X



トップページLinux
176コメント70KB
VMware Part11
0001anonymous
垢版 |
2013/01/21(月) 12:29:43.19ID:/ayQENkM
VMwareは仮想環境を実現するソフトウェアです。
実マシン上でx86/x64の仮想マシンを動作させる事ができます。
実マシン上のOSをホストOS、仮想マシン上のOSをゲストOSと呼びます。
このスレでは主に ホスト:Linux の環境がテーマとなります。
# VMware関連のスレは他の板にもあります。(OS板、software板、mac板)
>>2-3あたりにテンプレ

【本家】 ttp://www.vmware.com/
【日本】 ttp://www.networld.co.jp/vmware/  ttp://www.vmware.com/jp/
【動画】 ttp://video.google.com/videosearch?q=VMware&so=1
【まとめWiki 】 ttp://wiki.mm2d.net/vmware/

仮想な背中
ttp://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/indexj.html
日本語メーリングリスト
ttp://www.freeml.com/vmware-j/list

前スレ
VMware Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1247465219/
0002anonymous
垢版 |
2013/01/21(月) 12:34:37.50ID:/ayQENkM
過去スレ: VMware PartXX
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1214812435/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1182996765/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163952111/
6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1140077790/
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101122846/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079448655/
3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1057040472/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024047424/
1 http://pc.2ch.net/linux/kako/982/982862718.html
過去ログは外部キャッシュサイトで参照できるところがあるよ。

本家の資料等(英語だよん)
・仮想マシンのハードウェアバージョン対応表
 VMware KB: Virtual machine hardware versions
 ttp://kb.vmware.com/kb/1003746

・仮想マシンを最新ハードウェアバージョンにアップグレードする
 VMware KB: Upgrading a virtual machine to the latest hardware version
 ttp://kb.vmware.com/kb/1010675

・VMware Playerのリリース日 (スレ立て時点の最新版)
 ttp://www.vmware.com/jp/support/support-resources/pubs/player_pubs
 VMware Player 5.0.1 | 2012 年 11 月 6 日 | ビルド 894247
 特に初物は注意かもね、バージョン x.0.0を使用してる場合、更新版リリースに適宜更新で。

おまけ
VMware Playerが無償(でも商用利用禁止)で、Workstationが有償。
playerは商用利用したかったら、VMware Fusion Professional を購入したらいい。
有償版買えるなら、vmware workstationの方がいろいろできて結局得だけど。

テンプレみたいなものは以上だよ。
0003login:Penguin
垢版 |
2013/01/21(月) 12:50:55.33ID:S7LgnRgQ
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
0004login:Penguin
垢版 |
2013/01/23(水) 15:53:37.12ID:n+svY2zc
age
0006login:Penguin
垢版 |
2013/01/26(土) 15:10:33.67ID:rwEEGXYp
Win8 on VMPlayer4.0.5 on CentOS6.3 のVMを、Fedora16からブートして、
また戻ってCentOSから立ち上げようとしたら上がらなくなってしまった。
VMのスタートボタンを押すと、ホストのCentOSのXが落ちてログイン画面に
戻ってしまう。vmware.logには以下の行。
| mks| I120: XINFO IO fatal error. Exiting ...
今朝、CentOSの、
xorg-x11-server-common
xorg-x11-server-Xorg
を更新したけど、これは商標の削除だから関係なさそう。Fedora16
からは問題なく立ち上がる。同じVMを違うホストOSで立ち上げたり
しない方がいいのかもしれない。
0007login:Penguin
垢版 |
2013/01/26(土) 15:57:23.63ID:gXzBzXXw
>>6
そんなことはないよ…
俺は、F18,F17,Ubuntu12.04,12.10,openSUSEでWin8PRO使いまわしてるけど
問題ないよ。多分Centのカーネルが低いからと推測。
0008login:Penguin
垢版 |
2013/01/26(土) 17:51:05.12ID:rwEEGXYp
おっしゃる通りでした。ありがとうございます。
Fedora16からブートしてない他のVMも、同じようにスタートしようとすると、
Xが落ちました。Fedora16から立ち上げた事は関係ないようです。では、
今朝更新したパッケージかという事で、
xorg-x11-server-common
xorg-x11-server-Xorg
この二つをbaseリポジトリの物に戻してみましたが結果は同じ。リブート
したり、VMのあるディスクをfsckしたりしても結果は同じ。他に思い当たる
事がなくお手上げ。ちなみに、CentOSのkernelは、
kernel-2.6.32-279.19.1.el6.x86_64
0009login:Penguin
垢版 |
2013/01/27(日) 17:54:42.24ID:/1HsTb8T
原因はXのパッケージのアップデートでした。
xorg-x11-server-common
xorg-x11-server-Xorg
この二つが、NVIDIAドライバが置き換えた物を元に戻してしまうとか、
みたいです。NVIDIAドライバの再インストールで復帰。RHELの方は
これから遭遇するかもしれないので注意です。

