放送大学
https://www.ouj.ac.jp/
入学をお考えの方へ (2024年3月12日締切)
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2023年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf
前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1701610757/
探検
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/10(土) 16:56:25.85ID:ZXr9Zf4r0
2024/02/10(土) 17:04:45.39ID:ZXr9Zf4r0
在学生向け
システムWAKABA
https://www.wakaba.ouj.ac.jp/
授業科目案内(シラバス)
https://www.ouj.ac.jp/kamoku/kyouyou/C/
面接授業 (2024年度1学期)
https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
システムWAKABA
https://www.wakaba.ouj.ac.jp/
授業科目案内(シラバス)
https://www.ouj.ac.jp/kamoku/kyouyou/C/
面接授業 (2024年度1学期)
https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
3名無し生涯学習
2024/02/10(土) 18:43:44.14ID:x881adz8d ちんこ
2024/02/10(土) 21:09:27.28ID:sEslOdB00
今期から入学したものですが、これ働きながらだと4年で卒業は無理ですよね
2024/02/10(土) 21:12:08.75ID:sEslOdB00
あ、全科履修生です
2024/02/10(土) 21:17:27.30ID:04fL3BG30
試験が形骸化しているので資料見ながらやれば余裕です
2024/02/10(土) 21:20:31.51ID:6FRiHNU70
働きながらなら一学期5コマが限度
教科書が届いたら一冊6時間ぐらいかけて
一気読みして通信課題を終わらせて
放送授業で復習していくのがコツ
教科書が届いたら一冊6時間ぐらいかけて
一気読みして通信課題を終わらせて
放送授業で復習していくのがコツ
8名無し生涯学習
2024/02/10(土) 21:30:29.04ID:RaZRwmz4d ちんこ
2024/02/10(土) 21:32:53.94ID:8JppxL3H0
私は来期3年編入を検討してます
フルで単位認められたとして、残り62単位ですから、1学期で10単位
まあ3年で卒業できたら御の字でしょうね
フルで単位認められたとして、残り62単位ですから、1学期で10単位
まあ3年で卒業できたら御の字でしょうね
10名無し生涯学習
2024/02/10(土) 22:13:01.11ID:sEslOdB0011名無し生涯学習
2024/02/10(土) 22:17:39.88ID:sEslOdB00 入学式に参加したのだが、参加者は30名くらい
平均年齢は50歳くらい(自分は30代)
サークルの紹介も色々あったがやはりほとんどが年配の人中心
自分より年下は20歳くらいの女の子が一人だけ
平均年齢は50歳くらい(自分は30代)
サークルの紹介も色々あったがやはりほとんどが年配の人中心
自分より年下は20歳くらいの女の子が一人だけ
12名無し生涯学習
2024/02/10(土) 23:00:13.74ID:+7hz3sJR0 普通の通信制って自分で教科書読んで追加で調べてレポート出すじゃん?
放送授業で映像資料もろくに出さないような科目とか読んでるだけのラジオ科目ってわざわざ見る必要ないなって卒業間近になって気づいた
放送授業で映像資料もろくに出さないような科目とか読んでるだけのラジオ科目ってわざわざ見る必要ないなって卒業間近になって気づいた
13名無し生涯学習
2024/02/10(土) 23:27:10.91ID:Qr/jWYnE0 春から始まる「画像処理('24)」がラジオ科目なのがエグい
14名無し生涯学習
2024/02/10(土) 23:42:18.18ID:Y6CQUyLW0 わけわかんねーな
経費削減なのかね
経費削減なのかね
15名無し生涯学習
2024/02/11(日) 00:48:05.51ID:SK5zf9BB0 面接授業、ざっと見、毎度お馴染みの科目ばかり
だけど、シラバスしっかり見たら、
なかには面白そうな科目もあるんだな。
来年度も継続して講義聴きたくなった。
だけど、シラバスしっかり見たら、
なかには面白そうな科目もあるんだな。
来年度も継続して講義聴きたくなった。
16名無し生涯学習
2024/02/11(日) 01:02:58.02ID:TTGYb6zS0 解析入門がラジオからテレビに変わるみたいだし少しは理解しやすくなるのかね?
いくらテキストにグラフが載ってても音声聴くだけで理解するのはキツいだろ
いくらテキストにグラフが載ってても音声聴くだけで理解するのはキツいだろ
17名無し生涯学習
2024/02/11(日) 05:46:27.77ID:eh1fSXzC0 >>11
俺は行かなかった
毎年学習センターで研修旅行とかやってるけど逝く気がない
面接授業もめんどくさくなってきた
サークル? 学友? そーゆーのは求めてないわって感じで良いのが放送大学の良いところだしねw
俺は行かなかった
毎年学習センターで研修旅行とかやってるけど逝く気がない
面接授業もめんどくさくなってきた
サークル? 学友? そーゆーのは求めてないわって感じで良いのが放送大学の良いところだしねw
18名無し生涯学習
2024/02/11(日) 06:33:36.57ID:MhOolM5Kd 老人会みたいなもん
20名無し生涯学習
2024/02/11(日) 09:41:11.32ID:ltXXQMbI0 観光をかねて面接授業ねえ。
観光なんてする暇がねえだろ。
観光なんてする暇がねえだろ。
23名無し生涯学習
2024/02/11(日) 10:44:08.49ID:hJYjyhbz0 面接授業に有給2日使ったけど、なかなかもったいなかった
24名無し生涯学習
2024/02/11(日) 10:47:33.85ID:W1qjGRHd0 うらやましい会社だね。
休暇はとれるけど、月曜日出勤してないと
色々と不都合があるので
まあ放送大学で休暇はとったことは無いな。
休暇はとれるけど、月曜日出勤してないと
色々と不都合があるので
まあ放送大学で休暇はとったことは無いな。
25名無し生涯学習
2024/02/11(日) 10:48:26.64ID:hJYjyhbz0 >>4
2年前に編入して、8科目ずつくらい取ってこの春卒業予定だけど
仕事終わりに1コマ観てって感じでちょうどペースが合うよ
でもあくまでも単位が取れさえすれば良いみたいな理解度しかないと自覚している
もっと少なくしてしっかり学べるならそのほうがよろしいって思うね
2年前に編入して、8科目ずつくらい取ってこの春卒業予定だけど
仕事終わりに1コマ観てって感じでちょうどペースが合うよ
でもあくまでも単位が取れさえすれば良いみたいな理解度しかないと自覚している
もっと少なくしてしっかり学べるならそのほうがよろしいって思うね
26名無し生涯学習
2024/02/11(日) 10:54:12.30ID:W1qjGRHd0 やってけば、自分のペースをつかんで
マイペースでやれば良いいと思う。
在籍上限が無いのが、放送大学の良いとこだから
最初は10年後は6年ごとの更新料は必要だけど
マイペースでやれば良いいと思う。
在籍上限が無いのが、放送大学の良いとこだから
最初は10年後は6年ごとの更新料は必要だけど
27名無し生涯学習
2024/02/11(日) 11:06:35.29ID:KLpW4AHUd 今のペースでいくと卒業できる単位数を取るのは8年後だ
そこまでやる気が続いているかなあ
何年かかろうがこれで大卒の資格でも取れりゃ楽勝だろと入ってみたけど
単純な学力ではなく持続や継続性が卒業の難易度かと今更自覚する始末
そこまでやる気が続いているかなあ
何年かかろうがこれで大卒の資格でも取れりゃ楽勝だろと入ってみたけど
単純な学力ではなく持続や継続性が卒業の難易度かと今更自覚する始末
28名無し生涯学習
2024/02/11(日) 11:44:35.02ID:T6bCnLmIM >>24
金曜に取れば良いんじゃ?
金曜に取れば良いんじゃ?
29名無し生涯学習
2024/02/11(日) 11:47:01.57ID:JLS1X7AW0 >>4
かなり切羽詰まるが十分可能だよ。
俺はコロナ初期の勤務先の特需で忙殺されて学習を放置してしまい挫折しかけたが、
在宅筆記試験というボーナスステージで命拾いした。そして、来る会場受験型の単位認定試験
に備えて、日々学習する態勢にしてた。ボーナスステージで単位取った科目も1から
印刷教材と放送授業で学習しした。 しかし会場型単位認定試験は結局開催されることなく、
web単位認定試験下で履修科目を合格しやすさ優先で厳選したが、それでも危なかった科目は二・三個くらいあった。
まあなんとか無事に合格したが、試験対策をもっと十分すればよかったのかな?
web試験はけっこうずるできるから助かったw
かなり切羽詰まるが十分可能だよ。
俺はコロナ初期の勤務先の特需で忙殺されて学習を放置してしまい挫折しかけたが、
在宅筆記試験というボーナスステージで命拾いした。そして、来る会場受験型の単位認定試験
に備えて、日々学習する態勢にしてた。ボーナスステージで単位取った科目も1から
印刷教材と放送授業で学習しした。 しかし会場型単位認定試験は結局開催されることなく、
web単位認定試験下で履修科目を合格しやすさ優先で厳選したが、それでも危なかった科目は二・三個くらいあった。
まあなんとか無事に合格したが、試験対策をもっと十分すればよかったのかな?
web試験はけっこうずるできるから助かったw
30名無し生涯学習
2024/02/11(日) 12:46:15.39ID:PyRSPcTGa31名無し生涯学習
2024/02/11(日) 12:49:16.20ID:92h3fD0E0 1年半前に3年時に編入学した。I学期に大体7、8科目とって、あと残り7単位。多分来学期で卒業。
今学期は9科目、ちょっと取りすぎたw
大卒が欲しかったからサクッと卒業して、次からは科目履修生で3〜4科目とってじっくり学びたいと思ってはいる。
今学期は9科目、ちょっと取りすぎたw
大卒が欲しかったからサクッと卒業して、次からは科目履修生で3〜4科目とってじっくり学びたいと思ってはいる。
33名無し生涯学習
2024/02/11(日) 12:51:59.16ID:SCba2+gk0 メルカリで「ほとんど開いていません!」みたいな印刷教材が売られているけど、一夜漬けで単位が取れたんだろうな
34名無し生涯学習
2024/02/11(日) 12:58:02.56ID:cOJ3kcpf0 漬けなくても
その場でペラペラめくればおk
その場でペラペラめくればおk
35名無し生涯学習
2024/02/11(日) 13:01:30.78ID:iPBOjUIvM36名無し生涯学習
2024/02/11(日) 13:06:28.17ID:iPBOjUIvM37名無し生涯学習
2024/02/11(日) 14:02:13.04ID:jzCftXPh0 古本屋で買った印刷教材に、前の持ち主の学籍番号が書かれた。
38名無し生涯学習
2024/02/11(日) 14:36:33.51ID:2V0RVwRPd 3年次編入で
6科目
12科目
13科目
取ったけど6科目は少なすぎ
12と13は多かったとは思ってる
しかし、モチベがだいぶ減ったので勢いよく取って良かった
6科目
12科目
13科目
取ったけど6科目は少なすぎ
12と13は多かったとは思ってる
しかし、モチベがだいぶ減ったので勢いよく取って良かった
40名無し生涯学習
2024/02/11(日) 18:47:26.83ID:/K3vWBVZ0 実際デジタル教科書ってどうなんだろうな?漫画はほぼデジタル版だけにしたが、特に不自由ないけど。紙で買ってるのはLO位
41名無し生涯学習
2024/02/11(日) 18:56:36.94ID:0345JPt40 2024年開講科目の書店販売が始まってるね。
スマホでぱしゃは300頁だるいだろ。
昔は俺も印刷教材の背の部分カットして自炊してたけど、最近やってないな。
スマホでぱしゃは300頁だるいだろ。
昔は俺も印刷教材の背の部分カットして自炊してたけど、最近やってないな。
42名無し生涯学習
2024/02/11(日) 18:57:34.07ID:+mo1YUlp0 文京の面接授業のディズニーランドの経済学って今学期に続いて新学期も開講されるけど、
受講してたのはどうせいい歳こいてミッキーだの言ってるババアばっかだろ?
受講してたのはどうせいい歳こいてミッキーだの言ってるババアばっかだろ?
43名無し生涯学習
2024/02/11(日) 19:03:28.19ID:0345JPt40 放送大学もKinoppy でもkindleでも良いから
電子書籍化やらないかな、時代遅れになるよ。
放送大学叢書は電子書籍化できてんだから、技術的問題じゃないんだろうけど
やっぱ放送大学教育振興会の理事長あたりの問題かな。
電子書籍化やらないかな、時代遅れになるよ。
放送大学叢書は電子書籍化できてんだから、技術的問題じゃないんだろうけど
やっぱ放送大学教育振興会の理事長あたりの問題かな。
45名無し生涯学習
2024/02/11(日) 20:27:06.87ID:x5qI066K046名無し生涯学習
2024/02/11(日) 21:26:54.53ID:kyryTfqN0 >>43
俺が入学した当初、まだ漫画の自炊が流行ってて教科書も何冊か自炊してテスト前に専用端末で読んでたわw
そしたら看護師さんのおばさんが覗いててあたしもあれがいいと言っててその後、どこで買えるんですか?と声かけられた。
売ってないですよ、自分で作ったんです。
と言ったら不思議そうな顔してた。
俺が入学した当初、まだ漫画の自炊が流行ってて教科書も何冊か自炊してテスト前に専用端末で読んでたわw
そしたら看護師さんのおばさんが覗いててあたしもあれがいいと言っててその後、どこで買えるんですか?と声かけられた。
売ってないですよ、自分で作ったんです。
と言ったら不思議そうな顔してた。
47名無し生涯学習
2024/02/11(日) 23:39:12.66ID:HL/tEfng0 自分は生徒でないんだけど、
BS で面白そうな授業のときは、メルカリなどでテキスト買って自習している。
今「宇宙の誕生と進化」を「受講」中。この授業はすべてネットに上げられてるので感謝感謝
BS で面白そうな授業のときは、メルカリなどでテキスト買って自習している。
今「宇宙の誕生と進化」を「受講」中。この授業はすべてネットに上げられてるので感謝感謝
48名無し生涯学習
2024/02/12(月) 09:40:36.96ID:yYiAJp7k0 >>42
むかしマーケッティングだかの面接でディスニーランドの事例やったけど
ディズニージャパン(ディズニーの日本法人)がアナ雪は日本では人気でないだろうと予想して
オリエンタルランド(東京ディズニーランドの運営会社)が日本でも人気出ると予想して
結果日本でも人気が出てグッズが大幅に不足したとか経済学的にも面白い事例が色々あるらしい
むかしマーケッティングだかの面接でディスニーランドの事例やったけど
ディズニージャパン(ディズニーの日本法人)がアナ雪は日本では人気でないだろうと予想して
オリエンタルランド(東京ディズニーランドの運営会社)が日本でも人気出ると予想して
結果日本でも人気が出てグッズが大幅に不足したとか経済学的にも面白い事例が色々あるらしい
49名無し生涯学習
2024/02/12(月) 09:51:43.32ID:r6vRpIhv0 90年代に在籍してた大学の般教でもディズニー
ランドをネタにした講義があったな。
当時ブームだった表象文化論に関係した話で
最初は静岡県に誘致の動きもあったが富士山の
イメージが強く夢の国を演出には向かないので
舞浜になったみたいな話をしていた。
マクドナルドにしてもビックマック指数という
物価指標もあるからバカにできない。
ランドをネタにした講義があったな。
当時ブームだった表象文化論に関係した話で
最初は静岡県に誘致の動きもあったが富士山の
イメージが強く夢の国を演出には向かないので
舞浜になったみたいな話をしていた。
マクドナルドにしてもビックマック指数という
物価指標もあるからバカにできない。
50名無し生涯学習
2024/02/12(月) 10:50:50.06ID:ujavPMwP0 >>45
岡部さんはやるきだったし、自分の科目の印刷教材はpdf化してた。
金というより、振興会が反対してんだろ、印刷利権
今どき印刷会社には電子データで入稿してんだから、それを変換するだけ
紙で欲しい人、有料でオンデマンド印刷
岡部さんはやるきだったし、自分の科目の印刷教材はpdf化してた。
金というより、振興会が反対してんだろ、印刷利権
今どき印刷会社には電子データで入稿してんだから、それを変換するだけ
紙で欲しい人、有料でオンデマンド印刷
51名無し生涯学習
2024/02/12(月) 11:01:08.68ID:OPLOgsRL0 確かに大昔から(当学期新開講科目以外なら)
・印刷教材不要
で処理できるんだから簡単な話かもね
尚、岡部先生は大学のシステムとは無関係にテキストを公開してたのでチョット意味が違うかと
大学公式の奴は10科目程度での試行でパスワードかけてた
お試し終了後に
・いくら出せる?
・紙のテキスト要る?
みたいなアンケートがあった
・印刷教材不要
で処理できるんだから簡単な話かもね
尚、岡部先生は大学のシステムとは無関係にテキストを公開してたのでチョット意味が違うかと
大学公式の奴は10科目程度での試行でパスワードかけてた
お試し終了後に
・いくら出せる?
・紙のテキスト要る?
みたいなアンケートがあった
52名無し生涯学習
2024/02/12(月) 12:41:16.65ID:kJqVET/E0 加齢臭漂わせてるジジイにおばさんだのババアだの言われたくねえんだがなw
53名無し生涯学習
2024/02/12(月) 12:43:51.30ID:f46wYHaDd どうせ印刷教本買う自分からしたら
授業料が印刷教本込みになるゴールド生徒を設定してだな
その上で今の試し読みみたいにWAKABA上からしか読めないようにして
必要な部分はお前らでスクショすればどうよ
まあ印刷教本に載ってる写真や資料の「権利」の関係上難しいのかもしれんがね
授業料が印刷教本込みになるゴールド生徒を設定してだな
その上で今の試し読みみたいにWAKABA上からしか読めないようにして
必要な部分はお前らでスクショすればどうよ
まあ印刷教本に載ってる写真や資料の「権利」の関係上難しいのかもしれんがね
54名無し生涯学習
2024/02/12(月) 14:54:52.01ID:dO143wWX0 スクショだっせ
印刷教材の電子書籍化は無いよ
振興会に10億以上の金を流せなくなるからね。
印刷教材の電子書籍化は無いよ
振興会に10億以上の金を流せなくなるからね。
55名無し生涯学習
2024/02/12(月) 14:56:04.17ID:dO143wWX0 建前的理由は著作権だろうけど
56名無し生涯学習
2024/02/12(月) 16:03:55.86ID:aNir01Nv0 アマゾンと組めば良いだけなんだけどなw
キンドル買わなくてもアイパッドにアプリ入れたら良いんだし
キンドル買わなくてもアイパッドにアプリ入れたら良いんだし
58名無し生涯学習
2024/02/12(月) 17:22:21.16ID:BgmtkykO0 自分、無宗教だけど、宗教自体には興味あり
でも、仏教入門とか初めてのキリスト教みたいな科目ないんだね。何かお勧めある?
でも、仏教入門とか初めてのキリスト教みたいな科目ないんだね。何かお勧めある?
59名無し生涯学習
2024/02/12(月) 17:46:31.82ID:y2cbwWiK0 西洋哲学とか国際理解はもうないんだっけ?
60名無し生涯学習
2024/02/12(月) 17:46:35.94ID:De1aOcl3061名無し生涯学習
2024/02/12(月) 17:58:43.64ID:BgmtkykO0 ありがとう
国際理解は基盤なんで単位にならないからダメでした
西洋哲学は平均点50点台と厳しそう
それこそ、手塚治虫と宗教とかやってくれると嬉しいのに
国際理解は基盤なんで単位にならないからダメでした
西洋哲学は平均点50点台と厳しそう
それこそ、手塚治虫と宗教とかやってくれると嬉しいのに
62名無し生涯学習
2024/02/12(月) 18:10:00.64ID:abhERM6v063名無し生涯学習
2024/02/12(月) 18:19:44.67ID:5lImVwji064名無し生涯学習
2024/02/12(月) 18:34:02.63ID:BgmtkykO0 編入なんで、基盤授業こそ受講しなきゃならないのに、単位にならないから、もどかしい
金も時間もないし
金も時間もないし
65名無し生涯学習
2024/02/12(月) 18:49:09.77ID:9tXRMoKG0 国際理解のために、で高橋先生が「(トルコという言葉の本来の語意を知らないという意味で)オスマン・トルコって言う奴全員バカです」みたいなことを言ってて、
その後取った別の科目(当然別の先生担当)の印刷教材にバッチリ「オスマン・トルコ」って書いてあるのを見た時にはさすがに笑ってしまった
その後取った別の科目(当然別の先生担当)の印刷教材にバッチリ「オスマン・トルコ」って書いてあるのを見た時にはさすがに笑ってしまった
66名無し生涯学習
2024/02/12(月) 18:50:16.56ID:5lImVwji0 原典で読む日本の思想(’24)が日本仏教扱ってるな。
平均点低そうw
平均点低そうw
67名無し生涯学習
2024/02/12(月) 19:42:47.22ID:+VW/YeEsd FLR買うわ
68名無し生涯学習
2024/02/12(月) 20:07:34.53ID:92ORCiX80 高橋先生のラジオは毎度毎度同じ調子で自己紹介するのがギャグ感あった。
69名無し生涯学習
2024/02/12(月) 20:12:00.69ID:Fx2uVFN50 >>42
ディズニーは異文化だか倫理学でやったことがある
ディズニーは赤狩り全盛のころ仲間で有能で出世しそうな人を赤だと言って大量に殺した
レーガン元大統領も人気出そうな俳優を赤だと言って同様に殺した
これはアメリカでは有名な話だが全然問題にならない
レーガンは大統領になりディズニーは興行界で不動の地位を占めた
アメリカでは力が正義って考えがあって圧倒的な力があれば何をやっても許されるって文化がある
経済ではないけどディズニーは面白い
ディズニーは異文化だか倫理学でやったことがある
ディズニーは赤狩り全盛のころ仲間で有能で出世しそうな人を赤だと言って大量に殺した
レーガン元大統領も人気出そうな俳優を赤だと言って同様に殺した
これはアメリカでは有名な話だが全然問題にならない
レーガンは大統領になりディズニーは興行界で不動の地位を占めた
アメリカでは力が正義って考えがあって圧倒的な力があれば何をやっても許されるって文化がある
経済ではないけどディズニーは面白い
70名無し生涯学習
2024/02/12(月) 22:39:19.70ID:cneWGAVW0 高校世界史でオスマン帝国は習ったけど、
オスマントルコという呼称は一度も出なかった。
オスマントルコという呼称は一度も出なかった。
71名無し生涯学習
2024/02/12(月) 23:58:40.21ID:LTsSsp3N0 >国際理解は基盤なんで単位にならないからダメでした
科目区分を問わない単位数としてカウントされるのでは?
科目区分を問わない単位数としてカウントされるのでは?
72名無し生涯学習
2024/02/13(火) 00:00:14.14ID:t7NbKlKXd んだんだ
73名無し生涯学習
2024/02/13(火) 01:37:48.77ID:hPZs+oM2074名無し生涯学習
2024/02/13(火) 01:56:21.53ID:9XCrurAs0 講師を教育(笑)
面接授業の老害ここにあり(笑)
面接授業の老害ここにあり(笑)
76名無し生涯学習
2024/02/13(火) 02:14:59.11ID:iWokFNM6077名無し生涯学習
2024/02/13(火) 04:53:02.63ID:VFb9o1JmM >>71
Wakaba見ると、基盤は残り単位は「*」になってて、これ以上取っても単位にならないと思ってたんですが、ちがいます?
Wakaba見ると、基盤は残り単位は「*」になってて、これ以上取っても単位にならないと思ってたんですが、ちがいます?
79名無し生涯学習
2024/02/13(火) 08:31:56.08ID:N28DdeDd0 出願するぞー!
80名無し生涯学習
2024/02/13(火) 08:46:07.76ID:2wErthg9d うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
81名無し生涯学習
2024/02/13(火) 08:47:39.87ID:CHZIQ3mb0 放送授業12科目申請は無謀だと思う?
83名無し生涯学習
2024/02/13(火) 08:59:44.85ID:kOpPicEE0 1日に1コマくらいの勉強ペースだと8科目くらいがほどよかった
9取った時は試験前に夜更かししたよ
9取った時は試験前に夜更かししたよ
84名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:10:24.29ID:sTEV7DrX0 多すぎたら次学期に回すせばいい
85名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:15:38.06ID:U8tx4A1Pd 再試験分受かってたー
よかった
よかった
86名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:38:47.78ID:sTEV7DrX0 ああ科目登録開始か
87名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:38:52.20ID:2DGp8ZbCd 6科目にしといた
ワタクシ「もうちょっと増やしてもよかったかなあまあ無理なくマイペースで
同居人「時間もお金も一度にそんなの無理無理無理でございますことでしょう
ワタクシ「もうちょっと増やしてもよかったかなあまあ無理なくマイペースで
同居人「時間もお金も一度にそんなの無理無理無理でございますことでしょう
88名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:45:36.69ID:CHZIQ3mb0 みんな、ありがとう
89名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:52:24.30ID:FMgsBYY/d あら、オンライン科目ってまだ登録できない?
91名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:56:10.16ID:k5UYFtWX0 日本語リテラシー演習は履修済みだった、まあ提出課題が70点〜95点で最終課題が85点だから
合格は確定してたが。よくわからなく適当にやった自信がない出来具合の課題だと点数が低めだから、再学習しとくか。
特に自己添削の箇所が理解が不十分で、70点評価の問題文を今見たら意味不明だった。
あとは面接授業の立法学入門は試験が意味不明で適当にやった上に、面接授業唯一で1コマ欠席してしまったから合格してるか心配だ。
先生は事務局が試験やれってうるさいから仕方なくやるだけでみんなよく頑張ったからAみたいなこと言ってたが、心配だな。
面接授業で単位落とした奴がみんな頑張ったから合格だって言ってたのにDとかEだったのはおかしいとか、本部に質疑を出すやつとかいるのかな?w
合格は確定してたが。よくわからなく適当にやった自信がない出来具合の課題だと点数が低めだから、再学習しとくか。
特に自己添削の箇所が理解が不十分で、70点評価の問題文を今見たら意味不明だった。
あとは面接授業の立法学入門は試験が意味不明で適当にやった上に、面接授業唯一で1コマ欠席してしまったから合格してるか心配だ。
先生は事務局が試験やれってうるさいから仕方なくやるだけでみんなよく頑張ったからAみたいなこと言ってたが、心配だな。
面接授業で単位落とした奴がみんな頑張ったから合格だって言ってたのにDとかEだったのはおかしいとか、本部に質疑を出すやつとかいるのかな?w
92名無し生涯学習
2024/02/13(火) 09:59:54.62ID:JaksNfzU0 履修科目登録による、単位取得試験結果の確認だけど
今学期で閉講の授業は確認できないよね・・・。
今学期で閉講の授業は確認できないよね・・・。
93名無し生涯学習
2024/02/13(火) 10:12:37.46ID:sTEV7DrX0 科目登録できねぇ科目はどうしようもない
面接で落とす講師がいるのか
面接で落とす講師がいるのか
94名無し生涯学習
2024/02/13(火) 12:21:02.34ID:Nlwbhpls0 今年はフランス語と中国語を勉強することにしたけど
完全初学のドイツ語に手を出すのは無謀かな?
シラバスみても簡潔にしか内容が書いてないからレベルが想像できないわ
完全初学のドイツ語に手を出すのは無謀かな?
シラバスみても簡潔にしか内容が書いてないからレベルが想像できないわ
95名無し生涯学習
2024/02/13(火) 12:29:12.13ID:UxvgL5dN096名無し生涯学習
2024/02/13(火) 12:39:02.68ID:RrZ22zd4M98名無し生涯学習
2024/02/13(火) 13:19:05.39ID:52MEdSPQ0 計算の科学と手引き 落とした・・・なめたらいかんな
99名無し生涯学習
2024/02/13(火) 13:22:05.93ID:EersOjpjd 平均点高くてナメてると痛い目見る科目の多いことw
100名無し生涯学習
2024/02/13(火) 13:23:50.19ID:pyRaQUjxd ドイツ語は割と簡単だと思うがこればっかりはね
101名無し生涯学習
2024/02/13(火) 17:20:15.93ID:prpzex4RM 決めるときは、
wakabaで過去問、問題の雰囲気と
印刷教材の2章まで見れるから、目次も含めてチェックしてる。
wakabaで過去問、問題の雰囲気と
印刷教材の2章まで見れるから、目次も含めてチェックしてる。
102名無し生涯学習
2024/02/13(火) 17:39:20.77ID:prpzex4RM103名無し生涯学習
2024/02/13(火) 18:39:30.37ID:wTt14fnQ0 自由って良いよね
しかも来期からは日程被りでも選べるだなんて
しかも来期からは日程被りでも選べるだなんて
104名無し生涯学習
2024/02/13(火) 18:52:29.14ID:y9SzZTbW0 >>78
印刷教材に書かれていたのは『国際理解のために』ではなく専門科目の『パレスチナ問題(16)』(第2章のチャイハーネ)でした
申し訳ない
放送教材でも聞いたような…?と思っていたところ、2023年度で閉講する『中東の政治(20)』第12章のトルコの回を見直したらそこで仰ってました
印刷教材に書かれていたのは『国際理解のために』ではなく専門科目の『パレスチナ問題(16)』(第2章のチャイハーネ)でした
申し訳ない
放送教材でも聞いたような…?と思っていたところ、2023年度で閉講する『中東の政治(20)』第12章のトルコの回を見直したらそこで仰ってました
105名無し生涯学習
2024/02/13(火) 19:16:19.23ID:lDYmCb9S0106名無し生涯学習
2024/02/13(火) 19:32:15.62ID:mqJ069R90 印刷教材が難解だと読んでも読まなくても一緒、過去問ぐるぐるで単位を落とした事ない
107名無し生涯学習
2024/02/13(火) 19:35:14.94ID:kwilrJb8M 印刷教材だと「初音ミク」とか「5ちゃんねる」とか載ってるのに、放送や試験には関係無い科目がある
108名無し生涯学習
2024/02/13(火) 22:53:41.58ID:Nlwbhpls0 心理学系の科目のテキストで発達障害の特徴について2ページほど触れてたのに放送授業では全く触れてなかったことがあったな
109名無し生涯学習
2024/02/13(火) 23:46:20.45ID:BeejNmRo0 久しぶりに中東の政治のトルコの回を見たけど、オスマン軍楽はいいわ
110名無し生涯学習
2024/02/14(水) 06:34:45.74ID:wYmk+mnz0 中東の政治、受けたかったのに科目が見つからない
もう終了しちゃった?(泣)
もう終了しちゃった?(泣)
112名無し生涯学習
2024/02/14(水) 09:21:13.93ID:0Y6uhq3B0St.V >>110
高橋先生引退しちゃったからね
2023年度でおしまい
自分も2学期にあわてて駆け込んだ
・・・でも通信指導が記述・郵送のみでwakabaに出てこなくて認定試験受けれなかった
授業なくても次学期に認定試験受けられるみたいで助かったわ
高橋先生引退しちゃったからね
2023年度でおしまい
自分も2学期にあわてて駆け込んだ
・・・でも通信指導が記述・郵送のみでwakabaに出てこなくて認定試験受けれなかった
授業なくても次学期に認定試験受けられるみたいで助かったわ
113名無し生涯学習
2024/02/14(水) 11:17:01.96ID:qR9VELk30St.V 単位が欲しい人、学士が欲しい人、知識が欲しい人、それらすべてを受け止める懐の深さが放送大学
114名無し生涯学習
2024/02/14(水) 11:48:16.80ID:5n/PbI1ydSt.V フォーーーーーーォォォォオオオオゥゥゥウウウ送大学
115名無し生涯学習
2024/02/14(水) 12:45:27.45ID:qbWDf23R0St.V 20科目受かってった
良かった
良かった
116名無し生涯学習
2024/02/14(水) 13:58:03.72ID:wYmk+mnz0St.V117名無し生涯学習
2024/02/14(水) 17:08:38.69ID:0Y6uhq3B0St.V シラバスみたら以下の授業は2024年以降もあるみたい
国際理解のために(’19) 全講義
現代の国際政治(’22) 3/15
世界の中の日本外交(’21) 6/15
中東の政治もまだ動画見れるから駆け込みで見てみたら?
