放送大学
https://www.ouj.ac.jp/
入学案内(2024年10月入学は6月中旬から出願受付)
https://www.ouj.ac.jp/admission/
前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1707551785/
☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1701610757/
>>2 在学生向け
☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
2024/03/27(水) 17:46:41.13ID:YU1NwaBM0233名無し生涯学習
2024/04/08(月) 17:01:21.69ID:cSKWLgSOF 栞なんか読んでないヤツはここにもいるだろ
235名無し生涯学習
2024/04/08(月) 18:07:45.05ID:mLCbSzO50 >>233
基本的に栞なんか読まなくても授業は進められるように出来てるから普通の人は読まなくても問題ないんだよ。
ただ、授業の閲覧方法が分からんとかって超基本的なことを人に聞いてるヤツに限って栞もwebも確認してないってのが怖すぎる。マジで幼卒かと思った。
基本的に栞なんか読まなくても授業は進められるように出来てるから普通の人は読まなくても問題ないんだよ。
ただ、授業の閲覧方法が分からんとかって超基本的なことを人に聞いてるヤツに限って栞もwebも確認してないってのが怖すぎる。マジで幼卒かと思った。
236名無し生涯学習
2024/04/08(月) 18:19:34.09ID:Cp2yZklv0 高卒以下の知恵遅れも入ってきてるんだろ
仕方ないよ
仕方ないよ
237名無し生涯学習
2024/04/08(月) 18:40:06.60ID:NJt+eTE00 別に卒業が目的でない人が在籍したっていいんじゃないの心が狭い
238名無し生涯学習
2024/04/08(月) 19:08:38.69ID:Cp2yZklv0 卒業が目的でない人は大卒だろ
学士取得目的で入学した知能の低いやつのことを話題にしてる
学士取得目的で入学した知能の低いやつのことを話題にしてる
239名無し生涯学習
2024/04/08(月) 19:23:32.45ID:28zukGKW0 今まで学習センター利用の手引きはちゃんとした本だったけど今回からコピーになった
まあコスト削減でいいことだけど
まあコスト削減でいいことだけど
240名無し生涯学習
2024/04/08(月) 19:26:10.22ID:P3GL6QnOa 日本で3番目ぐらいのカルトのおばちゃんと30分ぐらい駅前で激論したんだけど、
彼女も色んな事にチャレンジするんだけど、何でも人に教わらないとダメなんだって
自分で本読んで独学とか不可能で、直接誰かに教わりながらじゃないと何でも無理なんだって
資質だったり後天的訓練・習慣とか色々あるだろうけど、根本的にそういう感じの人もいるんだなって
俺とかからしたら理解不能レベルなんだけど、ハマっちゃってんのカルトに
こっちが分かりやすい言葉で論理的な対話を試みようとしてもちょっと無理だった、
日蓮は同じ人間でしょ?っつったら日蓮人間じゃないんだって、ホトケ?なんだって
富士山は自然現象的に生じた地形ではなくて、何かなんだって知らんけど
もう万事この調子で対話不能でイカレちゃってんだけど、無教養無知蒙昧の原初の素朴なニンゲン、
そういうものは本来、こんなもんだよねっていう納得感もあった
親ぐらいの年齢のババアで自分の周りの価値観に染まって生き抜いてきたんだねっていう
そういう時代、そういう人として生きてきた彼女をどうこう言うつもりは一切無くて
ウルトラマン仮面ライダーにハマっちゃってる子供相手に必死こいて、
「お前そんなんウソコやぞ、全部おっさんの作りもん、作り話やぞ」って
俺が真っ向否定したところで何にもならんし?っていう、ただただ空しさ?無力さ?
