X



トップページLinux
1002コメント295KB
Debian GNU/Linux スレッド Ver.90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003login:Penguin垢版2018/10/07(日) 15:56:13.71ID:RPg/fh6L
初心者がDebian sidとストレスフリーで生きる為の6か条

1.公式サイトのisoは無視しましょう。ドライバ同梱版のイメージからインストールしましょう。
https://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/
2. sidで不具合が起きたらまずはカーネルのバージョンを下げてみましょう。(超重要)
3. aptitudeの使用はあきらめましょう。
4. アプデの際に「削除されるパッケージ」を示してきたら数日間は様子をみましょう。
5. 困ったら「Ubuntu ○○」で検索しましょう。解決策は大体一緒です。
6. 周囲にDebian sidを常用していると漏らすのはやめましょう。
0004login:Penguin垢版2018/10/07(日) 16:43:04.52ID:CB26cZuu
そんなこと言うたかて、あんたデブやん
0005login:Penguin垢版2018/10/07(日) 18:30:48.95ID:WUDhz61Z
いちおつ
結局際どいことせずにdebianのソフトを最新にする手はないのか
そうしたいのならOSが不安定になる覚悟で臨めってのはどうよ
0006login:Penguin垢版2018/10/07(日) 19:08:18.60ID:dZyP2jyL
デスクトップ用途ならsidにしたところでそこまで不安定という程でもないから
バグレポでDebianの安定化に協力するつもりでsid化しておくのがオススメだぞ
0008login:Penguin垢版2018/10/07(日) 20:47:32.98ID:ezzfzPuV
>>5
どうよって言われてもな
どうするのがいいと思う?
0009login:Penguin垢版2018/10/07(日) 20:57:34.88ID:lt3wwwm/
そういう時のためのflatpakでは?
まあflathub糞重いけどな
0010login:Penguin垢版2018/10/07(日) 21:39:08.58ID:IYAydnG0
不安定とは安定してることもあるってことだからさ
つまりβだからそのつもりでねってこと
0011login:Penguin垢版2018/10/08(月) 01:14:39.70ID:wRVLpatJ
普段使いだとやることもやられることも特にないからここに書き込む意味がない
0013login:Penguin垢版2018/10/08(月) 05:49:30.90ID:qK0+Clm+
flatpakやsnapって機能は同じなんだよな?
使い分ける手間が増えるならそれこそatoolみたいな奴がないと
0015login:Penguin垢版2018/10/08(月) 06:21:59.31ID:5qshi9+e
なんかの宣伝スレみたいになってる
0016login:Penguin垢版2018/10/08(月) 07:06:27.62ID:yD6aoYwM
いや ていうかなんでbetaやsidを使わないの??
0017login:Penguin垢版2018/10/08(月) 07:35:00.63ID:sBQvWHZM
Debianにbetaなんてバージョンあったっけ?
しかしsid常用とか正気かよ?
0018login:Penguin垢版2018/10/08(月) 08:52:48.87ID:4MKOaIDD
>>16
> いや ていうかなんでbetaやsidを使わないの??

何度も起動しなくなったから
0019login:Penguin垢版2018/10/08(月) 09:23:48.75ID:qCOxi2SQ
sidは"apt-get"を使わないという鉄則さえ守れば割となんとかなる
0020login:Penguin垢版2018/10/08(月) 10:19:31.89ID:9wn8/ikc
またaptコマンド周りに誘導しようとするなよ
0021login:Penguin垢版2018/10/08(月) 12:44:04.95ID:SYu6o+FR
以前は起動不能になった事がありますが、Buster sid testing はまだおかしくなっていないですね。unstable は試していないのでわかりません。
0022login:Penguin垢版2018/10/08(月) 18:48:48.51ID:Hvtwv5LB
betaなんてないわw
testingでした。
0023login:Penguin垢版2018/10/08(月) 18:48:53.93ID:0HiT9Qtx
sidはexperimentalができてからかなりゆるくなった感じ
0024login:Penguin垢版2018/10/08(月) 18:55:01.30ID:HIYh9pOQ
Arch LinuxからDebianに乗り換えたけど
なにこの安定感・・・
不具合の解決策をググるという作業から開放されるというのがこんなに快適だとは思わなかった
0025login:Penguin垢版2018/10/08(月) 19:02:09.26ID:abt/81tr
>>24
で、更新作業をして起動しなくなるとwww
0026login:Penguin垢版2018/10/08(月) 23:01:17.60ID:MYWv89Wi
Ubuntuの流儀を今一つ理解してないんだけど
最新のパッケージを追っかけたい場合のおすすめまとめPPAみたいなのはないんですか?
いちいちググって一個つづ足す感じ?
0030login:Penguin垢版2018/10/08(月) 23:14:17.36ID:MYWv89Wi
ありゃすいません間違えました
0032login:Penguin垢版2018/10/09(火) 13:44:51.60ID:J1I55lqU
system-config-configのapplet.pyがログインするごとに一つずつ増えていくバグがあるみたいですが、
どうにかならんのですか?arch forumによると2015年頃からあるバグのようですが、未だに修正されていない
(debian strechの1.5.7、testingの1.5.11は起動すらしない)というのはいかがなものかと。
0034login:Penguin垢版2018/10/09(火) 16:00:58.39ID:8pESZx/h
「っぽい」という推測は役に立たないので、実際に起きていることの正確な記述と
環境および再現方法を書いたほうがいいですよ

