X



トップページLinux
1002コメント265KB
CentOS Part 49【RHEL Clone】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin垢版2018/07/16(月) 17:04:20.77ID:peVhTi9+
CentOS は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商標を削除して再コンパイルした RHEL Clone です。
Red Hat と無関係でもないコミュニティが無償配布してしますが Red Hat のブランドとサポートはありません。
* Fedora Core 6≒RHEL 5≒CentOS 5
* Fedora 13≒RHEL 6≒CentOS 6
* Fedora 19≒RHEL 7≒CentOS 7
です。
FCやRHEL 用のノウハウ、野良 RPM、レポジトリ云々は CentOS でもほぼ通用します。

前スレ
CentOS Part 48【RHEL Clone】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515337198/

CentOS (The Community ENTerprise Operating System)
http://www.centos.org/

CentOS 配布ミラーサーバ
http://www.centos.org/download/mirrors/

CentOS -- Wikipedia日本語版
http://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS
0321login:Penguin垢版2018/10/07(日) 18:53:34.38ID:SORxIejF
誰も来ないご自慢のブログにでも書いとけ
0322login:Penguin垢版2018/10/07(日) 19:07:06.06ID:inKtc0i9
ようこそ 313のホームページへ!
あなたは 1998年以来、0000000007番目のおともだちです。
キリ番踏んだ人は連絡ください
ブログ以外のすべては工事中です
0324login:Penguin垢版2018/10/09(火) 07:49:01.48ID:JwgJVoxX
> MD5とかの通信路

自分もここで笑ったわ
0325login:Penguin垢版2018/10/09(火) 08:41:24.37ID:TJZiqD6R
乱文かつ省略され過ぎてて意味不明ではあるが
行間が読めない奴もどうかと思わなくもない

MD5自体はパスワード認証じゃないけどなw
0326login:Penguin垢版2018/10/09(火) 08:51:18.01ID:RG4/LqPE
流石に
> MD5とかの通信路に生のパスワードを流さない方式で

MD5とかの、通信路に生のパスワードを流さない方式で
と読めないヤツは悪意に満ち過ぎてると思うね
0327login:Penguin垢版2018/10/09(火) 09:48:09.60ID:OdrGvd0b
この程度が受け流せない奴は2chは止めた方がいいと思うの
0328login:Penguin垢版2018/10/09(火) 12:36:03.96ID:Qjx187YX
流れるデータが暗号化されてるのであればそれでいいのでわ
0329login:Penguin垢版2018/10/09(火) 15:57:53.51ID:8Uy+HMGd
>>325
行間なんちゃらは言い訳に過ぎないと思うよ
行間が伝わらないならちゃんと言葉にすりゃあ良いんだよ
相互の意思疎通が大事だからね
質問に答えてるんであって誰かと喧嘩してる訳じゃないんだから
>>326
そういう奴がいたら説明してやれば良いんだよ
対立軸に持ち込んじゃう&持ち込まれちゃうのは違うと思うんだ
0330login:Penguin垢版2018/10/09(火) 16:06:59.17ID:zJqZ5RVD
仕様の行間を読める奴は優秀か、審議中
0331login:Penguin垢版2018/10/09(火) 16:34:31.61ID:TJZiqD6R
>>329
言い訳も何も俺は一回読み返しただけで理解できたが?w
てかスレ違いな上にロングパスで文盲煽りとか蒸し返して何が楽しいんだっての
0332login:Penguin垢版2018/10/09(火) 16:43:47.17ID:TphGmyja
>>329
さすがに「>>326の説明が必要」なんて言うのはバカ過ぎて話にならない
0333login:Penguin垢版2018/10/09(火) 16:45:57.01ID:TphGmyja
>>324を読んだ直後に
>>324>>295の内容を>>326だと理解できていないのはわかったけど
バカ過ぎて説明を書き込む気にもならなかったよ
0334login:Penguin垢版2018/10/09(火) 17:01:57.00ID:+QLbZubc
そういうのは敢えて指摘せずに泳がしとくのが一番楽しいのに(´・ω・`)
0335login:Penguin垢版2018/10/09(火) 17:48:48.71ID:KftwNuaH
しかし「通信路」という単語には違和感あり
0336login:Penguin垢版2018/10/09(火) 19:09:57.68ID:M696N4gd
>>335
シャノンの情報理論に「通信路」って出てくる
0337login:Penguin垢版2018/10/09(火) 20:27:21.28ID:8Uy+HMGd
>>331
お前が理解できた
でもそれ基準にしても仕方ないわな
実際に理解できない人がいたならその人に理解してもらう方策考えるのが当たり前
0338login:Penguin垢版2018/10/09(火) 20:30:11.20ID:8Uy+HMGd
>>333
本当に馬鹿すぎなんだろうか?
それって説明不足の言い訳かもよ
0340login:Penguin垢版2018/10/09(火) 20:58:45.79ID:n2ik1OPI


