(月) 21:41:45.14ID:sJEmLuJy0 フラッシュに全力投入したAU
731login:Penguin (ワッチョイ ad8f-UGq3)
2022/09/13(火) 19:49:35.37ID:zPacGzXS0 Linuxベースのガラケーなんてかなりマイナーじゃないか?
って煽りたかったんだがFOMA末期には出てたみたいだった。
TRONとかのイメージがあった。
って煽りたかったんだがFOMA末期には出てたみたいだった。
TRONとかのイメージがあった。
732login:Penguin (ワンミングク MM7a-3F0J)
2022/09/13(火) 19:52:16.31ID:zcXwj7ALM 地味にガラケーとタブレットの2台持ちは便利だよな
電話しながら調べられる
電話しながら調べられる
733login:Penguin (テテンテンテン MM3e-LJWT)
2022/09/13(火) 20:37:47.28ID:k+88PKJ9M SDHCとSDXCの区別もつかない池沼が
Linuxをまともに使えるとは思えん
口汚く煽ることしか脳がないのではね。
Linuxをまともに使えるとは思えん
口汚く煽ることしか脳がないのではね。
734login:Penguin (ワッチョイ 9e4e-sQA4)
2022/09/13(火) 20:48:04.63ID:YPRHSAj20 >>688は64GBのSDXCにOSを入れた場合の話だと思うけど
フォーマットする意味あるの?
フォーマットする意味あるの?
735login:Penguin (ワッチョイ 59b8-OdF3)
2022/09/13(火) 20:48:59.73ID:ERSteu7v0 zero2再入荷まだかお
736login:Penguin (ワッチョイ a992-QDPJ)
2022/09/13(火) 22:12:50.99ID:fMBBCBua0737login:Penguin (ワッチョイ 7db8-vL5Q)
2022/09/14(水) 00:31:11.78ID:QJrGDRjA0 電源いくつも試して、どれも問題なく5.2Vくらい出てるのに雷マーク出るの腹立つしもう放置することにした
738login:Penguin (ワッチョイ 4984-jr+Q)
2022/09/14(水) 01:22:13.88ID:Q6yFYv9d0 まず電気のお勉強をしよう
739login:Penguin (ワッチョイ 8a08-3X6E)
2022/09/14(水) 05:46:23.09ID:mM2iefjn0 fedora37 beta━━━━(゚∀゚)━━━━!!
740login:Penguin (テテンテンテン MM3e-LJWT)
2022/09/14(水) 10:44:46.28ID:/9B1iyWaM Pi imagerってパーテションテーブルごと上書きするからフォーマット関係なくね?
途中で壊れるんじゃ使ったPiがSDXC非対応か容量偽装SDカードでも買ったんだろ。
途中で壊れるんじゃ使ったPiがSDXC非対応か容量偽装SDカードでも買ったんだろ。
741login:Penguin (ササクッテロラ Spbd-B4H2)
2022/09/14(水) 10:44:50.78ID:UZ/H3Qdhp メディアタイプの違いなんて、Linuxの大海に比べたら
その海に浮かぶ筏くらいどうでもいい事
その海に浮かぶ筏くらいどうでもいい事
742login:Penguin (ワッチョイ 9e4e-sQA4)
2022/09/14(水) 11:53:14.66ID:pnwwhlk/0743login:Penguin (ワッチョイ eae9-EhPa)
2022/09/14(水) 14:42:20.13ID:qSGLEVu/0 noobsなんでしょ 知らんけど
744login:Penguin (スッップ Sd0a-bwKN)
2022/09/14(水) 15:22:28.04ID:t3EPQrIid boobs すこ
745login:Penguin (ワッチョイ a992-rdf8)
2022/09/14(水) 20:15:39.28ID:y9jYlfKy0 >>744
わかる
わかる
746login:Penguin (ワントンキン MM7a-ZeeE)
2022/09/14(水) 21:14:11.63ID:wL1Ci3JgM π つながりか
747login:Penguin (ワッチョイ b5b8-Mjbb)
2022/09/15(木) 21:59:28.55ID:XfEgql3i0 ヘッドレスのRasberry Piにssh接続して
「Rassberr Piの設定」を起動したいのですが
プログラム名って何ですか?
「Rassberr Piの設定」を起動したいのですが
プログラム名って何ですか?
748login:Penguin (アウアウウー Sa21-3X6E)
2022/09/15(木) 22:08:17.95ID:ShUWWSJwa >>747
教えてもお前がミスタイプしそうだから教えない
教えてもお前がミスタイプしそうだから教えない
749login:Penguin (ワッチョイ fa15-/vrJ)
2022/09/15(木) 22:08:47.91ID:DRUGzOG30750login:Penguin (ワッチョイ b5b8-Mjbb)
2022/09/15(木) 22:09:15.63ID:XfEgql3i0 bashが補間するから間違えませんよ
751login:Penguin (ワッチョイ a992-rdf8)
2022/09/15(木) 22:31:40.39ID:J9tP0WFf0 そこはありがとうございますでしょっ!
752login:Penguin (ワッチョイ 59b8-OdF3)
2022/09/15(木) 22:35:10.96ID:99IBIIel0 ワロタ
753login:Penguin (ワッチョイ b5b8-Mjbb)
2022/09/15(木) 23:00:01.47ID:XfEgql3i0 できました! 有難うございました!
754login:Penguin (ワッチョイ a550-WQAi)
2022/09/15(木) 23:35:08.66ID:hUk7BynP0 しょうらいゆうぼうだ
755login:Penguin (ワッチョイ 6aec-bwKN)
2022/09/15(木) 23:59:08.20ID:vLICjubD0 なんかポケモンに出てきそうな文言だな
しょうらいゆうぼうだ
しょうらいゆうぼうだ
756login:Penguin (ワッチョイ f125-OdF3)
2022/09/16(金) 00:49:50.28ID:tGlk8AFz0 パチンコとか全くやらないけど最近の台は演出凄いな
ステッピングモータ幾つ付いてんだよw
大量の電飾も個別に制御してるみたいだし
凄い技術力の無駄使いだわ
ステッピングモータ幾つ付いてんだよw
大量の電飾も個別に制御してるみたいだし
凄い技術力の無駄使いだわ
757login:Penguin (ワッチョイ 6ac0-tJAw)
2022/09/16(金) 03:14:03.10ID:m2F4dxpU0758ポケモン名物の煽りセリフやな (ワッチョイ eab9-ZPoQ)
2022/09/16(金) 03:42:21.33ID:vKfjZS/X0 >>755
かがくの ちからって すげー!
かがくの ちからって すげー!
759login:Penguin (アウアウウー Sa21-/vrJ)
2022/09/16(金) 07:10:47.75ID:nIpcfqSMa パチンコしないけど、昔の組み込み展で中は Z80系が使われてて静電気による暴走からの継続処理とかやってた記憶。
軽く探した感じやと、不正防止対策とやらで今でもメイン処理は Z80系みたいになってて笑ける。
軽く探した感じやと、不正防止対策とやらで今でもメイン処理は Z80系みたいになってて笑ける。
760login:Penguin (ワッチョイ b5b8-OdF3)
2022/09/16(金) 07:50:15.15ID:aT+Rk5HJ0 タイプミスにマウンティング
761login:Penguin (ワッチョイ 1191-k/5X)
2022/09/16(金) 13:36:16.42ID:iqX5370x0 >>758
しかし まわりを かこまれてしまった!
しかし まわりを かこまれてしまった!
762login:Penguin (ワッチョイ f17e-+Wio)
2022/09/16(金) 13:41:24.37ID:ra8Kua7e0 どーでもいいけどサッサと供給しろや
763login:Penguin (ワッチョイ ca7e-fQip)
2022/09/16(金) 17:24:10.61ID:IO1YvalJ0 ぼくは持ってるから割とどうでもいいや
764login:Penguin (ワッチョイ 6aec-bwKN)
2022/09/16(金) 23:02:23.43ID:4Xuq6y970 X68000 が復刻するらしいけど中身ラズパイ説に500 ガバス
765login:Penguin (ササクッテロラ Spbd-B4H2)
2022/09/16(金) 23:15:44.13ID:VSbfrXwtp >>764
68030のエミュかぁ…時代かなぁ
68030のエミュかぁ…時代かなぁ
766login:Penguin (ワッチョイ b5b8-lsvC)
2022/09/16(金) 23:37:34.28ID:5+q2u47m0 amiga 500がすでにあっただろ
767login:Penguin (ワッチョイ 1e35-pqEy)
2022/09/16(金) 23:41:31.59ID:abNnOrMi0 台数見込めんからSBC流用のがリスクないんだろうけど
フレームバッファ式じゃなくCRTCをFPGAで実装くらいやらんと存在価値ないな
フレームバッファ式じゃなくCRTCをFPGAで実装くらいやらんと存在価値ないな
768login:Penguin (ワッチョイ d792-8AnN)
2022/09/17(土) 01:11:00.67ID:ERXkTxg40 10万円くらいになりそうだな
769login:Penguin (ワッチョイ 97b8-Uypj)
2022/09/17(土) 02:28:23.70ID:spcVP4D20 昔買い込んだ4GBのモデルが7台あるわ
1台2万くらいで売れるかな
1台2万くらいで売れるかな
770login:Penguin (ワッチョイ 57b8-PhD1)
2022/09/17(土) 02:35:59.72ID:5Mi8v+LC0 4BのraspiosアプデしたらHDMIから音出ない。
恒例行事になったわ。
ケーブルが糞なのかテレビが糞なのか。
恒例行事になったわ。
ケーブルが糞なのかテレビが糞なのか。
771login:Penguin (ワッチョイ 57b8-PMJU)
2022/09/17(土) 04:36:43.47ID:x+UJp2e60 オーナーが
772login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-Cu7+)
2022/09/17(土) 06:04:24.34ID:DtymqDMY0 >>764
X68000ケースは既にあったような…
X68000ケースは既にあったような…
773login:Penguin (ワッチョイ ff6c-Vq5n)
2022/09/17(土) 17:56:50.99ID:ZTylLKIS0 pc88視たいにsdにプロテクトしてるんだとうな
774login:Penguin (ワッチョイ 9fc2-UC+/)
2022/09/17(土) 18:03:49.15ID:K7UZK9IM0 Raspberry Pi 3B+ に商品デモ動画をたくさん入れて連続再生させ店頭に置きたいのですが
今現在SDカードは何Gまで対応していますでしょうか?
