X



トップページLinux
1002コメント336KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:56.42ID:rJ9iQSJ/
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515329948/

【初心者】Ubuntu Linux 115【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513796694/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1516409806/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0353login:Penguin
垢版 |
2018/11/16(金) 19:14:43.10ID:j7ph6Ita
ls -d
でディレクトリ一覧が出ますが、
ドットで始まるディレクトリが出ません。
それらも一緒に出すにはどうすれば良いですか?
0354login:Penguin
垢版 |
2018/11/16(金) 20:01:38.70ID:vIQDOxt9
lsで隠しファイル表示は-a
.と..が邪魔なら-A
0355login:Penguin
垢版 |
2018/11/16(金) 20:21:27.43ID:j7ph6Ita
bashなのですが、
ls -ad
でいいのでしょうか?
試したのですが、ダメでした。
0357login:Penguin
垢版 |
2018/11/16(金) 22:02:15.84ID:KBk3+o3l
>>353
> ls -d
> でディレクトリ一覧が出ますが、
そもそもこれが違くね?
0358login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 00:57:16.33ID:bZJdvjYK
mint mate 18 にplankを導入しているのですが、
ウィンドウ最小化の際にドック上のアイコンに吸い込まれる様な
エフェクトは設定可能なのでしょうか。
0359login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 01:24:34.05ID:D3DBGdSx
Ubuntu16.04 なら、~/.bashrc に、ll, la などのエイリアスが定義されている

ファイル内でも見てみれば?
0361login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 05:10:22.53ID:E7T5KaXn
軽い気持ちで質問するけど、
古いWindowsのタブレットに入れて使えるもん?

