X



トップページLinux
1002コメント336KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:56.42ID:rJ9iQSJ/
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515329948/

【初心者】Ubuntu Linux 115【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513796694/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1516409806/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0204login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 06:23:18.22ID:6Wom3Ql3
確かに軽いけどその代償として機能制限はあるのは当たり前。
0206login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 08:59:46.12ID:1yvwx8mf
ubuntuのことは全く知らないが
例えばデフォルトでは日本語ロケール入ってないとか?
0207login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 09:00:46.91ID:1yvwx8mf
初心者にubuntu薦める意味が解らん
0208login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 10:00:14.89ID:tGD76gOC
>>206
入ってるよ
>>207
何で?
俺が勧めたのはLubuntuだし
そりゃあ派生だけどさ
0209login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 10:12:52.90ID:u1l2Ppq1
初めての人に勧めるならDebian、Ubuntu、あるいはCentOS(Fedora含)だろ。
ネット上の情報多いからな。

機能がどうとか、アプリがどうとか、ぶっちゃけ誤差のうち。
0211login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 13:40:38.33ID:A1KWjDr2
私の最近のLinux生活

Lubuntu16.04から18.04に換えたら微妙に重かったので、
ええい、この際だ、と思い立ち、14.04をインストールした。

Clamtkがうまく動かない。
homeをスキャンしてもスキャン数0とか1とか。
0212login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 14:00:16.06ID:gfv9Ht0y
sstmpの設定の設定するためにターミナルから $sudo vi /etc/ssmtp/ssmtp.conf を実行してrootの書き換えしようと思ったのですが 
root=postmaster の postmasterの部分を消そうと思ってバックスペースを押しても消えないし 文字も打てないのですがどうしたらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
0213login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 14:04:01.97ID:1yvwx8mf
>>212
viの使い方わからんならnanoでも使え
0214login:Penguin
垢版 |
2018/10/20(土) 14:58:35.71ID:9h/bPS6w
最近リナックスの勉強しているんですがcronとWindowsのタスクスケジューラって機能的にどう違うんですか?
0218login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 01:33:17.28ID:FkHUuNRp
以前に中古で買ったXPの入ったノートPCが使われず放置してあったんですが
メーカー製のPCにXP消してLinux入れることってできるんでしょうか?

というかノートPCにLinux入れて使ってる人がいるのかが気になります
0220login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 02:15:56.72ID:RfPYE/dA
>>218
デスクトップ用途ならばスペック的に厳しいかもしれないですね。
0221login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 03:08:51.68ID:mrbt9QAT
>>219
スペック的には現行の32bit Xfceならば余裕です。(Debian-xfce . Xubuntu)
でも CD/DVDドライブなしだからUSBからインスコせねばならぬので初心者の敷居は高いです。
他にUSBからインスコ簡単なディストリも多々あります。
ビデオドライバは標準のインテルのものなので通常は何もしなくていいはず
(ちな、カーネルモジュールはi915
2Dコンポーネントはintel_drv。これはxf86-video-intelパッケージに含まれ。
3Dコンポーネントはi915_driで両方ともintel-driパッケージに入ってる。)
仮にサウンドに問題があったら「Intel-HDA 音が出ない」で検索してみればいいでしょう
0222login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 03:11:23.95ID:mrbt9QAT
訂正
両方とも は無しで
0223login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 03:25:51.32ID:mrbt9QAT
あと、CPUとグラフィックが弱いから動画再生は>>220さんが書いておられるとおり厳しいでしょうね
具体的にはYoutube 480p以降
0224login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 08:44:22.47ID:J+n6UyPW
Xfce勧めるならより軽いLXDEの方が良いと思うがなあ
0225login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 13:16:36.12ID:q6kJoYC0
ubuntuがいいんだけど
32bitで入る最新のubuntuがない
0227login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 14:28:32.88ID:W9grFkFJ
>>225
(ヽ´ん`)つLubuntu
0228login:Penguin
垢版 |
2018/10/21(日) 14:45:00.44ID:G1zhPTqu
>>224
LXDEって、Xfceに比べてそんなに軽いかな?
0229218
垢版 |
2018/10/23(火) 01:04:35.26ID:3XA+Mj5w
>>220-225
レスどうもです
とりあえず板の一番上にLubuntuスレがあったのでLubuntuサイトで
32bitのデスクトップ版isoをDLしてUNetbootinでインストールUSB作りました
それをPCに差してお試しモードで起動してみたんですがXPよりもサクサク動いて軽いですね
これを入れてみようかと思うんですが
何故かUSBから起動しても解説サイトの説明のように言語選択とかが出てきません
最初にUNetbootinのタイトルで上から順番にdefault・Try Lubuntu・install・チェックメモリとか項目が出ます
なのでTry Lubuntuを選択してしばらくするとLubuntuのロゴが出てそのまま英語版で起動します
一応は無線LANなども機能してるのしUSB作成自体も成功してるんですが・・・・・

