☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/08(土) 14:32:22.76ID:lxgafuOX0
放送大学
https://www.ouj.ac.jp/

入学案内(4月入学は11月下旬から3月中旬まで出願受付、10月入学は6月下旬から9月中旬まで出願受付)
https://www.ouj.ac.jp/admission/

前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.410 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1730853184/
☆★☆ 放送大学スレ Part.409☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1726933585/
☆★☆ 放送大学スレ Part.408☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1717113505/
☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1711529201/
☆★☆ 放送大学スレPart.406☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1707551785/
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736609158/

>>2 在学生向け
458名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 11:04:06.65ID:wKfBSfts0
やろ言葉地域と言えば通じるのか
関東のほうが地価が高いんだよ
アンケートでたらめ書いて送ったぜ
放送大学の今後なんて知恵しぼったりめんどくさいし
憂さ晴らしで書き綴っても結果報告も今までなかったし
459名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 11:05:18.64ID:wKfBSfts0
また追試対象の科目確認の裏技の話か
おまえたちの書き込み
ろくな内容かいてないよな
2025/07/29(火) 11:06:04.71ID:1golilOA0
前学期は2月8日頃
wakabaの公表日2月13日
461名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 11:08:51.90ID:wKfBSfts0
朝5時を平日の深夜から明け方にかけてなんで書き込みできるんだかよ?
おまえが朝寝坊だからだよ
462名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 11:10:25.93ID:wKfBSfts0
前学期は2月8日頃
wakabaの公表日2月13日
後期書いて頭大丈夫か?

8月8日 8月13日ごろだろ?
463名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 11:12:16.82ID:wKfBSfts0
こいつらのいうことホント呆れて笑えるくらいにとんちんかんだよなw
2025/07/29(火) 11:13:11.82ID:1golilOA0
引き算もできねえのかw
裏技を理解してねえ
465名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 11:13:14.34ID:wKfBSfts0
>>460
おまえの狂い咲きのような頭じゃ スケジュールに全科目載ってるぜ
466名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 11:14:36.45ID:wKfBSfts0
あんなこと裏技なんて言えることかよw
ただの学籍継続による
追試対象科目の告知発表のようなものだし
2025/07/29(火) 12:00:29.01ID:Prz8PHJj0NIKU
>>457
過去のパターンだと8日~9日前
どうせ仕事するのは平日だろ
468名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 15:25:52.44ID:3ggVE3f30NIKU
>>459
>おまえたちの書き込み
>ろくな内容かいてないよな