機種はWDP-072-1G16G-BTってやつなんだけど。

同じ様な事したことある人は使い勝手とか知りたいです。

タッチパネル使えないとか、音が出ないとかあるの?
0362login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 09:57:26.54ID:xoAvdeQP
ls の-dはディレクトリ一覧じゃないよ
通常はディレクトリの中身を表示するが
-dを付けるとディレクトリそのものを表示することになる
素のlsは ls . と書いてるのと同じと考えると分かりやすい
0363login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 10:20:19.86ID:M9kfBjk5
lsに -l つけて | でパイプして grep に '^d' つけてフィルタする俺w
baschrcにalias定義してあるけど。
0364login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 10:39:20.12ID:YvkVt7Om
>>361
そういう端末はインストールでトラブル起きることが多いから調べて自分で解決できるパワーユーザー向け。
インストールすることが遊びになる人もいるけど、実用で使ってる人はやっぱパワーユーザーだな。
事前に下調べすることが重要。
0365login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 11:04:50.27ID:JcB2C8Ey
>>362
ls -d */
だとディレクトリ一覧が出るんじゃない?
>>363
それだ!
0366login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:53.23ID:ur8pfQL/
>>361
軽い気持ちで入れてみればいいんじゃないの
0367login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:48.34ID:ur8pfQL/
ちゃんとやるなら
find -maxdepth 1 -type d
とかかな
0368login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:56.98ID:sTkXmRuK
手抜きしてlls -hvdl1 **/*/
0369login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 16:43:01.10ID:240InyZr
二つのコマンド出力をファイルを介さずにdeffすることはできませんか?
具体的には``があるのでコマンド文字列の一部を一時ファイルとして扱えるような機能があればいいです
例えば
$ cat "hoge"
のようにして"hoge"の部分をテキストでなくファイルストリームとして扱う方法があればいいです
0371login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 18:29:31.10ID:J29/g7va
>>370
文字列をファイルとして扱うのはできませんか?
0372login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:50.17ID:J29/g7va
あ、できるわごめん
0373login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 18:35:43.12ID:J29/g7va
聞きたかったのはBシェル以外でのやり方だったんだけど
もういいです諦めました
0374login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 19:01:06.69ID:YvkVt7Om
シェルといえばbashなので、それ以外といえばマイナーです。
今度からは何のシェルを使ってるか書いてください。
0375login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 19:08:16.93ID:RhiAHfvb
もしCシェルでのやり方があるなら教えていただけると幸いです
0376login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 21:02:18.47ID:YvkVt7Om
CシェルであればBSDのスレのほうがいいと思うけど、過疎ってるのかな。
0377login:Penguin
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:31.01ID:aSFuJmcS
UNIXとBSDとLinux絡みで面白い話ないですか
BSDを潰そうと訴えたらお前もBSDのコード使ってるだろってなって負けたAT&Tとか
UNIXの著作権を得たと勘違いしてLinux開発者や利用者を片っ端から訴えて負けたSCOとか
0378login:Penguin
垢版 |
2018/11/18(日) 15:24:55.18ID:EZVWKIb4
SCOの前身はCaldera Linuxというディストリビューションですよ。
0379login:Penguin
垢版 |
2018/11/18(日) 15:27:02.18ID:EZVWKIb4
今はソースコードアーカイブでもCalderaの名前を見ることはありませんが、確かに昔はネットワーク周りにCalderaの文字がたくさんありました。
Linuxの歴史は結構捏造されてるような気がします。
0380login:Penguin
垢版 |
2018/11/18(日) 18:31:29.34ID:gl7mDlrl
>>379
気がするじゃなくて具体的に指摘してくれ
0381login:Penguin
垢版 |
2018/11/19(月) 05:32:54.04ID:q4T46LS0
MSのOSが一般に普及した理由調べたら結構畜生だった
IBMが周辺機器やソフト普及のためにPCの仕様を公開したら皆から模倣されたって話
BIOSを公開してもパクったらアウトだからやらんだろと油断してたら互換BIOS作られて涙目
それにたまたまMSのPC DOSが載ってて互換機の方にもMS-DOSとして供給したとかさ
部品も市場の奴だけで拵えたから拡張もしやすいし需要が出て色々な部品も出始めて発展したとか
ほとんどIBMの誤算のおかげだしWindows周辺でたまに見るPC/AT互換機ってこれのことだったのね
appleもappleで追い出したジョブズのおかげで救われたとか端から見れば確かに面白い
0382login:Penguin
垢版 |
2018/11/19(月) 07:39:19.70ID:BQyplAFi
雑談&日記スレ つまんねー
0383login:Penguin
垢版 |
2018/11/19(月) 22:40:47.52ID:2Xv28yw3
lamp環境ってのを作りたいのですが、phpをインストールするとapacheもついてくるんでしょうか?(どっかのネット記事で見かけたけどphpとapacheをそれぞれインストールしてる記事もあって混乱してます)
そういうパッケージの関係はどうやったらわかるんでしょうか?
とりあえず中古ノートを買ってdebian9を入れるとこまでやりました
またmariadbはserverとclient個別にインストールするのでしょうか?
質問がおかしかったらすみません
0384login:Penguin
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:52.03ID:Ui5+4DY1
とりあえずaptでapache2 mysql-server php php-mysql libapache2-mod-phpインストールすればとりあえずLAMPだ。
0385login:Penguin
垢版 |
2018/11/20(火) 00:54:18.32ID:47Ve2+Yh
>>383
apt --dry-run install php
でわかる
つーか、いっしょに入らなかったら別々に入れればいいだけで
そんなに悩む話ではない
0386login:Penguin
垢版 |
2018/11/20(火) 12:30:56.44ID:eOCv5jLf
>>384
>>385
ありがとうございます
どうも行動する前にいろいろ調べて躊躇してしまうくせがあるのでとりあえずインストールコマンド動かしてみます!
0387login:Penguin
垢版 |
2018/11/20(火) 13:28:43.67ID:3RuInaGX
初めてのVPSでCentOS7.5とPleskを入れて使ってます。
ClamAVをepel版をインストールしました。
/var/run/clam.scan/clamd.sock
がパーミッション拒否になってしまいます。

ググってみると、
scan.confとfreshscan.confでユーザーをrootにすれば良いと書かれてましたが、
それでもダメです。
単発のclamdscanやfreshclamの実行は権限付ければ実行できます。
(Pleskならでは?)ユーザーをrootじゃなくサイトのオーナー(権限付)に変えてもダメです。

