!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこの行を3行以上に増やして下さい。
放送大学
https://www.ouj.ac.jp/
入学案内(4月入学は11月下旬から3月中旬まで出願受付、10月入学は6月下旬から9月中旬まで出願受付)
https://www.ouj.ac.jp/admission/
前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738671705/
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736609158/
☆★☆ 放送大学スレ Part.410 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1730853184/
☆★☆ 放送大学スレ Part.409☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1726933585/
☆★☆ 放送大学スレ Part.408☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1717113505/
>>2 在学生向け
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
☆★☆ 放送大学スレ Part.413 ☆★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f0b-ctMQ)
2025/03/14(金) 01:16:44.68ID:iVje5vEH0527名無し生涯学習 (ワッチョイW 2d79-4nGN)
2025/10/04(土) 19:03:34.15ID:shlaq2rI0528名無し生涯学習 (ワッチョイ 0521-G6c+)
2025/10/04(土) 19:39:25.93ID:sI0gZaW/0 読解力がないバカは黙ってろ
529名無し生涯学習 (ワッチョイ aeac-3zOl)
2025/10/05(日) 07:24:53.01ID:tdgxxBn80530名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/05(日) 09:19:55.38ID:iNe1r8Cg0 放送大学は激安ノートで充分だよ
インターネット配信なんてYouTubeが
が視聴できるレベルで充分
それで視聴できないのは問題は別にある
インターネット配信なんてYouTubeが
が視聴できるレベルで充分
それで視聴できないのは問題は別にある
531名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/05(日) 09:49:05.29ID:iNe1r8Cg0 自分が持ってるので
超低スペックなのは
Chromebookだなメモリ4Gストレージ32G
大学の推奨環境に対応してるぞ
安定してるしバッテリー持ちも良い
超低スペックなのは
Chromebookだなメモリ4Gストレージ32G
大学の推奨環境に対応してるぞ
安定してるしバッテリー持ちも良い
532名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/05(日) 09:50:14.18ID:iNe1r8Cg0 学習センターに視聴端末Chromebookだとおもうよ
533名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/05(日) 09:53:57.12ID:tdgxxBn80 >>530
QGISのレンダリングができるならそれでもいいよw
QGISのレンダリングができるならそれでもいいよw
534名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/05(日) 10:18:22.57ID:iNe1r8Cg0 いらねえだろ
それが必要な科目って一科目だけだし
それが必要な科目って一科目だけだし
535名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d58-vT2u)
2025/10/05(日) 10:37:49.49ID:1sRZbaIH0 Excelが入ってないワイのPC
536名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6a-dtmx)
2025/10/05(日) 10:40:52.32ID:RDQ6RmZo0 生協パソコンみたいなのを売るべきだよな
何も知らないジジババが怪しい業者から買うよりマシだろ
何も知らないジジババが怪しい業者から買うよりマシだろ
537名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/05(日) 10:43:57.07ID:iNe1r8Cg0 VBAなんちゃらやらないなら
Online版で良いんじゃねぇの
QGIS興味あったから動作確認ページで
チェックしたらちょっと重い程度だね
小テスト70%だから
動作しなくてもBは取れそう
Online版で良いんじゃねぇの
QGIS興味あったから動作確認ページで
チェックしたらちょっと重い程度だね
小テスト70%だから
動作しなくてもBは取れそう
538名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d58-vT2u)
2025/10/05(日) 11:04:39.05ID:1sRZbaIH0 >>537
やるw
やるw
539名無し生涯学習 (ブーイモ MMfa-qeRI)
2025/10/05(日) 11:11:46.37ID:vLQ/3JkYM ExcelとWordが操作できて、インターネット配信が見られれば安物PCで充分
中古で20000円くらいで売ってるな
中古で20000円くらいで売ってるな
540名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/05(日) 11:26:29.65ID:iNe1r8Cg0 そうだね
541名無し生涯学習 (ワッチョイW aacd-KxpI)
2025/10/05(日) 14:49:28.87ID:BcTEFrIA0 今はWebベースが主流になってるんじゃない
