☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/08(土) 14:32:22.76ID:lxgafuOX0
放送大学
https://www.ouj.ac.jp/

入学案内(4月入学は11月下旬から3月中旬まで出願受付、10月入学は6月下旬から9月中旬まで出願受付)
https://www.ouj.ac.jp/admission/

前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.410 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1730853184/
☆★☆ 放送大学スレ Part.409☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1726933585/
☆★☆ 放送大学スレ Part.408☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1717113505/
☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1711529201/
☆★☆ 放送大学スレPart.406☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1707551785/
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736609158/

>>2 在学生向け
2025/08/10(日) 14:04:34.37ID:Kt9f5agm0
日本語が読めないのは可哀想
672名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/10(日) 14:07:33.72ID:U2q18XeQ0
>> どの大学かにもよるでしょ
そういう意味での「学歴」は今でも根強いものがあるって事や
まぁ今や「学歴」もどこを出たかじゃなくて、どこに入った=入れたかの評価だからねぇ(特に新卒採用)
だから転職とかだと「学歴」って不問になるけど変わって「経験」が重視されるのよねぇ
そこを「資格」がどこまで代替出来るかは謎よねぇ
2025/08/10(日) 14:17:00.83ID:Kt9f5agm0
学歴が無意味なことに変わりはない
資格は一定の指標になる
2025/08/10(日) 14:21:04.16ID:x3cmVP/A0
週刊現代YouTubeなんぞを見てる奴にノビーからのありがたいお言葉
https://i.imgur.com/igc30If.jpeg
2025/08/10(日) 14:59:45.61ID:1jowyk+/0
中国は日本以上に熾烈な学歴社会であり、その背景には、学歴が個人の収入や社会的地位を大きく左右するという考え方があります。

大学入試「高考(ガオカオ)」は、まさに人生を左右する一発勝負とされ、受験生は過酷な競争にさらされます。都市部と地方の教育格差も大きく、家庭の経済状況が教育の質に直結し、貧富の差が拡大する一因となっています。

高学歴者の増加に伴い、企業が採用条件として大卒や院卒を求めるようになった結果、深刻な就職難も発生しています。

中国政府は過度な受験偏重教育を是正しようと改革を進めていますが、依然として学歴社会の根本的な問題は残されています。
2025/08/10(日) 15:05:26.14ID:9Oqf9chf0
>>663
自分が中身読めてなさそう
これは逆に皮肉的に学歴の有用性を認めている記事

学歴では人的価値を見抜けないし(判断側の話つまり価値を高く見せたい学生や労働者側は学歴によって価値を釣り上げることが可能と認める)
単なるシグナリングとしてしか機能しておらず(学歴はシグナリングとして有用と認める)
企業も大卒を条件にしているが(大卒がスタートラインと認める)
新しく資格制度を作っていこう(実現されない夢物語あるいは自分もこの新たな利権ビジネスに食い込みたいポジショントークつまり学歴が最適解)
2025/08/10(日) 15:25:35.90ID:9Oqf9chf0
2024,25年になっても学歴が有用なのはノビーも認めるところ
学歴バブルは高学歴が維持し続けるから崩壊しない、学歴差別禁止法(笑)でも作らないと大卒スタートラインは変わらない
教祖の言うことが理解できない哀れな信者
https://i.imgur.com/zuQsSh8.jpeg
https://i.imgur.com/9qE4SM5.jpeg
2025/08/10(日) 15:35:32.58ID:1jowyk+/0
ドイツの教育制度は、小学校卒業後に将来の進路が分かれます。

* 大学進学:ギムナジウムに進学し、9年間の教育を経て大学入学資格(アビトゥーア)を取得します。

* 職業訓練:レアルシューレやハウプトシューレに進学し、デュアルシステムと呼ばれる企業での実地訓練と職業学校での座学を組み合わせた職業訓練を受けます。パン職人や銀行員など、約350種類の職種があり、修了後は国家資格を取得できます。