どうすればパーミッション拒否を解決できるのでしょうか?
0388387
垢版 |
2018/11/20(火) 17:00:27.22ID:3RuInaGX
/var/run/clmad.scan以下をすべて「ユーザー:root」に変えて良いのものなのでしょうか?
試しにこれに変えてみたら、
見た目はパーミッションエラーは無くなりました。
しかしどこかで何か不具合あるでしょうか?
0389324
垢版 |
2018/11/21(水) 23:02:32.03ID:9e5DHiKd
追加報告

とりあえずbugzillaにこの事が載ったので
気長にfixを待つことにする
0390login:Penguin
垢版 |
2018/11/22(木) 01:45:06.19ID:WiEMIwUH
LAMPってLinux Apache MySQL Perl だったのが

MySQL -> MariaDB
Perl -> PHP -> Python

と時代によって変わってて面白いな
0391login:Penguin
垢版 |
2018/11/22(木) 08:57:06.46ID:4MPTDu/s
>>390
perlのころにLAMPなんて言葉は聞いたことなかったが
0392login:Penguin
垢版 |
2018/11/22(木) 12:09:18.64ID:QTo0iYFa
sudo systemctl disable サービスファイル
sudo systemctl stop サービスファイル
を実行しても、なぜかサービスが自動で起動されてしまいます。
CentOSを再起動しても同じ症状です。
なぜでしょうか?
0393login:Penguin
垢版 |
2018/11/22(木) 12:39:58.75ID:aV4mVbO8
ApacheをNGINXに変えたらなんでLEMPになるのかわからん。
あとLEMUスタックとやらを試してみたい。

>>392
何のサービス?
0394login:Penguin
垢版 |
2018/11/22(木) 19:22:41.03ID:+O53Z49v
>>393
あれは「えんじんえっくす」だから
0395login:Penguin
垢版 |
2018/11/22(木) 19:30:03.82ID:Qtqwv6YP
ねぎックスかと思ってた
0396login:Penguin
垢版 |
2018/11/22(木) 23:49:29.60ID:aV4mVbO8
>>394
ありがとうすっきりした
LEMUでMediawikiは動いたがRedmineが動かん悶々する
0397login:Penguin
垢版 |
2018/11/23(金) 12:32:12.48ID:+DgOw/ND
Win時代からの疑問だけどファイル名にはハイフンとアンダースコアのどっち使えばいいんだろ
日付だけでも年月日か年-月-日か年_月_日のどれがいいのやら
0399login:Penguin
垢版 |
2018/11/23(金) 12:52:27.51ID:QezcDNZv
>>397
年-月-日
で決まり。
2018-11-23
など。
0401login:Penguin
垢版 |
2018/11/23(金) 17:00:07.42ID:l4wvtPLn
nodeのアップデートをして成功後、npmのアップデートもするつもりだったのですが

以前は出来ていた
npm -v
するだけでも以下のメッセージが出るようになってしまいました。

/usr/local/lib/node_modules/npm/node_modules/npmlog/log.js:57
log.progressEnabled = log.gauge.isEnabled()
^
TypeError: log.gauge.isEnabled is not a function
at Object.<anonymous> (/usr/local/lib/node_modules/npm/node_modules/npmlog/log.js:57:33)

