X



トップページLinux
121コメント40KB
ミュンヘンに2回も脱WindowsされるWindowsワロタw
0002login:Penguin
垢版 |
2020/06/01(月) 12:14:35.10ID:7ScNgfvg
基本的にウィンドウズなんて誰も使いたくない
MSが一部の議員に金を渡して採択するように工作
こういうのは遅かれ早かれそっぽ向かれる
まあウィンドウズは終わりが近い
0003login:Penguin
垢版 |
2020/06/01(月) 12:17:38.41ID:V4tWtV0s
>>2
でも他に選択肢がないんだよな
0004login:Penguin
垢版 |
2020/06/01(月) 12:21:04.01ID:Ii5h73WE
2016 イタリア・ヴィチェンツァ 700台のコンピュータをZorin OS Linuxへ切り替え
2019 韓国政府 LinuxOS導入発表
0006login:Penguin
垢版 |
2020/06/01(月) 13:38:47.31ID:NDJDRrAN
ユーザーが変更に耐えられない
サポート体制が貧弱
で元に戻るパターン?
0007login:Penguin
垢版 |
2020/06/01(月) 15:03:19.08ID:K1CWDqbr
日本は遅れてるなあ、、
利権利権でどんどん腐ってく
0008login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 04:04:36.98ID:d667NoIo
>>5
韓国頑張ってるなぁ
日本は昔自治体が移行しようとして失敗してるからもう移行とかせんのやろか
0009login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 08:43:39.43ID:EAakeSqz
韓国は政権が中国支配下になった
だからアメリカがごり押しするWindowsは却下
日本は無理
0010login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 08:48:32.61ID:EAakeSqz
韓国が反米政権になったので
アメリカによる日本と韓国の分断工作が進んでいる
K-popとか見なくなっただろ
0011login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 11:27:07.40ID:Ep2LRC73
なんでミュンヘンはlimuxなんて独自カスタムしてるんだ
ubuntuのまま使えばいいじゃないか
そりゃ頓挫するわ
0012login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 11:35:07.61ID:pL7hhgPZ
どうせまたとん挫してMSに泣きついてWindowsに戻るだろ。
0013login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 13:42:40.68ID:/A4WMgH0
>>12
3回も脱Windowsされるって恥ずかしくね?www
0015login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 22:18:14.17ID:pL7hhgPZ
>>13
ミュンヘン市は「Windows辞めます」言っておいて辞めきれなくて市長が「こりゃだめだ、Windowsに戻すわ」だったからね。
政治的に対立してるのが「Windowsに戻りますはダメだ!」ってやってるだけだし、みっともないのは何年かけても脱WindowsできなかったダラシナイLinuxだよ。
0016login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 22:52:46.86ID:VgB+TIEM
行政がWindowsやめてLinuxにするって話は昔よく耳にしたな、成功したところあんのかね
0017login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 09:37:53.12ID:xWdj9WqY
>>16
あらかじめ「10%程度はWindowsPCを残す」ってやってるところでいくつか成功例があるようだ。
成功例として挙げようとおもった村は市町村合併してて、今どうなってるかはちょっとわからない。
WindowsPC全廃しても、山形県のようにWindowsPCを再導入するはめになったところはある。
0019login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 10:16:19.19ID:xWdj9WqY
>>18
そのリストが更新されてるものがあると嬉しいんだけど知らないか?
0020login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 10:45:31.83ID:YjflB0Xz
結局のところWindowsのほうがいいんだけど、お金もったいないから
Linuxで我慢しようってだけで、Linuxがいいからなんてところは
皆無なんでしょうね。
0021login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 07:59:03.66ID:C1sYLw9l
OfficeなしWindowsPCを増やして、OOoやLibreOfficeで代用しているところが多いのを見ると、
LinuxPCを入れること自体にはコストメリットは無いと判断されているようだ。
もしくはコストメリットを上回るデメリットがある、と。
行政は市民へのサービスを行うためにある組織といってもいい。
そのため、シェア最大のOfficeを行政が無視や排除するのは間違っているともいえる。
WindowsPC全廃は失敗して当然かもしれない。
0022login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 11:10:15.83ID:KzILbrZT
>>17
結局1箇所だけで変えても周りが変えずにそのままだとやりとりなど対応できないって話に落ち着くよな
役所だけでなくその県や市にある法人、個人関係なく存在するすべてのPCをLinuxに統一しますとかやらんと成功しないわな
0023login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 11:33:04.79ID:sywVT0Nj
>>5
役所の什器が特定の民間企業の製品で独占されているなんて
本来は完全にアウトなんだけどな
なぜOSだけ、そんな事がまかり通るのか不思議
0024login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 11:45:28.38ID:hHM9T0vi
アホがいるけどWindowsは金払って作ってるから
いろんな事が出来て当たり前なんだよ
役所の業務のそんな機能は必要ない
つまり金かける意味がない
0025login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 12:01:16.32ID:d0os62o7
Officeの必要性が低下してデータベースとブラウザへの依存が強まってるからな
Linuxへの乗り換えは今ならあり得る気はする
ただ日本で真似したら、無料Officeへの乗り換えとか馬鹿げたことが起きて大混乱だろう
0026login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 20:46:04.36ID:vyge7B0e
>>23
MSがいろいろな仕掛けで、がんじがらめにしているかな
IEの独自機能もそう、日本語MSフォントもそう。
MSオフィスもそう。