chromeが使えれば環境とわず使える
Cはpaiza.ioで済ませた
chromeが使えれば環境とわず使える
Cはpaiza.ioで済ませた
542名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d8e-fxvE)
2025/10/05(日) 15:25:15.97ID:VRAOVo4g0 今2万の中古PCやタブレットなんてこのレベル
余裕すぎる
https://i.imgur.com/LUwdv1P.jpeg
https://i.imgur.com/0VJeRO6.jpeg
https://i.imgur.com/rB9kQ5U.jpeg
余裕すぎる
https://i.imgur.com/LUwdv1P.jpeg
https://i.imgur.com/0VJeRO6.jpeg
https://i.imgur.com/rB9kQ5U.jpeg
543名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a11-KxpI)
2025/10/05(日) 16:18:18.53ID:5huIaiCH0 放送大学用なら充分やね
544名無し生涯学習 (ワッチョイ 8580-hX5G)
2025/10/06(月) 03:54:41.45ID:cuxyvmdg0 5~7年で基盤のコンデンサが劣化するからカタログ上のスペックが十分に見えてもやめたほうがいい
545名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/06(月) 05:36:40.44ID:GbwPyB4n0 自己肯定力の高さに感服しますわw
546名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/06(月) 06:29:05.64ID:uPsvaHjI0547名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/06(月) 06:34:29.70ID:uPsvaHjI0 昔は電源系のコンデンサーで壊れてたよな
今電源は外付けだから供給側取っ替えるだけだし
心配なのはリチウム電池だけだな
今電源は外付けだから供給側取っ替えるだけだし
心配なのはリチウム電池だけだな
548名無し生涯学習 (ワッチョイ aac9-mVl8)
2025/10/06(月) 08:14:37.02ID:X0NWPfgU0 1〜2万くらいのもんなら買ってみてダメでも勉強代と思って諦めろ
549名無し生涯学習 (アークセー Sx75-KxpI)
2025/10/06(月) 08:24:11.18ID:Ha5gjMkNx そんな話の流れなの?
550名無し生涯学習 (ワッチョイW 5ab1-nFmZ)
2025/10/06(月) 09:18:37.56ID:l4ALlre+0 なるほど、こんなに蘊蓄語りたがりの五月蝿い老害ばっかじゃ若人も買わなくなるわけだw
551名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aee-qeRI)
2025/10/06(月) 10:14:45.62ID:30hQ9e670 >>学生ならラップトップは当然Macだろ?
などというキチガイじみた書込みが原因
などというキチガイじみた書込みが原因
552名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/06(月) 11:44:49.97ID:GbwPyB4n0 老害と同じセンスの無知な女子供なら中古の低スペックでも喜んで買うかもね
553名無し生涯学習 (ワッチョイ 6eea-3xqu)
2025/10/06(月) 15:33:40.23ID:dsrgAkQT0 放送大学はネット配信をキャプチャーする必要があるので高性能のPCを買ったよ
(決して違法なダウンロードではなく合法なキャプチャー)
(決して違法なダウンロードではなく合法なキャプチャー)
554名無し生涯学習 (ワッチョイ 6e63-nntB)
2025/10/06(月) 15:52:03.31ID:RvnNJpYR0 MacにipadにiPhoneと揃えれば連携に便利なんだろうけど
ipadでせっせとノート作ってもiPhoneで見ることはほとんどなかった
はるか昔デザイナーの仕事してたときお高いMac買ってこれで家でも仕事できるぞであったが
(レイトレの画像を1枚描き出すだけで3日くらい爆弾マークに怯えながら電源つけっぱなし)
ゲームからいろんなフリーソフトまでそろうWindowsのPCが何台買えたんだよって自問自答した
そんな自分語りの秋
今日は暑かったですね
ipadでせっせとノート作ってもiPhoneで見ることはほとんどなかった
はるか昔デザイナーの仕事してたときお高いMac買ってこれで家でも仕事できるぞであったが
(レイトレの画像を1枚描き出すだけで3日くらい爆弾マークに怯えながら電源つけっぱなし)
ゲームからいろんなフリーソフトまでそろうWindowsのPCが何台買えたんだよって自問自答した
そんな自分語りの秋
今日は暑かったですね
555名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/06(月) 17:14:36.82ID:GbwPyB4n0 つーか,未だにWin11にアップグレードしてないやつがグダグダ書いてたのが発端じゃねぇかw
時流に乗りそこねた上に金がねぇなら現状で満足してればいいものを,わざわざ書き込みに来て「ポンコツで十分」仲間を呼び寄せるって,どんだけ寂しがり屋さんなんだよ
あーMacbookAirはM3でも快適だわー
時流に乗りそこねた上に金がねぇなら現状で満足してればいいものを,わざわざ書き込みに来て「ポンコツで十分」仲間を呼び寄せるって,どんだけ寂しがり屋さんなんだよ
あーMacbookAirはM3でも快適だわー
556名無し生涯学習 (ワッチョイW b6bc-nFmZ)
2025/10/06(月) 17:34:10.26ID:Vg2COGlc0 もう新しいもの追いかけるのも飽きただけよw
557名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM5d-gAFJ)
2025/10/06(月) 19:46:09.42ID:M+aoxY+jM ラップトップって単語、まだ使われてんの?
