X



トップページLinux
1002コメント328KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/06/16(日) 15:12:05.12ID:8OeAFa65
WSL2アーキテクチャ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

WSL 2では、仮想マシン環境が起動し、bashがコマンドを受け付けるまで2秒程度という速度で起動できる。
このため、コマンドプロンプトなどからwsl.exeなどを使ってbashコマンドを処理する時間は、
現在のWSL 1とほとんど変わらない。また、本物のLinux実行環境であるため、
これまで正しく動作できなかったアプリケーション、例えばコンテナシステム(Dockerなど)や
ユーザーファイルシステム(FUSEなど)も動作させることができる。その上で、現在のWSL 1と同等の機能と使い勝手を実現するという。

WSL 2はWSL 1を置き換えずに併存する
 WSL 2が登場したからといって、WSL 1は廃止になるわけではなく、引き続き利用可能である。

ファイル共有プロトコル「9P」でWSL 1との互換性を確保
 このように、WSL 2とWin32環境の間のファイル共有は、どちらも9Pを使うことになる。
 また、WSLからWin32プログラムを起動する「Win32相互運用性」では、最初にWSL側で、
実行ファイルを判別する必要がある。具体的には、実行ファイル先頭のマジックナンバー
(Win32ではMZ)を見て、LinuxのELF64か、Win32の実行ファイルなのかを判断する。

【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1553100855/
0198login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 18:27:19.44ID:ce/J8O7A
macosのforkが遅いのは以前からさんざんベンチ付きでいわれてたことだし、
windowsにfork相当がないことやwsl1のfork実装がmacosよりも遅いってのも
このスレでも既知のことでしょうに。
>>191は何を言いたかったのかわからない。
あなたが遅いと言ってるのはmacosのforkが遅いってことですよね?
理由は、自身が>>196で書いてる通り、macosのfork実装が悪いんでしょう。
wsl2の話にどうつながるんでしょうか?
0199login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 18:54:26.52ID:yFGNCBbQ
macosのforkが遅い,windowsにfork相当がないのはGUIソフトではforkは使わない
からなのか?
実はLinuxでもGUIソフトではforkは(ほとんど?)使っていないとか
0200login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 19:56:52.91ID:8R8Li+jo
>>198
> wsl2の話にどうつながるんでしょうか?

WSL2では内部で仮想マシンを使ってるから、
Macで動かしたVirtualBox上のLinux相当のパフォーマンスになるよ
高速だね!
0201login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 21:01:06.02ID:S4+pAfiD
>>174だけどfcitx-mozcは動いたもののibus-mozcが動かない
そもそもibus-daemonが起動しなくてググってみたけど有力な情報がなくて断念
0205login:Penguin
垢版 |
2019/08/05(月) 06:24:39.82ID:B7/3reuN
>>199
windowsがforkを用意しなかった理由については、いろんな考察があるから調べてみるといいと思う。
役に立たない知識が増えるだけですけど。

linuxでの基本的なプロセス生成は
1. 親プロセスでforkして
2. 子プロセスで新しいプログラムをexec
3. 親プロセスがwait
の流れで、これはGUIでも同じです。
pstreeで親子関係を視覚化できます。

linuxを半日つかっても、通常1万プロセス程度しか生成されませんし、
forkが遅いといったところで1回あたりマイクロ秒で終わるので、
forkが遅いだけならシェル芸やベンチマーク以外には影響ないです。
0206login:Penguin
垢版 |
2019/08/05(月) 09:09:01.65ID:GS3lsWWw
>>199
AndroidはGUIでforkを上手に活用しているよ

Google Chromeはタブごとにプロセスを起動しているみたいだけど、通常はWindowsでも
LinuxでもGUIアプリケーションは1個のプロセスとして実装するのが普通で、必要に
応じてアプリケーション内でスレッドを生成している

