X



トップページLinux
1002コメント282KB
CentOS Part 50【RHEL Clone】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin垢版2019/04/12(金) 20:36:41.24ID:LK8QTIem
CentOS は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商標を削除して再コンパイルした RHEL Clone です。
Red Hat と無関係でもないコミュニティが無償配布してしますが Red Hat のブランドとサポートはありません。
* Fedora Core 6≒RHEL 5≒CentOS 5
* Fedora 13≒RHEL 6≒CentOS 6
* Fedora 19≒RHEL 7≒CentOS 7
です。
FCやRHEL 用のノウハウ、野良 RPM、レポジトリ云々は CentOS でもほぼ通用します。

前スレ
CentOS Part 49【RHEL Clone】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531728260/

CentOS (The Community ENTerprise Operating System)
http://www.centos.org/

CentOS 配布ミラーサーバ
http://www.centos.org/download/mirrors/

CentOS -- Wikipedia日本語版
http://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS
0862login:Penguin垢版2019/10/11(金) 17:09:34.50ID:W2JqvED7
dnfについては、日本語wikipedia のほうがわかりやすいね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/DNF_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2)

にしても十数年間 yum だったわけで、開発者内でのぐちゃぐちゃした雰囲気は大変っだたろうな。
0863login:Penguin垢版2019/10/11(金) 19:41:48.56ID:2+p9WjAT
epel8にまだetckeeper来てないやん
0864login:Penguin垢版2019/10/11(金) 21:26:53.45ID:iIhVGVp7
これsteam入りのはサイズ7GB以上あるんだけどBlu-rayに焼けってこと?
0866login:Penguin垢版2019/10/12(土) 00:12:36.74ID:jspI6ENQ
>>850
ホストCentOS7のVirtualBox5.xへCentOS8を入れてるけど、それなりに動作してる様に見える。
ただGuest Additionが適用できないので、スクリーンサイズ等の変更はできない。orz

https://i.imgur.com/z2socxR.png
0867login:Penguin垢版2019/10/12(土) 03:35:55.25ID:Gz3zmOa5
>>850さん
CentOS8の解像度固定が出来ないってという事でしたら
(再起動の度に解像度変更 及び 表示が見切れる)
ログイン画面→サインインオプション→クラシック(X11ディスプレイサーバー)を選択
で固定されました。

ホスト : Win10/VMware 15.5
ゲスト : CentOS8
0868login:Penguin垢版2019/10/12(土) 12:54:48.38ID:2jsXcnVq
>>867
おお本当だ
VirtualBox環境でも確認できました
どうもありがとう
0869login:Penguin垢版2019/10/17(木) 01:16:19.41ID:yIVgD2B8
pacemakerってCentOS8では削除されてしまったのかな。
pacemaker-libsとかの関連パッケージはリポジトリに存在しているだけに謎である。
CentOS7では冗長構成組むのに重宝していたんで残念だ。
0870login:Penguin垢版2019/10/17(木) 12:03:32.24ID:63TiK07i
替わりに何か入ったんだろうか。もうそういう構成の組み方は流行りじゃないんだろうか。
0872login:Penguin垢版2019/10/17(木) 14:56:04.85ID:CqgQ2jRL
Hyper-V 2012 R2 上で CentOS8 仮想ホスト最小インストールして httpd 入れて
perl の cgi の動作確認してるんだが、本稼働中の CentOS6 と比較し

CentOS6 Hyper-V管理画面 800MB freeコマンド 1700MB
CentOS8 Hyper-V管理画面 3500MB freeコマンド 300MB

という具合で動的メモリ利用が増える一方のよう。
Hyper-V 2012 R2 がまだ未対応、ってことなのかね…
0876872垢版2019/10/18(金) 10:57:40.86ID:geqyQRzB
Hyper-V スレ行ってみたがまったく機能してない模様…

httpd が犯人らしいことが分かった。
conf 初期状態の httpd を起動すると cat /proc/meminfo の Committed_AS が
停止中 約300MB
起動中 約2000MB
0877login:Penguin垢版2019/10/18(金) 11:31:13.56ID:nrz5bEKp
>>874
> 今までの情報を整理すると、RHELのソースコードはCentOSプロジェクトのリポジトリで公開され、それを元にCentOSコミュニティがCentOS版パッケージのビルドを行なっていると思われます。