このように、ドイツでは早い段階で専門的な道に進むか、大学で学問を追究するかが明確に分かれているのが特徴です。
2025/08/10(日) 15:40:23.84ID:1jowyk+/0
イギリスの教育制度には、階級による二層構造が根強く残っています。

貴族や富裕層の子どもは、高額な学費を要する「パブリックスクール」と呼ばれる名門私立校に通います。これらの学校は、高度な教育と充実した施設を提供し、オックスフォード大学やケンブリッジ大学といった名門大学への進学実績が豊富です。

一方、労働者階級の多くは公立学校に進学します。公立学校は無料ですが、私立校との間には教育水準や設備面で格差があり、家庭の経済力が教育機会を左右する一因となっています。
2025/08/10(日) 16:00:47.57ID:1jowyk+/0
アメリカの教育は、階層によって機会が大きく異なります。

エリートは、高額な学費の私立ボーディングスクールや名門大学で、全人教育を受け社会のリーダーを目指します。

中間層は、良い公立学区に住むことで質の高い教育を子どもに与えようとします。学区の財政状況が教育レベルを左右するため、住宅選びで学区は重要です。庶民の多くが通う公立校は、地域や財政状況によって教育の質に大きな差があります。

また、落ちこぼれに関しては、高校中退者が多く社会問題となっており、コミュニティカレッジなどで卒業資格を取得する機会も提供されています。

アメリカの教育は、経済力や居住地が子どもの将来を大きく左右する側面を持っています。
2025/08/10(日) 16:04:20.73ID:9Oqf9chf0
ドイツこそ深刻なのが社会階層固定化
なんせ児童の進路を割り振るのは偏見に塗れた教師だからな
ドイツ人児童様はギムナジウム、移民のガキ(在独日本人も含む)は職人訓練という流れ作業
それでいてギムナジウムに進んだドイツ人児童様のPISAショック(国際学力テスト結果がカス)で騒いでるマヌケな国
2000年の第1回テスト結果に騒いで改善するかと思いきや20年代には過去最悪の点数更新で騒ぐ進歩のなさ
2025/08/10(日) 16:53:50.70ID:Kt9f5agm0
全然分かってないのはお前だろw
現状で学歴が慣習的に役に立つのと
学歴が実質的に意味がないのは別の話

一体どこを読んだんだw
2025/08/10(日) 17:00:15.48ID:Kt9f5agm0
>>674
お前は池田氏がYouTube自体をバカにしてると思ってるのかw
池田氏自身がYouTubeに動画をあげてんのに
まあ池田氏自身矛盾したこともよく言ってるが
2025/08/10(日) 17:00:31.66ID:1jowyk+/0
日本は「学歴社会」と言われますが、世界的に見るとその特徴は独特です。

日本の場合、新卒一括採用というシステムが根強く、就職活動時にどの大学を卒業したかが重視されます。これにより、キャリアの最初の段階で学歴が大きな影響を与えるのが特徴です。

一方、欧米では、個人のスキルや経験、専門性がより重視されます。学部卒よりも、大学院で修士号や博士号を取得し、専門分野を極めることがキャリアアップにつながります。

グローバルな視点で見ると、日本は就職の初期段階で学歴が重要視される一方で、キャリア全体を通しての学歴と所得の結びつきは欧米ほど強くない傾向にあります。

つまり、日本の学歴社会は、キャリアのごく初期に限定された特異なものと言えるでしょう。
2025/08/10(日) 17:01:39.71ID:Kt9f5agm0
お前は中身のない連投してるからNG
686名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/10(日) 17:23:45.59ID:U2q18XeQ0
そもそも卒業した途端に第二新卒とか別カテゴリーにしてるのに新卒採用とか言ってるから高卒の人が勘違いする
2025/08/10(日) 17:38:06.21ID:1jowyk+/0
日本の学歴は、文科省が認める学位以上に、**学校歴(出身大学のランク)や学閥(出身校の人脈)**を意味することが多いです。