Androidは、一般的なWindow SystemのWindowに対応するActivityやダウンロード等の
バックグランド処理をするServiceを複数組み合わせて1つのアプリを構成するが、その
AcitivityやServiceはそれぞれ1個1個独立したプロセスとして実行される

例えば、アプリを起動して設定画面を出すとメインActivityと設定Activityで2個プロセスが
起動されるようになっていて、2回forkが実行される

スレッドの生成よりプロセスの生成にはコストがかかるが、Androidのシステムの中核である
Zygoteがforkとコピーオンライトを活用してプロセスを管理していて、高速にAcitiviyや
Serviceを起動できるようにしている

そのためforkのないWindows NTカーネルでAndroidシステムを直接実装するのは難しい
WSL1がWindows上でAndroidを動かすための仕組み由来なのはこういう理由なはず

ちなみにLinuxのプロセスモデルは、VMSやWindows NTのspawnモデルでもUnixのfork
モデルでもなくPlan9のrfork由来のcloneモデルなので、タスクの設計思想が根本的に違う
0207login:Penguin
垢版 |
2019/08/05(月) 21:12:06.28ID:AXy0LLPs
>>203
内部APIはともかくVista以降の何が問題なの?
WSLスレでXPを考慮する必要もないでしょ
0208login:Penguin
垢版 |
2019/08/05(月) 23:14:00.79ID:4muQOfXy
Ruby on Rails 6 では、テストの並列実行ができるようになったが、

Linux, Mac では、fork でプロセスを起動するが、
Windows では、fork が無いので、スレッドを起動する

ワーカーがプロセスの場合は、データベース(DB)を作成してから実行するので、
他のプロセスのDBと競合しないが、

ワーカーがスレッドの場合は、同じDBを使うので競合する
0209login:Penguin
垢版 |
2019/08/05(月) 23:23:06.31ID:c1PqLhAB
>>208
明らかにruby on railsのバグだなw
0210login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 01:22:55.64ID:niBliXb0
ウインドウサブ死すテムとは?

JDがウイン10で使えるようになるの?
0211login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 10:49:58.23ID:OsixB2fh
WSL(に限らんけど)Ubuntuのレポジトリって国内のレポジトリにすると速くなるいがいにメリット何かある?
本家には入ってない日本向け/日本で人気あるアプリが登録されてるとか、そういう「日本向けローカライズ」みたいなのされてるかどうかってことなんだけど。

ぐぐっても「近場だからはやいよ」ってばっかりで内容について触れてるページが見当たらない・・・
0212login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 10:53:50.75ID:W5ouPgvn
みらーでなかみがちがったらまずいやろ
0213login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 12:46:20.92ID:xOAYVjX6
そうったのが欲しいならサードパーティーリポジトリを追加するんだと思うけど
0214login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 13:06:02.00ID:yzBDxr7c
ミラーの意味をわかってないのか
ちなみにUbuntuはミラーを使わないアホ対策に
デフォルトのリポジトリをわざとクソ遅くしてる
0215login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 15:13:20.52ID:8zDS605T
アホらしい質問で申し訳ないんだが、cronってwslで動かない?
cron起動してログ有効にして */5 * * * * echo "hoge" ってしてんのにログすら吐いてくれない……
なんか書き方間違ってるかな
0216login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 15:51:23.24ID:xOAYVjX6
>>215
動くよ
ディストリにも依るだろうけど、ログの出力がsyslog任せになってたりしない?