つまりやはりCentOSがRHELの上に来るってことなのか・・?
0878login:Penguin垢版2019/10/18(金) 13:41:37.51ID:FKUdRT0V
それはCentOS streamの話では?
0880login:Penguin垢版2019/10/20(日) 11:41:39.11ID:8sLfj/U2
それだとこれが正しいって変な読み方する人になっちゃう。
0883login:Penguin垢版2019/10/21(月) 20:29:57.01ID:WBS895M9
>>882
情報共有してくれたの、えら〜い!!
0884login:Penguin垢版2019/10/23(水) 12:00:03.99ID:NbAXIhXb
CentOSの7.6ってどこからダウンロードできますか?
0886login:Penguin垢版2019/10/23(水) 16:28:32.83ID:JqBWxMJL
理研からって言おうと思って見に行ったら無いね
非推奨になってる(でもSCLは7.6あるよ?)
でも自分は以下のものなら持ってた
たぶん公開直後にダウンロードしたのかも

CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-1810.iso
CentOS-7-x86_64-Minimal-1810.iso
0887login:Penguin垢版2019/10/23(水) 16:53:03.08ID:dpTeK7yr
ftp.riken.jp/Linux/centos-vault/centos/7.6.1810/isos/x86_64/
とか?
0888login:Penguin垢版2019/10/24(木) 03:35:02.75ID:WRHFX7Em
揚げ足かもしれんがyum updateしたら7.7になるんだから7.7で良くない?
0889login:Penguin垢版2019/10/24(木) 09:46:53.50ID:y4UJfKg2
漏れは、Ubuntu 16.04 では、iij, jaist を使っているけど
0890login:Penguin垢版2019/10/24(木) 12:43:38.35ID:FRSHhvU7
>>887
そこに非推奨やでってREADMEがあるだけやで
0891login:Penguin垢版2019/10/25(金) 12:13:35.18ID:61r9resG
CentOS7でyum checkするとCPU100%になって
Loaded plugins: fastestmirror, langpacks の表示が出た状態で止まってしまいます
update とか search は正常に進行し完了します
cleanとかしてみましたが改善しません
どうしたら良いでしょうか?
0892login:Penguin垢版2019/10/25(金) 20:16:37.04ID:DKHvN1td
>>891
プラグインを全て無効にしてから一つ一つ確認していく
0893login:Penguin垢版2019/10/26(土) 00:05:04.65ID:4DOc566m
>>892
fastestmirror, langpacks の2つのプラグインが入っています
それぞれどちらか片方だけ、また両方共プラグインを外してもやはり止まります
update や install、eraseとかは問題ないのでプラグインの問題ではないかと思います
rpmdbのinitialize、rebuildも行いましたが、改善しませんでした
0894login:Penguin垢版2019/10/26(土) 06:30:42.38ID:fCjDQy1d
どのプロセスがCPU使い切ってるのよ?
0896login:Penguin垢版2019/10/26(土) 07:26:27.59ID:bHo7LMKI
10分くらい放置してもダメ?
0897login:Penguin垢版2019/10/26(土) 08:29:35.06ID:I5Vt9lu9
素人質問だが、minimalインスコ前提で
centos7.0から7.7にupdateするのと7.6から7.7に上げるのと、
updateして再起動すると、挙動は同じようなものになるの?
0898login:Penguin垢版2019/10/26(土) 08:31:52.93ID:DHLyA0VB
>>897
なる
0899login:Penguin垢版2019/10/26(土) 09:20:33.06ID:4DOc566m
>>894-896
topで見たところyumです
長時間放置しても状態変わらず、でした
0900login:Penguin垢版2019/10/26(土) 09:37:30.64ID:W/kz76yr
yum-cron回りっぱなしなんじゃね
0902login:Penguin垢版2019/10/26(土) 15:12:06.19ID:8I42NQpk
白さと香りのニュービーズ
0904login:Penguin垢版2019/10/26(土) 16:27:38.92ID:4DOc566m
>>900
yum-cronは入れてないです

yumをreinstallしても改善しない…
checkが出来なくてもそんなに困ることはない気もするけど、何か気持ち悪いんです
0905login:Penguin垢版2019/10/26(土) 18:57:23.47ID:Nu2Zuk1m
待っていると思うからいやいやリプライするけど

