X



トップページLinux
1002コメント284KB
Fedora 総合スレッド Part 58
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin垢版2017/10/14(土) 01:35:37.35ID:QhRJR03n
●前スレ
Fedora 総合スレッド Part 57
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1463491370/

●Fedora公式
http://fedoraproject.org/
https://fedoraproject.org/wiki/
http://planet.fedoraproject.org/

●ダウンロード
http://fedoraproject.org/get-fedora
http://torrent.fedoraproject.org/
http://mirrors.fedoraproject.org/publiclist/Fedora/

●FAQ
Wiki FAQ
http://fedoraproject.org/wiki/FAQ
Fedora 2ch FAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/17.html#id_df35901c
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/30.html

●Forum
http://www.fedoraforum.org/
http://fedora.forums-free.com/
0835login:Penguin垢版2018/11/14(水) 21:06:08.84ID:U3sSVUEj
GRUB2についての質問です
Fedora RawhideとWindows 10のデュアルブートにしているのですが、
DEFAULT=saved
GRUB_SAVEDEFAULT=true
を /etc/default/grub に書いて、
# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
を実行して、Windowsを起動しても
GRUBのデフォルトが毎回Fedoraになるのですが
どうすれば前回のブートを記憶してくれますか?
0837login:Penguin垢版2018/11/15(木) 09:44:20.33ID:N3auonY9
menuentry "Windows 10" {
savedefault <--- これを入れてないのではないか?
set root=(hd1)
drivemap hd0 hd1
drivemap hd1 hd0
chainloader +1
}
0838login:Penguin垢版2018/11/15(木) 18:44:05.15ID:RGAQ5Hz/
>>837
os-proberで認識させてるけど /boot/grub2/grub.cfg にちゃんと書かれてるんだよね…
0839login:Penguin垢版2018/11/15(木) 19:03:41.67ID:kNzRmV6k
windowsを起動するときにUEFIから直接とかじゃなくてgrubを経由してるのは間違いないの?
0840login:Penguin垢版2018/11/15(木) 20:55:46.24ID:nTx2MWwe
grub.cfgの場所ってそこなのか?
俺のは
/boot/efi/EFI/fedora/
にあるが(環境の差かもしれんが)
0841login:Penguin垢版2018/11/15(木) 21:18:28.91ID:RGAQ5Hz/
>>840
ここにmkconfigしたら直りました!
ありがとうございます
0842login:Penguin垢版2018/11/16(金) 22:04:44.94ID:3BVMNJXC
grub2-mkconfigの引数には
/etcにあるシンボリックリンクを使ってるんだけど
少数派?
0843login:Penguin垢版2018/11/24(土) 20:37:21.43ID:rVFpTBeV
Fedoraの人気に陰り

テコ入れが必要
0844login:Penguin垢版2018/11/24(土) 21:57:40.24ID:xUdFqnT+
デスクトップ用のレッドハットを安く提供して、そのベータ版としてfedoraがあるという位置付けにすればと書こうと思ったら、それ単に昔に帰れという話だなぁ(w
0845login:Penguin垢版2018/11/25(日) 08:36:01.18ID:P8tlrSiq
今更陰り言われてもなぁ…
distrowatch見てみろ
むしろ盛り返してる様に見える
Fedoraはクセが無いという面で見直されつつあると思う
0846login:Penguin垢版2018/11/25(日) 08:41:53.22ID:cpP4/XmG
>>845
dist-upで毎回コケるのは、クセがないんですか?
0847login:Penguin垢版2018/11/25(日) 10:17:24.52ID:daD9R/9N
linuxがある限り、自分が使ってるディストロが陰っても問題ない。
消えたら乗り換えればいいだけ。
0848login:Penguin垢版2018/11/25(日) 14:33:24.93ID:P8tlrSiq
>>846
dist-upってのは、28→29のようなバージョンアップの事か?
失敗したことは無いけどな
0849login:Penguin垢版2018/11/25(日) 14:39:55.52ID:V+VsuL2J
>>848
失敗したことはないけど、気分的に毎回インストールし直してるわ
0850login:Penguin垢版2018/11/25(日) 16:05:13.43ID:NtamUUCD
>>808
>今更新掛けたら...
「今更」と読んだから「新掛けたら」って何だろと思ったけど2行目を見て理解したorz
0851login:Penguin垢版2018/11/27(火) 19:07:20.28ID:6XRTOOzL
28→29のバージョンアップを週末にする予定、月末だし区切りが良い。
0853login:Penguin垢版2018/11/27(火) 21:03:16.64ID:+WrC7OAk
一か月くらい前から
dnf download --source kernel
でパッケージをダウンロードできなくなった。
No package kernel-4.19.4-300.fc29.src available.
となってしまう。