>> /tmp/hoge.txt とかをコマンドライン後ろに追加してみればいいんじゃない
0217login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 15:53:26.70ID:8zDS605T
>>216
なるほど、ちょっとやってみよう
ありがとー
0219login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 20:29:17.98ID:XrW7wnpM
いい話だな〜。みんなけなし合うんじゃなくて助け合おうよ。
0220login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 20:38:34.72ID:Z3ls1btX
はい、みんなけなし、合うのはやめます。
0221login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 22:00:30.14ID:lTNJCKMg
彡⌒ミ
0222login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 22:01:47.96ID:yhC8wuJ5
ハゲとらんちゅーとんがな!いい加減にしろ!
0223login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 22:11:45.48ID:7ETVKybR
Alpine WSLでユーザー名は設定できたんだけどrootもデフォルトユーザーもパスワード設定されなくてsuできないんだけど手順を間違えたんだろうか
0225login:Penguin
垢版 |
2019/08/07(水) 01:56:29.75ID:LiGSkHbh
最大の課題っていうのは優先順位が高いという意味で
実現が困難という意味じゃないぞw
0226login:Penguin
垢版 |
2019/08/08(木) 13:35:38.89ID:8s6GoQDT
>>223
コマンドプロンプトでwsl -d Alpine -u rootとか?
同じ事になったから今の所そういう作りのようだけど
0227login:Penguin
垢版 |
2019/08/08(木) 17:48:02.51ID:zxKf05WB
>>226
ありがとう、無事apk upgradeとapk addできたよ
0229login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 17:56:31.23ID:P73HNYsD
好きな場所にimportして環境作れるな
ストアのいらんやん
0230login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 19:40:14.50ID:e7iMIzbE
>>229
そのとおり。MacもiPhoneもAndroidも
アプリを実行するだけならストアはいらないんだよ
0231login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 19:41:41.23ID:JY0EVf4k
以前からwsldlというのがGitHubにあったな
0232login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 20:48:27.15ID:k2hkvqXu
WSLはストアの無いサーバOSにも入るから、こんなのもあるよ
ttps://aka.ms/wsl-ubuntu-1804

他にも公開されてたはず
0233login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 20:50:47.06ID:e7iMIzbE
ストアは安全性と利便性のためにあるわけだしね
0234login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 23:22:30.92ID:p19PGJvw
いやiosはいるだろ
0235login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 09:34:13.08ID:AfmsABS/
>>232
おまえのせいで直リンク踏んで今月の通信量200MB使っちゃったやん
1日の使用量超過なんだけど?
この時代直リンク禁止とは言わないが直リンクなら先に言ってほしい
0236login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 09:52:51.17ID:xhJoami5
これは楽しい話を聞いた
0238login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 11:59:10.70ID:B3agwFfj
ギガ使っちゃったの?ボクチャン
0240login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 18:58:28.41ID:NqMnSPf8
今パケ死っていうのか?
言ったとしてもギガ死とかでは?
0241login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 19:06:11.58ID:26EuoK18
火狐はダウンロードするかどうか聞いてくれたので回避余裕でした
0242login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:58.89ID:0GxPjPfK
直臨はるバカが悪いってことだな。
0243login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 19:31:10.41ID:FBoAWQLJ
わざわざh抜きで貼ってくれてんのにクリックするアホのが悪いわw
0244login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 19:35:14.93ID:0GxPjPfK
つまり、直臨はるバカが悪いってことだな。
0245login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 19:37:31.85ID:MdjUe7ON
>>244
>>235か?

ブラクラにあっさり引っかかるタイプだなw
0246login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 19:42:38.75ID:0GxPjPfK
どう考えても直臨はる馬鹿が悪いってことだね
自分は悪くない、とか言うつもりのようだけどブラクラ張るやつと同じ事やっててて「俺は悪くない」は通用しないよ

その程度もわからんバカは死んだほうが世の中のためだねw
0247login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 19:49:28.77ID:I97gjrkb
移民の顔真っ赤すぎワロタw
0248login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 19:56:21.02ID:FBoAWQLJ
これが直リンク
https://google.co.jp

これは直リンクではない
ttps://google.co.jp

>>246
正真正銘のアホw
0249login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 20:01:28.19ID:OTtZMnKH
>>248

