X



トップページLinux
348コメント90KB
vim、emacsを超えるテキストエディタが出来ない理由
0001login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 11:07:52.58ID:MJFVyl1R
vim、emacsはGUI版もあるがCUIでも使えるというのが最大のメリット
CUI、すなわち端末。端末ではGUIと違ってやれることが限られている。

画像が表示できない。(X使えばできるが、クライアントWindows、サーバーLinuxでは困難)
キーの操作方法か端末によって限られている。例えばシフトキーはSHIFT、ALT、CTRLだけ。
マウス、クリップボード、端末でも使えないことはないがターミナルソフトと設定によって
挙動が異なり実装が困難。

つまり、使いやすいテキストエディタを作るのであれば
GUI専用で作ったほうが、はるかに使いやすいものが出来る。

だが、一部の人間は端末の中で使えることが必須条件なため、
”一部の人間にとっては” vim、emacsが ”CUIで使えるものの中で”
最高のテキストエディタであると言ってる。

今の時代vim、emacsは最高のテキストエディタではないよ。
ただGUI専用では、超えられないものがあるってだけ。
vim、emacsを(全ての点で)”超える”テキストエディタが出来ない理由でした。
0002login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 11:23:49.03ID:5xlPsDAY
削除依頼出しといてね。
0003login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 11:48:37.07ID:lfzLWpUC
答えは条件によって変わるってだけだろ。そんなのはあたりまえのことだから
何も言ってないのと同じだな。geditはviを超えたと叫ぶほうがまだましだ。
0004login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 12:27:26.06ID:HBws9jNj
>>1
いまどきの99.999%普及している標準的なキーが割り当てられていない
テキストエディタとかチンカスだよ。
CUIなのに超遅いPCで動作の重いVIとかありえないから
それは見た目は機能がないようで実際は10kb程度で実装された
テキストエデイタより恐ろしく重い。
0005login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 14:37:15.61ID:bxD+5gOk
端末の中で動くIDEがないんだよな。

念の為に言っておくと、IDEとは統合済みの環境のことで
自分で統合しなきゃいけない環境のことじゃありませんw
0006login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 16:41:57.07ID:Il+N4H/C
そんな事言うために、糞スレ立てんな。レス乞食か。
0007login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 20:26:46.75ID:0RYyGozq
2ちゃんねるはお前のメモ帳じゃねーんだ。

みんなのメモ帳なんだ。

だからみんな自由に使え
0008login:Penguin
垢版 |
2012/11/25(日) 07:22:46.80ID:BPCgAINA
開発にエディタを使うという考え自体が時代遅れだからかな
エディタは設定ファイルいじる時くらいだからnanoでいいよ
vim, emacsを超えたいとか
空母の時代に超大型戦艦を必死に作ってた日本らしい発想だな
0009login:Penguin
垢版 |
2012/11/25(日) 12:44:10.29ID:8lGqBe0b
コンソールで動くIDEが無いのがいけないんだよな。
まともなコード補完も搭載していないエディタなんかゴミ。
0010login:Penguin
垢版 |
2012/11/25(日) 13:15:19.00ID:J0f6RN0W
EclipseをCUI化しよう
0011login:Penguin
垢版 |
2012/11/25(日) 14:18:10.90ID:BPCgAINA
コンソールでIDEごっこやりたい人はemacsでやったらいいじゃない?
エディタで開発するのが好きなら好みの開発向けエディタで頑張ったらいいよ
誰も使わなくなる頃には人間国宝になるかもしれないし
0013login:Penguin
垢版 |
2012/11/25(日) 14:40:42.47ID:BPCgAINA
いやエディタ論自体には興味ない
新しい技術についていくのが面倒になったおじさんか勘違いした新人が立てそうなスレだから気になった
エディタを使う技術に先がないのを新しい超エディタの登場で解決とかありえないでしょ
開発の未来を調べたり考えたりしないのかな

開発には凄いエディタを使いこなすのがいい
またはかっこいい、使いこなさないのは技術者じゃない
俺の使うこのエディタを使え的な不思議な発想は
宗教的なので議論にならないと思う
0014login:Penguin
垢版 |
2012/11/25(日) 15:32:24.96ID:8lGqBe0b
>>11
emacsをIDEにするプロジェクトってあるの?