みんなでみんなをつなぎとめているわけさ。
それが現実になっている。

そこから脱出するには、俺Windowsやめた!が必要になる。
汎用のフォント、汎用のブラウザ、汎用のオフィスソフトが必要。
そのためのOSS!
0027login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 03:56:40.74ID:1XZE0CpV
> そこから脱出するには、俺Windowsやめた!が必要になる。

理由なくやめるやつなんていないだろ
0028login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 14:02:11.65ID:y0YcYQXj
日本の場合、行政の業務システムのOA化が動き出したとき、MS-DOSベース以外にまともに業務システムくめるパソコンがなかった。
日立にしろ富士通にしろIBMにしろOSは全部MS-DOS、ワープロは一太郎、表計算ソフトは1ー2ー3。
その流れがいまでも続いてる。
Linuxは出てくるのが遅かったうえに、Windowsから乗り換えるメリットがなかったし、今でもメリットよりデメリットのほうが大きい。
今でもLinux導入、OOoやLibreOffice導入に積極的なのは予算がひっ迫している超大赤字の自治体だけといってもいい。
OA機器のハイローミックス構想でLinuxでも良いところだけLinux入れてコスト圧縮するのがせいぜい。
0029login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 14:48:11.62ID:ah/duHRA
もうゲロっちまっていいのかな
当時ペリカン便でブイブイ言わせてた日通のシステムは人力による荷物の状況の確認に加えて
モデム経由で中央に情報収集する為のシステムを使ってた
機体はFM-RでOSはMS-DOS・・・98との互換性が無いもんだから当時の現場にはFM-Rと98が共存してて
わざわざロータスで作った票をFM-Rのシステムに自動入力された事にするプログラムの案件が(ry

今のミュンヘンも多分そんな感じ
0030login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 20:52:28.21ID:Tb6G8hGB
行政にかぎらず、内製できない組織はデキモノアリモノそのまま使わないと失敗する。
それがわからない基地外が戌信者。
0031login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 18:29:23.59ID:Qz7GEX9Q
役所とか公共機関はLinuxでいいんだよ
民間企業でWindows使いたいところは使えばいいだけ
0032login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 20:21:23.53ID:8XASptU7
方眼EXCELやクソVBAの呪いがてんこもりある行政が移れるわけあるか
非現実的じゃ
0033login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 20:48:51.50ID:yQz/o1Ae
ExcelVBAの代わりに「すら」なれないOOoやLibreOfficeなんてのは企業からしたらゴミ以下だろ。
行政も外部委託してるんだから同じようなもんでVBA動かなきゃゴミ以外の何物でもない。

結論としてオープンにしろプロエタにしろ、互換Officeはみんなゴミってことよ。
0034login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 21:21:12.23ID:T8yxp87t
マイクロソフトは、スカイプと音声アシスタント「コルタナ」のユーザーの会話を盗聴し、
録音していたことを公式に認めた。
今度、個人データ収集に関する警告が、
会社のプライバシーポリシーの更新されたバージョンとして正式に登録される。

マイクロソフトのオーディオファイルの録音と盗聴の事実の確認は、
『ヴァイス(マザーボード)』誌の記事の発表後に決定された。
この記事には、マイクロソフトは州外の局外スタッフらにユーザーの会話の音声録音を送信し、
それには会社の顧客の個人データも含まれていたと記載されていた。

この件で『ヴァイス』誌は、以前マイクロソフトのプライバシーポリシーには、
企業のスタッフがユーザーの会話を録音するためのアクセスの権利を有すると
明確に表示されていなかったと指摘した。