× これが直リンク
○ これがリンク
https://google.co.jp

× これは直リンクではない
○ これはリンクではない
ttps://google.co.jp
0250login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 20:04:26.72ID:I97gjrkb
いいから100年くらいROMってろw
0251login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 20:05:18.57ID:FBoAWQLJ
>>249
確かにそうだ
俺もアホだなw
0252login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 21:05:29.36ID:MdjUe7ON
黙ってりゃいいものをチョンみたいにファビョって恥ずかしい・・・w
0254login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 21:10:11.79ID:MdjUe7ON
>>253
アイゴー!ファッビョーン!!www
0255login:Penguin
垢版 |
2019/08/12(月) 21:12:45.90ID:3BH0XD0v
>>254
俺はお前のことが好きになった
ホワイトリストに復活させてやるよ
0256login:Penguin
垢版 |
2019/08/13(火) 09:04:42.96ID:JdWAsifA
リンク張るやつはバカしかいないってことだなw
0257login:Penguin
垢版 |
2019/08/17(土) 20:48:34.51ID:AwHgmJEO
教えてくれ。
WSLでUbuntu16.04とVcXsrvの組み合わせで日本語入力ができない俺に
わかりやすい入門者向けサイトを教えてください。
今はVirtualBOXで共有フォルダ使ってるんだが重いんで、WSLに乗り換えたいんだが日本語入力で躓いた。
0258login:Penguin
垢版 |
2019/08/17(土) 21:12:02.10ID:fIrxFaS1
自分はDebianを使っているので参考にならないかもしれんが

WSLの場合日本語入力メソッドを自動起動してくれないので.profileなりで起動する必要がある
fcitx-autostart &> /dev/null
(uimの場合はuim-xim > /dev/null &)

dbusはその前に起動しておく必要がある
eval "$(dbus-launch --auto-syntax)"

もちろん環境変数のexportも必要
export DefaultIMModule=fcitx
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx

なおWSLではibusは動かない模様
あとWSLを終了して再起動する場合Xサーバーも再起動する必要がある場合もある
0259login:Penguin
垢版 |
2019/08/17(土) 21:44:45.23ID:QGLP2Qh5
そういや9pプロトコルを使ったファイル共有
理論的には仮想マシンであっても実現できるはずだよな。
誰か解析して組み込んだりしてないんだろうか?
0260login:Penguin
垢版 |
2019/08/17(土) 23:19:16.15ID:k1yNCrM6
俺はGNOME3とfcitx-mozcを入れて環境変数をexportしておいて
gnome-terminalとfcitx-autostartを手動で起動して日本語入力やってる。
dbusはgnome-terminal起動すると勝手に動くっぽい。
0261login:Penguin
垢版 |
2019/08/25(日) 15:53:43.96ID:e2tKK5yB
Visual StudioからgdbデバッグするのためのWSL Ubuntu接続ができない。
sshではlocalhostに接続できているのにVisual Studio からはなぜか接続できず。
クロス プラットフォームのログは以下の通り。

15:49:04.6471074 [Info, Thread 1] liblinux.RemoteSystemBase: Connecting over SSH to localhost:50022
15:49:05.9111034 [Info, Thread 1] liblinux.IO.RemoteFileSystemImpl: Connecting over SFTP to localhost:50022
15:49:12.5031021 [Info, Thread 1] liblinux.Shell.CommonCommandBase: Command "cat /etc/os-release" finished with exit code 0 after 3787.2031ms
15:49:12.6341085 [Info, Thread 1] liblinux.Shell.CommonCommandBase: Command "uname -m" finished with exit code 0 after 127.3186ms
15:49:12.7731077 [Info, Thread 1] liblinux.Shell.CommonCommandBase: Command "uname -r" finished with exit code 0 after 136.2676ms
15:49:12.9251030 [Info, Thread 1] liblinux.Shell.CommonCommandBase: Command "g++ -v" finished with exit code 0 after 131.1446ms
15:49:13.9871022 [Info, Thread 1] liblinux.Shell.CommonCommandBase: Command "clang++ -v" finished with exit code 0 after 1060.3067ms
15:49:14.1331024 [Info, Thread 1] liblinux.Shell.CommonCommandBase: Command "gdbserver --version" finished with exit code 0 after 143.3295ms
15:49:25.5291022 [Info, Thread 1] liblinux.RemoteSystemBase: Disconnecting over SSH from "localhost:50022"
15:49:25.5421076 [Info, Thread 1] liblinux.IO.RemoteFileSystemImpl: Disconnecting over SFTP from localhost:50022

