X



トップページLinux
1002コメント322KB
今夜も Wine で乾杯! - 22本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 15:01:08.21ID:k4ATlKll
Linux上でWindowsのアプリを動作させるソフトウェア
Wineに関する情報交換スレ。

前スレ
今夜も Wine で乾杯! - 21本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1502540295/

Wine本家
http://www.winehq.org/
http://wiki.winehq.org/

動作報告Wikiや過去ログなど
http://www.2chlinux.org/index.php?FrontPage

ここにパッチをうpするときはgzipやbzip2で圧縮した上で
base64などでエンコードしてください。おながいします。
動作報告は>>2のテンプレ使用を推奨。
0153login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 04:58:29.51ID:TLRk7DUa
vulkan動いたら大体何でもいけるんちゃうか
えらい時代になってもうたなぁ
0154login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 06:23:25.67ID:qr9pNavh
IME変換の時テキストボックスのフォーカスなんとかしてくれば・・・
0155login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 08:02:38.12ID:Qn13UWtQ
ついに7では動かないけどwineだと動くゲームとか出てきてしまうのか
0156login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 14:19:59.12ID:8UraFUav
4.0 :
- The Japanese 106 keyboard is properly supported.

これで、Wz Editor のキーボードマクロの記録開始の
Ctrl + _
が正しく動作するかもしれない。
0157login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 14:53:22.12ID:WzngN407
Ubuntuのパッケージ降ってこないなと思ってたら、winehq-stableの方だった。
いつもwinehq-develだったから忘れてた。
0158login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 19:10:42.43ID:XWtYKfuv
初心者なんですけどゲームを実行しようとすると音源の存在を確認しろっていうエラーのあとにGPUがダンプします。なんか解決策ありますかね?
0159login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 03:18:40.55ID:NzzLPu1y
プログラマーとしては、Linuxが開発環境として整うまではゲームは待ってほしいな。
最近のWineのUpdate はゲーム向けに偏っていて実は困ってる。
DirectXなどをUpdateしてしまうと、ソースが変わってしまうので
もっと基礎の方を修正したい人にとっては困った事になる。

まず基礎の方が出来てから応用に進まないと、プログラム的には問題が置きやすい。
そういうことをすると後からの、修正量がとんでもなく増大するような事態が
起きるので。基礎を修正すると、連動して応用の方も修正せざると得なくなるので、
順序的には前者を先に済まさないとものすごく労力が増えてしまう。
順序を逆にしてはいつまでたっても完成しない。
0160login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 03:21:04.28ID:NzzLPu1y
言いたかったのは、「Linuxが」ではなく、「Wineが」
開発環境として整うまで待ってほしい、と言うこと。