FF11ベンチをしてみる。
FF11 bench Low on Win8 on VMPlayer-4.0.5 on CentOS6.3
1242
1218
1253
ゲストがWin7、XPの時と比べて低くなりましたが、音がほとんど
途切れなくなりました。サウンドが進化したのか、グラフィック
が退化した副産物なのか、私の環境の問題なのかわかりませんが・・
0010login:Penguin
垢版 |
2013/01/27(日) 23:54:25.12ID:GM81Fz5c
まだベンチネタを繰り返すのか?
0011login:Penguin
垢版 |
2013/01/31(木) 08:52:02.04ID:imwQWOHv
>>2
>VMware Playerが無償(でも商用利用禁止)で、Workstationが有償。
>playerは商用利用したかったら、VMware Fusion Professional を購入したらいい。


VMware Playerは営利で使えるだろクズ
http://www.vmware.com/jp/support/support-resources/pubs/player_pubs/releasenotes_player50.html

営利目的の使用

また、VMware Player を営利目的に使用できるようになりました。
VMware Player 5 の商用ライセンスは VMware Fusion 5 Professional に含まれており、
お客様は 1 つのライセンス キーを使用して、Windows、Linux のPC 、および Mac で仮想マシンを実行できます。
0012login:Penguin
垢版 |
2013/01/31(木) 16:58:13.36ID:Fr5PJCXO
お前は相当言語能力が不自由なようですね
0013login:Penguin
垢版 |
2013/01/31(木) 21:36:58.52ID:K4PEZFZl
>>11
http://www.vmware.com/jp/products/desktop_virtualization/player/faqs.html
価格について教えてください
VMware Player は、個人利用、および非商用利用の場合は無償で提供されます。
商用利用版は、VMware Fusion Professional に含まれています。
VMware Fusion Professional では、Mac 上で稼動する VMware Fusion か、または Windows や Linux 上の VMware Player で利用可能な商用ライセンスが提供されます。
VMware Fusion Professional では、VMware のサポート(英語)およびサブスクリプション契約が利用可能です。
0014login:Penguin
垢版 |
2013/02/01(金) 03:13:30.17ID:7dCh6oy3
そっとしといてやれよ…
0015login:Penguin
垢版 |
2013/02/02(土) 23:59:40.57ID:LqY7HMMQ
>11
>VMware Playerは営利で使えるだろクズ
クズww
0016login:Penguin
垢版 |
2013/02/03(日) 00:18:03.33ID:ot1Cz5fP
普通に、読解力がある人が読んだら、大混乱しそうな流れだな。
0017login:Penguin
垢版 |
2013/02/03(日) 18:35:33.31ID:1jfZBeBd
Fedora18にVMplayerをインストールしてFF11ベンチ。
FF11 bench Low on Win8 on VMPlayer-4.0.5 on NVIDIA-310.19 on Fedora18 on GF9800GT
1222
1227
1233
FF11 bench Low on Win8 on VMPlayer-5.0.1 on NVIDIA-310.19 on Fedora18 on GF9800GT
1233
1220
1230
4.0.5も5.0.1も似たようなもの。結局、Win7+VMPlayer-4.0.5が最強。
Win8に対応したアップデートがある事に期待。
0019login:Penguin
垢版 |
2013/03/14(木) 15:30:19.11ID:DuwNhoEf
VMWare PlayerのOS別3D性能比較
誤解されないように最初に書いておくと、ゲストOSの比較。
単純に3DMark06で比較しただけだがまあキニシナイ。
http://neet.waterblue.net/2010/02/05/vmware-player%e3%81%aeos%e5%88%a53d%e6%80%a7%e8%83%bd%e6%af%94%e8%bc%83/

んで、結果
Windows XP 32bit 2675
Windows XP 64bit 4846
Windows 7 32bit 7211
Windows 7 64bit 7280