無能は最初から相手しないのが一番
居ないところでバカさを笑えばいいだけ
0341login:Penguin垢版2018/10/09(火) 21:06:25.54ID:CIiSNwp0
yum で あるパッケージがインストールされているかどうかを探す、
オプションでありましたっけ。

実はあったような気がしたのですが、教科書をみてもどこにも見つからないので
0343login:Penguin垢版2018/10/09(火) 21:50:50.92ID:RG4/LqPE
yum list installed | grep pkg
で探すけどなぁ
0344login:Penguin垢版2018/10/09(火) 21:59:02.71ID:4QVCGR7Z
ここまでCRAM-MD5に関する言及なし…か
0345login:Penguin垢版2018/10/09(火) 22:18:36.94ID:CIiSNwp0
>>342 343
ありがとう。

yum list installed | grep pkg
これは使いやすいですね。参考にさせていただきます。

yum list だけだと、ネットから情報を探してくるのかな?
0346login:Penguin垢版2018/10/10(水) 00:05:40.18ID:zmA/QEfA
>>339
これはいいね。

「ずっと昔からCentOSはあったの?」
 僕は肯いた。
「うん、昔からあった。子供の頃から。
 僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
 でもそれがCentOSというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
 CentOSは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
 僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
 たぶんそうする必要があったからだろうね」
0347login:Penguin垢版2018/10/10(水) 00:57:27.97ID:ySq7Skyv
本題から外れるけど、
常日頃、技術文書やビジネス文書ばかり読んだり書いたりしている僕にとっては
村上春樹の文体は「なんて回り口説くて面倒くさいんだろう」としか思えなかった。
もちろん、彼の書いたものが世界中で支持されていることは知っている。
でも、僕の好みと対極なのは疑いようがない。
一体どういうことなんだろう。
僕は、仕事を通して、なにか大事な物を置き去りにしてきたんじゃないかとしばし考え、
そして、またいつもどおりの仕事に没頭し、5分かそこらでもう、すっかりそのことは忘れてしまっていた。
0348FIG垢版2018/10/10(水) 01:33:29.67ID:zmA/QEfA
SMTP−AUTHを設定したいって、僕は思っているんだ。
本には、PostFixとDovecotだけの設定を変えるって書いてある。

「でも、できないんだよ」

僕は教科書を隈なく見渡し、コマンドの文字が間違っていないか
一文字ずつ比べながら、ため息をついた。

彼女が「SASLを有効にした?」ってそのとき叫んだんだ。

僕はそんなこと教科書には書いてないから、相手にしたくなかったんだけど。
だからって、他によい方法が見つからないので、しかたなくインターネットから
参考になるコマンドを探して一つ一つ入力してみた。

「ほら、やっぱりできない。」
僕はサンダーバードから帰ってきたエラーを読みながら。深くため息をついた。
0349login:Penguin垢版2018/10/10(水) 01:55:56.36ID:sBkvthtS
雑談はよそでやっとくれ
0354login:Penguin垢版2018/10/11(木) 23:48:57.47ID:KvkVcL2W
教えてエロい人!
Cent OS 6に、Tiger VNC 1.9.0をインスコしたいんだけど、何をどうやったら良いのかサパーリ分からない。
パッケージになってるのは何処かに無いんですかね?
0355login:Penguin垢版2018/10/12(金) 01:40:31.58ID:bxyHOiOx
ソース中に、el7の.specはあるね
0358login:Penguin垢版2018/10/12(金) 18:01:29.08ID:xs0ZgvWv
cent8ってまだ?
cent7、食わず嫌いでやっと慣れたところだけど・・・
0359login:Penguin垢版2018/10/12(金) 20:59:28.07ID:e1bVfIP4
>>358
あーへる出てないのに出るわけないじゃん
0361login:Penguin垢版2018/10/12(金) 23:29:36.05ID:H+5B04n9
RHEL

ふつうはレルと読むな
0362login:Penguin垢版2018/10/13(土) 12:01:56.72ID:JFyXmAOo
今はまだrhel8はα段階だよな
0370login:Penguin垢版2018/10/14(日) 19:23:28.08ID:f+Cu+tb9
書き込む前に面白いかどうかうんたらかんたらエイドリアーーーン!
0372login:Penguin垢版2018/10/14(日) 20:31:42.21ID:neRrm9zv
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
『憲法改正國民投票法』、でググってみてください。
平 和は、勝ち取るものです。拡散も含め、お願い致します。
0376login:Penguin垢版2018/10/29(月) 06:22:41.67ID:BDKV7RNH
概算3兆8千億の買収か
IBMにもカーネルコミッターは相当数いるだろうからその辺は変わらないだろうと思うけど, どうなるんじゃろな
0377login:Penguin垢版2018/10/29(月) 12:04:24.62ID:hNDi7X/e
RHをIBMが買収したら、CentOSやRedHatなどのクローンOSは無償で提供され
続けるのだろうか?不安だ。

IntelCPUやARMCPUやSparcCPUなどのPowerCPU以外に対するOSは提供
され続けるのだろうか?
0378login:Penguin垢版2018/10/29(月) 12:21:10.37ID:hK9TbyQg
>>375
ゼロが一個多い。340億ドル。
CentOSが無償でなくなったら、存在する意味がないので無償であり続けるだろうね。
0379login:Penguin垢版2018/10/29(月) 13:00:41.28ID:19TvqV/N
勝手に存続はするだろうけど、支援が打ち切られる可能性があるかどうかだな
0380login:Penguin垢版2018/10/29(月) 14:13:01.89ID:NN8wpU1b
IBM、レッドハット買収 3・8兆円、クラウド強化、だって、どうなる遷都君
0382login:Penguin垢版2018/10/29(月) 14:26:03.87ID:8FWyP2mc
Red Hatの社長兼CEOであるジム・ホワイトハースト氏によれば、買収後、Red HatはIBMの一部門となるものの、
オープンソースへの関わり方を変えるつもりはないとのこと。オープンソース市場は2021年までに730億ドル(約8兆2000億円)規模に
なると予想されているそうで、Red Hat blogでは「IBMと一緒になることでオープンソースの革新を加速させることができる」と記されています。

Red Hatの成功は「オープンな意見交換」「参加型」「実力主義」「コミュニティ」「迅速かつ頻繁なリリース」という
5つの原則から成り立つ「オープンな意思決定フレームワーク」といわれていますが、IBMの傘下でもその姿勢は
続けていけるのか、それともIBMによる横槍が入ってしまうのか、気になるところです。
0383login:Penguin垢版2018/10/29(月) 14:29:24.46ID:WsyiB2Lm
ダメリカ様の景気低迷やら二極化やら見てると、RedHatの技術者を取り込んで
GPLに抵触しない様な形で身内向けの酉作ってRedHat終息させて
ダメリカ様の一人勝ちとか目論んでそうな気もしなくもない
0384login:Penguin垢版2018/10/29(月) 15:44:19.61ID:lolL8jO8
IBM側としては3大クラウドプロバイダAWS/GCP/AzureにBluemixを加えたいんだろう

どのみちディストリビューションは必要だからRHELやFedoraには影響はなさそう, CentOSもまず支援は続くだろうと思うわ
流石に身内用ディストリとか存在価値ねぇだろ

いろんなところで言われてるけど OracleならFedoraもCentOSも終わってただろうなぁ
0385login:Penguin垢版2018/10/29(月) 16:17:25.55ID:AAw9syMQ
Oracleと違ってIBMはオープンソースへの理解はある(個人的な感想)
0386login:Penguin垢版2018/10/29(月) 16:17:27.89ID:WsyiB2Lm
だから外向けじゃなくって仮想鯖やらクラウドwやらのそういう用途専用の酉の話
0387login:Penguin垢版2018/10/29(月) 16:48:10.49ID:wRqueYqT
凄い資金力だ感服したわ、子供にはIBMで働かせたい
0388login:Penguin垢版2018/10/29(月) 17:03:28.71ID:9PAifB2K
IBMはOracleに比べたら何倍もマシだけど、レイオフしまくってるからなあ
せんとくんもレイオフされなきゃいいんだが
0389login:Penguin垢版2018/10/29(月) 17:23:27.62ID:5rpw54Z8
今までだとEclipseとかに寄贈
0391login:Penguin垢版2018/10/29(月) 18:58:09.06ID:hK9TbyQg
IBMはいつも主流になれずに撤退していくイメージ。
0392login:Penguin垢版2018/10/29(月) 19:44:43.36ID:3XeY4Tx0
これってPC/AT互換機でも動きますか
0395login:Penguin垢版2018/10/29(月) 21:43:31.51ID:qPv7+36c
ISAバス(純粋ATバス)とは言わんが、せめてEISAバスまたはVLバスが無ければAT互換機を名乗って欲しくはない
0396login:Penguin垢版2018/10/29(月) 22:39:55.23ID:m2mKv301
>>376
IBMからの3400億ドルの資金を基に来年大幅にブラッシュアップしたRHEL 8とCentOS 8をリリースして欲しい