https://lubuntu.me/downloads/
もしかしてデスクトップ版の下にあるAlternate版じゃないとダメなんだろうか?
0230login:Penguin
垢版 |
2018/10/23(火) 01:57:16.49ID:7rcdzPZH
>>229
DD for Windows などで USBメモリに書き込むと意図する画面が出てきますよ。
UNetbootin は余計なものを追加します。
0231login:Penguin
垢版 |
2018/10/23(火) 02:34:47.15ID:7rcdzPZH
Rufus で書き込んでもおk
0232login:Penguin
垢版 |
2018/10/23(火) 13:15:31.96ID:TsC3HB0l
MariaDB(10.3.10)の状態がおかしくて教えてください。
systemctl start mariadbを実行すると、
なかなか次のコマンド待機状態にならず、2分くらい経つとエラー文。

status:
> mariadb.service start operation timed out. Terminating.
> mariadb.service: main process exited, code=exited, status=1/FAILURE

それでもMariaDB自体は動いているようです。

systemctl start mariadbを実行してエラーが出る前にCtrl+Cでストップして、
すぐにsystemctl status mariadbをするとloadedです。
しばらく経ってstatusを確認するとfailedになっている。
その状態でもMariaDB自体は動いている。

mariadb.serviceのこの状態を改善するにはどうすると良いでしょうか?
0234232
垢版 |
2018/10/23(火) 13:32:11.62ID:TsC3HB0l
>>233
VPSを契約して初めて本格的にCentOSを触りまして、
MacでTerminalを操作したことがあり上辺の?雰囲気は掴んでる状態です。
ググりながらサーバー構築中です。
0235login:Penguin
垢版 |
2018/10/23(火) 13:51:06.92ID:1nD8wwTm
>>234
全般に言えることだけど、historyコマンドで自分がどんな操作をしたかを確認する。VPSもいろいろあるからせめてカーネルの確認をする。自分の使ってるVPSでcentOSを使ってる場合(環境特有の)の事情を調べる。
こういうところで質問するなら晒せる情報は全部晒す。それこまですれば最悪スレ誘導はしてくれるんじゃない?
0236218
垢版 |
2018/10/24(水) 00:32:57.60ID:aVHMmGEM
>>230-231
レスさんくすです
Rufusでもう一度作ってみます

でもUNetbootinはいつからこんな変な仕様になったんだろうか?
0237218
垢版 |
2018/10/25(木) 01:25:07.11ID:nwgE90Ih
>>230-231
報告です
RufusでUSB作成したら正常な状態で起動できました
これでLubuntu入れる目処が立ちました
あとは注文した2GBのメモリが届いたらインストールします
NEC公式じゃ最大1GBまでになってるけど調べたら2GBも普通に認識するとのこと
聞いたことないブランドだけど安いし中古PCに使うからこれでいい
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07897FT9H/

あとLinux板に来て感じたんだけど
Windows板ではよく話題になるFWソフトとアンチウイルスソフトについての話題がこの板じゃ一切ないんだけど
実際Linux系OS使う人はどんなセキュリティソフト入れてるの?