気に入ったらテキストはメルカリ等で
01 教養学部 > 05 社会と産業コース > 40 中東の政治(’20) 1548590
国際理解のために(’19) 全講義
現代の国際政治(’22) 3/15
世界の中の日本外交(’21) 6/15
中東の政治もまだ動画見れるから駆け込みで見てみたら?
気に入ったらテキストはメルカリ等で
01 教養学部 > 05 社会と産業コース > 40 中東の政治(’20) 1548590
119名無し生涯学習
2024/02/14(水) 18:21:15.14ID:77YF8vxk0St.V 中東情勢なんてコロコロ変わるからあまりに古い講義だとマズいんじゃね?
歴史の講義ならいいけど
歴史の講義ならいいけど
120名無し生涯学習
2024/02/14(水) 18:23:09.75ID:qR9VELk30St.V 中東情勢がコロコロ変わってるという認識バイアスを改める授業かも
121名無し生涯学習
2024/02/14(水) 18:50:39.02ID:+NXEbfYB0St.V 中東の政治、BSが見れるなら2/24~2/28に最後の放送がありますな
122名無し生涯学習
2024/02/14(水) 18:58:00.97ID:Z/moR1W9dSt.V オンライン科目の科目登録できない
123名無し生涯学習
2024/02/14(水) 19:16:47.93ID:CdvSxg9b0St.V 現代史=同時代史は、そのコロコロ変わってる背景を知る(学ぶ)のも醍醐味よ
124名無し生涯学習
2024/02/14(水) 19:30:25.42ID:0Y6uhq3B0St.V >>119
授業は大学レベルだからそれは自分で勉強するべきでは
高橋先生、夏に渋谷で無料講義してたみたいだし、そういうので授業外の情報取り入れるのもいいかも
定員は教室100人、オンライン500人だったらしい
授業は大学レベルだからそれは自分で勉強するべきでは
高橋先生、夏に渋谷で無料講義してたみたいだし、そういうので授業外の情報取り入れるのもいいかも
定員は教室100人、オンライン500人だったらしい
125名無し生涯学習
2024/02/14(水) 19:55:41.74ID:o10ud9De0St.V126名無し生涯学習
2024/02/14(水) 20:00:47.75ID:1EtCWmug0St.V wakabaがすごい重くて申請するだけで
20回近くログインしたわwww
いい加減作り直せよクソwakabawwww
情報系の授業とか受ける気なくすわwwww
20回近くログインしたわwww
いい加減作り直せよクソwakabawwww
情報系の授業とか受ける気なくすわwwww
127名無し生涯学習
2024/02/14(水) 20:12:41.46ID:GO0Vqpli0St.V 中東の政治の印刷教材は紀伊国屋、ジュンク堂とも在庫ありますね。
それか放送大学教育振興会に直接注文もできます、代引き手数料無料です
それか放送大学教育振興会に直接注文もできます、代引き手数料無料です
129名無し生涯学習
2024/02/14(水) 21:17:40.46ID:ZsIIG+50dSt.V130名無し生涯学習
2024/02/14(水) 21:24:37.26ID:OCRrSYsx0St.V >>129
科目名が間違ってるんじゃ?
「健康への力の探求」で検索して出てこなくて、科目名をよく見たら「健康への力の探究」だったなんてことがあったし、「AIシステムと人・社会との関係」が「AI(半角)」でヒットしなくてイラッとしたこともあったな
科目名が間違ってるんじゃ?
「健康への力の探求」で検索して出てこなくて、科目名をよく見たら「健康への力の探究」だったなんてことがあったし、「AIシステムと人・社会との関係」が「AI(半角)」でヒットしなくてイラッとしたこともあったな
131名無し生涯学習
2024/02/14(水) 21:48:35.82ID:GO0Vqpli0St.V132名無し生涯学習
2024/02/14(水) 21:48:36.09ID:GO0Vqpli0St.V134名無し生涯学習
2024/02/15(木) 07:49:34.02ID:AVSx5rC1r 学生でなく番組だけ見て楽しんでる人は少なさそうだね
135名無し生涯学習
2024/02/15(木) 08:13:53.93ID:D/PWrm9l0 >>133
それ、日本人はジャパニーズじゃありませんと言ってるようなもんだけど。。。
ツングース(ロシア:Тунгусо)、テュルク/チュルク、突厥、トルコ
どれもニュアンスの違いはあれど同語源だから
それ、日本人はジャパニーズじゃありませんと言ってるようなもんだけど。。。
ツングース(ロシア:Тунгусо)、テュルク/チュルク、突厥、トルコ
どれもニュアンスの違いはあれど同語源だから
136名無し生涯学習
2024/02/15(木) 09:24:37.59ID:UiTZRVW60 前スレで19日システムメンテナンスある...どうしよう俺4ぬかもみたいな事言ってる奴居たけど、あれは何を意図して言ったのだろうか。
137名無し生涯学習
2024/02/15(木) 09:41:37.40ID:TYy+1K420 心理実習選考落ちたから受かるまで履修登録できないわ
卒業しちゃったらAUTOだもんな
卒業しちゃったらAUTOだもんな
138名無し生涯学習
2024/02/15(木) 09:45:52.22ID:QMDI3kT4d 再入学すればいい
139名無し生涯学習
2024/02/15(木) 09:48:56.46ID:TYy+1K420 卒業挟んだらAUTOでは?
141名無し生涯学習
2024/02/15(木) 11:17:53.03ID:rIc83VG70 NHKはインターネットで生き残れそうにない〜上層部が脱却できない放送至上主義
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c9c3244b28646ce517c0bd97edd72c7bf28b6dda
放送大学のこと?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c9c3244b28646ce517c0bd97edd72c7bf28b6dda
放送大学のこと?
142名無し生涯学習
2024/02/15(木) 11:59:23.02ID:Ug1Idk+Q0 放送大学はいつでもやめられるやろ。
文科省が経常経費で予算くれるから、やってるだけ
法律も電波とめるなに、なってるし。
文科省が経常経費で予算くれるから、やってるだけ
法律も電波とめるなに、なってるし。
143名無し生涯学習
2024/02/15(木) 12:14:56.66ID:+BEFwXhc0 地上波は止めたしね
144名無し生涯学習
2024/02/15(木) 12:29:51.46ID:eYvoS4ys0 大学名称の変更はすでに考えているでしょう
145名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:09:14.34ID:o9VOBKhvd インターネット大学になるのかな
146名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:10:43.67ID:+BEFwXhc0 oujだから
日本おっぴろげ大学
だね
日本おっぴろげ大学
だね
147名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:11:28.79ID:YNLIZWvNd はい、バカ確定。
148名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:21:11.20ID:jU63hSLy0 足を引っ張ってるジジババ学生はどんどんボケたり死んだりしてるから、むしろ「放送」から脱却しやすくなってるんじゃねぇの?w
実際オンラインやライブ授業の導入はその方向だろ?
実際オンラインやライブ授業の導入はその方向だろ?
149名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:22:54.06ID:72fLoxJDd メタクソ大学
151名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:35:24.98ID:zkSZ+5yY0 成績は手紙で確認したい派なんだけど、届くのは明日かな?明後日かしら
152名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:54:25.91ID:dM1YwwCJ0 発送が明日だから到着は週明け月曜か火曜じゃないかな
153名無し生涯学習
2024/02/15(木) 13:58:39.45ID:zkSZ+5yY0 なるほどありがとう
155名無し生涯学習
2024/02/15(木) 14:29:00.01ID:IWF3I6sQF >>148
ジジババなんて言ってるのは大学の
手先だな。
放送大学に徘徊してる、ジジババは
金持ってる、年金のみで生活困ってる
ヤツはいねえよ。
皆ネットで見てるよ。
放送が必要なのは、それで何十億って
金が動いてるからだよ。
ジジババなんて言ってるのは大学の
手先だな。
放送大学に徘徊してる、ジジババは
金持ってる、年金のみで生活困ってる
ヤツはいねえよ。
皆ネットで見てるよ。
放送が必要なのは、それで何十億って
金が動いてるからだよ。
156名無し生涯学習
2024/02/15(木) 15:49:24.34ID:jU63hSLy0157名無し生涯学習
2024/02/15(木) 18:54:21.01ID:rY5GWq+s0 オンライン科目で登録できない方々、できました?
オンライン科目のタブに切り替えてないとかじゃ?
オンライン科目のタブに切り替えてないとかじゃ?
158名無し生涯学習
2024/02/15(木) 19:30:03.18ID:XBCeqT1G0 13日もできたし
今も試してみたらできたよ
今も試してみたらできたよ
160名無し生涯学習
2024/02/15(木) 21:39:07.76ID:0PvoC7vF0 システム Wakaba → 教務情報 → 学生カルテ
下のほうに「学位情報」が書いてあり、
取得年月日:2024/03/23
学部/大学院:教養学部
学位:学士(教養)
学位記番号:13****
と加えられていた。
これで卒業確定。
下のほうに「学位情報」が書いてあり、
取得年月日:2024/03/23
学部/大学院:教養学部
学位:学士(教養)
学位記番号:13****
と加えられていた。
これで卒業確定。
161名無し生涯学習
2024/02/15(木) 21:50:08.37ID:pXfvCHu90 明日の結果が出てから登録しようかな。
162名無し生涯学習
2024/02/15(木) 23:14:58.73ID:Yuwt4Eqi0 基盤科目再試になってしまった。
自信あったのになあ。
ノー勉の専門科目は履修済表示だけど、分からんものだ、
自信あったのになあ。
ノー勉の専門科目は履修済表示だけど、分からんものだ、
163名無し生涯学習
2024/02/16(金) 00:18:01.47ID:uMGSolju0 >>160
自分も単位取れてれば、この春卒業だけど‥と思って「学位情報」見たら追加されてた!嬉しい!
自分も単位取れてれば、この春卒業だけど‥と思って「学位情報」見たら追加されてた!嬉しい!
164名無し生涯学習
2024/02/16(金) 06:13:07.38ID:4n2f5x5z0 ノー勉で単位取れてる人って結構いるの?
165名無し生涯学習
2024/02/16(金) 07:13:40.61ID:KDwBifq3d 試験によるけど9割はノー勉で単位取れる
166名無し生涯学習
2024/02/16(金) 07:49:24.69ID:EelLiuE7d 今回は忙しくて落とす前提で受けたけど何とかなったな
普段から情報系の仕事してるし分かってる分野というのはあるかもだが
普段から情報系の仕事してるし分かってる分野というのはあるかもだが
167名無し生涯学習
2024/02/16(金) 07:55:01.12ID:FhiqmbCc0 情報と法
印刷教材の文章では論理構造が狂ってる上にてにをはも怪しかったからキツかった
印刷教材の文章では論理構造が狂ってる上にてにをはも怪しかったからキツかった
168名無し生涯学習
2024/02/16(金) 08:05:22.01ID:z44ysvi8d 政治資金を不正に使用することは、実質的には着服や横領にあたる行為ですが、それを直接的に言及するのではなく、「還流を認識」という表現を使って、意図的にぼやかしている可能性があります。
このような表現は、不正行為を正当化するためや、その重大性を和らげるために使われることがあります。
このような表現は、不正行為を正当化するためや、その重大性を和らげるために使われることがあります。
169名無し生涯学習
2024/02/16(金) 08:20:06.72ID:ApNxkZTK0 結果が分かるのって何時くらい?
170名無し生涯学習
2024/02/16(金) 08:48:47.20ID:WUY0rMd/0 学内連絡に周知されてるだろ
171名無し生涯学習
2024/02/16(金) 09:57:31.09ID:BmqfFBqEd カップラーメンに湯を注いで待つ
172名無し生涯学習
2024/02/16(金) 10:06:45.30ID:AqbHACLQ0 合格不合格は裏技でわかってたけど評語の結果が意外だった
173名無し生涯学習
2024/02/16(金) 10:17:25.96ID:mZZfpI6Y0 2020年10月1年次入学全科生だが修得済単位数の総単位数は124単位で卒業必要単位
不足単位数は***ってなってるが、卒業単位は充足したってことか?
ただ学生カルテの学籍情報の卒業見込の欄は空白になってるけど、いつ2024年9月って表示されるんだ?
これじゃ卒業は推定してる域だが、履歴書の学歴欄には卒業予定って書いて問題ないんだろ?
不足単位数は***ってなってるが、卒業単位は充足したってことか?
ただ学生カルテの学籍情報の卒業見込の欄は空白になってるけど、いつ2024年9月って表示されるんだ?
これじゃ卒業は推定してる域だが、履歴書の学歴欄には卒業予定って書いて問題ないんだろ?
174名無し生涯学習
2024/02/16(金) 10:19:24.36ID:vpHVsF480 ダイナミックな地球 の試験、難しかったわ
平均点低いのも納得
平均点低いのも納得
175名無し生涯学習
2024/02/16(金) 10:23:08.71ID:Q4NqgfdB0176名無し生涯学習
2024/02/16(金) 10:57:05.05ID:mZZfpI6Y0 面接授業10科目で立法学入門と交通事故における賠償賠償請求以外は全部Aで、日本語リテラシー演習もAだった。
立法学入門だけCだったが、1コマ欠席が痛かったのかな?休まなかったらBかな?
交通事故の損害賠償請求はBだが、なんでBなのかなって思う。逆になんで〇AだったりAだったり
すんのか?って思うのもあるが。
まあ休まず真面目に取り組んでレポート試験もそこそこかけたはずだけどC評価してくる先生も、
何人かいたが、性格が悪そうだったと回顧できるな。こういうのは今風に言うとガチャなんだろ?
地雷科目や地雷教員ともいうか。
立法学入門だけCだったが、1コマ欠席が痛かったのかな?休まなかったらBかな?
交通事故の損害賠償請求はBだが、なんでBなのかなって思う。逆になんで〇AだったりAだったり
すんのか?って思うのもあるが。
まあ休まず真面目に取り組んでレポート試験もそこそこかけたはずだけどC評価してくる先生も、
何人かいたが、性格が悪そうだったと回顧できるな。こういうのは今風に言うとガチャなんだろ?
地雷科目や地雷教員ともいうか。
177名無し生涯学習
2024/02/16(金) 11:03:59.06ID:P1rMozJN0 日本語リテラシーだけCだった。
178名無し生涯学習
2024/02/16(金) 12:54:24.02ID:m8p0L1brd Eだったw
179名無し生涯学習
2024/02/16(金) 12:55:31.34ID:tJ95hjTcM よっしゃ卒業確定した
180名無し生涯学習
2024/02/16(金) 13:32:31.62ID:Yw0ytxOs0 入学してから2年でぴったり200単位取ったわ
修士選果生の方も今年30単位取ったから、合計230単位
あと2年どうするかな
修士選果生の方も今年30単位取ったから、合計230単位
あと2年どうするかな
181名無し生涯学習
2024/02/16(金) 14:14:43.86ID:2/0WNC9P0 面接授業はB評価か、
183名無し生涯学習
2024/02/16(金) 14:50:02.60ID:AfEjhhY70 放送5、オンライン3受講してC評価なし
全部Cでも良かったのだがw
全部Cでも良かったのだがw
184名無し生涯学習
2024/02/16(金) 15:01:30.81ID:huDGXNI5d Eは不正だろ
185名無し生涯学習
2024/02/16(金) 15:12:38.77ID:AqbHACLQ0 試験受けなかったらE
186名無し生涯学習
2024/02/16(金) 15:16:26.14ID:F7nCsE7Bd 半分以上間違っていたらEだよ
187名無し生涯学習
2024/02/16(金) 15:59:35.11ID:vpHVsF480 ちなみにワイ職業プログラマー(エンジニア)
最終課題の評価
Java 100
C 95
続C 95
Javaはかなり適当、ゴメンナサイ
Cは普段の仕事のクオリティ並には作った
最終課題の評価
Java 100
C 95
続C 95
Javaはかなり適当、ゴメンナサイ
Cは普段の仕事のクオリティ並には作った
188名無し生涯学習
2024/02/16(金) 16:32:46.20ID:bg+PW0rrF D 59点~50点
E 49点以下
オンライン授業なにもしないで放置してたらE評価だったわw
ここのオンラインの言語系、素人でも
@だったぞ
E 49点以下
オンライン授業なにもしないで放置してたらE評価だったわw
ここのオンラインの言語系、素人でも
@だったぞ
189名無し生涯学習
2024/02/16(金) 16:35:10.82ID:MEKLWg7Zd 過去問解答非公開は糞
191名無し生涯学習
2024/02/16(金) 16:43:23.47ID:bg+PW0rrF 環境と社会を来期とってみよう。
なんかとれそうだけどな
なんかとれそうだけどな
192名無し生涯学習
2024/02/16(金) 17:31:47.96ID:6MgDPdLt0 心理学実験基礎、◯Aでビックリ。
レポート死ぬほど大変だったけど、報われて良かった
レポート死ぬほど大変だったけど、報われて良かった
193sage
2024/02/16(金) 17:35:15.92ID:qeeLtd5l0 >>176
なんとなくこの人が面接授業でBやCをとってしまうのは当然のような気がする
ちなみに自分はこれまでの面接授業は○Aが14単位でAが7単位で、B以下は無いな
1コマでも欠席とか論外だし、レポートだってただ書くだけじゃなくて、ちゃんと内容があるのを書かないと
そりゃ地雷講師もいるだろうが、そんなにはいねえよ
逆にユルい先生でも目の前でイビキしながら寝られたらCつけるだろ
マジでいるからなそういうヤツw
なんとなくこの人が面接授業でBやCをとってしまうのは当然のような気がする
ちなみに自分はこれまでの面接授業は○Aが14単位でAが7単位で、B以下は無いな
1コマでも欠席とか論外だし、レポートだってただ書くだけじゃなくて、ちゃんと内容があるのを書かないと
そりゃ地雷講師もいるだろうが、そんなにはいねえよ
逆にユルい先生でも目の前でイビキしながら寝られたらCつけるだろ
マジでいるからなそういうヤツw
194名無し生涯学習
2024/02/16(金) 17:36:13.31ID:Yw0ytxOs0 初歩からの化学(’18) Cだったわ
ギリギリで単位取れててほんと良かった。。。
ギリギリで単位取れててほんと良かった。。。
195名無し生涯学習
2024/02/16(金) 18:43:24.95ID:Sig77MZy0 記述式、Bだった…
でも勉強になったし、単位は取れたんだから、よしってことにする
でも勉強になったし、単位は取れたんだから、よしってことにする
196名無し生涯学習
2024/02/16(金) 18:52:01.90ID:qKJGL75R0 国際理解のために B
社会と産業の倫理 〇A
〇Aというのが一番いい評価?
社会と産業の倫理 〇A
〇Aというのが一番いい評価?
197名無し生涯学習
2024/02/16(金) 19:23:59.46ID:vpHVsF480 yes
198名無し生涯学習
2024/02/16(金) 19:26:08.49ID:qKJGL75R0 Thanks.
199名無し生涯学習
2024/02/16(金) 19:26:50.60ID:qKJGL75R0 ってことはあれ10問全部あってたのか
200名無し生涯学習
2024/02/16(金) 19:30:43.16ID:vpHVsF480 配分は公開されてないけど、放送授業だと中間試験も評価の対象だから、期末試験が高得点だったとは限らないと思ってる
201名無し生涯学習
2024/02/16(金) 19:40:09.45ID:mDN/OkHv0 マジか
満点の自信があった”認知症と生きる”がC評価でおかしいなって思ってたんだよな
通信指導が面倒だから全部1を選択して提出したせいかな
でも他の科目も通信指導テキトーにやったのに○Aだったから訳わからん
満点の自信があった”認知症と生きる”がC評価でおかしいなって思ってたんだよな
通信指導が面倒だから全部1を選択して提出したせいかな
でも他の科目も通信指導テキトーにやったのに○Aだったから訳わからん
202名無し生涯学習
2024/02/16(金) 20:29:18.42ID:7S0p22LI0203名無し生涯学習
2024/02/16(金) 20:36:14.63ID:7S0p22LI0 面接の評価の
全時限出席、ノルマすべて提出者の評価は統一してほしいな。
レポートてきとうな面接がⒶで、けっこう書いた面接がBなんて
全時限出席、ノルマすべて提出者の評価は統一してほしいな。
レポートてきとうな面接がⒶで、けっこう書いた面接がBなんて
204名無し生涯学習
2024/02/16(金) 20:36:46.81ID:mZZfpI6Y0 >>193
単位取れればオーライだから、面接授業なんてまともに勉強しないか酒飲みながら勉強だな。
担当教員の出版物の教科書購入を指示されてたのに無視してたけど、事例問題の試験で難なく書けて〇Aは意外だったな!
単位取れればオーライだから、面接授業なんてまともに勉強しないか酒飲みながら勉強だな。
担当教員の出版物の教科書購入を指示されてたのに無視してたけど、事例問題の試験で難なく書けて〇Aは意外だったな!
205名無し生涯学習
2024/02/16(金) 20:44:21.80ID:7S0p22LI0206名無し生涯学習
2024/02/16(金) 20:50:41.62ID:7S0p22LI0 解答は今日から公表されてる。
自分の解答もまだ確認できるから、いかがわしい点数なら
28日までに疑義申し立てすれば良い
自分の解答もまだ確認できるから、いかがわしい点数なら
28日までに疑義申し立てすれば良い
207名無し生涯学習
2024/02/16(金) 21:28:25.13ID:jG21D+x00210名無し生涯学習
2024/02/16(金) 22:14:16.53ID:dYQ3eIlr0 小学校の算数じゃないんだから授業ごとに評価が違うのは当然と思ってる
211名無し生涯学習
2024/02/16(金) 22:21:19.99ID:Yw0ytxOs0 そりゃ全然違う科目ならしょうがないと思うけどさ
心理学実験1,2,3で同じように受けて同じようにレポート出してるのに
◯A~B まで幅があったらさすがに放送大学として基準統一しろと思うわ
心理学実験1,2,3で同じように受けて同じようにレポート出してるのに
◯A~B まで幅があったらさすがに放送大学として基準統一しろと思うわ
212名無し生涯学習
2024/02/16(金) 22:29:58.08ID:/jrMVVoI0 日本語リテラシー演習Aだった
課題1つ飛ばしたからしゃーない、か
課題1つ飛ばしたからしゃーない、か
213名無し生涯学習
2024/02/17(土) 01:09:13.75ID:1pjn97j60 オンライン授業、サボって落とした。
放送授業と違って次学期に再チャレンジできんから、
また学費無駄にしてしまった。
放送授業と違って次学期に再チャレンジできんから、
また学費無駄にしてしまった。
214名無し生涯学習
2024/02/17(土) 01:22:25.46ID:Thw+aNbw0 ID:bg+PW0rrF
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
188 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:32:46.20 ID:bg+PW0rrF
D 59点〜50点
E 49点以下
オンライン授業なにもしないで放置してたらE評価だったわw
ここのオンラインの言語系、素人でも
@だったぞ
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
190 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:38:01.71 ID:bg+PW0rrF
>>185
放送授業は受験しなかったら
未 不合格だね。
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
191 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:43:23.47 ID:bg+PW0rrF
環境と社会を来期とってみよう。
なんかとれそうだけどな
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
188 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:32:46.20 ID:bg+PW0rrF
D 59点〜50点
E 49点以下
オンライン授業なにもしないで放置してたらE評価だったわw
ここのオンラインの言語系、素人でも
@だったぞ
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
190 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:38:01.71 ID:bg+PW0rrF
>>185
放送授業は受験しなかったら
未 不合格だね。
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
191 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:43:23.47 ID:bg+PW0rrF
環境と社会を来期とってみよう。
なんかとれそうだけどな
215名無し生涯学習
2024/02/17(土) 07:13:22.14ID:PeuZC80Ud216名無し生涯学習
2024/02/17(土) 07:15:38.10ID:PeuZC80Ud217名無し生涯学習
2024/02/17(土) 08:16:04.00ID:mwELjcLw0218名無し生涯学習
2024/02/17(土) 08:43:50.48ID:mX6nXI/Ed219名無し生涯学習
2024/02/17(土) 09:05:51.65ID:Rsc+dhR70 放送は全て@だったが面接の外国文学はAだった
クドクド小説が読めない俺に文学は向いてない
クドクド小説が読めない俺に文学は向いてない
221名無し生涯学習
2024/02/17(土) 10:42:58.81ID:HeKw3UiH0 卒業単位揃えたけど学生カルテの学籍情報で卒業見込みが表示されるのは、4年次後期
にならないとダメなの?
にならないとダメなの?
222名無し生涯学習
2024/02/17(土) 10:46:48.19ID:Yv0L6wDG0223名無し生涯学習
2024/02/17(土) 10:54:36.79ID:SIS8fFqb0 >>222
大体の面接授業で説明あると思うけど
基本は60%必須で授業によって5コマか6コマ出れば単位はもらえる
授業によっては指定された後出しのレポート出さなくても単位もらえるものもある(実際に知り合いがC判定だけど単位もらえた)
但し、心理学実験のような資格に直接関わる授業は全コマ出席とレポート提出が必須
大体の面接授業で説明あると思うけど
基本は60%必須で授業によって5コマか6コマ出れば単位はもらえる
授業によっては指定された後出しのレポート出さなくても単位もらえるものもある(実際に知り合いがC判定だけど単位もらえた)
但し、心理学実験のような資格に直接関わる授業は全コマ出席とレポート提出が必須
224名無し生涯学習
2024/02/17(土) 11:01:19.62ID:HeKw3UiH0 >>222
えええ?面接授業2コマまでは休めんじゃないのか?
もしかして2コマ以下休んでたらDかEで、3コマ以上休んだら−(評価なし)の違いだけで、
基本は単位取れないものなのか?
まあ学習センターによっては全部出席を前提にするってきちんと書いてあるところがあったり、
曖昧にしてるところがあったり学習センターにもよるものか?
担当講師によっては6コマ以上出席が必要で2コマまでなら休めるって序盤で告知してくれる先生もいた気がするが。
えええ?面接授業2コマまでは休めんじゃないのか?
もしかして2コマ以下休んでたらDかEで、3コマ以上休んだら−(評価なし)の違いだけで、
基本は単位取れないものなのか?
まあ学習センターによっては全部出席を前提にするってきちんと書いてあるところがあったり、
曖昧にしてるところがあったり学習センターにもよるものか?
担当講師によっては6コマ以上出席が必要で2コマまでなら休めるって序盤で告知してくれる先生もいた気がするが。
225名無し生涯学習
2024/02/17(土) 12:54:22.91ID:DaTk0Qcm0 それは思い込み3コマ以上の欠席は評価の対象としないって言ってるだけ。
残りは教員の裁量、全コマ出席以外認めない教員もいる。
【成績評価の方法】が授業中の学習状況及のなっている教員によくいる。
学生がなきついて、レポートに置き換えて貰ってるのを見たこともある。
逆に出席確認が、すごく雑な教員もいる。
残りは教員の裁量、全コマ出席以外認めない教員もいる。
【成績評価の方法】が授業中の学習状況及のなっている教員によくいる。
学生がなきついて、レポートに置き換えて貰ってるのを見たこともある。
逆に出席確認が、すごく雑な教員もいる。
226名無し生涯学習
2024/02/17(土) 13:02:31.17ID:YEbCZAqo0 そりゃ8日間に渡って8コマとかなら1、2コマ休むってのは有り得るかもしらんが
基本、2日間の集中講義で1、2コマだけ抜ける理由がよく分からんわ
1日の途中でなんか抜けなきゃいけない事情があるなら最初から受けなきゃいいだろ
基本、2日間の集中講義で1、2コマだけ抜ける理由がよく分からんわ
1日の途中でなんか抜けなきゃいけない事情があるなら最初から受けなきゃいいだろ
227名無し生涯学習
2024/02/17(土) 13:14:44.67ID:DaTk0Qcm0 面接受けるヤツなんて、そんな力入れてないだろ。
授業始まったら、どれだけ休めるか、レポートがあるなら
テーマぐらいは、聞いた方がいいな。
6段階評価導入後、なんか少し雰囲気良くなったような気がするな。
自分の参加した面接の範囲内だけど
授業始まったら、どれだけ休めるか、レポートがあるなら
テーマぐらいは、聞いた方がいいな。
6段階評価導入後、なんか少し雰囲気良くなったような気がするな。
自分の参加した面接の範囲内だけど
228名無し生涯学習
2024/02/17(土) 13:35:42.55ID:C97To2FJ0 わーい面接含めて全部@だった
230名無し生涯学習
2024/02/17(土) 14:31:27.06ID:BOVuZ31Q0 面接授業で前もって連絡入れて欠席したのにAで合格したのがある
いいかげんな評価してるな
いいかげんな評価してるな
231名無し生涯学習
2024/02/17(土) 15:17:28.83ID:DaTk0Qcm0232名無し生涯学習
2024/02/17(土) 16:54:40.69ID:fsZuXcaF0 >>230
単位をくれるのはありがたいけど、学びが目的の者にはそれで単位をもらうと再履修できないから辛いな。
特に放送授業では学べない実験や体験系を選んでる自分には行ってもない授業の単位を出されるのは耐えられない。
単位をくれるのはありがたいけど、学びが目的の者にはそれで単位をもらうと再履修できないから辛いな。
特に放送授業では学べない実験や体験系を選んでる自分には行ってもない授業の単位を出されるのは耐えられない。
233名無し生涯学習
2024/02/17(土) 17:07:41.37ID:KXUKbmSB0 そんなに嫌なら学習センターに不服申し立てすれば良いだろう
前いた大学の欠席無しで課題もきちんと出したのに
必修を落としてくる糞教授よりはマシだと思う
前いた大学の欠席無しで課題もきちんと出したのに
必修を落としてくる糞教授よりはマシだと思う
234名無し生涯学習
2024/02/17(土) 17:11:50.41ID:mFoAsctL0 うおっ、手紙で成績確認するの楽しみにしてたのに
メールで卒業おめでとうございますって来た
ムードもへったくれもない
メールで卒業おめでとうございますって来た
ムードもへったくれもない
235名無し生涯学習
2024/02/17(土) 19:25:40.38ID:DaTk0Qcm0 まさか卒業認定通知書がメール?