以下
at Module〜というのが数行続きます。

npm を実行しようとすると、すべてこのメッセージがでるのですが、何が問題なんでしょうか?
log.jsの57行目には確かに"log.progressEnabled = log.gauge.isEnabled()"があるのですが…。
0402login:Penguin
垢版 |
2018/11/23(金) 17:14:52.89ID:YM6x9Va1
これって初心者の質問なんだろうか?
0404login:Penguin
垢版 |
2018/11/23(金) 17:44:02.06ID:6OAT2zub
nodeの事もjavascriptの事もロクに知らんけど
/usr/local/libにあるぐらいだから自分でビルドして入れたのとパッケージのとかとの間でなんか齟齬が起きてるとか?
0405login:Penguin
垢版 |
2018/11/23(金) 18:39:28.29ID:l4wvtPLn
>>403
>>404
ヒントありがとうございます。
npmは「最初にnodeを入れる時に自動的に入った?」くらいの認識なので、システム内でどういう形になってるか自分でもよく分かってない有様です。
とりあえず教えていただいたgithubのフォーラムの方法を試してみて、うまくいかなかったらダメもとで一旦npmのremoveを試してみます。
0407login:Penguin
垢版 |
2018/11/24(土) 05:43:01.94ID:XcPAcJk0
node.js を入れたら、npm は自動的に入るだろ
0408login:Penguin
垢版 |
2018/11/25(日) 01:31:12.89ID:Zy0RrFCw
最近npm使い始めたばかりなので自信ないけど、.nodebrewでググると幸せになれるかも
pythonのvirtualenvみたいな使い方出来るっぽい
0409login:Penguin
垢版 |
2018/11/25(日) 16:44:29.35ID:6Lt5+EAH
すいません、初歩的な質問ですが教えてください。

CentOS7.5ですが、
fail2banを入れて設定ファイルをごちゃごちゃいじっていたら、
サービス再起動(systemctl restart fail2ban)でエラーがでるようになりました。

テスト機でいじっていただけなので、一回削除して再度設定しなおそうと
yum remove fail2ban で削除して、rm -rf /etc/fail2ban でディレクトリも削除しました。

再度yum install fail2ban でインストールしたのですが、/etc/fail2banのディレクトリが作成されません。
原因がさっぱりわからないのですが、どうすれば再度正常にfail2banをインストールできるようになるか、よければアドバイスお願いします。
0410login:Penguin
垢版 |
2018/11/25(日) 21:30:09.70ID:SKtXiC/e
テスト機ならOSインストールからやり直していいんじゃないの
0411login:Penguin
垢版 |
2018/11/25(日) 22:01:41.38ID:6Lt5+EAH
>>410
もちろんそれは全然ありなんですが、
もし原因に心当たりとか、同じような現象になったって人がいれば
解決法とかを共有願いたいと思いまして・・・

再インストールしても/etc/の下にディレクトリが作成されないっていうのが意味がわからなくて・・・
0412login:Penguin
垢版 |
2018/11/26(月) 10:59:52.78ID:jMsKRoFZ
ちょっと調べてみたけど「fail2ban」のパッケージ自体は空っぽで実際に色んなファイルが含まれるのは依存する他の「fail2ban-ほにゃらら」っていうパッケージだから、みたいな感じかな
だからfail2banだけ再インストールしてもファイルはなんもインストールされないで「fail2ban-ほにゃらら」の方の再インストールが必要なんじゃないかしら

依存も含めて再インストールはどうするかとかは知らんし興味もないのでパスで…
0413login:Penguin
垢版 |
2018/11/26(月) 11:54:00.12ID:6k3EzBek
sudo vim するとマウスでのカーソル移動が効くようになるんだけど
これどこの設定が影響してるの?
ターミナルはMATEターミナルで確認
設定は特にいじってないはず
0415login:Penguin
垢版 |
2018/11/26(月) 14:28:31.21ID:6k3EzBek
>>414
ありがとう
defaults.vimの中で
set mouse=a があった
0416login:Penguin
垢版 |
2018/11/26(月) 17:26:01.90ID:vAwUlZH5
偶然vimの話題が出てきてあっという間に解決して雰囲気を一掃するって毎回やっちゃバレちゃうだろ
0417login:Penguin
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:28.18ID:x4sxtXwe
>>412
レスサンクス。
参考にします。
0418login:Penguin
垢版 |
2018/11/27(火) 08:57:00.48ID:qpZicqv/
>>409-412
/etc/以下は、設定ファイルだろ

無くても困らない。
設定を保存すれば、勝手に作られるのかも

設定ファイルの書き方とか、そのアプリの説明書を読めば?
0419login:Penguin
垢版 |
2018/11/27(火) 22:37:21.75ID:TTM11eR0
>>418
わかってないなら口を出さないでくれ
0420418
垢版 |
2018/11/28(水) 12:33:25.10ID:2yGunI7Z
漏れなんか勝手に、/etc/apt/sources.list を変更して、
/etc/apt/sources.list.d/ ディレクトリを作って、その中に自作ファイルを追加してる

/etc/ 以下は、各アプリの設定ファイルだろ。
リポジトリからパクッてくるとか、アプリの説明書を読んで、自作でもすれば?