お試しモードにプリンターの設定項目もあったけど
ドライバとかどうするんだろうか
エプソンのEP-302を現メインのWin10、現サブ機のこのXP、先代メインのXP(2016年に死亡)、先代サブ機のME(2014年に死亡)で
いまだに使い続けてます
0238login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 01:32:52.35ID:mMaex2PU
>>237
>どんなセキュリティソフト
Linuxのセキュリティは設定するもので、インストールするものではない。
rootkitとかはインストールするかもだけど。
探せばLinux用のセキュリティソフトはあるけど、これらはWindowsユーザ向けのもので、
Windowsと無縁なら無意味。
0240login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 02:05:22.11ID:0mUk5wIU
>>239
ウチもここから落としてちゃんと使えてる
フチなし印刷もできてる
0241login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 02:38:28.01ID:ncomuIKX
Linuxはセキュが高いので大丈夫です。
Linuxだから安全です。
0242login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 03:41:13.81ID:MCObmNnP
そういやwineで起動したIEでウィルス踏んだらどうなるんだろ
Linux用のランサムだってあるし丸腰じゃないに越したことはないと思うぞ
せめてClamAVくらい入れんと
0243login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 05:51:34.18ID:crzDviRR
>>242
wineでWindows用のウイルスを動かそうとした人がブログに書いてるけど、ことごとくだめだったらしい
なので、多分IEも感染しないか、してもウイルスは動かない可能性が高い
ただ、Windowsマシンとファイル共有してたりメールしたりする人はclamAV入れておいた方がいいかもしれない
0245login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 07:20:42.09ID:UCwSHOqv
>>241
そう言いながらWindowsでウイルス対策やって無さそうな奴と見た。
0246login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 22:44:47.97ID:bf+9Kb2r
Linuxだからwindowsに比べてセキュリティが高いなんてことはないんじゃないの
windowsで問題のあるようなことを同じようにやったら
やはり同じような問題は起きると思う
0247218
垢版 |
2018/10/26(金) 00:28:24.05ID:VI5golhN
報告です
メモリが届いたので土曜日に換装してそれからLinuxデビューしようと思います

>>238-240
情報ありがとです
ドライバでこんな検索ページあったんですね
助かります

セキュリティに関してはWindowsとは全く違うってことですね
Linuxはソフトを動かすにも基本的に自分でコマンド打って指示出さなければならない
windowsはそのコマンド打ちや指示をサービスが代わりにやってくれる
ウイルスはそのサービスを悪用してOSを荒らしていくからセキュリティソフトが必要だと
こんな認識でだいたい合ってますか?

できればFWについても色々と教えてもらえれば助かります
0248login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 00:51:54.96ID:+BN0T5NW
moreutils収録のparallelで関数やaliasを使う方法ないかな
単独でインスコできるparallelはできるみたいだけど競合するみたいだし
0250login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 12:18:04.74ID:NNZktQQI
>>247
FWじゃなくフィルタリングのiptables系を使用してる人がほとんど
0251218
垢版 |
2018/10/27(土) 03:01:16.21ID:l+nujJlA
>>249-250
レスどうもです
まあ確かにユーザーの少ないLinuxは狙われにくいということもあるから
今現在は危険が少ないってことになるだろうけど
Windows並に普及した場合はやっぱりそれなりのセキュリティ対策が必要になってくるかー

wikiでiptablesを調べてみたけど
本来はサーバーOSのポート管理などに使うものだけど
ある意味LinuxのFWソフト的な位置づけのようですね
これならFWソフトはいらないですね
0252login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 12:25:32.52ID:LukFjqeK
Wndowsの代替利用だけどLinuxって一般用途でもコマンドとにらめっこするのは義務なんだろうか
最低限覚えるコマンドとやらが平気で10も20も出てくるけど暗記できる気がしない
不測の事態に備えるにしても作法やら何やらどう手を付ければいいのか分からん
Ubuntuに呆れてMintに流れた口なんだけどね
0253login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 13:57:16.17ID:BaQMHJVm
別に義務ってことはないよ
自分がやりやすいように使えばいい
0254login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 14:52:54.37ID:IY7Or2ZC
一般用途って具体的に何してんのかなあ?

