放送大学
https://www.ouj.ac.jp/
入学案内(2024年10月入学は6月中旬から出願受付)
https://www.ouj.ac.jp/admission/
前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1707551785/
☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1701610757/
>>2 在学生向け
探検
☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
2024/03/27(水) 17:46:41.13ID:YU1NwaBM0738名無し生涯学習
2024/05/07(火) 15:41:23.98ID:mDM7np4T0 >>737
プレッシャーを感じない人生なんてつまらんだろw
単位落としても殺されるわけじゃないし
話は変わるが学部の卒業研究は公開されてるな
みんな大好きタッキーの日本語アカデミックライティングで紹介されてたわ
wakabaの授業サポート - 資料室で検索したら出てくる
タッキーは大風呂敷を広げるようなタイトルはやめろ、って講義で言ってたけど、結構やりたい放題だわw
プレッシャーを感じない人生なんてつまらんだろw
単位落としても殺されるわけじゃないし
話は変わるが学部の卒業研究は公開されてるな
みんな大好きタッキーの日本語アカデミックライティングで紹介されてたわ
wakabaの授業サポート - 資料室で検索したら出てくる
タッキーは大風呂敷を広げるようなタイトルはやめろ、って講義で言ってたけど、結構やりたい放題だわw
739名無し生涯学習
2024/05/07(火) 18:34:01.21ID:NloTZUYG0 統計学入門でもすでに難しい
諦めたくなる
諦めたくなる
741名無し生涯学習
2024/05/08(水) 09:20:22.25ID:kWnJ7CTVx 通信指導だな
742名無し生涯学習
2024/05/08(水) 13:21:35.96ID:08qXTkON0 提出終わったぜ〜
743名無し生涯学習
2024/05/08(水) 18:00:12.04ID:TlnB23Ss0 今更だが「市民自治の知識と実践(’21)」は記述で郵送なんだなw
今日気づいてよかったwww
今日気づいてよかったwww
744名無し生涯学習
2024/05/08(水) 18:58:48.07ID:JE7txTwpF 郵送のみか、大変だな
自分は西日本だけど日曜に投函しないと
水曜に届かないらしい
速達だと翌日らしいけど
自分は西日本だけど日曜に投函しないと
水曜に届かないらしい
速達だと翌日らしいけど
745 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/08(水) 19:35:28.85ID:+EnUhwjw0 放送大学同窓会って卒業生全員加入ではないの?
746名無し生涯学習
2024/05/09(木) 00:47:05.77ID:FJLqeWX20 どういう組織かもわからないので
入ってない
入ってない
747名無し生涯学習
2024/05/09(木) 20:02:40.88ID:2osODzLa0 会費要るのに強制加入とかないだろ
748名無し生涯学習
2024/05/09(木) 20:48:13.69ID:oYWdtyQO0 クラス会というのもあるね
在学中で同じ時期に入学した人たちの集まり
在学中で同じ時期に入学した人たちの集まり
>>739
身近な統計? 全部押さえようとすると初めての人は大変かもだけど、単位だけならがんばってついていけば取れるよ。
身近な統計? 全部押さえようとすると初めての人は大変かもだけど、単位だけならがんばってついていけば取れるよ。
751名無し生涯学習
2024/05/11(土) 11:53:03.76ID:6g1EdHLgx 身近な統計
伝統科目だよね、何年続いてるのか
担当の渡辺先生も慶應を定年みたいだし
伝統科目だよね、何年続いてるのか
担当の渡辺先生も慶應を定年みたいだし
752名無し生涯学習
2024/05/11(土) 13:52:39.75ID:S3IaT/ho0 北川先生が面接授業で原先生の話をして尊敬してたけど、松原先生も原先生を話をして尊敬してるみたいな感じだったな。
原先生は放大教員にも人望があったのかな?放大教員って通信制で放送での授業がメインと言う性質上で毎日本部の研究室に行く必要はなくて、あんまり教員同士の交流は少ないみたいだ。
原先生は放大教員にも人望があったのかな?放大教員って通信制で放送での授業がメインと言う性質上で毎日本部の研究室に行く必要はなくて、あんまり教員同士の交流は少ないみたいだ。
753名無し生涯学習
2024/05/11(土) 15:22:30.36ID:9vnvOuru0 面接授業の先生は基本的にほぼ間借りしてるとこか近隣の教員でそ
そう考えると文京はほんといいとこにあるよなあ
御茶ノ水やら、拓殖の客員講師やら講師の宝庫
そう考えると文京はほんといいとこにあるよなあ
御茶ノ水やら、拓殖の客員講師やら講師の宝庫
754名無し生涯学習
2024/05/11(土) 19:02:11.82ID:nl8ZNkBs0 神奈川学生センター、4台あった自販機のうち3台撤去されて1台だけになってしもうた
不便になった;;
不便になった;;
さみしいよな。センターでVHSのビデオ見てた頃が懐かしい。出先で、時間空いたらセンター寄ってたりしてたな。資格の勉強したり。珈琲飲んだりしながら、俺にはオアシスだったわ
756名無し生涯学習
2024/05/11(土) 20:34:17.81ID:MlBvIP3q0 島根学習センターって電子レンジないし冷水機ないし、学生控室はしょぼいし、
施設自体はしょぼいよな。
ただ、松江駅から近いのが救いか?