fedora29にしてからかな。
他に失敗している方もいる?
0854login:Penguin垢版2018/11/28(水) 11:01:32.31ID:Fa2OnDOI
やってみた。同じようになる。
0855login:Penguin垢版2018/11/28(水) 17:52:05.63ID:9dXSThzO
hyper-v がらみでトラブってるみたいだから更新止めてるんじゃないの?
自分もなった。
serverにXとGNOME入れてログイン後startxだと動く。
ログインがおかしいんじゃない?
0856login:Penguin垢版2018/11/28(水) 18:04:05.62ID:/w7pvHqb
Hyper-V...それかな?Hyper-VのベースになってるXenの準仮想化(x86_32)の自前ビルドdomUカーネル(4.19.2)もFedora29(i686)だと起動すらしない
Fedora25やUbuntu,Arch,Gentoo,Slackwareは問題ない
0858login:Penguin垢版2018/11/30(金) 12:37:55.75ID:esuzQN5s
Hyper-VのベースになっているXenで噴いたw
0859login:Penguin垢版2018/11/30(金) 21:34:55.87ID:X5Ni4K5x
>>858
噴くとこなんか?
そういう話、俺もどこかで見たんだけど
0860login:Penguin垢版2018/11/30(金) 21:44:32.21ID:bubH1/FP
周回遅れプラス半周くらい差がつくと噴くようになるんだろう多分
0861login:Penguin垢版2018/12/01(土) 13:54:42.90ID:FYV+c2Lx
Xen (仮想化ソフトウェア) Hyper-Vとの関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/Xen_(%E4%BB%AE%E6%83%B3%E5%8C%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2)#Hyper-V%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82
> XenSourceとマイクロソフトはハイパーバイザ形式の仮想化システムに関し、共同開発を行っており、XenとHyper-Vは共に同一の仮想化コアを用いている。
0862login:Penguin垢版2018/12/02(日) 17:38:00.32ID:Wm92lvPy
脊椎反応すると恥をかく好例だね
気をつけよう
0864login:Penguin垢版2018/12/03(月) 00:08:10.52ID:DaZaUDfw
おー、それそれ
ちょっと吊ってくるわ
0866login:Penguin垢版2018/12/05(水) 23:08:18.12ID:y6aVPoLO
Fedora29 LXDE。
clipitがバグってコピペ不能。
でもこのclipitを止めとけば正常。
何の事は無かった。
今頃ググって分かって、やっとLXDE入れれた。
一安心。
0868login:Penguin垢版2018/12/12(水) 17:46:00.82ID:m6luXmG/
hyper-vに29が入った。
インストール中にviでWaylandのコメント外すとか、
さすがfedoreって感じですな。いや悪口じゃ無くてオフロード走ってる感がよろしい。
0869login:Penguin垢版2018/12/23(日) 15:28:57.21ID:71KVc76D
F29、今日、再起動してupdateしたらupdate中の文言が文字化けして豆腐になってた。
0870login:Penguin垢版2018/12/26(水) 01:37:50.99ID:XCcTmYvQ
27から29へ乗り換え完了(29を新規インスコして27のHDDから必要なファイルをコピー)。
お勧めの日本語変換があったら教えてください。
今は以前からの惰性で im-chooser ibus-kkc を入れてます。

回線が細いので手が空いた時にdnf upgradeしています。
そのため邪魔にしかならないsoftware Updateの自動実行を駆除したいのですがどうすればいいのでしょうか。
0871login:Penguin垢版2018/12/26(水) 12:50:52.00ID:J3Xa6jaN
ソフトウェア -> Update Preferences -> Automatic Updates にかすってるっぽいのがあるが・・
完全に止めるのはどうするんだろう。
/etc/xdg/autostart/gnome-software-service.desktop これを無効にしたら止まるかな?
0872login:Penguin垢版2018/12/26(水) 13:50:35.68ID:fFZo/Sqr
systemctl disable dnf-system-upgrade.service じゃダメか
0873login:Penguin垢版2018/12/26(水) 17:17:05.89ID:XCcTmYvQ
ありがとうございます。
>>871
kdeだからなのか、/etc/xdg/autostart/には "software" の文字が付いてるファイルはありませんでした。