以下は /etc/rsyslog.conf で設定した/var/log/messagesのログ
Aug 25 15:07:28 xxxxxx dbus-daemon[3412]: [system] Activating service name='org.freedesktop.systemd1' requested by ':1.1' (uid=0 pid=3420 comm="/lib/systemd/systemd-logind ") (using servicehelper)
Aug 25 15:07:28 xxxxxx dbus-daemon[3412]: [system] Activated service 'org.freedesktop.systemd1' failed: Launch helper exited with unknown return code 1
0262261
垢版 |
2019/08/25(日) 15:59:18.22ID:e2tKK5yB
ちなみにこのログでは ssh を50022番ポートにつないでいる。通常のsshクライアントを使って50022番ポートに接続できることを確認済み。
0263login:Penguin
垢版 |
2019/08/25(日) 17:58:24.02ID:HR2YdF6W
WSLに接続するのであればRemote-WSL使ったらダメなん?
0264login:Penguin
垢版 |
2019/08/25(日) 17:59:45.87ID:HR2YdF6W
VSCodeの話では無いのか。失礼。
0265login:Penguin
垢版 |
2019/08/25(日) 18:11:50.73ID:LkD/4wYs
WSLは1と2どっちの方?
もう片方に変換するとどうなる?
0266261
垢版 |
2019/08/25(日) 18:19:05.91ID:e2tKK5yB
>>263,264
回答ありがとうございます。
私が使っている環境はVisual Studio 2019 Communityです。
メニューから「ツール→オプション→クロス プラットフォーム→接続マネージャー」と選んで、
「リモート システムへの接続」ダイアログで接続を試しています。
途中まで接続が上手くいっているかのようなログが出たあと、なぜか何も起きず、
仕方なくもう一回接続を試すと、「ホスト名」と「ポート」の2つのテキストボックスが赤枠になってしまいます。
0267261
垢版 |
2019/08/25(日) 18:25:50.29ID:e2tKK5yB
>>265
回答ありがとうございます。。
WSL2はまだ入れておらず、WSL1のみで確認しました。
せっかくなのでWSL2を入れて試してみようかと思います。
0268261
垢版 |
2019/08/25(日) 18:42:39.91ID:e2tKK5yB
失礼しました。
WSL2は2019年8月末現在、Windows Insider Preview Buildのみ対応らしいので、今回はWSL2への移行を見送ります。
0269login:Penguin
垢版 |
2019/08/25(日) 18:52:55.05ID:HskEuLAd
WSLからXサーバ(GUI)に接続しようとして失敗してるんじゃない?

freedesktopってGUI関連の基盤だったと思うけど
WSL自体ではXサーバは起動出来ないからWin側とかにXサーバエミュレータ入れてそっちに振らないといけない
0270login:Penguin
垢版 |
2019/08/25(日) 19:54:04.02ID:c+Nw8Mig
>>261
コマンドプロンプトのwindowからpropertiesを開いて、
"Use Legacy Console"にチェックが入っていたら外す
0271261
垢版 |
2019/08/25(日) 20:12:01.55ID:e2tKK5yB
回答ありがとうございます。

>>269
早速、VcXsrvを入れて試してみましたが、相変わらず接続不能でした。
上述のdbus関連ログは明示的に sudo service dbus restart を実行して以降に出るので、今回の問題はXサーバやdbusは直接関係ないかもしれません。

>>270
早速、コマンドプロンプトの設定を確認してみました。
「レガシ コンソールを使用する (再起動が必要で、すべてのコンソールに影響します)(&U)」はチェックが入っていない状態でした。
0272269
垢版 |
2019/08/25(日) 22:11:55.04ID:edR+7bwm
>>271
失礼、freedesktopのエラーは無視出来るね
dbusを落としてても上げてても、VS側の処理は続行出来る

WSLの構成とコマンドのバージョンチェックをした後にVS側から切ってるようだから、バージョンが想定してる範囲外とかかねぇ?

