X



慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:23.55ID:EFD+VkWZ0
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
シラバス
https://slbs.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)110
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1702242463/
2024/06/23(日) 00:02:11.09ID:F3+7npJb0
しかし、そういえばイチオー全て正社員で個人零細から中小から上場企業まで幅広く働いた(オイw)けど卒業証明書の類は新卒で入ったとこにしか出した事なかったなぁ
300名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 00:02:17.68ID:wFgSCIXS0
今ってマイナビみたいな大手就活サイトでも学科欄にちゃんと甲類とか経済学部(通信)とか選択肢があるものもあってビビるよね

課程まで入力できなくて学歴フィルターすり抜けてくるから対策されたんだよね
301名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 00:06:20.76ID:bYpa3nIH0
>>299
上場企業が一流企業とも限らないから何とも言えないけど、
万が一卒業証明書の提出を求められないとして、通信の封筒を避けられたとして
通学生卒と偽って働くつもりなの?
それって本当に学歴詐称にならないと思ってるの?
302名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 00:13:05.92ID:wFgSCIXS0
転職先で卒業証明書が求められないって言ってる奴は学歴加算、職歴加算も知らないんだろうな

応募者の自己申告の全てを信じて給料を支給する会社ってどんなだよw
それかハローワークにあるような職歴学歴不問で一律最低賃金の会社か
303名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 00:24:42.43ID:wFgSCIXS0
たぶん慶應通信は転職の際はちょっと役に立つ
仕事と自己啓発を両立させたってことでね

けど新卒なら相当苦労すると思う
だから通信を隠したいって気持ちを持つんだろうけどそんな都合の良い話はないよね
日東駒専の2ランク下くらいの通学卒くらいの学歴としては認められるだろうから、
それらの人たちと対等には戦える

もし慶應卒と偽ってもどのみち他のmarchレベルとですら戦っても落ちこぼれるだけで何も良いことないよ
2024/06/23(日) 00:35:02.92ID:F3+7npJb0
>>302
社保関係の履歴と履歴書比較すれば学卒以降の職歴関係で詐称してるか分かったりする、あと転職だと前職の会社にフツーに職務態度含めて在職確認するんだよ会社ってやつはw
305名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 00:42:30.30ID:wFgSCIXS0
>>304
いつの時代の話だよ
今は前職に確認の電話を入れたって「個人情報なので何も答えられません」って回答されるだけだから逆に証明書を取るスタイルに戻ってるんだよ

仮に在職していたという裏が取れても在職期間まで聞くだけの時間もないだろうから、
留年している可能性も否定できない
そもそも中退しているかも知れないからやっぱり卒業証明書は必要

ウチはバイト期間であっても職歴加算するからバイト先の在職証明書も出させる
ただ、そこまでは用意できない人も多いから可哀想だけどその場合は無職として扱ってる
306名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 00:48:18.69ID:wFgSCIXS0
証明書を出さなくて良い会社もあるから通信隠して学歴詐称できるって鼻息荒いやついるけど、証明書出さなくて良いような零細企業ならそもそも学歴関係ないだろうからもはやどっちでも良いんじゃね?

そういうところは大学でどんな勉強をしたかよりも、
ネジの不良品を探すスピードとか段ボールを素早く組み立てるみたいな能力が求められるだろうし
2024/06/23(日) 00:54:18.13ID:kZAkZvI3a
>>279
平日昼間にいつでも聞ける
なのでいろんな方々が確認し「透かし」入り卒業証明書は過去に遡っても存在しないと返答されてる
未だにデマをながしてるのは5ちゃんねるに生息してるホラ吹きだけなのよ
308名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 00:56:01.98ID:wFgSCIXS0
あとYouTuberとかなら慶應卒って言っても問題ないんじゃない?
そしたら同学年からこんな奴いなかった、通信だってバレて炎上商法できて一石二鳥
まぁ結局バレるんだけどさ
309名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 01:00:12.55ID:wFgSCIXS0
>>307
まーた信憑性の低い話書いてんな
通信三田会から聞いたという話と事務局から聞いたという話どっちも同レベルだよ