おまえの書き込みで唯一笑ったよ
全く自分が見えてないんだな
469名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 16:42:20.70ID:gaxJtiU0aNIKU
もうちょっとで卒業できる
誰も褒めてくれないから褒めて
2025/07/29(火) 17:18:13.21ID:yBoH8LE+0NIKU
何を褒めろと?
嫌な勉強我慢したこと?
何か褒める要素ある?
2025/07/29(火) 17:24:40.35ID:eOdGw7C50NIKU
>>469
俺も卒業者だけど
よくやった
たいしたもんだ
と思うぜ
色んな人もいるけどね
2025/07/29(火) 17:58:46.65ID:yBoH8LE+0NIKU
どこが?
2025/07/29(火) 18:04:29.19ID:eOdGw7C50NIKU
雑音なんか気にしないこと
2025/07/29(火) 18:07:51.55ID:yBoH8LE+0NIKU
結局何も説明できない
やった気になってるだけだから
475名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 18:43:49.46ID:w5mKUSw+0NIKU
>>458
最初の自分の書き込み見てみ。関西と東京の地価の話なんて1ミリも無関係な話ししてるよ。
いや、そのやろ言葉地域の人間全員が大阪の空き家事情に詳しいような言い方されてもな。
所有者名義?不動産登記?
登記簿は集めた所で元々、いい加減ちゃうか。
476名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 19:06:52.48ID:9epKwboa0NIKU
>>469
卒業まで気を抜かずに頑張れ
2025/07/29(火) 19:08:49.95ID:yBoH8LE+0NIKU
「考えたら負け」
478名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 19:09:39.42ID:w5mKUSw+0NIKU
登記されてる名前と全然違うやつが固定資産税払ってることないか。いい加減だった気がするけど。
479名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 19:51:01.27ID:wKfBSfts0NIKU
話の脈略を一ミリと表現するのかww
480名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 19:56:30.23ID:wKfBSfts0NIKU
自殺して死んでくれよと言ったのはおまえだろw
私はお前と違って土地や建物も所有して固定資産税も支払ってるから
税金払えずに死ぬなんてことはないっていってるだろ
おまえが固定資産税は払ってると言っただろ
だったら固定資産税評価額を自分で計算して生活設計できてるのかと言ってんだよ
ほんと話に疎いからな 放送大学卒業してたってGPAない大学出ても意味ねーんだよ
481名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 20:06:55.82ID:w5mKUSw+0NIKU
あ、ホントだ。触れちゃいけない人だ。
昔の砲台スレってイジっていい池沼多かったのにな。
日記くんとかね。
482名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 20:21:39.88ID:wKfBSfts0NIKU
池沼は 知的障害を意味するんだよな?
触れちゃいけないとかおまえも含めて
今日本部の副学長から受け取ったアンケートに
おまえらのこと伝えておいたからよ
覚悟しておけよ 容赦しないからな
483名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 20:30:17.63ID:w5mKUSw+0NIKU
それ「お前が5chやめればいいだろ。」って言われるのがオチだよ。
諦めろ。
484名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 21:30:23.97ID:HCMUqm090NIKU
配信止まりまくるんだけど
こんなのでいいの?
485名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 21:33:03.35ID:HCMUqm090NIKU
治ったとか言って全然治ってないじゃん
486名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 22:54:58.12ID:SppSve7h0NIKU
放送大学で自衛隊は違憲だと言ってるよ

NHKなんて潰れればいいのに
487名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/29(火) 23:41:40.63ID:wKfBSfts0NIKU
5chやめても放送大学を閉校してよいと思う
488名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 05:42:35.93ID:Ej5DE5vz0
>>485
アレな人のこと?
2025/07/30(水) 08:41:03.46ID:jdJ1Tc2dx
埋めてる人ご苦労さんだね
ChMateに感謝
490名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 13:22:02.34ID:WuF2Jda70
千葉市美浜区に避難区域
放送大学本部に津波が来たら
本部すべて罹災にあって閉校
すべてが片付くね
491名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 13:23:42.91ID:WuF2Jda70
ざまあみろ
2025/07/30(水) 13:33:15.97ID:myHz5rbi0
大丈夫だろ
放送大学の実体をバーチャル化
すれば良いだけだよ
運営組織も全国の学習センターの生き残ってる所に、移せばいいし
都内に東京事務所も制作スタジオも
都内にもあるし
493名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 14:01:51.51ID:WuF2Jda70
すべてがクラウドとは限らない
本部図書館が液状化現象で浸水したら番組も終了
学習センターは都道府県や市町村から
借り上げた土地や建物なので
赤字経営を理由に地権者へ返還
実態を仮想現実にして
文部科学省認可通信教育にはならない
「仮想現実(VR)を学べる大学はいくつか存在しますが、
VRを専門とする「認可された大学」という特定のカテゴリーは
現時点では明確ではありません」
2025/07/30(水) 14:29:42.44ID:BkpY/vVJ0
東日本でも液状化したけど
建物被害は図書館の蔵書が
ふっとんだだけだろ
現状で授業データはクラウドサーバー
に入ってるし
事務所移転で済む
放送大学は法律の裏付けで
なりたってる
そこいらのFランと違うよ
アンチががんばって無理www
2025/07/30(水) 15:17:51.78ID:OKE4V5r90
やっぱキチガイの文章ってAIでも補完できないんだな
496名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 15:49:54.63ID:Ej5DE5vz0
カムチャッカの地震ってロシアの地震兵器実験じゃないのか?
497名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 15:53:15.52ID:nsHBXTbk0
放送大学ってテレビに時々出ている黒田がかわいいくらいで、特に何か実績があるわけではない。
NHK自体が悪しき悪税強権組織なので潰れた方がいい。
2025/07/30(水) 18:10:03.21ID:XDgYbjjO0
放送大学の卒業資格がvirtualなもの
現実社会では通用しない
2025/07/30(水) 18:51:54.75ID:NKQuAglm0
学位は大学で共通
放送大学に限らない
500名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 19:16:59.92ID:WuF2Jda70
>>496
これぞきちがいw
AIでなんでも日本語が通じるとおもうバカw
501名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 19:19:54.10ID:WuF2Jda70
>>496
地中の断層がズレて地震が発生したのに 地学が苦手な発達障害か?
こいつCTスキャンで頭の中の断層を調べてもらったほうがよさそうだなw
502名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 19:38:23.19ID:WuF2Jda70
いつものここでキチガイと言ってるやつら
帰宅困難者じゃないのか?
503名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 19:48:15.82ID:WuF2Jda70
2025年10月からNHK受信契約してないと
放送大学の授業うけられなくなる
いいねぇ うちは50年以上もNHK受信契約してる
放送大学の放送授業も無線と有線で見放題
NHK契約もメルアド登録してある
NHK党支持者なんて退学してほしい
スマホで授業受けてNHK受信契約してない学生はさようなら
2025/07/30(水) 20:19:57.95ID:XDgYbjjO0
放送大学をぶっ壊~す!!
505名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:28:21.20ID:nsHBXTbk0
>2025年10月からNHK受信契約してないと
放送大学の授業うけられなくなる