2020年ごろのブログなどで128G使うときにFATがらみで苦労したを見かけました
最新OSでは3B+でもサクっと認識出来ているのですか?
よろしくお願いいたします
今現在SDカードは何Gまで対応していますでしょうか?
2020年ごろのブログなどで128G使うときにFATがらみで苦労したを見かけました
最新OSでは3B+でもサクっと認識出来ているのですか?
よろしくお願いいたします
775login:Penguin (ワンミングク MM7f-sVgm)
2022/09/17(土) 18:22:14.50ID:pUZWygaeM SDカードはいつの時代も2GBまでだろ
776login:Penguin (ワッチョイ 57b8-PMJU)
2022/09/17(土) 18:30:54.75ID:x+UJp2e60 SDXCが2Tまでだっけ
777login:Penguin (ワッチョイ 7792-6Ns5)
2022/09/17(土) 19:37:47.84ID:ppDQS2sR0778login:Penguin (ワッチョイ 9fc2-UC+/)
2022/09/18(日) 12:00:54.37ID:AqwbenIi0 >>775,776,777
ありがとうございました
ありがとうございました
779login:Penguin (ワッチョイ 1781-ffU0)
2022/09/19(月) 11:28:57.18ID:O84UyDRO0 すぐ上にPi4以外はSDXC非対応って書いてあるのに読まねぇんだな
780login:Penguin (ワッチョイ 1781-ffU0)
2022/09/19(月) 11:39:09.30ID:O84UyDRO0 >>772
以前出てたのは単色成形で自分で塗装しなきゃいけないプラモだし
ツインタワーっぽく見えるけどセパレートでないほぼ空き箱。
ギリギリPiが入るだけで上面と後ろにバカ穴という
木製のやつもあったけどカット面はレーザーで焦げてて以下同文。
今回のは10月8日まで後ろ側のI/Fは非公開だけど
前面にイヤホンジャックとボリュームつまみ
SDスロットx2(Ejectボタンあり)、上面にはボタンx2(実物にもある)
ツインタワーの間にはポップアップハンドルまであるし
オプションで復刻キーボード&マウスだからほぼ別物。
まぁ金額も別物だろうけど。
以前出てたのは単色成形で自分で塗装しなきゃいけないプラモだし
ツインタワーっぽく見えるけどセパレートでないほぼ空き箱。
ギリギリPiが入るだけで上面と後ろにバカ穴という
木製のやつもあったけどカット面はレーザーで焦げてて以下同文。
今回のは10月8日まで後ろ側のI/Fは非公開だけど
前面にイヤホンジャックとボリュームつまみ
SDスロットx2(Ejectボタンあり)、上面にはボタンx2(実物にもある)
ツインタワーの間にはポップアップハンドルまであるし
オプションで復刻キーボード&マウスだからほぼ別物。
まぁ金額も別物だろうけど。
781login:Penguin (ワッチョイ 9fec-g766)
2022/09/19(月) 12:04:11.54ID:zXUeM/ag0 あれツインタワーって言うんだ、ずっとガルウィングだと思ってた
ガルウィング開きはかっこいいよね、シングルボードには合わないけど
PC-98 もやってほしいけど NEC は許諾出し渋る会社のイメージ
ガルウィング開きはかっこいいよね、シングルボードには合わないけど
PC-98 もやってほしいけど NEC は許諾出し渋る会社のイメージ
782login:Penguin (ワッチョイ 9f0a-pJ8H)
2022/09/19(月) 13:10:41.24ID:PZKF1u3Z0 PC-8001はあったろ
PC-98があったとして乗せるソフトは一太郎とかMIFESになるのか?
PC-98があったとして乗せるソフトは一太郎とかMIFESになるのか?
783login:Penguin (ワッチョイ 9fec-g766)
2022/09/19(月) 13:17:34.90ID:zXUeM/ag0 いや Dante98 とだんだんダンジョンだ
784login:Penguin (テテンテンテン MM8f-qLnX)
2022/09/19(月) 14:18:19.89ID:yaCqUZ7YM NECのPC部門は売却済だったような
売却先は中国?とかだろうから金さえ払えば簡単に許可出そうだけど
売却先は中国?とかだろうから金さえ払えば簡単に許可出そうだけど
785login:Penguin (ワッチョイ bf4e-3QNG)
2022/09/19(月) 14:21:34.62ID:heluHGws0 いやだから64GB以上が問題なのはNOOBSを使うときだけだって
786login:Penguin (アウアウウー Sa5b-1Hl7)
2022/09/19(月) 18:30:46.83ID:s6+1CTEDa >>783
コープスパーティーがアニメ化しててビビったわ
コープスパーティーがアニメ化しててビビったわ
787login:Penguin (ワッチョイ 9fec-g766)
2022/09/19(月) 18:55:41.18ID:zXUeM/ag0 >>783
最大の出世作よなぁ
ソフコンに収録された当時遊んだけど確かにダントツで面白かったもん
他のが、公式がスーパーダンテのサンプルの試作として作った Fate でさえも Dante98 だけど頑張りましたって感じるのに対して、本当に普通の一作品だった
最大の出世作よなぁ
ソフコンに収録された当時遊んだけど確かにダントツで面白かったもん
他のが、公式がスーパーダンテのサンプルの試作として作った Fate でさえも Dante98 だけど頑張りましたって感じるのに対して、本当に普通の一作品だった
788login:Penguin (ワンミングク MM7f-cA/Y)
2022/09/19(月) 23:25:25.85ID:j/yArjWBM 3b+ゲット。ギガビット対応の4が欲しいけど高いからなぁ
789login:Penguin (ワッチョイ 9fec-g766)
2022/09/20(火) 00:07:18.55ID:b/72fDmu0 4 注文できるけど当然のように来ない
790login:Penguin (ワッチョイ f7b8-E+l9)
2022/09/20(火) 02:25:28.49ID:wH08iqHR0 いや
68kはマンハッタンシェイプと読んでたよ
68kはマンハッタンシェイプと読んでたよ
791login:Penguin (ワッチョイ 1781-ffU0)
2022/09/20(火) 06:54:48.70ID:0DwB7uig0 X68Kのツインタワーがワールドトレードセンター(当時あったビル)に見える
特定名称を避け(商標/広告に使えない)、わかりやすい存在地名から
「マンハッタンシェイプ」にした。
これは直接聞いた当時の中の人の話。
どこかの掲示板で上から見たら違うなんて逆張り捏ねてる奴がいるけど
まだ当時はGoogleEarthなんてなかったので、横から見た風景しか考えんのだわ。
流石にガルウィングは釣りレベルだが。
特定名称を避け(商標/広告に使えない)、わかりやすい存在地名から
「マンハッタンシェイプ」にした。
これは直接聞いた当時の中の人の話。
どこかの掲示板で上から見たら違うなんて逆張り捏ねてる奴がいるけど
まだ当時はGoogleEarthなんてなかったので、横から見た風景しか考えんのだわ。
流石にガルウィングは釣りレベルだが。
792login:Penguin (ワントンキン MM7f-cA/Y)
2022/09/20(火) 17:38:54.39ID:YyyQzwVmM やっぱり3bより3b+の方が熱いね。4は夏場ファンなしでもってるのかな?
793login:Penguin (ワッチョイ 970e-naEF)
2022/09/20(火) 17:52:38.48ID:Uy4anDE40 >>792
直射日光がガンガン当たる屋上の防水プラボックスの中でヒートシンクだけでファン無しの4B動かしていたけれど、
この夏はなんとか乗り切れたよ。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-16098/
直射日光がガンガン当たる屋上の防水プラボックスの中でヒートシンクだけでファン無しの4B動かしていたけれど、
この夏はなんとか乗り切れたよ。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-16098/
794login:Penguin (ワントンキン MM7b-cA/Y)
2022/09/21(水) 00:01:41.02ID:0pL/sbpSM >>793
情報ありがとうです。締め切った遠隔地の居室内で運用する予定だからそれなら大丈夫かな
検証用のはファン付きケースつけてるけど簡単に取り替えられないからヒートシンクみたいなファンなしケースにしようかな
情報ありがとうです。締め切った遠隔地の居室内で運用する予定だからそれなら大丈夫かな
検証用のはファン付きケースつけてるけど簡単に取り替えられないからヒートシンクみたいなファンなしケースにしようかな
795login:Penguin (ワッチョイ 9fe9-t/yy)
2022/09/21(水) 00:33:55.32ID:9o3jF8WN0 サーマルスロットリングで遅くなっても構わないならノーガードでいいじゃん。
796login:Penguin (ワッチョイ 57b8-PhD1)
2022/09/21(水) 04:00:35.58ID:2r4z+Dnd0 うちは気休めで
アルミのカーテンレールの切れっ端
貼ってるわ。
アルミのカーテンレールの切れっ端
貼ってるわ。
797login:Penguin (ワントンキン MM7f-TDCf)
2022/09/21(水) 20:00:11.32ID:O/+GCtJsM 最近どこも入荷しないな…。
GPUが投げ売りされるようになってきたから、ラズパイにも生産リソース回ってこないかな…。
GPUが投げ売りされるようになってきたから、ラズパイにも生産リソース回ってこないかな…。
798login:Penguin (テテンテンテン MM8f-eAa0)
2022/09/21(水) 20:15:52.69ID:tXzF8ZZfM BCM2711は28nmだからなあ
最先端ではなくチョイ古で枯れた(本来安かった)ラインだから、ちょうど自動車用あたりの需要とぶつかってたりして...