三田会から聞いたって方が2004年から書かれてるって情報があるからそっちの方がまだ信憑性高い
2024/06/23(日) 01:03:47.45ID:F3+7npJb0
そもそもネットのプロフィールで通信なのに通学って詐称しててムカつくってのが今回の発端じゃねの?w
311名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 01:09:40.52ID:wFgSCIXS0
>>310
そうなん?
途中から来たからそれは知らんかった
じゃあ炎上商法大成功で目的達成じゃん

通信が通学のフリなんて証明書がどうだろうと不可能だよ
会話すれば違和感あるし学力でも一発でバレる

慶應の通学なんて大して頭良くもないけど少なくとも通信を隠し通せると考えると思えてしまう想像力が幼稚園児未満の人らは通学には存在しない
そんなレベル、慶應じゃなくても日本中の通学大学に一人も存在しない
312名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 01:15:47.12ID:wFgSCIXS0
どうしても通信を隠し通したいって人は外国で農業か漁業にでも従事したら良いんじゃない?
日本で一次産業とも考えたけど、一次産業も結局は人脈が大事になるからどこかでバレる

日本以外では通信でも差別されない国多いしそれこそ一石二鳥
もしくはそのまま自宅警備員を続けるのも学歴関係ないから良いかもね
2024/06/23(日) 01:17:52.43ID:F3+7npJb0
えっ?それなら通信無かった事にすれば良いんじゃね?
黒歴史は元から隠せば良いんやデェw
314名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 01:23:35.65ID:wFgSCIXS0
>>313
それはそう
通信を今廃止したら10年後には慶應卒で誰も疑わなくなると思う

早稲田の社学が夜間だったってことももう知らない人も多い
315名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 01:39:32.76ID:bYpa3nIH0
もはや明治に夜間があった時代なんて老人しか知らんもんな
しかも明治は二部って言わなくても良いって大学が公式に出していたらしいよ
でももう二部がなくなって久しいから明治卒と聞いて二部かもって思われる可能性はゼロに等しい

慶應と早稲田は二部や通信を隠されたら正規の学生に迷惑掛かるから最初から隠せない仕組みになっている
これは学校のスタンスによるんだろうね
明治は多少学力が足りなくても卒業生は仲間という意識が強くて、
早稲田や慶應はやっぱり正規の学生以外は仲間と認めたくないという考えなんだろう

慶應は通信だと絶対わかるようにしているし早稲田も第二文学部とし文学部と略すことは許さなかったし社学も学部丸々夜間だったから誰が聞いてもわかるようになっていた

ただ、早稲田のEスクは慶應と違って本当に卒業する力が通学と同等に求められるから通信って書かなくても良いって話もあるけど真相は不明
316名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 01:44:35.17ID:wFgSCIXS0
そうね
慶應通信を慶應卒と認められる方法は慶應から通信を廃止するか卒業を通学並みの難易度にするかのどっちかだろうね
317名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 01:52:46.01ID:wFgSCIXS0
10年くらい前にスク中に先生に向かって○○君って呼ぶ連中がいたらしいけど、
そういうネットの情報に踊らされるような学力の人が通信を隠せるって幻想を抱くんだろうね
2024/06/23(日) 02:55:50.19ID:F3+7npJb0
早稲田のeスクは名実共に独立した学部でしょ?
慶應の通信は教授陣からして学部の附属みたいな扱いじゃん?
319名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 03:30:16.04ID:wFgSCIXS0
>>318
そうなのか?
詳しくは知らんが早稲田は通学の授業を録画しているから質が高いと在学生から聞いたが
一方慶應は表向きは学部の下部組織のような位置付けで教授陣も同じのような言い方をしているが実態はレポートや試験の採点は大学院生がやっているしスクも大半がよくわからん大学からバイトできている先生
レポやスクで学べる質はかなり低いと言わざるをえない
320名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 04:30:07.93ID:XmjON8gt0
>>298
卒業証明書は通信の文字はないけど在学とはすぐ区別がつくようになってる。塾員なんだからわかるよな?
321名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 04:56:46.16ID:wFgSCIXS0
>>320
わかる
桁数な
322名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 05:28:02.67ID:9VMAszy50
通信と通学を卒業した神である俺がお答えしよう。右上の番号体系のみならず卒業証明書のフォーマット自体がやべーくらい全然異なっているのだ。
2024/06/23(日) 06:02:52.40ID:ij1oi0DYa
フォーマットは同じだぞwww
そういう即バレル「嘘」はやめような?
2024/06/23(日) 06:18:40.84ID:9VMAszy50
>>323
は?何言ってんのお前。通信と通学では卒業証明書の記載内容がかなり違うんだけど。
325名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 07:18:59.02ID:wFgSCIXS0
>>321だけど、たぶん記載内容が違うって言ってるのって最近通信を卒業したんじゃない?
最近かなりフォーマット変わったんだよ