あるパッケージを導入したら
例えばいまのIDEではほぼ標準装備の
デバッガ機能、リファクタリング機能、
プロジェクト管理機能、などすべて統合されるとか
0015login:Penguin
垢版 |
2012/11/25(日) 15:40:32.55ID:BPCgAINA
新しいEmacsにはCEDITがはいってる
C++リファクタにはXrefactoryいれたらいいよ
0016login:Penguin
垢版 |
2012/12/06(木) 17:29:44.30ID:tO36GDd7
使えない面で超えるという意味にしか思えない。
0017login:Penguin
垢版 |
2012/12/08(土) 21:54:38.82ID:3Xzp7yNw
Rubyベースで作ってくれよ
0018login:Penguin
垢版 |
2012/12/09(日) 01:12:33.17ID:6viuXaCz
どうみてもmifesを超えるテキストエデイタは存在しないわ。
mifesの基本機能とか16bitのDOS時代にほぼ完成していた。
操作はド素人すら簡単に理解できるインターフェースであり。
操作性も軽さも機能面でもTOPの座だが高額の有料製品であった。
0019login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 10:10:09.06ID:AJ9ijh50
vim信者にモノ申しても猫に小判。
0020login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 18:24:36.15ID:bHvs2RKP
vimもemacsも使うけど
Esc押して一回指を離してhogeみたいな操作に
疑問を抱かず使い続けてる奴はコンピュータに向いてないと思う

"1"のとなりEsc派にはこんなの多くて困るわ
0022login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 22:09:24.48ID:ihG5gLgv
>>21
それ百も承知のカキコだと思うぞw
0023login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 02:47:57.55ID:7b2Hg1w0
まさに >>1 にあるとおり、
sshとかでLinuxBoxに繋いで最悪 CUI だと
どうしてもMUAはemacs上で動く奴になってしまう。
すると普段のエディタもGUIのは避けるようになる。
0024login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 08:16:33.95ID:2yKQTrmJ
emacsではAlt同時押しの方を使うから俺はEscは使わない。
ただ、Ctrl-nとかは疑問を感じながら使ってるぞw
0025login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 08:47:42.06ID:Cz+Z2lpl
GUIエディタからEmacs、その後Vimになって
その後環境との兼ね合いで仕方なくGUIエディタに戻ったけど
GUIエディタはGUIとの整合性を重視してか
エディタとしてはちょっと微妙なキーバインドが多いと思う

特にファイルオープンなんて使用回数少ないんだからC-oに割り当てんなっつーの…
Vimでは:からの、EmacsでもC-xからのワンクッション入れるタイプのコマンドで
(C-)oは空行挿入という一度の編集で何度も使うようなコマンドを割り当ててるのに
0026login:Penguin
垢版 |
2013/01/08(火) 15:06:29.08ID:4d/7EadW
組み合わせキーはAlt, Ctrl共に使うのが稀という利用者を想定しているんだろうね。
少し前にGmailのメールテキスト編集エリアで、Ctrl-Kがリンク挿入になってびっくりした。
0027login:Penguin
垢版 |
2013/02/18(月) 01:03:08.91ID:Un6sEWy5
キーボードが IBM SpaceSaver の配列で
emacs, vi を使うと、使いやすくすぎて死にたくなる
0028login:Penguin
垢版 |
2013/06/03(月) 01:01:25.05ID:zfSLsY3h
  ファンクションキー F1〜F12 が4個ずつグループ化されている
      ↓      ↓      ↓
┌┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┐
└┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┘
┌───────────────┐┌┬┬┐
│                        │├┼┼┤
│                        │└┴┴┘
│                        │  ┌┐
│  ┌┐                 ┌┐  │┌┼┼┐
└─┘└─────────┘└─┘└┴┴┘
    ↑               ↑      ↑
  Windowsキー、Appキーが存在しない    |
  カーソルキー、機能キー、編集キーが独立した山となっている
0029login:Penguin
垢版 |
2013/06/07(金) 02:14:53.37ID:6iZvf+DG
2012年になってやっと現れたね
Sublime Textが
まあ、MacのTextmateとかkomodoもいい線行ってたけど
0030login:Penguin
垢版 |
2013/06/14(金) 15:23:53.02ID:Ctl0MeEo
>>29
コンソールベースで動くそれらとは比較できんね。
0031login:Penguin
垢版 |
2013/06/14(金) 15:27:54.87ID:Ctl0MeEo
>>29
起動したらURLで買えってでてきた。USD $70
>Sublime Text

まだ無料で使えるという解説が多いが。orz
0032login:Penguin
垢版 |
2013/06/14(金) 15:30:44.75ID:Ctl0MeEo
訂正
Sublime Text 2(これならいけた)
Sublime Text 3(有料、お試しも無い様子)
0033login:Penguin
垢版 |
2013/06/16(日) 18:44:43.79ID:k7fKlk6T
つかってみたがゴミだった。
0034login:Penguin
垢版 |
2013/06/16(日) 21:16:20.95ID:DVUS0Bct
俺も最初はそう思ったが、sublime codeintlやime support、sublime linter、と
プラグイン入れてるうちに考えが変わってきた
外人たちのyoutubeのビデオとか見て完全に考えが変わった
0035login:Penguin
垢版 |
2013/06/25(火) 02:31:12.54ID:GxAnnEVj
Sublimeっていいよな、とemacsで書いてしまう程に
骨絡みなんだぜ
0036login:Penguin
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:Ylj5RNmf
使うほどにゴミとしか思えない。
考えが変わるとか、もうステマとしか。
0038login:Penguin
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:EkWUNBon
geditの文字コード判別がもうすこしまともなら
0039login:Penguin
垢版 |
2013/09/04(水) 14:59:06.28ID:RE46KzFW
Sublimeに乗り換える気は全く無いが、Youtubeの動画とか見る限り、
使いこなせるようになれば最強のエディタなんだろうと思う。
0041login:Penguin
垢版 |
2013/09/09(月) 10:57:53.69ID:MiE+SCkW
pythonで拡張書けるってのは心惹かれるものがある
0042login:Penguin
垢版 |
2013/09/11(水) 13:10:24.68ID:+PM/EWQK
sublime textは有料だから、ソフトウェアに金を払う文化のないお前ら土人には無理
0043login:Penguin
垢版 |
2013/09/11(水) 13:22:56.73ID:h+OfX6Tm
gnu系のソフトはUNIX以降にできてるんだが?
0045login:Penguin
垢版 |
2013/09/15(日) 22:01:57.97ID:Z2PfnDz3
>>43
gnu系の → GNUの
UNIX → Unix

って書くほうが通っぽいぜ!
0046login:Penguin
垢版 |
2013/10/21(月) 20:13:32.13ID:FhWazZ/h
busyboxのviがおそろしく操作できない。
0047login:Penguin
垢版 |
2013/10/21(月) 20:26:32.52ID:p+M5XPZk
>>46
同意。vimじゃないと使いにくいよね
0048login:Penguin
垢版 |
2013/10/22(火) 23:19:52.08ID:5h+yAlWj
emacs歴が10年オーバーのおいらが尋ねるが
vim と emacs の切り替えするとき
操作が混じってしまうときってない?

例えばミスタイプしたので一文字バックしようとして
vim なのに C-b したり emacs なのに ^h したり。
0049login:Penguin
垢版 |
2013/10/22(火) 23:21:53.34ID:vnN+8iEQ
vim多めだけと切り替えるときにそれある程度はしょうがないと思ってる。
0050login:Penguin
垢版 |
2013/10/22(火) 23:35:32.47ID:/82FYcRr
OSそのものをバージョンアップしたらviがvimにアツプグレードされたよ
0051login:Penguin
垢版 |
2013/10/22(火) 23:53:15.01ID:vnN+8iEQ
それaliasじゃないか?
vi : vim.tiny ->
vi : vim
に当たるようになったとか。
0052login:Penguin
垢版 |
2013/10/23(水) 01:40:14.24ID:BVnAANGn
aliasではないよ。
0053login:Penguin
垢版 |
2013/10/23(水) 10:50:25.02ID:IPucGbzY
Emacsとvimはどちらがすぐれていますか?
0054login:Penguin
垢版 |
2013/10/23(水) 12:56:23.96ID:pPWt72ME
>>53
何十年も論争のネタに釣られるかー
0055login:Penguin
垢版 |
2013/10/23(水) 23:17:31.82ID:uRW+zBq7
>>53
多才な高機能という点ならEmacsだろうな
0056login:Penguin
垢版 |
2013/10/24(木) 02:37:55.65ID:v3pGTA/i
XEmacsってのもあったな
0057login:Penguin
垢版 |
2013/10/24(木) 15:00:36.02ID:gOoH4L3p
XEmacsってまだ開発続いてんの?
0058login:Penguin
垢版 |
2013/10/27(日) 16:59:25.36ID:lw/jxqIV
vimをsmalltalk上に移植して、
smalltalkとしてvimコマンド実装してぇけど
vimの規模がでかくなりすぎてて面倒くせ
0059login:Penguin
垢版 |
2013/10/27(日) 23:18:26.48ID:fFDJgpMO
GNU Smalltalkで実装するですか
0060login:Penguin
垢版 |
2013/10/28(月) 08:28:26.75ID:vMX8mGng
>>59
pharoというかpharoが動いてるcogvmを
headless(コマンドライン)モードで起動する。
0061login:Penguin
垢版 |
2013/10/28(月) 12:03:10.52ID:RypiJQKB
おお、開発にシステムブラウザつかえるですね
0062login:Penguin
垢版 |
2013/10/28(月) 16:21:28.33ID:4GQAOgsH
学習コスト高すぎ
設定めんどすぎ
0063login:Penguin
垢版 |
2013/10/28(月) 20:34:26.88ID:rRUt9cZ2
vim上でSmalltalkのシステムブラウザ起動して
vimバインドでコード書けたら最高だよな。
そういやPharoはsshで接続する事も出来るらしい。
0064login:Penguin
垢版 |
2013/11/09(土) 23:01:01.21ID:NJ2MAYRr
結局Pharoを-headlessで起動して、FileStreamの
stdinとstdoutでvimと通信するようにしたわ。
因みに起動時の入出力処理の待機とコードの実行は、
CommandLineHandlerで対応。
0065login:Penguin
垢版 |
2014/04/25(金) 23:39:38.36ID:rtNeYwj7
sublime textを移植しよう
Vimの向こう張れるのはこいつしか
0066login:Penguin
垢版 |
2014/04/25(金) 23:55:54.91ID:9xsX3Gt7
>>65
どんな機能があるか列挙してちょーだいな
0068login:Penguin
垢版 |
2014/04/26(土) 21:15:17.98ID:Foss/vga
<丶`∀´> 韓国人は世界一優秀な民族ニダ
(´・ω・`) 例えばどのへんが?
<丶`∀´> チョッパリはググる事しかできないニダ
<丶`∀´> 差別ニダ
<丶`∀´> レイシストデスニダ
0069login:Penguin
垢版 |
2014/04/26(土) 21:18:07.12ID:Foss/vga
誤字ってるけど
ま、いいや
0070login:Penguin
垢版 |
2014/04/26(土) 22:48:27.96ID:Hql9HR+8
ネトウヨつまんねえよ
0071login:Penguin
垢版 |
2014/04/26(土) 23:15:06.02ID:Foss/vga
ネトウヨでもつまんなくてもオカマでもなんでもいーけど
sublime textを移植しよう
と他人様に薦めるぐらいなら
そのメリットぐらいは提示して欲しいよ