「最近提起された問題に関連して、
従業員が時折オーディオ録音にアクセスできることを具体的に示すと、
作業をよりうまく処理できるという結論に達した」
とマイクロソフトの代表者の回答を引用してポータルサイトに公表した。

今ではプライバシーポリシーには
「個人データの処理には自動方式とスタッフが手動で行うことの両方が含まれる」
と表示されている。

https://jp.sputniknews.com/world/201908156586505/
0035login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 21:22:46.72ID:T8yxp87t
ゴルゴ(神の耳・エシュロン)から
https://i.imgur.cOm/TPQerXw.jpg
https://i.imgur.cOm/m1DtsWH.jpg

・ウインドウズのプログラムの一部は、軍、しかもエシュロンのスタッフに作られてる。

・ウインドウズのソースコードには、特殊なコードが含まれている。

・そのコードによって、ウインドウズを入れてる全てのパソコンを遠隔操作できる。

2000年の時点で、
個々人のパソコンがバックドアから遠隔操作出来てたわけよ。
情報の抜き取りなんて、当たり前に出来てたわけよ。

今じゃどこまで悪さが出きるのか、想像を越えてるわな。

ちなみにエシュロンってのは、
パソコンでの個人のやりとりを「全て」記録してる、とのこと。
全人類の全作業を保存してるわけだ。
プライバシーもへったくれもあったもんじゃない。

なおエシュロンの本部、中心拠点は、イギリスにある。

本当の諸悪の根源はどこでしょうかねw
アメリカじゃなかったりしてねw
0036login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 21:25:11.49ID:T8yxp87t
しかし Ubuntu は CIA 謹製。

Ubuntu、Ubuntu系列の Linux は使っちゃだめ
0037login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 21:28:03.65ID:T8yxp87t
ウインドウズってのは個人情報の収集装置。
最悪の場合、個人の意識を操作する装置の可能性も。

行政が採用するとか、ありえない。

韓国はさすが。

MSはアメリカの軍事産業の一部
0038login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 21:29:46.12ID:T8yxp87t
Snowden = WIndows

監視システムの中核に WIndows があるってこと
0039login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 23:51:04.79ID:isxIj6KY
Linuxのように、皆でコードを監視しあえるようでなければ駄目だよな
0040login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 23:57:37.30ID:nEs6rkET
debian(rasbian)使ってるから問題なし
0041login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 11:42:55.37ID:fLkxx+EJ
>>11
記事によれば、MSからの引き戻し工作のせいだとしてる。
多額の資金援助がもらえるから方針を変えたらしい

Ubuntuは素のままでは使えんだろう。FSFも危険だと指摘してる
0042login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 11:51:19.96ID:fLkxx+EJ
>>21
Windowsを使ったらライセンス料を支払う必要があるだろう。
以前に大きなニュースになったが、Windowsの違法コピーを会社や官公庁で
使いまわしていた事実が発覚した。それで、追徴された。

でも実際には、ミュンヘン市のようにMSからの引き戻しがある可能性があるから、
資金援助で結局得するんなら、Windowsを選択するかもな
0043login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 12:16:15.42ID:IS8I/1UF
> Windowsを使ったらライセンス料を支払う必要があるだろう。
安いよね?

人件費、月50万
0044login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 12:21:19.16ID:fLkxx+EJ
ライセンス料をディスカウントしてもらえるっていう話しだね

個人なら正規料金を取られるので、一切値引きしてもらえないな。これは不公平
0045login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:27.75ID:YQyghnUO
個人でも大量に買えば安くしてくれるだろ?
Windowsに限らず、業務用大量購入は安くなるぞ
0046login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 14:02:05.46ID:Unxu1PWG
MS叩きは飛ばし記事ばっかりと思うのは気のせいか?
0047login:Penguin
垢版 |
2020/06/13(土) 16:32:44.70ID:CSdwZIrU
>>35
windowsのソースコードって一部の大学に公開してるんじゃなかったのか?
0048login:Penguin
垢版 |
2020/06/13(土) 22:55:33.78ID:w1PQ7SiC
>>47
というか、企業でも大手はNDA結んで参照できるよ。
それが洩れたこともあるし。
0049login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 10:37:41.95ID:vjVLqP9H
んなわきゃない
0050login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:59.98ID:HmX9JU+P
ゴミなデスクトップLinux使うよりWindows使う方がマシだわなw

