☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b13-cpcG)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:21:45.09ID:qjymhtDL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこの行を3行以上に増やして下さい。

放送大学
https://www.ouj.ac.jp/

入学案内 2025年4月入学
第1回:2024年11月26日(火)9時~2025年2月28日(金)24時
第2回:2025年3月1日(土)0時~3月11日(火)17時
(10月入学は6月下旬から9月中旬まで出願受付)
https://www.ouj.ac.jp/admission/

前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736609158/
☆★☆ 放送大学スレ Part.410 ☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1730853184/
☆★☆ 放送大学スレ Part.409☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1726933585/
☆★☆ 放送大学スレ Part.408☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1717113505/
☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1711529201/

>>2 在学生向け
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f13-cpcG)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:22:32.87ID:qjymhtDL0
システムWAKABA
https://www.wakaba.ouj.ac.jp/

授業科目案内 (シラバス)
https://www.ouj.ac.jp/kamoku/kyouyou/C/

面接授業 (2024年2学期)
https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/

学生生活の栞 2024年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/handbook/2024gakubu.pdf
3名無し生涯学習 (ワッチョイ 4fe6-zA+S)
垢版 |
2025/02/05(水) 03:31:23.39ID:ssw/cvHc0
キチガイ 発達障害者
以上の書き込みした場合はNGIDだからな
4名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f94-zA+S)
垢版 |
2025/02/05(水) 03:49:57.23ID:0mJXcVi90
世界の通信制の工学部・理学部はいろんな手を使って実験・実習を
実施しているということだ。

1.自宅実験キットの提供
2.バーチャルラボの利用
3.短期集中スクーリング
4.地域の提携機関との連携
5.モバイルラボ

これらを組み合わせて、実施しているということだ
5名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f94-zA+S)
垢版 |
2025/02/05(水) 04:26:13.12ID:0mJXcVi90
deepseekで訊いたら、
中国の放送大学だったら学費は通学制の半分程度という回答
「自学考試制度」だったら学費は1/5〜1/10程度で済むということだ
6名無し生涯学習 (ワッチョイ ff91-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 05:50:14.51ID:IdOwOVeW0
>>5

中共の広報AIじゃんかw
7396 (ワッチョイW 0fab-1K0B)
垢版 |
2025/02/05(水) 07:48:50.85ID:pFn+Y/2T0
いちおつ

シラバス見ながらの履修科目選び
あれこれ考えるの楽しいぜ
8名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ffc-4ELh)
垢版 |
2025/02/05(水) 07:54:35.58ID:IdrSN8fA0
統合失調症
逮捕歴あり

創価学会員
50代
ブス
2025/02/05(水) 08:11:59.40ID:GyiIR2AH0
裏技マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2025/02/05(水) 09:09:38.74ID:MvYh7cct0
スケージュールはきてんじゃないの
科目登録裏技は終了してるよ
11名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f5f-zA+S)
垢版 |
2025/02/05(水) 10:15:33.96ID:ssw/cvHc0
ID:IdrSN8fA0 偏執病乙
2025/02/05(水) 10:23:53.97ID:MyvW49o50
Xでは裏技祭りになってないから信用できない
2025/02/05(水) 10:27:53.96ID:MvYh7cct0
別に良いよ信用しなくても
科目登録日に成績発表だから
イマイチなんじゃないの
2025/02/05(水) 11:09:23.55ID:S+hImt+O0
スレのワッチョイ化は正解
NG登録が楽になった
2025/02/05(水) 11:40:28.37ID:NqL8k3us0
フルでも週一あぼーんでいいから捗るな
16名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f5f-zA+S)
垢版 |
2025/02/05(水) 11:57:22.57ID:ssw/cvHc0
誹謗中傷ネタも消えるからありがたい
2025/02/05(水) 13:01:49.37ID:y1wCIUKE0
テスト
2025/02/05(水) 13:17:39.81ID:y1wCIUKE0
>>12
1.単純に知らない
2.やり方がグレーっぽいから、あんま騒いで色々目つけられるのも面倒