宗教とかの成り立ちも所詮、こんなもんよねって
所属している末端の人々、数を誇って大勢力に見えるけど
人間誰しも弱いから、儚い小さな命に過ぎないから
そういう連帯感、一体感、何か自分の外側の大きな価値、に繋がっていたいよね素朴に
大体、理解した
彼女も色んな事にチャレンジするんだけど、何でも人に教わらないとダメなんだって
自分で本読んで独学とか不可能で、直接誰かに教わりながらじゃないと何でも無理なんだって
資質だったり後天的訓練・習慣とか色々あるだろうけど、根本的にそういう感じの人もいるんだなって
俺とかからしたら理解不能レベルなんだけど、ハマっちゃってんのカルトに
こっちが分かりやすい言葉で論理的な対話を試みようとしてもちょっと無理だった、
日蓮は同じ人間でしょ?っつったら日蓮人間じゃないんだって、ホトケ?なんだって
富士山は自然現象的に生じた地形ではなくて、何かなんだって知らんけど
もう万事この調子で対話不能でイカレちゃってんだけど、無教養無知蒙昧の原初の素朴なニンゲン、
そういうものは本来、こんなもんだよねっていう納得感もあった
親ぐらいの年齢のババアで自分の周りの価値観に染まって生き抜いてきたんだねっていう
そういう時代、そういう人として生きてきた彼女をどうこう言うつもりは一切無くて
ウルトラマン仮面ライダーにハマっちゃってる子供相手に必死こいて、
「お前そんなんウソコやぞ、全部おっさんの作りもん、作り話やぞ」って
俺が真っ向否定したところで何にもならんし?っていう、ただただ空しさ?無力さ?
宗教とかの成り立ちも所詮、こんなもんよねって
所属している末端の人々、数を誇って大勢力に見えるけど
人間誰しも弱いから、儚い小さな命に過ぎないから
そういう連帯感、一体感、何か自分の外側の大きな価値、に繋がっていたいよね素朴に
大体、理解した
241名無し生涯学習
2024/04/08(月) 19:35:08.06ID:NJt+eTE00 まあ俺も放大に在籍してるって自己開示したら失笑された事あるけどね、しかもデイケアで
最近のメンヘラは高学歴な人多いからさ
最近のメンヘラは高学歴な人多いからさ
242名無し生涯学習
2024/04/08(月) 20:08:01.28ID:CO5l1IFZ0 長過ぎる、まとめろ
244名無し生涯学習
2024/04/08(月) 22:12:36.95ID:4yiNs1ko0245名無し生涯学習
2024/04/08(月) 22:39:43.76ID:uEdulv5P0 授業科目案内を読めばざっくりとはわかる
246名無し生涯学習
2024/04/08(月) 22:51:30.15ID:P3GL6QnOa247名無し生涯学習
2024/04/08(月) 22:57:07.45ID:P3GL6QnOa っつーか大学生経験あってそんな事わざわざ他人に、センターの人に聴く?
高卒の俺でもあーしようかこーしようかワクワクして履修計画立てたもんやけど
望ましいもクソも講義内容全て把握しとるわけでもなし、個人の特性能力を知るわけもなし
高卒の俺でもあーしようかこーしようかワクワクして履修計画立てたもんやけど
望ましいもクソも講義内容全て把握しとるわけでもなし、個人の特性能力を知るわけもなし
248名無し生涯学習
2024/04/08(月) 23:39:22.29ID:ljzen7XZd >>244
センターの事務なんて最低レベルの人向けの説明しかできないよ
そもそも事務の人間が履修の前提知識がどれだけいるかなんて分からない
だって科目についての知識なんてないんだから
自分も入学時に「最初は1、2科目から始めたらいいですよ」って言われてそれだといつまでたっても卒業できないんじゃ?
と思って10科目履修したが、何の苦もなく単位取れて、こんな簡単な試験で1、2科目だけにしとけっていう意味が全く分からなかった
センターの事務なんて最低レベルの人向けの説明しかできないよ
そもそも事務の人間が履修の前提知識がどれだけいるかなんて分からない
だって科目についての知識なんてないんだから
自分も入学時に「最初は1、2科目から始めたらいいですよ」って言われてそれだといつまでたっても卒業できないんじゃ?