特に就職活動においては、大学のブランドが個人の能力やポテンシャルを測る指標とされ、採用に大きく影響します。また、卒業後も同じ大学の出身者によるネットワークが、キャリア形成や昇進に影響を及ぼすことがあります。

このように、日本では「どの大学を出たか」が、何を学んだかという学位の内容よりも重視される傾向があり、学歴が単なる学習の証明を超えた社会的評価や人脈の基盤となっています。
688名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/10(日) 19:27:49.38ID:O0FTYX380
>>687
マスメディは「学歴」といまだに言及しますが、日本ではかなり昔に「学校歴」に移行しています。
恐らくは今後は学習歴が重要視される世の中になります。
それは何年後か、もしくは30年後なのか。正確な予想は今は立てられません。
689名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/11(月) 07:41:55.02ID:bcRvT0/c0
戦績はよう
690名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/11(月) 07:44:51.49ID:vYGL+SCX0
ChatGPT使って連投しているおじさん何なの?
最近覚えて今更楽しい時期なのかな?w
2025/08/11(月) 09:57:52.45ID:HoELfHZr0
東京圏の3月卒業式は高田馬場だけど、9月卒業式は学習センターでやるの?それとも卒業式は年1?
692名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/11(月) 16:49:45.26ID:xxIs5mPB0
>>690
初めての快感に頭バグって
猿のようにシコシコしてるんだろう
2025/08/11(月) 17:36:00.89ID:v3/rHti10
>>691
所属学習センターのホムペで
確認したら、自分とこは
学習センターで一学期二学期とも卒業式をやってる
本部主催の年度末の卒業式は
一学期二学期どちらの卒業生にも参加資格が
ある
関東地域は二学期の学習センター主催は
やらないかもしれない
こちらは東京は遠いから学習センターでも
やるんだとおもうけど
2025/08/11(月) 17:41:00.18ID:v3/rHti10
本部主催の学位記授与式といいながら
会場で学位記わたさないから
魅力はイマイチだな
今年もベルサール高田馬場かな
会場がイマイチNHKホールか同等の
ホールがいいな
695名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 00:25:31.06ID:xoLWCXEJ0
オンラインのゲーム理論ってどのレベルの数学使うの?
696名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 00:32:15.37ID:uP2LzyX60
ファミコン
2025/08/12(火) 06:15:44.95ID:+SkvRHZi0
日本の企業は教育であれ経験であれ、社外由来を基本信用しないよね
だから新卒一括採用で学歴(自頭)+面接(性格)のみ考慮、あとは自社で育てるということ
そしてそれは自社のパフォーマンスや成長のためというより、ガバナンスのため…
698名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 08:33:47.55ID:xoLWCXEJ0
東京に出てきた田舎者の集団だからな
村社会、非合理性
2025/08/12(火) 08:42:19.54ID:qTdAixBr0
>>695
数学自体は小学校レベルでも大丈夫
ただ発想力が必要かな 単純なんだけど理解が難しい
700名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 09:53:38.32ID:2dQ8O/1E0
だから転職でも経験=「社会人としての」実務経験が重視される
701名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 11:41:48.42ID:TZpd8NAj0
長年窓際の職場で部下から煙たがられても実務経験だもんな
702名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 11:51:23.66ID:uP2LzyX60
早く2学期の登録したい
703名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 11:59:12.46ID:MV8oEqyF0
資格だの就職だのと言ってる奴ら余裕のない貧乏人だな
704名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 12:15:31.19ID:TZpd8NAj0
生活費を凌いで借金を返すための就職活動だろ
705名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 12:26:25.67ID:3Pn22R0V0
706名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 12:36:32.56ID:fWhv4MbB0
>>701
安心したまへ、そこまで歳逝ったら今時は経験+実績が求められる
シルバー採用のバイトとかは知らん
707名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 14:30:06.81ID:TZpd8NAj0
>>706まだそんな年齢じゃないよ
2025/08/12(火) 16:41:36.30ID:eAqtKtj+0
放送大学に徘徊してるジジババは
金持ってるよ、年金以外のね
遊ぶ金ないのにここで暇つぶししてないな
2025/08/12(火) 19:37:30.36ID:GFZU2N6u0
>>708
俺のこと?
放送大学の女子大生をナンパしまくって遊んでるよ
710名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/12(火) 19:45:04.84ID:3VwPECkX0
放送大学の女子大生………
うんまぁ女子ではあるな老いらくの恋
2025/08/12(火) 20:15:30.50ID:UZuuKeRP0
ナンパされちゃた先生もいるし
2025/08/12(火) 21:15:54.71ID:5U1gzJxp0
『教養主義の没落』
https://youtu.be/mkukE4U2arA