printerをつなげてあるlinuxマシンがないので、printerなしのまま
testingにsystem-config-printer入れてみたけど
system-config-printerが起動しないのは、依存関係でパッケージが抜けてるだけですね
エラー読めばgir1.2-secret-1が抜けてるのがわかります

「applet.pyが増えていく」というのは、ファイルが増えるのか、前のプロセスがkillされてないのか
わからないですが、うちの環境(lonin managerなし、xfce)ではいずれも再現できなかったです
logoutでXが落ちて、applet.pyを実行しているpython3プロセスもkillされています

killに失敗しているのであれば、.xprofileなどでXでのログイン時にapplet.pyをkillするようにすれば
実用上は問題なくなりませんか?
0035login:Penguin垢版2018/10/10(水) 01:12:20.74ID:ySq7Skyv
  ♪                   っポい〜♪
 彡⌒ ミ彡⌒ミ彡⌒ ミ彡⌒ ミ彡⌒ミ彡⌒ ミ ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡
003633垢版2018/10/10(水) 20:16:26.69ID:GWK0R1vB
>>34
レスありがとうございます。当方の環境はstretchベースにvlc3.0などのtestingのソフトをインストールしたもので
して、DEはxfce4でログインマネージャーはlightDMです。
1.5.11が起動しない現象はおっしゃるとおり、gir1.2-secret-1がないからのようで、インストールしたら使えました。
ありがとうございます。
applet.pyが増えていくというのは、/usr/share/system-config-printer/applet.pyがログアウト時にkillされず、
ログインするごとに多重起動するという意味です。
.xprofileにpkill apple.pyと書いたのですが、意味がありませんでした。
xfce設定のstartupでPrint Queue Appletをスタート時に起動する設定にしておくと、ログイン時にapplet.pyを起動
してしまうようです。
今はチェックを外して、キューを確認するのがCUPSページ経由なので多少面倒ですが使っています。
0037login:Penguin垢版2018/10/11(木) 05:40:28.97ID:DBpfXdrZ
>>36
それなら、xfceのautostartからの起動をoffにしたまま、
1. shellログイン時(またはログイン・ログアウト時)に
applet.pyのkillとstartをおこなう
とか
2. shellログイン時にapplet.pyが動いていない時にのみ、
applet.pyをstartさせる
とかすればいいのでは?

理想的に、どのタイミングでapplet.pyをkillするのがいいかよくわからないので
上記の場当たり的な解決でいいと思いますが、systemdの設定でログアウト時に
ユーザのプロセスを全killさせることもできます(はず)
/etc/systemd/logind.conf

#KillUserProcesses=no
の行を有効にしてyesに変更(ためしてないです)
003836垢版2018/10/11(木) 13:34:03.72ID:0qjZXqbW
>>37
レスありがとうございます。
1.2のどちらかを実行するために
https://wiki.debian.org/Xsession
ここを見て.xsessionrcた.xsessionファイルを作って見たのですが(.xprofileはdebianにはないようなので)、
どちらの場合もlightDMからxfceが立ち上がらず・・・