>最低限覚えるコマンドとやらが平気で10も20も出てくるけど
これも具体的に何を指して言ってるのか知りたいなあ
>Ubuntuに呆れて
これも詳細が知りたい
0255login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 15:49:32.32ID:o5MrHKYj
>>252
Windows でコマンド操作していたなら、alias やシェルを使って似た様にすればいいと思いますよ。
0256login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 06:41:33.87ID:5htQZooG
nvidia 410のアップデート実施後画面がでっかくなってしまったんですが
nouveauドライバーしか使えません
Mint18.3/xfce x64です
kernel 4.15.38 4.18.16 どちらもです
どうしたら良いんでしょう?
0257login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 16:34:29.95ID:5htQZooG
お恥ずかしい 俺環だった
本日リカバリ後何事もなくnvidia 4.10 アップデート完了
弄り過ぎの環境だった
ubuntustudio meta package入 他不要なもの(と思われる)削除
何が悪さしたか分からないが ・・・
0258218
垢版 |
2018/10/28(日) 21:00:58.71ID:Z6J2cain
どうもです
今日やっとLinuxデビューしました

PC-BL100SA6W(改)
※Linux Lubuntu 18.04.1 LTS
※メモリ2GB換装仕様
https://i.imgur.com/ykg9HAW.jpg
https://i.imgur.com/qt5XvyW.jpg
https://i.imgur.com/90aQPNt.jpg
https://i.imgur.com/3bUEUbC.jpg

XPよりも軽くて起動が速いですね
ブラウザとメールさえ使えれば緊急用サブ機として十分使える目処がたちました
これから色々と使いこなせるようLinuxについて調べていこうと思います
0259login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 21:39:55.49ID:4zccPpiE
>>258
Lubuntu 18.04.1 LTSであってLinuxは付かないよ
0260218
垢版 |
2018/10/28(日) 22:05:07.70ID:Z6J2cain
>>259
Linuxはつかないんですか
ubuntuの場合はubuntu Linuxってスレタイにもあったから
それが正式な名前かと思ってました
0261login:Penguin
垢版 |
2018/10/29(月) 08:07:28.88ID:vrC0QJI0
Ubuntu LinuxとかLubuntu Linuxと言う言い方はするが
Linux UbuntuとかLinux Lubuntuとは言わないな
0262218
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:09.61ID:0wh6KYN0
>>261
Windows○○とかMac OS○とかandroid ○○とか
これらの名前を見慣れたせいかな
Linux Mintなどの例外はあるが基本これらとは逆なんですね


しかし今まで簡単に作ってたショートカットアイコン一つでも
LinuxだとLXTerminal起動してコマンド打って作らないとダメなんだね
大変だけど今はなんかコマンド調べるのが楽しい
0263login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 09:12:35.15ID:tKtqivN/
ディストリごとにそれぞれが好き勝手に名前つけてるだけだからな
名前にLinuxを付けるところは
そのほうが客の食い付きがいいからって言ってた
0264login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 09:14:24.00ID:tKtqivN/
ディストリの名前
OSの名前
カーネルの名前
これらを混同せず使い分けられると良いよね
0265login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 09:34:35.37ID:NHUPAcHk
LinuxのOSたんは義姉妹だらけでオーバーフロー並の家系図になってそう
0267login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 18:32:14.02ID:Cffhqu30
Google Android/Linuxが正式名称。
0268login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 21:52:13.62ID:cC2cu53A
期待したのにOSたんじゃなかった
0269login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 11:28:55.39ID:guuw6UN0
昨日から急にVPSサーバー(CentOS 7.5)が落ちるようになりました。
そうなるとSSHでも接続できない状態です。
VPS提供会社側が用意している管理サイトからサーバー再起動させるしかない状態です。
最近やったことは、1ヶ月前にMariaDBを5.5から10.2にあげました。
MariaDBのエラーログは見てみたのですが、noteばかりでエラーは無いです。

管理サイトでのコンソール画面で起動状況を見ると、
サーバー起動時の文字がだーっと流れてますが、
一瞬赤文字でKernel crash ???が見えました。
これってどのログに記録されているのでしょうか?
0270login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 12:37:57.15ID:/ylUip5p
AndroidはLinuxを捨てちゃうの?
0271login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 12:59:00.45ID:9NBH3hLu
ショートカットにこだわるの最初だけ
どうしてもしばらくそうしたいなら…ファイルマネージャーからできるよ(シンボリックリンク)
デスクトップってディレクトリに作る
0273login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 15:07:20.89ID:Z1L18LnA
シンボリックリンクは割と使ってるけどハードリンクってどんな用途で使うんだこれ
リネーム移動削除でもリンク切れにはならないけどファイル限定だしパーティション跨げないし
出番ない割にlnはデフォルトだとハードリンクだし何よりオリジナルとの区別が付かないってのが
まぁディレクトリのハードリンクは危険だってのは察しが付くが
0274login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 18:29:03.85ID:XP8l1tQ+
>>273
シンボリックリンクなんて新しい機能が使えないときに使う