昼食は学食ではないが何軒か施設内にあるし。
岩手は何気に居心地よかったな
施設自体はしょぼいよな。
ただ、松江駅から近いのが救いか?
昼食は学食ではないが何軒か施設内にあるし。
岩手は何気に居心地よかったな
757 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/12(日) 19:20:45.75ID:yOODbJBx0 9月の卒業まで島根でもう一回面接授業を取ろうかと思ったがもういいや
はっきり言って普通の労働よりも面接授業のがキツイって。
俺の職場は出張ってのが有り得ないから、面接授業くらいでしか所用で旅行はっきりないから楽しみだったが。
ちなみに島根は寝台特急サンライズ出雲で合理的に直行直帰が可能だ。
他には香川くらいかな?愛媛だど少し遅刻してしまうし、岡山だとちょっと早すぎるし。
はっきり言って普通の労働よりも面接授業のがキツイって。
俺の職場は出張ってのが有り得ないから、面接授業くらいでしか所用で旅行はっきりないから楽しみだったが。
ちなみに島根は寝台特急サンライズ出雲で合理的に直行直帰が可能だ。
他には香川くらいかな?愛媛だど少し遅刻してしまうし、岡山だとちょっと早すぎるし。
758名無し生涯学習
2024/05/12(日) 19:48:01.56ID:iDP+DmrXr 面接授業で昨日からくだらん質問したり文句ばっか言うジジイがいた
今日になって、履修申請してなかったからと昼に帰っていった
頭おかしいのか
今日になって、履修申請してなかったからと昼に帰っていった
頭おかしいのか
759名無し生涯学習
2024/05/12(日) 19:58:29.73ID:nWE5rI2m0 大雨でレジュメ濡れちまった
解読不能かな?
ついてないな
解読不能かな?
ついてないな
760名無し生涯学習
2024/05/12(日) 20:10:07.02ID:rDRr03wx0 宮沢賢治と宇宙
面白いな
面白いな
762名無し生涯学習
2024/05/12(日) 20:16:35.72ID:zRSmIWzJ0 >>758
その爺は(もしも千葉だったら)いつもそんなことやってて生徒の間では有名だよ
千葉は出席確認はカードに名前書いて提出なので提出しなければ紛れ込んでもバレない
事務員に通報してもトラブルになるのが怖いのか対応しない
その爺は(もしも千葉だったら)いつもそんなことやってて生徒の間では有名だよ
千葉は出席確認はカードに名前書いて提出なので提出しなければ紛れ込んでもバレない
事務員に通報してもトラブルになるのが怖いのか対応しない
763名無し生涯学習
2024/05/12(日) 20:25:13.19ID:zRSmIWzJ0765名無し生涯学習
2024/05/12(日) 21:23:40.21ID:gOBSiPi/0766名無し生涯学習
2024/05/12(日) 22:49:59.35ID:KcFJCCVp0 放送大学は開かれた大学らしいので迷惑ジジイもウェルカムです
767名無し生涯学習
2024/05/12(日) 23:16:59.24ID:1va0ALfF0 学籍が無かったら笑う。
768名無し生涯学習
2024/05/13(月) 01:27:43.75ID:I5hRcugGH >>754
すぐそばにファミマがあるからじゃないの?
すぐそばにファミマがあるからじゃないの?