#!/bin/sh
if [ ! `pidof -s applet.py` ]; then

system-config-printer-applet

fi

というコマンドが悪いのかと思って空の.xssessionrcファイルを作ってみてもやっぱりxfceが立ち上がらないようで。
うまくいきませんでした。

systemdを利用する方法はchinachuでログアウト時に録画するスクリプトを組んでいるため、ユーザーのプロセスを
全killすることはできないのでだめっぽいです。
0039login:Penguin垢版2018/10/11(木) 13:44:23.30ID:f+MhnJsm
>>38
横からで、DEのあるDebian環境が手元にないから再現性の確認は協力できないんだけど、
cinachuのsystemd管理はユーザーを切り分ければいいのでは?
0040login:Penguin垢版2018/10/11(木) 14:43:07.37ID:HQFTi+n0
system-config-printer-applet
だと待ち続けるのでだめでしょうね

start-prapplet.sh
#!/bin/sh
if [ ! `pgrep applet.py` ]; then
system-config-printer-applet &
fi
みたいなのでいけるんじゃないですかね?
コマンドラインからchmod +xで実行できるようにして動くようなら、
xfceの設定の自動開始アプリケーションにstart-prapplet.shを
新規登録するのが綺麗なのかな
004136垢版2018/10/11(木) 15:40:22.80ID:0qjZXqbW
>>39
chinachuで録画したファイルのuidの都合で自ユーザーでchinachuを実行しているので
別ユーザーにできないんです。すみません。
>>40
start-prapplet.shをスタートアップに登録することで多重起動防止付きでapplet.pyを起動することができました。
どうもありがとうございました。
0042login:Penguin垢版2018/10/11(木) 20:07:58.84ID:f+MhnJsm
>>41
しつこいかもしれないけど、アクセスはユーザーの問題じゃなくてパーミッションの問題だから。
一般的な運用から外れるとどんどん問題が大きくなってしまうのは仕方ないよ。
004341垢版2018/10/12(金) 15:39:09.58ID:sQrmJn9G
>>42
アクセスよりファイルのオーナーが問題でして、オーナーを自分にしておかないと録画したファイルの削除も
できなくなってしまうので・・・
chinachuユーザーを作るのが推奨なのは知っていますが、こっちの方が面倒がなくて良いので自ユーザーにしています。
本筋からそれた話題ですみません。
0044login:Penguin垢版2018/10/14(日) 01:57:36.38ID:hi+ejks4
最近のやりたいことはRaspbianで事足りるから
本家をいじるきっかけが無いなあ
SSDを一本卸すか、中古PCを買うか…
仮想マシンはあまりやりたくないし
でもDebianが好きなんだ
外付けのリムーバブルケース買えばいいか!
0045login:Penguin垢版2018/10/14(日) 12:04:06.10ID:0SiO/kRc
私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
0047login:Penguin垢版2018/10/14(日) 23:21:40.33ID:iLVwKRO5
LuaはDebianにおいて「lua5.3」というパッケージ名前で提供されていて、コマンドの名前も「lua5.3」です。
これを「lua」にしたいのですが、もしもLuaのDebian向けパッケージのバージョンが上がりlua5.4などになったら
luaが/usr/bin/lua5.3ではなく/usr/bin/lua5.4を指すようにしたいのですが、こういうことってどうすればできるのでしょうか。
alternativesとかを使うのかな……。
0048login:Penguin垢版2018/10/14(日) 23:27:11.78ID:GAYbR8Np
前半は簡単で
~/.bashrcに「 alias lua='lua5.3'」
とすれば実現できる。
後半のバージョンアップごとに自動化の方はちょっと手間がかかりそう。
0049login:Penguin垢版2018/10/14(日) 23:33:00.58ID:An+TuLeK
lua軽くていいよね、jitだと速いし
自分だったら/usr/bin/luaのsymlink作って済ましますね
0050login:Penguin垢版2018/10/14(日) 23:33:15.93ID:GAYbR8Np
冷静に考えたら
luaはバージョンアップされても
新規で例えば5.4をインストールしない限りは勝手に数値が上がらないから
そのたびにaliasの方も入れ替えるのが良いんじゃないかな。
パッケージをバージョンごとに分けている関係でそもそも自動的にはアップデートされない。
005147垢版2018/10/14(日) 23:53:11.92ID:iLVwKRO5
みなさんありがとうございます!