>>323
そうやって自分が知らないことをすぐに嘘と決めつけるのをやめさない
そういう思考から透かしがなかったとかデマを信じてしまうんだよ
まずは相手の主張を聞いてから判断する癖をつけような
326名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 08:04:58.87ID:XmjON8gt0
通信も通学もそれぞれ卒業証明書の画像アップしてる人いるからググれば違いがあることなんかすぐわかるんだけど、通信の書類だけに昔あった透かし?ってのは確固たる情報もなく真偽不明だな
327名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 08:26:46.45ID:RTVadGmJ0
おまえらなんでそんなに必死なの?
2024/06/23(日) 08:33:11.43ID:9d3XSKUSa
透かしは大ウソっと知ってるから
329名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 09:16:20.43ID:9VMAszy50
慶友会で聞いた、とかじゃなくて本当に通信透かしなんてものがあったら画像の1枚くらい発掘できそうなものなのだが…よっておれはそんなものは無かった派。無いものは無いと証明できないのである派の人探してきて。
330名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 10:48:38.08ID:dtrt1is90
コンプレックスが爆発しちゃったか
最近はおとなしかったけど、また底辺にお似合いな話題で盛り上がってるね
2024/06/23(日) 11:47:55.11ID:F3+7npJb0
まぁよしんば通学と紛らわしい名称で卒業証明書出せたとして卒業年次は誤魔化せないもんなぁ(詐称超えてもはや偽造)
30才超えで卒業した証明書持つて、どこに何をアピールするんだよってなもんだw
332名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 11:59:55.97ID:wFgSCIXS0
>>329
その時代は文学部も甲類乙類丙類だったって合わせて聞いたから、その書類見つけてきてよ
証明書はどこかに出す目的で貰うから手元に残らなくて難しいのは容易に想像つく
まぁ文学部甲類とかだと、存命なら今希望したら今の書式で文学部甲類と記載の成績証明書出せるだろうけど

嘘派はなぜ20年もの間そういう噂が続いているかを考えた方が良いよ
20年前から嘘の言い伝えが続いていることも完全には否定できないが、
それだけ長い間そういう噂があるのならそういう事実があるかも知れないと考えるのが普通だと思うがな
2024/06/23(日) 12:14:33.27ID:F3+7npJb0
ネットde真実を信じちゃっただけだろ
高齢者がネットにハマってネットウヨになるようなもんじゃw
334名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 12:36:07.48ID:wFgSCIXS0
>>331
騒いでるのは新卒カード使おうとしてるか高卒か短大卒で働いて大卒になろうとしてる人だろ

一回通学で卒業してりゃボーダーフリーの慶應通信を卒業したところで学歴ロンダにすらならんから学士入学者は全員慶應通信が世間で大卒と認められなくてもダメージゼロ
2024/06/23(日) 12:39:22.00ID:iwRHzzkR0
>>334
学士でも慶應未満の大学卒は気にする
2024/06/23(日) 12:40:27.08ID:F3+7npJb0
えぇ?
ここじゃドー見ても高齢者が騒いでるように見えるけど?w
2024/06/23(日) 12:46:14.37ID:F3+7npJb0
そもそも今時は大学入るルートも多様化してるから
学歴一択だった高齢者より学歴コンプってあんまないんじゃね?から
若人同士だったら、ここまで盛り上がってないんじゃね?まであるw
2024/06/23(日) 12:47:50.08ID:F3+7npJb0
「学歴一択」じゃねぇ「学力一択」
339名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 13:06:43.16ID:wFgSCIXS0
ちなみに俺の知ってる子は慶應通信卒で関東の政令市職員になったが、
慶應通信卒は大卒枠で受験可能で学歴加算は短大卒と同等になった
(初任給が2年分マイナススタート)