769名無し生涯学習
2024/05/13(月) 10:32:43.91ID:HLd1j27JF 宮沢賢治は強烈な日蓮宗だろ
国柱会目線でないと、あの詩は見えんし
国柱会目線でないと、あの詩は見えんし
770名無し生涯学習
2024/05/13(月) 11:02:26.36ID:HLd1j27JF771名無し生涯学習
2024/05/13(月) 11:21:22.53ID:HLd1j27JF もうろくジジイがいやなら面接に行かなきゃいいのに
必修でもないのに
必修でもないのに
772名無し生涯学習
2024/05/13(月) 11:39:11.02ID:9sYKZjEp0 一部不定の輩がいるから行かないってのも何か悔しいw
773名無し生涯学習 ころころ
2024/05/13(月) 11:45:12.57ID:UymNETND0 面接授業は時間の無駄ってことよ
オンラインを増やせ
ライブもいいけど時間を指定されると通信制の良さが活かせない
オンラインを増やせ
ライブもいいけど時間を指定されると通信制の良さが活かせない
774名無し生涯学習
2024/05/13(月) 12:29:41.21ID:szQJzVXB0 全く空気を読めなくなったら、外出はしないで欲しいね
777名無し生涯学習
2024/05/13(月) 14:15:26.48ID:n4zm/2raF779名無し生涯学習
2024/05/13(月) 14:19:05.41ID:SUmcBoWNd Xの面接授業楽しいー!って流れとぜんぜん違うな
ここは弱者の集まりか
ここは弱者の集まりか
780名無し生涯学習
2024/05/13(月) 14:36:24.49ID:n4zm/2raF 面接なんてゆるい成績評価ねらいだろ
781名無し生涯学習
2024/05/13(月) 15:16:03.69ID:fwM+fDH00 俺はまだキチガイと遭遇したことがないから面接授業はどれも楽しかったな
782名無し生涯学習
2024/05/13(月) 18:31:04.09ID:szQJzVXB0 面接授業、アタオ(ry 排除できないとつらいよね…
783名無し生涯学習
2024/05/13(月) 18:38:18.88ID:wfsl1STT0 無限質問自説坦々狂人老人はどの地域にも生息してるよね
でも理系実習系では狂人遭遇率がちょっとだけ低い感じする
でも理系実習系では狂人遭遇率がちょっとだけ低い感じする
784名無し生涯学習
2024/05/13(月) 19:52:20.24ID:v8DNKYWT0 あのタイプの人は放送大学の面接でしか
遭遇したことないな
最初に遭遇したときは驚きだったけどな
心理系の面接の併講時に遭遇率が高いね
遭遇したことないな
最初に遭遇したときは驚きだったけどな
心理系の面接の併講時に遭遇率が高いね
785名無し生涯学習
2024/05/14(火) 12:08:36.98ID:9nPdyxEw0 >>777
今期受けてる毎回レポート提出みたいな真剣勝負が面白い
講師も添削が大変だろうが(もしかしてAI使ってる?)大学みたいで面白いぞw
政治哲学とか全く興味なかったが、これで多少は知ったかぶりができるかもな
4択のテストとか生ぬるいやつはもういい
今期受けてる毎回レポート提出みたいな真剣勝負が面白い
講師も添削が大変だろうが(もしかしてAI使ってる?)大学みたいで面白いぞw
政治哲学とか全く興味なかったが、これで多少は知ったかぶりができるかもな
4択のテストとか生ぬるいやつはもういい
786 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/14(火) 20:08:40.79ID:sz88PLYK0 >>762
文京も特に定員が多い面接に毎回のように紛れ込む爺がいるよ
またあの人がいるって目をつけられているらしいけど
出欠のチェックが厳しいので追い出されることが多いらしいけど
偶に成功して最初から最後まで参加することもあったり
懲りずに別の面接に参加することもあるらしい
文京も特に定員が多い面接に毎回のように紛れ込む爺がいるよ
またあの人がいるって目をつけられているらしいけど
出欠のチェックが厳しいので追い出されることが多いらしいけど
偶に成功して最初から最後まで参加することもあったり
懲りずに別の面接に参加することもあるらしい
788名無し生涯学習
2024/05/14(火) 21:53:44.26ID:ZhmjTG840 >>786
何なんだろうな。ぼけているのかもだけど、学生のときに他の大学の講義に潜り込んで聞いてた、みたいな自慢する世代なんだろ。
何なんだろうな。ぼけているのかもだけど、学生のときに他の大学の講義に潜り込んで聞いてた、みたいな自慢する世代なんだろ。
789名無し生涯学習
2024/05/14(火) 22:27:13.65ID:rjh74M9x0791名無し生涯学習
2024/05/15(水) 09:27:07.49ID:UjvuDFOj0 放送大学大学院って放送授業とか面接授業ってないよな?