あれは校印の入った紙で無いと
あれは校印の入った紙で無いと
236名無し生涯学習
2024/02/17(土) 19:25:41.91ID:DaTk0Qcm0 まさか卒業認定通知書がメール?
あれは校印の入った紙で無いと
あれは校印の入った紙で無いと
237名無し生涯学習
2024/02/17(土) 19:29:48.28ID:tCbR8pIh0 Javaの柳沼先生、定期的にメールが来るし、最後は「課題、コピペでも良いから提出して」と面倒見良かった。
238名無し生涯学習
2024/02/17(土) 19:50:05.03ID:P2/G/RXc0 柳沼先生は熱心な人だよね
来期から始まるPythonも担当が柳沼先生だったら履修しようと思ってたけど違う人だった
来期から始まるPythonも担当が柳沼先生だったら履修しようと思ってたけど違う人だった
239名無し生涯学習
2024/02/17(土) 23:41:03.45ID:7oScaup+d >>193
面接授業、過去に16単位全部⚪︎A
今回、8コマそれぞれに短めのレポート提出を求められ、全部期限までに提出
尚且つ最後に総括に当たるレポートも提出あり
授業中も質疑応答多くて過去一頑張ったけど
面接で初めてAだった
正直なところちょっとショック
面接授業、過去に16単位全部⚪︎A
今回、8コマそれぞれに短めのレポート提出を求められ、全部期限までに提出
尚且つ最後に総括に当たるレポートも提出あり
授業中も質疑応答多くて過去一頑張ったけど
面接で初めてAだった
正直なところちょっとショック
240名無し生涯学習
2024/02/18(日) 02:46:11.52ID:QpvATbj10 卒業見込みってなる要件は何なの?単位揃えるだけじゃ駄目みたいだし。
あとは卒業見込み証明書って放大には設定があるのか?
あとは卒業見込み証明書って放大には設定があるのか?
241名無し生涯学習
2024/02/18(日) 07:30:39.88ID:3rvC+S8vd 単位揃えるだけだよ
242名無し生涯学習
2024/02/18(日) 07:44:13.63ID:XE2xfp0F0 在籍期間もあるんじゃねぇの
それより図書目録2024がでてるな。
ビートルズde英文法が教員交代
スペイン語がひさしぶり開講
それより図書目録2024がでてるな。
ビートルズde英文法が教員交代
スペイン語がひさしぶり開講
243名無し生涯学習
2024/02/18(日) 07:53:27.70ID:3zR9n09J0 >>201
そういうのは高確率でマークミス
そういうのは高確率でマークミス
244名無し生涯学習
2024/02/18(日) 07:53:44.40ID:nCZ4naeE0 面接授業でA⚪︎を貰えたのは、今や学長の岩永先生の授業のみ、たった一つ。
最終時限の試験は、授業で取り上げた話の種で小エッセイを書きなさいだった。
最終時限の試験は、授業で取り上げた話の種で小エッセイを書きなさいだった。
245名無し生涯学習
2024/02/18(日) 08:46:48.81ID:hZ5BCQSYd >>242
最低在籍期間もあったね
最低在籍期間もあったね
246名無し生涯学習
2024/02/18(日) 09:10:31.57ID:t9uQC4XMd ビートルズに興味のかけらもなかったのでこれに中途半端な英語の力が
あわさると駄目だこりゃになると思った
マイケル・ジャクソンdeなら取っただろうけど
それだったらなじみの薄いフランス語のほうが覚えようとする気もわいて
面白いだろうとこっちを選んだな
あわさると駄目だこりゃになると思った
マイケル・ジャクソンdeなら取っただろうけど
それだったらなじみの薄いフランス語のほうが覚えようとする気もわいて
面白いだろうとこっちを選んだな
247名無し生涯学習
2024/02/18(日) 09:15:02.49ID:rrDMX+xwd ドイツ語Ⅰはノー勉で余裕だった
Ⅱは無理そう
Ⅱは無理そう
248名無し生涯学習
2024/02/18(日) 09:21:59.86ID:8t4lxqio0 ジャイケル・マクソンww
お前はビートルズに一生興味なくていいよwww
ああ、国際法もとうとう代わっちゃうんだ
ま、柳原先生も高齢だもんな
お前はビートルズに一生興味なくていいよwww
ああ、国際法もとうとう代わっちゃうんだ
ま、柳原先生も高齢だもんな
249名無し生涯学習
2024/02/18(日) 10:27:28.75ID:zNFt+d3R0 オンライン科目の教養で学ぶ英語は、
小テストだけ満点でいれば、最終レポートださなくても単位貰えるよ
小テストだけ満点でいれば、最終レポートださなくても単位貰えるよ
250名無し生涯学習
2024/02/18(日) 10:41:29.95ID:XE2xfp0F0 確かにシラバスにそう書いてある。
251名無し生涯学習
2024/02/18(日) 11:31:25.46ID:zKlgAX0T0 >>249
「教養で読む英語」ね
授業のレベル高いし小テストの数自体はくっそ多いけど、
単位は普通時受けてれば絶対取れる救済措置があって助かる
レポートのコメント、今見たらちゃんと読んで書いてくれてたわ
高橋先生の国際理解のためにの通信指導は郵送で出させるくせにおざなりなコピペコメントだったから新鮮
「教養で読む英語」ね
授業のレベル高いし小テストの数自体はくっそ多いけど、
単位は普通時受けてれば絶対取れる救済措置があって助かる
レポートのコメント、今見たらちゃんと読んで書いてくれてたわ
高橋先生の国際理解のためにの通信指導は郵送で出させるくせにおざなりなコピペコメントだったから新鮮
252名無し生涯学習
2024/02/18(日) 11:57:14.41ID:cqXXtkF+0 放送大学40年、時代先取りの学び 「いつでも・どこでも」掲げ、学生数最多
https://www.asahi.com/articles/DA3S15866385.html
https://www.asahi.com/articles/DA3S15866385.html
253名無し生涯学習
2024/02/18(日) 12:05:14.58ID:hvmRKEt2r 成績確認の裏技解禁はいつ?
254名無し生涯学習
2024/02/18(日) 12:13:45.52ID:+FqevJPad 表技で見られる
255名無し生涯学習
2024/02/18(日) 12:14:40.89ID:olxPx7V+0 技ですらない
256名無し生涯学習
2024/02/18(日) 12:19:46.88ID:zKlgAX0T0 ビートルズで読む英語、授業受けてた時はなんだこのクソ内容って思ってたけど
モーラや音のリズムから教えるのは斬新で良い視点だったかもな
各ある英語科目でも一番基礎な導入科目としてはやっぱりアレだけど
ああいうのはむしろ応用科目的な扱いでやるべき
モーラや音のリズムから教えるのは斬新で良い視点だったかもな
各ある英語科目でも一番基礎な導入科目としてはやっぱりアレだけど
ああいうのはむしろ応用科目的な扱いでやるべき
257名無し生涯学習
2024/02/18(日) 13:48:38.75ID:ZxuFKd6y0 語学の面接授業って指名される事多い?
258名無し生涯学習
2024/02/18(日) 13:48:42.25ID:ZxuFKd6y0 語学の面接授業って指名される事多い?
259名無し生涯学習
2024/02/18(日) 13:55:34.71ID:XE2xfp0F0260名無し生涯学習
2024/02/18(日) 14:06:14.49ID:zKlgAX0T0261名無し生涯学習
2024/02/18(日) 14:09:57.51ID:XE2xfp0F0 指名されるかまあ、教師しだい
フランス語は、順番に読まされた
韓国語は、1日目に書き取りの宿題がでた
中国語は今の中国の現状の話が多く、外国語科目?って感じだったが面白かった。
ただ、あの先生今ご無事だろうか。
フランス語は、順番に読まされた
韓国語は、1日目に書き取りの宿題がでた
中国語は今の中国の現状の話が多く、外国語科目?って感じだったが面白かった。
ただ、あの先生今ご無事だろうか。
262名無し生涯学習
2024/02/18(日) 14:12:15.75ID:XE2xfp0F0263名無し生涯学習
2024/02/18(日) 14:18:10.63ID:zKlgAX0T0264名無し生涯学習
2024/02/18(日) 14:43:30.51ID:eJYwTM5Yd >>258
フランス語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語、を受けました
先生次第だとは思いますが
順番に読まされたり、質問されたり、ペアになって会話練習の発表(?)などがありました
発音する、聞く、聞いて書き取る、などがあったので、発話が苦手な人はツライかもです
中には「高校までの英語の基礎はできている前提」で話す先生もいらっしゃいました
フランス語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語、を受けました
先生次第だとは思いますが
順番に読まされたり、質問されたり、ペアになって会話練習の発表(?)などがありました
発音する、聞く、聞いて書き取る、などがあったので、発話が苦手な人はツライかもです
中には「高校までの英語の基礎はできている前提」で話す先生もいらっしゃいました
265名無し生涯学習
2024/02/18(日) 15:07:32.32ID:eJYwTM5Yd267名無し生涯学習
2024/02/18(日) 16:21:18.00ID:ZfLOSE2I0 ビートルズde英文法イマイチなんか?科目登録したんだが
一番低いレベルだし、自分音楽好きだからちょうどいいやと思ったのだが
自分の英語力は英検3級程度
一番低いレベルだし、自分音楽好きだからちょうどいいやと思ったのだが
自分の英語力は英検3級程度
268名無し生涯学習
2024/02/18(日) 16:50:09.61ID:XE2xfp0F0 >>266
定員はシラバスに書いてある。
まず決める前にシラバス熟読ですね。
面接なんて講師しだい、やりかたバラバラ
英語は高校でやってることで、レベル設定してる教員が多いから
それ以外が良いんじゃない、どうしても英語やりたいなら別だけど
定員はシラバスに書いてある。
まず決める前にシラバス熟読ですね。
面接なんて講師しだい、やりかたバラバラ
英語は高校でやってることで、レベル設定してる教員が多いから
それ以外が良いんじゃない、どうしても英語やりたいなら別だけど
269名無し生涯学習
2024/02/18(日) 16:56:14.69ID:d51tUs/r0 3年次編入で申請した
大学で取った単位がどのくらい反映されるのか謎だわ
大学で取った単位がどのくらい反映されるのか謎だわ
271名無し生涯学習
2024/02/18(日) 18:13:55.11ID:8lJMv+cDd >>154
どう読んでも再入学で問題ないが
どう読んでも再入学で問題ないが
272名無し生涯学習
2024/02/18(日) 18:17:44.64ID:8lJMv+cDd273名無し生涯学習
2024/02/18(日) 18:19:07.57ID:8lJMv+cDd276名無し生涯学習
2024/02/18(日) 21:47:08.34ID:N+1bHT5a0 社会福祉主事任用資格の単位は、再入学挟んだらAUTOなんだな。
最後の再入学~卒業までに集めた当該科目だけが有効判定
最後の再入学~卒業までに集めた当該科目だけが有効判定
277名無し生涯学習
2024/02/18(日) 23:42:36.60ID:Xs81xP9V0 三科目主事なんてほとんど意味は無いけどね
正規の社会福祉主事が取れるのは全社協か日社大だけ
正規の社会福祉主事が取れるのは全社協か日社大だけ
278名無し生涯学習
2024/02/18(日) 23:52:49.43ID:zKlgAX0T0 >>276
こんな資格あったんだな。勉強になった
https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/qualification/others/
これでいくと自分は既に資格あるみたいだ
まあ公務員になる予定なんかないしどうでもいいのか
ただ、厚生労働省ホームページによると
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi9.html
> Q.複数の大学を卒業しており、A大学で2科目、B大学で1科目、指定科目を履修しました。社会福祉主事任用資格を有しますか。
> A.社会福祉主事任用資格は有しません。
> 1つの大学の中で3科目以上指定科目を履修して卒業することが必要です。
> ただし、後から入学したB大学が、先に卒業したA大学で履修した科目を、B大学における取得単位として認定した場合には、社会福祉主事任用資格を有する場合があります。
ってあるから、再入学前の単位を認定するなら認められるんじゃないか?
放送大学側が勘違いしてる可能性あるから問い合わせたらいいかも
こんな資格あったんだな。勉強になった
https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/qualification/others/
これでいくと自分は既に資格あるみたいだ
まあ公務員になる予定なんかないしどうでもいいのか
ただ、厚生労働省ホームページによると
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi9.html
> Q.複数の大学を卒業しており、A大学で2科目、B大学で1科目、指定科目を履修しました。社会福祉主事任用資格を有しますか。
> A.社会福祉主事任用資格は有しません。
> 1つの大学の中で3科目以上指定科目を履修して卒業することが必要です。
> ただし、後から入学したB大学が、先に卒業したA大学で履修した科目を、B大学における取得単位として認定した場合には、社会福祉主事任用資格を有する場合があります。
ってあるから、再入学前の単位を認定するなら認められるんじゃないか?
放送大学側が勘違いしてる可能性あるから問い合わせたらいいかも
279名無し生涯学習
2024/02/18(日) 23:59:43.97ID:QpvATbj10 卒業単位は揃ってるが、面接授業で2回鳥取に訪れてるのに時間がなくて砂丘は全く行ってないから、
来期の面接授業では鳥取砂丘をウォーキングする面接授業を受けようかな
来期の面接授業では鳥取砂丘をウォーキングする面接授業を受けようかな
280名無し生涯学習
2024/02/19(月) 04:44:11.88ID:lMe8OSVd0 鳥取か、面接には行きたくないな。
蟹食べと、温泉には行きたいけど
蟹食べと、温泉には行きたいけど
281名無し生涯学習
2024/02/19(月) 05:12:13.28ID:wLoLpZ9U0 放大で学士とって通信の養成校で社会福祉士受験資格取得
これコスパ最強
これコスパ最強
282名無し生涯学習
2024/02/19(月) 07:28:17.42ID:lMe8OSVd0 それが、いる職業って?
283名無し生涯学習
2024/02/19(月) 07:52:10.63ID:UangnmKs0 資格でコスパコスパいうんだったら宅建取って不動産営業の方がいいだろ
放大、福祉関連に限って検討しても62単位取得で受験できるようになる社労士あたりが手っ取り早いと思われる
放大、福祉関連に限って検討しても62単位取得で受験できるようになる社労士あたりが手っ取り早いと思われる
284名無し生涯学習
2024/02/19(月) 08:17:14.56ID:ngDifz3yd 突然質問される未だに宅建信者がいることに驚
285名無し生涯学習
2024/02/19(月) 08:22:44.66ID:iCXSXNRVd ジジイの自分には資格なんて名誉勲章みたいなもんよ
286名無し生涯学習
2024/02/19(月) 09:14:25.84ID:eCj2kH18d どうでもいい資格管理の仕事を増やして天下り先を確保してるだけ
287名無し生涯学習
2024/02/19(月) 09:41:03.47ID:7NLLikkM0 鳥取砂丘のウオーキングの面接授業は学習センター以外での開催としてるが、鳥取砂丘まで
移動はどうすんだ?って思ってたら、1日目は午前は学習センターで座学で午後は砂丘まで路線バス
か自家用車か講師と一緒に歩くかで、現地集合となってる。
遠足みたいで楽しそうだなwこういうのだったら単位関係なく観光として金と時間を費やしてもいいかなと思ってる。
京都からスーパーはくと号の乗り鉄も楽しいしw
評価方法は後日提出型のレポート試験らしい。
移動はどうすんだ?って思ってたら、1日目は午前は学習センターで座学で午後は砂丘まで路線バス
か自家用車か講師と一緒に歩くかで、現地集合となってる。
遠足みたいで楽しそうだなwこういうのだったら単位関係なく観光として金と時間を費やしてもいいかなと思ってる。
京都からスーパーはくと号の乗り鉄も楽しいしw
評価方法は後日提出型のレポート試験らしい。
288287の続き
2024/02/19(月) 09:46:06.27ID:7NLLikkM0 2日目は午前から現地集合になってる。
科目区分は基盤科目で保健体育扱いになる。
保健体育って必修じゃないからあってもなくても変わりないよな?
俺は鳥取の別の科目でもう保健体育取ってるし。
科目区分は基盤科目で保健体育扱いになる。
保健体育って必修じゃないからあってもなくても変わりないよな?
俺は鳥取の別の科目でもう保健体育取ってるし。
289名無し生涯学習
2024/02/19(月) 10:01:17.74ID:oezGkOZm0 鳥取砂丘を高齢者の団体で歩いて面白いか?
自分ひとりで行ったほうが楽しいだろ
自分ひとりで行ったほうが楽しいだろ
290名無し生涯学習
2024/02/19(月) 10:14:24.54ID:lMe8OSVd0 つまらない面接
たしか、鳥取大学の乾燥地研究施設があったろ
そっちなら、おもしろそうだが。
たしか、鳥取大学の乾燥地研究施設があったろ
そっちなら、おもしろそうだが。
291名無し生涯学習
2024/02/19(月) 10:31:40.75ID:pA5wpEnz0 愛媛県のキノコって面接授業ウケたかったけど
県を跨ぐのは3日有給が要りそうだからやめといたわー
県を跨ぐのは3日有給が要りそうだからやめといたわー
292名無し生涯学習
2024/02/19(月) 10:42:24.35ID:lMe8OSVd0 居住地でいろいろあるわな
自分の場合、東京は行きはサンライズ、帰りは最終新幹線で
有給無しで往復してたけど
隣県周辺は車、鳥取も駐車場使えるから、行くなら車だな。
自分の場合、東京は行きはサンライズ、帰りは最終新幹線で
有給無しで往復してたけど
隣県周辺は車、鳥取も駐車場使えるから、行くなら車だな。
293名無し生涯学習
2024/02/19(月) 11:08:54.26ID:RxyOoqRId 現地までは学割で行けるのかね?
294名無し生涯学習
2024/02/19(月) 13:22:58.54ID:7NLLikkM0 鳥取へ遠征面接授業でサンライズを使うには、岡山でスーパーいなばに乗り継ぐのが一般的なの?
米子で乗り継ぎだと前日入りじゃないと、朝一授業には間に合わない。
米子で乗り継ぎだと前日入りじゃないと、朝一授業には間に合わない。
295名無し生涯学習
2024/02/19(月) 19:30:39.45ID:72MG7jnE0 5科目履修して月〜金で毎日1単元ずつ勉強して間に合わなかった分を土日に補填するという生活リズムだったが
今回週末開設の心理学実験(基礎)を申し込むので3科目+心理学実験の方がいいかなと危惧してる
統計学はギリギリだったしもう既に知識ぶっとんでるしχとか見るだけで蕁麻疹でそうだし・・・
今回週末開設の心理学実験(基礎)を申し込むので3科目+心理学実験の方がいいかなと危惧してる
統計学はギリギリだったしもう既に知識ぶっとんでるしχとか見るだけで蕁麻疹でそうだし・・・
296名無し生涯学習
2024/02/19(月) 21:17:59.30ID:OG1mDXvU0 メルカリでは希望する印刷教材が出品者されないんだけど、学習センターとかで買った方がいいのかなぁ?時は金なりで。
297名無し生涯学習
2024/02/19(月) 22:23:21.45ID:WP0/Z94h0 >>293
200km以上あればね
200km以上あればね
298名無し生涯学習
2024/02/19(月) 22:58:07.48ID:SgQqHoFt0299名無し生涯学習
2024/02/19(月) 23:23:59.76ID:54kDLAaqd 勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
300名無し生涯学習
2024/02/20(火) 12:23:12.38ID:tWcYymhz0301名無し生涯学習
2024/02/20(火) 12:38:22.56ID:17lctzcl0 1回目の得点が評価対象になる科目もあるよ
302名無し生涯学習
2024/02/20(火) 12:44:10.63ID:TMndwjoU0 演習微分積分なんかは1回目のみ採点だね
303名無し生涯学習
2024/02/20(火) 12:45:39.20ID:CtX1XUFy0 C言語も1回目だね
304名無し生涯学習
2024/02/20(火) 14:08:13.56ID:fvyd+GPO0305名無し生涯学習
2024/02/20(火) 14:15:38.30ID:UjqQJu3j0 >>304
公式には開示無し
シラバスが前情報のすべて
課題実施期限(目安)を知るのが精一杯
こことか学生ブログとか口コミである程度情報収集はできそうだけどそれが次学期も同じとは限らないし、配信開始されて初めて分かるって感じかな・・・
公式には開示無し
シラバスが前情報のすべて
課題実施期限(目安)を知るのが精一杯
こことか学生ブログとか口コミである程度情報収集はできそうだけどそれが次学期も同じとは限らないし、配信開始されて初めて分かるって感じかな・・・
306名無し生涯学習
2024/02/20(火) 14:18:46.11ID:jOgKksZv0 オンライン、何で平均点の開示もないの?
307名無し生涯学習
2024/02/20(火) 14:42:22.97ID:Mik6YS+Wd >>300
成績に反映されるのは1回目の結果だけじゃない?
成績に反映されるのは1回目の結果だけじゃない?
308名無し生涯学習
2024/02/20(火) 14:42:46.45ID:PBNUmjsqd >>306
点数じゃないからでは?
点数じゃないからでは?
309名無し生涯学習
2024/02/20(火) 15:04:57.17ID:tWcYymhz0 >>307
正確には、小テストには評点に関係ないから何度でも受験できる「練習問題」と、評点に影響する「小テスト」がある、ってことな
正確には、小テストには評点に関係ないから何度でも受験できる「練習問題」と、評点に影響する「小テスト」がある、ってことな
310名無し生涯学習
2024/02/20(火) 15:29:55.77ID:7D0PVcxK0 “博物館資料論”と”博物館で学ぶ文化人類学の基礎”の小テストは1回目ではなく最高得点を評価するタイプだった
成績の配分も小テスト75%だから、よほどふざけたレポート出さない限り○Aが楽に取れるので単位取りたいだけの人にはオススメ
成績の配分も小テスト75%だから、よほどふざけたレポート出さない限り○Aが楽に取れるので単位取りたいだけの人にはオススメ
311名無し生涯学習
2024/02/20(火) 15:52:29.24ID:tWcYymhz0 >>310
俺のことかw 結構テキトーに書いたんでCでいいわと思ってたら◯Aだった
博物館資料論は近所に博物館がある人にはおすすめだな
楽といえばGIS入門も◯Aだったが、講義を受けるにはれなりのPCパワーがないとレンダリングに時間がかかると思う
俺はRTX3060入れたばかりだったから、すべての課題と最終レポート用の資料で30秒もかからんかった
ジジババ御用達の中古国産低スペックノートだと講義内で留意点として示されていたようにマジで30分くらいかかるかもなw
俺のことかw 結構テキトーに書いたんでCでいいわと思ってたら◯Aだった
博物館資料論は近所に博物館がある人にはおすすめだな
楽といえばGIS入門も◯Aだったが、講義を受けるにはれなりのPCパワーがないとレンダリングに時間がかかると思う
俺はRTX3060入れたばかりだったから、すべての課題と最終レポート用の資料で30秒もかからんかった
ジジババ御用達の中古国産低スペックノートだと講義内で留意点として示されていたようにマジで30分くらいかかるかもなw
312名無し生涯学習
2024/02/20(火) 16:40:01.78ID:jOgKksZv0 博物館で学ぶ文化人類学の基礎って閉講してるよね
313名無し生涯学習
2024/02/20(火) 17:26:02.50ID:UjqQJu3j0314名無し生涯学習
2024/02/20(火) 19:14:15.59ID:aTmRtREu0 >>304
ほとんどが1回目採点だよ。
一部何回でもトライできる科目もあるけどね
でもオンラインはゆるいと思うけど、おれなんか、まず小テストチェックして動画を見てる。
まあ小テスト60%以上がいいね。小テストの採点すぐにされるから
小テストが終わったら、最低点でわかる。
ほとんどが1回目採点だよ。
一部何回でもトライできる科目もあるけどね
でもオンラインはゆるいと思うけど、おれなんか、まず小テストチェックして動画を見てる。
まあ小テスト60%以上がいいね。小テストの採点すぐにされるから
小テストが終わったら、最低点でわかる。
315名無し生涯学習
2024/02/20(火) 19:17:13.55ID:CtX1XUFy0 数学とJavaは最高得点が採点対象だったけど
C言語は1回目だったね
C言語も最高得点と勘違いしてひどい点数がいくつかあった
C言語は1回目だったね
C言語も最高得点と勘違いしてひどい点数がいくつかあった
317名無し生涯学習
2024/02/20(火) 21:29:43.39ID:j/L3kv5o0 卒業パーティ13,000円もするんだな
パーティってそんなかかるもんなのか
パーティってそんなかかるもんなのか
318名無し生涯学習
2024/02/20(火) 21:30:46.63ID:aTmRtREu0319名無し生涯学習
2024/02/20(火) 21:34:44.13ID:aTmRtREu0 後は稲村先生の後任の鶴見先生に期待するしかないね
321名無し生涯学習
2024/02/20(火) 21:43:16.32ID:aTmRtREu0 京王プラザホテル新宿って一泊47,500~かよ
高けえな
高けえな
322名無し生涯学習
2024/02/20(火) 21:43:32.97ID:yMQP9P7I0 俺が9,800円で卒業パーティーしてやるぞ
クラスのみんなには内緒だよっ
クラスのみんなには内緒だよっ
323名無し生涯学習
2024/02/20(火) 21:59:01.17ID:aTmRtREu0 いらねぇよw
324名無し生涯学習
2024/02/21(水) 00:07:11.40ID:gduPz1if0 道徳心理学と犯罪心理学受講した人いますか?
評価どうでしたか?
評価どうでしたか?
325名無し生涯学習
2024/02/21(水) 00:09:28.83ID:iqVXRubj0 放送授業、オンライン授業
受講者数がどのくらいいるのか、公表してほしいな。
受講者数がどのくらいいるのか、公表してほしいな。
326名無し生涯学習
2024/02/21(水) 00:19:46.47ID:iqVXRubj0 オンライン授業の小テスト、レポート等の提出回数は公表されてる。
https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/anytime-anyone-can-learn-freely/online/kamoku.pdf
https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/anytime-anyone-can-learn-freely/online/kamoku.pdf
327名無し生涯学習
2024/02/21(水) 00:22:31.57ID:iDDGoEAed いや、知りたいのは受講者数
328名無し生涯学習
2024/02/21(水) 02:43:45.53ID:EW1wynPL0 >>300
上でも書いたけど授業による
ところで、最高点が採用される授業名バラしてる奴がボロボロいるけど
ルール違反じゃね?大丈夫なのか?
今までみんな具体的な科目名は書かないようにしてたと思うんだが
上でも書いたけど授業による
ところで、最高点が採用される授業名バラしてる奴がボロボロいるけど
ルール違反じゃね?大丈夫なのか?
今までみんな具体的な科目名は書かないようにしてたと思うんだが
329名無し生涯学習
2024/02/21(水) 07:19:05.28ID:yVzbfBGg0 データサイエンスリテラシの3科目ってどうなの?
330名無し生涯学習
2024/02/21(水) 09:02:33.37ID:pLWPHMs40 4回目の入学したほうがいい?
他の大学のほうがいい?
授業料考えると放大安いんだよね。
他の大学のほうがいい?
授業料考えると放大安いんだよね。
332名無し生涯学習
2024/02/21(水) 11:39:51.65ID:TDhrtooT0 最高点が採用されると聞いてから、その授業をウケる踏ん切りがついたから感謝している
333名無し生涯学習
2024/02/21(水) 12:03:32.84ID:sudCribh0 >>301
そう、それだったわ。大橋先生は、1回目で点数見てない。1回目を見てる先生もいるんだよな。情報ネットワークだったかな
そう、それだったわ。大橋先生は、1回目で点数見てない。1回目を見てる先生もいるんだよな。情報ネットワークだったかな
334名無し生涯学習
2024/02/21(水) 12:16:41.73ID:2Ne/3WQE0 >>328
そんなルールがあるのかよw
そんなルールがあるのかよw
335名無し生涯学習
2024/02/21(水) 12:30:59.80ID:u4Sqq9IA0 オンラインの博物館シリーズ面白かったから全部受けようとおもったら終わってしまった・・
336名無し生涯学習
2024/02/21(水) 12:35:18.97ID:6B3QQRBha337名無し生涯学習
2024/02/21(水) 12:43:30.45ID:6B3QQRBha338名無し生涯学習
2024/02/21(水) 12:48:25.42ID:6B3QQRBha339名無し生涯学習
2024/02/21(水) 17:02:08.38ID:X02MDsiu0340名無し生涯学習
2024/02/21(水) 17:13:04.18ID:2Ne/3WQE0 修士博士課程は研究するところだろ?
卒論も書かずに入る、入ろうとするやつなんていないと思うけど
卒論も書かずに入る、入ろうとするやつなんていないと思うけど
341名無し生涯学習
2024/02/21(水) 17:47:27.13ID:FghSw6PH0 働きながら勉強できるか不安なので、まず科目履修生として入学して、出来そうなら10月に正科生に3年次編入しようと思っています
編入でも科目履修生として取った単位を引き継げますよね?
編入でも科目履修生として取った単位を引き継げますよね?