慶應に限らず通信は加算が5割換算され、4年で卒業できても在籍2年とカウントされたそう
フリーターでも5割換算だから4年フリーターと同じ扱いをされたって嘆いていた
実際は4年で卒業していないのでそこはボカすしもっと悲惨な扱い

入市式の当日に号級を渡され、初任給が低い理由を人事に聞くまで知らなかった、知っていたら民間に行っていたと愚痴を溢していた

地方公務員は自治体によって基準がバラバラだから通信でも大卒と同じ給料が貰える近隣の都道府県か市町村を受け直すと言っていたが数年前なのでどうなったかは知らん

しかしこの先30年以上をずっと基本給1〜2万円ほどを周りより低いなんて堪えれんのはわかる
月収だけじゃなくボーナスや時間外にもモロ跳ね返るからね

公務員ですらこれだから民間で大卒にならないケースなんて山ほどあるんだろうな
340名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 13:11:49.30ID:wFgSCIXS0
>>335
なんで?
転職する時に通信の学歴なんて関係ないよ
あくまでも最初の大学の評価だしもっと大事なのは職歴の部分だよ

せいぜい「働きながら自己啓発して凄いね」と評価されるくらい
それは慶應だろうが産能大だろうが難易度なんて一般人は誰も知らんから評価は一緒
むしろ通信なんて全入、全卒だろって認識だと思うぞ

逆に仕事に全力でぶつからない人と評価されないかという心配まである
341名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 13:13:01.09ID:mRhzaaJU0
>>291
※ただし昔は透かしがはいるなど違った
とか嘘撒き散らすなキチガイ死ね
342名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 13:23:07.42ID:wFgSCIXS0
>>337
高齢者が学歴コンプってどんな状態だよw
もし50歳で高卒から仮に慶應卒と認められてどこでどうコンプを解消するのさ?
ちょっと想像力が欠如し過ぎじゃないの?

コンプを解消できるとしたら新卒カードかせいぜい転職可能な35歳未満だろ
正直35で転職は絶望的だから現実には32歳までくらいだろうし、
32歳って10年も働いてりゃ最初の大学すらあまり評価に影響しないぞ
例えば工学部出てて10年経理してた人間がメーカーの製造に転職なんて不可能
やっぱり経理で転職先を探すしかないし、そこに慶應通信卒業を追加しても何か評価に影響するとは思えない

40以上で通信が大卒になるかなんて気にしてたらそれはもう病気というレベル
343名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 13:32:34.16ID:9VMAszy50
>>339
法律上の大学を短大に間引いて評価とか許されんのかね?違法に思えるんだが
2024/06/23(日) 13:38:21.94ID:iwRHzzkR0
慶應未満の他大学出た学士が通信卒業して同じ社内の三田会入れば良いじゃん
2024/06/23(日) 13:44:15.10ID:iwRHzzkR0
リスキリングの一環で
2024/06/23(日) 13:46:37.25ID:iwRHzzkR0
三田会が出世で力があるとしたら
2024/06/23(日) 13:52:25.37ID:9VMAszy50
>>344
さすがに年次とかで入ってから色々と無理が生じないか?
348名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 14:22:05.86ID:wFgSCIXS0
>>343
説明が悪かったかも知れないが短大に間引いてではないぞ

通信課程は通学の5割と換算するって規程があるらしくて、
結果的に4年で卒業できても2年換算だから短大と同じになるという例え

たぶんだけど、18歳から12年かかって通信を卒業したニートを30歳までずっと働いていた人と同じ給料を払うのはおかしいだろ?
だから半分の6年分として24歳並みとするってための規程だと思う

他の自治体ではそういう不公平をなくすために12年掛かってようが大卒と同じ4年分と換算する場合が多いらしいんだけど、そこの政令市はそういう決まりなんだと
もし12年かかってたら逆に得してたケースになっていた

逆にフリーターでも5割換算されるという他の自治体では珍しいプラス面もあったり
トータルで見たら良い条件なんだけど、それって通信してようがフリーターしてようが同じ初任給ってことになるだろ?
その子がたまたま損するケースになってしまっただけ