以前はLinuxと言えばRed Hatをまず指したものだが、近年は一般的な認識ではubuntuの方が挙がるようになってしまった
潤沢な資金で、サーバーだけでなくデスクトップの分野でもRed Hat系が選択されるように、機能を充実させていってもら
いたい
0397login:Penguin垢版2018/10/29(月) 22:47:36.11ID:4NgPjMn0
thinkpadの末路を見るとなぁ
0398login:Penguin垢版2018/10/29(月) 23:06:41.25ID:m2mKv301
>>397
IBM時代のthinkpadって何かあったっけ?
レノボになってからはSuperfish仕込んだ問題起こしているけど、IBM時代のものは特に大きな問題なかったと
思うけど
0399login:Penguin垢版2018/10/30(火) 10:05:57.37ID:K7WejR9a
結局、売ってしまった。Redhatも同じ運命にならないとよいのだが・・ってことじゃ。
0400login:Penguin垢版2018/10/30(火) 10:43:35.16ID:kR0SYKl+
意味不明
互換機なんてチキンレースになってたんだしThinkpadの不採算部門を切っただけでしょう
逆に商用OSなんてSolaris、HP-UXは終わりが見えてる(AIXは知らん)
そうなるとWindowsを除けばLinuxしかないわけで買う価値はあったかと
まあもっと前に買っとけばもっと安かったろうなとは思うけどね
0401login:Penguin垢版2018/10/30(火) 10:48:08.57ID:kR0SYKl+
ちなみにRedHatが不採算部門になったら処分すると思うよ
企業として当然だし利用者としても使えないOSになったら使わないだけでしょ
あと話は少し戻るけどThinkPadはLenovoに売られてよかったと思うね
売られてなかったらレッツノートみたいに弁当箱みたいのを今でも作ってたと思う
0402login:Penguin垢版2018/10/30(火) 10:50:34.63ID:WF2v1LBT
BlueHatになるのかな?
8はどうなるんだろ?
0403login:Penguin垢版2018/10/30(火) 13:24:12.91ID:LUnlRz+1
>>400 >>401
2015年にあれだけ世間を騒がしthinkpadのブランド力を失墜させたレノボの「superfish事件」知らないの?

Lenovoが最悪クラップウェア「Superfish」で失った信用の大きさ
https://the01.jp/p000145/

Lenovo製PCに入っている極悪アドウェア「Superfish」はどれだけヤバイのか?
https://gigazine.net/news/20150220-lenovo-superfish-disaster/

レノボ売却当時だって、IBMのPC部門は黒字だった
まあ当時のPC市場はDellとHPがトップを争ってて、IBMはその後塵を拝していたけど

まあ今回の買収話は、IBMにとってLinuxサーバー市場のトップRed Hatを傘下に収めることで、斜陽化した
UNIXサーバーでの劣勢を挽回し、サーバー市場で圧倒的なトップに君臨する為だと思ってる
0404login:Penguin垢版2018/10/30(火) 13:29:23.78ID:WF2v1LBT
そしてUbuntuのシェアが激増するって事だな、海東?
0405login:Penguin垢版2018/10/30(火) 14:00:27.22ID:j2mFbGkj
>>403
>斜陽化したUNIXサーバーでの劣勢を挽回し、サーバー市場で圧倒的なトップに君臨する
絶対無理w
だってIBMはやることが毎回キモいからwww
今現在もそこらじゅうでsuseとかubuntuの評価始めてるだろw
0406login:Penguin垢版2018/10/30(火) 14:13:48.41ID:DOzqTvbK
>>405
え?
ソフトウエアとしてはあっという間にトップだろ
10年前でもhpはRedHat(x86のProLiant)をメインにを売ってたぞ
Itaniumなんてバックエンドで使ってたくらい
相当お金持ちのお客さんはフロントエンドもItaniumだったけどな
まあソフトのシェアが圧倒的だから
ハードを奪うためにマイグレを前面に押し出すことは無いだろうけど
他社は面白くないだろうね
0407login:Penguin垢版2018/10/30(火) 15:56:19.01ID:j2mFbGkj
>ソフトウエアとしてはあっという間にトップだろ
そりゃシェアをカネで買ったんだから当たり前だろw
>ハードを奪うためにマイグレを前面に押し出すことは無いだろうけど
>他社は面白くないだろうね
いやいやIBMは自社製クラウドで既存DCの他社製鯖を巻き取っていくためにRH買収したんだろ…
とてもじゃないが目論見通りにいくとは思えんけどなw
精々自社の既存顧客がAWSに即逃げないようにするための時間稼ぎ程度になればイイんじゃね
0408login:Penguin垢版2018/10/30(火) 16:18:18.41ID:LUnlRz+1
大昔はサーバー市場と言えばUNIX製ばかりだったが、今はLinuxサーバーがサーバー市場の主流だろ