最先端ではなくチョイ古で枯れた(本来安かった)ラインだから、ちょうど自動車用あたりの需要とぶつかってたりして...
799login:Penguin (ワッチョイ b77e-okD4)
2022/09/21(水) 20:33:56.60ID:mIUA2GUj0 あの激熱なんとかしてくれや
800login:Penguin (ワッチョイ bf0b-okYY)
2022/09/21(水) 20:38:48.96ID:aDPZYIwD0 モデルチェンジしてほしいなあ
3Aは使いづらすぎるから、性能据え置きで0.9Aにしてほしい
3Aは使いづらすぎるから、性能据え置きで0.9Aにしてほしい
801login:Penguin (ワントンキン MM1b-sVgm)
2022/09/21(水) 21:01:48.30ID:6j3BaUw4M802login:Penguin (スッププ Sdbf-naEF)
2022/09/21(水) 21:55:15.60ID:vAzgjun7d >>794
直射日光ガンガン当たる屋外での使用と言っても、
密閉はしていないからね。
カタチのボックスにルーパー2個付けてる。
https://www.takachi-el.co.jp/assets/attachments/images/V60S.pdf
直射日光ガンガン当たる屋外での使用と言っても、
密閉はしていないからね。
カタチのボックスにルーパー2個付けてる。
https://www.takachi-el.co.jp/assets/attachments/images/V60S.pdf
803login:Penguin (ワッチョイ f7b8-E+l9)
2022/09/22(木) 20:20:00.70ID:GQlrgkx40 28nmから薄くしてほしいよねぇ
804login:Penguin (アウアウウー Sa5b-KZWP)
2022/09/22(木) 20:25:30.27ID:HefrQ6rAa とりあえず安定供給やな
アマのボッタクリ販売を撲滅してから
アマのボッタクリ販売を撲滅してから
805login:Penguin (ワッチョイ bf92-cA/Y)
2022/09/22(木) 22:22:46.27ID:SEM+08Y20 >>802
追加情報ありがとうです
業務で安価なlinuxかwindowsが動くものが欲しいんだけど昔から遊んでるラズパイ以上に最適なのがないんだよね
小さな会社なら中古ノートPCでもOK出るんだろうけどHUAWEI問題以降中華メーカーも許可出ないし尻は叩かれるし嫌になっちゃう
追加情報ありがとうです
業務で安価なlinuxかwindowsが動くものが欲しいんだけど昔から遊んでるラズパイ以上に最適なのがないんだよね
小さな会社なら中古ノートPCでもOK出るんだろうけどHUAWEI問題以降中華メーカーも許可出ないし尻は叩かれるし嫌になっちゃう
806login:Penguin (ワッチョイ f70e-PMJU)
2022/09/22(木) 23:09:54.32ID:p2/ylRLf0 Openblocksとアルマジロがあるやろ
807login:Penguin (ワッチョイ bf92-cA/Y)
2022/09/22(木) 23:58:50.61ID:SEM+08Y20 Openblocksは高いしアルマジロは性能がしょぼすぎるのでそれなら割高スターターセット買った方がいいかな
808login:Penguin (アウアウウー Sa5b-ldZd)
2022/09/23(金) 00:00:10.23ID:Z4sT9w84a ドワーフ>エルフ>猫耳>犬耳>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>奇乳
>>>>>>>>>>>>>>>>奇乳
809login:Penguin (スッププ Sdbf-HYId)
2022/09/23(金) 01:53:14.72ID:Xv0nLGnud 業務なら今のラズパイは入手性が悪すぎるから論外だろう
810login:Penguin (ワントンキン MM7f-sVgm)
2022/09/23(金) 08:07:48.75ID:ybfwR3TOM Openblocksは熱くても壊れないと公式が言ってるのが最大の売りなのに
但しストレージとACあたふたを除く
但しストレージとACあたふたを除く
811login:Penguin (ワッチョイ 9fec-g766)
2022/09/23(金) 08:25:12.27ID:qvsXo8Lt0 Pine64 とか banana pi とか Beaglebone とかいくらでも雨後の筍があるだろう
812login:Penguin (ワッチョイ d792-0+9z)
2022/09/23(金) 08:53:27.13ID:Xr0c6WOM0 OpenBlocks、発熱のせいなのかはしらんけど、ちょっと触れただけでハングアップする感じだったおもいでがある。
813login:Penguin (ワッチョイ bf4e-3QNG)
2022/09/23(金) 12:37:16.04ID:UOROo3Q30 >>811
Beagleboneがこの手のSBCの元祖だぞ
Beagleboneがこの手のSBCの元祖だぞ
814login:Penguin (ワッチョイ 9f8e-1kgx)
2022/09/23(金) 13:17:32.38ID:9wNLiRVz0 スレチだけどpythonのアプデが上手くいかない
最新のは新しいopensslを別途入れてmakeまでは分かったけど
シンボリック張ってバージョン確認すると切り替わった様に見えてもカーネル死んでるってなる
最新のは新しいopensslを別途入れてmakeまでは分かったけど
シンボリック張ってバージョン確認すると切り替わった様に見えてもカーネル死んでるってなる
815login:Penguin (ワッチョイ 9fec-g766)
2022/09/23(金) 14:29:44.05ID:qvsXo8Lt0816login:Penguin (ブーイモ MMcf-Kfb6)
2022/09/23(金) 15:46:29.29ID:N+2Pg83FM817login:Penguin (ワンミングク MM7f-sVgm)
2022/09/23(金) 19:07:31.76ID:+VgaukvVM818login:Penguin (ワッチョイ 9fec-g766)
2022/09/23(金) 19:19:19.14ID:qvsXo8Lt0 GPIOイラク人(クンニ派)だ
819login:Penguin (ワッチョイ 770b-KZWP)
2022/09/23(金) 19:58:26.15ID:UNoxujQY0 >>818
なかーま
なかーま
820login:Penguin (ワントンキン MM7f-1+Db)
2022/09/23(金) 20:02:31.66ID:+APHZcj9M >>814
venv使ったら楽ですよ
venv使ったら楽ですよ
821login:Penguin (ワッチョイ 9f8e-1kgx)
2022/09/23(金) 20:35:22.45ID:9wNLiRVz0 pvenvの事ですかね?
調べてみたら確かに簡単そうthx
調べてみたら確かに簡単そうthx
822login:Penguin (ワッチョイ 3729-tX/F)
2022/09/24(土) 00:15:36.03ID:QZgDH3EM0 pvenvじゃなくて標準ライブラリのvenvですよ
823login:Penguin (ワッチョイ 122f-mIyF)
2022/09/24(土) 00:25:51.22ID:yHQ/n1g30 別バージョンのPythonいれたいのにvenvなの?
まだdockerの方がわかる
まだdockerの方がわかる
824login:Penguin (ワッチョイ de98-9YgU)
2022/09/24(土) 00:47:02.59ID:8m/u0pSv0 Pythonのインストールやらバージョン管理はpyenvじゃなくて?
825login:Penguin (ワッチョイ 16a3-ntdH)
2022/09/24(土) 01:14:59.48ID:Nmg/mYrF0 >>823
俺らって頭悪くてロクにコミュできないやつが多いからな
俺思うに、やりたいことは
最初からインストールされているデフォルトのPythonを別なPythonに(上書きインストール)したい
ってことなんだろと思う。
つまり、デフォルトのPythonと別なPythonを共存させたいじゃないと
でも、俺的には上書きなんてしないで共存するようにしたほうが良いと思う。
となると、pythonの複数インストールしなさいだが(これをやっているやつは多いだろう)。
俺らって頭悪くてロクにコミュできないやつが多いからな
俺思うに、やりたいことは
最初からインストールされているデフォルトのPythonを別なPythonに(上書きインストール)したい
ってことなんだろと思う。
つまり、デフォルトのPythonと別なPythonを共存させたいじゃないと
でも、俺的には上書きなんてしないで共存するようにしたほうが良いと思う。
となると、pythonの複数インストールしなさいだが(これをやっているやつは多いだろう)。
826login:Penguin (ワッチョイ de4e-zxY4)
2022/09/24(土) 01:20:42.92ID:vF8tmm9P0 というか目的による
827login:Penguin (ワッチョイ b392-q3n/)
2022/09/24(土) 03:40:04.83ID:bPnrmx4C0 direnv(+venv)かなぁ
828login:Penguin (ワッチョイ 2fe3-2eUF)
2022/09/24(土) 09:45:06.24ID:Y/qd9V4E0829login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/24(土) 09:52:45.39ID:/c8iMFdd0 公式も円安と原価アップ?の影響で値上げはしてるが、4Bで1万円いっとらんくらいだしな
ただ、それが常時欠品状態やし
アリとかもだいたい同じなの見るに中華転売ヤーの仕事やろな
ただ、それが常時欠品状態やし
アリとかもだいたい同じなの見るに中華転売ヤーの仕事やろな
830login:Penguin (ワッチョイ 92ec-FvI6)
2022/09/24(土) 12:15:37.38ID:Fl3JO94Z0 『シンボリック張る』とか言ってる時点でツウ気取りのニワカ感しか出てない
831login:Penguin (ワッチョイ 12e9-1uFv)
2022/09/24(土) 13:02:05.09ID:nNjGRbly0 そうかな?