設定ファイルが無くても、デフォルトの動きをするだけだろ。
死ぬことはない
0421login:Penguin
垢版 |
2018/11/28(水) 17:44:33.35ID:jJseSj4h
>>420
わからないうえに、スレチとかw
0422login:Penguin
垢版 |
2018/11/28(水) 22:44:03.87ID:MFutUMD4
お前らって使うコマンド全部暗記してんのか
短いからいいって言うが.だの[だのwだの短くすればいいってもんでもないだろう
コマンドの命名法則の規約とか覚えるコツないのか?
0423login:Penguin
垢版 |
2018/11/29(木) 07:09:40.10ID:XQz+89sk
>>422
よく使うのはヒストリー機能のお世話になるからGUIより楽だな。
0424login:Penguin
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:08.71ID:dJiXbgZa
>>418
>>420
サンクス
/etc/直下の設定ファイルが作られないのなら、自分で設定ファイルを作成していく、という方法があるんですね。
現在は/etc/直下の設定ファイルがないからか、サービスを再起動をするとエラーがでて起動しないという。
0425login:Penguin
垢版 |
2018/11/30(金) 10:09:11.12ID:rerOmGFf
>>422
英単語そのもの:echo、date、find
そのまんま:whatis、whoami
単語の略字:man(MANual)、tr(TRuncate=切り詰め)
各頭文字:cd(Change Directory)
数文字省略:mv(MoVe)、cp(CoPy)
略字1字+α: rbash、rvim(r=restricted=制限)
略字2字+α:mkdir(MaKe Directory)、mkfs(MaKe FileSystem)
コマンドの法則はなくもない

chmod(CHange MODe)ファイル権限変更
chsh(CHange SHell)ログインシェル変更
lshw(LiSt HawdWare)ハードウェア情報表示
lsblk(LiSt BLocK device)ブロックデバイス表示
これらは用途自体が似てる
g**みたいにGNUやGUIの場合もあるし検討付けても中身見なきゃ結局分からんけど
コマンド自体は端末で文字打った後tab連打すれば絞り込み検索できるね
俺の場合コマンドはググりまくってたら覚えてた
基本コマンドはそれくらい出番が多いからな
0426login:Penguin
垢版 |
2018/11/30(金) 22:04:45.05ID:NUhU9/29
safediscやalpharom等がかかったCDDVDのバックアップに対応したソフトはありませんか?
壊れそうなので個人的にバックアップをとりたかったのですがある程度探しても無かったので質問させていただきます
Windowsでやるべきことは重々承知ですがWindowsから乗り換えてしまい手元にWindowsのインストールCDが無いのです
どうしてもない場合はwineで動く該当ソフトを教えていただけると大変ありがたいです
0427login:Penguin
垢版 |
2018/12/01(土) 00:01:45.64ID:UIrCdS5j
MicrosoftからWin10のISOでも落とせ
0428login:Penguin
垢版 |
2018/12/01(土) 00:29:03.37ID:lGIa0u8U
>>426
土台は、余計なストアアプリとか入らないこれがお勧めです。
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise
0429login:Penguin
垢版 |
2018/12/01(土) 13:50:32.95ID:06HupBuA
Windows用のプロテクトのイメージ化をLinuxのソフトでやるのは厳しいからwineで動くやつ探すか(DRM対応のWindows用のライティングソフトをwineで動かす試みはあまりないが)>>427>>428の二択よ
0430login:Penguin
垢版 |
2018/12/01(土) 19:48:17.95ID:PkK0OT4c
クリーンインストールで再インストールしようとしたところ
インストール中のローカルホスト名の設定のところで
それまで使っていたホスト名がデフォルトとして入力済み状態になっていました
このホスト名はどこにあったものが使われているんでしょうか?
HDDの中の古いデータが参照されているのか
あるいはルーターにDOHCで繋いだときにそのルーターにホスト名などが記録されてるんでしょうか?
0433login:Penguin
垢版 |
2018/12/02(日) 06:58:09.99ID:Hf+qrYV6
>>430
>HDDの中の古いデータが参照されているのか

