放送大学
【公式サイト】
https://www.ouj.ac.jp/
入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2023年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.404★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1692792679
☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
2023/12/03(日) 22:39:17.06ID:CkNB6JS00382名無し生涯学習
2024/01/13(土) 15:30:23.00ID:e1U9dMnE0 うわ二回も送ったw
383名無し生涯学習
2024/01/13(土) 15:47:22.84ID:lSz0ZCLM0 去年そのへんの件で学位授与式で暴れた人がいるからね
なんでもかんでもキチガイ基準で物事が決まっていく世界
なんでもかんでもキチガイ基準で物事が決まっていく世界
384名無し生涯学習
2024/01/13(土) 15:52:57.99ID:iLH/OtuG0 去年、運営が酷かったからねえ。
385名無し生涯学習
2024/01/13(土) 16:09:30.22ID:lnn0rU2P0 もう間に合わない
来期試験受ける
来期試験受ける
386名無し生涯学習
2024/01/13(土) 17:24:42.32ID:sxlluI750388名無し生涯学習
2024/01/13(土) 18:46:06.93ID:8cJwgcEy0390名無し生涯学習
2024/01/13(土) 18:53:48.91ID:iLH/OtuG0 身構えすぎておかしくなってるのよ、大学が。
392名無し生涯学習
2024/01/14(日) 08:37:03.56ID:07pOBAE30 四年次前期生だが今日の面接授業が無事に終了して面接授業計9科目が
問題なく合格していて、日本語リテラシー演習も無事に合格したら卒業確定だ!
四年次後期は何も取らなくてもいいが、教養と旅行代わりに面接授業を受けようとは
思うが来期は今期にも増してロクな科目がないな。
単位取りやすいとかそうじゃなくて、純粋に受けてみたいと思う科目が少ないな。
問題なく合格していて、日本語リテラシー演習も無事に合格したら卒業確定だ!
四年次後期は何も取らなくてもいいが、教養と旅行代わりに面接授業を受けようとは
思うが来期は今期にも増してロクな科目がないな。
単位取りやすいとかそうじゃなくて、純粋に受けてみたいと思う科目が少ないな。
393名無し生涯学習
2024/01/14(日) 09:12:04.70ID:YWk/k/GJ0 面接なんて、出席してりゃ、指定ノルマを提出してりゃ
最悪でもCは貰えるだろ
最悪でもCは貰えるだろ
394名無し生涯学習
2024/01/14(日) 09:44:27.84ID:6MeCuPTy0 学位記授与式、NHKホールじゃなくてベルサール高田馬場かあ・・・やっぱり行くのやめようかな
395名無し生涯学習
2024/01/14(日) 10:35:43.71ID:84HVn2n60 授与式って何時間くらいかかるの?
一時間くらいの式典なら出てもいい
一時間くらいの式典なら出てもいい
398名無し生涯学習
2024/01/14(日) 13:48:58.90ID:QHRA0dJ70 学習センターの教室の天井によくついている扇風機みたいに回ってい
るプロペラみたいな奴って放送換気装置なのか?
電気とコスト削減で止めた方がいいと思うが。
るプロペラみたいな奴って放送換気装置なのか?
電気とコスト削減で止めた方がいいと思うが。
399名無し生涯学習
2024/01/14(日) 13:50:35.18ID:QnouuhoB0 1科目だけ手つかずなんだけどやる気出ないなあ
割り切って試験期間が始まるまでほっとくのもありか
割り切って試験期間が始まるまでほっとくのもありか
400名無し生涯学習
2024/01/15(月) 00:03:38.59ID:gUT4F3gH0 放送換気装置??
401名無し生涯学習
2024/01/15(月) 07:26:23.15ID:AhrnFpD10 鳥取学習センターに2回遠征してるが、観光なんて無理で鳥取砂丘をひと目すら叶わない。
夕方に到着して朝早く出発だからな。
面接授業終わってから倉吉に移動だが、それでも手一杯でしんどい。
サウナをスコシ楽しんだら寝る時間が押されるし。
まともに出張面接授業で観光も楽しめるのは寝台特急を存分に使える島根とか香川くらいかな?
夕方に到着して朝早く出発だからな。
面接授業終わってから倉吉に移動だが、それでも手一杯でしんどい。
サウナをスコシ楽しんだら寝る時間が押されるし。
まともに出張面接授業で観光も楽しめるのは寝台特急を存分に使える島根とか香川くらいかな?