ちなみに接続出来た環境
OS:build 18965.1005(x64)
WSL:Ubuntu 18.04.02
VS:2019 Community 16.2.3

WSL2は同じ事するとlocalhost経由のsshが途中で切れる…まだまだだねぇ
0275login:Penguin
垢版 |
2019/08/29(木) 09:12:11.62ID:gca9ba1w
exfat-fuse使ってるけど遅いからな。これは嬉しい。
0277login:Penguin
垢版 |
2019/08/31(土) 12:40:40.93ID:cYwBBWe7
WSL1はこのままなくなるのかな
WSL2だと仮想マシンでHyper-V使ってるのか、泥エミュと競合しちゃう
0279login:Penguin
垢版 |
2019/08/31(土) 15:02:08.12ID:1F+728hc
Xサーバと連携してLinuxデスクトップアプリを使用する場合はWSL1の方が使い勝手がいい。
WSL2だともたつく・・・
0280login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 00:08:29.80ID:OXw+b8mh
WSL2の場合、Xサーバとアプリはループバックのドメインソケットで接続でけんもんなぁ
0281login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 02:05:49.45ID:7rvyCH1H
わざわざありがとう
WSL1続くのね
0282login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 08:57:19.92ID:RiJtD5oI
今後リソースがさかれることはないだろうから、対応されなかったAPIは
今後も使えないだろうし、続くのではなく、残る(放置される)だけじゃね
0283login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 10:38:20.77ID:Qlgy3EHl
いずれ消されるんだろうなあ
面白い技術だから勿体ない気もするけど
0284login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 12:49:40.00ID:hULbbSdn
HyperV上でVMWareが動くようになったらしい。

https://blogs.vmware.com/workstation/2019/08/workstation-hyper-v-harmony.html
https://techcommunity.microsoft.com/t5/Virtualization/VMware-Workstation-and-Hyper-V-Working-Together/ba-p/825831

主流の仮想マシンがHyperV上で動くようになったらWSL1を使う理由はなくなるだろうね
あとはパフォーマンスがどこまであげられるか。WSL1でもまだ上がると思うんだよね。
例えばファイルはNTFS上に直接置くのではなくて仮想ディスクを使うようにするとかね
最終的にどちらが有利かはまだわからない気がするな
0285login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 14:37:57.28ID:AYe2YBtG
>>284
ネストは出来てたような?
と思ったらハイパーバイザープラットフォームに対応するのね
0286login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 15:29:01.25ID:RVs3ysts
俺はもうWindowsでVirtualBoxは諦めてるんだが、
FreeBSDとかSolarisとかどうしてもVirtualBoxでしか動かせなくて
必要なときはMacを使ってる。

FreeBSDとかSolarisがHyperVでも動かせるなら良いんだけど
どうもうまく行かない。
0288login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 16:10:22.45ID:RVs3ysts
動くならqemuでもいいよ。むしろqemuの方がOSの設定を
いじくり回さなそうなんで嬉しい。kvm-qemuじゃないほうね。
だけど動かす方法がわからん。オプションいっぱいあり過ぎだし試すのに時間がかかる。
一つだけでも良いから動く設定がわかればいいんだが
0289login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 16:16:57.71ID:xT32qCs2
qemuのフロントエンドはいくつかあるみたいだから、気に入ったものを使えばいい。
0290login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 16:20:45.63ID:RVs3ysts
フロントエンドの有無はどうでもいいよw
あってもなくてもそんなの問題にならない