832login:Penguin (ワッチョイ 3750-2OCS)
2022/09/24(土) 13:18:21.56ID:54YAgHCT0 うむ
833login:Penguin (ワッチョイ 6fd1-q3n/)
2022/09/24(土) 16:06:38.67ID:ZGLcK7yt0 せやな
834login:Penguin (ワッチョイ 6f8e-9b9m)
2022/09/25(日) 00:09:32.90ID:9yWo2+KF0 >>830から漂う知ったか臭
835login:Penguin (ワントンキン MM42-2OCS)
2022/09/25(日) 00:56:00.93ID:S17Hq+IsM うむ
836login:Penguin (ワッチョイ 5f0e-mgpg)
2022/09/25(日) 01:43:19.46ID:BSuOxbXr0 せやろか
837login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/25(日) 02:26:27.62ID:2+AVHP1s0 せやで
838login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/25(日) 02:39:32.65ID:Ds4btj6f0 せやかて
839login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/25(日) 03:46:10.93ID:2+AVHP1s0 せやんか
840login:Penguin (ワッチョイ b392-I9dk)
2022/09/25(日) 04:36:36.12ID:Pqa5Eayz0 僕とチンポリックリンク張りませんか
841login:Penguin (アウアウウー Sa43-SrvI)
2022/09/25(日) 06:27:38.53ID:slosKgEJa あんましなめんなw
842login:Penguin (ワッチョイ 2f50-kGvj)
2022/09/25(日) 07:31:32.56ID:yEk6lqUz0 Kernel死んでるなんてエラーあったっけ?Oopsのことかな
843login:Penguin (ワッチョイ 03b8-tX/F)
2022/09/25(日) 08:23:51.81ID:4pn1Fvl70 半導体出荷、7月急減速
巣ごもり特需一巡、32カ月ぶりマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64601250U2A920C2EA5000/
半導体市場のブレーキが鮮明になってきた。
主要な半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)によると、
7月の世界出荷額は32カ月ぶりに前年同月を下回った。
巣ごもり特需の一巡に、スマートフォンなどの主力市場である中国の景気減速なども重なり、
半導体需要に急ブレーキがかかった。
半導体の景気サイクルは2018年後半以来の下降局面に入ってきた。
7月の半導体出荷額は、前年同月比1.8%減の444億...
巣ごもり特需一巡、32カ月ぶりマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64601250U2A920C2EA5000/
半導体市場のブレーキが鮮明になってきた。
主要な半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)によると、
7月の世界出荷額は32カ月ぶりに前年同月を下回った。
巣ごもり特需の一巡に、スマートフォンなどの主力市場である中国の景気減速なども重なり、
半導体需要に急ブレーキがかかった。
半導体の景気サイクルは2018年後半以来の下降局面に入ってきた。
7月の半導体出荷額は、前年同月比1.8%減の444億...
844login:Penguin (アウアウエー Saaa-HlQw)
2022/09/25(日) 08:36:25.84ID:1EHLpKZka pyenvを使うとtkinterをチimportできません
845login:Penguin (テテンテンテン MMde-9b9m)
2022/09/25(日) 12:12:14.60ID:ViX14leOM Betaからブルズアイにそのまま移行出来んのかダルい
846login:Penguin (アウアウウー Sa43-9b9m)
2022/09/27(火) 15:54:36.44ID:hH7UujLYa OMVいつの間にかデスクトップ版切り捨てしてたんだなショック
mousepad編集が楽過ぎてcuiにするの嫌なんよ
mousepad編集が楽過ぎてcuiにするの嫌なんよ
847login:Penguin (ワッチョイ 2f8f-5djn)
2022/09/27(火) 19:10:47.50ID:S8ktBqDf0 Python複数バージョンは、pyenvを使うのが普通かなあ。
LinuxなんでDockerでもいいかもしれないけどラズパイで動かすにはコンテナの食う容量がもったいない気がする
Pythonに加えてバイナリのライブラリ(libなんちゃら)とかも管理しなくちゃいけなくなったらDockerが良いと思うけど
LinuxなんでDockerでもいいかもしれないけどラズパイで動かすにはコンテナの食う容量がもったいない気がする
Pythonに加えてバイナリのライブラリ(libなんちゃら)とかも管理しなくちゃいけなくなったらDockerが良いと思うけど
848login:Penguin (ワッチョイ b26c-lVik)
2022/09/28(水) 21:17:52.15ID:gOu+s7E90 Raspberry pi4でのNAS運用って実用レベルですか?
いまqnap ts228a使ってて、そろそろ古いので、自作NASに興味が湧きました
いまqnap ts228a使ってて、そろそろ古いので、自作NASに興味が湧きました
849login:Penguin (ワッチョイ 1244-sDLX)
2022/09/28(水) 21:51:29.45ID:yds0w2gG0 安定を求めるならラズパイはおすすめせんなあ
850login:Penguin (ワッチョイ 92ec-FvI6)
2022/09/28(水) 21:54:21.35ID:r+9Cb5dC0 実用っていうのがどのレベルなのかさっぱりわからんが比べる相手が qnap なら、実用って言っていいんじゃない?
ただもう家庭用 NAS はただの NAS ではなくなってるから比べていいものがどうかね
自分で samba 起動して同じネットワーク内でファイルサーバーとして見えるよって意味でいいなら初代 pi の頃から実用ですわ
ただもう家庭用 NAS はただの NAS ではなくなってるから比べていいものがどうかね
自分で samba 起動して同じネットワーク内でファイルサーバーとして見えるよって意味でいいなら初代 pi の頃から実用ですわ
851login:Penguin (ササクッテロラ Sp47-JK1Y)
2022/09/28(水) 21:55:43.09ID:ZKfqRfF5p 実用レベルが、個人が趣味で自己満足するだけならいいんじゃない?
製品レベルのものを求めてるならラズパイでやる意味があるのかから自問自答しればいい
製品レベルのものを求めてるならラズパイでやる意味があるのかから自問自答しればいい
852login:Penguin (ブーイモ MM32-UZRN)
2022/09/28(水) 21:58:40.56ID:m6sn57W8M ルータにおまけで付いてるNAS機能の方が遥かにマシ
853login:Penguin (ワッチョイ b26c-lVik)
2022/09/28(水) 21:59:10.96ID:gOu+s7E90 thx
参考にさせていただきます
参考にさせていただきます
854login:Penguin (ワッチョイ de0b-BNzf)
2022/09/28(水) 22:15:10.55ID:2CR3/KZn0 TS228Aなるマシンをみてみたが、新しいのがほしいのならQNAPの上位機種にしておけ
855login:Penguin (ワッチョイ 2f8f-5djn)
2022/09/28(水) 22:25:10.15ID:oLIWxiHJ0 USBでストレージを繋ぐと、SMARTとか見れなかったりするし自分はラズパイはNASとしてはないかなあ
SATAでRAID組むのが個人的には必須だし、USB周りのトラブルでfailしてRAIDからdetachされてほしくないし。
SATAでRAID組むのが個人的には必須だし、USB周りのトラブルでfailしてRAIDからdetachされてほしくないし。
856login:Penguin (ワッチョイ 16a3-ntdH)
2022/09/28(水) 22:37:54.54ID:vmwZwuz/0857login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/28(水) 22:46:09.53ID:SgHIokul0 NASは普通にPCで組んだ方が良いと思う
ラスパイにアドバンテージが何一つない
ラスパイにアドバンテージが何一つない
858login:Penguin (ワッチョイ f3b9-ut7I)
2022/09/28(水) 22:49:00.53ID:6oFrx8rC0 電気代
859login:Penguin (ワッチョイ b30b-Z7C0)
2022/09/28(水) 22:55:14.23ID:uvuoS3PF0 googleもamazonもクラウド有料な方向に向かってるから
piでnextcloudに移行しようと思ってる
piでnextcloudに移行しようと思ってる
860login:Penguin (ワッチョイ 1792-bNu8)
2022/09/28(水) 23:02:59.29ID:/T2d6OHb0 設置スペース
861login:Penguin (ワッチョイ 1234-m1DB)
2022/09/28(水) 23:11:28.50ID:X145Mjbg0 >>857
ラズパイも普通のPCだろ
ラズパイも普通のPCだろ
862login:Penguin (ワッチョイ 5e6f-mIyF)
2022/09/28(水) 23:12:12.89ID:iyfKfu7x0 QNAPのエンクロージャをなんとか活用して
ふつうのPiじゃなくCM4のPCIeに接続できれば最高
それ未満ならNAS買い替えたほうが良い
ふつうのPiじゃなくCM4のPCIeに接続できれば最高
それ未満ならNAS買い替えたほうが良い
863login:Penguin (ワントンキン MM42-+WQ3)
2022/09/28(水) 23:38:46.03ID:5Qh2cz9OM >>855
それラズパイじゃなくて外付けケースの問題じゃ
それラズパイじゃなくて外付けケースの問題じゃ
864login:Penguin (ワッチョイ 969a-pDQU)
2022/09/28(水) 23:40:41.78ID:uxPyIU6U0 初めてのラズパイとして3Bを入手して真っ先にやったのがSambaでNASづくりだったなー
色々やってもEtherのワイヤースピード(3Bだから100Mbps)の1割しか出なくて結局
SynologyのNAS買って、ワイヤースピード近くまで出ることに驚いたのも随分昔の思い出
色々やってもEtherのワイヤースピード(3Bだから100Mbps)の1割しか出なくて結局
SynologyのNAS買って、ワイヤースピード近くまで出ることに驚いたのも随分昔の思い出
865login:Penguin (ワッチョイ b392-I9dk)
2022/09/28(水) 23:42:06.52ID:L/IwYfYG0 流石に1割はどこかが間違ってる
866login:Penguin (ワッチョイ 5e6f-mIyF)
2022/09/28(水) 23:49:37.59ID:iyfKfu7x0 電子工作、IoT向けのボードなのにとりあえずNASにする風潮は
書籍や有名サイトの影響なん?