342名無し生涯学習
2024/02/21(水) 18:24:31.36ID:i28+dmbx0 そんな回り道せず、全科入学しちゃえ
どうにかなる
どうにかなる
343名無し生涯学習
2024/02/21(水) 18:33:26.33ID:U+x+ZaP00344名無し生涯学習
2024/02/21(水) 18:34:15.79ID:EW1wynPL0 面倒なだけだから正科生で入ったほうがいいと思う
346名無し生涯学習
2024/02/21(水) 19:55:29.96ID:FghSw6PH0347名無し生涯学習
2024/02/21(水) 21:20:08.08ID:QKxc8UKTd あごなしデブ
349名無し生涯学習
2024/02/21(水) 22:14:27.44ID:A12GdXbG0 放送大学、広告出稿しすぎだろ
5chのエロ広告の隣に、放送大学の広告なんて
5chのエロ広告の隣に、放送大学の広告なんて
350名無し生涯学習
2024/02/22(木) 00:03:29.15ID:AayAq0Uud お前の情報読んでるだけやんけ
351名無し生涯学習
2024/02/22(木) 00:34:58.03ID:H6diLR9V0 Cookie
352名無し生涯学習
2024/02/22(木) 01:20:06.44ID:2zDWjH0h0 そんなにエロ見てねぇぞ
354名無し生涯学習
2024/02/22(木) 05:29:30.73ID:fP8E7A/j0 なんか面白い授業ない?
355名無し生涯学習
2024/02/22(木) 07:28:14.27ID:robv6L/Ud ない
356名無し生涯学習
2024/02/22(木) 07:32:35.17ID:2myNcM490 ラジオ授業眠くなる…どうしたらいいものか
357名無し生涯学習
2024/02/22(木) 08:54:51.63ID:PpvQtt5V0 歩きながら聞く
358名無し生涯学習
2024/02/22(木) 12:44:08.33ID:TZNXwkVi0359名無し生涯学習
2024/02/22(木) 13:09:15.45ID:A+QFxqlJ0 入学料は余り変わらんな。
科目履修生+全科履修生 7000+24000*0.75=25000
全科履修生 =24000
科目履修生+全科履修生 7000+24000*0.75=25000
全科履修生 =24000
360名無し生涯学習
2024/02/22(木) 15:26:32.36ID:s4gXvl7e0 >>359
某プラグラムの面接で
7000+24000*0.75=25000 は
7000+(24000*0.75)=25000 と書くように習ったよ
アメリカ式だと演算子に関係なく単純に前から計算するので7000+24000*0.75=23250 になる
アメリカ式で計算するプログラム言語もあるらしいし計算結果が合わない理由がわからないそうだ
数学って厳密に決められているようで実はいい加減なところが多いそうだ
某プラグラムの面接で
7000+24000*0.75=25000 は
7000+(24000*0.75)=25000 と書くように習ったよ
アメリカ式だと演算子に関係なく単純に前から計算するので7000+24000*0.75=23250 になる
アメリカ式で計算するプログラム言語もあるらしいし計算結果が合わない理由がわからないそうだ
数学って厳密に決められているようで実はいい加減なところが多いそうだ
361名無し生涯学習
2024/02/22(木) 15:42:55.84ID:dcUDHzdG0 ラーメン ツケメン ぼくイケメン
362名無し生涯学習
2024/02/22(木) 17:22:35.66ID:A+QFxqlJ0 >>360
どっかのAIに聞いてみた
放送大学の全科履修生の入学金の25%引き足す科目履修生の入学金
全科履修生の入学金の25%割引と科目履修生の入学金を合わせた合計は25,000円になります。
だそうです。
どっかのAIに聞いてみた
放送大学の全科履修生の入学金の25%引き足す科目履修生の入学金
全科履修生の入学金の25%割引と科目履修生の入学金を合わせた合計は25,000円になります。
だそうです。
363名無し生涯学習
2024/02/22(木) 18:51:52.39ID:Tdss2iwWr 試験の得点はB~Aで心配ないけど
単位が取れたかどうか記入されてないので心配なんだがどうなんだろう?
単位が取れたかどうか記入されてないので心配なんだがどうなんだろう?
364名無し生涯学習
2024/02/22(木) 19:15:22.18ID:SZ+0m0qM0 色々リンクたどだってみれ、書いてある
366名無し生涯学習
2024/02/22(木) 20:32:56.24ID:IltdN54d0 >>360
俺も10年以上も昔だけど苦労した
カシオの関数電卓が俺だけ何時も計算間違う
カシオに文句言ったらアメリカの企業(HP?)と提携したためアメリカ式の計算だとのこと
修正方法はやっぱし()をいれて計算の順番を明確にすることだった
次機種からは日本式に戻ったけど
俺も10年以上も昔だけど苦労した
カシオの関数電卓が俺だけ何時も計算間違う
カシオに文句言ったらアメリカの企業(HP?)と提携したためアメリカ式の計算だとのこと
修正方法はやっぱし()をいれて計算の順番を明確にすることだった
次機種からは日本式に戻ったけど
367名無し生涯学習
2024/02/22(木) 20:33:20.31ID:Lk6m80kx0 単位認定試験が記述式の場合、個別に講評みたいなものをもらえますか?
368名無し生涯学習
2024/02/22(木) 21:31:11.62ID:VrWm1Y02d ラーメン、イケメン、ぼくつけ麺
369名無し生涯学習
2024/02/22(木) 21:31:40.13ID:x3hlmVAvd >>367
貰えない
貰えない
370名無し生涯学習
2024/02/23(金) 00:57:18.49ID:gyDvpyvE0 学生証取りに行くの?郵送されてくる?
371名無し生涯学習
2024/02/23(金) 01:06:22.07ID:waEQa/7s0 渋谷だったけど、コロナ中の一昨年は勝手に送ってくれたけど
去年は申請出して郵送になってた
去年は申請出して郵送になってた
372名無し生涯学習
2024/02/23(金) 08:42:43.88ID:j4Z7U89e0 面接授業で学習センターに行った時に、新しい学生証を貰ってる。
373名無し生涯学習
2024/02/23(金) 10:03:16.97ID:H4uNJ5/k0 学生証の配布方法は所属センターによって違うから
センターのホムペかセンター報で確認
うちは郵送できるが、めんどくせぇので放置
たぶん当分必要ない
センターのホムペかセンター報で確認
うちは郵送できるが、めんどくせぇので放置
たぶん当分必要ない
374名無し生涯学習
2024/02/23(金) 10:16:05.06ID:UvvMFSPI0 テスト
375名無し生涯学習
2024/02/23(金) 10:25:16.08ID:Xybi3eKp0 次学期多分卒業だけど、学生証結局もらわなかった
376名無し生涯学習
2024/02/23(金) 10:37:08.71ID:7aKOwXhud 学割使うときに学生証がいる
377名無し生涯学習
2024/02/23(金) 10:56:44.68ID:H4uNJ5/k0 そんな時はセンター行くから
センターで貰えばいい
センターで貰えばいい
378名無し生涯学習
2024/02/23(金) 11:00:44.81ID:H4uNJ5/k0 ネットの学割は大学のメールアカウントだけで信用してくれるから
学生証使わないな
学生証使わないな
379名無し生涯学習
2024/02/23(金) 12:39:37.33ID:s1xr52RE0 選科で入学して学生証取りに行かなくて郵送の手続きもしないままだったな
学習センターは一回も行かなかった
学習センターは一回も行かなかった
380名無し生涯学習
2024/02/23(金) 14:49:34.98ID:uggpfQhmd 東横INNで必要だぜ!
381名無し生涯学習
2024/02/23(金) 14:56:12.26ID:TqxMFCPq0382名無し生涯学習
2024/02/23(金) 15:06:01.01ID:dKESWqNDd 貧乏かよ
383名無し生涯学習
2024/02/23(金) 16:52:10.41ID:J83L9Ki/0 学割はありがたいよ
最近は年齢制限あるところがあるけどね。
美術館は行きまくった
ロック座も学割があって行ったわ
最近は年齢制限あるところがあるけどね。
美術館は行きまくった
ロック座も学割があって行ったわ
385名無し生涯学習
2024/02/23(金) 17:23:53.47ID:0wh2dkJA0 皆さんギギをしましょう! 放送大学2014
https://takashiyamazaki.blogspot.com/2014/04/2014.html
https://takashiyamazaki.blogspot.com/2014/04/2014.html
386名無し生涯学習
2024/02/23(金) 19:32:29.47ID:yId5LfCZd 学割あるから余分に出かけてたわw
普段ならいかない美術館も娘とお出かけ
普段ならいかない美術館も娘とお出かけ
387名無し生涯学習
2024/02/23(金) 22:03:42.11ID:83f7/Gvd0 都会だとそうだろうが
田舎だと、だいぶ前に近くの博物館で
学生証見せて、大学生だと言ったら、ん?と窓口のおばさん
年齢制限あるんですかって聞いたら、どこかに電話して
大丈夫です、なんて言いやがった
気分悪いから、おっさんは最近学割使ってないな
田舎だと、だいぶ前に近くの博物館で
学生証見せて、大学生だと言ったら、ん?と窓口のおばさん
年齢制限あるんですかって聞いたら、どこかに電話して
大丈夫です、なんて言いやがった
気分悪いから、おっさんは最近学割使ってないな
388名無し生涯学習
2024/02/24(土) 01:30:01.79ID:xItB0o660 近所のラーメン屋で学生大盛無料だから毎回学生証見せてる
389名無し生涯学習
2024/02/24(土) 01:31:18.82ID:pmgKURUad 同じ映画館でも使えたり使えなかったり。
使えないって言われても「使えるはずだ!」と言わないのが大人のマナーだと思っている。
使えないって言われても「使えるはずだ!」と言わないのが大人のマナーだと思っている。
390名無し生涯学習
2024/02/24(土) 02:03:31.29ID:J22RPaTY0 放送大学は本当の大学じゃないからなあ(あとは頼んだ
391名無し生涯学習
2024/02/24(土) 03:08:09.91ID:LCO+c0Sk0 テスト
392名無し生涯学習
2024/02/24(土) 03:35:13.89ID:Gnso/+IH0 はい
394名無し生涯学習
2024/02/24(土) 10:00:21.10ID:LRoYBu8f0396名無し生涯学習
2024/02/24(土) 11:40:12.14ID:+ArPEgUa0 あと18単位を2年で取れば卒業だ。
なんだかあっという間だわ。
なんだかあっという間だわ。
397名無し生涯学習
2024/02/24(土) 12:30:29.49ID:8iUuqpQw0 >>383
ロック座も学割使えるんか?
卒業研究でロック座よくいったので使えばよかった
昔は踊り子さんは美大生が多かったけど最近は体育大学生が多いとか変化している
客も最近は女性客が多いとか世の中の変化はめまぐるしくて変わっていて社会学の勉強にいいよな
もちろん金がなくてしかたなく働いている人が多いので福祉系の勉強にもお勧め
ロック座も学割使えるんか?
卒業研究でロック座よくいったので使えばよかった
昔は踊り子さんは美大生が多かったけど最近は体育大学生が多いとか変化している
客も最近は女性客が多いとか世の中の変化はめまぐるしくて変わっていて社会学の勉強にいいよな
もちろん金がなくてしかたなく働いている人が多いので福祉系の勉強にもお勧め
398名無し生涯学習
2024/02/24(土) 12:44:23.70ID:LCO+c0Sk0 テスト
400名無し生涯学習
2024/02/24(土) 17:40:58.54ID:EVxs/mTB0 俺はジジイだけど学割使うのべつに恥ずかしくないけど
自意識過剰な奴は損だな
自意識過剰な奴は損だな
401名無し生涯学習
2024/02/24(土) 18:02:13.76ID:J22RPaTY0 学割はほどこしちゃうでマーケティングやで
402名無し生涯学習
2024/02/24(土) 19:12:12.29ID:LRoYBu8f0 せやな
今学期放送授業の「マーケティング」を受講したら◯Aやったわ
今学期放送授業の「マーケティング」を受講したら◯Aやったわ
403名無し生涯学習
2024/02/24(土) 19:39:19.00ID:zKAVAUpI0 ありゃ将来のある貧乏学生に対する
サービスだぜ、もう将来も無いおっさんの使うもんじゃねぇよ
サービスだぜ、もう将来も無いおっさんの使うもんじゃねぇよ
404名無し生涯学習
2024/02/24(土) 19:41:36.73ID:zKAVAUpI0 マーケティング書いてないかい
将来を見込んだ投資と将来のバック
将来を見込んだ投資と将来のバック
405名無し生涯学習
2024/02/24(土) 20:45:38.82ID:UHtI/O1t0406名無し生涯学習
2024/02/24(土) 20:50:50.53ID:f3BXAtEr0 学生は学生、年齢差別はするなよ
407名無し生涯学習
2024/02/24(土) 21:02:09.42ID:MEZoQAWo0 こういうことだから年齢割に切り替わってるところ増えてるでしょ
408名無し生涯学習
2024/02/24(土) 21:34:32.65ID:P5HyBB1x0 25歳以下限定てところが増えてるね
409名無し生涯学習
2024/02/24(土) 22:22:03.49ID:IpvRPu0O0 年齢で切るのはべつにいいけど、それで「学割」って名前つけるのはやめて欲しいわ
詐欺だろ
詐欺だろ
410名無し生涯学習
2024/02/24(土) 22:54:46.12ID:xxIdbftYd スマホも高齢学割乞食が押し寄せたせいで即年齢制限付いたしね
411名無し生涯学習
2024/02/24(土) 23:08:25.67ID:EVxs/mTB0 学割とシニア割引とどっちが得か暗算してる小市民の放送大学生
412名無し生涯学習
2024/02/24(土) 23:51:43.07ID:7WPNZGcg0 定期的に学割の使用で揉めるよなお前ら
いろいろ早く卒業しろよw
いろいろ早く卒業しろよw
413名無し生涯学習
2024/02/25(日) 05:18:11.57ID:6pvW2ILZ0414名無し生涯学習
2024/02/25(日) 06:04:51.18ID:6pvW2ILZ0415名無し生涯学習
2024/02/25(日) 06:19:44.88ID:1G8xrGcd0 真摯に学ぶ学生には失礼な話だが、
むかし奨学金猶予や、銀行ローンから低金利で借りるために放送大学を悪用した輩を知ってるから、
それ以来、放送大学を出ましたと聞くと「乞食かな・・?」と疑ってしまうようになったw
むかし奨学金猶予や、銀行ローンから低金利で借りるために放送大学を悪用した輩を知ってるから、
それ以来、放送大学を出ましたと聞くと「乞食かな・・?」と疑ってしまうようになったw
416名無し生涯学習
2024/02/25(日) 06:22:41.59ID:pcA3SbyDd >>415
お前、学生じゃないん?
お前、学生じゃないん?
417名無し生涯学習
2024/02/25(日) 09:23:43.73ID:6pvW2ILZ0 >>415
ステロータイプの浅はかさをこんなところでさらけ出さなくてもいいのにw
ステロータイプの浅はかさをこんなところでさらけ出さなくてもいいのにw
418名無し生涯学習
2024/02/25(日) 09:26:45.78ID:lsFIq4sR0 卒業したヤツを正当に評価しないための屁理屈
419名無し生涯学習
2024/02/25(日) 10:32:16.25ID:jicEKHqXd アホガードとは
阿呆な輩から身を守るための盾
盾として使用される物品は主に大学ノート等
阿呆な輩から身を守るための盾
盾として使用される物品は主に大学ノート等
420名無し生涯学習
2024/02/25(日) 10:56:56.50ID:hco8dr6M0 キモいジジイだな
421名無し生涯学習
2024/02/25(日) 11:22:31.89ID:sf+L5+A70 踏猫的糞
423名無し生涯学習
2024/02/25(日) 21:24:44.56ID:JprX+RyO0 このスレはテレビとメルカリやAmazonで購入したテキストで勉強してるやつは対象外ですかね
424名無し生涯学習
2024/02/25(日) 21:33:12.06ID:9AbheleR0 もちろん歓迎やで
国際政治学者の高橋先生のように一般視聴者に向けて授業を作ってる先生もいるくらいだし
国際政治学者の高橋先生のように一般視聴者に向けて授業を作ってる先生もいるくらいだし
425名無し生涯学習
2024/02/25(日) 23:21:28.56ID:7WTzd/Vi0 一年間の選科生から全科生へ継続入学申請したぞ〜
自分のペースでゆっくりやっていきますわ
放送大学の人たちたくさん科目取ってる人いて成績も良かったりですごいなと思う
自分のペースでゆっくりやっていきますわ
放送大学の人たちたくさん科目取ってる人いて成績も良かったりですごいなと思う
426名無し生涯学習
2024/02/25(日) 23:31:16.45ID:05fI40ke0 25年度新設科目で面白そうなのは
「映画芸術への招待」と「西洋政治思想史」くらいかな
「映画芸術への招待」と「西洋政治思想史」くらいかな
427名無し生涯学習
2024/02/26(月) 00:11:17.40ID:8gq4RKPk0428名無し生涯学習
2024/02/26(月) 00:38:48.30ID:fDNkQWUNp スマホ画面から修得科目単位一覧を印刷する方法教えて下さい。
432名無し生涯学習
2024/02/26(月) 11:27:23.87ID:FLexhUlKM 校歌の「開かれた大学~♪」
って所すき
って所すき
433名無し生涯学習
2024/02/26(月) 11:33:29.11ID:cfg1hjVz0 「心理演習」「心理実習」受講のための選考試験の出願倍率がどこまで上がり続けるのか楽しみになってきた
次は40倍なんて話もある
次は40倍なんて話もある
434名無し生涯学習
2024/02/26(月) 13:26:04.51ID:Fbt/fYvT0 >>432
7年目だけど聞いたことないわw
7年目だけど聞いたことないわw
435名無し生涯学習
2024/02/27(火) 01:09:54.52ID:ITdo5qI+0436名無し生涯学習
2024/02/27(火) 01:13:00.47ID:ITdo5qI+0 そんなことより
授業料払込票のバーコードがwakabaで表示できる
機能が追加されたみたいだぜもしかしたら、払込票届くまえに送金できるかも
授業料払込票のバーコードがwakabaで表示できる
機能が追加されたみたいだぜもしかしたら、払込票届くまえに送金できるかも
437名無し生涯学習
2024/02/27(火) 01:18:22.40ID:7EvLJvfvM いつ聴いてもいい曲だな〜
438名無し生涯学習
2024/02/27(火) 01:19:37.02ID:JO0SPvD40 30万以下だとアプリで振込できるかららくちん
439名無し生涯学習
2024/02/27(火) 12:47:00.17ID:942oJM/J0 新卒枠とか使わずに、中途採用で放送大学生が採用面接受けた時に、
放送大学で何を学んだとか聞かれるものなのか?
放送大学で何を学んだとか聞かれるものなのか?
440名無し生涯学習
2024/02/27(火) 12:50:27.12ID:Dwp/AiUi0 個人的な興味で聞かれるかもな
通信制大学ってどんなん?って感じでw
通信制大学ってどんなん?って感じでw
441名無し生涯学習
2024/02/27(火) 17:27:20.70ID:wOsCK9/c0 授業料がクレカで払えるようになればいいな。
443名無し生涯学習
2024/02/27(火) 21:55:45.06ID:5botlfgPa 大統領演説、今見たら○Aだった
期限切れ直前まで粘って放送は5回まで、テキストは読んだ記憶あるのは1章だけ
結局碌にやれなかった(やらなかった)がウェブ試験なので結果楽勝
殆ど何も身に付いていない?ので勿体無いがまあ、後ででも勉強はできる(やるかは不明)
見たら時期登録が明後日まで?
全く何も吟味できてないけど、もっとやる気の出るやつを何か速攻探すか……
面接でスケジュール縛られるのはもうダルい、自宅試験が楽過ぎてもう無理
期限切れ直前まで粘って放送は5回まで、テキストは読んだ記憶あるのは1章だけ
結局碌にやれなかった(やらなかった)がウェブ試験なので結果楽勝
殆ど何も身に付いていない?ので勿体無いがまあ、後ででも勉強はできる(やるかは不明)
見たら時期登録が明後日まで?
全く何も吟味できてないけど、もっとやる気の出るやつを何か速攻探すか……
面接でスケジュール縛られるのはもうダルい、自宅試験が楽過ぎてもう無理
444名無し生涯学習
2024/02/27(火) 21:57:15.53ID:5botlfgPa 次期ね
445名無し生涯学習
2024/02/27(火) 21:57:16.42ID:5botlfgPa 次期ね
446名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:00:41.68ID:5botlfgPa カタログとか全く見てないんで何かお薦めあったら教えて
これは完成度高い、文句無いって放送授業で
これは完成度高い、文句無いって放送授業で
447名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:12:29.81ID:JyUj5ZQ50 ベテランさんだと履修済みかもしれないけど、基盤科目の「日本語リテラシー」、「より良い思考の技法」、「国際理解のために」はとてもよかった。
受講後に生活の中での思考や理解が大きく変わった。どれも生涯学習にふさわしい科目だと思う。
受講後に生活の中での思考や理解が大きく変わった。どれも生涯学習にふさわしい科目だと思う。
448名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:20:52.27ID:5botlfgPa ありがとう既卒再入学で日本語と国際理解は履修もした
より良いって初耳な気がするので気にしておく
より良いって初耳な気がするので気にしておく
449名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:25:00.44ID:5botlfgPa これ錯覚の人だね
この人は苦手だわ
この人は苦手だわ
450名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:27:47.72ID:YR0dfyfo0 人間にとって貧困とは何か
451名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:30:14.46ID:5botlfgPa >>450
それは改変前のやつで履修したな
それは改変前のやつで履修したな
453名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:36:34.58ID:5botlfgPa 俺が過去ここで薦められて実際良かったのって認知心理学だったな
もう終ってるけどテキストが最近のやつの倍ぐらいの厚さで大分充実していた
もう終ってるけどテキストが最近のやつの倍ぐらいの厚さで大分充実していた
454名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:45:06.20ID:GHckzOD20 こういう自学型だと授業が上手いより良いテキストを書ける先生が良いなあ
455名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:52:44.43ID:5botlfgPa テキスト間違いだらけで訂正入りまくって腹立つんだよね、ここ
何も信じられないレベルで基本的めっちゃ出版クオリティ低いっつーか
大昔っからとっとと電子にしろよってかもう言うだけ無駄な組織なんだなって
何も信じられないレベルで基本的めっちゃ出版クオリティ低いっつーか
大昔っからとっとと電子にしろよってかもう言うだけ無駄な組織なんだなって
456名無し生涯学習
2024/02/27(火) 22:56:39.58ID:87FVVmVr0 電子化は余裕で出来るはず
図書館に電子書籍何万冊も有りますって自慢するくらいだから
たぶん大人の事情があるのでしょう
図書館に電子書籍何万冊も有りますって自慢するくらいだから
たぶん大人の事情があるのでしょう
457名無し生涯学習
2024/02/27(火) 23:01:17.58ID:5botlfgPa スマホ一つで放送(動画)もテキストも試験も全部できるのが理想形だよ
そんなもん5年も前ぐらいでやってなきゃおかしいって話なんですよ
こいつら全員バカの無能の既得利権ぶら下がりの亡者共なんですわ
そんなもん5年も前ぐらいでやってなきゃおかしいって話なんですよ
こいつら全員バカの無能の既得利権ぶら下がりの亡者共なんですわ
458名無し生涯学習
2024/02/27(火) 23:23:42.75ID:942oJM/J0 >>440
人間にとって貧困とは何かとか災害社会学とか日本語リテラシーを例に出せば、インパクトあるかな?あとは、
一般的に大学と変わらない内容って事にして。
あ、国際理解のために宗教と領土問題もいいかもな
つーか災害社会学って結局何だったっけか?w
人間にとって貧困とは何かとか災害社会学とか日本語リテラシーを例に出せば、インパクトあるかな?あとは、
一般的に大学と変わらない内容って事にして。
あ、国際理解のために宗教と領土問題もいいかもな
つーか災害社会学って結局何だったっけか?w
459名無し生涯学習
2024/02/28(水) 00:05:24.54ID:DJh7pqL00 電子書籍は所有証明とか複製とかで著作権管理が面倒
だからアクセス権を購入する形の電子書籍ばかり
ようやくブロックチェーン技術で所有証明が出来るNFT電子書籍が出てきたところ
だからアクセス権を購入する形の電子書籍ばかり
ようやくブロックチェーン技術で所有証明が出来るNFT電子書籍が出てきたところ
460名無し生涯学習
2024/02/28(水) 00:10:34.42ID:WEJkcyIfd チンポ!
461名無し生涯学習
2024/02/28(水) 00:47:55.06ID:wL7fot6J0 >>456
電子書籍化できますよ、印刷工場への出稿はAIファイルですからね。
放送大学教育振興会に億単位の金で随意契約
その後は見えません。
印刷してるのは凸版の坂戸工場らしいけど
振興会の理事長、理事は元放大理事長、元事務次官
電子書籍化できますよ、印刷工場への出稿はAIファイルですからね。
放送大学教育振興会に億単位の金で随意契約
その後は見えません。
印刷してるのは凸版の坂戸工場らしいけど
振興会の理事長、理事は元放大理事長、元事務次官
462名無し生涯学習
2024/02/28(水) 01:03:02.11ID:Gj+NRfn4a 放送授業動画音声どこでも視聴できます、テキストは読ませません本買って持ち歩いてくださいって……
こんなバカな話って無いんでね!このユビキタスネットの時代に!
勉強させたくない足を引っ張るのが目的なんですかね?!
こんなバカな話って無いんでね!このユビキタスネットの時代に!
勉強させたくない足を引っ張るのが目的なんですかね?!
463名無し生涯学習
2024/02/28(水) 01:46:24.39ID:TlJpY+gq0 鴨ぬ登録とうとう,もう,あした迄か…
よくわからん残業やら休出に忙殺されて、
届いた冊子すら真面に見られて無い…
通勤途中にちまちま読むからPDF配信してくれんかなぁ…
経費的にも,冊子と電子版と両方寄越せとか負担増な事は求めないから
冊子不要の選択させて欲しい…
よくわからん残業やら休出に忙殺されて、
届いた冊子すら真面に見られて無い…
通勤途中にちまちま読むからPDF配信してくれんかなぁ…
経費的にも,冊子と電子版と両方寄越せとか負担増な事は求めないから
冊子不要の選択させて欲しい…
465名無し生涯学習
2024/02/28(水) 08:43:49.86ID:S7hS6kSd0 授業科目案内、面接科目一覧は
pdfでダウンロードできるけど
今年から、地方配布用の授業科目一覧も、ダウンロードできる
pdfでダウンロードできるけど
今年から、地方配布用の授業科目一覧も、ダウンロードできる
466名無し生涯学習
2024/02/28(水) 09:17:16.41ID:S7hS6kSd0 科目登録は明日の24時締切
来週面接当落数字発表
来週末には科目登録決定通知書発想
かな例年なら
来週面接当落数字発表
来週末には科目登録決定通知書発想
かな例年なら
467名無し生涯学習
2024/02/28(水) 09:58:43.68ID:gFxeVeRi0 テキスト早く届いてほしい
予習したい
予習したい
468名無し生涯学習
2024/02/28(水) 10:05:02.89ID:nqKHdXqwd 本屋で買える
早く欲しいやつはテキストなしにして自分で調達すればいい
早く欲しいやつはテキストなしにして自分で調達すればいい
469名無し生涯学習
2024/02/28(水) 10:24:14.71ID:CLJ8PxBi0 テキストありで申請する
届くまではメルカリで買って予習する
このほうが本屋で買うより安くすむ
届くまではメルカリで買って予習する
このほうが本屋で買うより安くすむ
470名無し生涯学習
2024/02/28(水) 11:07:48.08ID:j4q6Fe3P0 この時期は附属図書館から印刷教材を借りる
471名無し生涯学習
2024/02/28(水) 14:35:01.21ID:KWk5BDJX0472名無し生涯学習
2024/02/28(水) 14:48:28.17ID:8PXEaBMv0 脳科学的には紙の方が頭に記憶として定着しやすいみたい
学校や塾でもタブレットでレジュメのPDFを配っても前より定着が悪いと分かってインプット教材は紙に戻したところが結構多い
感覚的にはYouTubeなどの動画だとなぜか頭に情報を入れにくく定着しにくいということは分かるかもしれない
なぜなのかは研究途上であるし専門的なので説明は難しいが、
統計的にもスクリーンから情報を頭に入れて定着するのは紙より難しいことが分ってきているみたい
学校や塾でもタブレットでレジュメのPDFを配っても前より定着が悪いと分かってインプット教材は紙に戻したところが結構多い
感覚的にはYouTubeなどの動画だとなぜか頭に情報を入れにくく定着しにくいということは分かるかもしれない
なぜなのかは研究途上であるし専門的なので説明は難しいが、
統計的にもスクリーンから情報を頭に入れて定着するのは紙より難しいことが分ってきているみたい
473名無し生涯学習
2024/02/28(水) 14:59:17.46ID:qgLdmTbd0 >>471
ジジイの意見は聴いてねーんだわ
ジジイの意見は聴いてねーんだわ
474名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:01:44.09ID:qgLdmTbd0 年齢だけで言うのもアレだな
老害が何言ってもどうでもいい、むしろ害悪
老害が何言ってもどうでもいい、むしろ害悪
475名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:18:44.20ID:KWk5BDJX0 知恵の足りないガキは大変だねぇwww
476名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:20:06.60ID:xs6fVAa00 学位記授与式はスーツ着た方がいいかしら?
477名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:25:18.34ID:8/YBUcoQ0 盲の学生には印刷教材のテキストファイルが送ってくるそうだ
それを音声か点字にして勉強する
放送大学チャンネルの紹介番組でやってた
電子書籍が欲しいひとは「僕はめくらでーす」って申請すればいいよ
それを音声か点字にして勉強する
放送大学チャンネルの紹介番組でやってた
電子書籍が欲しいひとは「僕はめくらでーす」って申請すればいいよ
478名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:30:16.84ID:8/YBUcoQ0 その番組の中で所属学習センター長が
「試験のときにどこに何が書いてあるか調べるの大変じゃない?」って聞いてた
たしかに電子書籍の印刷教材だと試験のときに面倒だろうな
「試験のときにどこに何が書いてあるか調べるの大変じゃない?」って聞いてた
たしかに電子書籍の印刷教材だと試験のときに面倒だろうな
479名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:38:55.42ID:qgLdmTbd0 全く吟味はできてないけど安全策で歴史人間にすっかな
こういう個人列伝的なん好っきやし、これの前科目も割といいなとは思とったけども
当時はもっと総体的スタンダード歴史をまずやるべきな信条も割とあったんもあるけども
こういうんが結局脳に入ってくんのよ、結局ミクロの人間自体が生の興味対象っつーか
社会だ歴史だっつって結局自分への興味、その鑑としての他者、過去の流れっつーか
机上の屁理屈みたいなんはウンザリすっから、メガネ野郎が捏ねくり回しただけみたいなんは
講師陣も割と知った顔ぶれで安心感もあるし、択一で楽勝間違い無いしの
こういう個人列伝的なん好っきやし、これの前科目も割といいなとは思とったけども
当時はもっと総体的スタンダード歴史をまずやるべきな信条も割とあったんもあるけども
こういうんが結局脳に入ってくんのよ、結局ミクロの人間自体が生の興味対象っつーか
社会だ歴史だっつって結局自分への興味、その鑑としての他者、過去の流れっつーか
机上の屁理屈みたいなんはウンザリすっから、メガネ野郎が捏ねくり回しただけみたいなんは
講師陣も割と知った顔ぶれで安心感もあるし、択一で楽勝間違い無いしの
480名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:42:21.68ID:qgLdmTbd0 >>478
そういや自宅試験になって忘却の彼方やったけどテキスト持ち込み試験とかあったな
別に電子ならそれに即した試験形式にすりゃあいいだけの話、ましてや今現在はな
コロナとっくに明けた今現在、こんなんでいいの?ってのは正直ある
そういや自宅試験になって忘却の彼方やったけどテキスト持ち込み試験とかあったな
別に電子ならそれに即した試験形式にすりゃあいいだけの話、ましてや今現在はな
コロナとっくに明けた今現在、こんなんでいいの?ってのは正直ある
481名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:45:52.38ID:8PXEaBMv0 会場型CBTだと借りなきゃで値上げだからこの先ずっと自宅試験かな
自宅試験でカンニング対策するほどのお金はかけられないしやろうとするとその分は値上げ
TOEFLみたく大学への入学などで必要なスコアならお金かけてでも自宅試験でカンニング対策はするだろうけど、
この大学の試験ではそんなインセンティブがない
自宅試験でカンニング対策するほどのお金はかけられないしやろうとするとその分は値上げ
TOEFLみたく大学への入学などで必要なスコアならお金かけてでも自宅試験でカンニング対策はするだろうけど、
この大学の試験ではそんなインセンティブがない
482名無し生涯学習
2024/02/28(水) 15:56:52.08ID:qgLdmTbd0 ほんと、試験っていう大学の単位ってもんの価値がさぁ……
そこまで楽で経済効率を取るんなら、なんなんっていう……
まあ放大だからそんなもんか、で済む話か知らんけども……
そこまで楽で経済効率を取るんなら、なんなんっていう……
まあ放大だからそんなもんか、で済む話か知らんけども……
483名無し生涯学習
2024/02/28(水) 16:02:47.88ID:8PXEaBMv0 まあ、生涯学習だからね
MOOCでもそうだが価値担保が難しい
通信制大学で価値担保が出来ているのは選抜が難しいアメリカのミネルバ大学とか
やっぱり現在でも入口と出口でセレクションしないと価値担保出来ないんだと思うよ
MOOCでもそうだが価値担保が難しい
通信制大学で価値担保が出来ているのは選抜が難しいアメリカのミネルバ大学とか
やっぱり現在でも入口と出口でセレクションしないと価値担保出来ないんだと思うよ
484名無し生涯学習
2024/02/28(水) 16:03:36.51ID:8PXEaBMv0 経済学だとシグナリング理論かな
486名無し生涯学習
2024/02/28(水) 16:16:27.50ID:qgLdmTbd0 俺が自宅試験なったんは卒業際ホント最後の最後だったんで
そんときは世界的突発事態やし世の中全て「まあ、しゃあないか……」で済まされてたと思うけど
それをいい事に味を占めてみたいなのまあ放大に限らずゴマンとあるにしても
まあ良い方にチェンジしたんもまた枚挙に暇が無いと察するけども
まあ俺は試験のガチ感を満喫できたし本当に勉強はある程度必要だったから
(一部持ち込み無勉で楽勝みたいなんもあったが)
身になったし結果、それなり良かった少なくとも良い人生経験想い出にはなったけども
今の環境で無勉楽勝できる状態を放置して、学生にいい影響とかあるんかね?
堕落するだけとしか思えないけど、まあ他人は他人でしかないし言うても無駄やろうけど
そんときは世界的突発事態やし世の中全て「まあ、しゃあないか……」で済まされてたと思うけど
それをいい事に味を占めてみたいなのまあ放大に限らずゴマンとあるにしても
まあ良い方にチェンジしたんもまた枚挙に暇が無いと察するけども
まあ俺は試験のガチ感を満喫できたし本当に勉強はある程度必要だったから
(一部持ち込み無勉で楽勝みたいなんもあったが)
身になったし結果、それなり良かった少なくとも良い人生経験想い出にはなったけども
今の環境で無勉楽勝できる状態を放置して、学生にいい影響とかあるんかね?
堕落するだけとしか思えないけど、まあ他人は他人でしかないし言うても無駄やろうけど
490458
2024/02/28(水) 19:49:14.44ID:AKcsyspr0 おい、普通に放送大学で何を学んでるか聞いてきたぞ!
なんも対策してないから、災害社会学と産業組織心理学と日本語リテラシー(演習)しか答えられなかった。
国際理解のためには失念した。
ただ悪い印象はなく、業務に役立つかもしれませんと締めくくられた。
高卒入社では大卒には変更できないみたいだから、結局は意味がなかったか。
ちなみに卒業単位は揃えていて、9月に卒業の見込み!
そういや観光目的で何個か面接授業を申し込んでおくんだったけ
なんも対策してないから、災害社会学と産業組織心理学と日本語リテラシー(演習)しか答えられなかった。
国際理解のためには失念した。
ただ悪い印象はなく、業務に役立つかもしれませんと締めくくられた。
高卒入社では大卒には変更できないみたいだから、結局は意味がなかったか。
ちなみに卒業単位は揃えていて、9月に卒業の見込み!
そういや観光目的で何個か面接授業を申し込んでおくんだったけ
491名無し生涯学習
2024/02/28(水) 21:27:19.11ID:K9COZqv1d493名無し生涯学習
2024/02/28(水) 21:36:54.64ID:nb43CntV0494名無し生涯学習
2024/02/28(水) 21:45:14.81ID:AKcsyspr0 就職面接で放送大学で何を学んでるか聞いてきたぞ!
回答まともに用意してなかったから、災害社会学、日本語リテラシー(演習)、産業組織
心理学しか言えなかった。国際法とか国際理解のためにとか地球温暖化と社会イノベーションとか
現代日本の政治とか推しの科目が言えなかった。
回答まともに用意してなかったから、災害社会学、日本語リテラシー(演習)、産業組織
心理学しか言えなかった。国際法とか国際理解のためにとか地球温暖化と社会イノベーションとか
現代日本の政治とか推しの科目が言えなかった。
495名無し生涯学習
2024/02/28(水) 22:31:58.90ID:WuB+OVfN0497名無し生涯学習
2024/02/29(木) 00:35:15.71ID:PWAsKQY20 とりま,新設の宮沢賢治と千葉の石申し込んだ.
+無料オプションでくっ付いてきた量子の再試
手付かずで落としたC言語リベンジしたかったし
ねんがんの新設Python凄く取りたかったけも
オンライン授業の課題コツコツこなすのは現状むりだや…
オンライン授業のみ毎度毎度落としまくってる阿呆
プログラミング系,面接授業で開講してくれたら
丸一日集中出来て有り難いんだけどなぁ…
学生の練度差がありすぎるから、
面接で講義やったら、補佐人員1,2人置いたところで
特定の誰かの介護状態になって
授業破綻するだろなってのがまぁ目に見えてるけども…
+無料オプションでくっ付いてきた量子の再試
手付かずで落としたC言語リベンジしたかったし
ねんがんの新設Python凄く取りたかったけも
オンライン授業の課題コツコツこなすのは現状むりだや…
オンライン授業のみ毎度毎度落としまくってる阿呆
プログラミング系,面接授業で開講してくれたら
丸一日集中出来て有り難いんだけどなぁ…
学生の練度差がありすぎるから、
面接で講義やったら、補佐人員1,2人置いたところで
特定の誰かの介護状態になって
授業破綻するだろなってのがまぁ目に見えてるけども…
498名無し生涯学習
2024/02/29(木) 01:15:34.91ID:wShFnxGN0 放送大学でプログラミングなんて、だめだろ
特に面接なんて真っ白から2日でなんて何ができるの
特に面接なんて真っ白から2日でなんて何ができるの
499名無し生涯学習
2024/02/29(木) 01:24:21.56ID:wShFnxGN0500名無し生涯学習
2024/02/29(木) 03:46:27.33ID:Uo6QrKlI0GARLIC 「;」で文が終わらない開発言語は糞
と家の猫様が申してます
と家の猫様が申してます
501名無し生涯学習
2024/02/29(木) 04:14:09.42ID:CZF2O1awdGARLIC ++でインクリメントできない言語も糞
502名無し生涯学習
2024/02/29(木) 05:30:14.58ID:bDJj5sPV0GARLIC 在籍期間内に卒業できなくても、再入学したらそのまま単位継続でFAですよね?
503名無し生涯学習
2024/02/29(木) 07:04:40.84ID:wShFnxGN0GARLIC 大丈夫
ただ卒業要件は再入学した年度の卒業要件
まあ、最近の変更はゆるい方向だから
ただ卒業要件は再入学した年度の卒業要件
まあ、最近の変更はゆるい方向だから
504名無し生涯学習
2024/02/29(木) 08:06:32.64ID:bDJj5sPV0GARLIC506名無し生涯学習
2024/02/29(木) 09:44:12.67ID:NKuZxrH00GARLIC 違うよ面接オンラインは20のママ
放送授業が20単位減って74単位
減った20単位は
放送で面接でもオンラインでもよくなっただけ
授業形態を気にしなくてもいい
放送授業が20単位減って74単位
減った20単位は
放送で面接でもオンラインでもよくなっただけ
授業形態を気にしなくてもいい
507名無し生涯学習
2024/02/29(木) 10:59:11.04ID:PtxDM3Tm0GARLIC カタログパラ見してみたら西アジア史でちょっとビビッときたんで登録完了
全く吟味せんかったけど研ぎ澄まされた俺の直感を信じる
全く吟味せんかったけど研ぎ澄まされた俺の直感を信じる
508名無し生涯学習
2024/02/29(木) 11:58:04.11ID:nr0pQBZ/0GARLIC データサイエンスリテラシ、小テスト50%の「導入」と、小テスト80%の「基礎」、どっちが楽なんだろう?
509名無し生涯学習
2024/02/29(木) 12:09:14.78ID:eyLIxPtK0GARLIC >>492
印刷教材を高架下で不法占拠してるダンボールハウスの壁にしてんのか?w
印刷教材を高架下で不法占拠してるダンボールハウスの壁にしてんのか?w
510名無し生涯学習
2024/02/29(木) 12:11:49.09ID:9jNAAVXP0GARLIC ソーシャルシティ履修してみる
511名無し生涯学習
2024/02/29(木) 12:42:24.20ID:NPmR8mDmdGARLIC +=が使えない言語もクソ
512名無し生涯学習
2024/02/29(木) 15:48:48.56ID:iCpQQWdD0GARLIC515名無し生涯学習
2024/02/29(木) 16:52:04.82ID:ltyMBVE90GARLIC516名無し生涯学習
2024/02/29(木) 20:02:23.36ID:+gLDDgSY0GARLIC コロナ明けでWEB試験なくなることを危惧して放送授業だけとってたけど
オンライン授業1単位の授業でも普通に時間かかるな
後7単位1年で取り終わるかな
オンライン授業1単位の授業でも普通に時間かかるな
後7単位1年で取り終わるかな
517名無し生涯学習
2024/02/29(木) 20:38:21.34ID:mNPfvYFM0GARLIC 振込用紙は、昨日発送された。
518名無し生涯学習
2024/02/29(木) 23:06:53.94ID:OZ0FME480NIKU 組み込みシステムとかやってほしい。
情報系もWeb系の科目ばかり。
情報系もWeb系の科目ばかり。
519名無し生涯学習
2024/02/29(木) 23:56:42.12ID:1g9lwF9x0NIKU Web系は簡単だからね
教養学部で組み込みまでは厳しいんじゃないかな
教養学部で組み込みまでは厳しいんじゃないかな
520名無し生涯学習
2024/03/01(金) 00:27:58.17ID:pk/QaQMsd YACでもやってろよダボw
521名無し生涯学習
2024/03/01(金) 04:38:35.59ID:1+T+cV6n0 大学ならもっとアセンブラとかやって欲しい
522名無し生涯学習
2024/03/01(金) 05:45:39.48ID:adhUDrvx0 CASLは勘弁
523名無し生涯学習
2024/03/01(金) 05:57:00.30ID:1+T+cV6n0 CASLでもいいんだけど独自言語だからなあ
実際に使える方がいいな
世の中、半導体の内部でどうやって加算減算されてるかも知らないカス技術者だらけでなあ。。
実際に使える方がいいな
世の中、半導体の内部でどうやって加算減算されてるかも知らないカス技術者だらけでなあ。。
524名無し生涯学習
2024/03/01(金) 06:23:14.55ID:s97hLEKCd Z80世代
525名無し生涯学習
2024/03/01(金) 07:51:18.26ID:Kr7gZFHiM MSASEM?
526名無し生涯学習
2024/03/01(金) 08:26:00.14ID:1+T+cV6n0 MASMでしょ
527名無し生涯学習
2024/03/01(金) 08:58:17.31ID:Obz88Of70 ジジイが何か言ってるなw
528名無し生涯学習
2024/03/01(金) 09:39:00.38ID:xhJe7s+qd まだ現役じゃないの?
Z80。
Z80。
529名無し生涯学習
2024/03/01(金) 09:47:31.51ID:ML7PyipYM アセンブラーで書く事はほぼなくなったけど、simd使った処理はほぼアセンブラーのマクロなんだよなぁ
530名無し生涯学習
2024/03/01(金) 09:54:28.21ID:ronLdHvq0 コンピュータのハードウエア系は岡部元学長の後継者はいないのかな
531名無し生涯学習
2024/03/01(金) 10:25:49.45ID:Obz88Of70 放送の情報コースってNIMEから受入研究員のために作ったんだろ
それに期待してもな
それに期待してもな
532名無し生涯学習
2024/03/01(金) 11:01:04.55ID:O3xt23Wi0 アセンブラはZ80レベルから始めるのがいいんでない?
533名無し生涯学習
2024/03/01(金) 12:11:33.75ID:Obz88Of70 そこまで深掘りしなくても良いだろ、これがCPUですって写真見せるだけで充分
534名無し生涯学習
2024/03/01(金) 12:24:36.51ID:FeHJ2ecA0 パチンコ・パチスロは、未だにZ80が現役だとよく聞く。
535名無し生涯学習
2024/03/01(金) 12:53:13.25ID:Obz88Of70 この程度で充分
コンピュータの動作と管理(’17)
コンピュータの動作と管理(’17)
539名無し生涯学習
2024/03/01(金) 16:44:59.56ID:I1Sj9b4Y0 コンピュータの基礎を学びたいのならZ80や8080ではなくM6800のアセンブラを勉強するべき
M6800はアーキテクチャが美しくて当時のメインラインコンピュータと同じような命令体型だった
M6800はアーキテクチャが美しくて当時のメインラインコンピュータと同じような命令体型だった
541名無し生涯学習
2024/03/01(金) 19:10:10.50ID:aFntaLrq0 振込用紙はいつ来るの?
542名無し生涯学習
2024/03/01(金) 20:33:20.56ID:9qqKzuJmM 4/12とか13辺りらしい
543名無し生涯学習
2024/03/01(金) 21:03:50.03ID:Obz88Of70 今までの発送日は早くて6日おそい年で9日
たぶん8日発送じゃないの
大学は13日までに振り込みゃ、月末までに印刷教材送るよって言ってるから
それまでには来るんじゃない。
たぶん8日発送じゃないの
大学は13日までに振り込みゃ、月末までに印刷教材送るよって言ってるから
それまでには来るんじゃない。
544名無し生涯学習
2024/03/01(金) 21:52:27.72ID:hi0iPU4J0 今日振込用紙来たよ。
東京
東京
545名無し生涯学習
2024/03/01(金) 23:43:03.50ID:1+T+cV6n0 科目登録の締切って曖昧だよな
もちろん最終締切は今回の2月29日のように決まってるけど
放大側での事務処理終わったらその前でも締め切られちゃって変更できなくなるよね
早く登録終わった人は早く振込用紙もくるのかな?
もちろん最終締切は今回の2月29日のように決まってるけど
放大側での事務処理終わったらその前でも締め切られちゃって変更できなくなるよね
早く登録終わった人は早く振込用紙もくるのかな?
546名無し生涯学習
2024/03/01(金) 23:43:48.37ID:Obz88Of70 在学生じゃないだろ
548名無し生涯学習
2024/03/01(金) 23:53:11.29ID:Obz88Of70 今抽選やってんじゃねぇの
来週の頭頃にwakabaに表示されるよ
科目登録決定通知書の印刷、週末に
クロネコが郵便局に放り込むはずだよ
来週の頭頃にwakabaに表示されるよ
科目登録決定通知書の印刷、週末に
クロネコが郵便局に放り込むはずだよ
549名無し生涯学習
2024/03/02(土) 00:07:07.31ID:LzsfNU7f0 抽選はもう終わってるぜ!
552名無し生涯学習
2024/03/02(土) 10:02:14.52ID:SjdMzFjz0 原先生、やはり3月末で退職なのね。
これからはフリーの政治学者で食ってくのか
まだ定年はるかまえなのに
でも、最近メディアにやたら出没したり、本の帯にコメントだしたりしてるな
昨日は元大学の同僚の高橋源一郎のNHKの番組になんかしゃべてった
これからはフリーの政治学者で食ってくのか
まだ定年はるかまえなのに
でも、最近メディアにやたら出没したり、本の帯にコメントだしたりしてるな
昨日は元大学の同僚の高橋源一郎のNHKの番組になんかしゃべてった
553名無し生涯学習
2024/03/02(土) 11:04:05.45ID:yo5jLcVZ0 原先生は鉄ヲタで食っていくんじゃないか?
鳥取で出雲の面接授業やったのも隣が鉄道公園だったからと専らの噂
(その後島根でも出雲の面接授業やったけども)
鳥取で出雲の面接授業やったのも隣が鉄道公園だったからと専らの噂
(その後島根でも出雲の面接授業やったけども)
554名無し生涯学習
2024/03/02(土) 11:21:32.48ID:ta6ljmXG0 原先生って特任教授で続投しないの?69歳までできるんでしょ?
待遇が悪くなるのと体がきつくなってくるから引退か?
柳原先生は来年度で引退らしいな!面接授業は最後は多めらしい
待遇が悪くなるのと体がきつくなってくるから引退か?
柳原先生は来年度で引退らしいな!面接授業は最後は多めらしい
555名無し生涯学習
2024/03/02(土) 12:43:11.63ID:7vFp8oJs0 今気づいたけど、面接授業の裏技きてんね
556名無し生涯学習
2024/03/02(土) 13:01:00.65ID:jbmKpbtb0 面接抽選の当落は発表されていませんけど
授業料はもう載ってますね
3月7日に振り込み用紙発送になってました
授業料はもう載ってますね
3月7日に振り込み用紙発送になってました
557名無し生涯学習
2024/03/02(土) 13:11:08.03ID:B4hF3EdRr 情報ありがとう
北海道の面接が当選したから、ホテルと飛行機の手配をせねば^^
北海道の面接が当選したから、ホテルと飛行機の手配をせねば^^
558名無し生涯学習
2024/03/02(土) 13:18:22.04ID:SjdMzFjz0 おお、朝はみえなかったのに
559名無し生涯学習
2024/03/02(土) 13:35:15.54ID:SjdMzFjz0 振り込み発送日は3月7日(木)か、もう一日早ければなあ
面接2科目当選したのは、良いけど
面接2科目当選したのは、良いけど
560名無し生涯学習
2024/03/02(土) 13:47:49.32ID:UQTLnP4v0 当選数と金額が合わないので変だなーと思ったら今学期から値上げかー
562名無し生涯学習
2024/03/02(土) 14:06:30.44ID:SjdMzFjz0563名無し生涯学習
2024/03/02(土) 14:08:17.38ID:B1bBkeqS0564名無し生涯学習
2024/03/02(土) 14:44:35.97ID:2W+HraVJ0 面接の裏技ってどこ見れば?
565名無し生涯学習
2024/03/02(土) 15:26:43.95ID:1PmeBZnn0 裏技はえーな
火曜日辺りだと思ってた
いいことだけど
火曜日辺りだと思ってた
いいことだけど
567名無し生涯学習
2024/03/02(土) 16:42:00.82ID:Sj/7rD560568名無し生涯学習
2024/03/02(土) 17:02:16.89ID:2W+HraVJ0569名無し生涯学習
2024/03/02(土) 17:41:23.87ID:HrhmDOYr0 海とワイン何それいいなぁ羨ましい…
うちの最寄りはいつも生真面目なラインアップしか無いぞ…
面接授業、遠方チョイス出来るのいいなあ
2週に跨がってる、飛び石開講のやつは流石に厳しいけど
土日連続で二日間だけの開講なら
金曜の夜に新幹線か成田駆け込んで、
土曜だけ宿取って、日曜夜に帰宅るって
やろうと思えばギリやれるんだな
今まで考えもしなかったけど
うちの最寄りはいつも生真面目なラインアップしか無いぞ…
面接授業、遠方チョイス出来るのいいなあ
2週に跨がってる、飛び石開講のやつは流石に厳しいけど
土日連続で二日間だけの開講なら
金曜の夜に新幹線か成田駆け込んで、
土曜だけ宿取って、日曜夜に帰宅るって
やろうと思えばギリやれるんだな
今まで考えもしなかったけど
570名無し生涯学習
2024/03/02(土) 19:13:30.58ID:ThHuVDK+0 面接5/14だったわ
絶対余裕だろっていうのもあるから、もっと取れてるかと思ったけど
これは心理系はほぼ全滅かなあ
絶対余裕だろっていうのもあるから、もっと取れてるかと思ったけど
これは心理系はほぼ全滅かなあ
572名無し生涯学習
2024/03/02(土) 19:34:07.80ID:cbcw861T0 面接2科目の内1科目だけだった
どっちが行けたんかな
どっちが行けたんかな
573名無し生涯学習
2024/03/02(土) 19:47:47.01ID:ThHuVDK+0 コロナで減った定員を戻してる授業とまだそのままの授業があるね
日付もバラけてただけにここまで落ちるとは思わなかった
文京の二次募集に期待しようか
日付もバラけてただけにここまで落ちるとは思わなかった
文京の二次募集に期待しようか
574名無し生涯学習
2024/03/02(土) 20:04:53.09ID:tMF+/oto0 再入学だから裏技ないわ、まだ選考中
576名無し生涯学習
2024/03/02(土) 21:48:52.97ID:tKHCs5NN0 遠征は車で行く
金曜の夜仕事が終わってから出発
現地の道の駅で車中泊
金曜の夜仕事が終わってから出発
現地の道の駅で車中泊
577名無し生涯学習
2024/03/03(日) 09:28:11.74ID:pXuKnYam00303 JR駅近ならJRかな
近辺は車だけど、車中泊は無理、センターによっては
講義のある昼間だけなら、センター内の駐車場が使えるとこもあるね
まあ田舎の駐車場なら24時間とめてても、たいしたことないけど
とか言ってるけど、コロナ以降面接にはいってないな。
ライブでいいや
近辺は車だけど、車中泊は無理、センターによっては
講義のある昼間だけなら、センター内の駐車場が使えるとこもあるね
まあ田舎の駐車場なら24時間とめてても、たいしたことないけど
とか言ってるけど、コロナ以降面接にはいってないな。
ライブでいいや
578名無し生涯学習
2024/03/03(日) 10:26:52.27ID:Z5lnreMi00303579名無し生涯学習
2024/03/03(日) 11:47:15.46ID:GK1IaIsv00303 南からねっとり
と覚える
と覚える
580名無し生涯学習
2024/03/03(日) 12:33:06.54ID:wF7Mn55r00303581名無し生涯学習
2024/03/03(日) 15:14:37.16ID:aJGKAoMqF0303 おまえら好きだな、鳥取なんて
スキーか蟹食い以外に行く気しないな
スキーか蟹食い以外に行く気しないな
582名無し生涯学習
2024/03/03(日) 15:32:33.12ID:aJGKAoMqF0303583名無し生涯学習
2024/03/03(日) 15:40:50.86ID:+3ghFu6Q00303 関西に住んでれば鳥取島根の区別はつくが
北関東がよくわからん
栃木と群馬の位置関係な
北関東がよくわからん
栃木と群馬の位置関係な
584名無し生涯学習
2024/03/03(日) 15:45:04.71ID:aJGKAoMqF0303 それは言える、水戸は高松藩の本家だから知ってるが
585名無し生涯学習
2024/03/03(日) 17:48:41.92ID:pXuKnYam00303 たしか地上波時代に前橋に中継所があったな、何県か知らないが
586名無し生涯学習
2024/03/03(日) 18:13:20.32ID:nrLwgRpE00303 休学中ってwakabaにログインや動画視聴って可能?
587名無し生涯学習
2024/03/03(日) 18:40:20.16ID:pXuKnYam00303 復学願はwakabaで提出できるから。
ログインはできると思うけど。
後知らん、見れるんじゃない。
めんどくさいこと、この大学しなんじゃないか。
しらんけど
ログインはできると思うけど。
後知らん、見れるんじゃない。
めんどくさいこと、この大学しなんじゃないか。
しらんけど
590名無し生涯学習
2024/03/03(日) 21:03:58.50ID:nrLwgRpE00303 そうかありがとうちょっと別のことに集中したいんで一年休学するわ
591名無し生涯学習
2024/03/03(日) 23:16:08.32ID:RisFJdUG0 Rで学ぶ確率統計 登録したんだけど、Rって厄介だな。セットアップめんどくさいから未納にして受講やめるわ。EXCELのやつにしとけばよかった・・・
593名無し生涯学習
2024/03/04(月) 05:38:36.11ID:BoBWr+dD0 >>591
Rの初歩なら無料の公開講座で勉強できるで
https://aoba.ouj.ac.jp/rpv/home/default.aspx
データサイエンスリテラシとかも単位授業あるのに格安(8000円→800円)で受講できるのはどうかと思う
Rの初歩なら無料の公開講座で勉強できるで
https://aoba.ouj.ac.jp/rpv/home/default.aspx
データサイエンスリテラシとかも単位授業あるのに格安(8000円→800円)で受講できるのはどうかと思う
594名無し生涯学習
2024/03/04(月) 08:31:52.90ID:c0avz5RI0595名無し生涯学習
2024/03/04(月) 09:25:40.90ID:idSyzOr60 別の大学を卒業してるけど、あえて学士入学を選んで途中で3年編入に変えた人教えて
その場合は退学→編入?
※入学金や単位認定手数料が掛かるのは分かる。
その場合は退学→編入?
※入学金や単位認定手数料が掛かるのは分かる。
596名無し生涯学習
2024/03/04(月) 09:35:46.29ID:BoBWr+dD0 そういう複雑なケースは学校に問い合わせたほうがいいのでは
597名無し生涯学習
2024/03/04(月) 09:46:35.28ID:c0avz5RI0 他大学からの学士入学と3年次編入は同じだろ
他大学単位認定は有料
一度放送大学に既取得単位認定されて放送大学の単位化された単位は
その後は無料
他大学単位認定は有料
一度放送大学に既取得単位認定されて放送大学の単位化された単位は
その後は無料
598名無し生涯学習
2024/03/04(月) 10:15:06.43ID:c0avz5RI0 放送大学を退学して再入学は入学料は必要
ただし3年以内は25%引き
退学、再入学は在籍期間も自動的に引き継がれる
ただし3年以内は25%引き
退学、再入学は在籍期間も自動的に引き継がれる
599名無し生涯学習
2024/03/04(月) 12:08:47.31ID:sOI0BV1t0 継続入学派も面接当落率がでた
3/10だった(涙
3/10だった(涙
600名無し生涯学習
2024/03/04(月) 20:30:32.48ID:0RBupoPU0 面接授業は受けたい科目一つだけに絞った。
当選したようだ。
当選したようだ。
601名無し生涯学習
2024/03/04(月) 20:58:46.07ID:ke5UKCYYd 勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
602名無し生涯学習
2024/03/04(月) 23:20:14.74ID:xFXRqH3I0 >>593
教えてくれてありがとう。Rが学びたかったわけではないんだだけど、エキスパートのデータサイエンスリテラシーの選択必修科目だったんで、取ろうとしてた。データサイエンスのやつってよくわからないとこあるよな。エキスパも10単位でOKとか。
教えてくれてありがとう。Rが学びたかったわけではないんだだけど、エキスパートのデータサイエンスリテラシーの選択必修科目だったんで、取ろうとしてた。データサイエンスのやつってよくわからないとこあるよな。エキスパも10単位でOKとか。
603名無し生涯学習
2024/03/05(火) 01:07:49.33ID:5Q6TYpoz0 >>597
放送大学さんの場合、他大学卒業済みで
故意に単位申請しなかったら当然ピッカピカの1年生だけど、
フル単持ってて、入学時にきっちり申請して62単位MAX認定される状態であっても
お好みで、1,2,3年次どれでもチョイス可能だからなぁ
後出しじゃんけんOKなら
学年移動し放題のカオスになるけどどうなんだろうね
放送大学さんの場合、他大学卒業済みで
故意に単位申請しなかったら当然ピッカピカの1年生だけど、
フル単持ってて、入学時にきっちり申請して62単位MAX認定される状態であっても
お好みで、1,2,3年次どれでもチョイス可能だからなぁ
後出しじゃんけんOKなら
学年移動し放題のカオスになるけどどうなんだろうね
604名無し生涯学習
2024/03/05(火) 04:34:30.96ID:vkCjSDZ20 学年?
放送大学にそんなもんあったっけ
在籍期間はあるけど
放送大学にそんなもんあったっけ
在籍期間はあるけど
605名無し生涯学習
2024/03/05(火) 06:41:25.56ID:0fYN+lDX0 年次のことだろうけど揚げ足取り良くない
606名無し生涯学習
2024/03/05(火) 08:22:50.77ID:TohX+gpPM なぜ
607名無し生涯学習
2024/03/05(火) 09:44:52.41ID:HU6yxdUDd 年次を下げれば認定される単位上限も下がる
608名無し生涯学習
2024/03/05(火) 09:59:10.14ID:vkCjSDZ20 その分長く楽しめる
609名無し生涯学習
2024/03/05(火) 12:14:54.63ID:sYVNUsBy0 通学制大学だと○年次以降の学生限定で履修できる講義があるけど
放送大学は良くも悪くもそういった制限ないからな
学年なんて意識したことなかったわ
放送大学は良くも悪くもそういった制限ないからな
学年なんて意識したことなかったわ
610名無し生涯学習
2024/03/05(火) 12:15:08.01ID:sYVNUsBy0 通学制大学だと○年次以降の学生限定で履修できる講義があるけど
放送大学は良くも悪くもそういった制限ないからな
学年なんて意識したことなかったわ
放送大学は良くも悪くもそういった制限ないからな
学年なんて意識したことなかったわ
611名無し生涯学習
2024/03/05(火) 12:20:54.49ID:0fYN+lDX0 卒研は決まってる
612名無し生涯学習
2024/03/05(火) 12:33:44.33ID:UgtFfYUXd 楽に卒業するなら編入だな
613名無し生涯学習
2024/03/05(火) 13:20:07.52ID:vkCjSDZ20 卒研は在籍期間2年以上、62単位以上取得済かな
614名無し生涯学習
2024/03/05(火) 13:21:57.05ID:m0AjEUEyd 再入学時はどうなるの?強制3年次?
615名無し生涯学習
2024/03/05(火) 13:22:08.08ID:0fYN+lDX0 申し込みがその条件だから、申請が3年次以降で受けられるのは実質4年次以降だよ
616名無し生涯学習
2024/03/05(火) 13:25:43.34ID:vkCjSDZ20 2年次編入は1年以上、3年次編入は編入時点OK
あとは62単位以上だけ、通常フル認定されている
あとは62単位以上だけ、通常フル認定されている
618名無し生涯学習
2024/03/05(火) 16:03:34.34ID:LXvw8Kgz0 原先生の面接授業でセノハチ出てきた事あんのか?
619名無し生涯学習
2024/03/05(火) 19:30:57.51ID:vkCjSDZ20 とつぜん鉄あらわるw
620名無し生涯学習
2024/03/05(火) 21:02:23.04ID:rK4bUrM0d クモハについては熱く語られていたな
621名無し生涯学習
2024/03/05(火) 21:08:06.40ID:vkCjSDZ20 原先生4月から何で食ってくのかな
著書は多いがそれほど売れそうもない物ばかり
止めた理由は御厨と同じかな
著書は多いがそれほど売れそうもない物ばかり
止めた理由は御厨と同じかな
622名無し生涯学習
2024/03/05(火) 23:40:34.39ID:fkQVz/+ca 声がガラガラ過ぎる
623名無し生涯学習
2024/03/06(水) 09:28:30.16ID:BRN1mY8V0 鳥取や島根の面接授業はサンライズ出雲で往復したようだ
仕事と趣味の鉄オタが一致した幸せな人
仕事と趣味の鉄オタが一致した幸せな人
624名無し生涯学習
2024/03/06(水) 10:25:20.81ID:lkGcmpF4d 鉄を基本に組んでいるのだろう
四国や九州だと普通は飛行機なのに電車を使いそう
四国や九州だと普通は飛行機なのに電車を使いそう
625名無し生涯学習
2024/03/06(水) 15:14:36.40ID:pk2CQBJvF もう出張旅費で鉄旅できないね
626名無し生涯学習
2024/03/06(水) 15:15:35.12ID:pk2CQBJvF 自分でやめっちゃんだから、しょうがないけど
627名無し生涯学習
2024/03/06(水) 15:41:28.74ID:WjdSk14G0 まさか、ぶらタモリのタモリさんの代わりのオファーが
628名無し生涯学習
2024/03/06(水) 15:58:02.78ID:pk2CQBJvF ねえよ、テレビうつり知名度ないだろ
629名無し生涯学習
2024/03/06(水) 23:14:26.18ID:Xzi8juAR0 日本政治思想史と空間と政治は24年度まで?
630名無し生涯学習
2024/03/06(水) 23:38:09.82ID:OU2OlaIr0 面接授業の結果発表まであと23分
緊張してきた吐きそう
緊張してきた吐きそう
631名無し生涯学習
2024/03/06(水) 23:58:49.93ID:vEA81erW0 セノハチって山陽本線が艦砲射撃されないように軍部が政治的な圧力かけて
山側に線路通して、急勾配の難所になったんだよな?
山側に線路通して、急勾配の難所になったんだよな?
632名無し生涯学習
2024/03/07(木) 00:01:14.71ID:w/RIqttd0 当落でたよ
633名無し生涯学習
2024/03/07(木) 00:05:17.98ID:IctszN7T0 ついでに言うと関門トンネルも当初は瀬戸大橋みたいに橋で計画されたけど、
艦砲射撃で破壊されないように海底トンネルにしたんだとさ。
よくそんな昔に海底トンネルなんか掘れる技術があるもんだな。
既に船便は潜水艦から魚雷攻撃で破壊されまくってた。
通商破壊で商船を撃沈させるのは国際的にどうなんだろう?柳原先生に聞いとけばよかった
艦砲射撃で破壊されないように海底トンネルにしたんだとさ。
よくそんな昔に海底トンネルなんか掘れる技術があるもんだな。
既に船便は潜水艦から魚雷攻撃で破壊されまくってた。
通商破壊で商船を撃沈させるのは国際的にどうなんだろう?柳原先生に聞いとけばよかった
634名無し生涯学習
2024/03/07(木) 00:10:22.55ID:cimVoGzZ0 予想通りに当選していた
635名無し生涯学習
2024/03/07(木) 00:13:27.03ID:LZ+KmSuq0 心理学実験で第一希望の日程が通ったよ
安心して寝られる
安心して寝られる
636名無し生涯学習
2024/03/07(木) 00:18:48.73ID:c5Q6bdHM0 理系実習系ばかり狙ってたけど第6希望まで落選だった。やっぱり吐きそう。
637名無し生涯学習
2024/03/07(木) 00:32:23.05ID:w/RIqttd0 俺も予想通り、6月土日すべて休めない。
638名無し生涯学習
2024/03/07(木) 01:57:45.60ID:B2/TL3cg0 >>636
第一希望落ちるって厳しいねぇ
第一希望落ちるって厳しいねぇ
639名無し生涯学習
2024/03/07(木) 05:22:14.69ID:73r5M1JL0 うっそ、第3希望の魔術パピルス落選
せめて第2希望にしときゃ良かった
50人もとるから油断したは
せめて第2希望にしときゃ良かった
50人もとるから油断したは
640名無し生涯学習
2024/03/07(木) 07:50:37.36ID:w/RIqttd0 東京は遠いな、今日投函されても
到着は月曜か
到着は月曜か
641名無し生涯学習
2024/03/07(木) 07:51:06.46ID:a///b5tO0 アップルの学割でM3のMBA買っちゃったw
24GBはいらんなーってことで結局16GBメモリー/512GB-SSDにした
初マックなんで楽しみだわー
24GBはいらんなーってことで結局16GBメモリー/512GB-SSDにした
初マックなんで楽しみだわー
642名無し生涯学習
2024/03/07(木) 08:31:54.87ID:xx/nKtaLd 千葉だろ
643名無し生涯学習
2024/03/07(木) 08:58:29.22ID:aJheYIZu0 五百旗頭先生亡くなられたんかって思ったら親父さんだった
644名無し生涯学習
2024/03/07(木) 09:00:30.32ID:Uw2KKXDI0 第二希望のはじめての投資落ちた
こんなん受けるやつ居るのか
こんなん受けるやつ居るのか
645名無し生涯学習
2024/03/07(木) 09:02:40.00ID:8hA5VQnxM >>644
それ受けようか迷った奴だわw
それ受けようか迷った奴だわw
647名無し生涯学習
2024/03/07(木) 09:19:07.00ID:w/RIqttd0648名無し生涯学習
2024/03/07(木) 10:34:09.48ID:vJxtiGce0 全然予想と違った!
心理学系3つも通ってた。ラッキー
心理学系3つも通ってた。ラッキー
649名無し生涯学習
2024/03/07(木) 12:36:06.70ID:xUPdw2CA0 哲学系3つとも当選
今まで認定心理士狙いで心理学実験ばかり申し込んでハズレまくってたからこんなに楽々面接授業に当選したことに驚いた
今まで認定心理士狙いで心理学実験ばかり申し込んでハズレまくってたからこんなに楽々面接授業に当選したことに驚いた
651名無し生涯学習
2024/03/07(木) 14:11:51.24ID:UhCNhtSs0 はじめての投資、履修登録しようと思ったが大学でやる事じゃないと思ったから登録しなかった。
652名無し生涯学習
2024/03/07(木) 18:34:12.51ID:CQ4lkMEv0 初めての投資とか株式投資、NISA、年金…その他はやめておいたほうがいい
調べるとNPOなどが無料で同じ内容、資料、講師でやってることが多いので金払ってやる内容じゃない(単位が欲しい人は妨害する気はないけど)
講師が銀行、証券、保険などの退職者なのでほとんど宣伝のことが多い
すべてがそうだとは言わないけど
調べるとNPOなどが無料で同じ内容、資料、講師でやってることが多いので金払ってやる内容じゃない(単位が欲しい人は妨害する気はないけど)
講師が銀行、証券、保険などの退職者なのでほとんど宣伝のことが多い
すべてがそうだとは言わないけど
653名無し生涯学習
2024/03/07(木) 19:39:17.33ID:ErNHROmE0 哲学の授業に出たらキリスト教の布教だったことはある。
まあ学者は形は違うにせよ思想強めの人が多いよね。数学にしても0の扱いで派閥があるし。
まあ学者は形は違うにせよ思想強めの人が多いよね。数学にしても0の扱いで派閥があるし。
654名無し生涯学習
2024/03/07(木) 19:58:59.09ID:vJxtiGce0 基本的に50代以上は左翼にあらずんば学者にあらずっていう思想だからな
これはどこの大学でもそう
これはどこの大学でもそう
655名無し生涯学習
2024/03/07(木) 20:04:21.95ID:aJheYIZu0 >>654
理論よりも自分の信念が上に来る先生いるよね
理論よりも自分の信念が上に来る先生いるよね
657名無し生涯学習
2024/03/07(木) 20:35:55.22ID:uV3VLfgZ0 右翼で天皇陛下がーなんて教授がいたらもっと嫌だろ
658名無し生涯学習
2024/03/07(木) 21:57:37.22ID:PhHZcBZY0 昔通ってた大学にそんな右翼教授いたよ
テストいまいちだったけど適当に話合わせておいたせいかS評価だった
テストいまいちだったけど適当に話合わせておいたせいかS評価だった
659名無し生涯学習
2024/03/07(木) 22:30:51.90ID:+pGYae7X0660名無し生涯学習
2024/03/07(木) 22:46:11.17ID:ErNHROmE0661名無し生涯学習
2024/03/08(金) 00:30:07.38ID:KEpAbQZn0 広島はさすがに遠いなあ
1~2週間前ならともかく予定が立たん
1~2週間前ならともかく予定が立たん
662名無し生涯学習
2024/03/08(金) 08:29:16.01ID:FZK17irf0 おもしろそう
でも空席があっても日程的に追加はないな、残念
でも空席があっても日程的に追加はないな、残念
663名無し生涯学習
2024/03/08(金) 08:32:30.42ID:4mPT3Riv0 学士(魔術)
664名無し生涯学習
2024/03/08(金) 08:43:34.92ID:SQR0FCVe0 >>663
ホグワーツじゃあるまいしw
ホグワーツじゃあるまいしw
665名無し生涯学習
2024/03/08(金) 14:35:59.33ID:6NvNsIZT0 魔法使いの通信講座
666名無し生涯学習
2024/03/08(金) 16:04:30.54ID:meQbOwqf0 振込用紙まだぁ?
667名無し生涯学習
2024/03/08(金) 17:27:32.49ID:Z1FO9nKZM 郵便屋さんのトラックの中
668名無し生涯学習
2024/03/08(金) 19:54:41.06ID:reQFhneq0 学部在籍中ですが、大学院の選科生にも重複して在籍する事出来ますよね?
669名無し生涯学習
2024/03/08(金) 19:55:38.18ID:S2FdKM4rr 問題ないよ
670名無し生涯学習
2024/03/08(金) 20:07:21.46ID:KEpAbQZn0671名無し生涯学習
2024/03/08(金) 20:51:23.16ID:UTcuYcPq0 >>668
修士全科生でも許可取ればOK!
修士全科生でも許可取ればOK!
672名無し生涯学習
2024/03/08(金) 21:04:40.77ID:9db3lgqt0 振込用紙届いてないな
いい加減振込用紙なしでも支払いができるようにして欲しいよ
いい加減振込用紙なしでも支払いができるようにして欲しいよ
673名無し生涯学習
2024/03/08(金) 21:21:33.36ID:LZGkmSUa0 郵便屋が土日休みがだから、しょうがない。
wakabaで振込バーコード表示は業者に発注済み
2学期に間に合うかは知らん
wakabaで振込バーコード表示は業者に発注済み
2学期に間に合うかは知らん
675sage
2024/03/08(金) 22:15:31.37ID:snNuusQZ0 >>663
何それカッコいい
何それカッコいい
676名無し生涯学習
2024/03/08(金) 23:26:01.22ID:o+q6TCvp0 >>668です
レスを下さった皆さん、ありがとうございます
大学院に関連した内容の授業があり、取ってみたいと思った次第です
確かに入学料ちょっとかかりますね
なんとか計画的に頑張りたいと思います
ありがとうございました
レスを下さった皆さん、ありがとうございます
大学院に関連した内容の授業があり、取ってみたいと思った次第です
確かに入学料ちょっとかかりますね
なんとか計画的に頑張りたいと思います
ありがとうございました
677名無し生涯学習
2024/03/09(土) 10:58:31.90ID:lF6XOWRP0679名無し生涯学習
2024/03/09(土) 11:35:15.80ID:SeSiFDau0 どのような、方法をオンライン決済と言ってるかわからないけど
現状以上に変わらないとおもうけど
どっかの決済システム例えばモバレジみたいなのにのっかるだけで
現状以上に変わらないとおもうけど
どっかの決済システム例えばモバレジみたいなのにのっかるだけで
680名無し生涯学習
2024/03/09(土) 11:45:01.46ID:S7blaRTe0 直接クレジットや銀行のネット振込ってことでは
デフォが振込用紙ってさすがにちょっとね
デフォが振込用紙ってさすがにちょっとね
681名無し生涯学習
2024/03/09(土) 12:09:56.34ID:s7lDlx960 そう、せめてネットで振込ができればなー
682名無し生涯学習
2024/03/09(土) 13:17:33.22ID:6VVzSL1N0 現金書留とか放大に入って産まれて初めて使った。
683名無し生涯学習
2024/03/09(土) 13:59:30.27ID:8gZrzdeqd684名無し生涯学習
2024/03/09(土) 14:17:55.53ID:dHW0TNV50 >>683
「できる」ってことと「指定方法」は別だからね
指定方法を今の時代に合わせてほしいって話な
コード決済でもクレカ決済でも手数料は大口顧客ってことで決済各社に交渉できると思うんだけど
弱小ECショップの味方、ペイパルって手もあるしw
「できる」ってことと「指定方法」は別だからね
指定方法を今の時代に合わせてほしいって話な
コード決済でもクレカ決済でも手数料は大口顧客ってことで決済各社に交渉できると思うんだけど
弱小ECショップの味方、ペイパルって手もあるしw
685名無し生涯学習
2024/03/09(土) 15:22:34.33ID:TVK5tIPeF モバレジやPAYBつかえば良いだけだろ
686名無し生涯学習
2024/03/09(土) 15:23:24.99ID:TVK5tIPeF ファミペイも使える
687名無し生涯学習
2024/03/09(土) 15:24:20.24ID:GD/lvzc3M ファミペイも使える
688名無し生涯学習
2024/03/09(土) 17:10:56.31ID:HAN1ESOhd ちんこ
689名無し生涯学習
2024/03/09(土) 19:29:59.30ID:AFKD1iCI0 手数料がなぁ
セブンイレブンからクレカチャージのnanacoで支払いが最強だったんだけど、
最近科目数少なくて金額が低いから逆に損になる…
セブンイレブンからクレカチャージのnanacoで支払いが最強だったんだけど、
最近科目数少なくて金額が低いから逆に損になる…
690名無し生涯学習
2024/03/09(土) 20:55:34.90ID:SeSiFDau0 島内先生退職なのか
692名無し生涯学習
2024/03/10(日) 11:30:33.44ID:GOg9UV410 >>685
多くの人は「請求書が届いてから納付」ってのが無駄だと思うわけよ
WAKABA内で決済できれば科目登録確定後決済、3月1日に発送作業に入ることも可能だろうし、面接当落決定後の入金対応も電子決済導入で「三方良し」だわ
そーゆー現代社会を講義で教えてるんだから、てめーんとこのシステムが旧態依然としていたら説得力がない
もしかして反面教師として断固変えない、ということか?w
多くの人は「請求書が届いてから納付」ってのが無駄だと思うわけよ
WAKABA内で決済できれば科目登録確定後決済、3月1日に発送作業に入ることも可能だろうし、面接当落決定後の入金対応も電子決済導入で「三方良し」だわ
そーゆー現代社会を講義で教えてるんだから、てめーんとこのシステムが旧態依然としていたら説得力がない
もしかして反面教師として断固変えない、ということか?w
693名無し生涯学習
2024/03/10(日) 11:36:30.51ID:JfR50rk80694名無し生涯学習
2024/03/10(日) 11:49:16.69ID:JfR50rk80 通販サイトじゃねぇんだから、独自の決済システムなんかムダ金
そんな金があるんなら、授業科目の充実しろてってんだよ
オンライン授業科目数減ってるんじゃねえか
そんな金があるんなら、授業科目の充実しろてってんだよ
オンライン授業科目数減ってるんじゃねえか
695名無し生涯学習
2024/03/11(月) 01:42:53.28ID:PoudUqtv0696名無し生涯学習
2024/03/11(月) 07:55:33.18ID:sdXe/To50 そりゃ、商売それで飯食ってるからだよ。
それより、今日は振込到着日
それより、今日は振込到着日
697名無し生涯学習
2024/03/11(月) 12:28:13.78ID:ZHwXoUL00 先月くらいに危険物甲種の受験資格があるないかでやんや言われた男だけど、通知表の写メ送ったら資格あるって言われたよ
自然と環境コースで化学系の単位をしっかりと取ってれば問題なさそう(化学系15単位以上が受験資格の条件だよ)
自然と環境コースで化学系の単位をしっかりと取ってれば問題なさそう(化学系15単位以上が受験資格の条件だよ)
698名無し生涯学習
2024/03/11(月) 12:55:21.18ID:T8BG8SjQ0 なら俺も来期、宮沢賢治と化学 取ろうかな
700名無し生涯学習
2024/03/11(月) 14:54:19.27ID:PoudUqtv0 こういうのって放送大学できっちり決めてほしいよな
面接授業はともかく、放送授業・オンライン授業ならいくらでも出せるだろ
どこの大学でもやってるし、極端にいえば家庭科系の大学なんかでも栄養とか食品とかを化学系単位扱いにしてる
面接授業はともかく、放送授業・オンライン授業ならいくらでも出せるだろ
どこの大学でもやってるし、極端にいえば家庭科系の大学なんかでも栄養とか食品とかを化学系単位扱いにしてる
701名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:01:16.16ID:gWD820wOM 本部事務方に「入学年次を決めるにあたり、単位認定の実績例を案内すると良いのでは」と提案したが、返信すらない
あと、カリキュラム移行って去年し忘れたら、もうアウト?
あと、カリキュラム移行って去年し忘れたら、もうアウト?
702名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:01:51.44ID:gWD820wOM × 入学
○ 編入
○ 編入
703名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:02:07.02ID:y0cwRNxO0 危険物乙を取ったあとにガソリンスタンドで2年間画面をポチポチ押すだけのアルバイトをしてても甲種受験の資格が貰えるから、もともとそんなに厳密じゃないというのがある。
704名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:11:43.63ID:y0cwRNxO0 じゅぎょうりょうふりこんだん
おかねなくなりんぐ
おかねなくなりんぐ
705名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:21:01.09ID:U0K4KtJ+d 近くに郵便局あるからゆうちょのキャッシュカード持って
振込用紙使えるATMで払ってきた
楽ちんでした
振込用紙使えるATMで払ってきた
楽ちんでした
706名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:24:26.58ID:sdXe/To50 いいな、うちはまだ郵便屋さんこない、月曜は郵便物多くて
いつも遅くはなるんだけど
いつも遅くはなるんだけど
707名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:24:26.58ID:sdXe/To50 いいな、うちはまだ郵便屋さんこない、月曜は郵便物多くて
いつも遅くはなるんだけど
いつも遅くはなるんだけど
708名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:24:56.56ID:cC/ovhy/0 >>697
受験するなら早めに単位取得証明書取り寄せとけよ
郵送での請求にすると手数料支払い200円に対して200円の発行手数料がかかるっていう間抜けなシステムだが総額でも学習センターまでの交通費より安いので往復郵便の郵送にしたわw
受験するなら早めに単位取得証明書取り寄せとけよ
郵送での請求にすると手数料支払い200円に対して200円の発行手数料がかかるっていう間抜けなシステムだが総額でも学習センターまでの交通費より安いので往復郵便の郵送にしたわw
709名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:27:06.53ID:ZHwXoUL00710名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:31:24.12ID:QQc09d6Hd 他の通信制と比べても郵便物多いなって思う
まあしょうがないね
まあしょうがないね
711名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:42:57.99ID:cC/ovhy/0712名無し生涯学習
2024/03/11(月) 15:44:58.92ID:ZHwXoUL00713名無し生涯学習
2024/03/11(月) 17:30:26.47ID:EfdVWDht0714名無し生涯学習
2024/03/11(月) 20:01:40.61ID:qSJBQ2qd0 PayBの手数料あがったの?
716名無し生涯学習
2024/03/11(月) 20:13:26.63ID:i4kYoVES0717名無し生涯学習
2024/03/11(月) 20:24:28.72ID:x4k+lANQ0 去年の10月から勉強しているけど、
身近な統計のテストに落ちた。授業の出席は大丈夫だったらしい。
数学的な問題さっぱりわからないから、
本屋で統計の入門書でも買ってテスト対策しようかと。
身近な統計のテストに落ちた。授業の出席は大丈夫だったらしい。
数学的な問題さっぱりわからないから、
本屋で統計の入門書でも買ってテスト対策しようかと。
718名無し生涯学習
2024/03/11(月) 21:18:12.23ID:yIA/O40B0 しかしPayBちゃん初回登録さえしてしまえば、ホント楽だな。
飯食いながら、カメラで振込用紙のバーコード撮影して
認証ボタン2回ポチポチしたら終わり。
ATM処理みたいに連絡先入力しろとか、金額確認しろとか無いし。
銀行窓口で待たされたりコンビニで万札出して、
ハンコ捺して貰う手間も無いし
飯食いながら、カメラで振込用紙のバーコード撮影して
認証ボタン2回ポチポチしたら終わり。
ATM処理みたいに連絡先入力しろとか、金額確認しろとか無いし。
銀行窓口で待たされたりコンビニで万札出して、
ハンコ捺して貰う手間も無いし
719名無し生涯学習
2024/03/11(月) 22:17:51.06ID:sdXe/To50 ゆうちょ口座払いだから何もきかれないな
720名無し生涯学習
2024/03/12(火) 05:56:20.53ID:o2BAhA750722名無し生涯学習
2024/03/12(火) 06:23:12.81ID:PUzgkm420 payBムチャクチャ手数料高いやん
723名無し生涯学習
2024/03/12(火) 07:40:38.73ID:NABJHWH/d ゆうちょのATMでゆうちょの口座から引き落としならボタン押すだけで楽かな
支払い用紙の名前と住所の部分がスキャンされて印刷された
支払いを証明する用紙が出てくるまで待たされるけど
支払い用紙の名前と住所の部分がスキャンされて印刷された
支払いを証明する用紙が出てくるまで待たされるけど
724名無し生涯学習
2024/03/12(火) 08:09:39.76ID:8UHtTWSd0 前回2023年2学期は25万以上が手数料110円だったのに
今回12万なのに440円も取られてるな
ちな、4万弱の選科修士の方は220円
いきなり値上げし過ぎだろ
まあそれでも出かける手間考えたら安いもんだが
準備初めてから秒で決済終わったし
今回12万なのに440円も取られてるな
ちな、4万弱の選科修士の方は220円
いきなり値上げし過ぎだろ
まあそれでも出かける手間考えたら安いもんだが
準備初めてから秒で決済終わったし
725名無し生涯学習
2024/03/12(火) 08:27:07.88ID:4LG2+yOqd726名無し生涯学習
2024/03/12(火) 08:57:36.81ID:CQSqGkJl0727名無し生涯学習
2024/03/12(火) 11:29:18.46ID:T3glhjnS0728名無し生涯学習
2024/03/12(火) 13:06:16.52ID:SYM8k0rB0 いま郵便屋さんが通ったけど今日も振り込め用紙こない
郵便の到着日が遅くなったし現在の日程では無理がある
郵便の到着日が遅くなったし現在の日程では無理がある
729名無し生涯学習
2024/03/12(火) 13:24:34.09ID:T3glhjnS0 郵便屋も最近は電動バイクになってるから部屋にいたら気が付かないなw
つ~か学費の決済は、やっぱWAKABA上でのコード決済にして欲しいわ
紙も時間も無駄無駄無駄ァでしかない
対応できない学生のみ郵送を請求したらよいのだが、またジジババが騒ぐんだろうなw
つ~か学費の決済は、やっぱWAKABA上でのコード決済にして欲しいわ
紙も時間も無駄無駄無駄ァでしかない
対応できない学生のみ郵送を請求したらよいのだが、またジジババが騒ぐんだろうなw
730名無し生涯学習
2024/03/12(火) 13:38:58.27ID:rRltKM2FM 離島とか
高知の梼原でも3日には届くぞ
日曜日休みだから月曜配達
高知の梼原でも3日には届くぞ
日曜日休みだから月曜配達
731名無し生涯学習
2024/03/12(火) 14:39:31.75ID:bZzxNdCu0 科目登録しないと、届かないよ
732名無し生涯学習
2024/03/12(火) 16:17:44.74ID:db8AgLHO0 出願締切まであと1時間切りました
733名無し生涯学習
2024/03/12(火) 16:59:43.50ID:jONDtVrZx おお完納してる
まだ発送状況は更新されてない
まだ発送状況は更新されてない
734名無し生涯学習
2024/03/12(火) 17:01:50.15ID:jONDtVrZx この感じだと来週末には印刷教材届くな
735名無し生涯学習
2024/03/12(火) 17:13:31.63ID:jONDtVrZx 発送状況は更新された、梱包通番もでたな
736名無し生涯学習
2024/03/12(火) 18:35:18.08ID:CQSqGkJl0 教材発送状態が発送依頼済に
737名無し生涯学習
2024/03/12(火) 21:36:45.17ID:YikgoRP+0 >722
PayBが440円とこれまでの4倍になっていたのでモバイルレジにした
手数料99円でした
PayBが440円とこれまでの4倍になっていたのでモバイルレジにした
手数料99円でした
738名無し生涯学習
2024/03/12(火) 21:51:27.12ID:wO9QJoZZd ジャスコ
739名無し生涯学習
2024/03/13(水) 00:42:16.41ID:WgqVtFNd0 春入学と秋入学
あんまり変わらない?
春入学の方が効率いいとかある?
あんまり変わらない?
春入学の方が効率いいとかある?
740名無し生涯学習
2024/03/13(水) 01:17:07.13ID:s3LxPM2s0 ほとんどないよ
入りたい時が入り時
入りたい時が入り時
741名無し生涯学習
2024/03/13(水) 02:33:45.38ID:F0oZF+/M0 結局一番安く済む方法はモバイルレジでファイナルアンサー?
742名無し生涯学習
2024/03/13(水) 03:45:27.56ID:iQ7RkLJl0743名無し生涯学習
2024/03/13(水) 06:30:23.50ID:UcX3hEU40 ゆうちょATMなら71円、引きこもりじゃなかったら
744名無し生涯学習
2024/03/13(水) 07:53:34.24ID:UY3/DoH5M 勝手に手数料無料の銀行から振込
745名無し生涯学習
2024/03/13(水) 08:18:21.26ID:SKlYrrX4d 銀行振込は受け付けてない
送っても呑まれて終わり
送っても呑まれて終わり
748名無し生涯学習
2024/03/13(水) 11:04:57.93ID:UcX3hEU40 放送大学の取引銀行は、みずほ
授業料取り扱いも、みずほリサーチ&テクノロジーって
会社が代行してる。
コンビニ払いも、みずほファクター
みずほに丸投げ、それが心配な点でもあるけど
授業料取り扱いも、みずほリサーチ&テクノロジーって
会社が代行してる。
コンビニ払いも、みずほファクター
みずほに丸投げ、それが心配な点でもあるけど
749名無し生涯学習
2024/03/13(水) 11:57:25.50ID:qRubiP5u0 今バイクの音がしたので見に行ったらやっと振込用紙が来ていた
7日送付なので土日除いて4日もかかった
昼飯抜いて郵便局のATMでMT振り込みしてくるは
7日送付なので土日除いて4日もかかった
昼飯抜いて郵便局のATMでMT振り込みしてくるは
750名無し生涯学習
2024/03/13(水) 11:57:42.77ID:o1hJfqfE0 昨日の朝モバイルレジで振り込んだのにまだ未入金扱いだー
752名無し生涯学習
2024/03/13(水) 12:41:56.45ID:UcX3hEU40 普通郵便6日は事故扱いだろ、日本国内なら
753名無し生涯学習
2024/03/13(水) 13:32:21.60ID:UVWBb1Yo0 別に構わねーよ
劣化した郵便屋に期待すんなw
劣化した郵便屋に期待すんなw
754名無し生涯学習
2024/03/13(水) 13:34:11.28ID:hN3c90T30 ほんと劣化したよねえ、郵便。
755名無し生涯学習
2024/03/13(水) 13:53:49.43ID:dUcdiQ0Od >>752
かなり前に、全国的に土日の郵便配達止めたから
都心間だろうが、近場だろうが関係者なく
体感で、+2〜4日になってると思う。
いつのまにか24時間窓口営業してる局も激減ったし…
ゆうちょ銀行と分離してクッソ不便になったし…
かなり前に、全国的に土日の郵便配達止めたから
都心間だろうが、近場だろうが関係者なく
体感で、+2〜4日になってると思う。
いつのまにか24時間窓口営業してる局も激減ったし…
ゆうちょ銀行と分離してクッソ不便になったし…
756名無し生涯学習
2024/03/13(水) 14:27:46.67ID:UVWBb1Yo0 ゆうちょ銀行はネットバンキングがクソめんどくさかったので去年解約した
SMBCとSBIだけでいい
親父の年金受取口座があったから成年後見人として代理人カードを持ってたけど、去年死んだから郵便以外で局に行く必要がなくなった
ゆうちょ銀行をメインバンクにしてるのは年金ぐらしのジジババだけだろうからサービス向上なんてしなくていいわw
SMBCとSBIだけでいい
親父の年金受取口座があったから成年後見人として代理人カードを持ってたけど、去年死んだから郵便以外で局に行く必要がなくなった
ゆうちょ銀行をメインバンクにしてるのは年金ぐらしのジジババだけだろうからサービス向上なんてしなくていいわw
757名無し生涯学習
2024/03/13(水) 15:03:45.98ID:s3LxPM2s0 でも元々はおじさん達が郵政民営化に賛成したんでしょ?