まず、Wineを使ってWindows用のエディタやコンパイラやIDEなどが
使えるようになれば、Linuxの改良は飛躍的に進むかもしれない。
ゲームは後回しにすべきだ。
0161login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 03:21:29.90ID:127GkiZj
逆に考えるんだ
ゲーム以外の需要なんてほとんどないからそうなってるんだ
0162login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 03:26:08.55ID:9gJsg4U4
思わせぶりでスッカスカの長文
0163login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 07:01:25.53ID:tR+HcP+e
ゲームは需要あるし寄付するやつもいっぱいいるしね
エミュ統合ソフトのRetroArchとか見てると進化が半端ないもん
0164login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 10:10:13.83ID:0fLb+4Qb
>>162
5chで長文は読むのは無駄
3行以内で簡潔にまとめられないヤツが書くことから何かを得たことは一度もないという俺の経験則
0165login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 11:30:54.58ID:s+WPNjpV
もっと年取れば分かるが、ゲーム作りは上の世代から馬鹿にされる。
「『おもちゃ』を作ってる幼稚な人たち」 「社会貢献せずに遊んでる」
「ゲームをまだ卒業して無い」なんて言われる。
0166login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 17:03:54.05ID:tR+HcP+e
そんなこと業界に依るとしか言えんでしょう
一部の業界で言われてるからと決めつけるのは視野狭いよ
0167login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 17:59:11.14ID:E9oIPPJv
>>160は、
「ディストリビューションやDEの開発リソースを一つに統合しろ」
という人と変わらない印象
0168login:Penguin
垢版 |
2019/01/29(火) 14:44:25.54ID:JOVzd0Qm
ゲーム向けのUpdateが終わらない限り、Wineの基礎部分の不具合はいつまで
たっても直されないだろう。
0169login:Penguin
垢版 |
2019/01/29(火) 15:24:43.89ID:LJORGSJB
時間に余裕ある学生なんかやってるんだろうし、ゲームみたいなモチベが上がる題材じゃないと手を付けたいと思わないんじゃない?
0170login:Penguin
垢版 |
2019/01/29(火) 17:46:53.70ID:zcjVWPK9
おじいちゃんの妄想に付き合う必要ないよ
0173login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 14:05:04.61ID:alDnfoKz
だからFOSSは駄目なんだ。
多くの人々が、Windows のツール類が動く Emulator を求めているのに、
ゲームが動く環境ばかりが充実していくだけ。
ゲームが動くようになっても Linux は道具として Windows 互換環境には
ならないからな。
0174login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 15:18:15.56ID:eRCfMW0f
>>173
1) 多くの人って具体的に誰?何人いるの?
2) LinuxってWindows互換環境なんて目指してないと思うが?
3) Windowsの方がLinuxにすり寄ってきている気がするんだけど。
4) FOSSなんだから文句があるんなら自分が開発に参加するべし。
0175login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 17:30:47.06ID:a0f6v7ut
>>173
ReactOSはWindowsNT互換OSだけど、ぜんぜん開発進まないし
ドライバ関係もまだちゃんとは動かない
あんまり話題にもあがらない

本当にWindows互換OSが求められているならもっと開発に参加する人や寄付するひとが増えていいと思うんだけど
0176login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 19:35:08.90ID:mVCmh0so
wine 4.0をLightDM+Xfce4 on Debian sidで使っています。
$WINEPREFIXなどの環境変数を~/.profileなどに設定していても
GUIからwine関連のアプリケーションを起動した場合にそれらが反映されません。
(もちろんコマンドラインから起動するときちんと参照されます)
wineに関連する環境変数をデスクトップ環境でも認識させるにはどうしたらいいでしょうか。
0178177
垢版 |
2019/01/30(水) 20:14:55.33ID:MrGoAUm2
なんか余計な単語残ってたので訂正。↓みたいな感じ
Exec=env WINEPREFIX=hoge/foo wine winecfg
0180login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 10:05:27.55ID:pebI+Q7k
>>173
Windows使えばいい
お前の頭が足りないのに無理してLinux使うから不満がたまる
お前にはLinux使う資格がない
0181login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 10:13:07.68ID:o3tfdmdl
macOSだと4.0がMojaveでビルドできないし、次のOS出たらオワコンだな。
64ビットのEXEしか動かなくなる。
0182login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 17:11:39.05ID:4oHElTq0
>>181
ああー、そういうのは大丈夫だよ。
コンパイルしなおせば、64BIT CPUでも、同じソースで大体動くハズだから。
Max OS の API、システムコールが32BITと大幅に変わってしまっていたなら
難しいかもしれないけど。