普段は何をやるんだ?修士課程と博士課程でまた違うと思うが
普段は何をやるんだ?修士課程と博士課程でまた違うと思うが
793名無し生涯学習
2024/05/15(水) 09:39:58.21ID:YojHLLvg0 モグリで受講するのも隅っこで大人しく聞いてるだけなら文句も言われないんだろうけどな。
意味不明な質問するとか無闇に自己主張するのは何故なんだい?w
意味不明な質問するとか無闇に自己主張するのは何故なんだい?w
794名無し生涯学習
2024/05/15(水) 10:08:02.17ID:rHX0KqZ2H795名無し生涯学習
2024/05/15(水) 11:03:40.98ID:rhT4Lbt/0 オンライン授業の難易度ほんとピンキリ
何度も提出できてだれでも満点取れる授業から
ニワカの文系には手がでないようなTex使った物理化学の数学とか
何度も提出できてだれでも満点取れる授業から
ニワカの文系には手がでないようなTex使った物理化学の数学とか
796名無し生涯学習
2024/05/15(水) 12:35:11.77ID:dtIhGV+N0797名無し生涯学習
2024/05/15(水) 12:37:20.15ID:rhT4Lbt/0 大体のやつは俺みたいに学部時代に選科生で単位終わらせて
院入ったら論文だけやるんじゃないのかな
院入ったら論文だけやるんじゃないのかな
799名無し生涯学習
2024/05/15(水) 14:19:46.41ID:dtIhGV+N0 >>794
まだ2回目が戻ってきたくらいだろ?
俺なんて評点50%だよwww
「学習のあとは見られるのですが…」ってやつw
諦めたらそこでおしまいだし、最後までやりきらないと得るものもない
単位落としても殺されるわけじゃないんだから、なんの役にも立たない薄っぺらなプライド守ってどーすんの?
とは思ってても結構堪えるなw
今期は同じ講師の放送授業も受けてるんだけど、通信指導も記述式1200wで郵送のみ、当然単位認定試験も記述式だから50分で書き上げろってやつな
やっぱ各回ごとにまとめを作って各回の課題もちゃんとやって、それを適当にコピペして文章作って提出するくらいじゃないと間に合いそうにないな
専門外だから講義はわりと面白いんだけど、なんか学生っぽいことやってんなーって感じだわw
まだ2回目が戻ってきたくらいだろ?
俺なんて評点50%だよwww
「学習のあとは見られるのですが…」ってやつw
諦めたらそこでおしまいだし、最後までやりきらないと得るものもない
単位落としても殺されるわけじゃないんだから、なんの役にも立たない薄っぺらなプライド守ってどーすんの?
とは思ってても結構堪えるなw
今期は同じ講師の放送授業も受けてるんだけど、通信指導も記述式1200wで郵送のみ、当然単位認定試験も記述式だから50分で書き上げろってやつな
やっぱ各回ごとにまとめを作って各回の課題もちゃんとやって、それを適当にコピペして文章作って提出するくらいじゃないと間に合いそうにないな
専門外だから講義はわりと面白いんだけど、なんか学生っぽいことやってんなーって感じだわw
800名無し生涯学習
2024/05/15(水) 14:31:59.48ID:yQ1T6tLJ0 日本語リテラシー演習はオンライン授業では、易しい方か?
801名無し生涯学習
2024/05/15(水) 17:39:59.62ID:taomnUA20 TeX?提出ファイル形式のひとつじゃなかったか
まあ、いまどき作ったソースを変換してくれる方法があるから
一時に比べれば敷居もひくくなったけど
まあ、いまどき作ったソースを変換してくれる方法があるから
一時に比べれば敷居もひくくなったけど
802名無し生涯学習
2024/05/15(水) 17:45:20.41ID:taomnUA20803名無し生涯学習
2024/05/15(水) 18:18:23.04ID:6q2MmyAI0 10年前に卒業したんですけど
今もやはり受け身的な科目ばかりですか?