ファイルシステムレイヤで考えると
シンボリックリンク:リンクを読む→リンク先のファイルを得る→ファイルのi-nodeを読む→そのi-nodeのファイルを開く
ハードリンク:そのi-nodeのファイルを開く
なんてな感じに処理が違う

DBMS用のストレージやクラウドのオブジェクトストレージあたりになると、シンボリックリンクはハードリンクに比べ、明らかに性能が劣る
0275login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 01:24:58.49ID:BFe3CG8p
Linux向けのAvastがあるけど2009年のやつでもウイルスパターンの更新してるの?
https://avast-linux-home-edition.jp.uptodown.com/ubuntu

ウイルス自体がLinuxで動作しないから意味ないかもしれんけど
メイン機のWin10もAvastとcomodo(FWのみ)で使い慣れてるし
気分的にはあった方が安心かな

使ったことある人いたら情報求む
0276login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 08:37:32.16ID:FQbVfXaU
clamavとgufwだけじゃイカンのか?
0277login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 22:49:27.32ID:c0LuuNUp
CentOS6で、ハードウェアクロック(RTC)を、UTCとして扱わせる方法を教えてください。以下質問にいたる経緯です。
CentOS6.7と7.5をESXi6.5にセットアップしました。すると、2つのOSで時間がずれていました
いろいろ調べてみると、ハードウェアクロックを、UTCとして扱うか、ローカルタイムとして扱うかで違いが出るようです。
CentOS6の/etc/sysconfig/clockにUTC=true、falseを両方試してみましたが、時刻のズレはなおりませんでした。
※必要そうなコマンド結果を張ります。よろしくお願いします。
[root@Cent7 ~]# timedatectl
Local time: 木 2018-11-01 22:41:30 JST
Universal time: 木 2018-11-01 13:41:30 UTC
RTC time: 木 2018-11-01 13:40:03
Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
NTP enabled: n/a
NTP synchronized: no
RTC in local TZ: no
DST active: n/a

[root@cent6 ~]# date
2018年 11月 1日 木曜日 13:41:18 JST
[root@cent6 ~]# hwclock
2018年11月01日 13時41分21秒 -0.188658 秒
[root@cent6 ~]# cat /etc/sysconfig/clock
ZONE="Asia/Tokyo"
UTC=false ←trueも試してみましたが、結果は変わりませんでした。
[root@cent6 ~]# strings /etc/localtime
TZif2
JCST  ←へんなスペースが入ってますが、そのままコピペした結果です。(Teratermの結果にもスペースが含まれます
TZif2
JCST
JST-9
0278277
垢版 |
2018/11/01(木) 23:47:16.44ID:c0LuuNUp
自己解決しました。/etc/adjtimeで
RTCを、UTCかローカルタイムで扱うかの違いが出るようでした。
調べが足りませんでした。
0279login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 00:07:14.70ID:lkrNwIqT
>>276
clamavは操作が難しそう


gufwなどのFWだけどこれってサーバー系ソフトが入ってなければ
FW自体は必要ないってどこかで読んだことあるけどこれ本当?
0280login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 00:22:52.67ID:K1nr0g+P
ClamAVはClamTkを利用すれば簡単に使えると思うんだが。
FW不要論は本当。
0281login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 20:12:02.19ID:U/TlK+Pa
ファームウェア要るだろ
0282login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:45.32ID:zPa2rxnr
よろしくお願いします
とりあえずアップグレードまでは
暗記でできます
次は何をしたらいいのか
人によって違うのは分かりますが
方向みたいなのを欲しくて書きました
vimなのかよく分かりません