もし仮に、再コンパイルしても昔からのアプリが動かないなら、その OS は
問題だな・・・。
0183login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 17:12:21.04ID:4oHElTq0
Apple自体が見捨てられていくかもね。
0184login:Penguin
垢版 |
2019/02/01(金) 18:52:40.72ID:b2wq926P
wineはともかく32bitの対応はどんどん外れていっているからなぁ
最近のLubuntuやFreeBSDのIA32版は一部のマシンでまともに動かなかったよ
0185login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:11.85ID:awAs0POo
環境分けて古いの使っとけ
0187login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 18:18:48.90ID:ceuCcwDF
NetBSDはずっと残るだろうな。
そういうOSだし。
0188login:Penguin
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:38.93ID:DC+gGQle
>>177
ありがとうございます。
envで一つ一つ対応するより
~/.pam_environmentで設定できたほうが楽なのでそうしました。
0189login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 04:51:40.60ID:tTSq8ckx
wineが動作するOSとしないOSの違いはなんなの?
どうしても動かしたいOSがあるんだけど
0190login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 06:13:08.42ID:egL1LjBr
>>189
動かないってどういうこと?バイナリが用意されているのに動かないならそのOSのメンテナに聞けとしか。
バイナリがない場合でも理由はOSによって違うから漠然と聞かれても答えようがないのよね。
バイナリがないならソースはあるんだからBuildしてみれば良い。どうしても動かしたいならそこは頑張らないと。
0192login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:03.30ID:tTSq8ckx
>>190
プログラミングやった事ないんだけど
バイナリの作り方ってどうやって勉強したらいい?
0193login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:13.39ID:A2Ahw+XV
10年くらい前にFreeBSDで動かしてたけど、portsでビルドすれば一発だったな。
amd64でも32ビット環境をchrootで用意してそこで32ビット版のWineをportsでビルドすれば動いた。

NetBSDとOpenBSDは知らん。
0194login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 11:24:07.55ID:tTSq8ckx
wineがLinuxで動いて、BSDで動かないっておかしいというか
macOSってBSDでしょ? それでwineが動くのなら、基本的に問題ない気がするのだけど
0195login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 11:27:56.02ID:tTSq8ckx
>>193
それ
FreeBSDで動いてOpenBSDで動かない理由が知りたい
0196login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 11:55:29.23ID:A2Ahw+XV
今はLinuxでもMacでもWine動かしてる。
だけど、Macは今年の新OSで32ビットサポート打ち切るから終わったな・・・
試しに32ビット無効にして今のMojave起動すると、軒並み32ビットアプリ(Wineで動く.exe)含むが動かない。
0197login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 13:39:07.13ID:knWq3SNz
>>192
プログラミングよりもBuildに必要なツールやライブラリをどうやってそろえるか?でしょう。
WIneHQのWikiにbuilding wineというページがあるからそこを見ながらやってみればいいのでは?

>>195
ここあたりかな?
ttps://www.reddit.com/r/openbsd/comments/8wqdx5/how_hard_would_it_be_to_port_wine_to_openbsd/
ちゃんと読んでないので間違っているかもしれないが32bitアプリが動かないからのように見える。
0198login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 13:44:11.11ID:knWq3SNz
ところで4.1がwine-develに落ちてきたので試してみたら4.0よりよくなっている感じ。
4.0だと一つのプロセスから複数窓を開けるとオーバーラップしているところが必ず後で開いた窓にフォーカスが行ってしまう問題があったのが直っている模様。
ちなみに64bit版MMDとPmxEditorで確認。他にも表示の乱れが治っている部分もある。
0199login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 19:11:58.45ID:OWR6EdBP
プログラムを書いている奴でも実行ファイルがどうやって作られるのかちゃんと説明できる人は少ない
特にアセンブラやリンカ周りは知らないまま使っている人の方が多い
0200login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:07.78ID:A2Ahw+XV
IDEやらツールが面倒見てくれるからな。
学校では教わった気がするけど。
0201login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 01:04:57.89ID:+xQucScr
その辺はセキュリティ関連の人じゃなければ詳しい必要ないからねえ
0202login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 12:22:31.05ID:ZjqrPb6O
>>199
実際知らなくてなにか不都合あった?知らなくて彼女に振られたとかさ
0203login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 12:44:57.27ID:Pk+uzRc3
コンパイルエラーとリンカエラーの違いがわかってないやつの相手するのが面倒だった。
勝手にプロジェクト設定いじってんじゃねえぞって・・・
0204login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 16:21:43.36ID:ciREmE7N
OpenBSDでWine動かしたりすると
MSから暗殺者送られたりするの?
いやマジな話
0205login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 16:24:28.89ID:ciREmE7N
Winnyの金子さんとか暗殺確定だと思ってるから
0206login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 16:26:22.32ID:ciREmE7N
あとイトジュンも死因が一切不明
0207login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 18:57:00.65ID:P8RCxGnY
誰かお薬出してあげて
0208login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:08.60ID:g9wERDub
金子 勇も暴力的な行為をしたけど、怖い業界だな・・・。
apple の adobe flash や Qt、Webアプリ に対する嫌がらせ、
GoogleとJavaとの関係などにも凄まじい暴力性を感じる。
0209login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 14:18:15.86ID:g9wERDub
・Yahoo というネーミング。
・デザインパターンにおける Gang Of Four というネーミング。
・GPLのStallmanのヒッピー(≒乞食) みたいな風貌。