402名無し生涯学習
2024/01/15(月) 07:35:23.39ID:AhrnFpD10 あとは大阪で往復で夜行バスを使ったのは時間の有効活用ができたな。
夜行列車は見直されるべきだと思う。
夜行列車は見直されるべきだと思う。
403名無し生涯学習
2024/01/15(月) 07:44:22.78ID:87/B1dAe0 鳥取は変なビルの駐車場の階にあるな
駐車車両を横切って行くとひっそりと構えている
全国の学習センターでいちばん惨めじゃないのか
駐車車両を横切って行くとひっそりと構えている
全国の学習センターでいちばん惨めじゃないのか
404名無し生涯学習
2024/01/15(月) 08:24:08.06ID:nQ74f6g/D 鳥取はマジで迷子になるよな。まず建物の場所が分かりづらい上に
、建物内も迷宮で予備知識がないとパニクるよな。鳥取遠征の醍醐味はスーパーはくと長時間乗車のスーパーの刺身くらいか
、建物内も迷宮で予備知識がないとパニクるよな。鳥取遠征の醍醐味はスーパーはくと長時間乗車のスーパーの刺身くらいか
405名無し生涯学習
2024/01/15(月) 08:40:40.25ID:nQ74f6g/D 鳥取学習センターには中央図書館を目指せばわかりやすい。
アパホテルが目印なんだが、今工事中で見えなくなってる。
島根のがわかりやすいな!一番高い建物(山陰合同銀行本店)を目指せば、
その近くにその次に高い建物が学習センターのある場所だし。
まあ俺は松江は土地勘がある方だが、松江も迷いやすい街だよな。
アパホテルが目印なんだが、今工事中で見えなくなってる。
島根のがわかりやすいな!一番高い建物(山陰合同銀行本店)を目指せば、
その近くにその次に高い建物が学習センターのある場所だし。
まあ俺は松江は土地勘がある方だが、松江も迷いやすい街だよな。
406名無し生涯学習
2024/01/15(月) 09:01:30.39ID:ejVAW7ps0 鳥取は鉄ヲタだったら鉄道公園の隣といえばすぐに分かる
407名無し生涯学習
2024/01/15(月) 10:03:48.47ID:nQ74f6g/D408名無し生涯学習
2024/01/15(月) 10:12:56.08ID:87/B1dAe0 昼休みはイオン鳥取まで行ってフードコートでラーメン食べた
鉄道公園は途中にあった
小さな広場に昔の鳥取駅のホームが再現されてた
鉄道公園は途中にあった
小さな広場に昔の鳥取駅のホームが再現されてた
409名無し生涯学習
2024/01/15(月) 12:02:47.25ID:s7GqHmjN0 面接授業は高知、島根、鳥取がお気に入りだな。
高知は土曜日だけだが学食あるのがありがたい。
自宅から通学は神奈川がプチ遠征みたいでいいな。
東急回数券で放送大学割引あるし
高知は土曜日だけだが学食あるのがありがたい。
自宅から通学は神奈川がプチ遠征みたいでいいな。
東急回数券で放送大学割引あるし
410名無し生涯学習
2024/01/15(月) 12:25:40.00ID:IgJFzvgC0412名無し生涯学習
2024/01/15(月) 12:54:08.90ID:gUT4F3gH0 交通不便地に面接は行きたくねぇな
鳥取なら、今なら蟹なら行くけど
鳥取なら、今なら蟹なら行くけど
413名無し生涯学習
2024/01/15(月) 13:32:16.44ID:zcO1N8U50 吉岡先生の「初歩からの宇宙の科学」本当に無くなってる、後継の「宮沢賢治と宇宙」も面白そうだけど、単位にならないのか…
え?って事は、jave取った人はpythonダメ?(´・ω・`)
え?って事は、jave取った人はpythonダメ?(´・ω・`)
416名無し生涯学習
2024/01/15(月) 14:36:52.55ID:bEbqwluB0 いーや全部うそだ
上から目線
このスレの実態 i.imgur.com/5pStFnS.jpg
上から目線
このスレの実態 i.imgur.com/5pStFnS.jpg
418名無し生涯学習
2024/01/15(月) 15:33:42.34ID:IgJFzvgC0 >>411
現地尾で現物見てないから知らないけど、そういう製品はあるんだよ
https://shopping.yahoo.co.jp/category/2506/534/14916/535/list/kspec-E353060
現地尾で現物見てないから知らないけど、そういう製品はあるんだよ
https://shopping.yahoo.co.jp/category/2506/534/14916/535/list/kspec-E353060
420名無し生涯学習
2024/01/15(月) 17:14:43.31ID:IgJFzvgC0421名無し生涯学習
2024/01/15(月) 17:21:15.70ID:gUT4F3gH0422名無し生涯学習
2024/01/15(月) 19:25:29.79ID:zcO1N8U50423名無し生涯学習
2024/01/15(月) 23:11:31.51ID:csRwjyGp0 本部以外は放送大学専用のセンターって神奈川くらい?