まあ放送大学には関係ないか
713名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 00:11:31.78ID:r9sv2Vn90
>>711
東井千春でしょ 東がナンパしてたし
714名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 00:20:07.98ID:r9sv2Vn90
スキンヘッド東 名刺を東井講師に渡して
先生、今日一緒に飲みに行きませんか!
心理学実験の面接授業でのこと
レポート作成で図と絵柄のタイトルは上段・下段か?と質問して目立った
昼休み後に酒飲んだ浜田という女子学生が教室内で
「昼休みに食事と酒うまかったよな、今度も行こうぜ」
飲みに誘った男子学生の東はAV男優
2025/08/13(水) 00:21:34.63ID:PeW3mfmr0
>>711
誰やそれ知らんは
716名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 00:26:10.05ID:r9sv2Vn90
浜田は明治神宮前のピックピクという性風俗店で勤務する源氏名がきょうこ先生
717名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 00:31:16.10ID:r9sv2Vn90
AV女優名桜井千春だもんな 東井先祖が泣くよな
お茶の水女子大大学院生でアルバイトじゃ石口彰担当教授泣かせ
718名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 00:32:41.79ID:r9sv2Vn90
SODクリエイト男優の金づる
2025/08/13(水) 02:26:41.96ID:L3lsJEMq0
ごくたまにだけど可愛らしい人もいてなあ。。
放送大学の面接授業は単発だからそれっきりだけど
3~4回も一緒に授業受けるシステムだったら不倫が蔓延しそうだわ
2025/08/13(水) 09:33:05.83ID:jJJC1BYL0
某通信大学の夏スクは不倫カップルが
いたな大学斡旋の宿泊施設に
一応宿泊にしてるけどいないヤツが
2025/08/13(水) 09:42:00.69ID:jJJC1BYL0
夏スクは30代以下が多かったし
家族や職場の目が離れてちょっと
うかれてたのかねヤツら
722名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 10:51:21.37ID:uNWm+5kB0
卒業研究の申請に「何も研究計画が立っていません」をただ引き伸ばしただけの研究計画を送ってしまった
2025/08/13(水) 13:41:21.38ID:ZpYF49LE0
放送大学の女子大生は妊娠の可能性がないので安心してナンパできる
2025/08/13(水) 18:11:33.50ID:fHRFDxjH0
そうかね出産年齢上がってるぜ
725名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 20:09:38.61ID:28JLlSnK0
オンラインのゲーム理論ってどのレベルの数学使うの?
726名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/13(水) 21:12:00.44ID:8ONRPEuB0
>>722


却下されるのが目に見えてるのになぜ申請した?
二次申請はできるけど,それまでにアテがなければ来年頑張れ
2025/08/14(木) 12:00:31.27ID:5/bIFW160
いよいよ明日だな、夏祭り
2025/08/14(木) 12:34:12.05ID:ntERJKa90
2025年8月以降の日程
8月1日(金) 2025年度第1学期試験問題公表/wakaba
8月6日(水) 二学期再試験受験者スケジュール登録サービス/wakaba
8月14日(木)2024年度第1学期試験問題公表終了/wakaba
8月15日(金)2025年度第1学期試験解答公表/wakaba
8月15日(金)10:00〜 WAKABAでの成績発表教養学部全科履修生/wakaba
8月19日(火) 書面による成績通知書の発送(予定)
8月19日(火) 自身の提出内容の確認/wakaba
8月19日(火) 成績評価に対するについての「疑義」と「異議」申し立て期限