パールのスペル
0907login:Penguin垢版2019/10/27(日) 01:48:55.47ID:XU/omUO+
初心者質問で恐縮です。USキーボードのmacbookでターミナルアプリを使って、
遠隔地のCentOSサーバーにsshログインしてviとかしたいのですが、CentOSインスト時に聞かれる
キーボードの選択画面でUSキーボードを追加してあげないといけないのでしょうか。
それとも全く関係ないですか。見た目だけでUSキーボードのmacbookを買おうか迷ってるのですが、
CentOSのキーボード設定と関係してくるのか聞きたくて質問しました。
どなたか教えてください。
0908login:Penguin垢版2019/10/27(日) 05:51:34.65ID:77ogUXR7
Mac側の設定だな
0909login:Penguin垢版2019/10/27(日) 07:51:29.57ID:t/s2evSD
>>907
SSHアクセスするだけなら、キーボード設定は無関係です。
ターミナルに入力された文字がそのまま転送されるので、
MacBookの中でキーボード設定に矛盾がなければ、
CentOS側は関係有りません
0911login:Penguin垢版2019/10/27(日) 20:06:36.07ID:XU/omUO+
>>908さん
>>909さん

ありがとうございます。大変お世話になりました。
0912login:Penguin垢版2019/10/30(水) 12:07:45.22ID:ekr1qWQJ
CentOS8のCUIサーバーでのcockpit、意外とかっこいいな

細かくいじるならコンソールだろうけど、全体的に見る分には良い
0914login:Penguin垢版2019/10/30(水) 23:47:52.99ID:78kmAmBe
centos8 触ってないで思っただけなんだけど、そこはnftablesじゃないの?
0915login:Penguin垢版2019/10/31(木) 01:33:58.89ID:mOPtgKuJ
同じく、今時iptablesなんかいじっても意味ないからnftables使っとけ
0916login:Penguin垢版2019/10/31(木) 07:49:30.28ID:px3I8UL7
CentOS 7からfirewalld使っていれば何の問題もないのに
0917login:Penguin垢版2019/10/31(木) 08:05:19.23ID:1kQ1JUA0
そろそろufwくらい分かりやすく簡単に使えるようにならんもんかね
0918login:Penguin垢版2019/10/31(木) 08:49:48.52ID:IIxfG0xo
913じゃないけど centos 6のときからiptables 使っているので
centos8もそのまま使う予定

centos7の設定ファイルを使って、実機動作確認はしておいた
0920login:Penguin垢版2019/10/31(木) 12:56:40.02ID:f9Xb4CjC
大阪遷都、東京遷都、東京と大阪遷都案があったらしい
0921login:Penguin垢版2019/10/31(木) 14:03:39.88ID:7oXyviZF
>>916
2つのNIC間でブリッジしつつパケットをフィルタリングする、
ブリッジするパケットとそうでないパケットでフィルタリングルールを変える、とかなると
firewalldで書くの、結構めんどくさくない?iptables/ebtablesのDirect Interfaceだらけになるような気がするんだけど
基本は遮断しててサービスに必要なポートだけ開けます、ぐらいだったらfirewalldで書くのが楽だと思うけど。
0922login:Penguin垢版2019/10/31(木) 15:00:48.01ID:oJHE1td4
設計がクソなのをfirewalldの問題に転嫁すんなよ
そんなんiptablesでも面倒じゃねえか
0923login:Penguin垢版2019/10/31(木) 15:31:36.17ID:Tvh75sY0
version 1.0 になったら nftables 使ってみようかなw
0924login:Penguin垢版2019/10/31(木) 17:45:13.78ID:P2fu8ksP
nftables のバージョンは今のところは 0.9.0 か。
1.0.0 になるのは CentOS9 以後だろうね…
0925login:Penguin垢版2019/10/31(木) 18:36:34.09ID:7oXyviZF
>>922
iptablesだったら別に面倒じゃないよ。
firewalldはある程度複雑なルールに関しては諦めるっていう設計になってるだけだろ。
firewalldがiptablesの完全なる代替になると思ってるならそれは違うんじゃない、ってこと。
0926login:Penguin垢版2019/10/31(木) 20:37:32.04ID:IIxfG0xo
centos6以降 iptablesで透過型proxyを構築してます。

firewalldが標準になるというので代替えを検討したけど、921,925の通り
ソースコードが倍以上になり、スループットは半分になりそうなので検討をやめたのを思い出した。

よもやcentos8でiptablesが消滅?と思ったけど、そんなことは無かったね
まあfirewalldは基本的(単純)なfirewall構築には良いと思うよ
0927login:Penguin垢版2019/10/31(木) 20:38:08.59ID:yZ1OGojS
firewalldでもやろうと思えば複雑な制御は実現できる
あとは運用性を考慮してコスト(検証、手順作成、作業、トラシューの工数)をどう考えるか
システムの一部として使うのであれば、パケット転送の制御はVyOSなり安いオンプレFWをネットワーク上位に挟んだ方が管理しやすいと思う

まあ個人で遊ぶなら好きなもの使うのがいいと思うよ
0928login:Penguin垢版2019/10/31(木) 21:21:52.10ID:qMQEAu9u
FWとしての役割を求めるならfirewalldのが運用しやすいと思う
iptablesは文字通りiptablesだからな
0929login:Penguin垢版2019/11/01(金) 00:16:35.02ID:iDxnoDZu
>>913は、firewalldを使うのではなくもっと低レベルなインタフェースで操作したほうがやりやすいと思っていて
iptablesって言ったんだけど、>>914-915ではCentOS8ならiptablesじゃなくてnftablesじゃないの?とツッコミが入った

>>916はそういう文脈を無視してとにかくfirewalld使っときゃいいんだよ、ということを言ったのでずれてる、ってだけの話じゃないの

>>927遊びに使える時間も計算機リソースも限られてるから、firewalldの謳うメリットが享受なさそうで、
学習コストもかかるし設定も今以上に見通しが悪くなるというのならfirewalldを導入する意義が果てしなく失われてしまうね
0930login:Penguin垢版2019/11/01(金) 10:29:47.48ID:hyj6DskA
https://knowledge.sakura.ad.jp/22636/
これによると CentOS8 で iptables を動かしても事実上は nftables が動作しているようなので
iptables を使うことによる動作負荷はあまり気にしなくてよいのかも。
0931login:Penguin垢版2019/11/01(金) 11:26:22.83ID:297tI5T2
firewalldは動的って所がいいんじゃないの。iptablesがリスタートして一瞬FW無しの状態になってしまう所を、firewalldだと問題ないって。ようしらんけど。
0932915垢版2019/11/01(金) 18:42:28.59ID:W483HYsR
>>929
そういうこと
firewalledなんて他のディストリで使えないものをわざわざ使う気にならない
というかiptやnft、firewalledがnetfilterのインターフェイスでしか無いってあまりわかってない?
0933login:Penguin垢版2019/11/01(金) 19:02:44.72ID:CYJonS8S
やばい・・・早くCentOS5のLAMP+bind環境から脱出しなきゃ
まだCentOS5でやってる人いるのかな。
0934login:Penguin垢版2019/11/01(金) 22:55:20.45ID:Imc79i3s
firewalldが使えないディストロってどれだよ
0935login:Penguin垢版2019/11/01(金) 23:09:32.57ID:3mzTMhg9
ウチは未だに CentOS4 の保守やってる部署があるぞ…
0936login:Penguin垢版2019/11/01(金) 23:14:34.54ID:qGive3Ux
>>935
それ保守できてなくね?
セキュリティ的に
0937login:Penguin垢版2019/11/01(金) 23:35:59.32ID:6YTQnfgZ
CentOS7では、a2psでeuc-jpで書かれた漢字仮名混じりテキストファイルをPSプリンタに正しく出力できてたんだけど、CentOS8では、a2ps自体がリリースされていないのかな(RHEL8もそうだから)。
ソースファイルをコンパイルしてみてもeuc-jpなんて知らないってエラー出すし (T_T)
どなたか漢字仮名混じりテキストをPSプリンタに正しく出力できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借させてください m(. _ .)m
0938login:Penguin垢版2019/11/02(土) 00:20:22.20ID:g7f0PsAL
>>937
とりあえずnkfでコード変換しる。

入ってない?
コンパイルでも何でもして入れろ。
0939login:Penguin垢版2019/11/02(土) 00:20:30.57ID:na0uYyLC
>>935
centos5だけど、まだbindがcpu100に張り付くとか無いからまだ耐えてるっぽい。
でもショッピングサイトだからsqlとか、smtp-authとかずっと攻撃されてる
logwatchが毎日5MB届くわ。
0940login:Penguin垢版2019/11/02(土) 00:33:55.78ID:Z14bNR0o
サポート切れたシステム上でBINDとかまじこわい
0941login:Penguin垢版2019/11/02(土) 01:18:04.00ID:q5nN8y2W
a2ps に日本語化パッチ充てないとだめってことなのかね。
どこかから拾ってこれれば良いんだが。