558名無し生涯学習 (ワッチョイ 8580-hX5G)
2025/10/06(月) 20:05:06.16ID:cuxyvmdg0 >>546
ソフトやOSなんて入れ替えるだけでしょ
ソフトやOSなんて入れ替えるだけでしょ
559名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM09-zkFh)
2025/10/06(月) 23:28:46.51ID:A7sjIelWM 安い中華タブで十分
560名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM09-zkFh)
2025/10/06(月) 23:29:21.91ID:A7sjIelWM あと 外付けキーボードな
561名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/07(火) 05:33:36.24ID:NmAvNBJ90563名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/07(火) 05:42:06.26ID:G7XY7XjJ0564名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/07(火) 05:42:43.37ID:NmAvNBJ90 >>558
最新OSの必要要件を満たさないハードやアプリでは運用どころかインストールすらできない.だから,ある程度の期間でアップグレードしていくんだよ.
長く使ってる人にとっては常識だけどまだ一般化してないみたいだね..
最新OSの必要要件を満たさないハードやアプリでは運用どころかインストールすらできない.だから,ある程度の期間でアップグレードしていくんだよ.
長く使ってる人にとっては常識だけどまだ一般化してないみたいだね..
565名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/07(火) 05:45:30.58ID:NmAvNBJ90567名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/07(火) 05:48:04.33ID:G7XY7XjJ0568名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/07(火) 05:59:58.18ID:NmAvNBJ90569名無し生涯学習 (ワッチョイW 494a-nFmZ)
2025/10/07(火) 08:00:16.63ID:xysoUyzw0 過去アップデートであれこれあった身としてよくわかる
アレめんどくせぇんだよなぁw
アレめんどくせぇんだよなぁw
570名無し生涯学習 (スッププT Sdfa-nntB)
2025/10/07(火) 08:17:52.67ID:rswQq+bud win11が不安定ってなんだろ
私のPCはいろいろ設定をいじってるせいかアップデートに失敗することがたまにある
調べたらブート領域だったかがどうので解決したこともあるけど
知り合いのおばちゃんのPCはアップデートで悩んだとかそんなこと聞いたことない
10から11は旦那にやってもらったでおしまい
onedriveは切っておいた方がいいよってアドバイスだけはした
それだけ
私のPCはいろいろ設定をいじってるせいかアップデートに失敗することがたまにある
調べたらブート領域だったかがどうので解決したこともあるけど
知り合いのおばちゃんのPCはアップデートで悩んだとかそんなこと聞いたことない
10から11は旦那にやってもらったでおしまい
onedriveは切っておいた方がいいよってアドバイスだけはした
それだけ
571名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/07(火) 08:26:49.08ID:G7XY7XjJ0 もうwindowsやめても良いかなって思ってる
ESU延長してるからボチボチ考えるよ
ESU延長してるからボチボチ考えるよ
572名無し生涯学習 (ワッチョイW 3dfb-nFmZ)
2025/10/07(火) 08:47:27.34ID:2eQ1CMOF0 それ言ったらPC自体もう………w
573名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/07(火) 08:59:16.35ID:G7XY7XjJ0 そうだね
574名無し生涯学習 (JPW 0H0e-zkFh)
2025/10/07(火) 09:13:28.84ID:NUTq+5OMH linuxのchromeとかが使えるようになりゃなあ
575名無し生涯学習 (ワッチョイW 09b9-KxpI)