2025年度第2学期の科目登録申請
システムWAKABA:8月15日(金)9時〜8月29日(金)24時
     郵送分8月28日(木)【私書箱必着】


その後のスケジュール(在学生)
学生カルテ授業料納入情報/wakaba 授業料確認
面接授業抽選結果の反映/wakaba
授業料入金バーコード表示/wakaba
科目登録決定通知書(学費払込取扱票)発送
学費入金一次締切 9月11日(木)
学費入金最終締切 9月30日(火)(在学生)
2025/08/14(木) 18:45:58.64ID:q292RJ9T0
去年の一学期の過去問ダウンロード
今日まで
730名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/14(木) 19:51:39.60ID:+y/eEsuP0
>>631
昔は出席票を代理記入して代返当たり前だったけど、今はICカードをカードリーダーにタッチとかあるしね
731名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/14(木) 20:29:50.70ID:acF93/Dn0
あーもう科目登録と学費振り込みの時期か
2025/08/14(木) 22:37:58.65ID:ntERJKa90
募集要項見てたら
いつのまにか卒業証書が卒業証明書の
代わりに使えなくなってるね
何かあったのか
733名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/14(木) 23:51:59.89ID:Odm3GToX0
そだよ
三年次編入学も出身校の単位取得証明書(原本)必要だよ
割印付いた単位取得証明書(放送大学様式3)は退学者のみ
2025/08/15(金) 00:09:20.11ID:d+0jC6vx0
高等学校卒業証明の話ね
編入者の単位取得証明は昔から同じ
2025/08/15(金) 00:24:42.91ID:xBQ8iugW0
>>732
卒業証書は発行日や通し番号がなく簡単に捏造できる
どこぞの市長のように
というよりあれは式典・記念のための見せかけアイテム
2025/08/15(金) 15:31:04.88ID:4OmFFW/90
急遽廃止されたのは
そういう事例があったんだろうね
2025/08/15(金) 15:32:30.94ID:4OmFFW/90
それより収穫はどうだった
自分はかなり低空だけど可だった
738名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/15(金) 15:45:43.79ID:PEv3R5gI0
卒業証書と卒業証明書セットで出してくれたらいいのに
2025/08/15(金) 15:58:34.85ID:4OmFFW/90
そういう学校もあるね
自分も高校では卒業証明書も貰った記憶が
ある
2025/08/15(金) 16:01:00.61ID:xBQ8iugW0
卒業証明書を使うのは一度とは限らないので
必要な時に請求するのが合理的
コピーは不可
卒業校が廃校になるときはたくさん請求しておく必要があるのかも
2025/08/15(金) 16:06:36.09ID:4OmFFW/90
高校卒業だと見込みで提出で
迅速に確定版の提出が必要だから
一緒にくれるんだとおもうけど
大学卒業はたしかにあやしいヤツ同級生にいるな
2025/08/15(金) 16:10:15.46ID:4OmFFW/90
廃校になっても大体事務引継校があるもんだけど
公立なら教育委員会が管理してるか
引継校を紹介してくれるはず
2025/08/15(金) 16:38:53.79ID:4OmFFW/90
それより試験結果は
2025/08/15(金) 17:29:15.64ID:/5+b3J2f0
>>735
卒業証書に管理番号発行日が
無いのは偽物だろ
大学ならが学位記だけど学位記番号が必須
2025/08/15(金) 17:33:04.16ID:WBHDTB/x0
小学校の卒業証書ですら年月日番号あるよな
2025/08/15(金) 19:01:19.91ID:4OmFFW/90
自分の解答と公表されてる模範解答で
復習終わり
今日は焼肉
2025/08/15(金) 19:37:49.21ID:6hRfIcP40
看護系15問は時間がキツかったけど無事@ついた
748名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/15(金) 22:13:55.95ID:ZsvrXWQ50
若いころから相変わらず語学がダメだな
今期のグローバル時代の英語で3科目めだけど
英語がGPAの足を引っ張ってる
749名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/16(土) 23:01:57.14ID:1TJc1Qmc0
はずめての数学@
よかったよかった
2025/08/16(土) 23:33:17.66ID:akBfWopC0
よくがんばりました💮
751名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/17(日) 09:13:01.92ID:Lnc1yIov0
もうそろそろ科目登録の時期と思って
久しぶりにスレッド来てみたけど、受付始まってたのね
日程書かれてるから毎度助かるわ
752名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/17(日) 10:07:50.58ID:QFpcTWI60
卒業単位が近づくとどう登録したらいいか不安になるな
これであっているよな、満たしているよなと
2025/08/17(日) 12:42:37.76ID:f2FC9EuT0
気にせずガンガン取ればいいでしょ
2025/08/17(日) 13:40:51.41ID:9GNbd4q+0
懐具合考えて興味ある科目取ってるけど
総単位数にはこだわらずに
2025/08/17(日) 13:43:19.06ID:9GNbd4q+0
すべての卒業要件すべてピッタシなんて
全く考えてないな
756名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/17(日) 16:05:38.75ID:QMo3yAPF0
卒業まであと4単位
再入学で取れない基盤でも取るか
それとも確実に取れるのを狙うか
余裕を見て滑り止めに多く取るか
2025/08/17(日) 17:05:47.89ID:pQc1S06j0
卒業要件にできないだけで
登録できない科目は無い
758名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/17(日) 17:08:11.92ID:ee+/WS6B0
俺の場合,今年は卒研のみにしてるから今追い込み中.
夏休みの自由研究みたいなもんだけど,調査開始から3年かけてるから,それなりのもんを提出したいわ.
2025/08/17(日) 18:11:54.70ID:7bFKPatu0
国際理解でも入れとこか最後だし
760名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/19(火) 08:22:30.57ID:x8a5Ui6+0
結局実習がとれんまま卒業やわ
2025/08/19(火) 19:02:25.84ID:86FKpLN00
「大卒」に意味がある「学歴社会」はもう終わり…東大中退のホリエモンが思う「日本で唯一行く価値のある大学」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97d3e1a6595454968d2093a8988978b0b8dce6ea