書籍や有名サイトの影響なん?
867login:Penguin (ワッチョイ e3ee-tX/F)
2022/09/29(木) 00:03:17.69ID:Zu/xIGgq0 本体以外は普通のPC周辺機器として揃えられるやん
飽きたらPCに直結すればいいし
飽きたらPCに直結すればいいし
868login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/29(木) 00:04:29.42ID:4HWGYaRL0 >>840
何に使おうが勝手やろ
それに工作だけじゃなくて小型のpc代わりとかいうのもあるぞ?
IDEとか揃ってるってな
俺はもっぱらエンコ実行放置する演算装置として使ってる
ただ、でかいHDDやSSD繋いで使うなら大人しくNAS買った方が便利だし置き場所に困るとかないのでは?って思うがね
何に使おうが勝手やろ
それに工作だけじゃなくて小型のpc代わりとかいうのもあるぞ?
IDEとか揃ってるってな
俺はもっぱらエンコ実行放置する演算装置として使ってる
ただ、でかいHDDやSSD繋いで使うなら大人しくNAS買った方が便利だし置き場所に困るとかないのでは?って思うがね
869login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/29(木) 00:29:20.34ID:V3qtJdFW0 ラズパイって基本基盤むき出しでしょ?
最近はケースもあるのかな?
俺はNAS組むなら電力や空調含めて
良くテストされたハードウェアにするがね
バギーな見た目が好きなら止めないけど
最近はケースもあるのかな?
俺はNAS組むなら電力や空調含めて
良くテストされたハードウェアにするがね
バギーな見た目が好きなら止めないけど
870login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/29(木) 01:08:41.73ID:4HWGYaRL0871login:Penguin (ワッチョイ 12e9-1uFv)
2022/09/29(木) 01:09:36.94ID:de40NwrZ0 自分用のNASなら障害発生時に動作継続してもそんなに旨味がないからRAIDは無くてもいいかな~
どうせその時は自分が障害対応してるから利用率下がってるし。
バックアップ系と入れ替えて縮退復旧で凌ぎつつ、ゆっくり時間かけて本復旧出来ればそれでいいや。
RAIDはバックアップじゃなくて、動作を止めないためのもの。
どうせその時は自分が障害対応してるから利用率下がってるし。
バックアップ系と入れ替えて縮退復旧で凌ぎつつ、ゆっくり時間かけて本復旧出来ればそれでいいや。
RAIDはバックアップじゃなくて、動作を止めないためのもの。
872login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/29(木) 01:38:52.25ID:4HWGYaRL0 そうやって考えてたらそのうち、あれ?NASいらなくね?ってなってしまった俺
873login:Penguin (ワッチョイ 1642-zXEW)
2022/09/29(木) 06:03:28.66ID:yHXKQkSJ0 NASはバックアップ用に使ってる。
今は安いので買った方がいいと思った!
今は安いので買った方がいいと思った!
874login:Penguin (ワッチョイ 92ec-FvI6)
2022/09/29(木) 06:48:54.67ID:xmPFTuqR0 で今の NAS 買うとクラウドのストレージのバックアップとか便利な機能がいろいろ使えて『これもう俺の考えてた NAS の範疇とっくに超えてんな』ってなる
逆にこっちから入った人が同じ事したくてラズパイなりPCなりでやろうとして『全部自分で考えて設定方法探すのか』ってならないか心配
逆にこっちから入った人が同じ事したくてラズパイなりPCなりでやろうとして『全部自分で考えて設定方法探すのか』ってならないか心配
875login:Penguin (ワンミングク MMdf-4N2Y)
2022/09/29(木) 08:27:17.05ID:LIM84dclM876login:Penguin (ワッチョイ 12e9-1uFv)
2022/09/29(木) 09:24:37.21ID:de40NwrZ0 クラウドストレージはセカンドバックアップに使ってるけど、大きいデータだとやっぱり不便。以前どうしても必要になって数10TBのデータ書き戻しに使ったらISPから転送量の確認連絡があって説明求められた。
RasPiはバックアップNASとして使ってる。通常時は寝てる間にゆっくりデータ転送出来ればいいし、何かあったらHDDを物理的に差し替えれば大きなデータも直ぐに運用系に移動できるんで便利。
RasPiはバックアップNASとして使ってる。通常時は寝てる間にゆっくりデータ転送出来ればいいし、何かあったらHDDを物理的に差し替えれば大きなデータも直ぐに運用系に移動できるんで便利。
877login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/29(木) 14:15:25.40ID:V3qtJdFW0 NASに使うってUSB外付けのHDD?
電源はどうするの?
ラズパイから給電できるかな?
電源はどうするの?
ラズパイから給電できるかな?
878login:Penguin (ワッチョイ 4b42-TDRT)
2022/09/29(木) 14:24:50.94ID:ywDcdUu10 セルフパワーは2.5inchHDDでも難しいんだよな
SSDならいけるけどその規模ならルーターの簡易NASでもいいし、モバイルのCPU積んでる中古の一万円ぐらいの小型PCでもいい
SSDならいけるけどその規模ならルーターの簡易NASでもいいし、モバイルのCPU積んでる中古の一万円ぐらいの小型PCでもいい
879login:Penguin (ワンミングク MM42-4N2Y)
2022/09/29(木) 15:36:40.78ID:OllMdihYM NASを持ち歩く性癖とか無いならバスパワーでええやん
880login:Penguin (スッップ Sd32-FvI6)
2022/09/29(木) 18:31:10.41ID:XjJn3RuCd ラズパイじゃないけどUSBメモリー挿すモバイルNAS的な製品すら一時期あったぞ、NASではない用途(WiFi中継)で複数個買ったけど
881login:Penguin (ワッチョイ 12e9-1uFv)
2022/09/29(木) 22:43:32.88ID:de40NwrZ0 ウチで動いてるPiてはガチャベイのRAID無いヤツを使ってるLHR-8BRHEU3 動けば何でもいい。
882login:Penguin (ワッチョイ 2394-Zyu5)
2022/09/30(金) 07:07:11.47ID:tO7J3VXh0 実はデュプリケーターとして売ってるやつがUSB-SATAブリッジとしてコスパいい
2台ささるし
2台ささるし
883login:Penguin (ワッチョイ 6f8e-9b9m)
2022/09/30(金) 08:50:30.60ID:joBOqku10 どのジャンルのも既製品と比べたら勝てんでしょ
そうだとしてもラズパイNASに関しては用意されてるOMVやNextcloudみたいなのを使うと結構便利に使えるよ
そうだとしてもラズパイNASに関しては用意されてるOMVやNextcloudみたいなのを使うと結構便利に使えるよ
884login:Penguin (ワッチョイ 2394-Zyu5)
2022/09/30(金) 09:36:41.53ID:tO7J3VXh0 うちは寝室マシンのついでにつけっぱなしでいいからNASやらせてる感じだからなあ
NAS専用機では代替きない
NAS専用機では代替きない
885login:Penguin (アウアウウー Sa43-XooA)
2022/09/30(金) 09:55:19.30ID:Zk4cqSoja >>878-879
セルフパワーとバスパワーがごっちゃになってる可能性
セルフパワーとバスパワーがごっちゃになってる可能性
886login:Penguin (ワッチョイ 6f42-TDRT)
2022/09/30(金) 10:05:40.20ID:gPNjXHw10887login:Penguin (アウアウウー Sa43-XooA)
2022/09/30(金) 11:41:08.27ID:79IRBkuOa 自分のやりたいことがはっきりしてて、自由にできる環境じゃなきゃできないとわかってる人向けかな
当然ながらそういう場合でもPCが競合の比較対象になるが
当然ながらそういう場合でもPCが競合の比較対象になるが
888login:Penguin (スッップ Sd32-FvI6)
2022/09/30(金) 13:59:43.72ID:PZ5//HvOd でもみんなセルフパワーとバスパワー最初混乱したろ?