2025/10/07(火) 09:16:54.67ID:6YbAZkuW0 使えるよ
576名無し生涯学習 (ワッチョイW b686-so7A)
2025/10/07(火) 13:13:37.73ID:pM8cwtdf0 surface使ってる
キーボードいらない操作も多いし大満足
キーボードいらない操作も多いし大満足
577名無し生涯学習 (ワッチョイW 6e0e-nFmZ)
2025/10/07(火) 14:18:45.31ID:/Vv31mJH0 まぁ色々凝ってみたところでネット配信の放送授業とかスマホで見てるのが現状……
578名無し生涯学習 (ワッチョイW 417c-KxpI)
2025/10/07(火) 19:29:59.55ID:NGyrUh9M0 Chromeが使えて放大が拒否する
バージョンじゃなかったら
どのOSでも問題ないだろ
バージョンじゃなかったら
どのOSでも問題ないだろ
579名無し生涯学習 (ワッチョイ 7a7c-29tn)
2025/10/08(水) 14:14:25.31ID:+bIUjZPQ0 2025年度2学期日程
10月1日(水)放送授業開始
10月3日(金)10時 オンライン授業配信開始
10月17日(金)15時 面接授業空席発表日
空席発表〜10月22日(水)13時10分 追加登録の事前申請受付
10月23日(木) 当選科目を連絡
10月23日(木)15時〜 面接授業先着順で受付
詳細は https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/
★11月6日(木)10時〜11月26日(水)17時 通信指導提出期間(web)
郵送 〜11月26日(水)大学必着
★2025年2学期単位認定試験
web試験
択一式科目
2026年1月18日(日)9:00 〜 1月26日(月)17:00
記述式・併用式科目
2026年1月18日(日)9:00 〜 1月22日(木)17:00
郵送方式
2026年1月18日(日)〜 1月22日(木)《大学必着》
成績発表 システムWAKABA:2026年2月13日(金)頃予定
成績通知書発送日:2026年2月17日(火)頃予定
10月1日(水)放送授業開始
10月3日(金)10時 オンライン授業配信開始
10月17日(金)15時 面接授業空席発表日
空席発表〜10月22日(水)13時10分 追加登録の事前申請受付
10月23日(木) 当選科目を連絡
10月23日(木)15時〜 面接授業先着順で受付
詳細は https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/
★11月6日(木)10時〜11月26日(水)17時 通信指導提出期間(web)
郵送 〜11月26日(水)大学必着
★2025年2学期単位認定試験
web試験
択一式科目
2026年1月18日(日)9:00 〜 1月26日(月)17:00
記述式・併用式科目
2026年1月18日(日)9:00 〜 1月22日(木)17:00
郵送方式
2026年1月18日(日)〜 1月22日(木)《大学必着》
成績発表 システムWAKABA:2026年2月13日(金)頃予定
成績通知書発送日:2026年2月17日(火)頃予定
580名無し生涯学習 (ワッチョイW 7a7c-KxpI)
2025/10/08(水) 20:59:15.25ID:+bIUjZPQ0 慶應通信がテキストの電子化やるってよ
たしか玉川電子化してるよな
遅れをとってるな放送大学
たしか玉川電子化してるよな
遅れをとってるな放送大学
581名無し生涯学習 (オッペケ Sr75-gAFJ)
2025/10/08(水) 21:23:55.73ID:ivEir2Air 3周遅れだよ
やる気のなさが半端ない
やる気のなさが半端ない
582名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d58-vT2u)
2025/10/09(木) 04:05:39.83ID:96VR29r+0 頭悪くなるから電子書籍化はやめろ
583名無し生涯学習 (ワッチョイ 7a01-nntB)
2025/10/09(木) 04:57:38.59ID:ZiJJRnTw0 電子書籍は専用アプリだと使い勝手が問題
PDFとかePubとかならどうにかやりようはありそうだけど
印刷教材と選べるようにしてほしい
電子書籍でも印刷できるようにしてくれれば、許容範囲か
PDFとかePubとかならどうにかやりようはありそうだけど
印刷教材と選べるようにしてほしい
電子書籍でも印刷できるようにしてくれれば、許容範囲か
584名無し生涯学習 (ワッチョイW 462e-vT2u)
2025/10/09(木) 10:08:07.80ID:kwZ+klpn0 あの量を印刷するのか…