実際会ってみたらまじめそうな人たちみたいだけど・・・。
0210login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 12:57:39.11ID:dLa4FebQ
低レベルの知識≒デバッグ能力≒コンピューターリテラシー
API以下で発生している問題への対応能力に大きな差が付く
高レベルのアプリしか書けない奴がAPIやデバドラの挙動不審に
ぶち当たったらお手上げだろ
0211login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 13:11:22.77ID:4QB1ehvb
ローレベルのコードしか書けない奴がアプリ作れるのか?
話が通じなかったことがある。
0212login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 15:04:49.44ID:dLa4FebQ
今や組み込みだって高級言語でフレームワークとか使うんだから低レベルのコードしか
書けない奴なんて少なくね?
組み込みでも高級言語&フレームワークしか使えないという奴は増えているように感じる
ArduinoでUSB&BTを使った通信は出来るが自分でLチカを作れない奴とか見たことある
0213login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 15:40:37.63ID:7dZT6EDI
今時OSもほとんど高級言語で書かれていてASMは必要最小限に限られているから高級言語かどうかとローレベルコードとは別じゃないかな。人がアセンブラでゴリゴリ書くよりコンパイラの最適化処理通したほうが早いし。
ローレベルの知識といえばPCIのレジスタやメモリマップ割り付けとか割込み処理とかI/O処理とかでしょう。
自分はGUIやらサーバープログラムやらデバイスドライバやら必要に応じて色々作っているけどアセンブラ触ったのは 16bit i386が最後で後はC,C++,python,SQL.,java,jsなんかで凌いでいる。
まあ今時フルスタックなんて流行らないけどね。
0214login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 16:25:27.14ID:dLa4FebQ
最適化コンパイラといえどもリアルタイム性は保証してくれないでしょ
ハードウェアとしゃべるなど時間管理が重要なシチュエーションだと余計なお世話扱いされることすらあるような
0215login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:41.17ID:7dZT6EDI
投機実行するようなCPUだとアセンブラだってコード実行するのに必要な時間数は読みきれないけどね。
0216login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:16.46ID:Q7r/dqY3
5日(日本時間)に出ていた

The Wine development release 4.1 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Support for NT kernel spinlocks.
- Better glyph positioning in DirectWrite.
- More accurate reporting of CPU information.
- Context handle fixes in the IDL compiler.
- Preloader fixes on macOS.
- Various bug fixes.
0217login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 20:27:25.38ID:dLa4FebQ
>>215
その通りだけど理解のない人にリアルタイム性が云々説明してもちんぷんかんぷんじゃね
0218login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 16:15:38.32ID:oIM132af
The Wine development release 4.2 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Unicode string normalization support.
- Support for ECC cryptographic keys.
- Support for mixing 32/64-bit dlls in the load path.
- Futex-based implementations for more synchronization primitives.
- Various bug fixes.
0220login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 05:46:57.44ID:aXZ4qS4l
alpineは64bitなので32bitを扱えるように
sudo dpkg --add-architecture i386 でいいんでしょうか?
0221login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 06:13:40.25ID:aXZ4qS4l
alpineにした理由はubuntuだといくつかアプリを動かすともっさりしてくるので
軽いalpineならシャキシャキ動くのではと思ったからです
0222login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 06:20:02.13ID:eoifKNBu
勘違いしてそうだけどalpineが軽いのはメモリとかCPUの使用率ではなくファイルサイズだぞ
0223login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 07:43:41.54ID:aXZ4qS4l
コマンドは
sudo apk add architecture i386 ?
0224login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 07:56:53.56ID:aXZ4qS4l
errorがでました
0225login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 08:07:21.84ID:aXZ4qS4l
すいません
あげてしまいました
0226login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 08:26:53.37ID:aXZ4qS4l
alpineってubuntuのコマンド理解できる仕様にできませんか?
0227login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 08:47:31.70ID:cSgAQGwn
alpineはパワーユーザ向けとWikipediaにはあるから自分で解決できる人向けっぽいな。Wikiが正しいとは限らんけど。
ubuntuのコマンド理解できる仕様にしたいとか言ってる時点で終わっている。
Ubuntuの知識で何とかしたいんならlubuntuあたりのほうがましなんでは?
0228login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 09:16:10.47ID:uq55EXIv
>>223
alpine linux使ってないから分からないけど、
これはだめだったのかな?