と思って10科目履修したが、何の苦もなく単位取れて、こんな簡単な試験で1、2科目だけにしとけっていう意味が全く分からなかった
249名無し生涯学習
2024/04/09(火) 05:17:52.81ID:n/Nd40jw0250名無し生涯学習
2024/04/09(火) 07:38:51.36ID:8jSIvOdCd こういう場で初めて自分にない自分にないものを学習しようって人にアドバイス求められて
いきなり10科目いけます簡単ですからなんて言えやしない
ああもしかして4年で卒業しないとなんか不利ってあるのかな
履歴書に何年入学で何年に卒業って書くのか
いきなり10科目いけます簡単ですからなんて言えやしない
ああもしかして4年で卒業しないとなんか不利ってあるのかな
履歴書に何年入学で何年に卒業って書くのか
251名無し生涯学習
2024/04/09(火) 07:40:28.19ID:x3u+bPMn0 今の学習センターの事務は派遣雇用だから栞レベルの知識しか無いよ
252名無し生涯学習
2024/04/09(火) 11:33:09.53ID:H2GMuNAk0 俺は栞なんかよく見ずに放送科目で124単位必修で、別に面接科目20単位
が必修と錯誤して学習計画を立ててた。すなわち、124÷8=15.57で
半期に最低8科目取れば4年卒業できるって勘違いしてた。そして一生懸命
落単しないように頑張って、コロナ禍で面接科目をずっと取ってなかったので
三年次から精力的に取り始めた。そんで3年次後期でようやく面接科目も含んで
124単位取ればいいのに気が付いた。三年次で放送科目コンプリートして余裕出来たから、
日本語リテラシー演習も対応可能だった。4年次前期で卒業単位コンプリートして、4年次後期の
今期は4つ面接科目を入れた。卒業単位超えてても成績評価はしてくれるみたいだ。
が必修と錯誤して学習計画を立ててた。すなわち、124÷8=15.57で
半期に最低8科目取れば4年卒業できるって勘違いしてた。そして一生懸命
落単しないように頑張って、コロナ禍で面接科目をずっと取ってなかったので
三年次から精力的に取り始めた。そんで3年次後期でようやく面接科目も含んで
124単位取ればいいのに気が付いた。三年次で放送科目コンプリートして余裕出来たから、
日本語リテラシー演習も対応可能だった。4年次前期で卒業単位コンプリートして、4年次後期の
今期は4つ面接科目を入れた。卒業単位超えてても成績評価はしてくれるみたいだ。
253名無し生涯学習
2024/04/09(火) 11:39:41.82ID:H2GMuNAk0 同一名称の放送科目でも開講年度が違うと別科目とみなされるとかって、
事務局の人に聞いたらわかるものか?例えば民法(’17) と民法(’22)があるな。
事務局の人に聞いたらわかるものか?例えば民法(’17) と民法(’22)があるな。
254名無し生涯学習
2024/04/09(火) 12:03:06.16ID:1l5QOY3V0 4年で卒業するモチベーションがすごいなぁ
おれ、学士号が欲しい訳でもないから、興味の有る科目のつまみ食いでもう8年目。
あと2年で卒業単位取得はムリだー
おれ、学士号が欲しい訳でもないから、興味の有る科目のつまみ食いでもう8年目。
あと2年で卒業単位取得はムリだー
255名無し生涯学習
2024/04/09(火) 13:17:03.03ID:8BrCrkU80 趣味で通っているからむしろ卒業したくない
再入学の入学料を払いたくない
再入学の入学料を払いたくない
256名無し生涯学習
2024/04/09(火) 13:49:59.77ID:4nKkqYHX0257名無し生涯学習
2024/04/09(火) 14:44:18.09ID:MzcjZ5K00 ナンバリングの310とか330とかはアテにならないな
平均点みれば一目瞭然で唯一万能な指標
平均点みれば一目瞭然で唯一万能な指標
258名無し生涯学習
2024/04/09(火) 14:45:13.48ID:DQZLvUUQF259名無し生涯学習
2024/04/09(火) 15:30:50.80ID:H2GMuNAk0 基盤科目を無駄にとってしまってたけど無駄にならずによかった。放大のカリキュラムには
なんらかの枠に収まるから無駄になるのはないよな?外国語とか保健体育をと取りすぎても、
どっかに充当されるとか。つーか今は保健体育は必修じゃないのに枠は残ってるのは教育要綱だかの関係か?
なんらかの枠に収まるから無駄になるのはないよな?外国語とか保健体育をと取りすぎても、
どっかに充当されるとか。つーか今は保健体育は必修じゃないのに枠は残ってるのは教育要綱だかの関係か?
260名無し生涯学習
2024/04/09(火) 18:04:12.91ID:Ym4CdgFP0 旧カリキュラムの人もまだいるからじゃない
262名無し生涯学習
2024/04/09(火) 19:39:57.24ID:cPePZ3OSM 結論が合ってるからOKでしょ?