758名無し生涯学習
2024/03/13(水) 15:20:28.51ID:0iAKXlTx0 放送大学設立当初は郵政現業職の学生が多くて面接授業は半分が郵政職員なんてこともあった
公費で学校行って卒業すれば大卒扱いの給料だが殆どの人が仕事は変わらず現業のまま
こんな公務員優遇のための大学を見ていたら郵政民営化に賛成するしかなかった
公費で学校行って卒業すれば大卒扱いの給料だが殆どの人が仕事は変わらず現業のまま
こんな公務員優遇のための大学を見ていたら郵政民営化に賛成するしかなかった
759名無し生涯学習
2024/03/13(水) 15:39:11.05ID:UVWBb1Yo0 >>757
だからなに?
だからなに?
761名無し生涯学習
2024/03/13(水) 15:50:37.83ID:rg878Plk0 まぁ郵政民営化の時は代わりの会社は、いくらでもいる状態だったからな。
気がついたら、この体たらくなんて当時は思いもしなかったw
気がついたら、この体たらくなんて当時は思いもしなかったw
762名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:09:05.66ID:B3/e6jGJF 今の郵便局は、けっこう頑張ってるとおもうけど
元々民営の某社数社とくらべても
現場が疲弊してるは、どこも同じだけど
元々民営の某社数社とくらべても
現場が疲弊してるは、どこも同じだけど
763名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:10:36.73ID:B3/e6jGJF 旧郵政をしってるなら、けっこうジジイかな
民営化直後はグダグダだったのたしかだけど
民営化直後はグダグダだったのたしかだけど
764名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:20:03.66ID:rg878Plk0 頑張ってると言うか頑張らせてると言うか………
結局、国も企業も最後は郵便に丸投げかよと言うか………
結局、国も企業も最後は郵便に丸投げかよと言うか………
766名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:29:32.06ID:hN3c90T30 嫉妬の感情で、悪い選択をしてしまう、ってちょいちょいあるよね。
767名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:43:39.27ID:j38lswih0 ゆうちょ銀行ってなんで硬貨の入金で手数料とるの。
意味が分からん。
意味が分からん。
768名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:43:39.69ID:j38lswih0 ゆうちょ銀行ってなんで硬貨の入金で手数料とるの。
意味が分からん。
意味が分からん。
769名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:50:36.97ID:WKiHFzec0 国内旅行をしてると郵便局って便利だよ
限界集落寸前のようなところにもあるし
引きこもりには関係のないことだろうけど
限界集落寸前のようなところにもあるし
引きこもりには関係のないことだろうけど
770名無し生涯学習
2024/03/13(水) 16:59:03.87ID:0iAKXlTx0 旅行先の郵便局で貯金してハンコ押してもらうって趣味があったけど
今でも貯金すると郵便局のハンコ押してくれるんだろうか?
今でも貯金すると郵便局のハンコ押してくれるんだろうか?
771名無し生涯学習
2024/03/13(水) 17:05:37.64ID:rg878Plk0 貯金は知らぬが風景印ってのは今でもあるな、段々廃止にしてる局が増えてるらしいが……
772名無し生涯学習
2024/03/13(水) 17:11:48.40ID:UUHucdZy0 全板荒らされてるので、このスレ落ちてもリカバリーよろ
773名無し生涯学習
2024/03/13(水) 17:15:50.59ID:VZJFdOtO0 >>769
俺の伯父さんの家が黒猫は冬の間は配達中止になる地域なんだが郵便局は配達してくれる
でも人が住んでるのに郵便局でも配達しない地域もあって俺の趣味の目安になってる
数年前に世界一神社を探検したときは周囲に数軒の家があるのに郵便配達ないのに驚いた
俺の伯父さんの家が黒猫は冬の間は配達中止になる地域なんだが郵便局は配達してくれる
でも人が住んでるのに郵便局でも配達しない地域もあって俺の趣味の目安になってる
数年前に世界一神社を探検したときは周囲に数軒の家があるのに郵便配達ないのに驚いた
774名無し生涯学習
2024/03/13(水) 17:29:56.80ID:sZEtGVwOF 佐川は全国網が無いよね。
775名無し生涯学習
2024/03/13(水) 17:36:33.11ID:sZEtGVwOF777名無し生涯学習
2024/03/13(水) 20:03:26.79ID:Hz+8ODqP0 >>775
黒猫が郵便局に委託した黒猫ゆうパックが宛先不明で戻る確率が急増したそうだ
郵便局の宛先チェックが厳しくて住所が少し間違えただけでも宛名不明になるそうだ
例えばマンション放大がマンション砲台と間違えただけで宛先不明になる
黒猫が郵便局に委託した黒猫ゆうパックが宛先不明で戻る確率が急増したそうだ
郵便局の宛先チェックが厳しくて住所が少し間違えただけでも宛名不明になるそうだ
例えばマンション放大がマンション砲台と間違えただけで宛先不明になる
778名無し生涯学習
2024/03/13(水) 20:06:33.25ID:Hz+8ODqP0779名無し生涯学習
2024/03/13(水) 20:17:27.29ID:KOlMiKDm0 QRコード決済が普及して小銭が財布に溜らなくなった
病院は現金決済が多いけど10円単位だし
病院は現金決済が多いけど10円単位だし
780名無し生涯学習
2024/03/13(水) 21:16:13.19ID:UcX3hEU40781名無し生涯学習
2024/03/13(水) 21:23:02.65ID:UcX3hEU40782名無し生涯学習
2024/03/13(水) 21:34:28.07ID:UcX3hEU40 >>777
へぇ変わるもんだね。
うちは正式な建物名と違うけど届くし。
昔の住人の郵便物も相変わらず届く
宛名人は住んでませんという
シールを作って郵便受けに入れてある。
どっかの弁護士事務所名義の角2の封筒が届いたときは
あせった、宛名人が違うので、宛名人非住のシールをはってポスト
投函したけど
へぇ変わるもんだね。
うちは正式な建物名と違うけど届くし。
昔の住人の郵便物も相変わらず届く
宛名人は住んでませんという
シールを作って郵便受けに入れてある。
どっかの弁護士事務所名義の角2の封筒が届いたときは
あせった、宛名人が違うので、宛名人非住のシールをはってポスト
投函したけど
783名無し生涯学習
2024/03/13(水) 22:55:50.10ID:6MyynE/70 愛媛の面接授業、現代日本政治は定員50名で第五位なのに落選した。
一位の鳥取砂漠のウオーキングの面接授業は当選したが。
一位の鳥取砂漠のウオーキングの面接授業は当選したが。
784名無し生涯学習
2024/03/14(木) 00:34:25.79ID:rUNH4w1v0 面接授業に行けるようなゆとりのある生活がしたいわ…
まあこのご時世で通信制大学に通えるだけまだマシか
まあこのご時世で通信制大学に通えるだけまだマシか
786名無し生涯学習
2024/03/14(木) 08:07:56.67ID:A5o/fRnl0 >>785
岸田禍のことじゃねーのか?知らねーけど
岸田禍のことじゃねーのか?知らねーけど
787名無し生涯学習
2024/03/14(木) 08:58:25.25ID:wNsQk2d/0 もし現役年齢の学生で、
経済的事情で四大入学無理で、
放送大学,通信制選択するしかなかったとかなら
都内で文系学部なら専修とか東洋とか駒澤とか
理系学部なら電通とか東電とか
第二部設置されてて且つ、
第二部のみで卒業可能な大学はあるから
そっちチョイスした方が良いと思うなあ
放送大学は、心理系とか看護系とかその辺なら手厚いし有用だけど
その他については…
良くも悪くもぶっちゃけカルチャースクールの側面は抜けきらないと思うし
現役年齢の子が通うのは勿体ないなぁと思ってしまう
経済的事情で四大入学無理で、
放送大学,通信制選択するしかなかったとかなら
都内で文系学部なら専修とか東洋とか駒澤とか
理系学部なら電通とか東電とか
第二部設置されてて且つ、
第二部のみで卒業可能な大学はあるから
そっちチョイスした方が良いと思うなあ
放送大学は、心理系とか看護系とかその辺なら手厚いし有用だけど
その他については…
良くも悪くもぶっちゃけカルチャースクールの側面は抜けきらないと思うし
現役年齢の子が通うのは勿体ないなぁと思ってしまう
788名無し生涯学習
2024/03/14(木) 09:23:30.04ID:/HCI86ryd 放送大学って就活だとFラン以下じゃないの
789名無し生涯学習
2024/03/14(木) 09:36:22.41ID:xPExpJlu0 >>787
そういう人は高卒就職するし、現役年齢での学生なら大概は専門学校との併修生だよ。
そういう人は高卒就職するし、現役年齢での学生なら大概は専門学校との併修生だよ。
791名無し生涯学習
2024/03/14(木) 11:03:22.02ID:9z63Ep4c0 就活とかいってるのはいつもの荒らし
とっとと働け
とっとと働け
792名無し生涯学習
2024/03/14(木) 12:20:18.94ID:twm7hqIo0Pi >>774
チョン国に住んでるひと?
チョン国に住んでるひと?
793名無し生涯学習
2024/03/14(木) 12:50:14.67ID:zbOYULd/0Pi >>792
日本にすんでるけど
これの事だけど
↓
「中継料」というのは、届け先が佐川急便の管轄地域外の場合、
届け先地域の宅配業者に委託する為の手数料の事です。
この中継料を取る地域が多いんだけどね
日本にすんでるけど
これの事だけど
↓
「中継料」というのは、届け先が佐川急便の管轄地域外の場合、
届け先地域の宅配業者に委託する為の手数料の事です。
この中継料を取る地域が多いんだけどね
795名無し生涯学習
2024/03/14(木) 13:25:31.27ID:Ios1y2/30Pi Wakabaのスケジュール使い辛いな
一日が9:00~と21:00~に分かれているので例えば6:00~の放送授業は前日のとこに現れる
テレビは6:00~からなので6:00~と18:00~にするだけで見やすくなる
また月間カレンダーに面接授業が表示されないので不便
さらにリマインダー機能がないので近くなっても通知やメールでのお知らせ設定ができない
生徒全員がアカウント持ってるgoogleカレンダーに送信するか
googleカレンダーにはインポート機能があるので放送授業や面接授業、試験日などを簡単にCSVで書き出す機能を作るだけで十分
一日が9:00~と21:00~に分かれているので例えば6:00~の放送授業は前日のとこに現れる
テレビは6:00~からなので6:00~と18:00~にするだけで見やすくなる
また月間カレンダーに面接授業が表示されないので不便
さらにリマインダー機能がないので近くなっても通知やメールでのお知らせ設定ができない
生徒全員がアカウント持ってるgoogleカレンダーに送信するか
googleカレンダーにはインポート機能があるので放送授業や面接授業、試験日などを簡単にCSVで書き出す機能を作るだけで十分
796名無し生涯学習
2024/03/14(木) 14:35:26.63ID:twm7hqIo0Pi797名無し生涯学習
2024/03/15(金) 05:09:53.21ID:D2jvrRUZ0 その委託エリアが広いんだよな
配達は業者に丸投げ感が強い
佐川で送りましたって言われると、うんざり
放送大学は佐川と包括契約してるから
ほんと、佐川使うのやめてほしい
一度配達員とスケージュル合わないから
営業所止にしてもらったら、
高速インター3箇所こえて隣県までいったは
担当エリア県境こえてるの
配達は業者に丸投げ感が強い
佐川で送りましたって言われると、うんざり
放送大学は佐川と包括契約してるから
ほんと、佐川使うのやめてほしい
一度配達員とスケージュル合わないから
営業所止にしてもらったら、
高速インター3箇所こえて隣県までいったは
担当エリア県境こえてるの
798名無し生涯学習
2024/03/15(金) 12:47:55.97ID:X48l3/bz0 田舎もんは時間の使い方を考えないとなw
799名無し生涯学習
2024/03/15(金) 13:31:10.72ID:Y+VVDHvl0 4月から全科生よろしくね
入学許可書はまだだけど教科書は届いたので一回目ラジオ講座を聴き始めた
え、ちょっとまってもう一回って聞き直すので45分が2時間ぐらいかかりそう
先は長い
入学許可書はまだだけど教科書は届いたので一回目ラジオ講座を聴き始めた
え、ちょっとまってもう一回って聞き直すので45分が2時間ぐらいかかりそう
先は長い
802名無し生涯学習
2024/03/15(金) 15:15:14.77ID:Y+VVDHvl0804名無し生涯学習
2024/03/15(金) 19:12:45.72ID:qT9xzC+60 名古屋市鉄?
806名無し生涯学習
2024/03/15(金) 20:16:37.76ID:ITNgmtQT0 郵便局持込日の欄に日付が入った
なんか嬉しくなるね
なんか嬉しくなるね
807802
2024/03/15(金) 21:29:18.53ID:Y+VVDHvl0 大阪メトロでpitapaフリースタイルってのがあってね
常時2割引きになるはずなんだわ
常時2割引きになるはずなんだわ
808名無し生涯学習
2024/03/15(金) 21:30:39.09ID:BXDMWRYQ0 ホントだ!持ち込みになってる
到着は来週火曜か木曜かな。楽しみー
到着は来週火曜か木曜かな。楽しみー
811名無し生涯学習
2024/03/15(金) 23:00:58.15ID:Trsj2mXE0 森本タケローの今朝のラジオ番組で、
隙間時間で放送大学の勉強してますって投稿が読まれてた。
隙間時間で放送大学の勉強してますって投稿が読まれてた。
812名無し生涯学習
2024/03/15(金) 23:04:21.48ID:D2jvrRUZ0 4種だから、大型郵便物と同じだから、そんなもん
813名無し生涯学習
2024/03/16(土) 08:33:30.79ID:PLJzBkKp0 第四種郵便だからって、月曜日だとおもってると
休日に持ってくる配達もいるから
休日に持ってくる配達もいるから
814名無し生涯学習
2024/03/16(土) 11:49:40.92ID:/BMAC1qkF 教材発送状況って土日更新もされたっけ
昔、月曜に更新されたって喜んでたら
ピンポンなってでたら、郵便屋さんいて
郵便受けいっぱいなんです。
渡してもらった記憶がある。
昔、月曜に更新されたって喜んでたら
ピンポンなってでたら、郵便屋さんいて
郵便受けいっぱいなんです。
渡してもらった記憶がある。
815名無し生涯学習
2024/03/16(土) 11:51:05.36ID:cnWiKrzK0 図書館ホームページで本部にある印刷教材の貸し出し予約を申し込んで学習センターで
受け取りにしたけど、よくわかんないけどあってるのかな?
学習センターの視聴覚室にある印刷教材は貸出してないんでしょ?まあ学習センターによっては、
学生控室にあったりするけど。
受け取りにしたけど、よくわかんないけどあってるのかな?
学習センターの視聴覚室にある印刷教材は貸出してないんでしょ?まあ学習センターによっては、
学生控室にあったりするけど。
816名無し生涯学習
2024/03/16(土) 13:50:23.35ID:i07atbQl0 2.2023年度の卒業生・修了生概要
教養学部:6,280名
大学院(修士課程):219名
大学院(博士後期課程):3名
※最高齢の卒業生・修了生 教養学部:99歳 男性、
大学院修士課程:81歳 男性、
大学院博士後期課程:61歳 女性
https://kyodonewsprwire.jp/release/202403158046
教養学部:6,280名
大学院(修士課程):219名
大学院(博士後期課程):3名
※最高齢の卒業生・修了生 教養学部:99歳 男性、
大学院修士課程:81歳 男性、
大学院博士後期課程:61歳 女性
https://kyodonewsprwire.jp/release/202403158046
818名無し生涯学習
2024/03/16(土) 17:29:01.57ID:PLJzBkKp0819名無し生涯学習
2024/03/16(土) 19:25:59.41ID:jCUv5VbO0820名無し生涯学習
2024/03/16(土) 19:55:21.59ID:qRAuz+i30821名無し生涯学習
2024/03/16(土) 19:55:21.85ID:qRAuz+i30822名無し生涯学習
2024/03/16(土) 19:56:44.95ID:qRAuz+i30 投稿も倍増してしまった
ごめんなさい
ごめんなさい
823名無し生涯学習
2024/03/16(土) 22:44:02.76ID:E7Wo9hNo0824名無し生涯学習
2024/03/17(日) 01:13:59.82ID:kN6MKxHo0 良いな、まだ依頼済みだよ
825名無し生涯学習
2024/03/17(日) 11:47:47.66ID:fsHUDO2Z0 もともと文系博士なんてその分野の権威と呼ばれる大先生でもなかなか取れなかったからな
826名無し生涯学習
2024/03/17(日) 13:10:10.12ID:7ArGi0PY0 日曜日なのに教科書きた
俺の地区の郵便局は郵便受けに入らないので
ゆうパック扱いするそうだ
俺の地区の郵便局は郵便受けに入らないので
ゆうパック扱いするそうだ
827名無し生涯学習
2024/03/17(日) 13:40:08.00ID:2+vHXIq20 へえ、うちの地域は持ち帰りだけど、不在票にメモ書きがあった
828名無し生涯学習
2024/03/17(日) 13:45:32.91ID:jaaCcKsJ0 融通効かないからな
メーターボックスを宅配ボックスとして利用してると電話して
ようやく置き配してくれたわ
メーターボックスを宅配ボックスとして利用してると電話して
ようやく置き配してくれたわ
829名無し生涯学習
2024/03/17(日) 14:04:03.63ID:2+vHXIq20 良いと言っても行方不明なったら
もめるから、受取人の了解が無いと
持ち帰りになるのは、しょうがない。
もめるから、受取人の了解が無いと
持ち帰りになるのは、しょうがない。
830名無し生涯学習
2024/03/17(日) 19:54:17.72ID:jaaCcKsJ0 >>829
いや、こっちは置き配でいいと言ってるのよ
奥まったところの集合住宅で誰かが持っていくようなとこじゃないしね
電話でそう伝えたら、「郵便局とあらかじめ取り決めがなければ置き配はできない」って言われて
んじゃ取り決めってどうすればいいの?って聞いたら個人じゃムリなんだと
宅配ボックスならいいって言うから、「メーターボックスを宅配ボックスとして利用してる」と伝えて
ようやく入れてくれるようになったわ
ゆうパックは何も言わなくても、呼び鈴すら鳴らさずに勝手にメーターボックスに放り込んでいくのにな
いや、こっちは置き配でいいと言ってるのよ
奥まったところの集合住宅で誰かが持っていくようなとこじゃないしね
電話でそう伝えたら、「郵便局とあらかじめ取り決めがなければ置き配はできない」って言われて
んじゃ取り決めってどうすればいいの?って聞いたら個人じゃムリなんだと
宅配ボックスならいいって言うから、「メーターボックスを宅配ボックスとして利用してる」と伝えて
ようやく入れてくれるようになったわ
ゆうパックは何も言わなくても、呼び鈴すら鳴らさずに勝手にメーターボックスに放り込んでいくのにな
831名無し生涯学習
2024/03/17(日) 21:07:44.61ID:2+vHXIq20 いろんなヤツいるから、配達も身構えるんだよ。
いまどきクレーマーも多いから
いまどきクレーマーも多いから
832名無し生涯学習
2024/03/17(日) 21:16:24.05ID:TJpMPGJR0 あぁ…数年前にDIYで宅配ボックス自作して
(最近は折り畳み式とかの、安価なやつも沢山出回ってきたけど
当時は、市販の完成品の箱だとクッソ高価だったから、
箱の中にシヤチハタを紐でくっ付けて、
箱を南京錠で閉められるようにしたやつ造ったのね。
南京錠の鍵は玄関扉の内側にフックくっ付けて吊しておくので楽)
それで、チャイムの所に宅配ボックス利用してねって
ラベルまでデザインして自作して、
民間の宅配業者はみんな恙なく利用してくれたけど
郵便局だけは頑なに、荷物持ち帰るんだよね。
それがキマリだから軽率に破れないんよ。
だから郵便局だけは、わざわざ所定の依頼書類作成して提出した記憶ある。(ググれば出てくる)
それをしないと、配達する人が怒られるから
置き配したくても出来ないんだよね郵便局…
(最近は折り畳み式とかの、安価なやつも沢山出回ってきたけど
当時は、市販の完成品の箱だとクッソ高価だったから、
箱の中にシヤチハタを紐でくっ付けて、
箱を南京錠で閉められるようにしたやつ造ったのね。
南京錠の鍵は玄関扉の内側にフックくっ付けて吊しておくので楽)
それで、チャイムの所に宅配ボックス利用してねって
ラベルまでデザインして自作して、
民間の宅配業者はみんな恙なく利用してくれたけど
郵便局だけは頑なに、荷物持ち帰るんだよね。
それがキマリだから軽率に破れないんよ。
だから郵便局だけは、わざわざ所定の依頼書類作成して提出した記憶ある。(ググれば出てくる)
それをしないと、配達する人が怒られるから
置き配したくても出来ないんだよね郵便局…
833名無し生涯学習
2024/03/17(日) 21:31:03.77ID:TJpMPGJR0 郵便局の宅配ボックス利用申請書類、
今はもっと内容とか緩和されてはるのかも知れんけど
当時、宅配ボックスの設置場所とか
具体策に図示した絵まで書かされたんだよな…
休日潰して、乳幼児が見てもわかるくらいに
くっそ写実的にデッサンして提出したった記憶ある。
今はもっと内容とか緩和されてはるのかも知れんけど
当時、宅配ボックスの設置場所とか
具体策に図示した絵まで書かされたんだよな…
休日潰して、乳幼児が見てもわかるくらいに
くっそ写実的にデッサンして提出したった記憶ある。
834名無し生涯学習
2024/03/17(日) 23:57:09.71ID:2+vHXIq20 長え
835名無し生涯学習
2024/03/18(月) 02:51:46.54ID:5mdCrEyB0 通信制大学で知り合って結婚した人がいるらしいけど、放送大学で仲良くなって友達とか出来た人います?
837名無し生涯学習
2024/03/18(月) 07:21:26.30ID:g4IopOZw0 放大おじさんが仲間になった!
838名無し生涯学習
2024/03/18(月) 08:47:20.44ID:Axf59idu0839名無し生涯学習
2024/03/18(月) 08:54:22.36ID:EFWrQVRGd まだかなまだかな
郵便の兄ちゃんまだかな
郵便の兄ちゃんまだかな
841名無し生涯学習
2024/03/18(月) 09:17:30.58ID:Q3V7onzs0842名無し生涯学習
2024/03/18(月) 11:41:04.84ID:Ahxx/2Cga テキスト届いたけど、こんな難しいんやな
過去問対策でなんとかなるのこれ?
過去問対策でなんとかなるのこれ?
843名無し生涯学習
2024/03/18(月) 12:14:39.09ID:eavgp77f0 いくら選択問題でも理系科目と第2外国語科目はマジメにテキストを理解しないと単位が取れない模様
844名無し生涯学習
2024/03/18(月) 12:39:20.35ID:eRceQKT30 数学や物理なんかは計算必要だからそうかな
AIシステムと人・社会との関係はテキストからほぼ丸コピで超簡単なので過去の平均点が高いのも納得
あと生物学系も割と簡単
AIシステムと人・社会との関係はテキストからほぼ丸コピで超簡単なので過去の平均点が高いのも納得
あと生物学系も割と簡単
845名無し生涯学習
2024/03/18(月) 13:36:46.98ID:ZPJvIX/N0 配達日数かかる様になってからも日曜に来てた教材が、今回は今日も来なかった。
配達は終わってるからもう今日は無いらしい。
自分の予定ズラして待ってたのに残念。
配達は終わってるからもう今日は無いらしい。
自分の予定ズラして待ってたのに残念。
846名無し生涯学習
2024/03/18(月) 14:05:34.25ID:acTK8/Ddd ・ポストに入らないから持ち帰り
・土日祝は配達しない
・配達は日中のみ
・普通郵便の範疇なので郵便局での受取り不可
仕事で平日留守の人はどうやって受取ってますか?
・土日祝は配達しない
・配達は日中のみ
・普通郵便の範疇なので郵便局での受取り不可
仕事で平日留守の人はどうやって受取ってますか?
847名無し生涯学習
2024/03/18(月) 15:03:53.60ID:EFWrQVRGd こねー
振り込み方法がどうとかよりもやることあるよな
追跡番号からの受取時間指定にできるようにしてくれ
こういうところだぞ
振り込み方法がどうとかよりもやることあるよな
追跡番号からの受取時間指定にできるようにしてくれ
こういうところだぞ
848名無し生涯学習
2024/03/18(月) 15:26:12.06ID:Q3V7onzs0 第四種は激安だから、変わらんとおもうぜ。
ゆうパックの1/10くらいだから
>>846
配達担当の局と相談してみたら。
向こうも配達できないと困るから
今は自宅なんで郵便受けはデカサイズに変えたけど
昔はどうやってたんだろ、忘れた
ゆうパックの1/10くらいだから
>>846
配達担当の局と相談してみたら。
向こうも配達できないと困るから
今は自宅なんで郵便受けはデカサイズに変えたけど
昔はどうやってたんだろ、忘れた
849名無し生涯学習
2024/03/18(月) 15:42:52.56ID:g4IopOZw0 一度不在表が入ったら2度目は時間指定できるはず
850名無し生涯学習
2024/03/18(月) 18:04:08.92ID:wKtfmpi+0 振り込み用紙来た日に完納したけど、まだ通信教材発送されてない。
「ミヤケンと宇宙」取ったげど、まだ教材が上がってきてないとかある?
「ミヤケンと宇宙」取ったげど、まだ教材が上がってきてないとかある?
851名無し生涯学習
2024/03/18(月) 18:28:23.45ID:Q3V7onzs0 ありうる
そう言う事もむかしあった。
そう言う事もむかしあった。
852名無し生涯学習
2024/03/18(月) 20:08:52.33ID:983x2NJ6d >846です
>一度不在表が入ったら2度目は時間指定できるはず
これは知りませんでした
取り敢えず一度目の配達を待ってみます
848さん、849さん
どうもありがとうございました
>一度不在表が入ったら2度目は時間指定できるはず
これは知りませんでした
取り敢えず一度目の配達を待ってみます
848さん、849さん
どうもありがとうございました
854名無し生涯学習
2024/03/18(月) 21:14:19.39ID:Q3V7onzs0 wakabaの郵便局持込日から4〜5日たっても
何もこなかったら、配達担当郵便局に問いあわせてみたら。
何もこなかったら、配達担当郵便局に問いあわせてみたら。
855名無し生涯学習
2024/03/19(火) 12:22:25.04ID:I7CV+2qhd 今日も来そうにないな
もう出かけちゃおう
安い配達料でこんなド田舎に再配達めんどくさいだろうけど
こっち側からの時間指定できないんじゃしょうがない
もう配達する前に不在票を先に郵便で送ってこいって感じw
もう出かけちゃおう
安い配達料でこんなド田舎に再配達めんどくさいだろうけど
こっち側からの時間指定できないんじゃしょうがない
もう配達する前に不在票を先に郵便で送ってこいって感じw
856名無し生涯学習
2024/03/19(火) 13:50:26.73ID:tmJ7jB2U0 15日に持込み、16・17日は土日で休み
18日、19日、ここで来ないと20日は祝日で休み
早くて21日だと1週間待ちだな
これで紛失でもされてたらもう目も当てられない
早く払っても新学期までには来ないと言う、、、
年に2回っきりなら送料払うから
希望者にはもうちょっとまともな配送を
18日、19日、ここで来ないと20日は祝日で休み
早くて21日だと1週間待ちだな
これで紛失でもされてたらもう目も当てられない
早く払っても新学期までには来ないと言う、、、
年に2回っきりなら送料払うから
希望者にはもうちょっとまともな配送を
857名無し生涯学習
2024/03/19(火) 14:40:21.82ID:/yzvLFif0 都内(23区内)だけど来ない
ちな3/15 郵便局持ち込み組
ちな3/15 郵便局持ち込み組
858名無し生涯学習
2024/03/19(火) 15:03:48.19ID:WP0D5j4y0 みんな早くていいなあ
自分みたいにギリギリまで迷って科目選択するようなやつは遅いんだな
まだ依頼済みで落ち込みにもなってないよ
ただ、院の選科は比較的早く確定したのに同じなんだよな
学部と合わせてるのかな
自分みたいにギリギリまで迷って科目選択するようなやつは遅いんだな
まだ依頼済みで落ち込みにもなってないよ
ただ、院の選科は比較的早く確定したのに同じなんだよな
学部と合わせてるのかな
859名無し生涯学習
2024/03/19(火) 15:10:25.05ID:meyrPvtjF 23区なら月曜日配達だろ
青ケ島や小笠原なら別だが
青ケ島や小笠原なら別だが
860名無し生涯学習
2024/03/19(火) 15:11:43.10ID:meyrPvtjF 振り込みが早いかどうかだよ
862名無し生涯学習
2024/03/19(火) 15:30:22.69ID:CKvo/SVs0 品川区ですが〜まだです〜
863名無し生涯学習
2024/03/19(火) 18:25:53.67ID:oaKG9rDYa 江戸川区きょう届いた
864名無し生涯学習
2024/03/19(火) 18:52:25.98ID:abqsLjKO0 14日にモバレジで払ったのにまだ郵便局に持ち込んでいない
865名無し生涯学習
2024/03/19(火) 19:18:14.31ID:T3PXqNpY0 大阪着弾
866名無し生涯学習
2024/03/19(火) 19:51:37.03ID:waDHizPt0 14日振込はまだだろ
867名無し生涯学習
2024/03/19(火) 20:22:20.92ID:jVEtoiT60 西の方だけど今日届いたよ
868名無し生涯学習
2024/03/19(火) 20:30:06.02ID:waDHizPt0 持ち込み日よるだろ
869名無し生涯学習
2024/03/19(火) 20:38:34.98ID:yKWwgslL0 23区届いた!昨日郵便局持ち込み
870名無し生涯学習
2024/03/19(火) 20:51:05.73ID:waDHizPt0 おお、ついてる。
872名無し生涯学習
2024/03/19(火) 22:38:33.46ID:M1ws4IeM0 宝箱、続々と到着しとるな
873名無し生涯学習
2024/03/20(水) 11:22:56.47ID:ei6moTIl0 郵便ポストに入らないので不在票はいっていたので
ハコポスで受け取ろうとしたが4種郵便物はダメって怒られちゃった
しかたがないので郵便局のユウユウ窓口にいってくる
ハコポスで受け取ろうとしたが4種郵便物はダメって怒られちゃった
しかたがないので郵便局のユウユウ窓口にいってくる
874名無し生涯学習
2024/03/20(水) 11:38:18.25ID:vsPomFuHF そういう場合、受取無理です。
と言ったら、どう対応するか興味あるな。
と言ったら、どう対応するか興味あるな。
876名無し生涯学習
2024/03/20(水) 12:35:05.51ID:0cmdzQpVF 配達拒否だろ。
転送依頼はできそうだな、ハコポスも書留なら
できそうだな
転送依頼はできそうだな、ハコポスも書留なら
できそうだな
877名無し生涯学習
2024/03/20(水) 13:33:14.38ID:0cmdzQpVF まだ授業料払ってないから届かないな俺には
878名無し生涯学習
2024/03/20(水) 14:52:43.11ID:deUNSbFj0 荷物来た来た
箱の隙間から見えるテキストに
ひとつだけ物凄く分厚いのがあった
なにコレ‥開けるのが怖いわ
箱の隙間から見えるテキストに
ひとつだけ物凄く分厚いのがあった
なにコレ‥開けるのが怖いわ
879名無し生涯学習
2024/03/20(水) 18:11:03.95ID:MgV2w1YJ0 3/13入金なのに未だに郵便局持ち込みすらしてねえよ
4/1に間に合わなかったらどうすんだよ
4/1に間に合わなかったらどうすんだよ
881名無し生涯学習
2024/03/20(水) 20:24:32.36ID:60Qfts510 >>879
業務委託はヤマト運輸で郵便局持ち込みは効率悪いよね
業務委託はヤマト運輸で郵便局持ち込みは効率悪いよね
882名無し生涯学習
2024/03/20(水) 20:44:26.08ID:krE8rc5W0 >>879
振込み用紙7日発送、最短で11日到着だと
12-13日には多くの人がドッと振り込んでると予想
11日速攻振り込み組は少なめ故サクサク捌けても
その後はドーンと来て順番待ちが長そうだね
約束の4/1に間に合わなかった事ってあるのかな
振込み用紙7日発送、最短で11日到着だと
12-13日には多くの人がドッと振り込んでると予想
11日速攻振り込み組は少なめ故サクサク捌けても
その後はドーンと来て順番待ちが長そうだね
約束の4/1に間に合わなかった事ってあるのかな
883名無し生涯学習
2024/03/20(水) 21:39:41.68ID:Si1klN/H0 デザインが新しくなったテキストは全体的に髪が薄くなってるぽいですね
書き込んだり付箋貼ったりテキストを酷使するのでちょっと気になります
書き込んだり付箋貼ったりテキストを酷使するのでちょっと気になります
884名無し生涯学習
2024/03/20(水) 22:01:41.08ID:8+Ub73O60886名無し生涯学習
2024/03/21(木) 07:43:02.97ID:7iPP6Uun0 テキストの紙質
こういうちょっとしたとこから世の中が全体的に見れば貧しくなってきたことを感じる
知らんけど
こういうちょっとしたとこから世の中が全体的に見れば貧しくなってきたことを感じる
知らんけど
887名無し生涯学習
2024/03/21(木) 08:13:53.83ID:I5RfJsCM0888名無し生涯学習
2024/03/21(木) 08:17:11.02ID:I5RfJsCM0 >髪が薄く
このタイポを脳内修正してあげる優しい世界
このタイポを脳内修正してあげる優しい世界
889名無し生涯学習
2024/03/21(木) 09:41:31.20ID:X6thDOTl0890名無し生涯学習
2024/03/21(木) 10:32:13.72ID:gS89k9rR0 公式には土日祝日配達もネコポス転送もNoだけど
サービスだろ、だから局によって対応が違う
サービスだろ、だから局によって対応が違う
891名無し生涯学習
2024/03/21(木) 10:39:24.63ID:ReVXfdP20 サービスというか郵便局の都合だね
土日に持ってこられて予定外で困る人もいるだろうし
土日に持ってこられて予定外で困る人もいるだろうし
892名無し生涯学習
2024/03/21(木) 12:07:22.82ID:uP6VqLi5F 本来、郵便受箱投函だしね。
配達は大型郵便担当、普通郵便担当と違うことない
うちもいつもの兄ちゃんと違った
配達は大型郵便担当、普通郵便担当と違うことない
うちもいつもの兄ちゃんと違った
893名無し生涯学習
2024/03/21(木) 12:28:53.54ID:fXwekYK20 テキストの紙が薄くなってるのは輸送費のコストカットだね。
894名無し生涯学習
2024/03/21(木) 13:27:21.53ID:t44NeAUZ0 紙が薄くなる(連量や緊度)と一般的に用紙代は高額になる
895名無し生涯学習
2024/03/21(木) 14:43:08.86ID:T6gh1oy90 amazon studentって文房具の割引があるって書いてあるけど、割引で買えた人おる?(´・ω・`)
896名無し生涯学習
2024/03/21(木) 16:02:49.71ID:iKT4FaYgF898名無し生涯学習
2024/03/21(木) 16:35:44.46ID:Eu9FmCBG0 情報セキュリテイ研修のドラマのビデオってさ、俳優はジジババにしといたほうが切実感があると思うんだがw
900名無し生涯学習
2024/03/21(木) 16:54:40.89ID:az8DlqbY0 >>898
あのビデオは他大学でも使うからジジババ主演だと他大学の学生さんが「そりゃこんなのジジババしか引っかからんやろ」ってなっちゃうw
あのビデオは他大学でも使うからジジババ主演だと他大学の学生さんが「そりゃこんなのジジババしか引っかからんやろ」ってなっちゃうw
902名無し生涯学習
2024/03/21(木) 19:49:42.32ID:goRL/rsO0 これ?
https://www.ama@@@zon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4648406051
https://www.ama@@@zon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4648406051
903名無し生涯学習
2024/03/22(金) 06:52:42.09ID:04FZNtq70 おい、ちょっと待て
依頼済みから機能急に届いてて、今見たら発送済みになってるぞ
「郵便局持込み」どうなってたんだ?毎日チェックしてたのに
依頼済みから機能急に届いてて、今見たら発送済みになってるぞ
「郵便局持込み」どうなってたんだ?毎日チェックしてたのに
904名無し生涯学習
2024/03/22(金) 07:57:00.67ID:xJO77pUB0 担当が休暇だったんじゃない
持込更新されたと思ったら
郵便受けに入ってたことがある
持込更新されたと思ったら
郵便受けに入ってたことがある
905名無し生涯学習
2024/03/22(金) 12:50:19.85ID:Bi3N8lbq0 明日関東は東京で卒業式よな
最初の一回くらいは出ようかと思う
その後のパーティーは知り合いいないから出ないけど
最初の一回くらいは出ようかと思う
その後のパーティーは知り合いいないから出ないけど
907名無し生涯学習
2024/03/22(金) 13:19:47.99ID:+zLegLrhM 俺はフリーレンのコスプレで出るよ
908名無し生涯学習
2024/03/22(金) 16:44:20.24ID:/uayi5QF0 3/14にモバレジで支払い
今日郵便局に持ち込みになった
今日郵便局に持ち込みになった
909名無し生涯学習
2024/03/22(金) 17:40:52.33ID:kqNaVNyG0910名無し生涯学習
2024/03/22(金) 19:37:50.59ID:RgUta3yY0 >>909
でも総天然色が12ページもある
でも総天然色が12ページもある
911名無し生涯学習
2024/03/22(金) 21:33:17.51ID:xJO77pUB0 総天然色w昭和の映画化よ
912名無し生涯学習
2024/03/22(金) 22:40:13.10ID:NcIc3/xp0 校外の面接授業、初当選で嬉し楽しみだけど、
保険加入のためだけに授業前に最寄りのセンター受付で手続きって面倒な…
なんなら校外学習の集合場所よりアクセス悪いっていう…
俺の休日丸一日潰れますやん…
保険加入のためだけに授業前に最寄りのセンター受付で手続きって面倒な…
なんなら校外学習の集合場所よりアクセス悪いっていう…
俺の休日丸一日潰れますやん…
913名無し生涯学習
2024/03/22(金) 23:10:43.63ID:Kwcs/Fh+d914名無し生涯学習
2024/03/23(土) 03:01:19.36ID:Ozxxffpo0915名無し生涯学習
2024/03/23(土) 03:07:36.88ID:Ozxxffpo0916名無し生涯学習
2024/03/23(土) 09:14:34.59ID:RS6m+Bt60 今日は学位記授与式
俺はサボる
俺はサボる
917名無し生涯学習
2024/03/23(土) 10:27:40.15ID:BUmd3lz1M918名無し生涯学習
2024/03/23(土) 10:42:45.89ID:vglO0Ql90 歩いていける距離なんだよな。。在学生でも中に入れるのかな?
919名無し生涯学習
2024/03/23(土) 13:44:36.42ID:keUaXEmN0 パイプ椅子かNHKホールと比べたら
だいぶ落ちるな
だいぶ落ちるな
920名無し生涯学習
2024/03/23(土) 14:52:28.03ID:xZsUBaKwM 通学制の大学と違って講堂みたいなのが無いからしょうがないけど、学位授与式の会場は色々不便だったし微妙だったな
921名無し生涯学習
2024/03/23(土) 15:53:51.76ID:pY3SawvJ0 行ってきた
会場は割とこぢんまりとしてたが綺麗なのはよかった
まあ地方の人がわざわざ行く程のものではないかな
卒業生や教職員以外にも参加してる人結構いたのが謎だった
会場は割とこぢんまりとしてたが綺麗なのはよかった
まあ地方の人がわざわざ行く程のものではないかな
卒業生や教職員以外にも参加してる人結構いたのが謎だった
922名無し生涯学習
2024/03/23(土) 16:26:33.06ID:yp+ZYOQj0 ご卒業おめでとうございます
923名無し生涯学習
2024/03/23(土) 16:41:35.99ID:vFEaSWzX0 今年は授与式で学長捕まえてイチャモンつけるキチガイさんはいなかったのかな?
924名無し生涯学習
2024/03/23(土) 17:05:11.82ID:q8S0cRKp0926名無し生涯学習
2024/03/23(土) 20:02:47.54ID:Ozxxffpo0927名無し生涯学習
2024/03/23(土) 22:25:07.77ID:dmoA049Sp しかし卒業式などの祝辞や挨拶で石川地震お見舞いとか心にもないこと言う風潮はクソだな
偽善ぶりに反吐が出る
偽善ぶりに反吐が出る
928名無し生涯学習
2024/03/24(日) 07:51:24.29ID:EKzErjZB0 露悪よりは偽善のほうがマシ
929名無し生涯学習
2024/03/24(日) 07:51:37.52ID:EuEStz8X0 卒業式そのもの、偽善だろ
930名無し生涯学習
2024/03/24(日) 08:11:05.86ID:EKzErjZB0 生涯学習なんてのが偽善なんだし別にいいじゃねえか
931名無し生涯学習
2024/03/24(日) 10:10:07.06ID:Mg3+qsFc0 露悪も楽しいだろ
石川地震でたくさん人が死んで面白いです、もっと能登の人が辛く苦しむように願い、卒業の言葉とさせていただきます
石川地震でたくさん人が死んで面白いです、もっと能登の人が辛く苦しむように願い、卒業の言葉とさせていただきます
932名無し生涯学習
2024/03/24(日) 10:55:15.73ID:MwrrKKMWF 学位記が授与されない学位記授与式なんて
それはそうと今年の来賓だれ?
大学ためのセレモニーだよ
大学が文科省たいして一応大学の体をしていますって
それはそうと今年の来賓だれ?
大学ためのセレモニーだよ
大学が文科省たいして一応大学の体をしていますって
933名無し生涯学習
2024/03/24(日) 14:04:11.71ID:B75dxbrO0 最初の授与式は今の天皇が来たんだよな
934名無し生涯学習
2024/03/24(日) 14:32:04.83ID:8thFbFXYF 平成元年の話、まだ国の意気込みあったんだろ
935名無し生涯学習
2024/03/24(日) 17:56:08.61ID:TR7r/mE10 まじ?この卒業式って出席したら卒業証書もらえたのか?
行けばよかったわ…
行けばよかったわ…
936名無し生涯学習
2024/03/24(日) 18:51:21.08ID:J81XuRts0 学位記って郵送されるんですかね?
937名無し生涯学習
2024/03/24(日) 19:10:23.09ID:FmCZ5ajLH 所属センターで学位記授与式やらないところは本部から郵送
やるところは学習センターで交付(式欠席の場合はセンターから郵送)と聞いた
やるところは学習センターで交付(式欠席の場合はセンターから郵送)と聞いた
938名無し生涯学習
2024/03/24(日) 20:08:35.91ID:EuEStz8X0 大学が持ってても、しょうがないからね
俺は佐川の貴重品扱いで、届いた。
俺は佐川の貴重品扱いで、届いた。
939名無し生涯学習
2024/03/25(月) 01:41:32.90ID:I5/Dbq8H0 登録したセンターからは書類来たけどまだ入学金の振込の
書類が届かないんだがそんなもん?
書類が届かないんだがそんなもん?
940名無し生涯学習
2024/03/25(月) 02:26:36.10ID:HCAOFbsp0 本部に確認した方が良いよ
941名無し生涯学習
2024/03/25(月) 18:00:07.32ID:XkfHAFtZ0 >>920
通学制の大学でも講堂なんてあるのは一部の名門大学だけだぞ
通学制の大学でも講堂なんてあるのは一部の名門大学だけだぞ
942名無し生涯学習
2024/03/25(月) 18:25:06.82ID:xnk91tCwd 文京所属の人もう学位記送られて来た?
943名無し生涯学習
2024/03/25(月) 19:11:01.48ID:L+HLNTtW0 普通郵便は最近中4日かかることもザラになっちゃったからな
945名無し生涯学習
2024/03/25(月) 22:11:57.34ID:8AmErzsm0 入学手続きの進行状況は確認できるんじゃなかったっけ
946名無し生涯学習
2024/03/26(火) 04:12:44.36ID:V6xlq5080 放送大学を卒業出来る人、すごいですね
俺4年くらいやってみたけど65単位取るのがやっとだった(履修少なかった時もありましたが)
正直、勉強の仕方が解らなかったとです
俺4年くらいやってみたけど65単位取るのがやっとだった(履修少なかった時もありましたが)
正直、勉強の仕方が解らなかったとです
947名無し生涯学習
2024/03/26(火) 06:07:38.63ID:cOo8AqJL0 俺は10年かかって卒業したから変わらんぞ
勉強はほぼしなかった
勉強はほぼしなかった
948名無し生涯学習
2024/03/26(火) 06:48:35.06ID:NdKrM+6A0 よくいたよな、勉強しなかった自慢するヤツ
949名無し生涯学習
2024/03/26(火) 07:07:28.84ID:65k+vu8A0 「安く買えた」と同じでコスパのよさを自慢してるつもりなんでしょ
950名無し生涯学習
2024/03/26(火) 07:23:28.50ID:mmXnmrO10 義務教育じゃなくて任意で大学に入ったのに
勉強しなかった、とは?
勉強しなかった、とは?
951名無し生涯学習
2024/03/26(火) 08:22:28.99ID:2izl+syt0 学費納入期限って31日の何時まで?
952名無し生涯学習
2024/03/26(火) 08:49:02.79ID:SCodtqGBd タイパコスパを意識するなら勉強せずとも最短で卒業するし、何を自慢したいんだろうか
953名無し生涯学習
2024/03/26(火) 08:52:41.12ID:O4rl1U/60 学割生活を満喫したいんだろうw
954名無し生涯学習
2024/03/26(火) 08:57:12.43ID:Tw/cxt9J0 松田聖子、中央通信4年で卒業したんだってよ…
955名無し生涯学習
2024/03/26(火) 11:53:56.63ID:kh/Ge3jw0 2箱あるはずなのに昨日1箱だけ届いた
どういうこと
今日帰ったら残りの1箱届いてるかなあ
どういうこと
今日帰ったら残りの1箱届いてるかなあ
956名無し生涯学習
2024/03/26(火) 12:09:20.83ID:m/ru0liO0 テキスト薄くなって箱スッカスカなのに1つだけ分けられてきたわ
軽石余裕あるんだからまとめてくれたらいいのに
軽石余裕あるんだからまとめてくれたらいいのに
958名無し生涯学習
2024/03/26(火) 13:42:43.72ID:oScDn4Hl0 紙が薄くなると高級な紙を使わないといけないので逆に重くなったりするので重量オーバーか?
(裏写りしないような紙を使わないといけないなど)
(裏写りしないような紙を使わないといけないなど)
959名無し生涯学習
2024/03/26(火) 14:29:20.60ID:BtgxwZf0M 実際に量って
ページ数あたりの重さを見てみな
裏写りはしょうがない
自炊する人には問題かもしれないが
ページ数あたりの重さを見てみな
裏写りはしょうがない
自炊する人には問題かもしれないが
960名無し生涯学習
2024/03/26(火) 14:50:54.61ID:xjICX87T0 紙が薄くなっても文字数が減らされてるわけじゃないから情報伝達の目的は果たされてるだろ
実用面になにか支障があるのか?
やはり髪の薄いやつは神経質だから些細なことも気になるのか?
実用面になにか支障があるのか?
やはり髪の薄いやつは神経質だから些細なことも気になるのか?
961名無し生涯学習
2024/03/26(火) 15:19:17.26ID:0LMrxRdt0 カミが薄いに過敏なのか
しかたない
しかたない
962名無し生涯学習
2024/03/26(火) 15:25:47.97ID:m/ru0liO0963名無し生涯学習
2024/03/26(火) 15:30:49.40ID:imBRZ1ErF 薄くなって、重くなったか
自分で確認しなよ
自分で確認しなよ
964名無し生涯学習
2024/03/26(火) 15:37:47.26ID:Iwp5+S0v0 >>962
一瞬、箱の隙間に軽石でも入れてるのかと思ったわ
一瞬、箱の隙間に軽石でも入れてるのかと思ったわ
965名無し生涯学習
2024/03/26(火) 16:17:18.25ID:E84aH3+h0 松田聖子のニュース見て放送大学入ろうとしたら4月入学の願書の締め切り過ぎててがっかり
966名無し生涯学習
2024/03/26(火) 17:03:26.15ID:t1pxUATO0 なんだ、放送大学に入学でもしたのかと思った
中大はまだ出願受け付けてるからそっち行けばいいじゃん
中大はまだ出願受け付けてるからそっち行けばいいじゃん
968名無し生涯学習
2024/03/26(火) 17:38:16.80ID:2jSRdps30 >>967
たぶん放送大学よりも単位取るの大変だと思う
たぶん放送大学よりも単位取るの大変だと思う
969名無し生涯学習
2024/03/26(火) 18:13:05.03ID:E84aH3+h0970名無し生涯学習
2024/03/26(火) 18:23:41.50ID:Gu5mPvug0 ちゅうだい
971名無し生涯学習
2024/03/26(火) 18:26:19.97ID:Gu5mPvug0 中大は都内在住じゃないと、いまだにスクーリング偏重だろ。
8万の宣伝見て調べたら、スクーリング別料金じゃんない
8万の宣伝見て調べたら、スクーリング別料金じゃんない
972名無し生涯学習
2024/03/26(火) 18:34:59.15ID:2jSRdps30 >>946
それってコロナ前のことでは?
今は自宅受験で印刷教材や過去問見ながら単位認定試験受けられるから、そこそこ勉強すれば単位取れますよ
正直、学習センター受験の時の1/4くらいの勉強で単位取れてます
それってコロナ前のことでは?
今は自宅受験で印刷教材や過去問見ながら単位認定試験受けられるから、そこそこ勉強すれば単位取れますよ
正直、学習センター受験の時の1/4くらいの勉強で単位取れてます
973名無し生涯学習
2024/03/26(火) 20:12:14.02ID:m/ru0liO0 勉強量よりも単位認定試験の時間制限が無くなったのが大きい
976名無し生涯学習
2024/03/26(火) 20:46:58.42ID:NdKrM+6A0 時間制限なら、回答可能時間だろ
977名無し生涯学習
2024/03/26(火) 20:56:00.32ID:2jSRdps30 それもありますね
昔は土日に単位認定試験がある科目しか受講しなかったからね
片道一時間かかりました
昔は土日に単位認定試験がある科目しか受講しなかったからね
片道一時間かかりました
978名無し生涯学習
2024/03/26(火) 21:56:40.24ID:m/ru0liO0 >>976
間違ってるぞ
誤解させるような書き方をした俺も悪かったが、
「時間制限」には「経過時間・時間の長さの制限」と「時刻・時間帯による制限」の2つの意味がある
ちなみに「制限時間」であれば前者の意味のみになる
間違ってるぞ
誤解させるような書き方をした俺も悪かったが、
「時間制限」には「経過時間・時間の長さの制限」と「時刻・時間帯による制限」の2つの意味がある
ちなみに「制限時間」であれば前者の意味のみになる
979名無し生涯学習
2024/03/26(火) 22:18:45.32ID:NdKrM+6A0 どうでもいいや
自宅受験だな、学長はカメラいれたいらしいが
そんなもん、どうにでもなるし
選択肢シャッフル、ランダム出題
色々やりたいらしいが
自宅受験だな、学長はカメラいれたいらしいが
そんなもん、どうにでもなるし
選択肢シャッフル、ランダム出題
色々やりたいらしいが
980名無し生涯学習
2024/03/26(火) 23:40:44.88ID:OzA7WPF70 ワカバにログインできないけど通信障害か?
981名無し生涯学習
2024/03/26(火) 23:47:15.93ID:OzA7WPF70 緊急メンテナンスをやる場合があるとかあるから、これかな?
閉講する死生学フィールドの放送授業を聞きたかったが
閉講する死生学フィールドの放送授業を聞きたかったが
982名無し生涯学習
2024/03/26(火) 23:51:53.40ID:OzA7WPF70 ったく放送授業聞くから仕事終わりのビール我慢したのに勘弁してくれよ
983名無し生涯学習
2024/03/27(水) 00:20:36.95ID:1tDuZtUs0 他人に文句つけといてきて「どうでもいい」とか
俺が言うならともかく頭悪すぎだろ
俺が言うならともかく頭悪すぎだろ
984名無し生涯学習
2024/03/27(水) 07:05:44.43ID:2MUtMDEW0 いや
973が時間制限とか書いてるくだりは普通に50分の時間制限知らないんじゃねと受け取るのがまあ妥当な解釈だろ
それ指摘されてからの後付けの言い逃れは無理筋
その後の流れの結果最終的に一番最初に指摘した979がどうでもいいやと匙を投げるのは妥当
973が時間制限とか書いてるくだりは普通に50分の時間制限知らないんじゃねと受け取るのがまあ妥当な解釈だろ
それ指摘されてからの後付けの言い逃れは無理筋
その後の流れの結果最終的に一番最初に指摘した979がどうでもいいやと匙を投げるのは妥当
985名無し生涯学習
2024/03/27(水) 07:20:26.92ID:9EsnG9PM0 閉講した授業もアーカイブでいつでも聴けるようにしてほしい
986名無し生涯学習
2024/03/27(水) 07:37:38.02ID:DwDewercF 俺もそう思う。
閉講直後の科目の再試聴はできなくはないが
めんどくさい
閉講直後の科目の再試聴はできなくはないが
めんどくさい
987名無し生涯学習
2024/03/27(水) 07:57:29.12ID:350Kun9jd 過去問も科目の年度が更新されないうちは何年前のものでも残しておいてほしいわ
それやってればそれだけでよくなる?
どこまで理解できたかを単位取る前に納得しときたいためになあ
単位取ったあとの過去問集めて試すってのはなかなか気持ちがわかない
それやってればそれだけでよくなる?
どこまで理解できたかを単位取る前に納得しときたいためになあ
単位取ったあとの過去問集めて試すってのはなかなか気持ちがわかない
988名無し生涯学習
2024/03/27(水) 08:06:33.85ID:HDAvUFa30 www.soumu.go.jp/main_content/000541964.pdf
諮問庁:放送大学学園
諮問日:平成29年12月28日(平成29年(独情)諮問第87号)
答申日:平成30年3月29日(平成29年度(独情)答申第81号)
事件名:特定期間に行われた特定科目の単位認定試験問題等の不開示決定に関する件
いろんな学生がいるんだなーと
諮問庁:放送大学学園
諮問日:平成29年12月28日(平成29年(独情)諮問第87号)
答申日:平成30年3月29日(平成29年度(独情)答申第81号)
事件名:特定期間に行われた特定科目の単位認定試験問題等の不開示決定に関する件
いろんな学生がいるんだなーと
989名無し生涯学習
2024/03/27(水) 09:44:05.85ID:VxWMZWr50 面接授業でもたまにここは保育園かよって人がいるしな
990名無し生涯学習
2024/03/27(水) 12:06:02.05ID:ijYUoKUW0 >>954
中大通信は卒論必須で一年次入学で4年で卒業なんて不可能ではないが、数パーセントと
司法試験レベルだったとよく聞いていた。芸能人特有の免除やサポートなどの特別手当ありならまだしも、自力なら
すごいを通り越してるぞ!卒業単位は揃っても卒論が合格できないので、卒業できなかったってのも普通みたいだし。
通学過程は卒論は任意だし、通教が別格で難しいと中大法学部教授さえ認めて賞賛してたくらいだぞ!
中大通信は卒論必須で一年次入学で4年で卒業なんて不可能ではないが、数パーセントと
司法試験レベルだったとよく聞いていた。芸能人特有の免除やサポートなどの特別手当ありならまだしも、自力なら
すごいを通り越してるぞ!卒業単位は揃っても卒論が合格できないので、卒業できなかったってのも普通みたいだし。
通学過程は卒論は任意だし、通教が別格で難しいと中大法学部教授さえ認めて賞賛してたくらいだぞ!
991名無し生涯学習
2024/03/27(水) 12:24:18.40ID:ijYUoKUW0 大学院博士課程だかの単位所得退学ってのがあるけど、卒業単位は揃っていても博士
論文が合格できないまま退学したってことだよな?
中大通教の卒業単位は満了してるけど卒論合格しないので卒業できなかったってのと同じだよな?
ただ大学院には卒業って概念がなくて、博士号が取れなくても単位取れたって実績があれば評価に値するんだろ?
論文が合格できないまま退学したってことだよな?
中大通教の卒業単位は満了してるけど卒論合格しないので卒業できなかったってのと同じだよな?
ただ大学院には卒業って概念がなくて、博士号が取れなくても単位取れたって実績があれば評価に値するんだろ?
992名無し生涯学習
2024/03/27(水) 12:40:26.21ID:90TSdgojd 博士取得の条件は
査読付き国際学会通してって感じじゃないか
査読付き国際学会通してって感じじゃないか
993名無し生涯学習
2024/03/27(水) 12:41:03.43ID:b4XStNp70 中大通信も2018年から卒論選択だよ
法政通信費まだ必修らしいけど
法政通信費まだ必修らしいけど
994名無し生涯学習
2024/03/27(水) 13:30:34.93ID:ijYUoKUW0 >>993
中大通教はスクーリングでなら単位取れやすいと思うし、科目試験も過去問の繰り返しみたいだし
放大と難易度は大して変わらなくなるんじゃないのか?放大も放大でweb試験が手軽すぎるけどw
やっぱ経営を優先して卒業しやすくするのかな?
中大通教はスクーリングでなら単位取れやすいと思うし、科目試験も過去問の繰り返しみたいだし
放大と難易度は大して変わらなくなるんじゃないのか?放大も放大でweb試験が手軽すぎるけどw
やっぱ経営を優先して卒業しやすくするのかな?
997名無し生涯学習
2024/03/27(水) 14:16:05.80ID:ho7RA7Gc0 地方在住だとスクーリングが問題なんだよな
一週間なんて休みなんて取るの大変だし
とっても滞在費用がかかるし
まあ夏スクは楽しかったけど
放送大学のおかげで卒業できたけど
一週間なんて休みなんて取るの大変だし
とっても滞在費用がかかるし
まあ夏スクは楽しかったけど
放送大学のおかげで卒業できたけど
998名無し生涯学習
2024/03/27(水) 17:19:22.87ID:1tDuZtUs0 >>984
978で書いた通り、時間制限には2つの意味がある
制限時間の「50分」は変わってないんだから、普通に考えたら時間帯の制限が無くなったと考えるのが妥当だろ
もしかして本気で984で「50分」が変わったと言ってると思ったのか?
そんな頭の悪い奴がスレに2人もいるとは思いたくないんだが。。
978で書いた通り、時間制限には2つの意味がある
制限時間の「50分」は変わってないんだから、普通に考えたら時間帯の制限が無くなったと考えるのが妥当だろ
もしかして本気で984で「50分」が変わったと言ってると思ったのか?
そんな頭の悪い奴がスレに2人もいるとは思いたくないんだが。。
999名無し生涯学習
2024/03/27(水) 17:48:00.34ID:YU1NwaBM01000名無し生涯学習
2024/03/27(水) 17:52:24.06ID:Y1yAuxfk0 ぽっぽっぽ ちんぽっぽ
ちんぽが欲しいか そらやるぞ
ちんぽが欲しいか そらやるぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 0時間 55分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 0時間 55分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 広島 福山の高校で複数生徒けが 刃物でけがさせた女子生徒逮捕 [少考さん★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 漢方薬「自民湯」「晋散」にありがちなこと [851881938]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 日本人観光客が米を買い占め スーツケースに詰めて帰国 [459590647]
- 【正論】山本太郎「農水省のマヌケな大臣とかどうでもいい。今すぐ国民に金をばら撒いて米を増産しろ。それで解決だ」 [931948549]
- 【悲報】ナタリー・ポートマンさん、極秘来日旅行中なのにベトナム人YouTuberの隣に座っていたせいで常に晒される [383063292]