sudo dpkg --add-architecture i386
0229login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 09:46:09.16ID:aXZ4qS4l
ダメ
alpine は apk なんとかというコマンド
実際に使ってる人でないとわからないと思います
0230login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 09:48:50.00ID:aXZ4qS4l
コマンドは少し OpenBSDに似ている
ノートpcにはOpenBSD入れているので似ていると思った
0231login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 09:53:08.84ID:aXZ4qS4l
AlpineはintにOpenRCを使っててインストールの雰囲気もOpenBSDにそっくり
0232login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:19.55ID:aXZ4qS4l
alpineって使ってる人いないのかな
DockerのホストOSによく使われるんだけど
0233login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 10:11:19.63ID:G6fatQrd
ソースからビルドしたら?
0235login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 10:22:41.02ID:uq55EXIv
>>229
単にdpkgがインストールされてないということではなくて?
0236login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 10:40:21.62ID:SbRTGrvl
-devパッケージはヘッダーしか入ってないから普通に-dev付いてないパッケージ入れればいいだけだろ
0237login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 12:05:58.97ID:EYhly5H5
Alpine Linuxをデスクトップに使ってる人はあまりいないから
ここじゃなくて英語圏のコミュニティで質問したほうがいいよ
IRCのalpine-linuxunix.stackexchange.com
0238login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 12:09:23.40ID:EYhly5H5
>>237 ごめんミスって途中で送信してしまった
IRCの#alpine-linuxとかで質問したほうがいいんじゃない?
0240login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:58.73ID:aXZ4qS4l
>>237
ええー
自分がやったら、alpineにwine設定した初の日本人って事?
0241login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 16:39:33.17ID:QrPF6jLI
お前の中ではこのスレが日本の全てなのか
0243login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:05.54ID:aXZ4qS4l
プロの方いると思うので、設定やってみてください、お願いします
自分は使う方専門なので、設定は指示された通りにやっているだけです
0246login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 18:48:51.11ID:hkXW9Kd5
>>243
だらだら質問して結局丸投げとかそもそも他人に頼り過ぎ。
0247login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 18:59:15.85ID:aXZ4qS4l
alpine使いやすいし、常用してる人だったらわかると思うけど
使ってない人は無理して答えなくてもいいです
0248login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 19:02:20.76ID:aXZ4qS4l
アプリがすごい軽快にうごくので、これぞOSと思ってます
0249login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:17.53ID:aXZ4qS4l
>>246
レミングスってゲームやったほうがいいよw
そっちへ行って欲しくなければブロッカーをおけばいいだけの事
0250login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 19:22:03.08ID:aXZ4qS4l
特にアプリを複数起動する場合、1つ1つのわずかな遅延が積み重なると、かなり問題な状況になる
わたしはアプリを使う方のプロなので、設定は設定のプロに意見を伺いたいです
わからない方の意見は無用です
0251login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 19:23:54.36ID:G6fatQrd
lubuntuとかDebianのnonfree版でも使えばいいのに。
俺はもうおっさんなんであまり面倒なことに首突っ込まない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況