マルチ商法やな
授業料に受信料を加えて徴収すればいいものを
506名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:37:09.59ID:WuF2Jda70
2025年10月よりNHK受信契約と
メールアドレスを登録することで
放送大学の授業を受けることができます
507名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:38:26.09ID:WuF2Jda70
>>504
威力業務妨害になります
508名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:44:18.55ID:WuF2Jda70
>>505
授業料に受信料を加えて徴収すると総務省および逓信局における
ゆうちょ銀行および日本郵便株式会社へ
転居・転送届を出されてない対象者において未払対象者が出てきます
したがってあらかじめ受信契約している対象者に限ります
509名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:45:16.09ID:WuF2Jda70
NHK党支持者および立花孝志さん、あなたの負けですねw
510名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:56:43.00ID:nsHBXTbk0
>>508
何わけのわからん言い訳してんの?
受信料の宣伝をしたいから、受信料を別で払ってくれって言っているだけじゃないの。
これは抱合せ販売
511名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:58:02.45ID:nsHBXTbk0
やっぱり放送大学の大学認可の取り消しをすべき
放送大学は大学認可を返却せよ
512名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:58:21.92ID:WuF2Jda70
言い訳は立花孝志さん及びNHK党支持者のわがままだけw
受信契約未払踏み倒し対象者へ告ぐ
513名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 20:59:32.70ID:nsHBXTbk0
NHKは放送免許を返却せよ
514名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:00:56.70ID:WuF2Jda70
放送大学の授業は老人や学割対象社会人のための温床
シラバスも文部科学省認可通信教育対象からかけ離れた内容
すでに文部科学省宛へ告訴状を送ってあるよ
515名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:01:11.50ID:nsHBXTbk0
放送大学の放送とこのスレを見ていると、NHK党支持したくなるわ。
不思議w
516名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:03:43.00ID:nsHBXTbk0
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