それと公務員ですら通信がフリーターと同じ扱いのところがあるんだから、もっと悪い条件のところが民間だったら山ほどあるんだろうなって話
349名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 14:25:18.65ID:RTVadGmJ0
学歴でしか戦えないのか?
2024/06/23(日) 14:27:43.86ID:3xI9D1+p0
慶應なんて本人の実力より三田閥の学歴だけで出世している
351名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 14:30:21.62ID:wFgSCIXS0
>>344
社内三田会は任意団体だから通信は入れないところもあるし、それこそ同等には扱って貰えない
某超一流企業の三田会で平然と通信差別行われている

一流になればなるほど「SFCは慶應じゃない」、「大学からの慶應は慶應にあらず」なんて当たり前のように言われているのに、通信なんかが同等に扱って貰えるはずがない

というか、通信で社内の三田会に入ろうなんて根性がある奴が学歴コンプなんて持たないわ
そこまで厚かましく生きられるんなら高卒ですが何か?って開き直って成功できるよ
2024/06/23(日) 14:32:50.27ID:iwRHzzkR0
慶應出てゆるふわ大企業入って東大京大一橋さておいて学閥でゆるりと出世する
2024/06/23(日) 14:35:19.79ID:iwRHzzkR0
>>351
高卒ではその企業入れない
354名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 14:35:24.97ID:wFgSCIXS0
>>350
その三田閥の恩恵を通信は受けられないって話だよ
50歳で慶應通信を卒業してそこから社内の三田会に入るのか?
そんな発想を持つってちょっと普通の感覚じゃないね

「俺も通信で卒業したから三田会に入れてくれよ」って言うの?
入れてくれるんなら入れば良いけど相当気持ち悪がられると思うぞ
2024/06/23(日) 14:37:19.36ID:iwRHzzkR0
>>351
それに内部だけが三田会だとすると社内人数勢力が無くなる
数は力なりだ
2024/06/23(日) 14:38:26.82ID:iwRHzzkR0
>>354
人数が多いほど良いと思うが
357名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 14:40:08.87ID:9VMAszy50
無駄に過ごした年数が加算されるとはなんという欠陥システム 逆に民間だとその辺は一切考慮しないんじゃないか。その前に長年フリーターじゃそもそも採用されないだろうけど。
2024/06/23(日) 14:40:16.40ID:iwRHzzkR0
>>354
50歳ってどこから出てくる
お前が50代だからかな
359名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 14:42:33.21ID:wFgSCIXS0
>>352
だからそれは通学の話だろ?

通信は学歴フィルターでそういう企業には入れないし、
高卒で入ってて仕事をしながら通信で卒業しても三田会に入れるはずない

ワンチャンあったとして高卒で一流企業に就職して働きながら4年で卒業できたら22歳で三田会に入れてって頼めば入れるかもね
けど一流企業の入社直後ってメチャクチャ大変だから通信との両立なんて無理だと思う

高卒でも年収2000万円は約束されてんだからわざわざ学歴ロンダする意味も見当たらんがな
2024/06/23(日) 14:46:32.70ID:iwRHzzkR0
>>359
高卒で年収2000万が約束される企業ってまずない
361名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 14:51:27.74ID:wFgSCIXS0
>>360
いや普通にあるし
どんだけ視野が狭いんだよ

三菱商事とかボーナスだけで高卒でも1000万円だぞ
2024/06/23(日) 14:59:08.40ID:iwRHzzkR0
>>361
高卒男子で三菱商事?何十年前の話だよ
363名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:03:54.66ID:XmjON8gt0
煽りではないんだが、今時高卒で入れる一流企業ってどこなん??
2024/06/23(日) 15:07:52.33ID:iwRHzzkR0
>>363
有名メーカーの工員なら工業高卒でも入れる
365名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:07:55.71ID:wFgSCIXS0
>>362
調べたら今は大卒しか採ってないんだな
悪かった

前、ウチにいた顧問が高卒三菱で定年間際は2500万を越えてたって聞かされたもんで
ただ出向ばかりでほとんど三菱商事にはいなかったようだけどね
366名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:12:05.54ID:wFgSCIXS0
>>364
そうね
調べたらメーカーくらいだね
実際知り合いが高卒でコマツに入ったわ

メーカーで高卒だと一流企業でも1000万円前後だよね
かなりのスケールダウン

じゃあやっぱり通信の使い道ないじゃん
まさか中小の営業やりながら慶應通信卒業して大手商社に転職?
それこそ大卒しか採らない業界でそんなの100%あり得ない
367名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:17:18.30ID:XmjON8gt0
通信入って通学と同じく4年で卒業〜新卒カード→就職!はかなりの無理ゲーだと思う。それを本気で狙ってるやつはほぼいないと思うのだが。
368名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:19:51.40ID:wFgSCIXS0
結局高卒で勝ち組なのは公務員なのかね?
公務員なら高卒でも7〜800万円くらいいくでしょ
キャリアと比べたら話になんないけど、市町村なら大卒とそこまで遜色ない
4年分の年収と4年間加算された退職金で大卒を上回るケースもあるそうだ

ま、行政職に高卒で入るためには最低march入学くらいの学力が求められるから、
それくらいの恩恵があっても良いと思うがね
369名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:23:48.47ID:wFgSCIXS0
>>367
そんなことないだろ
4年で卒業は働きながらだと「ちょっと厳しい」ってレベル

バイトと両立くらいなら試験が4回もチャンスがあってスクみたいなボーナスステージもあって、むしろ通学を4年で卒業するより簡単だよ

もし無理ゲーレベルで難しいんならそれ相応の社会的評価を受けているはず
370名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:33:43.62ID:wFgSCIXS0
高卒で市町村の行政職に合格→若い内に慶應通信を卒業して学歴コンプ
が一番現実的な有効活用なのかな?

もしくは高卒で慶應通信→4年で卒業と同時に大卒枠の公務員か

でも高卒時代に通学に引っ掛からなかった子に公務員試験は難しいだろうし、
ガクチカでまず通るのは厳しいだろうね

さっき挙げた子も結局半分就職浪人的に新卒カードを使うために卒業を延ばして一年間公務員予備校に通ってやっと政令市に入ってたし
371名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:34:58.71ID:+Ud+hkTH0
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
372名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:35:01.75ID:9VMAszy50
>>369
いやー、これは俺が無能だっただけかもしれないんだが、卒論構想出してお前とは指導教員マッチしませーん、はいまた半年後よろしく〜ってやられて卒業半年ずれたたことがあったから結構4年卒はギャンブル要素あんのかなと思って。優秀なやつはズバッと申請も決めてくるのかね。
373名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:40:18.58ID:wFgSCIXS0
すまん、
高卒で市町村の行政職→若い内に慶應通信を卒業して学歴コンプ解消
だった

世間は一流企業や公務員になった時点で学歴なんて気にしないから、
結局は自己満足にしかならないんだけどね

それこそ三田会に入って一発逆転なんて発想は動機が不純だよ

もし2年半勉強するだけで三田会の恩恵を受けられるなら慶應通信に大手企業の人間が殺到するわ
374名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:48:18.38ID:wFgSCIXS0
>>372
キミを否定するつもりはない
けど、半年遅れても交渉次第で指定の期間外にも論文添削をして貰うなどいくらでも再短縮できる(もちろんこれは先生のご厚意だから強要はできない)

実際に正規での指導は2回だけど5回通って完成させて卒業させて貰ったとか、
初回は予備指導だったけど2回目に挽回して予備指導分も本指導とカウントして貰えて
トータル3回で卒業できたとかそういう話はいくらでもある

先生も鬼じゃない
ちゃんとしている人の人生を無駄に半年消耗しようなんてしないよ
375名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:55:36.63ID:wFgSCIXS0
社会人入学なら納得いくまで論文を書くのも一つだけど、
高卒で就職が目的なら「所詮学士論文だ」と割り切って書きたい論文よりも先生が気に入る論文に切り替えるのも手だよ