>>872
やってみましたが
# systemctl disable dnf-system-upgrade.service
Failed to disable unit: Unit file dnf-system-upgrade.service does not exist.
でした><
0874login:Penguin垢版2018/12/26(水) 18:33:55.77ID:pbgEOhCK
systemctl mask dnf-makecache.service あたりかな
後はpackagekit関連のrpmでいらないのを削除するとか
0875login:Penguin垢版2019/01/04(金) 12:13:53.99ID:WtWqeGRQ
#dnf upgrade でkernelが 4.19.13.300 に更新されたのはいいんだけど
それまでが 4.19.12.301、だったので違和感。
その前が.300だったし、なんで4.19.13.302 じゃないんだろ。
0876login:Penguin垢版2019/01/04(金) 13:49:40.27ID:rH/Uucyh
うちには、4.19.12.301 は無いな。年末年始辺りに出たのかな。
その300は普通にパッケージを作っていくと300なんだけど、301の時は少しspecを
書き換えたので301、今回は普通通りにできたので300って事じゃ。
0877login:Penguin垢版2019/01/04(金) 14:18:06.93ID:WtWqeGRQ
#dnf history info
で確認してみたところkernel-4.19.12-301.fc29.x86_64 は一月三日でした。
その時は確かkernelなんちゃらの依存性とかでインストールされたので不思議に思ってました。
0879login:Penguin垢版2019/01/05(土) 01:12:33.40ID:D6VofAjc
>>853
これ書いた本人です。
未だにダメだが、代替コマンドでうまく行った。ひとまず報告するね。

$ dnf check-update kernel
Last metadata expiration check: 0:31:55 ago on Sat 05 Jan 2019 12:31:54 AM JST.

kernel.x86_64 4.19.13-300.fc29 updates
$ koji download-build --arch=src kernel-4.19.13-300.fc29
Downloading: kernel-4.19.13-300.fc29.src.rpm
[====================================] 100% 99.59 MiB

dnf download --source を含む文字列をgoogle検索しても、失敗して解決した事例は見つからなかった。
レアケースなのかな。
0880login:Penguin垢版2019/01/11(金) 19:59:42.79ID:wKIYZxTH
Fedora30のshellに B-shell 5.0を入れてくるかな?
0883login:Penguin垢版2019/01/12(土) 06:13:14.75ID:IysIy8rY
>>882
親切にありがとう
しかしうーむそれほど使いたい機能があるわけではないかな

でもrmが組込になったのは少しうれしい
0884login:Penguin垢版2019/01/12(土) 06:15:43.32ID:p9jrTMyp
組み込みrmはfedoraでは有効化されないだろうけどな
0885login:Penguin垢版2019/01/12(土) 12:06:34.67ID:zWqc+m3q
bashを切り替えると影響範囲が大きすぎるだろ。
それでも切り替えるのがFedoraかも知れないが。
0886login:Penguin垢版2019/01/12(土) 12:46:43.88ID:IFMhNJdn
rmが組み込みなるとどういう利点があるの?大量にrmにする時に一々起動しなくて済むとか?
0887login:Penguin垢版2019/01/12(土) 18:05:40.86ID:rLxSUd3h
bashをb-shellっていうのか
shとbashの区別って今はもうないの?
0889login:Penguin垢版2019/01/12(土) 18:55:26.55ID:qT7IpP6E
>>887
あるでしょ
Fedoraだとshがbashへのシンボリックリンクになっているけど
Debian等だとdashというもっと簡素なshellへのシンボリックリンクになっているらしい
0890login:Penguin垢版2019/01/12(土) 21:29:34.76ID:rLxSUd3h
fedoraにせよdebianにせよ、シンボリックリンクでBourne shllを再現するってことは、
オリジナルのBourne shellが導入されることはないのね
0891login:Penguin垢版2019/01/12(土) 21:49:52.09ID:qT7IpP6E
こういうことらしい

https://siguniang.wordpress.com/2013/05/12/dash-is-not-bash/
Ubuntu での dash シェルの採用
大きな狙いは、/bin/sh で実行するシェルスクリプトはもともと POSIX に準拠することになっており、
dash は posix sh 互換な上に高機能な bash よりも コンパクトで起動も速いから。
/bin/sh 向けスクリプトで、POSIX に無い bash 固有の機能(bashism)はまさか使ってないよね、
という性善説に基づいて移行したみたいだけど、世の中には悪い子さんもいるので都度対応してあげないといけない。
0892login:Penguin垢版2019/01/12(土) 23:02:25.38ID:g7wRpVFn
Bourne shellはAT&Tのプロプラで、他のライセンスのものへ移植することができなかったらしい
で、OSSで実現したものがash(Almquist shell)とbash(Bourne Again shell)
bashがユーザとの対話機能の向上を目指したのに対して、ashはBourne shellとの互換性を維持した、と
そのシンプルなashを元にPOSIX準拠を目指しているのがdash(Debian ash)みたいね