なぜ、手間暇かけてゴミにする無駄を続けようとするのかね、Linux信者は。
0053login:Penguin
垢版 |
2020/06/23(火) 18:03:12.85ID:BARvfbDS
>>52
文盲か?
EXT4ってファイルシステムの問題なだけだ…
Windowsみたいなゴミとは違うので別のファイルシステムを使用すれば関係ない
0054login:Penguin
垢版 |
2020/06/24(水) 05:53:17.78ID:qf0vWyzY
別なふぁいるしすてむw w w
めっちゃすばらしいいいわけだな!
素晴らしいよ!
ほんと、バカで頭おかしい見本のような、意味不明な言い訳だよ!
Linuxがゴミな事実の前にはクソでしかないけどw
0056login:Penguin
垢版 |
2020/06/24(水) 21:30:20.09ID:0cl/Stde
17歳の女子高生です^^
0057login:Penguin
垢版 |
2020/06/25(木) 21:51:05.78ID:kLxla2sF
ミュンヘンは一度も脱Windowsしてなかったな。
0058login:Penguin
垢版 |
2020/06/26(金) 08:07:26.45ID:OvY5GFTg
止める止めると威勢だけはあるみたいだけど、Linuxには現場からの批判もそうとう強い感じだね。
0059login:Penguin
垢版 |
2020/06/26(金) 09:27:08.82ID:cROoQtgl
WindowsでPCを覚えたおっさんは、7から10になった時点で少々キレて
Linuxにしたらブチキレてキーボードでモニター破壊すんじゃねーの?
(なぜかOSの入ってる本体には何もしない)
0060login:Penguin
垢版 |
2020/06/26(金) 09:59:21.97ID:tR8auWcN
そーだったらいいのなーって思いながら生きてるんだろうなw
0061login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 23:14:40.72ID:2Cxk+jWm
そういえばWindows10にキレてたどこぞの教授?なおっさん、Linuxに乗り換えたんかね?
0062login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:26:22.48ID:wh8H9cdZ
ミュンヘン市ってWindows止めるとかいっといて、ずっと使いつづけてきたんだなw
Linux信者の止める止める詐欺は世界共通かよww
なさけねーなーwww
0063login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 10:02:11.79ID:RDy1u/Qe
むしろWindowsを安く買い叩くためにWindowsやめる詐欺してるっぽいな
やめる気ないんだろ実際は
0064login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 10:11:21.71ID:NaQgSTCW
仮に辞める気があろうと、取り扱いが避けられないファイル形式と完全互換が取れるアプリがLinuxにないなら
どっかでWindowsを動かにゃならんしな
0065login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 06:48:07.73ID:q89nDh8B
日本でも山形県が再導入してるしね。
もじとおりに1台もWindowsPCがないって自治体はあるのかね?
聞いたこと無いけど。
0067login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 02:26:15.83ID:P1ofe7o9
>>5
Windowsはアメリカへの税金なんだよ
Windowsを使用しない国は
中国とかロシアが支配してる国
0068login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:16:01.31ID:ymINsmv9
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのものw
0069login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 12:12:50.74ID:ojGcvZP6
ミュンヘン市でLinuxにこだわる派閥の理由は「投資が無駄になる」なんですよね。
いつまでも成果のだせないプロジェクトに投資し続けるほうが無駄なんですけどね。
0070login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 13:03:49.88ID:6U+sX6Tq
>>11
>なんでミュンヘンはlimuxなんて独自カスタムしてるんだ
>ubuntuのまま使えばいいじゃないか
そのままじゃぁ使い物にならないんだろ。
行政だからお前らのように「入れたら動いたぞ!わーい!!!」じゃぁ終わらないからな。
0071login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 13:44:58.53ID:R9SC0ZEQ
RHELにしておけばよかったのに。
0072login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:12:14.30ID:i/yFWyCr
結局、windowsを使い続けているミュンヘン市であったw
Linuxだけじゃ仕事にならんから当たり前っちゃ当たり前だわな。
0073login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 16:15:33.03ID:VJSZQ0PZ
州や国とのやりとりにWindowsアプリと完全互換のファイル形式が求められる上に、
Linuxのアプリ類がそれらと完全互換を取れないんなら、どこかしらにWindows機は必要だしなぁ
0074login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 09:31:31.55ID:UN/Nq8vH
全国民から使用料金を搾り取られ続けるわけだから税収の少ない国は切り替えしたいよ
0075login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 21:20:01.73ID:SR4CoD2o
Windows(笑)
0076login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 08:17:49.27ID:RkxJU6rX
自治体か特定の会社をねらい打ちして排除するって違法じゃないの?
0077login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 11:00:29.07ID:lfCVSZQx
日本とマイクロソフトには何をしても許されるニダ
0078login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 13:39:28.22ID:YyoUymAq
オティンティンあわしろ。
0080login:Penguin
垢版 |
2020/08/29(土) 13:48:52.83ID:7VesZbzX
予算がない場合仕方がないんじゃね ていうか割引を引き出すための交渉かもしれんけどね
0081login:Penguin
垢版 |
2020/08/29(土) 22:48:10.34ID:ocpzN2+4
それは交渉ではなく、行政が私企業におこなう脅迫と言うべきだろう。
権力による不公平を助長するのがOSSの役目というなら、OSSなど無いほうがいい。
0082login:Penguin
垢版 |
2020/08/31(月) 13:21:26.56ID:bKqiAnnb
>>81
小国を凌ぐ力を持った企業であるからして
あらゆるリソースに圧倒的な差がある状況下ではその理屈は虚しい正義に聞こえる
何よりソフトウェアはインフラなのだから
0083login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 18:25:21.65ID:hVCl0BFN
Windowsは拒否
0084login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 19:24:19.51ID:RfA3bBUi
>>74
Windowsが月額制だと思ってんのか・・・?
0085login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 20:43:34.30ID:5vvykVZ3
>>82
かんぺきに貧乏すぎて犯罪に走る基地害の理論だな。
これだからLinux信者はクズなんだよ
0087login:Penguin
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:34.95ID:+ngLTXk9
私人Sの「きっもーい!頭悪すぎだよねー」っていう掲示板への荒らし行為が続いていますw
0088芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 14:12:37.82ID:FC4pbCZ7
十 nとはナんなのか