どうしてもその分野で論文が書きたいのなら就職後、再度慶應通信にチャレンジしたり修士論文を書けば良い

正味、通学生でも書きたい論文よりも卒業しやすいゼミやコネをたくさん持っている先生のゼミが選ばれる

気楽に構えなよ
376名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 15:57:38.37ID:9VMAszy50
指導教授とマッチングできてからは、すごく親身になってくれて、期間に関係なく随時相談にのってもらって本当に感謝してる。唯一残念だったのは事務局の対応だったのよ。お前の構想は論文書くまでいってねーわ!また次回な!みたいな。そしたら事務局はダメ出ししてても指導教授が個別に連絡くれて僕の領域ですね、受けますよ。って拾ってくれたんだ。あれは嬉しかったよ。
2024/06/23(日) 17:18:41.23ID:AoBYBrEr0
>>300
わざわざマイナビ2025登録画面で確認してやったけどデマだったわ
選ぶなら「該当なし」かねえ
https://i.imgur.com/5iC7XJX.jpeg
https://i.imgur.com/5tKVzf0.jpeg
https://i.imgur.com/ykaS1Jo.jpeg
https://i.imgur.com/VDefeib.jpeg
2024/06/23(日) 17:23:58.47ID:9VMAszy50
>>377
まあこの選択肢の中だと通信の人はどれ選んでも嘘つくことになってしまうよね。
379名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 17:24:24.98ID:9VMAszy50
該当なし一択ですな
2024/06/23(日) 17:39:29.32ID:AoBYBrEr0
念のためリクナビ2025でも確認したが「甲類」「経済学部(通信)」とかの選択肢はない
リクナビは全大学の全学部に「その他学科」をつける方針のようだ
https://i.imgur.com/cYx3hCR.jpeg
https://i.imgur.com/vylceyI.jpeg
https://i.imgur.com/GTuaYbx.jpeg
https://i.imgur.com/drOX2G8.jpeg
https://i.imgur.com/UefPEwD.jpeg
早稲田の学部選択肢
https://i.imgur.com/2YiuSoA.jpeg
東大の学部選択肢
https://i.imgur.com/QgqjjSM.jpeg
381名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 19:38:45.51ID:RTVadGmJ0
おまえらなんでそんなにどうでもいいことに熱くなれるの?
実際に入ったなら通信は通学とは全く違う事がわかるだろ
勉強だけじゃ無いのよ評価ってのは
周りにどんな人がいるかとか
人と足並みそろえられるかとかが見られてる

ということは人の評価軸では無くて、自分らしさへのプラスとして通信で得られる何かを積み上げればいいんじゃないの?

卒論以外取り終わってる俺は思うのである
382名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 19:43:50.45ID:wFgSCIXS0
>>377
いかんなぁ
なぜそんな少ないサンプルでデマと断定してしまうのか

社会でそんな報告したら一発で信用失うよ
せめて「私が調べた〜件の中からは発見できませんでしたので、間違いの可能性が高いと判断します」だろ?

正確に言えば「該当なし」がある時点で「間違いとは言えない」って判断になるんだけど、さすがに慶應通信の子にそこまで求めるのは酷だから一旦は忘れてくれ

こっちもうろ覚えだったのでマイナビのようなって表現に留めてたわけだから、もう少しサンプルを増やしてみな

マイナビ転職、doda、エン転職、リクルート、可能性は低いけどSPIやSCOAまで調べたらどこかにあると思うよ

ちょっと昔ではあるけど、改悪されるとは思えないので残ってると思う

もし企業独自のサイトだったらごめん

これら全部、もしくはもっと調べて再報告してみな
きっと良い練習になるよ

ちょっと厳しい言い方すると、これくらいの報告はどんな底辺大学卒でもやってくるからね
頑張ってね
383名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 19:45:01.33ID:wFgSCIXS0
>>381
心から拍手
384名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 19:46:17.24ID:RTVadGmJ0
通信在学中に転職してるけど一応評価はされたで
通学卒の社長面接で話題になって採用してもらったり
入ってからもボーナス面談で話題にしてもらえたり
マイナスにはなってない印象だけどな
職歴ありの学士なんで高卒職歴無しとは事情が違うと思うけど
自分のブランディングの中に上手く取り込んだら良いと思うよ
385名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 19:52:30.17ID:wFgSCIXS0
>>384
卒業してないのに評価されたんだ
それはトップダウンがものを言うオーナー社長ならではのケースかもね