>>50
あー。なるほど。
つまりapt upgradeなどとしてバージョンアップを続けている限り/usr/bin/lua5.3というファイルの内容は変化するけれども、/usr/bin/lua5.4にはならない;
/usr/bin/lua5.4などというファイルが出現するのはこちらが明示的にapt install lua5.4などとしてlua5.4パッケージ(仮)をインストールしなければありえないということですね。
言われてみるとその通りですね。alias作ります。
0052login:Penguin垢版2018/10/15(月) 13:34:29.79ID:hbm0Dsnd
aliasはあくまでシェルの設定なので、ターミナルに自分でコマンドを打ち込む場合以外には使われないことに注意
0054login:Penguin垢版2018/10/15(月) 14:30:26.26ID:wX5RK5cl
>>49
/usr/binは勝手に作っていい場所ではない
0055login:Penguin垢版2018/10/15(月) 14:43:30.62ID:XY6NU8hW
知るかボケ
てめぇのPCどう使おうがてめぇの勝手だ
0057login:Penguin垢版2018/10/15(月) 18:00:47.64ID:GUcoMbpe
ここもいつものレス乞食の自作自演野郎が暴れてるな
今日は>>52だけまともなレスだからな
0058login:Penguin垢版2018/10/15(月) 18:10:16.39ID:lBX3290S
久し振りにxfceで入れてみたんだが
GUIが恐ろしく使い辛くなっていた
最近Debianの主流デスクトップ環境は何になっているんだろう
サーバーならCUI操作だけでもいいんだけど
Xfce使うならXubuntuのほうがいい?
数年前はDebianのほうが安定してたんだけどねえ
0060login:Penguin垢版2018/10/15(月) 19:03:55.67ID:lBX3290S
ラズパイの代替環境をPCで作りたかっただけだから
質問したんだけど
ラズパイのPC版あったからそれを使うことにした
0061login:Penguin垢版2018/10/15(月) 19:17:27.86ID:wX5RK5cl
>>57
> 今日は>>52だけまともなレスだからな
間違ってる内容に対してまともなレスと言われても
嘲笑しかでてこないんだがw

自分で実行して確かめてみると良いよ。
え?やり方がわからない?

#!/bin/sh
alias a="echo ok"
a

見事にOKと表示されました。
0062login:Penguin垢版2018/10/15(月) 19:45:52.45ID:V5nGUzxY
>>58
xfceは、5年前と比べても気が付けるほど変化はないと思うし、
10年前の4.6と比較しても、テーマ変えたの?程度の違いしかないよ
0063login:Penguin垢版2018/10/15(月) 20:18:10.45ID:tGH5WHpx
>>61
同一シェル内だからそれは動いて当然
>>52が言ってるのはbashrcとかで設定したエイリアスがシェルスクリプトに使えないってことだろ
0064login:Penguin垢版2018/10/15(月) 21:08:11.34ID:wX5RK5cl
>>52が言ってるのは、ターミナルに自分でコマンドを打ち込む場合以外には使われないってこと
0065login:Penguin垢版2018/10/16(火) 00:59:54.40ID:T65galkV
>>61

bashrcにalias 書いて、sh で反映されないって
当たり前やんけ
違うアプリなんやぞ
0066login:Penguin垢版2018/10/16(火) 01:09:17.01ID:3tqfwtlP
> bashrcにalias 書いて、sh で反映されないって

そんな事誰も言ってないけど?
0067login:Penguin垢版2018/10/16(火) 01:39:13.16ID:CV407m4M
このガイキチ具合は板でID変えて広範囲に自演やってるガチの病人だろ
お前らは基地に甘いんだよ、だから過疎る
0068login:Penguin垢版2018/10/16(火) 05:31:13.11ID:kazelJ+v
alias設定を.bash_aliasesに分割して先頭にshopt -s expand_aliasesを記述
shでaliasを使う場合はshに毎回source ~/.bash_aliasesを記述
shで常にaliasを使う場合は.bashrcにexport BASH_ENV='~/.bash_aliases'を記述
コマンドと同名のaliasを一時無効化する場合はaliasの頭に\でエスケープ
aliasに引数を渡す場合はaliasの引用符の末尾に空白を入れる
0069login:Penguin垢版2018/10/16(火) 14:07:49.30ID:NDcAnP3W
さくらのVPS(debian9)で勉強目的でブロードバンドルーターを作りました。
net.ipv4.ip_forwardやiptablesを設定し
eth0にグローバルIPアドレスを振り、
eth0:1に192.168.0.1を振り、
route add -net 0.0.0.0 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.1
にしたのですが、wgetなどの通信時
vpsのグローバルIPアドレス<->インターネットの通信になります。
やりたいことは、
プライベートIPアドレス<->vpsのグローバルIPアドレス<->インターネット
なのですが、どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
0070login:Penguin垢版2018/10/16(火) 15:05:00.12ID:ejA9M7dU
>>69
これはどこから突っ込んだらいいんだ…?
0075login:Penguin垢版2018/10/16(火) 20:00:27.29ID:3tqfwtlP
さくらたんのさくらたんが散る
0077login:Penguin垢版2018/10/17(水) 17:26:34.55ID:0hOU9DPX
スレ違いだが、さくらVPSが人気あるのなんで?
利点なんか日本語サポートぐらいだろ、たまにマニュアルのお世話になるが契約しなくても見れる
バックアップやスナップショットが取れない致命的欠点あるくせに、ビジネス用途で使うとか謎すぎる
0078login:Penguin垢版2018/10/17(水) 17:52:06.19ID:htvQoq+I
>>77
DCが北海道にあるからじゃね?
DC環境確認って名目で、観光出来るからwww
ほら、小樽も近いしwww
0080login:Penguin垢版2018/10/18(木) 02:16:21.43ID:HoDgsHga
↓こっそり文句言うチキン野郎w

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1528153470/799

> で、今だから鬱憤晴らすけど、俺らが見るべきものってのは外人さんが書いたソースコードだからな
> シェルだろう何だろうが俺らの教科書はそれだからな
> 例えば最近DebianスレでLuaの話でbashエイリアスをつかえみたいな流れになってたけどあんなの可笑しいからな
0081login:Penguin垢版2018/10/18(木) 02:23:25.37ID:RZ//NVPJ
くやしいんだろ、素直になれよ
0083login:Penguin垢版2018/10/18(木) 02:28:02.45ID:RZ//NVPJ
5chは今日もまた安定のガイジ常駐か、、という感じで鬱だよ
0084login:Penguin垢版2018/10/18(木) 10:09:36.12ID:ePm4V6YY
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
0085login:Penguin垢版2018/10/18(木) 12:11:22.39ID:1D6dNv+9
>>84
ナウいモヒカンですね。ポマードでキメているのですか?
0086login:Penguin垢版2018/10/18(木) 21:56:02.17ID:RZ//NVPJ
ブーメランの一言で済むのに頑張ってAA探したんだろうね
0087login:Penguin垢版2018/10/19(金) 19:56:43.23ID:X/L0KI94
>>78
京都のカゴヤでもいーじゃん、機能は段違いに多いし日割り料金だぞ
conohaはGMOなんで論外だが
0088login:Penguin垢版2018/10/19(金) 22:06:14.62ID:8Tgk/pIw
初めて apt upgrade で動かなくなった。焦った。
0089login:Penguin垢版2018/10/20(土) 14:06:29.17ID:UiW77pST
どうせカーネル絡みでしょう
0090login:Penguin垢版2018/10/20(土) 18:09:41.80ID:6qrY4B9U
そーです。クリーンインストールしたら動くかな。
特に不満はないから、まだしばらくはそのまま使うけど。
0091login:Penguin垢版2018/10/20(土) 20:00:12.47ID:8Dc594qr
起動時にカーネル選択出来るだろうから
それで古いカーネルを選べば多分動くよ
0092login:Penguin垢版2018/10/20(土) 20:01:24.06ID:8Dc594qr
必要もないのに手癖でauto removeする人だったら御愁傷様だけど
0093login:Penguin垢版2018/10/20(土) 22:40:08.94ID:6qrY4B9U
いや、書いておりませんでしたが、古いカーネル選んで起動しております。
不用意に remove はしないように気をつけます。
今後また update したら動くようになったりしますかね。
0094login:Penguin垢版2018/10/21(日) 09:47:55.62ID:2TB8ulFz
普段は Debian+xfce だが cinnamon も意外と使い易かった
0095login:Penguin垢版2018/10/21(日) 11:55:21.49ID:yVnSLUX/
動かなくなったやつを放置したことがないからupgradeで直るかは知らんなぁ
もし直ったら教えてちょ
0096login:Penguin垢版2018/10/21(日) 15:38:31.57ID:J01eIeXJ
幸か不幸かカーネルパニックやgrub>にはまだ遭遇してないわ
レノボのファンがerrorで不機嫌になったことはあるが
0097login:Penguin垢版2018/10/21(日) 15:42:54.64ID:QDTKQKcy
レノボ製品の支持者が不機嫌になったのか
0098login:Penguin垢版2018/10/21(日) 21:46:54.72ID:UDQ3jOo0
>>95
いつになるかわからんけどね。
今回何年かぶりにほんっっっっとに気まぐれでやってみただけなんで。
0099名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 10:32:06.30ID:M6KROuhI
起動時にカーネルパニックは度々起きる
原因不明だが電源入れ直すと普通に起動できる
0100login:Penguin垢版2018/10/22(月) 12:06:14.59ID:iKyu4eM6
度々起きるとなると何らかのハードウェアが壊れかけてるんじゃないかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況