大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国と東の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人たちと、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして晩年、その統一された国と一緒に、大きな戦争を起こした時の同盟国の移民はもちろん、いろんな国から来た移民及び難民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
0089芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 14:13:07.71ID:FC4pbCZ7
>>88

※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にあるb州とされている未承認国家。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にあるs州とされている未承認国家。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も、5ちゃん(旧2ちゃん)を閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。
0090芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 14:15:06.61ID:FC4pbCZ7
ファシリアール共和国とワイマールクセン共和国はともかく、ファシヘン共和国の独立ぐらいは認められるべきだし、本来なら21世紀になる前にはもちろん、1990年代のうちに認められるべきだった。
ミュンヘン×
ファシヘン共和国〇
0091芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 14:15:40.52ID:FC4pbCZ7
>>88
これは、ドイツで実際に、起こったことであり、現在も起こっていることであり、これから十分先起こりえることである。
この物語に登場する国々で起きたことは、今後、日本で起きる可能性は低いが、反日国家はもちろん、日本の周辺国では十分に起こりえることでもある。
0092login:Penguin
垢版 |
2020/09/14(月) 22:25:13.09ID:TKgxYM43
>>76
失当な批判だな。
公共調達で特定のプロプライエタリOSを使用し続けてることが特定企業の優遇じゃないか。
0093login:Penguin
垢版 |
2020/09/15(火) 11:30:31.80ID:/Gbzbw7T
適材適所で選ばれてるだけだよ。
0094login:Penguin
垢版 |
2020/09/15(火) 21:44:40.37ID:1bbfl7/V
>>92
パソコン用OSは競合勢力がないからおまえの言うのは当てはまらんな。
くだらない。
詐欺師でもやってろよ。
0095login:Penguin
垢版 |
2020/09/16(水) 11:07:14.85ID:UxooXpt2
競合があるということでしょう
0096login:Penguin
垢版 |
2020/09/16(水) 20:01:36.95ID:Cnqm484v
Windowsはぉことゎり
0097login:Penguin
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:36.58ID:YrUSXkSe
アンチMSの言うことをわかりやすくすれば、「Windowsは売れてるのが悔しいから役所で使うの禁止しろ」っていう感情論だけだね。
0098login:Penguin
垢版 |
2020/09/17(木) 09:50:44.12ID:qEjV9GSy
調達の基本はセカンドソースの確保なので、ITもいずれは、そのレベルに達しなければならない。
0099login:Penguin
垢版 |
2020/09/17(木) 09:53:55.48ID:qEjV9GSy
アメリカ政府は、調達基準としてPOSIX適合を要求することがあり、この点は日本も見習いたい部分である。

もっとも、日本のレベルでは、要求されても供給できないので、いずれは・・・であるが。
0100login:Penguin
垢版 |
2020/09/17(木) 10:11:08.94ID:SoNxJ7XS
>調達の基本はセカンドソースの確保なので、ITもいずれは、そのレベルに達しなければならない。
標準化の目途も立たないLinuxがその域に達することは無いって事だね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況