263名無し生涯学習
2024/04/09(火) 20:58:39.96ID:7whFtpxNd 田久保 周
Smart Energy CEO
東大法学部卒→金融庁
放送大学を貶してたけど
存在をよく知ってたねと思った
Smart Energy CEO
東大法学部卒→金融庁
放送大学を貶してたけど
存在をよく知ってたねと思った
264名無し生涯学習
2024/04/09(火) 21:11:20.14ID:Aom1z3v40 誰それ?
265名無し生涯学習
2024/04/09(火) 22:01:06.01ID:CBjibLMa0 入学許可証来ないせいでMacの学割買えそうにないわ…
266名無し生涯学習
2024/04/09(火) 23:04:04.65ID:2ivz/Sk+0267名無し生涯学習
2024/04/09(火) 23:19:27.72ID:M8ntJBTm0 落ちこぼれが貶す対象見つけて大喜び
お前の髪も再生できるといいのにね
お前の髪も再生できるといいのにね
269名無し生涯学習
2024/04/10(水) 00:42:08.97ID:2zTw02TV0 mac久しぶりに使ったけど進歩が凄いな
こんな使えるならメモリとHDD増やせば良かった
こんな使えるならメモリとHDD増やせば良かった
270名無し生涯学習
2024/04/10(水) 00:51:49.73ID:dwMb6XYg0 どういう意味で、「放送大学みたい」なんだろう??
発表が棒読みだったとか??
発表が棒読みだったとか??
271名無し生涯学習
2024/04/10(水) 02:23:00.34ID:Xou5Xnhd0272名無し生涯学習
2024/04/10(水) 06:28:30.23ID:KR8Aihby0 つまらない話なんだ
273名無し生涯学習
2024/04/10(水) 07:36:02.35ID:p3KStXFYd274名無し生涯学習
2024/04/10(水) 07:57:09.03ID:Dd/JlEh2r 教授たちは芸人や俳優じゃないから仕方ない
「人新世」時代の文化人類学の先生たちはオーバーアクションが過ぎて笑えてくるww
「人新世」時代の文化人類学の先生たちはオーバーアクションが過ぎて笑えてくるww
275名無し生涯学習
2024/04/10(水) 08:02:36.43ID:2zTw02TV0 今日がapple学割の最終日
予想とちがってipadの新型は出なかったな
予想とちがってipadの新型は出なかったな
276名無し生涯学習
2024/04/10(水) 11:16:57.25ID:Nekq5LD70 伝える技術ってもんはあると思う
そこに自覚も興味も何も無しで何の努力も工夫向上も一切無しで講壇に立つのはいかがなものか、
と普通は思う
そこに自覚も興味も何も無しで何の努力も工夫向上も一切無しで講壇に立つのはいかがなものか、
と普通は思う
277名無し生涯学習
2024/04/10(水) 12:26:49.08ID:eRzugg8+0278名無し生涯学習
2024/04/10(水) 12:29:07.52ID:idZJMqf40 言葉の定義を明確にした上で、結論→理由の順で伝える。
また、事実と自身の考えを分けて伝える。
これだけでかなり分かりやすくなる。
また、事実と自身の考えを分けて伝える。
これだけでかなり分かりやすくなる。
279名無し生涯学習
2024/04/10(水) 12:41:30.38ID:xy0i+4RU0 退屈な講義なんか東大にもあるだろうし、敢えて「放送大学みたい」って発言したなら単なるディスりだろうよ
280名無し生涯学習
2024/04/10(水) 13:24:57.70ID:XEqE4z41a まともな放大生なら「こんなんジジイがテキスト棒読みしてるだけで視聴する意味無いな」って思い当たるやろ
キレる方が異常者だよ
キレる方が異常者だよ
281名無し生涯学習
2024/04/10(水) 14:54:49.67ID:ewlHMUn00 視聴に意味ないって言ってるのが、んじゃテキスト読み込んでるのかというと……?w
282名無し生涯学習
2024/04/10(水) 15:21:04.58ID:8cZwWx0N0 >>280
現代経済学の依田先生はテレビ科目なのに印刷教材の朗読形式で行うといっている。
目を使って文字を追い、耳を使って声を聴き、自分でも声に出して呟いてみろと言ってる
五感を使って身に着けることが重要と言っている
仏教の写経や儒教の素読、門前の小僧習わぬ経を読むもこの方式
現代経済学の依田先生はテレビ科目なのに印刷教材の朗読形式で行うといっている。
目を使って文字を追い、耳を使って声を聴き、自分でも声に出して呟いてみろと言ってる