424名無し生涯学習
2024/01/15(月) 23:18:57.47ID:gkZnoZHS0 二次面接落ちたつらたん
427名無し生涯学習
2024/01/16(火) 04:15:20.09ID:u7LfQ1gQ0 >>426
違う
違う
428名無し生涯学習
2024/01/16(火) 04:39:32.34ID:JmvhwFaP0 群馬も神奈川も土地は関東財務局、箱は放送大学
土地まで放送大学なのは本部のみ
土地まで放送大学なのは本部のみ
429名無し生涯学習
2024/01/16(火) 07:29:05.31ID:AlPyCL7C0 単位認定試験、ロケットスタートかまそうと思った途端今シーズン一番の大雪
雪かきでぐったりだよ!
少し休んでまた雪かき
雪かきでぐったりだよ!
少し休んでまた雪かき
430名無し生涯学習
2024/01/16(火) 09:14:21.14ID:JmvhwFaP0 始まった、がんばるぞ
締切24日17時間-50分
締切24日17時間-50分
431名無し生涯学習
2024/01/16(火) 09:35:39.59ID:7jAliHddd 一つやっつけた
生成AIの使用禁止がFAQに追加されてるなw
生成AIの使用禁止がFAQに追加されてるなw
432名無し生涯学習
2024/01/16(火) 11:09:51.55ID:yvlpJZwJ0 今日から単位認定試験開始なの?
じゃあ、1月13日と14日の面接授業の受講生は大変じゃん。
俺は放送授業は取ってないから関係ないが。
面接授業とオンライン授業って単位取れたか確認の裏技は、同一の科目が来期も開講
してれば科目登録の裏技が使えるんだよな?
じゃあ、1月13日と14日の面接授業の受講生は大変じゃん。
俺は放送授業は取ってないから関係ないが。
面接授業とオンライン授業って単位取れたか確認の裏技は、同一の科目が来期も開講
してれば科目登録の裏技が使えるんだよな?
433名無し生涯学習
2024/01/16(火) 14:04:50.73ID:9TzWTSFQd 今期取った分は終わった
2学期はジジイには寒さがこたえるので控えめ
2学期はジジイには寒さがこたえるので控えめ
434名無し生涯学習
2024/01/16(火) 15:04:56.57ID:VSlvlNqmd 4つ終わらせたがあと9つある
435名無し生涯学習
2024/01/16(火) 15:07:34.42ID:POixX4M20 試験画面、エラーになって出ない・・・・
436名無し生涯学習
2024/01/16(火) 15:22:15.80ID:RgDIlKalM いつごろ合否が分かんの?
437名無し生涯学習
2024/01/16(火) 15:32:46.94ID:D99SLxqm0 2月16日ごろやで
438名無し生涯学習
2024/01/16(火) 16:50:27.54ID:QH0XWnJk0440名無し生涯学習
2024/01/16(火) 19:29:20.50ID:TQBY2KVs0 メルカリに印刷教材が出品されるタイミングはいつ頃かな?
441名無し生涯学習
2024/01/16(火) 20:39:50.02ID:0quNDG0B0 うわー、どの教科とは書かないけど、脱糞しそうな位難しいかった(´・ω・`)
443名無し生涯学習
2024/01/16(火) 21:23:13.73ID:D99SLxqm0 オレもひと科目脱糞した
444名無し生涯学習
2024/01/16(火) 22:21:25.12ID:8tEFtmyt0 今日会社の昼休み含めて8科目やった
あと10科目か…値上げするからたくさんとったが辛い
あと10科目か…値上げするからたくさんとったが辛い
445名無し生涯学習
2024/01/16(火) 23:01:58.23ID:tBhhMm5v0 俺も16科目あるからつらい。
とりあえず4科目やったから、このペースだと土曜日に終わる予定。
とりあえず4科目やったから、このペースだと土曜日に終わる予定。
446名無し生涯学習
2024/01/17(水) 05:50:40.61ID:lawMODZjd 13科目で7科目終わらせた
今のところいつも通りの大丈夫だとは思うがCになりそうなのが2つだな
今のところいつも通りの大丈夫だとは思うがCになりそうなのが2つだな
447名無し生涯学習
2024/01/17(水) 06:41:09.66ID:SxSvUFP20 みんな頑張ってるから試験頑張るか
448名無し生涯学習
2024/01/17(水) 07:44:55.84ID:A300N+tc0 とりあえず、出勤前に1科目処理
449名無し生涯学習
2024/01/17(水) 07:52:59.96ID:TGQ+rszU0 フルタイムの仕事しながら16科目とか取ってるの?すごいね。
450名無し生涯学習
2024/01/17(水) 08:03:29.31ID:bT9mNI5bd451名無し生涯学習
2024/01/17(水) 10:22:27.31ID:gjxgZIP60 面接授業も値上げか?