585名無し生涯学習 (ワッチョイ 859f-1qBt)
2025/10/09(木) 10:57:35.20ID:l3oOeUB90 家庭用プリンタやコンビニマルチコピー器で全部印刷するとかえって高額になる
586名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/09(木) 11:47:46.85ID:ypbUNBWk0 紙版は別料金で販売すればいいでしょう
今振興会が放送大学に納入してる価格ぐらいで
今振興会が放送大学に納入してる価格ぐらいで
587名無し生涯学習 (ワッチョイW 462e-vT2u)
2025/10/09(木) 12:27:34.35ID:kwZ+klpn0 >>585
それな。
それな。
588名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/09(木) 12:37:26.36ID:IRUPk8Cx0 SDGsとかいうやつの一環で社会全体で紙の減量を推進してると思っていたが,やっぱ反動勢力ってのは湧いてくるもんだなw
589名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d9c-gAFJ)
2025/10/09(木) 13:09:43.94ID:loZZtSsO0 以前は電子化反対の意見が7、8割だったけど
今は電子化賛成の方が6割ぐらいいそうだね
まあ10年は遅れてるけど
今は電子化賛成の方が6割ぐらいいそうだね
まあ10年は遅れてるけど
590名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/09(木) 13:42:12.78ID:ypbUNBWk0 だからさ紙版は購入させれば良いんじゃねえの
本の流通に乗せなきゃ半額ぐらいにはなるだろ
本の流通に乗せなきゃ半額ぐらいにはなるだろ
591名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ae9-nntB)
2025/10/09(木) 13:53:18.92ID:ZiJJRnTw0 全部印刷するなら、そりゃ印刷教材のほうがいいわ
そうじゃなくて、電子書籍だと読み流しがちだし、必要な個所だけでもプリントして書き込みながら勉強したい人もいるだろう
電子書籍化で、勉強の仕方が画一化するのは好ましくない
個人的には、ただ読み流すだけの本なら電子書籍でもいいけど、読み返して身につけるための書籍は紙のほうがいいと思う
電子書籍のメリットも分かるのでそれ自体を否定するつもりはないけど、電子書籍でも印刷できるようになっているのは必須
専用アプリの電子書籍に限られるのは最悪
そうじゃなくて、電子書籍だと読み流しがちだし、必要な個所だけでもプリントして書き込みながら勉強したい人もいるだろう
電子書籍化で、勉強の仕方が画一化するのは好ましくない
個人的には、ただ読み流すだけの本なら電子書籍でもいいけど、読み返して身につけるための書籍は紙のほうがいいと思う
電子書籍のメリットも分かるのでそれ自体を否定するつもりはないけど、電子書籍でも印刷できるようになっているのは必須
専用アプリの電子書籍に限られるのは最悪
592名無し生涯学習 (ワッチョイW 8564-ttlW)
2025/10/09(木) 13:56:46.86ID:WtokYMhQ0 小学校とかの教科書を電子化したら学習能力落ちたから今は紙回帰…ってニュースをどこかで見た気がするんだが
認識力も紙の方が上だよね
仕事の資料も大事なものは印刷してチェックしないと見落とす
認識力も紙の方が上だよね
仕事の資料も大事なものは印刷してチェックしないと見落とす
593名無し生涯学習 (ワッチョイW 8564-ttlW)
2025/10/09(木) 13:56:47.14ID:WtokYMhQ0 小学校とかの教科書を電子化したら学習能力落ちたから今は紙回帰…ってニュースをどこかで見た気がするんだが
認識力も紙の方が上だよね
仕事の資料も大事なものは印刷してチェックしないと見落とす
認識力も紙の方が上だよね
仕事の資料も大事なものは印刷してチェックしないと見落とす
594名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ae9-nntB)
2025/10/09(木) 13:58:42.38ID:ZiJJRnTw0 目的が書庫を空けることだったり、持ち運びのしやすさだったりするのか、
それともその科目の学習あるいは習得なのか
学習自体が目的であるなら、その学習の手段が制限されるのは望ましくない、と言っている
人によっては電子書籍のほうがいいという人もいるだろうし、それに応える必要も当然ある
それともその科目の学習あるいは習得なのか