XPの32bit惨敗でござる。
7の32bitと64bitはまあ誤差みたいなもんだからいいとして、XPの方は明らかな差が。
まあ、XPはサービスパックも32bitの方はSP3まであるが64bitの方はSP2まででなにげに2003 Serverと同じサービスパックだからたぶんアーキテクチャ的にも違うんだろう。
でもサーバ用途なはずな64bitの方が3Dパフォーマンスがでるっていうのも皮肉というかなんというか。
んでまあ、ついでに、XPは描画もなんかおかしくなった。
32bit, 64bit共通で。
なんというか、説明するよりみてもらう方がはやい。

これXP
http://neet.waterblue.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/02/3dmarkxp.jpg

んで、こっち7。
http://neet.waterblue.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/02/3dmark7.jpg

とりあえずVMWare PlayerのDirectX周りはWindows 7の方がいけてるっぽい。
でもまあハードウェアとかその辺の関係もあるやもしれない。
仮想マシンで3Dグラフィック考えている人は何も考えずにXP 32bit定説とか思わずにほかのゲストOSも検討した方がよさげだ。
0020login:Penguin
垢版 |
2013/03/14(木) 15:38:22.77ID:aIBwbY/p
というより、32bit版XP用のドライバが腐ったんじゃね
0021login:Penguin
垢版 |
2013/03/14(木) 15:44:01.33ID:w0Vhx1FO
こいつ
あちこちにコピペしてるよ

キモ
0022login:Penguin
垢版 |
2013/03/22(金) 13:35:05.97ID:19/q8Bxl
メモリファイルを tmpfs に作るように設定変更した。
df で確認すると確かに使ってるようだし、使ってる最中のパフォーマンスは上がった気がするけど、
少し間が空くとすごいディスクアクセスがあって、全体的には大して変わってないかやや悪くなった感さえする。
具体的には /etc/vmware/config に
mainMem.useNamedFile = "FALSE"
tmpDirectory = "/dev/shm"
を追加。一応 MemTrimRate = "0" も設定してあるんだけど、なんか間違ってるかな。
仮想マシンに 4GB が多すぎるんだろうか。ホストに 16GB 積んでるから贅沢に設定してみたんだけど。
0023login:Penguin
垢版 |
2013/03/22(金) 14:49:32.20ID:wFdukTZA
俺もplayer5にしたら動画サイトがコマ落ちするようになったので、
tmpDirectory = "/dev/shm"を試してる。
辛うじてコマ落ちはなくなったものの、sdaにもガーガーアクセスしてたりで
状況を見極めてるとこ。
0024login:Penguin
垢版 |
2013/03/22(金) 16:13:32.66ID:MfEb3ZuG
useNamedFile="FALSE"よりmainMem.backing = "unnamed"
0026login:Penguin
垢版 |
2013/03/23(土) 09:45:12.01ID:/EFilkp0
お、なんか作業中だったのかな、ずいぶんスレが減ってたから障害かと思った。

>>24
情報どうも。
確かに全部を tmpfs に生成するようになるみたいだけど、3つほど立ち上げてると
今度は容量がなくなったとかいって止まる。tmpfs って自動的に増えたりするんじゃなかったっけか。
やっぱりゲストに 4GB は多いのかな。調整が必要だねえ。なんで Linux 版はこんなに面倒なんだろ。
0027login:Penguin
垢版 |
2013/03/23(土) 10:15:56.84ID:1NIGYCp7
mainMem.backing = "unnamed"
じゃなくて
mainMem.backing = "swap"
だった
あれじゃ何も変わってなかった
002823
垢版 |
2013/03/24(日) 01:19:48.28ID:ubE5FAW2
結局、mainMem.backing = "swap"さえ書いとけばおkみたい、
メモリフルに使うようになった。さんきゅー
0029login:Penguin
垢版 |
2013/03/24(日) 08:33:41.36ID:NK5tSHyt
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0030login:Penguin
垢版 |
2013/03/24(日) 18:36:14.40ID:tIs3i/XS
>>27
情報提供さんくす。
df だけだと何が変わったのかわからんが、快適になった。

>>28
tmpDirectory = "/dev/shm"
も必要ない?自分は一応書いてる。
003123
垢版 |
2013/03/25(月) 07:38:27.78ID:LHVSZ2vq
うん、消してからmainMem.backing = "swapだけ書いて試したところ、
より快適になりsdaへのアクセスも大きく減った。
もしあなたが22さんとすると別の問題があるかも、tmpfsはデフォだと最大で
総メモリの50%というのがあります。変更可、または本物のswapを用意
0032login:Penguin
垢版 |
2013/03/25(月) 16:00:48.26ID:DrnDgDyI
>>31
書き忘れていたけど >>22 です。
ウチは一応
mainMem.useNamedFile = "FALSE"
tmpDirectory = "/dev/shm"
だけは残してみた。動作は快適になったけど意味はないのかもね。
本物の swap の代わりに今は tmpfs かと思ってたんだけど違うのかな。
df や free では違いがわからんけど、まあとりあえずアクセスが減ったからいいや。みんなサンクス。
0033login:Penguin
垢版 |
2013/05/11(土) 14:17:47.20ID:jhGbkKdB
バイナリの詳細VMware Player for Linux 64-bit
ファイル名VMware-Player-5.0.2-1031769.x86_64.bundle
ビルド番号1031769
リリース日2013-03-07

5.0.2出てるよ〜
0034login:Penguin
垢版 |
2013/05/11(土) 14:25:00.03ID:Ta1A2z4/
>>33
君いつの話してるの?w
みんな当の昔に入れてるからね(笑)

ちなみにFedora19のアルファのカーネル3.9では現状本体のPlayer
起動ができませんw
0036login:Penguin
垢版 |
2013/05/11(土) 15:10:50.11ID:Ta1A2z4/
環境依存か…w
俺のはF18から無理やりアップしたからかな?…

参照
Fedora総合スレッド Part54
0037login:Penguin
垢版 |
2013/05/11(土) 17:44:46.00ID:MXL7wUlY
>>34
Fedora 使いだろ?それぐらい自分で手入れができひんようじゃあかんぞ!
0038login:Penguin
垢版 |
2013/05/11(土) 19:16:42.30ID:Ta1A2z4/
>>37
すみませんm(_ _)m
修行に励みます…w
0039login:Penguin
垢版 |
2013/05/25(土) 10:31:18.80ID:kKz10dna
>>37
軟弱者ですが、Ubuntuスレで一死を報いました…w
0040login:Penguin
垢版 |
2013/05/26(日) 10:59:35.37ID:CqjzhlK4
一死を報いてどうすんだよw
「汚名挽回」、「頭痛が痛い」級に使い方も間違ってんぞ
0041login:Penguin
垢版 |
2013/05/26(日) 11:57:14.83ID:lwTkv2+P
すいません、以後気おつけます…w
みなさんを代表?して、件のスレで弾けてきましたので、
動画見て下さいね…(笑)
0042login:Penguin
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:j27JbJbo
age
0043login:Penguin
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:5WsAhIqC
player じゃなく workstation なんだけど、
ttp://www.xmisao.com/2013/02/17/vmplayer-error.html
と同じエラーになる。しばらくはここに書いてあるとおりに LANG=C で対応できてたんだけど、
それでも出るようになってしまった。ディストリビューションは Debian wheezy。

ちなみに protobuf 関連のパッケージはこんな感じ。

ii libprotobuf-c0 0.14-1+b1 amd64 Protocol Buffers C library
ii libprotobuf-c0-dev 0.14-1+b1 amd64 Protocol Buffers C static library and headers
ii libprotobuf-dev 2.4.1-3 amd64 protocol buffers C++ library (development files)
ii libprotobuf-lite7 2.4.1-3 amd64 protocol buffers C++ library (lite version)
ii libprotobuf7 2.4.1-3 amd64 protocol buffers C++ library

続く
0044login:Penguin
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:5WsAhIqC
/usr/lib の下はこんな感じ。

-rw-r--r-- 1 root root 88698 5月 16 2011 /usr/lib/libprotobuf-c.a
lrwxrwxrwx 1 root root 22 5月 16 2011 /usr/lib/libprotobuf-c.so -> libprotobuf-c.so.0.0.0
lrwxrwxrwx 1 root root 22 5月 16 2011 /usr/lib/libprotobuf-c.so.0 -> libprotobuf-c.so.0.0.0
-rw-r--r-- 1 root root 64608 5月 16 2011 /usr/lib/libprotobuf-c.so.0.0.0
-rw-r--r-- 1 root root 336812 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf-lite.a
lrwxrwxrwx 1 root root 25 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf-lite.so -> libprotobuf-lite.so.7.0.0
lrwxrwxrwx 1 root root 25 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf-lite.so.7 -> libprotobuf-lite.so.7.0.0
-rw-r--r-- 1 root root 183888 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf-lite.so.7.0.0
-rw-r--r-- 1 root root 1919570 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf.a
lrwxrwxrwx 1 root root 20 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf.so -> libprotobuf.so.7.0.0
lrwxrwxrwx 1 root root 20 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf.so.7 -> libprotobuf.so.7.0.0
-rw-r--r-- 1 root root 1046736 6月 18 2012 /usr/lib/libprotobuf.so.7.0.0