もうJR学割目的で受講も意味なくなるか。
乗車券を5500円分安くするには単純計算で往復25000円だけど、これは相当な距離だよな?
もうJR学割目的で受講も意味なくなるか。
乗車券を5500円分安くするには単純計算で往復25000円だけど、これは相当な距離だよな?
452名無し生涯学習
2024/01/17(水) 13:08:29.82ID:zpeM2pAy0 放送大学生は学割(2割引き)よりジパング倶楽部(3割引き)のほうがいいよ
たぶん放送大学生の多くが対象に含まれる
たぶん放送大学生の多くが対象に含まれる
453名無し生涯学習
2024/01/17(水) 13:12:44.47ID:WtQIVeBt0 C/続Cのレポート返ってきた
なかなか採点厳しいな
なかなか採点厳しいな
454名無し生涯学習
2024/01/17(水) 13:56:32.90ID:zZ8SctJ+0 おれ、今期受験する全科目で単位取れたら、まっくぶっくえあーを買うんだ…
455名無し生涯学習
2024/01/17(水) 14:00:21.29ID:vhavh5/j0 いくつかレポート返ってきたけど明確な減点理由わからないんだね
456名無し生涯学習
2024/01/17(水) 14:03:37.27ID:WtQIVeBt0 教授によるね。ちゃんとレスくれる教科もあるよ。
458名無し生涯学習
2024/01/17(水) 16:53:44.77ID:FDjbny+cF459名無し生涯学習
2024/01/17(水) 17:16:02.40ID:FDjbny+cF460名無し生涯学習
2024/01/17(水) 17:29:40.61ID:zh/NOqifd461名無し生涯学習
2024/01/17(水) 18:17:18.31ID:IXgrTuWY0462名無し生涯学習
2024/01/17(水) 19:32:27.94ID:RM3RAnof0 あと記述式1科目だけ。
7科目終わらせたけど、難しいの多かったなあ。。
7科目終わらせたけど、難しいの多かったなあ。。
463名無し生涯学習
2024/01/17(水) 21:05:48.94ID:JMpbBHne0 島根県浜田市のいうぇあみーるって公設の施設に放送大学浜田コーナーってのがあるけど、
サテライトスペースとは違うんだよな?浜田市に委託管理で放送授業の再視聴のみか?
サテライトスペースとは違うんだよな?浜田市に委託管理で放送授業の再視聴のみか?
464名無し生涯学習
2024/01/17(水) 22:17:26.21ID:A300N+tc0466名無し生涯学習
2024/01/17(水) 23:42:00.84ID:JMpbBHne0 >>464
再視聴施設って学習センターの視聴覚室みたいなもん?
いわみーるって浜田市じゃなくて島根県の管理下か。
島根県って大学が2校(国立大1校、県立大1校、私立大0校)と大学過疎地だから、
放送大学と提携してんの?
再視聴施設って学習センターの視聴覚室みたいなもん?
いわみーるって浜田市じゃなくて島根県の管理下か。
島根県って大学が2校(国立大1校、県立大1校、私立大0校)と大学過疎地だから、
放送大学と提携してんの?