インターネットによる行政相談受付(メールアドレスの入力)
https://www.soumu.go.jp/form/hyouka/gyousei-form.html
517名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:04:22.53ID:nsHBXTbk0
>>516
NHKの放送免許の返却および放送大学の大学認可取り消しの要望を入れておいた
518名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:12:34.88ID:nsHBXTbk0
NHKがなくなっても民放が残れば誰も困らない定期
519名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:29:40.12ID:WuF2Jda70
NHK党終わりだね NHKプラス知ってるかな?
メルアドと受信契約だけで見放題w
520名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:30:47.12ID:WuF2Jda70
NHK受信契約 学生割引契約してないぞ 偉いだろw
521名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:32:42.66ID:WuF2Jda70
NHKプラスが10月から新しく変わります!
用意するのは受信契約とメールアドレスだけ
放送大学の授業もNHK受信契約が必要ですよ
サービス満載 あなたも今すぐ手続きしましょう!
522名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:35:01.55ID:WuF2Jda70
立花孝志さん NHK受信契約で放送法逸脱行為 あなたの負けですねw
523名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:36:21.94ID:WuF2Jda70
NHK党支持者がNHK出版の印刷教材で学んでいるのも不思議w
524名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/30(水) 21:44:47.12ID:nsHBXTbk0
>>521
パスワード設定もいるよ。面倒くさいよ。
むしろNHKプラスだけになって放送免許停止。
2025/07/30(水) 21:52:55.92ID:XDgYbjjO0
放送大学から国民を守る党
発足だな
2025/07/31(木) 02:49:15.75ID:6+Rw+Bto0
荒らしが2匹以上いると地獄の様相だな
527名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 03:13:51.34ID:3WjUU3PE0
NHK受信契約50年やってるからな 偉いだろw 立花孝志さんあなたの負けですねw
528名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 03:17:35.70ID:3WjUU3PE0
10月からNHKが変わります
既にNHKへ受信契約してメールアドレス登録を済ませてある場合は
引き続き利用できます 放送大学はNHK契約が必要です
お引っ越しの際は最寄りの郵便局へ
転居・転送届と一緒に受信契約をお願いします
529名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 03:40:20.49ID:3WjUU3PE0
NHK受信契約を学生割引にしてないぜ 偉いだろw
530名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 05:23:59.83ID:7AVoGkgT0
>>526
何匹いてもミュートで駆除して荒野を維持
531名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 09:27:39.10ID:nmLKJBUb0
>>528
抱き合わせ商法専門学校に改名しろ
532名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 09:29:00.80ID:nmLKJBUb0
こんなFラン大を放置していたら日本の大学の質が下がる
533名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 12:01:20.29ID:3WjUU3PE0
NHK党支持者がNHKを嫌い
なぜ、NHK出版の印刷教材で学びたくなるのか
理由を教えてほしいなぁ
534名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 12:07:50.07ID:3WjUU3PE0
10月になりましたら放送大学の出願と同時に
NHK受信料契約もよろしくお願いします
535名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 13:05:12.06ID:7AVoGkgT0
>>532

そーゆーことは大学入ってから言いな
放送大学は一般の大学とは存在意義が違うことを理解できてない子はFラン大にすら入れてもらえないだろうけど
2025/07/31(木) 14:26:04.85ID:tHlzzYJ70
授業連絡って通知メール来る時と来ない時あるのね
メール来た時に確認してたけど、久々に見たらたくさん溜まってた
537名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 15:13:48.21ID:3WjUU3PE0
>>536
学期切り替え時期にはどっさり必要ない連絡が入ってくるよ
538名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 16:26:13.05ID:nmLKJBUb0
>>535
お前は中卒だけどな
2025/07/31(木) 16:41:54.78ID:rDL1PpZl0
学費をクレジットカードで払おうとしたら手数料3000円くらいしてビビった
コンビニ払いの方が安いね
2025/07/31(木) 17:22:40.95ID:oQSsGqQ20
高えな
まだ高いと言われる銀行窓口振込の方が安い
541名無し生涯学習
垢版 |
2025/07/31(木) 19:58:38.10ID:3WjUU3PE0
直接みずほ銀行口座へ振り込んでみると即反映されるよ
542名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/01(金) 05:16:25.85ID:rbg1Ibrp0
>>540
振込って一定条件を満たせば無料になる銀行が多いでしょ?
2025/08/01(金) 05:25:12.80ID:V0GngXxl0
インターネットバンキングで直接支払いは受け付けてないでしょ