五感を使って身に着けることが重要と言っている
仏教の写経や儒教の素読、門前の小僧習わぬ経を読むもこの方式
283名無し生涯学習
2024/04/10(水) 15:52:56.10ID:XEqE4z41a ここまっちゃズレた事ばっか言う輩多いよね
文章の意図を全く読み取れずに斜めどころか真横に全力で走り出す、みたいな
文章の意図を全く読み取れずに斜めどころか真横に全力で走り出す、みたいな
284名無し生涯学習
2024/04/10(水) 15:53:21.93ID:XEqE4z41a ごめん
×まっちゃ
○めっちゃ
×まっちゃ
○めっちゃ
285名無し生涯学習
2024/04/10(水) 15:55:22.78ID:xy0i+4RU0 大学の講義が退屈でサボるとか昔から当たり前
286名無し生涯学習
2024/04/10(水) 15:57:40.13ID:XEqE4z41a 発言の要点が全く掴めない、それでいて無駄にレスが長い
多分発達障害的なやつとは思うけど、まあ同じ人が毎度シュバって来てるのかもしれんけど
多分発達障害的なやつとは思うけど、まあ同じ人が毎度シュバって来てるのかもしれんけど
287名無し生涯学習
2024/04/10(水) 15:59:22.04ID:XEqE4z41a 鉄道の人とかその典型例なわけじゃん、分かりやすい
それ系の噛み合わないズレまくりレスが多いなって話
それ系の噛み合わないズレまくりレスが多いなって話
288名無し生涯学習
2024/04/10(水) 16:51:26.99ID:eRzugg8+0 乗りでも撮りでもおかしな人しか鉄の人にはならないので当然だと思うが?
289名無し生涯学習
2024/04/10(水) 16:57:24.68ID:Nekq5LD70 ここ鉄道スレだっけ?
291名無し生涯学習
2024/04/10(水) 19:51:05.61ID:fRBYKHp30 前の期に受けた講義の質問に対する回答が論拠不十分だったので再度質問した
(なお、当該講義は単位を取得しなかった)
「拝受のご質問について、主任講師より既に前学期にも同様の回答をさせていただいておるかと存じます。
こちらについては、主任講師と相談し、これ以上の回答はない旨連絡がございましたため、回答は控えさせていただきます。」
これに対する抗議を大学当局にするにはどうしたらいいのか?
(なお、当該講義は単位を取得しなかった)
「拝受のご質問について、主任講師より既に前学期にも同様の回答をさせていただいておるかと存じます。
こちらについては、主任講師と相談し、これ以上の回答はない旨連絡がございましたため、回答は控えさせていただきます。」
これに対する抗議を大学当局にするにはどうしたらいいのか?
292名無し生涯学習
2024/04/10(水) 20:24:31.03ID:ES8AP+N/0 俺なら論文を漁ったりして自分で答えを探す
294名無し生涯学習
2024/04/10(水) 21:08:18.41ID:hEXFVWZ30 一度クレーマー扱いされるとあとが大変だよね
295名無し生涯学習
2024/04/10(水) 21:13:12.02ID:Z4MXKRcQ0 単なる見解の相違を記述が間違ってると言われましてもw
296名無し生涯学習
2024/04/10(水) 21:18:34.01ID:6n5KASyQ0 某教授曰く、質問マニアの対応が面倒
297名無し生涯学習
2024/04/10(水) 21:32:28.10ID:fRBYKHp30 見解の相違以前に論理的に整合性がないんです
講師本人の弁と印刷教材とで、矛盾してる
講師本人の弁と印刷教材とで、矛盾してる
298名無し生涯学習
2024/04/10(水) 21:57:20.75ID:XEqE4z41a299名無し生涯学習
2024/04/10(水) 23:07:32.51ID:fRBYKHp30 該当の講義は「財政と現代の経済社会」
通信指導問題で、福祉国家モデルの3類型(普遍主義モデル・社会保険モデル・市場重視モデル)の「社会保険モデル」についての説明で「政府が社会保障の公的な枠組みを形成する」という内容を正しいとしているのだけど、
まず「社会保険モデル」について、印刷教材では形成や定義に関して一切の記述はない
質問の回答では具体例として日本の実例を挙げてそれが正しいと示している
しかし、そもそも印刷教材中では日本は「社会保険モデル」から「普遍主義モデル」を織り込んだ仕組みになっていると説明しており、参考例として挙げるには不適切
それ以外の具体例の提示もなく、社会保険モデルを採用する国全てにおいて政府が関与しているかも明確に示していない