学習自体が目的であるなら、その学習の手段が制限されるのは望ましくない、と言っている
人によっては電子書籍のほうがいいという人もいるだろうし、それに応える必要も当然ある
595名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d9c-gAFJ)
2025/10/09(木) 14:50:54.01ID:loZZtSsO0 「スウェーデンは紙に回帰」は本当か――デジタル教科書を巡る疑問と誤解に答える(1)
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/051700621/
「スウェーデンの本質的な問題は、日本のような質保証された教科書が十分に提供されていなかったことにある。それに加え、スマホなどを使うスクリーンタイムが長いことで学力に悪影響があったとされる。つまり、「補助金を付けて子供たちにきちんとした教科書を平等に提供し、スクリーンタイムを減らして読書の時間を増やす」ことが政策目的だと言えるだろう。教科書の媒体として紙とデジタルのどちらが優れているかという話ではない。」
小学校レベルの議論が必要な放送大学
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/051700621/
「スウェーデンの本質的な問題は、日本のような質保証された教科書が十分に提供されていなかったことにある。それに加え、スマホなどを使うスクリーンタイムが長いことで学力に悪影響があったとされる。つまり、「補助金を付けて子供たちにきちんとした教科書を平等に提供し、スクリーンタイムを減らして読書の時間を増やす」ことが政策目的だと言えるだろう。教科書の媒体として紙とデジタルのどちらが優れているかという話ではない。」
小学校レベルの議論が必要な放送大学
596名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d9c-gAFJ)
2025/10/09(木) 14:56:27.89ID:loZZtSsO0 「デジタル教科書 vs 紙の教科書」の議論は不毛であるの巻
https://note.com/playfulquest/n/nee33bd0614e8
「どちらが「正しい」というわけではなく、目的によって使い分けることが重要なんですね。」
要するにどちらも使えばいい話で
デジタルを提供しないのは時代遅れの怠慢に過ぎない
https://note.com/playfulquest/n/nee33bd0614e8
「どちらが「正しい」というわけではなく、目的によって使い分けることが重要なんですね。」
要するにどちらも使えばいい話で
デジタルを提供しないのは時代遅れの怠慢に過ぎない
597名無し生涯学習 (ワッチョイ ae08-3zOl)
2025/10/09(木) 15:44:56.04ID:IRUPk8Cx0 そもそも,印刷教材の電子化はタブレットを使うのが前提だと思うのだが,違うのか?
タブレットならPDFに書き込みできるからプリントする必要なんて一切ないわけで,道具を使う人間が環境の変化に適応できないのは生物として致命的だろう.
タブレットならPDFに書き込みできるからプリントする必要なんて一切ないわけで,道具を使う人間が環境の変化に適応できないのは生物として致命的だろう.
598名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/09(木) 16:53:01.27ID:ypbUNBWk0 だから紙が欲しいやつは紙版購入させりゃいいだろう
うぜい
うぜい
599名無し生涯学習 (ワッチョイW 462e-vT2u)
2025/10/09(木) 16:54:20.70ID:kwZ+klpn0 だから紙だって言ってんだろ
馬鹿になるって書いたよな
馬鹿になるって書いたよな
601名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a1f-KxpI)
2025/10/09(木) 17:04:23.66ID:qmzuskPr0 どっちにしても電子書籍化はとまんねぇだろ
当分は紙と電子書籍の並行運用だろ
紙が欲しいヤツは+1000円じゃない
当分は紙と電子書籍の並行運用だろ
紙が欲しいヤツは+1000円じゃない
602名無し生涯学習 (ワッチョイ 7a67-gAFJ)
2025/10/09(木) 17:29:04.76ID:Khfxvysq0 1000円で良いなら大賛成!
603名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/09(木) 18:08:15.08ID:ypbUNBWk0 だって今印刷教材不要にしたら
いくら値引きされる?
いくら値引きされる?
604名無し生涯学習 (ワッチョイW 85bb-nFmZ)
2025/10/09(木) 22:15:12.13ID:3ERC5IWo0 本代くらい安くなるんでないの?w
605名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d9c-zkFh)
2025/10/09(木) 23:22:24.40ID:v6NVL0Ew0606名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d9c-zkFh)
2025/10/09(木) 23:25:40.09ID:v6NVL0Ew0 良いUser Agent Switcher でもあるのかな
607名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d9c-zkFh)
2025/10/09(木) 23:35:06.53ID:v6NVL0Ew0 と書いているうちに自己解決できたわ
なるほどね
なるほどね
608名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ae9-nntB)
2025/10/10(金) 00:53:54.04ID:krts9mlS0 >>597
PDFなら汎用アプリで処理ができるのでいいけど、
例えば慶応の電子テキストは専用アプリで開けるだけ、テキストの中身はePubやPDFかもしれないけど、書き込みなどができるかどうかも怪しい
人間が環境に合わせるのを正統だと言って強制しようとしているけど、人間の状況や事情に合わせていろいろな対応をできるようにしているほうが人間工学的にもより妥当だろう
あくまで本来の目的は学習であって、電子書籍化自体ではない
紙が欲しいやつは紙版購入させればいい、と言うなら、電子書籍が欲しいなら紙から自炊すればいいとも言える
あと、紙でなくなってもどれだけ値引きされるかは疑問。
だいたい、現状の一般書籍の電子化されたものがどれだけの値段で売買されているか考えれば、期待するほど安くはならないだろう
それよりも持ち運びとか使い勝手が良くなるのを想定するほうが妥当
PDFなら汎用アプリで処理ができるのでいいけど、
例えば慶応の電子テキストは専用アプリで開けるだけ、テキストの中身はePubやPDFかもしれないけど、書き込みなどができるかどうかも怪しい
人間が環境に合わせるのを正統だと言って強制しようとしているけど、人間の状況や事情に合わせていろいろな対応をできるようにしているほうが人間工学的にもより妥当だろう
あくまで本来の目的は学習であって、電子書籍化自体ではない
紙が欲しいやつは紙版購入させればいい、と言うなら、電子書籍が欲しいなら紙から自炊すればいいとも言える
あと、紙でなくなってもどれだけ値引きされるかは疑問。
だいたい、現状の一般書籍の電子化されたものがどれだけの値段で売買されているか考えれば、期待するほど安くはならないだろう
それよりも持ち運びとか使い勝手が良くなるのを想定するほうが妥当
609名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/10(金) 02:05:43.96ID:9mBMfZhm0 発注状況みたら今からだろ
試験制度がIBTまでたどり着くまで
数年かかってるし顔認証も運用まで
数年、放送授業のインターネット配信なんて
全科目まで数十年
でも流れはできてるよ、戻らない
試験制度がIBTまでたどり着くまで
数年かかってるし顔認証も運用まで
数年、放送授業のインターネット配信なんて
全科目まで数十年
でも流れはできてるよ、戻らない
610名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/10(金) 02:19:35.20ID:9mBMfZhm0 まあ振興会との調整や著作権者との
調整や表にでないものが今からあるんだろうな
印刷教材は色々あるから放送大学の裏面的に
調整や表にでないものが今からあるんだろうな
印刷教材は色々あるから放送大学の裏面的に
611名無し生涯学習 (ワッチョイW ae7c-KxpI)
2025/10/10(金) 02:26:40.75ID:9mBMfZhm0612名無し生涯学習 (ワッチョイ ae46-3zOl)
2025/10/10(金) 05:50:16.15ID:CI2fOYE60613名無し生涯学習 (ワッチョイ bd44-mVl8)
2025/10/10(金) 08:54:34.45ID:gTkaLfrn0 安くなるなら多少不便でも電子賛成!みたいな人もいるっぽい?