必要なものはあるように思うんだけど、何がいかんのだろうか。
しかしググってもほとんど情報がないってことはよっぽど特殊な状況なのかな。

KDE 入れていろいろいじってるうちにこうなってしまったんで KDE 消すか OS 再インストールすればとも思うけど、
結構 KDE 気に入ったんでできれば根本解決したい。
0045login:Penguin
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:5WsAhIqC
Protocol Buffers 2.5.0 のソース取ってきてビルドして入れてリンク張り直してみたけどダメやね。
どうも so じゃないっぽいな。あのメッセージだけじゃよくわからん。
0046login:Penguin
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:lJxjTMX/
>>45
もし日本語入力にuim-mozcを使っているなら、端末から
GTK_IM_MODULE="none" /usr/bin/vmplayer と実行すると解決するかもしれない
playerだけど俺はこれでうまくいった
0047login:Penguin
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:iPxjwEG8
もうそろそろsqueezeをwheezyに上げようかと思ってたところだったんだが、
amd64なんで、もうすこし様子見した方がいいかな。

同一PCに入れたi386なwheezyではVMware WorkstationはOKだったんだが...。
0048login:Penguin
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:cFFzVs8n
>>46
なるほど、Mozc がらみか。それで LANG=C でいけたりするわけね。
でも残念ながらダメでしたわ。
ちょっと前までは使えてたんで、なんかの設定でやっちまったんだろうけど、
KDE 指定で再インストールしてみるかなー。

>>47
ttp://www.xmisao.com/2013/02/17/vmplayer-error.html
にもあるように、32 bit では発生しないらしい。wheezy は色々と大きく変わったからね。
0049login:Penguin
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:qPZjUdlq
>>48
thx.

会社から支給されている開発用PCなんで、動かなくなったらチョーヤバイ。
実験用の別パーティションにamd64でインスコし直して確認してからにするわ。
005048
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Phs0GzlW
結局 OS を再インストールした。もう wheezy は何回インストールしたやら。
インストール直後は LANG=C なんておまじないなくても起動するけど、
カーネルのアップデートするとダメみたい。根本原因掴んでおきたいところだけど難しそうだなあ。
それにしても KDE 気に入ったな。
0051login:Penguin
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E0eqOfKG
がんばれ。 >>50

カーネルを元のに戻せば解消するの?
カーネルモジュールに当てるパッチとか誰かが作ってくれてそうなもんだが。

それか、wheezyの標準カーネルのchangelogから絞るか、
いっそのことbackportsからもっと新しいのを引っ張ってくるとか。
0052login:Penguin
垢版 |
2013/09/01(日) 16:12:09.38ID:V8Bjux8u
確かカーネルのアップデートがあった後再起動したら起動しなくなったんで
たぶんカーネルが原因だと思ってるんだけど。
どうやら Mozc が絡んでるらしいけど、so 関連には 2.3 系の Protocol Buffers はないようなので、
静的リンクされてしまってるんじゃないかと思ったりしてるけどどうだろ。
うーん、Linux 歴の浅い者にはちんぷんかんぷんですわ。
0053login:Penguin
垢版 |
2013/09/04(水) 11:09:10.63ID:TR00vC+K
ある種本末転倒だけど、VirtualBoxとかVirtualPCとか別の
仮想マシン試してみるのが良いかも。 問題の切り分けが
できるし、どのソフトがどの辺に強いか、どの辺りが
ウィークポイントになるのか分かってると色々と便利
0054login:Penguin
垢版 |
2013/09/07(土) 08:36:47.87ID:HWAckOAE
Player 6.0
カーネルのバージョンによりコンパイルされるカーネルモジュールの種類が変わるな。

kernel 3.2.46: vmci.ko vmmon.ko vmnet.ko vsock.ko
kernel 3.10.5: vmmon.ko vmnet.ko

vmblock はもっと古いカーネルでしか使われないのかな?
0055login:Penguin
垢版 |
2013/12/16(月) 22:15:28.40ID:f6XfD24b
vmware player-6.0上でExcelを使ってるんだけど
Alt-Enterでunityになる所為でセル内に改行を入れられない・・
.vmxファイルにisolation.tools.unity.disable = "TRUE"を設定してもunityモードに移行してしまう