また講師の返答の中で記述しているように「ある段階から」関与するのであれば、それ以前の段階での「社会保険」システムは政府が形成したとは言えず、社会保険モデルの説明として「政府が枠組みを形成する」というのは不適当
以上、印刷教材及び講師の回答において
「社会保険モデル」について「政府が社会保障の公的な枠組みを形成する」ことを結論付けるには不十分
質問に対する回答の該当箇所は以下
>たしかに社会保険モデルは元来、職域単位で自発的に発生、発展してきた経緯をもっています。しかし、国によって異なりますが、ある段階から政府が関与し、一定の要件を満たす企業とその従業員に社会保険への加入を義務付けるようになります。その意味で政府が枠組みの形成に明確に関与しています。日本の場合、その根拠法については下記サイトが分かりやすいです。
https://saiyou-knowhow.recruit.co.jp/lp05_4
上記根拠法に基づいて強制性が発生し、保険料その他の料率の上げ下げも政府が決定するので、明らかに、これらを市場の自発性/自主性に任せている市場重視モデルとは異なります。
通信指導問題で、福祉国家モデルの3類型(普遍主義モデル・社会保険モデル・市場重視モデル)の「社会保険モデル」についての説明で「政府が社会保障の公的な枠組みを形成する」という内容を正しいとしているのだけど、
まず「社会保険モデル」について、印刷教材では形成や定義に関して一切の記述はない
質問の回答では具体例として日本の実例を挙げてそれが正しいと示している
しかし、そもそも印刷教材中では日本は「社会保険モデル」から「普遍主義モデル」を織り込んだ仕組みになっていると説明しており、参考例として挙げるには不適切
それ以外の具体例の提示もなく、社会保険モデルを採用する国全てにおいて政府が関与しているかも明確に示していない
また講師の返答の中で記述しているように「ある段階から」関与するのであれば、それ以前の段階での「社会保険」システムは政府が形成したとは言えず、社会保険モデルの説明として「政府が枠組みを形成する」というのは不適当
以上、印刷教材及び講師の回答において
「社会保険モデル」について「政府が社会保障の公的な枠組みを形成する」ことを結論付けるには不十分
質問に対する回答の該当箇所は以下
>たしかに社会保険モデルは元来、職域単位で自発的に発生、発展してきた経緯をもっています。しかし、国によって異なりますが、ある段階から政府が関与し、一定の要件を満たす企業とその従業員に社会保険への加入を義務付けるようになります。その意味で政府が枠組みの形成に明確に関与しています。日本の場合、その根拠法については下記サイトが分かりやすいです。
https://saiyou-knowhow.recruit.co.jp/lp05_4
上記根拠法に基づいて強制性が発生し、保険料その他の料率の上げ下げも政府が決定するので、明らかに、これらを市場の自発性/自主性に任せている市場重視モデルとは異なります。
300名無し生涯学習
2024/04/10(水) 23:38:41.81ID:XEqE4z41a 問題の正解がどうとか俺はそも講義に触ってないからどうとも言えん
ただ、福祉国家モデル?というのが3モデルに明確に分類されるなんて事はありえないわけで
その程度は客観的にはっきりしているので、提唱した奴の頭の中の匙加減の話でしかない
だからそこに拘ったところで意味無い、問題が適切かどうか以前の話でしかない
どうでもいい話に粘着してんのはどうでもいい輩でしかない
お前はどうでもいい事に拘る暇人でしかない
ただ、福祉国家モデル?というのが3モデルに明確に分類されるなんて事はありえないわけで
その程度は客観的にはっきりしているので、提唱した奴の頭の中の匙加減の話でしかない
だからそこに拘ったところで意味無い、問題が適切かどうか以前の話でしかない
どうでもいい話に粘着してんのはどうでもいい輩でしかない
お前はどうでもいい事に拘る暇人でしかない
301名無し生涯学習
2024/04/11(木) 00:31:28.71ID:xrZdhRKt0 >>300
それを言ったら、放送大学を受講している時点で他人にとってどうでもいいことをわざわざ学ぶ暇人に…
学問なんてそんなものと言ってしまえばそれまでかもしれない
でも、だからこそ、細部を疎かにするべきではない
それを言ったら、放送大学を受講している時点で他人にとってどうでもいいことをわざわざ学ぶ暇人に…
学問なんてそんなものと言ってしまえばそれまでかもしれない
でも、だからこそ、細部を疎かにするべきではない
302名無し生涯学習
2024/04/11(木) 00:46:53.83ID:zT/htks40 お前は何か、糾弾をしたいわけ?