そもそも印刷教材有料化みたいな噂もあるんだし
お値段そのまま電子化&紙で欲しいなら別途でしょ
別途も1,000円ならいいけど流通してるのその値段で買ってねってなる可能性だってある
そもそも印刷教材有料化みたいな噂もあるんだし
お値段そのまま電子化&紙で欲しいなら別途でしょ
別途も1,000円ならいいけど流通してるのその値段で買ってねってなる可能性だってある
614名無し生涯学習 (マグーロW da10-KxpI)
2025/10/10(金) 10:11:56.30ID:G/5UoA+H01010 いや現在の放送大学納入価格以上には
ならないよ
知ってるとおもうけどw
現在でも印刷教材不要で1000円引きだよね
つまりさ
放送大学は印刷教材学生負担額
1000円だと決めてるわけだろ
ならないよ
知ってるとおもうけどw
現在でも印刷教材不要で1000円引きだよね
つまりさ
放送大学は印刷教材学生負担額
1000円だと決めてるわけだろ
615名無し生涯学習 (マグーロW da10-KxpI)
2025/10/10(金) 10:14:13.36ID:G/5UoA+H01010 振興会から放送大学納入価格も
上昇してるよ
放送大学も印刷教材の印刷費を削減したいんだとおもうよ
上昇してるよ
放送大学も印刷教材の印刷費を削減したいんだとおもうよ
616名無し生涯学習 (マグーロW da10-KxpI)
2025/10/10(金) 10:35:36.49ID:G/5UoA+H01010 >>613
今受け取ってる印刷教材は
印刷工場から印刷された物を
放送大学が委託した梱包会社経由
日本郵便第四種郵便物で受け取ってるんだよ
市販本とは全く価格構成が違うよ
市販本は印刷された本に価格が記載された
カバーをかけて振興会、NHK出版
取次各社販売書店の取分
流通経費、宣伝費も含めた価格設定になってる
今受け取ってる印刷教材は
印刷工場から印刷された物を
放送大学が委託した梱包会社経由
日本郵便第四種郵便物で受け取ってるんだよ
市販本とは全く価格構成が違うよ
市販本は印刷された本に価格が記載された
カバーをかけて振興会、NHK出版
取次各社販売書店の取分
流通経費、宣伝費も含めた価格設定になってる
617名無し生涯学習 (マグーロW 8d34-KxpI)
2025/10/10(金) 10:45:38.89ID:vJ/EDhfG01010 第四種郵便物はすごいよな
全国発送100グラム10円だよ
全国発送100グラム10円だよ
618名無し生涯学習 (マグーロW 8564-ttlW)
2025/10/10(金) 10:46:54.57ID:1nXBaoXH01010619名無し生涯学習 (マグーロW 31f4-KxpI)
2025/10/10(金) 11:58:15.86ID:AlIZf3rt01010 第四種郵便物という利権は手放さないだろ
印刷教材が少なくなっても配送事業は
委託だろ
例を上げれば放送視聴者が減っても
放送事業をやり続けてるだろ
印刷教材が少なくなっても配送事業は
委託だろ
例を上げれば放送視聴者が減っても
放送事業をやり続けてるだろ
620名無し生涯学習 (マグーロW 462e-vT2u)
2025/10/10(金) 12:01:32.71ID:KGzyzHAF01010 ほんまアホやな
紙神髪言うなら先にもっとチラシとか雑誌とか無駄なもんの削減に情熱かけろよ
紙神髪言うなら先にもっとチラシとか雑誌とか無駄なもんの削減に情熱かけろよ
621名無し生涯学習 (マグーロW 31f4-KxpI)
2025/10/10(金) 12:10:07.77ID:AlIZf3rt01010 放送大学は経費削減にやっきなってる
学生の事情なんて関係ない
学生の事情なんて関係ない
622名無し生涯学習 (マグーロ ae08-3zOl)
2025/10/10(金) 12:29:07.13ID:CI2fOYE601010623名無し生涯学習 (マグーロW 8564-ttlW)
2025/10/10(金) 12:43:35.37ID:1nXBaoXH01010624名無し生涯学習 (マグーロ 8da3-gAFJ)
2025/10/10(金) 12:55:59.84ID:QyfQykzn01010 紙と電波は利用者負担にすればいい
625名無し生涯学習 (マグーロW 31f4-KxpI)
2025/10/10(金) 13:59:52.86ID:AlIZf3rt01010627名無し生涯学習 (マグーロW 31f4-KxpI)
2025/10/10(金) 14:08:52.93ID:AlIZf3rt01010 放送法89条があるかぎり
国からの運営交付金の経常費に入ってるよ
国からの運営交付金の経常費に入ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 26歳で母親46歳だけど45とかで子供産む人正直グロいな…
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