レポートをガンガン書いたりするような科目って少ないのでしょうか?
今もやはり受け身的な科目ばかりですか?
レポートをガンガン書いたりするような科目って少ないのでしょうか?
804名無し生涯学習
2024/05/15(水) 18:40:42.47ID:3BH/4Uoa0 >>802
お客様は神様じゃないのか?
お客様は神様じゃないのか?
805名無し生涯学習
2024/05/15(水) 18:43:07.96ID:Rm9UfMEbF 10年前と基本は同じ、単位認定試験が
自宅web解答になったくらいかな
大幅な変更は
全科目印刷教材参照可だよ
自宅web解答になったくらいかな
大幅な変更は
全科目印刷教材参照可だよ
807名無し生涯学習
2024/05/15(水) 18:45:39.39ID:rhT4Lbt/0808名無し生涯学習
2024/05/15(水) 18:47:34.68ID:Rm9UfMEbF レポート書きたいなら院の専科履修が良いんじゃない
809名無し生涯学習
2024/05/15(水) 19:31:41.39ID:6q2MmyAI0 ありがとうございます
レポートを書くのが目的なら他を選んだほうがよさそうですね
レポートを書くのが目的なら他を選んだほうがよさそうですね
810名無し生涯学習
2024/05/15(水) 19:51:33.40ID:VdS9tOUS0 >>789
たしかにそうだな・・・。
たしかにそうだな・・・。
811名無し生涯学習
2024/05/15(水) 19:55:31.45ID:VdS9tOUS0 >>791
面接は心理以外はなくて、ゼミがあるよ。発表したりなんだりする。通学みたいに、論文講読みたいなのはないから、自分でやる。恥ずかしながら津太子にコメントもらったことある。
面接は心理以外はなくて、ゼミがあるよ。発表したりなんだりする。通学みたいに、論文講読みたいなのはないから、自分でやる。恥ずかしながら津太子にコメントもらったことある。
812 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 20:07:10.75ID:ngWptCka0 Texは自然科学系や工学系では習うものではなくて常識のリテラシーだよ
昔面接授業で外部講師がTexもできないなら自然科学では読み書きできないのと同じだと言っていた
岡部元学長も教科書はすべてTexで作成しているといっていたし
常識問題なのでTexを習うような面接授業もやる気はないそうだ
人文科学系でWordを習ったり心理系でExcel細かくやるのは過保護だと言ってた
昔面接授業で外部講師がTexもできないなら自然科学では読み書きできないのと同じだと言っていた
岡部元学長も教科書はすべてTexで作成しているといっていたし
常識問題なのでTexを習うような面接授業もやる気はないそうだ
人文科学系でWordを習ったり心理系でExcel細かくやるのは過保護だと言ってた
813名無し生涯学習
2024/05/15(水) 20:56:00.70ID:eAOExablM もうTeXの時代じゃねぇだろ
岡部さんまでじゃねの
ソースをAIさんに渡せばTeX形式に
出力してくれるから、どうしても
というなら、使えば良い
岡部さんまでじゃねの
ソースをAIさんに渡せばTeX形式に
出力してくれるから、どうしても
というなら、使えば良い
814名無し生涯学習
2024/05/15(水) 21:00:08.83ID:MTSjGOmO0 >>809
オンラインなら厳しいのもあるよ
オンラインなら厳しいのもあるよ
816名無し生涯学習
2024/05/15(水) 21:02:57.66ID:MTSjGOmO0817名無し生涯学習
2024/05/15(水) 21:45:39.44ID:KjIJvdAP0 美しさを求める派はパワポで数式書いてる人も結構いる
818名無し生涯学習
2024/05/15(水) 21:55:24.50ID:76UZffM10 >>812
なかなかに厳しいご意見
基本リテラシ教育としてTeXやR、Mathematicaとかの基礎的な使い方のセット講座はあってもよいかな
というか、自分が通った情報系の大学では、1年次の実験科目として開講されてた
なかなかに厳しいご意見
基本リテラシ教育としてTeXやR、Mathematicaとかの基礎的な使い方のセット講座はあってもよいかな
というか、自分が通った情報系の大学では、1年次の実験科目として開講されてた
819名無し生涯学習
2024/05/15(水) 22:20:05.16ID:eAOExablM 放大の面接では無理だよ
TeXに拘ってるのは極々一部の分野だろ
平成はもう終わってるんだよ
TeXに拘ってるのは極々一部の分野だろ
平成はもう終わってるんだよ
820名無し生涯学習
2024/05/15(水) 22:48:27.66ID:whAGNfSi0 >>796
授業の無い大学院なんて認可されるわけないじゃん
授業の無い大学院なんて認可されるわけないじゃん
821名無し生涯学習
2024/05/16(木) 20:05:10.89ID:4Gyz60IZ0 学生カルテを見たら、卒業見込みってなっててちょっと嬉しかった。
もちろん試験はこれからだけど。
もちろん試験はこれからだけど。
822名無し生涯学習
2024/05/16(木) 22:37:26.81ID:e1JnCRoR0 それって最高じゃん!