お前は馬鹿な事を言ってる奴に文句言ってるわけでしょ?とどのつまりは
つまんねえな、こいつ馬鹿だなって思ったらゴミ箱に捨てんだよ普通
かかずらわんわけよ、理解したら切るわけよ時間の無駄だから
そも、それ以前に選球眼ってもんがあるわけよ
争いは同じレベルでしか起こらないわけよ
馬鹿vs馬鹿で合戦しても無駄なわけよ
お前は馬鹿な事を言ってる奴に文句言ってるわけでしょ?とどのつまりは
つまんねえな、こいつ馬鹿だなって思ったらゴミ箱に捨てんだよ普通
かかずらわんわけよ、理解したら切るわけよ時間の無駄だから
そも、それ以前に選球眼ってもんがあるわけよ
争いは同じレベルでしか起こらないわけよ
馬鹿vs馬鹿で合戦しても無駄なわけよ
303名無し生涯学習
2024/04/11(木) 00:54:05.04ID:zT/htks40 実際のその講義の事実は知らんよ?
でもお前がこいつおかしい!って糾弾してもお前がわざわざ選んでる時点で選球眼無いし
それでわざわざ粘着してる時点でお前は馬鹿なんだよ
そういう理屈にしかならんよ、客観的な事実としては
でもお前がこいつおかしい!って糾弾してもお前がわざわざ選んでる時点で選球眼無いし
それでわざわざ粘着してる時点でお前は馬鹿なんだよ
そういう理屈にしかならんよ、客観的な事実としては
304名無し生涯学習
2024/04/11(木) 01:46:34.77ID:KrFuypxf0 印刷教材に記述がないなら自分で調べればいいのでは
305名無し生涯学習
2024/04/11(木) 02:14:18.61ID:OKxJdpZz0 数学じゃないんで、言葉の厳密な定義など不可能
306名無し生涯学習
2024/04/11(木) 09:46:17.80ID:MSvm/KDO0307名無し生涯学習
2024/04/11(木) 09:56:01.82ID:MSvm/KDO0 >>300
> 文章の意図を全く読み取れずに斜めどころか真横に全力で走り出す、みたいな
> 発言の要点が全く掴めない、それでいて無駄にレスが長い
> 多分発達障害的なやつとは思うけど、まあ同じ人が毎度シュバって来てるのかもしれんけど
いくらなんでもブーメラン早すぎだろw
印刷教材と通信指導・講師の回答が矛盾してると言ってるのに
全然話通じてないじゃんw
> 文章の意図を全く読み取れずに斜めどころか真横に全力で走り出す、みたいな
> 発言の要点が全く掴めない、それでいて無駄にレスが長い
> 多分発達障害的なやつとは思うけど、まあ同じ人が毎度シュバって来てるのかもしれんけど
いくらなんでもブーメラン早すぎだろw
印刷教材と通信指導・講師の回答が矛盾してると言ってるのに
全然話通じてないじゃんw
308名無し生涯学習
2024/04/11(木) 11:32:10.28ID:Xvd150QC0 いや話全く通じてないのはお前じゃん
俺が話全く通じてない馬鹿だとして、お前は馬鹿vs馬鹿を正にやろうとしてる馬鹿なわけじゃん
これでもう理解してくれ、時間の無駄だから
俺が話全く通じてない馬鹿だとして、お前は馬鹿vs馬鹿を正にやろうとしてる馬鹿なわけじゃん
これでもう理解してくれ、時間の無駄だから
309名無し生涯学習
2024/04/11(木) 11:35:23.60ID:Xvd150QC0 あとテキストに拘ってるけど放送から問題出るときもあるからな?