18.04 LTSです
0283login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:51.94ID:zPa2rxnr
言葉足りなくてすみません
なんか、なんでもコマンドでと無駄に焦っちゃって
0284login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 20:35:00.76ID:zPa2rxnr
言葉足りなくてすみません
なんか、なんでもコマンドでと無駄に焦っちゃって
0285login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 20:55:14.09ID:wMHq252M
>>282
ttps://linuc.org/textbooks/linux/
これをダウンロードしてこれに沿ってやっていけば基本的な事はわかるようになると思います。
0288login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 14:56:30.50ID:+OWQy7qz
ultimate 6.0 gnome
usb起動は出来るけど
インストールすると 起動が途中で止まってしまうのはどうしてでしょう?
0289login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 15:38:35.78ID:WMt7rp+w
>>280
ClamAV(ClamTkも?)は常駐するタイプのソフト?
常駐しないタイプなら他のアンチウイルスと併用も可能かな
0290login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 15:55:09.98ID:Eiw8ZBm8
>>289
ClamAVはデフォルトでは常駐しない。
設定を変更すれば常駐させることは可能らしい。
他のアンチウイルスと併用は可能だろうけど、
例えばSophosを入れている環境にClamAVを足しても意味は無い気がする。
ClamTkはClamAVのフロントエンド、つまりGUI部分なので、
中身はClamAV。
0291login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 16:51:48.52ID:DPnGi9Pn
>>288
情報が足りない
途中ってのはどの段階とか
止まっている画面に何か表示されてるのかとか
そういう情報がないとどうしようもない
0292login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:19.05ID:ZT8jXTbh
定義更新は勝手にされるしClamAVは非常駐でいいと思うけどね
俺のオンボロでサービス化したらスワップがマッハ
0293login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 23:40:05.58ID:gCxA05Lw
>>290
>>292
clamtkの最新版って5.25で合ってる?
0295login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 00:19:10.26ID:oDx8JwtH
>>291
気にかけて頂いてありがとう
Wayland-Enable=false じゃだめで purge nvidia で起動可になったが
bionic でなくcosmic だった・・・俺がバカだった
0296login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 12:09:49.59ID:ormQMDkq
case文の処理の中で、cat <<eot コマンドでファイルに書き込む内容を分岐させたいのですがうまくいかずesac入力しても処理がおわらず、ずっと>になってしまいます
なぜなのでしょうか
0297login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 18:59:06.42ID:5Tp2yWgJ
そのスクリプト貼ってくれ
0298login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:11.96ID:J29Cmqyl
>>294
Lubuntuのソフトウェアでclamtkで検索しても5.25が表示されるけど
リポジトリがまだ対応してないだけかな?

ちなみに5.25のままだとウイルス定義とかの更新は止まっちゃうのかな?
0299login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 01:14:24.34ID:JWVNzv3k
>>298
Ubuntuの公式リポジトリにあるソフトのほとんどは基本的にアップグレードされない。
だからいくら待っても現行のLubuntuでclamtkが5.26に更新される可能性はほぼ無い。
5.26を使いたい場合は公式サイトからdebファイルをダウンロードして入れればいい。

あと、clamtkは単なるGUI部分だからウイルス定義の更新云々は関係ない。
0300login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 10:57:10.50ID:c5NbUcL1
statコマンドで確認できるAccess日時について教えてください
どういう操作でこの日時が更新されるのかを適当なファイルで試してみたのですが
cat file
とやるとAccess日時が更新されたのを確認できたのですが
再度同じことをやっても更新されません
1度アクセスすると同じ操作ではしばらくAccess日時は更新できない?という疑問が湧きました
touch file
とやったりファイルの内容を変更してしまえばAccess日時も変わるのですが
なぜcat fileを実行する度にAccess日時が更新されないのでしょうか
0301login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 11:11:21.52ID:A9XJpPZF
>>298
勝手にバージョンが上がって操作方法とかが突然変わると困ったりするケースもあるじゃろ?
だから一部を除いて普通は同じリリース内ではソフトウェアのバージョンは変えないんや
セキュリティの問題とかはバージョンは上げないで影響するパッチだけ当てて対応してる

>>300
多分マウント時のオプションが関係してるんんちゃうかな
man mountでrelatimeとかの*time系のオプションのとこ見てみ
0302300
垢版 |
2018/11/06(火) 11:38:05.00ID:c5NbUcL1
>>301
ありがとうございます、調べてみます
0303login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 14:18:55.07ID:T4ravzvV
アクセス時間はあまり頻繁に書き換えるとディスク寿命を浪費するから
と聞いたことがある
0304login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 21:05:45.07ID:Lpd6deTL
Ubuntuをアップデートするときに、名前にLibreOfficeと入っているパッケージだけアップデートしてそれ以外のパッケージは更新しないようにする方法はないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況