俺は混乱したクチだから間違える気持ちわかる
俺は混乱したクチだから間違える気持ちわかる
889login:Penguin (アウアウウー Sa43-XooA)
2022/09/30(金) 14:31:09.14ID:utWdxiq3a セルフはともかくバスパワーは間違えないと思う
890login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/30(金) 14:54:16.16ID:EjSINRV50 不用意にカタカナを使うからだよ
891login:Penguin (ワッチョイ 6b7e-r4yT)
2022/09/30(金) 15:00:50.33ID:qP95n9180 そもそもバスパワーとの対比としてセルフパワーなんだから
混乱するやつは素質ないよ
混乱するやつは素質ないよ
892login:Penguin (アウアウウー Sa43-9b9m)
2022/09/30(金) 15:58:08.78ID:3Q2Kjj5fa セルフの意味知ってたら間違え様がない
893login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/30(金) 16:02:07.18ID:EjSINRV50 それは視座がラスパイなのかストレージ側なのかによる
894login:Penguin (スッップ Sd32-FvI6)
2022/09/30(金) 16:14:15.94ID:PZ5//HvOd 変換ケーブルの類も、〜から〜が英語話者の視点と俺の視点が真逆っぽくてだいたい戸惑うわ
895login:Penguin (ワッチョイ 2394-Zyu5)
2022/09/30(金) 17:25:43.37ID:tO7J3VXh0 SSD起動にするのにバスパワーの変換ケーブルだと再起動に失敗することがあったからセルフパワーのに買い換えたわ
896login:Penguin (アウアウウー Sa43-XooA)
2022/09/30(金) 17:29:29.51ID:t2/wV2LGa セルフパワーのssd繋ぐまですると結果的にはNUC使ってるのと大差ない電力になったり
897login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/30(金) 17:35:58.42ID:EjSINRV50 めんどくさ
電力ってあとラスパイ側にどれくらい余裕があるとか
周辺機器を接続する際にどのくらい必要になるとか分からん
メモリの容量みたいに実測値を元に明確に分かると良いんだけど
仕様書から推測するしかないのがなんともやりにくい
電力ってあとラスパイ側にどれくらい余裕があるとか
周辺機器を接続する際にどのくらい必要になるとか分からん
メモリの容量みたいに実測値を元に明確に分かると良いんだけど
仕様書から推測するしかないのがなんともやりにくい
898login:Penguin (アウアウウー Sa43-XooA)
2022/09/30(金) 17:39:34.62ID:t2/wV2LGa899login:Penguin (アウアウウー Sa43-XooA)
2022/09/30(金) 17:43:33.52ID:t2/wV2LGa 逆に言うと、こういう制約理解を面倒と思う学習意欲がないやつがSBCなんて使うなって話だよ
900login:Penguin (ワッチョイ 12e9-1uFv)
2022/09/30(金) 17:49:26.18ID:4bvF6WOk0 セルフパワーのUSB機器からRasPiの電源も頂戴するようにしたらいい。
901login:Penguin (ワッチョイ 2f50-kGvj)
2022/09/30(金) 17:54:51.30ID:gyEZZ4NT0 >>892
セルフ=外付け電源不要、の意味に取れるな
セルフ=外付け電源不要、の意味に取れるな
902login:Penguin (ワッチョイ 6f42-TDRT)
2022/09/30(金) 18:09:57.67ID:mcOeMqM50 セルフの意味とかではなくバスパワーって言葉をど忘れしてたから間違えたんだよ
903login:Penguin (ワッチョイ 5fb8-JK1Y)
2022/09/30(金) 18:33:23.18ID:e6C4jq8L0 >>901
発電すんのかw
発電すんのかw
904login:Penguin (アウアウウー Sa43-XooA)
2022/09/30(金) 18:38:58.44ID:t2/wV2LGa ディスクの中身閲覧で自家発電してる人は多そうだ
905login:Penguin (ワッチョイ 1ee3-aBbF)
2022/09/30(金) 22:16:12.51ID:+1+ZNDzp0 ************** 青年の主張*******************
リナックス板とかいう ど底辺の板!!
まともな質問にはいっさい返答せず!
極限の過疎!
こんだけ役に立たない、こんだけバカが揃った、こんな板が はたして全世界探しても
ありうるだろう?
否。ぜったいにない。
一刻も早く ココを去るんだ!学ぶことそれ自体を愛する。求道の人の集まり。
何としても、そういうコミュニティを見つけるんだ!!
リナックス板とかいう ど底辺の板!!
まともな質問にはいっさい返答せず!
極限の過疎!
こんだけ役に立たない、こんだけバカが揃った、こんな板が はたして全世界探しても
ありうるだろう?
否。ぜったいにない。
一刻も早く ココを去るんだ!学ぶことそれ自体を愛する。求道の人の集まり。
何としても、そういうコミュニティを見つけるんだ!!
906login:Penguin (ワッチョイ 2f50-kGvj)
2022/09/30(金) 22:16:40.61ID:gyEZZ4NT0 >>903
いや、外付け電源不要でUSBから給電されるのかなと
いや、外付け電源不要でUSBから給電されるのかなと
907login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/30(金) 22:18:35.12ID:vTTPlrAv0 >>906
セルフじゃないやん
セルフじゃないやん
908login:Penguin (スッップ Sd32-FvI6)
2022/09/30(金) 22:21:11.76ID:PZ5//HvOd な?こんだけ混乱すんねん
909login:Penguin (ワッチョイ 27b8-XjGR)
2022/09/30(金) 22:22:53.35ID:EjSINRV50 不要なところでカタカナはやめようよ
910login:Penguin (ワッチョイ b30b-XooA)
2022/09/30(金) 22:22:54.73ID:vTTPlrAv0 普通に混乱しないけどねぇ
セルフパワーをなんで他の機器から供給されるの?って話で
セルフパワーをなんで他の機器から供給されるの?って話で
911login:Penguin (ワッチョイ 2f50-kGvj)
2022/09/30(金) 22:39:16.48ID:gyEZZ4NT0 >>907
USB自身ね
USB自身ね
912login:Penguin (ワントンキン MM42-4N2Y)
2022/09/30(金) 22:45:41.25ID:9UNZtfAdM 永久機関を作れる方とそうでない方
913login:Penguin (ワッチョイ ffec-zzla)
2022/10/01(土) 02:04:41.63ID:Uk9PNOc10 >>909
つまり self power と bus power ってことやね?
つまり self power と bus power ってことやね?
914login:Penguin (ワンミングク MM07-eE0s)
2022/10/01(土) 02:52:38.73ID:xS2ErtzEM 誰もちゃんとした違いの説明をしないの
915login:Penguin (ワッチョイ 83b8-pIDl)
2022/10/01(土) 07:04:52.12ID:sY+mrUI40 マウンティングおじさんの出番じゃね?
916login:Penguin (ブーイモ MM27-2/Fy)
2022/10/01(土) 09:26:35.49ID:1EaclYnhM ここ暫くオールキャストで出突っ張りでは
917login:Penguin (ワッチョイ 4392-r3xV)
2022/10/01(土) 09:44:41.57ID:CetdjBQB0 ファンよりケース丸ごとヒートシンクの方が冷却効果高いんですね
無音だし
ファンの性能や配置にもよると思うけど
無音だし
ファンの性能や配置にもよると思うけど
918login:Penguin (ワッチョイ 2342-wTBT)
2022/10/01(土) 09:49:48.50ID:6cMzMqae0 ものにもよるけどヒートシンクオンリーよりはファンオンリーのほうが冷えると思うよ
919login:Penguin (ワッチョイ b394-l3cF)
2022/10/01(土) 09:58:26.60ID:vYX7BRVe0 全体覆う大型ヒートシンク使ってるけど気温プラス20度くらいに収まる
当初買ったケースについてきたファンは異音を発して終わったファンなんて信用できない
当初買ったケースについてきたファンは異音を発して終わったファンなんて信用できない
920login:Penguin (ワッチョイ 2342-wTBT)
2022/10/01(土) 10:20:13.73ID:6cMzMqae0 膾吹いてんねえ
921login:Penguin (ワントンキン MM9f-6U8h)
2022/10/01(土) 11:08:13.64ID:7Gb9cCAtM うちはヒートシンクケースとUSB接続の汎用ゆるゆるファンでぬるぬる
5Vで動く大き過ぎない遅いファンがレアななでお高いのが問題
5Vで動く大き過ぎない遅いファンがレアななでお高いのが問題
922login:Penguin (ワッチョイ 238e-3/Es)
2022/10/01(土) 12:34:28.61ID:5Y5z5nI80 ヒートシンクの役目も果たすアルミケース良いよな
ファンレスなのに負荷かけても夏場60度越えない
ファンレスなのに負荷かけても夏場60度越えない
923login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/01(土) 14:47:06.02ID:HJlgxsul0 このサイズ感だとファンもしょぼいのしかないからケースまるごとヒートシンクのほうがいい場合が多いかもしれんね
ちゃんといい値段するもの使えばべつかもしらんが
ちゃんといい値段するもの使えばべつかもしらんが
924login:Penguin (ワッチョイ ffec-zzla)
2022/10/01(土) 21:32:46.67ID:Uk9PNOc10 ファンは大きければ音も小さくて適切に冷やせるけど
小さいと基本的にはうるさくなる
ラズパイのサイズ感だとどうしても五月蝿くなりがち
せめて温度に応じてファン制御した方がいい
ただ、それをやり出したら手段と目的が逆転し始めてるって気づくべきタイミングでもある
楽しいならそれでもいいか、と思える人でないと難しい
小さいと基本的にはうるさくなる
ラズパイのサイズ感だとどうしても五月蝿くなりがち
せめて温度に応じてファン制御した方がいい
ただ、それをやり出したら手段と目的が逆転し始めてるって気づくべきタイミングでもある
楽しいならそれでもいいか、と思える人でないと難しい
925login:Penguin (ワッチョイ 537e-ufYE)
2022/10/01(土) 22:16:04.25ID:gYHqgQnh0 秋月で買った4㎝ファンつなげたらうるさかったので降圧用にまた秋月で部品買ってきた始末
926login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/01(土) 22:17:08.10ID:HJlgxsul0 まあ、そのへんも含めてチューニングするのを楽しめる人
チューニングした上で使いたい目的がある人が使うものってのは間違いないな
セットとして粗を文句言う人が使うものではない
チューニングした上で使いたい目的がある人が使うものってのは間違いないな
セットとして粗を文句言う人が使うものではない
927login:Penguin (ワッチョイ 6fb9-e5cN)
2022/10/01(土) 22:48:00.94ID:OEk/SKyd0 12Vファンでも5Vで動くよ
試しに手持ちの12Vファンにエネループ4本で回してみると良いかも
pi400にAndroidTV入れてみたいんだけど
出来た報告がどこにも無い
試しに手持ちの12Vファンにエネループ4本で回してみると良いかも
pi400にAndroidTV入れてみたいんだけど
出来た報告がどこにも無い
928login:Penguin (ワッチョイ 4392-r3xV)
2022/10/01(土) 23:28:42.36ID:CetdjBQB0 ラズパイOSでファンの制御を設定できるけど、GPIOに直接つなげると3.3Vだから弱いんですよね
しかも60℃以上の設定なので、ファンによっては制御できてない状態になってしまいます
しかも60℃以上の設定なので、ファンによっては制御できてない状態になってしまいます
929login:Penguin (ワッチョイ ffec-zzla)