また無駄な知識が増えてしまった
0893login:Penguin垢版2019/01/13(日) 21:43:10.32ID:bhYN71V4
Debianの変更取り入れてるだけで、UbuntuとしてPOSIX 準拠目指してるわけじゃないけどね
0894login:Penguin垢版2019/01/14(月) 06:36:49.84ID:kUpvnUUv
POSIXがUbuntuに準拠したほうが、世のため人のためだよな。
0895login:Penguin垢版2019/01/14(月) 21:43:53.61ID:bXPhhY5R
今更POSIXが変わるわけねー
0896login:Penguin垢版2019/01/15(火) 21:51:08.65ID:VtdPbKWx
カーネルを4.19.14-300.fc29.x86_64に上げて再起動したらhomeに
' '$'\332' '@'$'\302' '0'$'\355' 'P'$'\332'
っていう4つの文字化けフォルダが出来てるんだけど、一体何だんだろ。
0897login:Penguin垢版2019/01/15(火) 23:44:24.59ID:WeFol+Zb
>>896
それ、フォルダ名(の生成ルール?)は多少変わってるが、4.19.13-300の時から出てる。
起動後に最初にログインした時に、そのユーザーホームに作られる。
ログインするまで時間を開けたら、不正フォルダのタイムスタンプも変わる。
多分、カーネルは関係なく、起動スクリプトかデーモンなんかの問題ではなかろうか?
後、自分はxfce環境だが、thunarがクラッシュして再起動した時も作られた模様。
0898login:Penguin垢版2019/01/16(水) 13:05:08.86ID:4uXc/SzF
うちもある。なんか自分のオペミスかと思ってた。
0899login:Penguin垢版2019/01/16(水) 15:11:44.02ID:cI2fSd6g
最近 abrt アプデしてない
それならダウングレードか削除か停止で
0900login:Penguin垢版2019/01/16(水) 19:55:02.94ID:2B9maIUn
>>896
今日、アップデートしたら解決したっぽい。
0901login:Penguin垢版2019/01/16(水) 20:46:59.10ID:H4F1VOvy
初回ログイン時ホームディレクトリにダウンロードとかドキュメントとかのフォルダが自動的に作成されるが
そのロジックが悪さしてる?
0903login:Penguin垢版2019/01/17(木) 14:04:40.56ID:NQsxDzhb
前のバージョンまでは設定から入ってシステムの更新が随時できたけど
fedora29では更新できすよ、ってメッセージが出た時しか更新できない。

それでも、ウムも言わさず更新かけると言うOSよりはマシではあるけど。
0904login:Penguin垢版2019/01/17(木) 14:22:13.92ID:IXhSJ2jo
またkernelのアップデートで 4.19.14-300 が 4.19.15-300 に上がって再起動したけど相変わらず homeに
1月 15 14:56 ' '$'\332'
1月 15 18:05 '0'$'\355'
1月 13 20:12 '@'$'\302'
1月 14 05:58 'P'$'\332'
が残ってる。これって手動で消さないといけないのかな><
0905login:Penguin垢版2019/01/17(木) 15:38:26.74ID:4TnHZZ4Y
>>904
手動で消して、再起動した後に復活するかレポヨロ。
0906login:Penguin垢版2019/01/18(金) 07:05:18.37ID:306cnd+L
>>905
復活しま...せんでした。よかったです。