PC部門だけでなくx86サーバー部門までレノボに売却したIBMでさえ、3400億ドルの資金を投じても
欲しかったLinuxサーバー市場におけるRed Hatのシェア
クラウドコンピューティングが云々とかRed Hat買収の発表の時述べていたようだけど、これは
Amazon、Microsoft、Googleといったクラウドの強豪の名を持ち出して、サーバー市場において
圧倒的な覇者になったことについて世間の目をそらさせる為
正直、Red Hat買収したからクラウドの足掛かりを得たなんてことには現時点ではまだ明言できない
それより、Linuxサーバーの有償サポート事業の覇者Red Hatを入手したことで、すでに確実に実利を
上げている
0410login:Penguin垢版2018/10/30(火) 19:10:18.76ID:j2mFbGkj
>>409
>「それまでのIBMはいけてなかった。やぼったかった。だから新しいブランドを立ち上げる必要があった」
今もなおそうなんだが何か?w
0411login:Penguin垢版2018/10/30(火) 21:10:45.00ID:J3CPdgQk
403って息してなさそう
0412login:Penguin垢版2018/10/30(火) 21:23:05.05ID:LUnlRz+1
すみません
自分の書き込みで、IBMの買収額3400億ドルと書いた金額、340億ドルで1桁間違えてました

桁外れの投資額というのは間違いないですが(>_<)
IBMのこれまでの商法として、移ろいやすいコンシュマー向けよりも、お堅い法人向けを手掛けた方が
向いていると思うので、これまたお堅い法人向けサーバービジネスを展開しているRed Hatとは相性が
良いのではないかと感じています
まあ、クラウドサービスについてはAmazon、Microsoft、Googleといった海千山千のライバルたちには
太刀打ちできないと思いますが
0413login:Penguin垢版2018/10/30(火) 21:25:13.32ID:mBDfKl46
You don't have permission to access the requested object.
0414login:Penguin垢版2018/10/30(火) 22:15:19.08ID:ue/zlPSL
>>412
RedHatは法人向けなんだけど?
RHELってのはRed Hat Enterprise Linuxの略で
自分の認識だと企業向けLinuxって感じかな
ここはCentOSスレだから個人利用者が多いんだろうけど
そのおこぼれを貰ってるだけだよ

あと普通に15年位前からHP-UX、Solaris、AIXなどの商用UNIXや
Windows Serverを食ってるし
いくつかの商用UNIXを死に追いやってる
ちなみにITの仕事しててAIX以外は大体知ってる
0415login:Penguin垢版2018/10/30(火) 23:38:27.35ID:Fy9IJBOD
>>414
おちつけ。 「法人向けビジネスが向いているから RedHat 買収は正しい」って書いているレスにするレスではないぞ。
0417login:Penguin垢版2018/10/31(水) 01:01:21.78ID:tJ03LNc+
RHはEnterpriseになる前にパケージ版を買った記憶がある
8000円ぐらいだったかな
0418login:Penguin垢版2018/10/31(水) 07:29:41.39ID:2E7iz8lC
コンシューマー相手なんて名前は売れるけど実利は少ないんだよな
0419login:Penguin垢版2018/10/31(水) 08:56:13.99ID:7UcCi1dt
>>409
RHもいずれホンハイとかに売られちゃうんだろうな。
0420login:Penguin垢版2018/10/31(水) 12:50:54.55ID:S3EKHkme
>>412
今回の買収で自社の汎用機ユーザーをしばらくつなぎ留めることが出来れば
上出来じゃね>IBM
>>414
>いくつかの商用UNIXを死に追いやってる
キモイIBMの売るキモイAIXでは何をどーしよーと他社製UNIXに絶対太刀打ちできないので
IBMが裏から手を回してゴミ産廃OS同然のLinuxの開発に関与してたのは公然の秘密だろ
ほんでソレをタダ同然でバラ撒かせて他社のUNIX製品を闇討ち同然に殺して回ってた
そりゃいくらUNIXモドキとはいえ無料のLinuxと戦えるOS環境なんて当時存在してねえからな
>>419
支那には偉大な紅旗Linuxがあんじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況