2022/10/01(土) 23:50:04.06ID:Uk9PNOc10 俺も詳しいわけではないけどその為にトランジスタがあるやでー
信号と電力は別にするんや
そんで確かPWMでいい感じのところに調節する
信号と電力は別にするんや
そんで確かPWMでいい感じのところに調節する
930login:Penguin (ワッチョイ 537e-ufYE)
2022/10/01(土) 23:51:30.89ID:gYHqgQnh0 PWM制御入力対応のファンがあるんで^^;
931login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/01(土) 23:51:36.19ID:HJlgxsul0 その辺も精度や性能担保できる許容範囲のレンジあったりで、万能とは違うぞ
932login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/01(土) 23:56:03.13ID:HJlgxsul0 あと、PWMって、急な電力変動は周辺回路に雑音巻き散らかすからな
その辺ちゃんとケアしてるかって言うとこの価格帯このサイズの機器にそんなもん無理や
やりたいならその辺の部品選びとか含めて工作を楽しめ
その辺ちゃんとケアしてるかって言うとこの価格帯このサイズの機器にそんなもん無理や
やりたいならその辺の部品選びとか含めて工作を楽しめ
933login:Penguin (ワントンキン MM9f-6U8h)
2022/10/02(日) 00:39:54.70ID:+ACTBl5XM うちの山洋の6cmで本当は12vだけど7v動作保証ついてる一番遅いやつをUSB宮殿に落ち着いた
静かだよ
そこらへんの4cmファンよりは間違いなく
静かだよ
そこらへんの4cmファンよりは間違いなく
934login:Penguin (ワッチョイ c350-yH6W)
2022/10/02(日) 01:05:48.71ID:0RLIe7R80 聖闘士星矢かよ
935login:Penguin (ワッチョイ 238e-3/Es)
2022/10/02(日) 09:19:11.77ID:TJZbsfv70 歳がバレるぞ
936login:Penguin (ワッチョイ 537e-ufYE)
2022/10/02(日) 09:47:51.13ID:tujoDE7b0 こんなクソスレはなからジジイとオッサンしかいねーぞ
937login:Penguin (ワッチョイ 2342-wTBT)
2022/10/02(日) 09:59:59.91ID:stQXRx7c0 PC用の8cmファンが大量にあるからUSB電源使って回してるわ
小径ファンみたいに無理に高回転で回してないからやたらと長持ちだしこれでも大きさは十分に小さい
小径ファンみたいに無理に高回転で回してないからやたらと長持ちだしこれでも大きさは十分に小さい
938login:Penguin (ワッチョイ 7f7e-lpHl)
2022/10/02(日) 10:01:19.03ID:LAawMt5u0 中にはラズパイ x Linuxに熱い人もいるんだけど変なおじさんが来ると一気にクソ化するんだよな
939login:Penguin (ワッチョイ 2342-wTBT)
2022/10/02(日) 10:10:11.78ID:stQXRx7c0 流れにケチつける自分が変な説教おじさん側だと自覚すると楽になるぞ
940login:Penguin (ワッチョイ 7f7e-lpHl)
2022/10/02(日) 10:11:36.53ID:LAawMt5u0 >>939
変なおじさんとはあなたの事じゃないから安心してくれ
変なおじさんとはあなたの事じゃないから安心してくれ
941login:Penguin (ワッチョイ 6f98-enwh)
2022/10/02(日) 11:05:30.32ID:dNNcn5Hi0 ラズパイをレトロPCゲーム用途のおっさんもおるしな。
942login:Penguin (ワッチョイ e3b8-60Jk)
2022/10/02(日) 16:59:11.55ID:7nuXYDOJ0 え?ラズパイでPC98のMS-DOS動くの!?
943login:Penguin (ワイーワ2 FFdf-enwh)
2022/10/02(日) 18:11:38.36ID:Dbi+teqLF NP2 for Raspberry Pi辺りかなぁ。
https://github.com/irori/np2pi/wiki/NP2-for-Raspberry-Pi
https://github.com/irori/np2pi/wiki/NP2-for-Raspberry-Pi
944login:Penguin (ワッチョイ ff44-wpOf)
2022/10/02(日) 21:22:24.66ID:S+xR7vTP0945login:Penguin (ワッチョイ ff44-Sudb)
2022/10/02(日) 21:37:47.15ID:wesSdeKU0 pc-98なんてwinceやpspでさえ動いてたし今更驚くような事でもないな
946login:Penguin (ワッチョイ d30b-BhgY)
2022/10/02(日) 21:55:03.96ID:aFiW/tmC0 同級生2はフロッピーディスク11 枚
下級生は19枚だ
忘れんなよ?
下級生は19枚だ
忘れんなよ?
947login:Penguin (ワッチョイ 7f7e-GuPl)
2022/10/03(月) 07:43:57.54ID:yXVruAnz0 ガハハ、グッドだ
948login:Penguin (スッップ Sd1f-ARfL)
2022/10/03(月) 10:32:34.53ID:MfIdiuJxd 中尾嘉宏もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5)
2:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
3:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目番10号 011-897-7012 (16)
6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央条五丁目2番1号 (80)
7:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森hvvf県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
9:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
10:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
11:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
12:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-701
2:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
3:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目番10号 011-897-7012 (16)
6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央条五丁目2番1号 (80)
7:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森hvvf県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
9:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
10:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
11:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
12:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-701
949login:Penguin (ワッチョイ ffec-zzla)
2022/10/03(月) 22:54:01.46ID:yqXcZ0tx0 今 PC-98 でやりたい物があるかって言われると自分は Dante98 しか思い浮かばない
かなり思い入れがあったはずなのに、ツクール界隈と FM 音源以外は普通に今の環境で動くものでいい、今のものがいいって思っちゃってんだよなあ
家庭用ゲーム機だとノスタルジー全開になれるのに PC はあんまりノスタルジー感じない不思議
かなり思い入れがあったはずなのに、ツクール界隈と FM 音源以外は普通に今の環境で動くものでいい、今のものがいいって思っちゃってんだよなあ
家庭用ゲーム機だとノスタルジー全開になれるのに PC はあんまりノスタルジー感じない不思議
950login:Penguin (ワッチョイ ff0b-vUKg)
2022/10/03(月) 23:01:49.22ID:I3nEun0e0 ザ・コックピット でCV880MでCHITOSE 36Rに降りてみたい
951login:Penguin (ワッチョイ b394-l3cF)
2022/10/04(火) 07:12:58.41ID:6zMfmSiv0 pi-appsで入れたwineにkindle for PC1.17入れるとサインイン画面にサインイン先のドロップダウンリストしか出ない
以前手動でwine入れたときはサインインできたのになあ
以前手動でwine入れたときはサインインできたのになあ
952login:Penguin (ワッチョイ ff44-7uza)
2022/10/05(水) 11:14:48.32ID:VPatsljb0 Raspberry Piが入手困難な状況へ、世界的部品不足による生産制限が原因か
https://gigazine.net/news/20221004-raspberry-pi-shortage-of-supply/
https://gigazine.net/news/20221004-raspberry-pi-shortage-of-supply/
953login:Penguin (ワッチョイ ff44-Sudb)
2022/10/05(水) 12:08:17.15ID:GvEnn/qc0954login:Penguin (ワッチョイ 6f4e-Yg/3)
2022/10/05(水) 12:11:48.99ID:cGMKUnaJ0 こんなの出てたのか
まあこのボード自体は買わんけどCM4互換ボード増えるのはいい
https://biqu.equipment/collections/control-board/products/pi4b-adapter-v1-0
まあこのボード自体は買わんけどCM4互換ボード増えるのはいい
https://biqu.equipment/collections/control-board/products/pi4b-adapter-v1-0
955login:Penguin (ワッチョイ 33b8-pIDl)
2022/10/05(水) 12:38:43.34ID:lyi0pp/30 品薄はまだ当分続くのかぁ・・・
956login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/05(水) 13:14:13.87ID:F6+QSW4E0 アマゾンの転売ヤーの在庫が潤沢な時点でお察し
ラズパイ側の対策がどの程度聞くのかしら
ラズパイ側の対策がどの程度聞くのかしら
957login:Penguin (ササクッテロラ Sp47-aaY2)
2022/10/05(水) 15:08:00.09ID:t0SLbOHTp 製品レベルでmicroSDって大丈夫なん?
958login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/05(水) 15:20:09.88ID:F6+QSW4E0 大丈夫じゃないからoverlayfsなんて機能を簡単設定できるようになってる
959login:Penguin (ワッチョイ 23da-V8Ce)
2022/10/05(水) 16:18:27.09ID:kbhcVHy00 >>955
髪薄は今後さらに加速する‥‥
髪薄は今後さらに加速する‥‥
960login:Penguin (ワッチョイ 537e-ufYE)
2022/10/05(水) 16:23:46.43ID:IlzMdnhd0 は?
なんだァ?てめェ・・・
なんだァ?てめェ・・・
961login:Penguin (ワッチョイ 7f7e-vSHo)
2022/10/05(水) 16:27:59.97ID:XBM//ib70 その程度のしょうもないレスに言葉荒げなくても
962login:Penguin (スッップ Sd1f-zzla)
2022/10/05(水) 17:46:47.32ID:eIelRI0od Pi 400 以外は今更言わずともコロナ入ってからずっと入手困難だったし
Pi 400 も今は買えんのか?