あと、起動時に[ESC]を押して起動LOGを垂れ流し見てると
starting boot... (だっけ?) 以降は同じ行が2つずつ出るんだけど
なんでだろ。
0907login:Penguin垢版2019/01/18(金) 15:52:12.25ID:sIz12TPu
うちも謎ディクトリ消えた。すっきり。
0908login:Penguin垢版2019/01/19(土) 03:55:30.61ID:6ptjZ29E
>>903
それはおかしいのでは?
dnf upgradeしてみて
0909login:Penguin垢版2019/01/19(土) 09:09:25.97ID:eD5LdgAr
なんか最近suspendしたらgnomeがお亡くなりになってwmだけ動いてる状態になる
Waylandだからgnomeの再起動もかけられない
0910login:Penguin垢版2019/01/19(土) 11:55:28.53ID:RKixkRCJ
Waylandって5年くらい前はデスクトップの救世主みたいな扱いだったけど、
gnomeとの相性の悪さがいつまでも解決されないね。
0912login:Penguin垢版2019/01/19(土) 14:39:50.70ID:a1P51BSA
うちでは特に問題無し。fedora29
0913login:Penguin垢版2019/01/19(土) 15:05:07.55ID:qGrjmY1o
>>912
レスありがとう。自分環境ということで調べてみます。
0914login:Penguin垢版2019/01/19(土) 15:21:17.22ID:qGrjmY1o
解決策
履歴消去でクッキーとキャッシュを削除すると見えるようになりました。
0915login:Penguin垢版2019/01/25(金) 19:18:11.60ID:MYB/x0Xr
fc28 KDEのウィンドウ立ち上がりにすごく時間が掛かるようになった何でだろう。
0916login:Penguin垢版2019/02/09(土) 20:23:24.22ID:ws+6I+IX
>>879
ようやく
dnf download --source kernel
でkernelソースがダウンロードできるようになった。
諸問題は解決したんすかね。
0917login:Penguin垢版2019/02/10(日) 11:19:31.29ID:0iDQLOs3
ほんとだ。
0919login:Penguin垢版2019/02/10(日) 22:55:13.26ID:c6dD0VE+
fedoraって/bin/shがbashだからアップデート怖いなあ
0920login:Penguin垢版2019/02/11(月) 23:43:28.14ID:SMqmOMVq
新しいものを積極的に導入するのがFedoraだし
0921login:Penguin垢版2019/02/13(水) 00:45:56.47ID:wj66EfS0
waylandってなにがいいの?
メリットがよくわからない
0922login:Penguin垢版2019/02/13(水) 01:22:27.18ID:iQ6S50Zz
Xの設計が古すぎて作り直したかったんだろう
0923login:Penguin垢版2019/02/13(水) 01:37:26.29ID:zu/QBv2Z
GTKやQtが腐ってるので意味なし
0924login:Penguin垢版2019/02/13(水) 10:21:00.48ID:c0u1uj3/
GTKといいQTといいなんでツールキットってやたら自分勝手な実装したがるのかね
gcharだのQCharだのGStringだのQStringだの、バカじゃねぇの
0925login:Penguin垢版2019/02/13(水) 11:49:51.35ID:ayR/qt5A
玉子かけごはんのスレはここですか
0926login:Penguin垢版2019/02/13(水) 14:25:29.26ID:sRIQRBnW
>>921
WaylandはXにはあったラインを引くAPIなど一切無い
ひたすらウィンドウの管理に特化していて、OpenGL ESを使って高速化されている
要するにWayland用のドライバとかが要らずにOpenGL ESが動きさえすればよくなっている
XもOpenGLとか使って高速化する拡張はあるけど、もはや複雑になり過ぎている

>>924
GTKはC用のAPIなんだからGStringは絶対必要
無いと文字列を受け取る関数の引数がカオスになる
guint16とかは今のCならuint16_tがあるから不要だが、古いコンパイラ用なんだろう
0927login:Penguin垢版2019/02/13(水) 14:32:21.69ID:u9JVx1fR
>>924
バカはお前だ
その辺はちゃんと意味のある実装だろ
CやC++の文字周りがガバガバなのが悪い
QtやGTKがそこやらなかったら別のレイヤーで負担することになるだけだ
0928login:Penguin垢版2019/02/13(水) 14:35:20.85ID:4LJf3oJ1
そもそもCだのC++だの使ってる時点であれだしな
WindowsもMacもより高級な言語が主流になってるのに
0929login:Penguin垢版2019/02/13(水) 21:06:40.34ID:pkr+BgZo
>>926
サンクス。

高速化されるなら、メリットありだな。
0930login:Penguin垢版2019/02/14(木) 11:05:02.05ID:5Xt9zpoL
>>928
GTKはCで作られてるが他の言語用のバインディングが簡単に出来る仕組みがある
単純にCで実装する以上のとても手間の掛かることをしている
その辺がいまいち理解されずに単にCで実装されたダサいAPIと思われてるのが残念なところ
0931login:Penguin垢版2019/02/14(木) 12:10:51.06ID:XWSlzPDa
Cだとさ、全部自分で作ってるから動かないとか性能が出ないとか妙にメモリ食うとかないんだけど、
高級言語だと場合によっては、この命令を使うとどのようにメモリが取られるのかみたいな所を調べないといけなくて、
むしろ面倒ってことない?
0933login:Penguin垢版2019/02/14(木) 13:28:37.81ID:46JA5DdA
今時メモリ使用量だの処理効率だのを気にする必要があるプログラムなんて極一部だしな
それよりも生産性が重視されるので高級言語での開発が標準的になってる
Linuxでは生産性なんて考慮する必要ないって意見が大半だろうけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況