はい
0434login:Penguin
垢版 |
2018/12/02(日) 10:04:05.87ID:zn35Ev8F
>>433
クリーンインストールなのに
勝手にHDDの中身を走査するのですか?
0436login:Penguin
垢版 |
2018/12/02(日) 19:19:49.34ID:OVfTyeea
大学翻訳センター
0437login:Penguin
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:00.78ID:DMqY4CdA
>>434
ユーザー名を変更してインストールすると前のユーザー名のディレクトリを温存するとかもあるよ
0438login:Penguin
垢版 |
2018/12/02(日) 22:37:20.16ID:kOXt4Fdn
設定したアドレスの逆引きができたらそれを持ってくるって動きもあるよ
0439login:Penguin
垢版 |
2018/12/02(日) 23:53:46.29ID:zn35Ev8F
>>435
double overhead camshaft
0440login:Penguin
垢版 |
2018/12/04(火) 12:26:23.70ID:SR/8wPp3
すげーパタパタするやつね
0441login:Penguin
垢版 |
2018/12/04(火) 18:25:55.30ID:fNFOfRgi
lsには大文字小文字を無視するオプションないのか
それはfind使えってことか
0442login:Penguin
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:13.72ID:hkGLZEVp
>>441
具体的にどんなことがしたいの?
0443login:Penguin
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:05.45ID:dg3NwEyd
lsというかシェルの機能じゃないの
bashならshopt -s nocaseglob
0444login:Penguin
垢版 |
2018/12/04(火) 23:54:22.14ID:fNFOfRgi
ありゃそっちか
cd周りと再帰パターンしか用ないわそれ
0445login:Penguin
垢版 |
2018/12/06(木) 06:46:06.20ID:/cWSIdbm
autocd、cdspell、dirspell、dotglob、extglob、globstar
思ったよりshopt使ってた
0446login:Penguin
垢版 |
2018/12/06(木) 11:12:38.13ID:zJ/Ix4CW
今CentOS7.5ですが、
7.6に上げた方、上げても良いのでしょうか?
0447login:Penguin
垢版 |
2018/12/06(木) 20:55:33.60ID:wU3HXHi/
許可とらなくてもいいよ
0448login:Penguin
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:48.13ID:P1rbRY9S
$ aaa(){echo hello;}
bash: 予期しないトークン `{echo' 周辺に構文エラーがあります
$ aaa(){ echo hello;}
$ aaa
hello

空白入れるのは[]だけじゃないとかトラップ過ぎませんかね
その癖()は空白不要でも平気だしこの差は一体
0449login:Penguin
垢版 |
2018/12/08(土) 14:35:03.97ID:zJuvOm7b
[]だけって誰か言ってた?
思い込みを元に愚痴られても困る

まぁシェルの文法はだいぶぐちゃぐちゃだから
ついていけないならもっと現代的な言語使った方がいいかもね
0450login:Penguin
垢版 |
2018/12/08(土) 18:59:17.16ID:C7bGVtoj
>>449
{}はifやforと同じ予約語
{]に空白を入れないのはfor i inをfori inにするようなもん

[はtestコマンドをbashに内蔵した奴
名前は違うけど機能はtestコマンドそのもの
[]に空白を入れないのはecho fooをechofooにするようなもん
()は囲むとサブシェルだけど小括弧自体は予約語でもコマンドの別名でもない
だから空白なしの(echo foo)が通る

[[もあるけどこれはtestコマンドを強化したbashの予約語
機能が盛られてるがあくまでbashの方言

[はbashに内蔵されてるけど外部コマンドもあったりする
echoも外部コマンドだけど実はbashにも内蔵されてる
普段使ってるechoは内蔵側の方で処理速度上げるためにシェルに組み込まれてる
0452login:Penguin
垢版 |
2018/12/09(日) 10:11:02.57ID:eXbxUkh9
説明が明快。いいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況