さぁどっち?
2025/02/05(水) 13:25:33.76ID:Advykzid0
>>5
マジか
英語だけで学位取れるのかな
20名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa93-7IrC)
垢版 |
2025/02/05(水) 15:09:19.95ID:MntJfdF+a
13日が成績発表だから、今週中にはスケジュールの裏技が使えるはず
2025/02/05(水) 16:32:11.23ID:MyvW49o50
そもそも落単したやつなんて山ほどいるんだからスケ裏きたら大騒ぎになってるよ
2025/02/05(水) 18:26:54.08ID:IwZZx54u0
落単者なんてそんなに多く無いだろ
このスレには多いかもしれないが
2025/02/05(水) 22:19:39.92ID:9hG/vNZy0
1科目当たりはそうでもないから、良い気になって、放送10科目+オンライン3科目+面接いくつかとか受けたけど、キツかったなぁ
次はどこまでセーブしたものか
2025/02/05(水) 22:30:58.23ID:e57i426Z0
学習センターの週2休という舐めた対応。
あんな仕事誰でもできるから早く民営化しろや
25名無し生涯学習 (ワッチョイ ff30-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 22:36:23.04ID:IdOwOVeW0
>>24
頭のおかしいやつ相手の仕事ってそんなに楽じゃないだろw
2025/02/05(水) 22:52:51.14ID:e57i426Z0
老害やガイは放送大学出禁にすればいいだろ
2025/02/05(水) 22:56:01.32ID:oXrixGcF0
>>26
それじゃ誰も残らねえじゃないか
2025/02/05(水) 23:01:00.06ID:9hG/vNZy0
正看護師狙いのおねぇさん達がいるw
29名無し生涯学習 (スップ Sd5f-yvGP)
垢版 |
2025/02/05(水) 23:07:15.29ID:ywTl+8x2d
スケ裏来てんね
2025/02/06(木) 01:13:37.05ID:32BP+tFA0
まぁセンターも平日空けてても暇な爺婆しか来ないし最近はどうもそんな人もあんま来ないみたい
面接授業開講っても平日は仕事ある人は来れないし講師だって他に仕事あったらこれ以上集められるかわからん
民営化したら経費削減で土日だけ空けるとかになったりしてw
31名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f2e-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 09:31:52.40ID:vKhaeXf90
週休二日制へ順次移行する理由は、学習センターの建物と敷地を所有する地権者へ
固定資産として返すことにより、カメラとマイク必須のWEB授業になることで
「卒業まで通学する必要ありません」と 実例がある大学も存在してるからな
自宅やレンタルオフィスで受けられて 座学で対面の通学は必要ないという意味
32名無し生涯学習 (ワッチョイW 3fee-UDtF)
垢版 |
2025/02/06(木) 09:40:18.49ID:OAAyC7vs0
何を書いてるのかわからん
2025/02/06(木) 10:02:41.55ID:PU/3zvSK0
ヘルプマーカー構文
2025/02/06(木) 10:57:31.08ID:GfgDp2B40
WEB授業の場合は少なくとも講師も受講生もその時間はスタンバッてないといけないからなぁ
なんだかんだ事務局の手間は面接対面とあんま変わらん気もする、講師の自宅とか研究室から配信とかなったらおもろそうだけどなぁw
渋谷とかどうしてるのかなぁ?
2025/02/06(木) 14:02:12.08ID:x02CiJwE0
学習センターのメインの仕事は
面接授業の企画折衝運営だろ
スケージュールが決まったら後はルーチンだし
2025年度は決まってるから
今から2026年度の折衝じゃないの
2025/02/06(木) 14:04:12.45ID:x02CiJwE0
WEBは自宅か教員の研究室も
多いとおもうよ
名誉教授だと学習センターのようだけど
サポートスタッフはついてるね
37名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f05-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 16:58:32.47ID:vKhaeXf90
(ワッチョイW 3fee-UDtF)
(ワッチョイ 8f30-f0RV)
NGID
38名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f05-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:04:28.57ID:vKhaeXf90
借地権や固定資産も知らない学生が大学生を名乗ってるとはな
39名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f05-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:05:01.16ID:vKhaeXf90
32名無し生涯学習 (ワッチョイW 3fee-UDtF)
垢版 | 大砲
2025/02/06(木) 09:40:18.49ID:OAAyC7vs0
何を書いてるのかわからん
33名無し生涯学習 (ワッチョイ 8f30-f0RV)
垢版 | 大砲
2025/02/06(木) 10:02:41.55ID:PU/3zvSK0
ヘルプマーカー構文

こういう書き込みはNG
40名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f05-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:10:55.83ID:vKhaeXf90
学費値上げした時点ですべてカメラとマイクのWEB授業へ変わっていく傾向があるということ
わざわざ対面式で柄の悪い学生と顔合わせずに済む話 WEB授業受けるなら通学式対面授業は必要ないだろ
事務員置いて人件費かけてまで学習センターで授業をやる必要もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況