誰か助けて
0056login:Penguin
垢版 |
2013/12/17(火) 10:17:01.39ID:Erme+UdS
win機で作成したセル内で改行を含むファイルを
そっちで開き直して、当該部分をコピペするべし
0057login:Penguin
垢版 |
2013/12/17(火) 16:09:12.38ID:MJU5HSix
エディタなどで改行含んだテキストを作り
セルをダブルクリックまたは数式バーをクリックしてカーソル出してからコピペ

もしくは改行挿入位置に何か代用の文字を書いておいて
置換で検索文字列に代用文字、置換後文字列にCtrl-Jを入れる
Ctrl-Jは入力しても見えないんで注意w
0059login:Penguin
垢版 |
2013/12/17(火) 20:52:21.00ID:MJU5HSix
CSVファイル作って読ませる手もあったね
"1行目
2行目"
みたいなのを作って読ませる

エディタからコピペの方がはるかに手軽だけど
あらかじめ整形したデータを一括で読ませるならアリかな
0060login:Penguin
垢版 |
2014/01/14(火) 21:52:57.68ID:xEoJfZZp
test
0061login:Penguin
垢版 |
2014/01/14(火) 21:53:57.34ID:xEoJfZZp
intel初代Atom Z520 CPUマシン
Ubuntu 13.10 32bit
Vmware Player 3.1.6をインストールしているところですが
エラーが出てインストールができません
助言いただけないでしょうか

sudo bash VMware-Player-3.1.6-744570.i386.bundle
[sudo] password for hoge:
Extracting VMware Installer...done.
Answer must be yes or no
Would you like to check for product updates on startup? [yes]: no

Would you like to help make VMware software better by sending
anonymous system data and usage statistics to VMware? [yes]: no

The product is ready to be installed. Press Enter to begin
installation or Ctrl-C to cancel.

Installing VMware Player 3.1.6
Configuring...
[######################################################################] 100%
Installation was successful.
0062login:Penguin
垢版 |
2014/01/14(火) 21:54:26.98ID:xEoJfZZp
vmplayer
'/desktop/gnome/interface/accessibility' に何も値が設定されていません
'/desktop/gnome/interface/accessibility' に何も値が設定されていません
Logging to /tmp/vmware-k/setup-8915.log
ERROR: Module vmmon not found.
ERROR: Module vmnet not found.
ERROR: Module vmblock not found.
ERROR: Module vmci not found.
ERROR: Module vsock not found.
ERROR: Module vmmon not found.
ERROR: Module vmnet not found.
ERROR: Module vmblock not found.
ERROR: Module vmci not found.
ERROR: Module vsock not found.
ERROR: Module vmmon not found.
ERROR: Module vmnet not found.
ERROR: Module vmblock not found.
ERROR: Module vmci not found.
ERROR: Module vsock not found.
0063login:Penguin
垢版 |
2014/01/14(火) 21:55:00.05ID:xEoJfZZp
ダイヤログ
VMware Kernel Module Update
Before you can run VMware, several modules must be compiled and
loaded into the runnng kernel.

