X



トップページLinux
1002コメント312KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 14:37:12.30ID:DMXqBtUR
CentがダメならScientificがある
0102login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 15:30:30.48ID:PjHsdcGq
RedhatよりオープンなWindowsを推薦します!
0103login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 19:50:04.76ID:PjHsdcGq
モバイルはGoogle Android/Linux。
デスクトップはMicrosoft WSL/Linux。
0104login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:16:02.88ID:1hB8qL73
だからWSLはLinuxじゃねーっての
0105login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:18:58.77ID:1hB8qL73
Windows/NTカーネル
Ubuntu/NTカーネル
Debian/NTカーネル
0106login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:29:28.83ID:PjHsdcGq
IBM純正UNIXがあるように、Microsoft純正Linuxがあるのです!
0107login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:30:47.87ID:PjHsdcGq
Microsoft純正LinuxならRedhatに訴えられません。
0108login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:33:17.16ID:aBmapGry
WSLはlinuxカーネルを乗っけてるんじゃなくて、linuxのシステムコールをWindowsカーネルで処理してるだけ。
だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?Windowsの開発チームは優秀だし、linuxのAPIは移植可能なぐらいきれいだったってことだ。
だけど、逆は無理だろうな、wineはwindowsがオープンソースじゃないからバイナリ依存してる。
でもJavaなんかのシステムコールはwindowsに直接投げるより、WSLに投げたほうが遥かに早いので、なんだか皮肉だけど。
0109login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:38:27.55ID:1hB8qL73
Microsoft純正WSLな

Linuxじゃなくて、Windows Subsystem for Linux

LinuxのためのWindowsサブシステム

WSLを使うとLinux上で動くディストリ
例えばUbuntuなどが動いてしまう

Ubuntuから見ると、WindowsがまるでLinuxのように見えてしまう
それを実現しているのがWSL
0110login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:42:47.02ID:gLjdUM/u
Windowsは柔軟に設計されてるんですね。
0111login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:08.97ID:1hB8qL73
>>108
> だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?

そこはよくわからん。
タスクマネージャーからWSL上のプロセスは見えるが、
WSLの中からWSLの外のプロセスは見れないようになってる
でないと、複数のディストリを動かしたりできない
0112login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:45:42.13ID:aBmapGry
>>111
システム全体ってのが悪かった、ハードのシステムが見渡せるでもいい。つまり、メモリが割当いくらとか、CPUのコアがいくつとか、そういうたぐいの仮想化じゃないってこと。
0114login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 20:54:13.78ID:PjHsdcGq
Windowsに死角なし!
0115login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 21:04:08.56ID:PjHsdcGq
もうこれLinuxいらないから。
0116login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:23.92ID:HsMshvBh
デスクトップ環境はかなりWSLに移行するだろうな。でもサーバ環境ではLinux必要だね。
0117login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 21:16:28.08ID:1hB8qL73
>>116
ライセンス料金があるからそれはどうしようもない
サーバー環境がLinuxだからこそ、それをWindowsに取り込んだとも言える
もしGPUが使え、Dockerがネイティブに動くようになったら、
Linux上で開発する理由はなくなるだろう
0118login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 21:21:51.06ID:gLjdUM/u
>>113
サブシステムに関してデメリットあるの?
0119login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 21:37:28.07ID:Sc1zsIkS
WSLだけが使えるWindowsが来たら、移行を考えてあげても良いよ。
標準でWindows 10をインストールすると
ごちゃごちゃといっぱいくっついてくるから、
そーゆーの全部入らないWSLだけ使うためのWindowsを期待します。
0120login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 21:45:21.39ID:lKT0gJr7
ディスクI/Oさえまともな速度ならなあ
0121login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 21:59:31.57ID:aBmapGry
デメリットはWSLはlinuxカーネルをエミュレートしてる技術で仮想PCのようにハードをエミュレートしてるわけじゃないから
ハードの取扱いをWindowsを通してでしか出来ない。カーネルエミュレートだからアップデートが遅い。100%のソフトに対応できるわけではないってこと。
0122login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 22:07:16.58ID:gLjdUM/u
>>121

それだけ?はるかに上回るメリットがあるよね。
0123login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 22:08:17.23ID:gLjdUM/u
>>120