良い話をありがとう

慶應通信を卒業したことで転職が上手くいったとかそういう話も聞いてみたいな
386名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 20:30:17.47ID:mRhzaaJU0
お前らキチガイは今すぐ死ねよ
2024/06/23(日) 20:59:04.22ID:AoBYBrEr0
>>382
ゼロから新規登録しなくちゃならん新卒就活サイトよりも大手転職サイトの方が登録済みだから確認楽だな
4つ見てやはり結論は「マイナビみたいな大手就活サイトでも学科欄にちゃんと甲類とか経済学部(通信)とか選択肢がある」はデマ
「該当なし」は間違いでないってゴールポスト動きすぎ、何も言ってないのと同義
お前が言った通りの大手就活サイトをお前が1個提示する方が早いから続きは頑張ってね

Rock規制なので画像は分ける
2024/06/23(日) 20:59:18.52ID:AoBYBrEr0
マイナビ転職 選択肢なし、自由入力
https://i.imgur.com/2ccXR5R.jpeg
リクナビネクスト 学部学科の項目なし
https://i.imgur.com/KpUhX2O.jpeg
2024/06/23(日) 20:59:27.43ID:AoBYBrEr0
doda 通信っぽい選択肢なし、自由入力可
https://i.imgur.com/iXweiQS.jpeg
https://i.imgur.com/R6yCmIa.jpeg
https://i.imgur.com/KdWWiJN.jpeg
エン転職 通信っぽい選択肢なし、自由入力可
https://i.imgur.com/3TdtXLF.jpeg
2024/06/23(日) 21:22:12.67ID:b/9T4DYj0
転職って結局前職どこのポジションで何の仕事してたかで決定するもんだと思うんだが、慶應通信卒が決め手になって採用とか何気に地雷な会社だなぁw
入ってから苦労しそうw
391名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 22:17:11.68ID:I3bbaMFp0
生産性の無い話でゴチャゴチャやってる暇があるならレポートの一つでも書きゃいいのに
2024/06/23(日) 22:47:51.14ID:iJXdAe/x0
時間の無駄
393名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 22:56:16.73ID:wFgSCIXS0
>>389
そっか調べてくれてありがとう
その中にはなかったか
すまなかった

それくらいのサイトしか登録した記憶がないが、
企業独自のサイトだったのかも知れない

ただ、事の本質は「通信を通学と混同しないための処置」なわけだから「該当なし」や「その他の学科」があれば十分機能を果たしているけどね

それと何度も言うが、デマと決めつけるのはやめなさい
自分が嘘つきになってしまうんだよ?
394名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/23(日) 23:01:33.98ID:wFgSCIXS0
>>390
そういうこと言わないの

本当に決め手になったかなんてわからないし
話の種になったんならそれで良いじゃない

あなたの言うように慶應通信卒だからと特別採用に影響することは少ないとは思うよ
特に中企業以上になるとあり得ないよね

上の例はオーナー社長だから成し得た特例中の特例として良い話として受け入れようや
395名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/24(月) 01:04:13.84ID:kyZXQKlr0
評価されたと言ったけど、それは数ある特徴の中の一つの話よ
学ぶ姿勢があるとか幅広い興味を持つとか
新しいことにも挑戦するとかね
既にいい年なんだけど年齢を重ねると変化を恐れないとかはアピールポイントになると思うよ
他に職歴も資格も経験もあるけどね
錦の御旗とか印籠のような効果は
通学卒でも新卒以外は関係無いと思うよ
イケメンだから可愛いから背が高いから
性格が良いから運動が出来るから
色々な特徴が組み合わさっていて
その一部としてプラスには働いたんじゃ無いのかなと言った
言葉が足りないなら悪かったね
ああ、いい年して学んでるというのはプラスになる印象って程度の評価だよ
正直、在学してて思うのは、学びとしては採点も漠然としてるし教えをいただいているという印象は薄いので独学してる感じで微妙だとは思うけど
それさえも自分の武器としてどう転換させるか
どういったスキルセットとキャラ立てを組み合わせで生きるのかのひとつとしては
慶應通信は異色で飛び道具的には面白いと思う
2024/06/24(月) 04:59:33.82ID:u4oCXacP0
覇者!覇者!慶応!
2024/06/24(月) 06:51:14.08ID:w49AbgWF0
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに勤めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
398名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/24(月) 08:13:38.93ID:qG6NU8Iq0
>>391
ここは君のような真っ当な方には理解できないくらいしょうもないのが常駐している。もちろん通信中退w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況