GNU 版以外にも perl 版 a2ps ってのもあってもっぱらそちらを使ってた記憶があるわ。
一応まだダウンロードできそう。
ftp%3A//ftp.sra.co.jp/pub/lang/perl/scripts/utashiro-scripts/
0942login:Penguin垢版2019/11/02(土) 01:50:38.35ID:lUwbQfBZ
BINDなんてCentOS7で動かすのも怖いのに
脆弱性の温床
0943login:Penguin垢版2019/11/02(土) 07:39:53.35ID:TZdStsId
皆さま、ありがとうございます。

>>938
ご指摘のとおり、
UTF8→nkf→EUC-JP→a2ps→PSプリンタ
として、UTF8のテキストを印刷してきたのですが、nkfでコード変換する先が見つからないのです(a2psはUTF8は非対応)。

>>941
日本語化パッチ探してるんですが、なかなか見つからなくて。perl版ってのがあるんですね。貴重な情報ありがとうございます。挑戦してみます。
0944login:Penguin垢版2019/11/02(土) 12:16:30.95ID:92NRqTQy
>>937
とりあえず鳥をfedoraに変更。可能ならプリンタを変更。可能なら印刷しなくてもいい人生に変更。
0945login:Penguin垢版2019/11/02(土) 20:29:43.07ID:2fQ8ub0l
自力で解決できないんだったらWindowsでも使ってりゃ良いのに
0946login:Penguin垢版2019/11/02(土) 22:36:32.71ID:mjAJBt6B
>>943
geditで印刷
0947login:Penguin垢版2019/11/02(土) 23:41:27.73ID:TZdStsId
>> 946
937です。
なんと、そんな手がありましたか。
emacs & lpr 使いの私としては、灯台下暗し、目から鱗です。
ありがとうございました。
0948login:Penguin垢版2019/11/04(月) 16:21:55.18ID:bTv8FtHo
centos8+xrdpでアクセスする時に音声を「リモートコンピュータで再生する」にしてるのですが
リモートコンピュータで音が鳴りません。
xrdp接続するとサウンドドライバが「ダミーのサウンド」になってしまうんですが、解決方法知ってたら教えてください。
0950login:Penguin垢版2019/11/05(火) 11:38:19.53ID:LFjOeIuh
なんでも無理してLinuxでやろうとせぇへんでもええんやで。
0951login:Penguin垢版2019/11/05(火) 12:08:59.32ID:znE00Hpi
>>950
アフォ
0952login:Penguin垢版2019/11/05(火) 15:37:00.12ID:vCWK9pt1
サーバー用途以外でわざわざLinux使おうなんて思わないな
印刷とか音をならすとか、なんでそんな目的でCentOS使おうとしてるの?
煽りとかじゃなくて純粋に知りたい。
0953login:Penguin垢版2019/11/05(火) 17:13:50.20ID:uhr0u6hg
>>952
普通に使ってる
0955login:Penguin垢版2019/11/05(火) 17:48:50.93ID:46i82GZ4
>>952
え?プリンタサーバーってサーバーじゃないんですか?
0956login:Penguin垢版2019/11/05(火) 17:52:28.23ID:lKFAiNe4
>> 952
Linux上で動くプログラムを作っているプログラマーです。プログラム自体やREADMEを印刷したくてa2psについて尋ねていました。
0957login:Penguin垢版2019/11/05(火) 18:48:22.37ID:ZiSpOmE2
>>952
956です。
正しいコメントの書式になっていませんでしたね。
手打ちでコメントを書いていたので、「>>」と数字の間にスペースを入れてしまっていました m(_ _)m
0958login:Penguin垢版2019/11/05(火) 19:54:36.09ID:v2+HFu8M
xrdpで音鳴らない原因判りました。
xrdp-sinkのモジュールが無いためでした。
0959login:Penguin垢版2019/11/05(火) 21:30:05.38ID:vCWK9pt1
>>955
昔、富士ゼロックスのプリントサーバー使ってたけどWindowsやったで

>>956
なるほど。
リモートとかコンテナ使えばよくない?
0960login:Penguin垢版2019/11/05(火) 21:45:49.40ID:Cl7nMRwp
>>958
xrdpは鬼門
0961login:Penguin垢版2019/11/05(火) 21:54:40.58ID:qXk+Pi88
CentOS7でxrdpでwin→CentOS方面だけファイルコピーできない現象もあったなー
ログなし、調べても片方向だけって事象見つけられず諦めた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況