※銀行、信用金庫等のATM、及びauPAY・PayPay・PayB・モバイルレジ・ファミペイ以外の
インターネットバンキングから本学の口座へ直接払い込むと、振込手続きが最後まで
終了しておらず未入金であること、振込金額の誤り等が想定されることから、受け付けておりません。
入金期限までに払込者等の確認、正しい金額の払込みがなされない場合は、出願は全て無効となります。
544名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/01(金) 05:30:44.58ID:rbg1Ibrp0
>>543
だから不便って話.ね
無理やり振り込んで領収させてる人もいるけど,システムを整えてない中で事務屋の仕事を増やすなよな

もっとも,放送大学で学費振込専用口座を作って,振込時に受付番号を氏名のあとに書くようにしとけば確認作業なんてちょろいと思うけどね
545名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/01(金) 13:15:35.55ID:+84tWxP+0
2025年07月30日1 位
Total
18
用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★
490 :名無し生涯学習[]:2025/07/30(水) 13:22:02.34 ID:WuF2Jda70
千葉市美浜区に避難区域
放送大学本部に津波が来たら
本部すべて罹災にあって閉校
すべてが片付くね
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★
491 :名無し生涯学習[]:2025/07/30(水) 13:23:42.91 ID:WuF2Jda70
ざまあみろ
> 2025年07月30日
iD:nsHBXTbk0
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★
Total
10
> 3WjUU3PE0
> 2025年07月31日
Total
7
546名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/01(金) 13:17:57.44ID:+84tWxP+0
ID:rbg1Ibrp0
2025年08月01日 > rbg1Ibrp0
1 位
書き込みレス一覧
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★
542 :名無し生涯学習[]:2025/08/01(金) 05:16:25.85 ID:rbg1Ibrp0
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★
544 :名無し生涯学習[]:2025/08/01(金) 05:30:44.58 ID:rbg1Ibrp0
547名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/01(金) 20:11:01.88ID:U74y4K3m0
足りない単位を32単位分取りたいんだけど科目等履修生?って言うのどうですか?単位数制限とかあるのかしら?
2025/08/01(金) 20:25:50.55ID:tm9G/yTBM
>>547
卒業目的なら全科履修生でしょ
549名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/01(金) 21:16:40.17ID:U74y4K3m0
>>548
いやUSCPAのライセンス申請で150単位必要で、別大学で62単位(卒業済)と予備校で56単位取れるから残り32単位を通信大学で取りたくて、単位取りやすい通信大学探してるとこ
2025/08/01(金) 21:59:59.33ID:XpuaKgeY0
>>549
単位数に上限の規定はないです
551名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/01(金) 23:31:39.53ID:U74y4K3m0
>>550
単位認定試験が年2回みたいだけど1学期に32単位とか取れるんですか?
2025/08/02(土) 00:10:29.44ID:1YIgqKDX0
>>551
卒業までに124単位だから4年卒業とすると1学期分15〜16単位が標準
32単位だとその倍だからかなり厳しいと思うよ
でも職業と関連がある科目だったり、過去に学習経験がある科目なら可能かもね
553名無し生涯学習
垢版 |
2025/08/02(土) 00:19:20.23ID:gvZb+eWt0
>>552
ありがと
とりあえず一度に受ける科目数に上限はないんだね
産能大学だと一回の試験期間に5科目までとかあったからさ
選科履修生ってのも検討してみます
2025/08/02(土) 14:25:53.15ID:xN1gk3QY0
放送大学は1年で卒業単位集められるくらい無制限
無勉でAIカンニング余裕です
2025/08/02(土) 14:28:26.44ID:8BleAdCi0
やってみたらw
2025/08/02(土) 15:25:13.16ID:xN1gk3QY0
実績者例

1年で124単位
https://x.com/joise67999462/status/1626523002031538182
1年半で124単位
https://x.com/x38yi/status/1560439709197045760
4年で400単位以上(センター会場受験含む)
https://x.com/openunivjapan/status/1371070682965057537
4年で418単位
https://x.com/ryusanenglish/status/1371014215067074567
8年で649単位
https://x.com/ryusanenglish/status/1890002732704203063
2025/08/02(土) 15:32:37.78ID:8kk3dIhx0
放送大学の養分だな
暇そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況