Pi 400 も今は買えんのか?
963login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/05(水) 17:50:50.71ID:F6+QSW4E0964login:Penguin (ワントンキン MM9f-yH6W)
2022/10/05(水) 18:01:48.34ID:dGTSePy+M 人気ない→テンバイヤー買わない→値段変わらない のループ
2w発売直前にzerowhを100個単位で出してたテンバイヤーいたね。
4とか2wはそんな感じで買い占められてるんだろね
2w発売直前にzerowhを100個単位で出してたテンバイヤーいたね。
4とか2wはそんな感じで買い占められてるんだろね
965login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/05(水) 18:04:12.10ID:F6+QSW4E0 とりあえず業者ヅラして直販で入荷する転売ヤーはいなくなるだろうけど、その分が公認販売店に押し寄せるからそれを捌けるかだなスイッチサイエンスとかが
966login:Penguin (ワッチョイ 23c2-YMj0)
2022/10/05(水) 18:53:13.53ID:9mhhIg880 >>964
今でもヤフオクで100個セットでうっとるわ
今でもヤフオクで100個セットでうっとるわ
967login:Penguin (アウウィフ FF27-j1S2)
2022/10/05(水) 20:33:43.65ID:hyb5JABfF PoCでラズパイ4試そう→お、イケるやん!これを顧客向けに納品してソリューション化や!→財団「生産制限します」→は?
968login:Penguin (ワッチョイ 3f75-hXXO)
2022/10/05(水) 20:59:16.03ID:ogXkSS+M0 ブチクシ軍団の白樺も頼りにならない
969login:Penguin (ワッチョイ 83b8-DFB1)
2022/10/06(木) 01:40:49.89ID:SgXhIMUU0 pi4が入手出来ないならpicoを使えば良いじゃない。by マリー
970login:Penguin (ワッチョイ f392-e5cN)
2022/10/06(木) 01:58:47.99ID:lunupbFv0 まぁ、誰ももうファブ持つリスクは持てないだろうなー…
財団が巨額の投資して自前のファブ持つしかねーんじゃね?
財団が巨額の投資して自前のファブ持つしかねーんじゃね?
971login:Penguin (ワッチョイ 6fe3-proz)
2022/10/06(木) 05:03:41.28ID:azdBYPJY0 あのよお! らずぱいおぱいスレってリナックスと関係ねーんじゃね?ww
書かれてることがぜんぜんリナックスじゃねーし。次回からスレ廃止してハード板へ行きやがれ(o^∀^o)
オメーラ邪魔なんだわっ 俺様に必要なのは質問と回答のスレな!
>>952
> Raspberry Piが入手困難な状況へ、世界的部品不足による生産制限が原因か
めっちゃいい気味〜〜😍
書かれてることがぜんぜんリナックスじゃねーし。次回からスレ廃止してハード板へ行きやがれ(o^∀^o)
オメーラ邪魔なんだわっ 俺様に必要なのは質問と回答のスレな!
>>952
> Raspberry Piが入手困難な状況へ、世界的部品不足による生産制限が原因か
めっちゃいい気味〜〜😍
972login:Penguin (ワッチョイ 6fe3-proz)
2022/10/06(木) 05:07:38.56ID:azdBYPJY0 くだしつのスレ主だが、ラズパイからシガスレまでの上位4スレは目障りだわ
だから、潰す。www
だから、潰す。www
973login:Penguin (ワッチョイ d36c-J9Kr)
2022/10/06(木) 06:11:14.56ID:LhEGfXWF0974login:Penguin (ワッチョイ 4392-3oez)
2022/10/06(木) 08:16:58.91ID:LINzmctO0 pi4あまってるの3台あるんだよな
975login:Penguin (アウアウウー Sa27-Vwkg)
2022/10/06(木) 08:35:44.44ID:ebHRdxxDa rァ
976login:Penguin (ワッチョイ b394-l3cF)
2022/10/06(木) 09:00:05.80ID:ddlT2PYh0 bullseyeになってからセカンダリモニタの回転だけで再起動いるようになって使い勝手が後退したな
977login:Penguin (ワッチョイ 6f50-V6Sa)
2022/10/06(木) 14:57:06.60ID:tY22rijr0 ラズパイをUSBのTS抜き可能なチューナーと組み合わせて
録画用サーバーにするっての真似したいけど
入手困難なの?
録画用サーバーにするっての真似したいけど
入手困難なの?
978login:Penguin (ワンミングク MM9f-eE0s)
2022/10/06(木) 15:12:49.48ID:DuHWNs00M 普通のPC使うがよろし
979login:Penguin (アウアウウー Sa27-lfFZ)
2022/10/06(木) 15:31:34.77ID:ccPunn7fa980login:Penguin (ワッチョイ d30e-xl70)
2022/10/06(木) 16:54:48.38ID:Y98hUDGK0 >>977
中華ミニPC買って録画鯖&JellyfinかPLEX入れた方がいいよ
中華ミニPC買って録画鯖&JellyfinかPLEX入れた方がいいよ
981login:Penguin (テテンテンテン MM7f-m0Us)
2022/10/06(木) 18:10:19.36ID:4F+sZI21M >>980
次の中華特売日は、11月11日だっけ?
次の中華特売日は、11月11日だっけ?
982login:Penguin (ワントンキン MM9f-6U8h)
2022/10/06(木) 18:20:55.74ID:lYEDhkf9M その前にそろそろ中華特売前の大幅値上げがあるから
今が安い鴨
今が安い鴨
983login:Penguin (アウアウウー Sa27-1kFI)
2022/10/07(金) 06:34:32.12ID:qCj6X9esa 検証用にもうひとつ買いたいわ。
984login:Penguin (ワッチョイ c3e3-WFvb)
2022/10/07(金) 08:11:02.10ID:VVWFqWDP0985login:Penguin (ワッチョイ 238e-7hJL)
2022/10/07(金) 09:42:02.12ID:Ye2kaMOf0 品薄のままPi5→Pi6→…
ってなって行きそうだな
ってなって行きそうだな
986login:Penguin (ワッチョイ 4392-8i5H)
2022/10/07(金) 10:57:52.71ID:IZN7sVvv0 5とか出る空気あるの?
987login:Penguin (ワントンキン MM9f-eE0s)
2022/10/07(金) 12:16:26.46ID:2svCnn5NM 5Bは2.5Aぐらいまでで動くようなラインナップ出して欲しいな。性能はもう十分だし。
988login:Penguin (アウアウウー Sa27-lfFZ)
2022/10/07(金) 12:25:25.36ID:+leRQwaVa 当分出さないって発言は以前見た
989login:Penguin (ワンミングク MMff-eE0s)
2022/10/07(金) 17:57:07.79ID:kNIdjJ83M まぁ現行のを作り続けて低廉化をLTSはかるのがいいだろうね
990login:Penguin (アウアウウー Sa27-lfFZ)
2022/10/07(金) 18:06:47.82ID:7Iijxympa 性能で売る商品じゃないからな
Fireタブレットと同じで現行の部材のディスコンがアップグレードのきっかけ
Fireタブレットと同じで現行の部材のディスコンがアップグレードのきっかけ
991login:Penguin (ワントンキン MM9f-P/Qv)
2022/10/07(金) 20:18:55.48ID:bVB+E/tRM IFは増えて欲しいが性能はもういらないかな。
992login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/07(金) 20:36:38.36ID:6WtD1NR30993login:Penguin (ワッチョイ ff44-CjM1)
2022/10/07(金) 20:57:46.13ID:Ch9E4nPn0 4みたいにファン必要になるぐらいなら遅くても良いな
994login:Penguin (ワッチョイ cf6c-cI+C)
2022/10/07(金) 21:18:33.19ID:rNEYaq6x0 いくよー
995login:Penguin (ワッチョイ f30b-lfFZ)
2022/10/07(金) 21:20:01.83ID:6WtD1NR30 >>993
一応、ファンレスようのアルミケースかヒートシンクとかちゃんとすりゃまだ許容範囲やぞ?
一応、ファンレスようのアルミケースかヒートシンクとかちゃんとすりゃまだ許容範囲やぞ?
996login:Penguin (ワッチョイ 53b9-e5cN)
2022/10/07(金) 21:41:42.18ID:7la4Jw+70 1000ならpi 5発売
997login:Penguin (ワッチョイ ff0b-pIDl)
2022/10/07(金) 21:52:46.50ID:W6EnoBSE0998login:Penguin (ワッチョイ cf6c-UJ4w)
2022/10/07(金) 21:53:54.28ID:rNEYaq6x0 99997
999login:Penguin (ワッチョイ 5344-pIDl)
2022/10/07(金) 22:05:01.19ID:V4f4v+3K0 >>986
これまでmodel Bの更新が3年以上空いたことはなかった
まあ8GB版(と、それ以降の電源強化版)を実質B+相当と考えてもいいが、それでもそろそろ2年半になる
だからそろそろ出てもいい頃合いではあると思う
供給問題がなかったらだけど
これまでmodel Bの更新が3年以上空いたことはなかった
まあ8GB版(と、それ以降の電源強化版)を実質B+相当と考えてもいいが、それでもそろそろ2年半になる
だからそろそろ出てもいい頃合いではあると思う
供給問題がなかったらだけど
1000login:Penguin (スッップ Sd1f-zzla)
2022/10/07(金) 22:10:35.67ID:vMCj4S1Gd 1000なら世界的供給再開
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 8時間 16分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 8時間 16分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 【石破&トランプ朗報】📚米国での電子書籍の収益が7.8%増加。印刷物の売上高は減少もオーディオブックと電子書籍は好調 [803137891]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]