Kernel Headers 3.8.0-35-generic

Kernel headers for version 3.8.0-35-generic 〜
0064login:Penguin
垢版 |
2014/01/15(水) 14:33:28.84ID:/Rz5n9nm
実行時にバイナリ書き換えてるから不安定な気がする
0065login:Penguin
垢版 |
2014/01/15(水) 20:20:04.36ID:FlGpwotz
>>62
> Logging to /tmp/vmware-k/setup-8915.log
↑これの中身確認した?
0066login:Penguin
垢版 |
2014/01/16(木) 14:12:30.43ID:mU9q9kBs
いや、そーいうレベルじゃないから・・・
貼り付けられたメッセージに答えが書いてあるのに
他人に丸投げ質問してる時点でもうダメだろ
0067login:Penguin
垢版 |
2014/01/16(木) 20:06:50.19ID:Mh3yu6FO
ERROR: やる気 not found.
0068login:Penguin
垢版 |
2014/02/11(火) 03:35:21.77ID:0HSxUaY8
Debian wheezy amd64
GTK_IM_MODULE=xim /usr/bin/vmplayer
でいけた
0069login:Penguin
垢版 |
2014/04/23(水) 18:30:17.24ID:jtF38XbN
VMware環境で音ズレが発生します。
ゲームをしているのですが音ズレをしていて困っています。
youtubeなどでも確認しましたが同様にずれていました。
VMwareは音ズレがするものなのでしょうか?それとも設定やスペックに問題があるのでしょうか?
ズレはワンテンポぐらいです。
0070login:Penguin
垢版 |
2014/04/23(水) 18:43:56.31ID:JhMouS5o
>>69
マシン性能によるものでしょう…
0072login:Penguin
垢版 |
2014/04/24(木) 01:39:22.43ID:s39m+b+f
>>69
ハードウェアが仮想的なものだからシンクロしないんでしょう。
マルチコアなら負荷が小さければそれぞれ別の CPU コアでほぼ同時の実行がなされるかもしれませんが、
連続的に出力するためにワンテンポ分をバッファリングして遅らせてあるかも。

他には、時計がホストとゲストでずれていくので、時計のずれが影響するのかも。
仮想マシン設定のオプションで「ホストとゲスト時間を同期」にチェックを入れたり
プロセッサの設定で 「CPU パフォーマンスカウンタを仮想化」にチェックを入れたりしてみては。


VMware Horizon View 5.3 リリース ノート
2013 年 11 月 21 日リリース | View Manager ビルド 1427931、View Composer ビルド 1427647
ttp://www.vmware.com/jp/support/support-resources/pubs/view_pubs/horizon-view-53-release-notes
> CPU の負荷が大きかったりネットワーク接続の遅延が大きいなどの特定の条件下では、VMware Audio DevTap ドライバ が歪みや音切れなどの品質低下を招く場合があります。

Horizon View デスクトップ上で VMware Virtual Audio (DevTap) ドライバ使用時のオーディオ問題について (2058607)
ttp://kb.vmware.com/selfservice/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&docTypeID=DT_KB_1_1&externalId=2058607
・ゲストOSで負荷を減らす設定をする
・ゲストにCPUを多く割り当てる(ホストに余裕があれば)
・オーディオ帯域を減らす(リモート デスクトップの場合)
0073login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 13:45:18.15ID:H9nF3hDh
converterでtrueimageのtibファイルを変換しようとすると
一部のtibが読み込みの時点でエラー
複数ドライブをバックアップしたtibがダメっぽいんだけど
そういう仕様なんですかね?
0074login:Penguin
垢版 |
2015/01/14(水) 23:03:06.88ID:1sRDoRpy
2014年5月以来カキコ無しか・・・ある意味すごいな。
0076login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 10:49:07.87ID:61fD+fSJ
すみません、Windows 8.1の入ったノートパソコン上でVMware Playerを使いたいのですが、
画面の解像度がサイズの割に高すぎて文字が凄くちっさくなってしまいます。

全画面表示した時の解像度を低めにする方法ってありますか?
ゲストのOSはUbuntu GNOME 14.04です。
VMの設定の一番下のディスプレイのモニタ設定を指定は、
やってみたのですが、Ubuntuログイン時にモニター設定検出エラーみたいなのが出るようになっただけで、
文字は小さいままでした。