468名無し生涯学習
2024/01/18(木) 11:08:06.86ID:DDffVV9L0 今期も無事試験終了
469名無し生涯学習
2024/01/18(木) 14:08:57.72ID:9BhsnpSI0 >>459
2万円は変わるよ
ただ動画と写真編集をやるからメモリは16GBは欲しいし、FCP単体は4万もするし、3万円の学割バンドルは音楽関係がいらないから、無料のDavinci Resolveにして、アドビのフォトプランとMS365のアプリは入れるからストレージは512GBにアップグレードしないといけない
筐体のサイズは13インチでいいんだけどCPUがM1とM2では同じ構成で3万円変わるから悩ましい
2万円は変わるよ
ただ動画と写真編集をやるからメモリは16GBは欲しいし、FCP単体は4万もするし、3万円の学割バンドルは音楽関係がいらないから、無料のDavinci Resolveにして、アドビのフォトプランとMS365のアプリは入れるからストレージは512GBにアップグレードしないといけない
筐体のサイズは13インチでいいんだけどCPUがM1とM2では同じ構成で3万円変わるから悩ましい
470名無し生涯学習
2024/01/18(木) 14:16:06.99ID:T99HDvbZd471名無し生涯学習
2024/01/18(木) 14:18:42.83ID:e9cp/GnP0 数年前から、学習センター、サテライトでの放送授業視聴は、
設置されたパソコンでオンライン配信を見る型式になっている。
公共図書館等が運営している再視聴施設で
DVD、CDで視聴するというのもなぁ・・・。
設置されたパソコンでオンライン配信を見る型式になっている。
公共図書館等が運営している再視聴施設で
DVD、CDで視聴するというのもなぁ・・・。
472名無し生涯学習
2024/01/18(木) 14:28:18.64ID:Upu8gJjpd メモリ16GBじゃ全然足りないわ
いつも32GB以上にしてる
いつも32GB以上にしてる
473名無し生涯学習
2024/01/18(木) 15:20:47.09ID:9BhsnpSI0474名無し生涯学習
2024/01/18(木) 15:26:43.55ID:T1tijjF3d >>473
いま48GB積んだノートなんだけど
ブラウザとSlackとエクセルとWSLで21GB使ってて全く足りんわw
Macも使ってたけどこれにVMでUbuntuとWindows動かしてたからより悪かったw
いま48GB積んだノートなんだけど
ブラウザとSlackとエクセルとWSLで21GB使ってて全く足りんわw
Macも使ってたけどこれにVMでUbuntuとWindows動かしてたからより悪かったw
475名無し生涯学習
2024/01/18(木) 16:32:36.07ID:iYIvgRkD0 大学院に入学する前に、選科生か科目生で必要な単位をある程度取得してから全科生として入学する話はよく聞くけど、この逆は無理なのかな。
いきなり全科生で入学して、最初の2年で研究指導を片づけて、その後ゆっくりと必要な単位を積み上げて修了するみたいな感じ。
目的は入学料の節約。
いきなり全科生で入学して、最初の2年で研究指導を片づけて、その後ゆっくりと必要な単位を積み上げて修了するみたいな感じ。
目的は入学料の節約。
476名無し生涯学習
2024/01/18(木) 17:48:15.96ID:4b78B7AJ0 >>471
時代についてけない年寄りむけだって
うちの市も平成30年まで市の生涯学習センターが
再視聴施設に指定されてたけど
利用者がいないので廃止されたよ、学期前に利用する科目を申請する必要があったのでめんどうだしね。
時代についてけない年寄りむけだって
うちの市も平成30年まで市の生涯学習センターが
再視聴施設に指定されてたけど
利用者がいないので廃止されたよ、学期前に利用する科目を申請する必要があったのでめんどうだしね。
478名無し生涯学習
2024/01/18(木) 18:57:05.50ID:aBlwkHX40 日本語リテラシー演習の参考解答例やポイントとか採点のコメントとか読んで、
再学習しないと意味ないんだよな?また日本語リテラシーの印刷教材と放送教材で学習して、
日リテ演習の映像授業も見直すかな。
再学習しないと意味ないんだよな?また日本語リテラシーの印刷教材と放送教材で学習して、
日リテ演習の映像授業も見直すかな。
479名無し生涯学習
2024/01/18(木) 22:49:10.55ID:mq9NK9Yl0 やっと17科目終わった
疲れた
疲れた
480名無し生涯学習
2024/01/18(木) 23:19:34.22ID:wJ4GD21B0 俺はやっと13科目目終わったところ
科目によって自動車免許みたいな解釈問題多くてイラつく
10問中5問しか確定できなかった問題あったわほんとにクソだよ
気になって放送授業まで聞き直してるけど明確に答え出てねえしw
俺の考えと教授の考えが合うかどうかの運でしかないじゃんw
科目によって自動車免許みたいな解釈問題多くてイラつく
10問中5問しか確定できなかった問題あったわほんとにクソだよ
気になって放送授業まで聞き直してるけど明確に答え出てねえしw
俺の考えと教授の考えが合うかどうかの運でしかないじゃんw
481名無し生涯学習
2024/01/19(金) 00:10:47.86ID:8/RKVUlN0 12/16終わった。
あと4科目だけど、市民自治が記述だということを今知って、過去問も初めて見て内容に絶望している。
とりあえず明日は択一の科目だけやって、市民自治は土日に勉強してから挑もうかな…。
あと4科目だけど、市民自治が記述だということを今知って、過去問も初めて見て内容に絶望している。
とりあえず明日は択一の科目だけやって、市民自治は土日に勉強してから挑もうかな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています