X



トップページLinux
271コメント75KB
マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!!
0001login:Penguin
垢版 |
2005/09/09(金) 21:25:11ID:7GRFaLG1
viやemacsは癖がありすぎる
その点nanoはシンプルで操作も簡単
0054login:Penguin
垢版 |
2005/10/09(日) 01:34:27ID:04gw+yH/
どうせ開発に参加しないくせに……
0055ちぁ
垢版 |
2005/10/17(月) 00:53:51ID:LAKoNRha
自分は自己中だから他人との開発はどうしても向かないな
仕事があるからずっとできるわけじゃないし

自分で作って他人から「こうしたら?」っていう案がでて
それを自分が気に入ったら実装っていう感じで今までやって来た
まぁエディタはまともに書いたこと無いけど
0056login:Penguin
垢版 |
2005/10/25(火) 04:03:46ID:0SOnFnYd
edで十分ジャマイカ?
0058login:Penguin
垢版 |
2005/10/29(土) 04:04:03ID:6Fgz9pfd
                              //                      |
                               //                      |
                                //_                     |
                                  ||| |                    |
                                  |  |                 /
                                    | u |                 /
                                   |  \                |
                     _             |  \              |
    >>1               || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
     /⌒ヽ             ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
    ( ^ω^ )              ̄ ̄ (Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
     (つ/ )                  (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
      |`(..イ                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
      しし'                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                         ( ̄ ̄/
                                    三分間待ってやる
0059login:Penguin
垢版 |
2006/01/03(火) 10:28:14ID:lI8fJsrq
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。


まあ初心者にはいいエディタかもしれない
なんせコマンドモードだのテキストモードだのないからな
でもnanoつかってたら一生viやemacsにはなじめないな
0060login:Penguin
垢版 |
2006/01/03(火) 12:08:57ID:HjrW9QYh
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
0061login:Penguin
垢版 |
2006/02/10(金) 19:52:22ID:38LQRbol
Winのアプリに例えるならnanoはメモ帳で
viやemacsはバイナリエディタ

たかだか数文字数行を弄る程度ならメモ帳で充分
開発者でもないのにviやemacsを使うのはただの玄人っぽく振る舞いたいだけの馬鹿
0062login:Penguin
垢版 |
2006/02/11(土) 12:22:18ID:Ciw88AXy
設定ファイルいじる時にnanoは使いにくいよ。
数行のファイルをいじるなら許せるが
一画面越えるファイル中の数文字をいじるならストレスたまる。
0063login:Penguin
垢版 |
2006/02/15(水) 19:21:08ID:AVxfQqeG
>>61
言いたいことはわかるが、バイナリエディタは違うだろ。
秀丸とかxyzzyあたりにしておいたほうが
emacsやviはひとつの世界を作ってるからなぁ
0064login:Penguin
垢版 |
2006/02/16(木) 00:33:06ID:lcgUa/mx
>>63
大は小を兼ねると言うことで同意。

秀丸があるのにわざわざメモ帳を使う理由がない。
メモ帳しか無いと秀丸が恋しくなる。

なのでgentooのチョイスは遺憾ですわ。
0065login:Penguin
垢版 |
2006/02/16(木) 20:51:03ID:FOOVPU/Z
Debian もデフォルトは nano だったか ea だったかだし
FreeBSD でも ee では。というか Gentoo でも LiveCD は
vim 入っているっしょ?
0066login:Penguin
垢版 |
2006/02/17(金) 09:21:20ID:WP9tQWKr
>Gentoo でも
chroot しちゃうと見えなくなるし。
まぁ LiveCD 環境に居る間に仮想コンソール開いといて
編集はそっちからやればいいんだけど、
初回インストール時に気が付かなくて迷惑した。
あと Gentoo 自体のインストールって何回もやるもんじゃないし。
0067login:Penguin
垢版 |
2006/02/17(金) 11:30:35ID:7qDNLjSr
> あと Gentoo 自体のインストールって何回もやるもんじゃないし。

そこが正にGentooがnanoをチョイスした理由なんだけどね。
0068login:Penguin
垢版 |
2006/03/29(水) 23:52:56ID:YC2Mz7xw
後輩が UNIX で作業することになり
とりあえずエディタ使えないと困る事態に陥った。
vi ってのはモードがあって云々
とか言ってる時間がなかったので
nano と gedit の存在だけ教えて逃げた。
後輩は gedit を選んだ模様。

nano。。。
0069login:Penguin
垢版 |
2006/04/24(月) 19:29:03ID:fcftEKX+
nano-tinyを常用しているのは世界広しと言えど俺だけだぜ!
ターミナルエミュレータで動かすと、普通のnanoは画面スクロールすると
見た目だけ前の文章の行が移動されずに表示されてしまうのじゃよ。
0070login:Penguin
垢版 |
2006/05/09(火) 04:11:46ID:6gUPnkj4
このスレなんnano?
0071login:Penguin
垢版 |
2006/08/12(土) 15:01:23ID:R465j4KO
期待nano
0072login:Penguin
垢版 |
2006/08/18(金) 04:26:52ID:5tzv5ZLM
SuSEにはいろんなエディタが入ってるが
gnome-terminalとSCIM-Anthyでインライン入力できるのが
vi、pico & nano、joe というあたり。あと jed もmake一発で入った。
いまのところ joe に気持ち傾いてるが
0073login:Penguin
垢版 |
2006/09/12(火) 22:50:55ID:S+XsQfbx
MontaVista入ってる携帯端末の類で
viがnanoへのシンボリックリンクになってますたorz
viエンター、であの画面が出たときゃたっぷり1分は放心してましたよわたしゃ
0075login:Penguin
垢版 |
2006/09/15(金) 23:29:03ID:p8qnl41j
>>74
chrootしてからvimが使えなくなることに愕然となった。
0076login:Penguin
垢版 |
2006/10/09(月) 00:20:06ID:dc1WI78R
nanoいいですよね。
でもEUC-JPでLinux使用してたんで、日本語使えんと思って捨ててしまった。
いまはUTF-8だから使えるようになったのね。

あと、joeの正式名称がJoe's Own Editorだったのはワロタ
0077login:Penguin
垢版 |
2006/10/11(水) 15:46:45ID:DZzzJUlf?2BP(0)
debian の標準になってからすっかり nanoに慣れてしまった。
vi忘れそうだw

仕事で使う TurboやRedhatにも全部 nano入れちゃったから
いいちゃいいんだけど。
0078login:Penguin
垢版 |
2006/10/14(土) 09:05:07ID:kwHyu9D6
>debian の標準になってからすっかり

え、そうなん!!?
gentooにviが標準で入ってないのは知ってるけれど。
0079login:Penguin
垢版 |
2007/01/29(月) 14:28:39ID:Cytp/nUO
>>75
あれなんでだろうね。
LiveCD に vi 入れるスペースくらいあると思うんだけど。
0080login:Penguin
垢版 |
2007/01/29(月) 19:11:48ID:slmqLIXU
emacsがあれば十分。
0081login:Penguin
垢版 |
2007/02/27(火) 10:42:33ID:9WpjRkJz
慣れたらnanoで十分やってけるな
と最近思うようになった。
0083login:Penguin
垢版 |
2007/02/27(火) 20:19:32ID:yZjb87UY
数ヶ月使ってて今日初めてset smoothを知った俺nano
0084login:Penguin
垢版 |
2007/03/04(日) 04:23:14ID:IC6stz8G
>>83って何nano?
最近は>>82みたいな無意味な書き込みが流行ってるの?
そうnano??
0085login:Penguin
垢版 |
2007/03/04(日) 17:44:54ID:3bF+N4LZ
/etc/nanorcの中にそんな項目がある
0086login:Penguin
垢版 |
2007/04/23(月) 16:49:02ID:++npI5yp
>>78
かなり初期のDebianからnanoだったような。
nano と dselect の組み合わせは強烈だった。
いろんな意味で。
0088login:Penguin
垢版 |
2007/06/03(日) 23:47:29ID:xOv57OVx
右端で折り返しってできないの?
0089login:Penguin
垢版 |
2007/07/02(月) 03:50:31ID:iDJFG3Np
俺も折り返し探してた…
0090login:Penguin
垢版 |
2007/08/09(木) 10:52:41ID:2F24I/ry
どうnano?
0092login:Penguin
垢版 |
2007/09/06(木) 02:31:06ID:2e/3Cufc
>>91
ああ、説明不足でした。

nowrapは長い行の右端で、入力すると自動的に改行を入れて
一行が長くなるのを防ぐような仕組み。

欲しいのは、長い行を表示上の右端で折り返す仕組み。
現状は行単位でカーソルを動かして
横スクロールさせないと見えない。
0094login:Penguin
垢版 |
2007/09/13(木) 14:49:44ID:KfL7/7XX
nanoに余計な機能は要らねぇと思うんだ
0095login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 17:35:56ID:8gtIa5jL
Ubuntu の nano で Python の syntax highlighting をオンにする方法

$ sudo nano /etc/nanorc

で nanorc を開き、最後のほうにある

# include "/usr/share/nano/python.nanorc"

の行の "#" を取って、

include "/usr/share/nano/python.nanorc"

に変更する。
0096login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 17:42:10ID:kC7jVzgk
>>95
~/.nanorc に書くんじゃだめなん?
0097login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 17:59:35ID:8gtIa5jL
>>96
いいかもしれない。
でも、せっかく /etc/nanorc が用意されてるのだから、
これを使わない手はないのでは。
あと、

- set autoindent
- set smooth
- set tabsize (好きなタブサイズ)
- set tabstospaces # スペース派の人は

もおすすめ。
0098login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 18:02:38ID:kC7jVzgk
>>97
せっかく各ユーザが自由にいじれるよう ~/.nanorc が用意されてるのだから、
わざわざ root 権限で /etc/nanorc をいじる必要はないのでは。
0099login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 18:05:23ID:8gtIa5jL
>>98
Ubuntu Feisty にはどうも ~/.nanorc は用意されてないようです。
 
> わざわざ root 権限で /etc/nanorc をいじる
一度の手間なので、「わざわざ」というほどのものでもないですよ。
0100login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 18:44:22ID:kiaETgk9
個人的な設定は~/以下に書けるものは書くのが普通だな。
0101login:Penguin
垢版 |
2007/12/07(金) 11:12:20ID:8vTOVjcy
用意されてなければ単純にコピーすりゃいい。
ちゃんとグローバルな設定と個人的な設定をわけて環境作っておくと
OSかえる時もHOMEコピーするだけでいいから楽だよ。
0102login:Penguin
垢版 |
2007/12/08(土) 00:43:31ID:MHwRuUa3
>>99
「用意されてない」のは当たり前。自分で作るんだから。
~/.nanorc が存在しない場合は、共通の設定が使われるんだよ。
0103login:Penguin
垢版 |
2007/12/22(土) 03:38:13ID:Jz++4w9A
>せっかく各ユーザが自由にいじれるよう ~/.nanorc が用意されてる
用意の意味が
0104login:Penguin
垢版 |
2008/03/10(月) 00:30:50ID:oqPr1EQC
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ あのね    lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |ナノはピコの とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l 1000倍なの lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
0105login:Penguin
垢版 |
2008/07/31(木) 23:27:08ID:US9xLizR
選択削除が^Dで出来ないけど、^Kで巨大文字列の切り取りって重くないのかな?
0106login:Penguin
垢版 |
2008/12/02(火) 03:07:07ID:IrlE4Bma
>78
こないだGentooインスコしたが
日本語公式サイトのセットアップ説明で、エディタ開く時の説明が毎回

nano -w /etc/なんたら

ってオプション付けてあって
「もうnanoのセットアップ先にやっちゃえよ…」と何度か思った
0109login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 10:25:35ID:YpdQJmlY
質問出したかったが過疎nanoね

マニュアル見てると
http://www.nano-editor.org/dist/v2.1/nanorc.5.html#KEY%20BINDINGS
> KEY BINDINGS
> Key bindings may be reassigned via the following commands:
> bind key function menu
> Rebinds the key key to a new function named function in the context of menu menu. The format of key should be one of:

この機能使ってキーバインド変えようと思ったけど、nanorcに書き加えると
> Error in /etc/nanorc on line 262: Command "bind" not understood
って言われちゃう
どやって使えばいいのよ? @GNU nano 2.0.2 debian/etch
0110login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 13:54:32ID:XUwyka0G
etchのnanoにはそのコマンド無いんじゃないか
man nanorcにも出てこないだろ
0111login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 23:38:33ID:YpdQJmlY
あああああ
そうだったのか
v2.0/v2.1の該当ページを比較すると、確かにこの部分だけ増えてるわん
http://www.nano-editor.org/dist/v2.0/nanorc.5.html
ホームページから辿ったからバージョン違いに気が付かなかった
sidもまだ2.0.9なのねん

バージョンアップしてくれるのを待ちますわ
ありがとさま
0113login:Penguin
垢版 |
2009/04/11(土) 21:55:05ID:Z0U6b3lf
キー替えられるの便利だな
だんだん普通のエディタになってきたw
0114login:Penguin
垢版 |
2009/04/12(日) 22:09:13ID:WHKGVXae
半年前からLinux使ってviとemacs覚えるまではお世話になった。
0115login:Penguin
垢版 |
2009/04/17(金) 01:24:13ID:SwD1+UI1
emacsは素人用(個人用)だしviは画面が真っ暗になる状況でなければ出番ないよ
他人のemacsなどとても使えない、そういう意味で素人用だし素のemacsなど存在意義はない
盲目でも使えるエディター=vi
初心者はemacsやviに憧れているようだけど太古の神話に憧れるようなもんだ
viよりはsedの方が利用価値が高い、スクリプトでよく使われる
0116login:Penguin
垢版 |
2009/04/17(金) 01:25:39ID:xL7RyLWy
いやここ nano のスレなんだけど・・・
0118login:Penguin
垢版 |
2009/06/08(月) 07:31:11ID:u29ODqIH
>117
よーしパパvi覚えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
viってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向かいに座ったEmacs使いといつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴がgates.lとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、XyzzyのWin風キーバインドなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がgates.lだ。
お前は本当にEmacsen使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Emacs系って言いたいだけちゃうんかと。
Linux使いの俺から言わせてもらえば今Linuxでの最新流行はやっぱりsed、これだね。
catで書いてsed s///gで弄る。これが通のテキスト編集。
しかし無関係の行を書き換えてしまう危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、デフォルト設定のnanoでも使ってなさいってこった。
0119login:Penguin
垢版 |
2009/06/08(月) 07:40:40ID:u29ODqIH
はッ、XyzzyはEmacsenでは無いんだっけ
俺もド素人だったようだ、Emacs系に揃えておいてくれ…
0120login:Penguin
垢版 |
2009/07/29(水) 21:34:18ID:i3fLNALG
development version が 2.1.10 になってる
2.1 系はいつ stable になるんだろう
0121login:Penguin
垢版 |
2009/08/18(火) 22:18:09ID:anlCzkWx
--softwrap なるものが実装されたが
行末の一文字が見えなくなるなこれ
0122login:Penguin
垢版 |
2009/09/14(月) 09:13:16ID:NYyjime9
nanoってかなり操作方法が独特だよな
emacs,viほどではないけど
viとかnanoとか立ち上げるほどでもないような場合(大抵コメントアウトしたり数値を変更したりするとき)は最近は専らsed使ってる
0123login:Penguin
垢版 |
2009/09/14(月) 11:33:12ID:Jm2/nrVe
ショートカットが独特な程度じゃないか?
操作系統としてはむしろ最近のエディタに近いと思うが(範囲指定除く)
0124ららら
垢版 |
2009/11/20(金) 16:12:54ID:vTqVGB4W
nano のマニュアル
http://www.nano-editor.org/dist/v2.1/nano.html
にら、
The original goal for nano was a complete bug-for-bug compatible emulation of Pico,
と書いてあるんだけどら、この "bug-for-bug" ってどういう意味なのら?
辞書調べても載ってなかったのらー。
0125login:Penguin
垢版 |
2009/11/22(日) 10:46:55ID:MibC5DHA
softwrap入った。やったーと思って試したらバグ
入りすぎでワロタ。でも今後に期待。
0126login:Penguin
垢版 |
2009/12/01(火) 03:45:00ID:Xs27KqOy
2009.11.30 - GNU nano 2.2.0 "Doc Brown" is released!
0127login:Penguin
垢版 |
2010/01/29(金) 00:02:03ID:agMsB7bh
nano使えねぇ
catで書け
0128login:Penguin
垢版 |
2010/01/29(金) 02:21:27ID:kAA2i4oA
メモ帳みたいな感覚で使ってるな
0129login:Penguin
垢版 |
2010/01/29(金) 03:04:11ID:m3+P27Jb
>>124
"バグも含めて忠実に再現しています."ってとこみたい.

…なんで上がってきてるんだぁ〜
0130login:Penguin
垢版 |
2010/02/23(火) 23:36:52ID:y8bQsmnV
emacsでは役不足、viではいちいちescを押さないといけないあの操作に馴染みにくい文書(いわゆる散文)を書くときにnanoは重宝してる
ただ元々emacs派なのでUncutのショートカットは^Yであってほしい
0131login:Penguin
垢版 |
2010/02/24(水) 00:07:40ID:5sHGbpqR
>>130
同意。
個人的にはForward Deleteが^Dでできてほしい。
0132login:Penguin
垢版 |
2010/04/10(土) 09:51:38ID:HFzR6gWP
設定ファイルを開きF6で文字列を検索、さくっと編集してF2で保存
軽い作業なら手軽で便利すぎる
0133login:Penguin
垢版 |
2010/09/20(月) 01:03:25ID:qFfiYdOM
*nixのエディタのくせにコマンドの結果挿入機能がないのは痛い
0135login:Penguin
垢版 |
2011/03/27(日) 17:39:22.11ID:VfIEZMsP
画面をTABより小さくすると浮動小数点演算例外になって強制終了する。
0136login:Penguin
垢版 |
2011/04/05(火) 22:58:49.10ID:hl2fei+j
ざっとこのスレ読んだけど、emacs使いだけど重くて…って人結構いるんだな
普通にjed使えばいいと思うんだが
0137login:Penguin
垢版 |
2011/04/09(土) 15:36:07.56ID:N53J7WUm
まあemacsは昔から常駐前提だから仕方ない
0138login:Penguin
垢版 |
2011/06/21(火) 03:22:34.78ID:uoLZE+Rx
>>136
始めから何らかの形で入ってることの多いvi、最近は最初から入ってる率が上がってきたnano、
何だかんだで入ってるemacsに比べて、jedって入れないと使えないことが多いからなあ
0139login:Penguin
垢版 |
2012/01/09(月) 04:35:11.49ID:DmOeoCRK
metaが8bitだとうまくない。
version 2.2.5だけど設定方法あるのかな

そして約2年ぶりにあげてみる
0140login:Penguin
垢版 |
2012/01/09(月) 14:20:37.59ID:ub1MortO
安藤優子、木村太郎は、某プロパイダの社外取締役、かつ、安藤は、フジ社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。
0142login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 09:14:38.10ID:9HUo2Ty4
nano vs vi(Traditional)
0143login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 09:24:12.70ID:9HUo2Ty4
このスレ全部読んだが、スレに書くときはViとVimは意識して分けようヨ。
0144login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 11:08:42.26ID:xS3Fjr2W
意識して分けると言っても、traditional vi を引っ張り出して
使ってる奴なんていないから、vi => vim に脳内変換して問題ない

traditional viって実際使いづらいよね、vimのコンパチモードの比じゃないし
0145login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 11:12:40.20ID:OqgHdIuK
m 一文字くらいサボるなよ。
0146UTF8があればそれでよし
垢版 |
2012/03/04(日) 15:29:43.70ID:UoRkyVKc
もうEUC-JPとかイラネー、古いそれらにしがみついているのは
S-JISやJISまで対応しろとか言い出すに決まっている。
0147login:Penguin
垢版 |
2012/04/08(日) 14:40:44.71ID:wGQvPHB5
Linuxでは普通Vimだけど、Unix全体を見るとvi=nviの環境とかもあるね
0148login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 00:33:19.84ID:uVL39ugh
このエディタかなりいいですね(vi系より)
操作が難しくないです。

しばらくメインエディタにしようかな。
常用された(していた)人に感想を聞きたいです。

今は大抵のディストリでnano標準装備と考えていいでしょうか?

最後に
nanoがviを駆逐してくれますように。
 
0149login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 00:35:01.12ID:fme5ca4v
>>148
Debian系では標準エディタになってるねえ。
でもvimの方が便利だしなあ。楽だし。
そんな私はEmacs使ってる。
0150login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 00:45:24.39ID:uVL39ugh
>>148
>>Debian系では標準エディタになってるねえ。

そうですか。かなり嬉しい情報です。

しかし
vimの方が便利と言っておきながらEmacsとはすごいですね。

ところでvimの方が便利なのはどういう場面ですか?
0151login:Penguin
垢版 |
2012/07/08(日) 08:00:52.83ID:RHeK/XcT
>>150
149じゃないけど
設定ファイルでキーワードに色がついたり、行番号が表示できたり(見やすい)
同じ入力を繰り返す時マクロが使える(楽できる)
ファイルの文字コードが違うときも読める

そんなのいらないなあと思ったら
viの操作覚えないですむnanoの方がいいね
0152150
垢版 |
2012/07/08(日) 10:29:34.31ID:8YCLP6MU
>>151
とても参考になりました。
ありがとう
0153login:Penguin
垢版 |
2012/08/15(水) 04:37:09.21ID:tCXqAhrh
>>146
> :UTF8があればそれでよし
高級エディタや開発用エディタはそれなりの高機能&高性能を使えばいいよな
市販のエディタ使う側として遅くて重くて低機能で使えないのって、
機能や操作系が互換すると特許とかに引っかかるのか?とかも思う。
DOSの時代にフリーソフトレベルでnano程度の日本語対応の軽量エディタて
捨てるほどあったのにとか思う。1つ日本語サポートしていれば
シェルスクリプトで起動時と終了時に日本語変換フィルター通せばいいだけ
って思う。
0154login:Penguin
垢版 |
2012/08/17(金) 23:56:58.14ID:E0PMnrPU
はげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況