実際どうかは俺は知らんけど
実際どうかは俺は知らんけど
310名無し生涯学習
2024/04/11(木) 11:55:02.85ID:fkbJMpOq0 テキストに載ってないゲストへのインタビュー内容から出題されたことある。そりゃ無いよと思ったねぇw
311名無し生涯学習
2024/04/11(木) 12:01:28.54ID:HqTTqEg7a312名無し生涯学習
2024/04/11(木) 12:03:39.97ID:HqTTqEg7a テキスト棒読みばっかじゃないって話だよ
それだけカバー範囲が広く、授業内容が濃くなるわけだから
それだけカバー範囲が広く、授業内容が濃くなるわけだから
313名無し生涯学習
2024/04/11(木) 12:13:39.66ID:G5BqYXUX0314名無し生涯学習
2024/04/11(木) 12:21:30.98ID:QeIbbEe30 お前、勘違いしてるぞ。
栞のp68の出題範囲みてみろよ。
放送授業からだぞ
栞のp68の出題範囲みてみろよ。
放送授業からだぞ
315名無し生涯学習
2024/04/11(木) 12:51:01.96ID:fkbJMpOq0 テキストと講義が違う言われると、前行ってた大学に、今回使うテキストは一般的な教科書用として極々一般的な説に従って書いてるけど、
中には納得いかないところもある講義はそういう制約ないからって自説全開で講義してた講師がいた。
当然テキストと内容違ってるとこも多々あったけど、そもそも大学ってそういうとこだなと納得するしかないw
中には納得いかないところもある講義はそういう制約ないからって自説全開で講義してた講師がいた。
当然テキストと内容違ってるとこも多々あったけど、そもそも大学ってそういうとこだなと納得するしかないw
316名無し生涯学習
2024/04/11(木) 13:01:23.12ID:ZiDwImViF 出題範囲は放送授業、放送授業に対応しない
印刷教材の範囲は出題外
印刷教材の範囲は出題外
317名無し生涯学習
2024/04/11(木) 13:07:14.31ID:HqTTqEg7a318名無し生涯学習
2024/04/11(木) 14:09:13.46ID:hduIS3mg0 面接授業にも時々こんな人が来て授業が進まなくなることがあるよね。
319名無し生涯学習
2024/04/11(木) 14:37:15.79ID:43azZceV0 いろいろめんどくさいやつが多いのも、たよーせーなんだよw
320名無し生涯学習
2024/04/11(木) 15:35:04.47ID:ZXVp4sAP0 放送教材からほとんど出題されない科目あるからなぁ
322名無し生涯学習
2024/04/11(木) 19:00:03.60ID:KrFuypxf0 ttps://www.jreast.co.jp/press/2024/20240411_ho04.pdf
JRが精神障害者手帳持ちに割引だって
割引率が5割だから学割やジパングよりお得(笑)
JRが精神障害者手帳持ちに割引だって
割引率が5割だから学割やジパングよりお得(笑)
324名無し生涯学習
2024/04/11(木) 20:11:00.31ID:ii4lrpDV0 たまに出題ミスで全員正解の問があるよね
325名無し生涯学習
2024/04/11(木) 22:27:04.51ID:xeatTTSc0 どんな大学でもハズレ科目ハズレ講師はいる
そういうもんだと納得してスルーするのも教養のうちなんじゃないかな
そういうもんだと納得してスルーするのも教養のうちなんじゃないかな
326名無し生涯学習
2024/04/11(木) 23:28:54.20ID:19StA5WR0327名無し生涯学習
2024/04/12(金) 01:11:25.72ID:wE75rB24a なんでこここんなガイジばっかしかおらんの?
328名無し生涯学習
2024/04/12(金) 01:24:55.19ID:zNfQRvCI0 そりゃホボホボ来る者拒まずだから色んな有象無象が召喚される
329名無し生涯学習
2024/04/12(金) 01:33:02.57ID:wE75rB24a 目に余るわほんま……
匿名だから自由とか履き違えてんじゃねえぞ……弁えろ○○○○共が……
匿名だから自由とか履き違えてんじゃねえぞ……弁えろ○○○○共が……
330名無し生涯学習
2024/04/12(金) 07:27:20.07ID:7iT2szWX0331名無し生涯学習
2024/04/12(金) 07:47:15.63ID:lt9sogVlM せめて院生にくらい解かせとけや
と何度も思ったよ
と何度も思ったよ
332名無し生涯学習
2024/04/12(金) 08:16:24.20ID:DvNdwVCPx ここに常勤の院生なんていねぇだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- んなり放題🍬のお🏡