だね。そういう用途ではVMかな。
0124login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:37.57ID:bBcmdXTU
これでエクリプス使ってる人おらんかな
0125login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:39.43ID:aBmapGry
>>122
それは使い方による。debianみたいな古いカーネルでデスクトップ用途してるならWSL様様なんじゃね?
開発でガンガン使いたいならまだちょっときついな。これからに期待。
0126login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:51.17ID:butducPz
WSLかChromeOSのLinux機能(独自ハイパーバイザー動かしてるアレ)あればもうPCとしてのmacいらないんじゃね?(暴論

ファッションアイテムとしてのmacは必要かも試練が
0127login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:19.40ID:gLjdUM/u
>>125
VMや実機を使う時間が減ったわ、すごく便利になったことには間違いない。
これからに期待だな。
0128login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:50.79ID:aBmapGry
>>127
それはわかるわ〜。リアル環境は必要やけど、便利になったね。ちなみに僕はWindowsデフォのターミナルが嫌で、cloud9をWSLにインストールして、ブラウザから使ってる。
WSLを意識しないで使えるからおすすめよ。
0129login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 01:05:36.52ID:geaKHaNz
>>108
>linuxのAPIは移植可能なぐらいきれいだったってことだ。

え?
OS/2の頃からPosixサブシステムはありましたけど

>>117
何のライセンス??
0130login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 01:46:37.03ID:MUSlHrVu
>>129
Windowsのライセンス。
Windowsの通常のエディションはサーバーとして使えない
サーバーとして使う場合はWindows Serverが必要となり、
接続数などに応じたCALライセンスが必要になる
LinuxのようにPCにインストールしたら、誰でもコストかからずに
自由に接続できるわけではない

クラウドで使う場合は、クラウドのサービス提供者が提供している
Windows Serverを使う。その場合はライセンスが含まれているから
CALは必要ないから安くなるが、それでもLinuxを使うよりは高めとなる
0131login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 02:15:34.71ID:ExGwCjG4
>>118
ハンドルがサブシステム毎に異なるとか
エラー周りのマッピングがおかしいとか
0132login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 03:02:51.83ID:MUSlHrVu
>>131
ハンドルってなんのハンドル?
エラー周りのマッピングってどういう意味
他の人にもわかるように説明してくれない?
0133login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 03:47:33.70ID:oYrZ+1aj
Windows Server のライセンス料は、高い。
MS の社員の給料は、高いから

Linux のコミュニティが作っているものは、
ボランティア・給料なしが多いから、安い

RedHat みたいな企業は、社員の給料が高いから、MS と同じ
0135login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 07:27:32.73ID:AIKNHKJb
0円。なぜならそれが答えだから、もう解決した。
つまり適当なことを言ってるから説明できない。
それの結論で俺は満足だし、お前も言う気がないなら、ほら解決だ。
0136login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 07:28:55.20ID:MSSwqhn9
>>133
公務員の給料が高いと思ってる人かな?
0138login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 08:49:39.69ID:fOwB5RuO
Linux + WineよりもWindows + WSLのほうがいいと思います!
0139login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 11:03:31.67ID:mU/Zf8GU
Windows nativeなX serverが欲しいなあ。あるいはVcXsrvがtcpじゃなく
UNIX domain socketで通信できるようにならないかなあ
0140login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 11:23:59.99ID:fAyR1yP1
WindowsのAPI(WinSock)って最近UNIXドメインソケットに対応したんじゃなかったか?
0141login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 12:19:40.80ID:MSSwqhn9
>>139
ゲームや3Dグルグルみたいな用途じゃない限りTCP経由でも支障はないけど。
0142login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 12:23:29.29ID:fOwB5RuO
今度のウィンドウズはリナックスだ!
0143login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 12:55:36.42ID:MSSwqhn9
>>142
実際WSLを入れる人なんてごく少数なんでしょうけどね。
大多数の人はCUIなんて興味ないし、使わない。
0144login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 14:56:20.60ID:AIKNHKJb
>>143
その大多数っていうのに一般の人(プログラマなど以外)の人が
含まれるならそうでしょうね。

でもプログラマなら大抵入れると思いますよ。
今はOS古くて入れられない人が多いかもしれないですが、
7のサポートが終了する頃にはね
0145login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 15:31:29.97ID:MSSwqhn9
>>144
プログラマ自体がごく少数だし。
0146login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 16:21:17.43ID:geaKHaNz
>>145
日本語読めないなら出てくんなよ
0147login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 16:29:00.50ID:MGVUhOvS
少数って話ならこのスレ見てるユーザーなんかプログラマより少数で偏ってるじゃねぇか。
好きな話すりゃいいんだよ。
0148login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 16:39:31.16ID:MGVUhOvS
>>129
PosixサブシステムとWSLはぜんぜん違う技術だろ。それとも昔からlinuxカーネルをエミュレートしてるって言いたいのか?
0149login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 16:45:01.65ID:MSSwqhn9
>>148
NTのPOSIX subsystemはWSLと似たものだと思っていたけど。