ググったけどまるでわからん
0072login:Penguin
垢版 |
2014/04/27(日) 00:59:59.26ID:Cjl9zXYV
つーか普通にsublime linux版あるし
大抵のことはvim+正規表現でなんとかなる
0073login:Penguin
垢版 |
2014/07/19(土) 17:28:07.92ID:38Pe72dP
コンソールから使えなければvimやemacsの代わりにはならんじゃろい
0074login:Penguin
垢版 |
2014/07/20(日) 00:56:26.08ID:tGUTun/8
ne (debianだと apt-get install ne) は結構いいエディタだと思う。
ESC押したらメニュー出てくるし。
でも名前をどうにかして欲しいな。ググって引っかかりにくい。
0075login:Penguin
垢版 |
2014/07/20(日) 01:07:11.21ID:/1nEnDz6
edとかviとか2タイプで打てるように命名する時代があったらしい
素早くコマンドできるのがそのまま起動速度とむすびつけられていたとかなんとか
0076login:Penguin
垢版 |
2014/07/20(日) 01:13:44.20ID:SYylyBBR
今みたいに補完無いしな
0077login:Penguin
垢版 |
2014/07/20(日) 21:55:06.13ID:fG7BX11c
外人が作るアプリっていうのは美しさがない、調和がない
直感的なつくりになっていない。
いまのユーザーは色分け表示ができないとか、正規表現ができないとか
過剰な機能を求めすぎる。
そんなの豪華機能のそれらがたくさんでているだろ。
慣れればいいみたいな話になるからvi使えという話で終了するんだよ。
それで我慢すればいいだろwwwww
CP/M80で一般的なwordmaster "WM.COM"というコマンド的な機能でほとんど足りるよ。
じゃなければIDEとかのそれを使えばいい、vim,emacs使えばいいじゃん。
0078login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 01:15:30.63ID:a1IPlP34
vimもemacsもキーバインドが糞過ぎて嫌なので早いとこ代替品に育って欲しいんですわ
0079login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 02:59:38.68ID:Dm8dVi3h
vimもemacsもキーバインド気に入らないなら無理して使わないほうがいい
慣れてるからつい使うけど今時固執するもんでもないし
代替ってとサーバーでvimのエイリアスじゃなくて本気でviしかない環境だとnano使ってるわ
0080login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 15:36:29.05ID:0t5S50ub
vimは非常時以外滅多に使わなかったけど、~/.vimrc に
set whichwrap=b,s,h,l,<,>,[,] " 左右のカーソル移動で行間移動可能にする(set [no]compatible 以降に記述しないといけない)
を追加したらすごく便利になってよく使うようになった。
0081login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 16:27:38.11ID:CD3L4aLS
カーソルキーを使うのが一番自然だとして、
プロ用にキーバインドを作るならダイヤモンドカーソルが
一番優れているだろうな。

これをデフォとしてJavaScriptやいろんな一般的な
言語で拡張できるテキストエディタが求められているよ。

vim、emacsを代替する必要があるから
ターミナル内でも動くのも必須条件。
0082login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 16:32:51.97ID:jy8CbxOT
カーソルキーないんで。
0083login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 17:43:09.32ID:Dm8dVi3h
sshかVPSコンソールしか使わないからカーソルキーには困らないんだよなぁ
0084login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 18:28:09.57ID:MVXA3OlD
「この操作はこのキーバインドが一番優れてる」
こういう思考の馬鹿がvimやemacsをグチャグチャにしてきたんだろうなぁ
0085login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 18:45:30.70ID:CD3L4aLS
emacsは英単語通りのキーだからわかるけど、
vimのhjklの理由がよくわからんな
jikmの方がいいじゃないか?

調べたら、ADM-3Aとかいうのがでてきたけど、
じゃあ、ADM-3Aはなんでそうしたのか。

使いやすい配列として考えたわけじゃなさそうね。
0086login:Penguin
垢版 |
2014/07/21(月) 19:19:35.11ID:nYkdW3N6
jikmでは押しにくいので移動速度が落ちる
やるなら nnoremap すればいいけどね
0087login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 01:57:05.28ID:wRcbGzKo
nnoremapで慣れると普通のvim使えなくなって大抵の環境で使えるってメリットが殺されるんだよな
0089login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 16:31:51.24ID:K7jVb6kf
なんのメリットがあるんだそれ
0090login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 18:35:47.29ID:+ygG07+T
>>89
ゲーム機のコントローラーの十字キーが、
横一列にボタンが並んでいたら
アホだと思うよね?
0091login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 19:02:54.68ID:KvUV0Ut8
カーソルキーでいいよもう
0092login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 19:24:53.29ID:IDNNGejl
>>90
それじゃawsdでFPS民の真似事でも
0093login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 20:17:40.79ID:fx1SHen5
>>92
なるほど、ダイアモンド型ではなくて凸型か。

 w
a s d
0094login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 20:19:11.39ID:3Q+P4oww
>>90
w,b,f,t,/,gi,g.,0,$
まだまだ基本的な移動で頻度の高いものは色々あるぞ?
0095login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 20:20:32.95ID:fx1SHen5
>>94
適当に有り当てればいいのでは?
0096login:Penguin
垢版 |
2014/07/22(火) 20:53:25.64ID:IxxqQ2fN
>>90
十字キーでエディタのカーソル操作するのを想像してみ?
冗談じゃねえって思うだろ?
0098login:Penguin
垢版 |
2014/07/23(水) 22:24:01.31ID:UUScHLmj
>>96
キーボードの右下に十字キーついてると思うけど?
0099login:Penguin
垢版 |
2014/07/23(水) 22:27:46.31ID:ls//OgOP
カーソルキーに手を持っていくのが面倒
ESCも面倒
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況