重要なのは動く設定
なにやっても途中でフリーズする
0291login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 16:22:17.61ID:RVs3ysts
他のOSはLinuxやWindowsとはぜんぜん違うから
どんな設定でもそれなりに起動してくれるLinuxやWindowsとは違って
ろくに起動すらしない。何が原因かよくわからん。試行錯誤するにも時間がかかる。
0292login:Penguin
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:26.43ID:HBvRWoYx
Solarisはどれを動かそうとしてるかにもよるから何とも言えんけど、今時、FreeBSDなんてLinuxと大して変わらん感じでテキトーで動くだろ。
Hyper-Vでもqemuでも普通に入れたら普通に動くぞ。
Hyper-VはMSが公式に動くって言ってるし、Qemuは今、Windows10のサンドボックスで試したら、全部デフォルトで12が入った。
特殊な事しようとしてるんじゃなければ、簡単なはずなんだけど…

昔LinuxカーネルにFreeBSDのユーザーランド&Portsを入れて動かすとややってた人いたけど、今あるのかね?
あったら、WSL/FreeBSDもどきとか出来るんだろうか?
0293login:Penguin
垢版 |
2019/09/05(木) 22:44:00.71ID:AV8ofsoA
Debian/kFreeBSDのこと?

いつの間にか消えたな・・・
0294login:Penguin
垢版 |
2019/09/06(金) 01:48:47.33ID:0ZZ94yZK
php -r "echo is_dir('/mnt/m/\!Network/')?1:0;"

これどうやっても0になるんだけど、どうすりゃいいの?
\を増やしてもダメ

M:\!Network\ は実在してるフォルダ
0295login:Penguin
垢版 |
2019/09/06(金) 02:08:37.17ID:0ZZ94yZK
普通に勘違いでした php側はエスケープ不要だった
0296login:Penguin
垢版 |
2019/09/06(金) 11:31:06.57ID:cfYYOCe3
>>293
消えてはいない。stableもunstableもビルドはされてる
リリースに含まれなくなっただけ。Hurdも同様
0297login:Penguin
垢版 |
2019/09/06(金) 13:33:33.17ID:lyuf4pWa
悩まされてたバグがWindowsアップグレードしたら直ったから一応報告。WSLのストアからUbuntu入れて中身Gentooに入れ替えてClangでビルドしたZSH使ってたら、変数の中身が時々壊れると言うやっかいなバグが出てた。
検証コード:(for i in $(seq 1000000);do d=$(/usr/bin/dirname './abcdefghijklmnopqrstu/file0123456.jpg');if [ "$d" != './abcdefghijklmnopqrstu' ];then echo NG: $i $d;fi;done)
これで、数千回に1回NGがでて、dの中身が後ろ半分くらい(長さはその時のよってちがう)削除されて出力される。
KVMのGentoo+ZSHや、CygwinのZSHで問題なくて、WSLのGenntoo+bashでも問題ないし、環境が色々疑うべき個所が多すぎて、WSL以外ののバグだと思ってた。LTO付きでビルドすると、発生頻度が千回に1回位にあがるし。
で、今回Windows10を1803から1903に一気に上げたら、問題発生しなくなった。WSLイメージのアップグレードもしてないし、ZSHのリコンパイルもしてない。単純にWindows更新しただけなので、WSLのバグだったと思われる。

>>293
たぶんそれ。Linuxカーネル+FreeBSDランドじゃなくて、FreeBSDカーネル+Debianランドだったのか。記憶違いしてた。
0298login:Penguin
垢版 |
2019/09/06(金) 15:31:42.47ID:Tf5BlgFr
元々LinuxはGNU(OS)の代替カーネルというポジションだけど
BSDカーネル+GNUユーザランドは幾つか実装例があったけど
Linux(GNU)カーネル+BSDユーザランドは本当に見ないね…見た記憶すら無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況