まあせいぜい国立・早慶ぐらいしか
大学として意味がない
後は廃止した方が国民にとって吉
762名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/19(火) 21:23:20.28ID:2d5An75T0
2025年1学期の過去問を印刷できる裏技とかある?
2025/08/19(火) 22:29:49.90ID:8hhGpoEO0
裏技使わなくても表示されてるだろ
今年の分は
2025/08/20(水) 00:45:12.93ID:9OyH6V3U0
今年から印刷不可になったのかと思ったぜ
とくに問題なく印刷できるよ
2025/08/20(水) 06:41:53.48ID:QVrCSTid0
GoogleChromeだから印刷できないのかな?
2025/08/20(水) 08:28:44.70ID:cQ5RnWFF0
PDFファイルをとりあえずダウンロードして
みたら
2025/08/20(水) 08:48:45.67ID:/s5/iNXpM
皆ができているならおま環なんだろうね
アドバイスありがとう
768名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/20(水) 09:50:31.02ID:sev7qhgZ0
>>767
>>766にもレスつけずに可哀想
2025/08/20(水) 10:10:09.11ID:cQ5RnWFF0
ファイルの文書に関する制限は
印刷:許可
になってるから裏技はいらないとおもうよ
2025/08/20(水) 11:25:44.07ID:VCiqv63NM
>>769
何度もありがとうございます
2025/08/20(水) 14:10:19.00ID:VCiqv63NM
お騒がせして申し訳ございませんでした
印刷不可のPDFは現在すべて差し替えが終了していると回答がありました
印刷できないPDFをダウンロード済みの方は再度ダウンロードをお試しください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況