あと鳥取遠征面接授業は京都からスーパーはくと号に乗って向かうのを定番としてるんだけど、
スーパーはくと号が一部大阪発着になって、京都発は朝のみになってしまった。
だから東海道新幹線は6時台の朝早いのに乗らないと行けなくなった。
なんで乗りたい列車が朝一ばっかりになったんだろう?
若いころと違って朝が弱くなくなったからいいけどさ。
島根にもサンライズ出雲で行くが、当日直行だとワクワク感がたまらないんだよな。
本来は岡山到着直前で放送開始なのに、兵庫県の加古川で放送で早朝ブチ起こされて東海道線内での踏切で自動車の強行突入という基地外行為により遅延が発生して、このままではかなりの遅延になるので
お急ぎの方は姫路から新幹線に乗って岡山からやくも号にのってくださいって指示された。
通常の乗り鉄旅行でなら無視して二度寝だが、単位所得のために遅刻するわけにもいかないので
振替乗車を選択した。放送大学の面接授業の醍醐味かな?
探検
☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
177名無し生涯学習
2024/04/05(金) 20:30:28.42ID:pYYNKYQg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