何かよい方法があれば教えてください。宜しくお願い致します。
0077login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 23:33:04.56ID:e7fw3GKB
>>76
VMware WorkstationもPlayerも仮想マシンの表示の拡大とかなかった気がする。
ゲストOS側で頑張るしかないのでは?
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201404/11
0078login:Penguin
垢版 |
2015/01/19(月) 20:09:14.25ID:hrRVbc6k
>>77
なるほど。ありがとうございます。
ゲストOS側で解像度を下げると、黒い外枠が出来て小さい画面が真ん中に出る感じでした。
何か見つけた方がいましたら、是非とも情報をお待ちしております。
0079login:Penguin
垢版 |
2015/01/19(月) 20:14:46.04ID:NVynHPr0
ゲストOSのDPIを変えるとか
0080login:Penguin
垢版 |
2015/01/20(火) 23:03:36.65ID:ygGk6/d6
>>79
ありがとうございます。
なんだか出来そうな感じだと思ってググっているんですが、
肝心のUbuntu GNOMEでの設定の方法がでてこないです。
引き続きググってきます。
0082login:Penguin
垢版 |
2015/01/21(水) 00:31:05.06ID:o82aiL/j
いまどきVMwareて(´・ω・`)
0083login:Penguin
垢版 |
2015/01/21(水) 00:47:09.94ID:Cfnhs1uF
VMwareほとんど関係ないじゃん。
Windowsで「画面の解像度って、どうやって変更するんですか?」って言ってるのと同じ。
いい加減スレチに気付けよ。
0084login:Penguin
垢版 |
2015/01/21(水) 09:40:56.91ID:a4mEBDSu
解像度が低いゲスト OS の画面を VMware で拡大表示するにはどうすればいいか、
って話じゃないの?
0086login:Penguin
垢版 |
2015/01/21(水) 17:44:49.35ID:7JRn5uEK
>>84
お前このスレでもおかしなこと言ってんだな
0087login:Penguin
垢版 |
2015/01/21(水) 19:25:40.94ID:P6i2whQL
>>84
その方法はないからゲスト側のDPIを変えろという結論なのだが。
0090login:Penguin
垢版 |
2015/01/21(水) 23:22:41.19ID:+FaM5UmQ
>>81
うーん、このディスプレイの項目、Unknown Displayってなってて上手く動かないんです。
あと、解像度項目はあるけれど肝心のDPI項目は表示すらされていなくて。。。
USBに入れたUbuntuだとちゃんと動くので、VMware特有の問題だと思ってしまいました。
申し訳ありません。
0091login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 08:45:09.53ID:7NlGvr71
VMplayerの「簡易インストールモード」を1発でオフにする方法は
無いのかな?あれが自動で常に動くと、OSのインストールの際に、
日本でローカライズされたOSを英語版のオリジナルのメディアだと
御認識してしまい、結局うまくインストールができなかったり、
設定が変になってしまうことがある。それだけしかモードが
ないので却って有害。そもそも仮想マシンとしての本道をふみはずして
いると思う。物理ハードと同様に振る舞わないので、物理ハードのため
の練習用としても不適。
0093login:Penguin
垢版 |
2015/01/27(火) 10:49:56.89ID:s86DStUB
パッチが出るまでvmware-modulesのビルドが通らないから新しいカーネルが使えないのが辛い
0094login:Penguin
垢版 |
2015/02/22(日) 09:11:27.68ID:wD/gkQ9J
CPUがCeleronとi5ではHDDの読み書き速度まで数倍違う
HDDはHDDのままなのに速度差が5倍以上に感じる
PC買い換えて驚いた
VMWARE PLAYERは実PCと挙動違いすぎる
0095login:Penguin
垢版 |
2015/04/04(土) 14:51:21.85ID:3jqHACAH
VMwareが駄目でXenマンセー居るけど
Xenの良さが解らない
0096login:Penguin
垢版 |
2015/07/31(金) 15:26:14.12ID:eY6Hz3Mi
vmware-player-7.*にしたら/etc/vmware/configを読まなくなったみたい
0097login:Penguin
垢版 |
2015/08/10(月) 06:27:45.90ID:ruGwIWjc
>>95
そこはXenXenわからないとか言わないと。
0098login:Penguin
垢版 |
2015/08/17(月) 22:51:34.14ID:J30cB/qS
>>94
vmware系の性能はキャッシュメモリの容量に大きく依存する
わざとキャッシュを小さくしているセレだと話にならない
0099login:Penguin
垢版 |
2015/09/19(土) 00:41:52.04ID:8DB6a4TT
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8282704.html
このサイトでVMware Workstationだと、ゲストの解像度を固定したまま拡大表示したりも可能と書いてあって
VMware Workstationが気になっていたのですが
>>77をみるとそんな機能は無いとの事
上記のサイトは間違いという事でしょうか?
0100login:Penguin
垢版 |
2015/09/19(土) 01:10:31.33ID:m0/2iG+p
>>99
WS11でしか試していませんが、フルスクリーンモード時のみ
「ゲストを拡大」を選択することで機能したよ。
ttp://pubs.vmware.com/workstation-12/topic/com.vmware.ws.using.doc/GUID-444CC6F4-48CD-4A8D-BA89-696245D89308.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況