そもそもOS2のPOSIX subsystemなんてあったっけ?
emxとか、Windows上のcygwinみたいなもんだと思っていたけど。
0150login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 16:49:44.10ID:nICZ9mu0
超Linux!!
0151login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 16:55:02.76ID:MSSwqhn9
>>148

読み違えていました。
NTのOS/2・POSIXサブシステムを発展させて
WSLになったってことですね。カーネルごと扱うようになったところが進化ですね。
0152login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 18:11:46.95ID:AIKNHKJb
NTカーネルがWindows APIを直接提供してるんじゃなくて
NTネイティブAPIを提供してるだけなんだよね。

普段開発者が使うWindows API(Win32 API、Win64 API)ってのは
内部でNTネイティブAPIを呼び出してる。

WSLも同じ仕組み、内部でNTネイティブAPIを呼び出してる。
だからWindowsは、Windows APIとLinux APIの両方を
同じように提供していると言える

Windowsアプリは、Windows上で動いているように見え(これは当たり前)
Linuxアプリは、Linux上で動いているように見える。

バイナリレベルで互換性があるから、Linux用のバイナリをコピーして
Windows上にもってくるだけで動くし、逆にWSLで生成したバイナリを
Linuxに持っていっても動く
0153login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 18:44:48.54ID:MGVUhOvS
>>151
OS/2・POSIXサブシステムはunixベースのアプリに対するサブシステムだから発展とかじゃない、ぜんぜん違う。
技術の流用はあっても別物だよ。
0154login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 18:56:13.39ID:AIKNHKJb
過去にあったものも含めてサブシステムを調べてみた

Win16サブシステム、Win32サブシステム、Win64サブシステム
OS/2サブシステム、POSIXサブシステム、INTERIXサブシステム
Linuxサブシステム

MS-DOSアプリが動くのもWin16サブシステムを使った仕組みだったんだな
0155login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 18:58:12.36ID:AIKNHKJb
その気になれば、BSDサブシステムとかMacOSサブシステムとか作って
それぞれのOSをエミュレートすることも可能なんだろうな
0156login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 19:16:06.51ID:MGVUhOvS
NTカーネルはマイクロカーネルだからサブシステムで増やしていっても極端に重くなったりはしない。
保守と開発はクソ大変だと思うけど。
0158login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 20:02:12.64ID:mfm4zpgC
>>141
試しに VcXsrv と Pulseaudio を使い、Firefox から youtube を見ると、ティアリングが少し気になる程度でした。音飛びは無し。
0159login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 20:16:58.54ID:MSSwqhn9
>>155
Windowsでは可能でしょうね。Linuxでは無理だろう。
0160login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 20:18:16.25ID:MSSwqhn9
>>158
それ、あんまり意味ない。普通にWindowsできるから。
仮想環境で陥りそうな罠だけどね。
0161login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 20:22:08.11ID:nICZ9mu0
WSL上のUbuntuにWine入れたらできるよ!
0162login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:10.55ID:MSSwqhn9
>>155
技術的にはWindowsでは可能でしょうけど両方とも需要が少ないから
実現されないでしょうね。
0163login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 20:30:54.34ID:AIKNHKJb
>>161
Wineって結局WindowsのDLLをコピーしなきゃ
まともに動かないんだろ?
0164login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 20:48:35.21ID:nICZ9mu0
WSL上のUbuntu上のWineにWSL入れたらできるよ!
0165login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 21:31:34.19ID:fAyR1yP1
Wineは64ビットのEXEじゃないと動かない。
だけどIarfanViewはあっさり動いてたな。
0166login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 21:58:31.88ID:nICZ9mu0
Wineで動かないソフト言ってみろよ?
そんなの無いから。
0167login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:03:08.51ID:D3HJoCrX
>>166
俺たちに翼はない
永遠のアセリア
Piaキャロットにようこそ!!GO
魔法をひとつくださいな
Virtual Pool
スーパーエアーコンバット2
0168login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:12:17.31ID:nICZ9mu0
>>167
プロプラのソフトは技術力が無いからな。
やはりオープンソースに限るな。
0169login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:17:27.21ID:nBJGZlV9
アセリアを今プレイするか?
0170login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:17:56.29ID:nICZ9mu0
技術力があればWineでも動くはず。
0171login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:08.20ID:nICZ9mu0
ところでインテリセンスはautoで宣言した変数にも効く。
0172login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:26:23.85ID:nICZ9mu0
アセリアってなんなん?
0174login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 23:05:18.76ID:nICZ9mu0
ほおおおおおお!
それはプレイしないとダメだな!
0176login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 23:24:24.78ID:MSSwqhn9
>>163
そういうわけでもないけど、貧乏人でなければWindowsを買って
VM上で動かしたほうが確実。
0177login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 23:42:15.07ID:MSSwqhn9
>>166
まともに動かないソフトは「そんなの動かす必要はない!」っていうパターンですよね?
バージョンアップで動かないものがあったら(たとえばOffice2003はうごくけど
2016は不具合があるとか)、MSのWineに対する嫌がらせだ、陰謀だとか
言い出しそうで・・・・。
0178login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 00:27:46.35ID:NhczilOr
>>177
酸っぱい葡萄理論だ。
酸っぱすぎんだろうが!
0179login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 00:47:12.92ID:FP4xsUMd
wslでvcxsrvっていうxサーバー使ってgui表示させると、スクロールの時にCPU使用率高くなって、動きも鈍くなるんだけど(特にFirefoxだと80%位になる)、仕様上仕方ないことなんですかね?CPUはi5でWindowはさくさく動くんだけど
0180login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 01:34:38.34ID:RYF+YQ5z
>>168>>170
永遠のアセリアはWineで動かないそうだけど
作った人たちの技術力が劣っているから動かないんだ