824名無し生涯学習
2024/05/17(金) 08:44:48.33ID:T7DA8vzd0825名無し生涯学習
2024/05/17(金) 09:22:45.10ID:jUHWSClcF 今期登録した、単位とれば卒業できるかもね
だろ
だろ
826名無し生涯学習
2024/05/17(金) 10:51:34.59ID:hP4pDSZo0 そりゃ単位取れれば卒業できるってか、ここは単位取ったら泣いても笑っても強制卒業じゃ?
827名無し生涯学習
2024/05/17(金) 10:57:18.54ID:jUHWSClcF 在学期間も有るぜ
828名無し生涯学習
2024/05/17(金) 21:46:20.40ID:hb6eJK/d0829名無し生涯学習
2024/05/17(金) 21:48:32.54ID:IBPbq2w10 非正規の就労先が岸田禍でどんどん勤務がキツくなってきてるから転職を切望してる。
それなのに卒業単位揃ってるのに学籍うちに面接授業楽しもうってので科目登録しちまった。
貴重な休みを転職活動に使おえばよかったと後悔してるが、卒業一歩前状態で高卒枠で就活するのは変に見えるみたいだから、9月の卒業まで待とうかな。
それなのに卒業単位揃ってるのに学籍うちに面接授業楽しもうってので科目登録しちまった。
貴重な休みを転職活動に使おえばよかったと後悔してるが、卒業一歩前状態で高卒枠で就活するのは変に見えるみたいだから、9月の卒業まで待とうかな。
830名無し生涯学習
2024/05/18(土) 16:59:20.90ID:ftnqdSFs0 面接授業で初日にセンター長が来て挨拶するのは、放送大学教授とかの場合のみか?
831名無し生涯学習
2024/05/18(土) 17:21:37.17ID:rVu9dduE0 まだやってるのか
最近見なくなったけど
最近見なくなったけど
832名無し生涯学習
2024/05/18(土) 19:27:58.15ID:wShYM8tt0833名無し生涯学習
2024/05/18(土) 22:54:45.22ID:OOjV/DuR0 学習センターでスマホ充電はしていいの?面接授業とかで特に
834名無し生涯学習
2024/05/19(日) 00:23:48.54ID:VEpEuscy0 端末持ち込みの授業ならもちろんOK
835名無し生涯学習
2024/05/19(日) 06:56:54.92ID:mzyVhyUBd 端末ってのはやっぱりアイホンってやつの一番いいやつをみんなもってるのかな
ワイは1万円ちょっいで買ったソニーのやつずっと使ってるわ
でも画面がちょっと暗くて卒業するまで予定の5年使えそうな新しいのに変えたい
印刷教本を電子化して電車バス乗ってるときに眺めたかったが画面が老眼でー
ワイは1万円ちょっいで買ったソニーのやつずっと使ってるわ
でも画面がちょっと暗くて卒業するまで予定の5年使えそうな新しいのに変えたい
印刷教本を電子化して電車バス乗ってるときに眺めたかったが画面が老眼でー
836名無し生涯学習
2024/05/19(日) 07:59:55.40ID:CShpybO70 オンライ授業ついていけなくなったんだが、普通の授業みたいに来季もう一回うけれるのだろうか
837名無し生涯学習
2024/05/19(日) 08:20:34.58ID:fGlTZr1v0 >>836
授業料払えば受けられる
授業料払えば受けられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- でも韓国ドラマに出てる女優って美人多いよな
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
