>>615
研究やゼミ系で主体的に調査研究する科目は別として、授業やテキスト外から出すは修士でも普通はない
何らかの学習の示唆はある
学習効果が得られないから、授業で扱ってないことを確認するような理不尽な難しさは文科省の方針にも反するし、今は大学に学生フィードバックなど抜き打ちで評価振り返りの機会も作っている大学が多いから、そんな苦情くることはしない
特に国公立は文科省の指示は意識している
探検
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
618名無し生涯学習
2024/08/24(土) 16:11:25.79ID:BFluwa1l0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる新技術 [少考さん★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- ヤフコメ、「「イスラエル人ヘイト」」であふれかえる [377482965]
- 【朗報】大阪万博、大混雑してしまう [931948549]
- 【超絶悲報】石破首相、自虐史観の反日売国奴。「沖縄戦を絶対に忘れてはならない」 [519511584]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 国民民主党候補「障がい者は本人の意思に関わらず社会が望めば安楽死させるべき」玉木「安楽死を行うことで負担が減って手取りも増える [257926174]
- ホロライブの戌神ころねっておっぱいデカイんだな