>>174
永遠のアセリアはプレイしないとダメだな!

永遠のアセリアをWineで動かす必要は「ある」のか「ない」のか…
0181login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 02:14:59.74ID:lthQuVux
>>180
Wineを作った人たちの技術力が劣っているから動かないんでしょう?
0182login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 02:41:31.53ID:K9RFBIOG
Wineを作ってる人達の人的リソースか、
アプリ(ゲーム)作った人達がマイナーなAPI使ったかどうかか、
APIのマイナーな機能を使ったかどうか次第だろうな
0183login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 05:16:16.44ID:p00jdlOS
WSLの登場でLinuxは徐々にシェアを奪われていく、永遠に焦りな
0184login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 08:52:48.01ID:NhczilOr
WSLの登場でLinuxが増えていく!
0185login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 08:58:17.05ID:DQcjheZZ
MicrosoftはすでにOSで支配しようとか儲けようとか卒業したのに
0186login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 11:42:03.33ID:NhczilOr
卒業してない!
0187login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 11:50:22.48ID:WaL9qItY
なんでMSがWSL作ったりOSSにコミットしてるのがわからんのか
0188login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 12:24:07.29ID:NhczilOr
OSSで儲けるため。
0189login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 12:37:21.23ID:NhczilOr
Linux有料化!
0190login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 12:41:52.70ID:/6/Z5oyd
共存共栄するニダ
0191login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 12:49:28.56ID:yzlsagng
Appleに対抗するためでしょ
0192login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 13:17:44.56ID:NhczilOr
Appleってなんだったっけ。
0193login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 14:39:08.52ID:DQcjheZZ
>>191
本気でそう思ってるならイタイ。
0194login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:01.03ID:NhczilOr
アポーに対抗するためだよ!
0195login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 15:47:22.23ID:PV66AJR7
winがやられたら起動しない

だから素直にLinuxはLinuxで利用したほうがいいよ
0196login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 15:49:41.06ID:NhczilOr
Windowsみたいにデスクトップやドキュメントが同期したらいいのにな。
0197login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 15:51:27.23ID:NhczilOr
Windows10の一番いいところはパソコンの買い替えや故障でも、勝手に前のパソコンと同じになることだろな。
ここがLinuxより優れてて、とても大事なこと。
0198login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 16:10:11.14ID:WaL9qItY
>>193
いやそれもあるよ
windowsである必要のない開発者はMacに流れてるんだから
0199login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 16:48:43.30ID:p00jdlOS
MacだとCLIが強い。UnixだからLinuxと似たコマンドが使える
クラウドの時代、サーバーに使用するOSの多くはLinuxだから


という状況だったが、UnixではなくLinuxそのものが使える
WSLは、Macのメリットを超えることができるだろう
0200login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 17:18:19.45ID:lthQuVux
判で押したようなLAMPサーバーのコマンドと使い勝手が同じって、
たいしたメリットとも思えないがなあ。
だいたいサーバー管理なんかコマンドでやらんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況